【新生三菱】アウトランダーとアイが売れてない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1購入検討者
アウトランダーとアイが売れてない。
4月5月の販売台数は予定の半分以下でそれぞれ約1000台、2500台。
ランキングからも姿を消して久しい。
特に当初5000台/月と発表されたアウトランダーの落ち込みは激しく
当初の1/5まで販売を下げた。

株価も呼応するように昨年11月から50%もの下落で200円割れを繰り返している。
一部の狂信的匿名名無しばかりが褒めちぎるが、世間評価は正反対だ。

なぜ売れないのか語って下さい。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:00:57 ID:uaUqkQcK0
ガソリンが高いから
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:18:23 ID:swePtQm0O
俺が買わないからだ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:25:21 ID:jvzF1+8z0
アウトランダー=>三菱を選ぶ必要がない。素直にフォレスター、もしくはXトレイル。
アイ=>高い。奇抜なデザインと異質なコンセプトならR1かスマートでいいのでは?

株価の話はしないでくれorz
もうあきらめた。ライブドアと三菱自はもういい。永遠の塩漬け。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:41:10 ID:g4zL1w250
目標がデカ過ぎる。

月5000なんて、ekが目標にするような数じゃないのか
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:42:35 ID:ILe1JwLG0
でもどちらも雑誌やちゃねらには大絶賛だよね。
おめでとう。
スバオタと共謀してトヨスレ荒らすなよ。
君たちは違いの分かる奴らなんだからさw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:47:26 ID:pfaWqTLE0
誰が買うんだよ蜜ビシなんて

バカじゃない?

俺はまだ死にたくないからビシ車なんて怖くて乗れない

死にたきゃ、乗れば??
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:49:59 ID:xn9Gq1KH0
年度末の3月に売り上げが集中するんじゃね?
6、7月ボーナス商戦で盛り返せないと厳しいだろうが
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:34:00 ID:je7XIF+u0
挿入歌のYOU ARE ONLY LONELYを使うのは広告会社の
意向か。日産もにたような年代の曲をつかっている。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:20:22 ID:+O+AcJOp0
アウトランダースレ落ちたの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:20:53 ID:l0r0CpUW0
一般市民の間ではまだアレルギーが強く残っているんだろうね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:33:30 ID:Ln9wra3B0
「キワモノ」「値段が高い」「熟年向けコミューターカー」など言われながら
「ソ●カ」「ス●ラ」など強力なライバルも出て
サッカーW盃でブラジルに挑んだ日本みたいに
この悪条件の中、今まで良くがんばった「ア●」
しかし、黄金時代の終焉である。

次は「EKワ●ン」のモデルチェンジが近い
そこでネット工作を頑張ってほしい。
もちろん一人一台ずつ購入も忘れずに。

【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第10弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149954063/
ここは酷いことなってます
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:45:46 ID:i/t7dkIc0
三菱はチョン現代に一番力を貸したメーカーだからじゃねのwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:56:45 ID:3x3J/7VfO
ユーザーを何度も騙し、ウソにウソを重ねたんだから当然。
ユーザーを見くびりすぎなんだよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:25:00 ID:oc3LDr2yO
アウトランダーもiも走っている姿見かけるようになったから、それなりに売れていると思っていたが、これほど売れてないとは。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 02:41:23 ID:AoY8SzqO0
>>3さん、おっしゃるとおりだと思います。
三菱i(アイ)を買って乗るということは、ある意味、『オレは納得して、新生三菱自動車を買ってやった』という意思表示でもあるのです。今のご時勢ですと、胸を張れる主張でもあるのです。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 05:05:05 ID:Wbi3rbpdO
今日見に行ったデラには蜘蛛の巣かかった在庫があったよ。凄い値引き
してくれたら買いたいかも。でも野ざらし二ヵ月在庫だかんな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 05:11:46 ID:xHZgNXVf0
もう三菱は車やめろ。
資源がもったないから他の事に使え。
19(^o^)/:2006/06/26(月) 06:16:33 ID:qoxjw6AZO
お前らあほ?
売れてるからみかけルンだロ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 06:48:41 ID:3q3wUC4E0
俺のところ三重ではサパーリみないな。
グランディスはよく見るが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 07:01:05 ID:dg09B8Yd0

いやーでもここのアンチさんの知識とパワーには頭が下がるわ。
三菱が再生を賭け、武に松任谷にキティに自動車ライタにと莫大
な広告費掛けたアイとアウトランダーをあっさり数カ月で不人気車
に落したものな。
一般個人でもやれるんだな。ある意味感動した。
三菱逝ってよし
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 08:49:21 ID:JRll7IHs0
スレタイに対する答えは>>3で出てしまっているな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:26:47 ID:ku4pRjS20
売れなくなったのはこいつの性かも

【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第10弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1149954063/847
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 10:12:41 ID:DvBSZ5ke0
三菱アウトランダーでタイヤ問題再び

-----------------------
タイヤバランスの不具合

たかマブさん 2006/06/26 5:56:02

某掲示板でタイヤバランスが悪いという人が多かったので自分のアウトランダーを確認したら
バランスウェイトが14枚もついてました(写真参照)
電話でDラーに問い合わせたら工場の方に「バランスが合っていれば問題ない」
「振動がなければ問題ない」と言われました。

納得できないのでタイヤショップを数件回り車を見て貰いました。

A店いわく「これはDラーで交換して貰いなさい。タイヤが悪い」
B店いわく「新車なのに黄マークにバルブ合わせている。組付け間違いだ」(写真参照)

新車でこんなにバランスウェイトが必要なほど重量のおかしいタイヤは近年では珍しく、普通
新車はタイヤの赤マークとホイールの白点(私の車は消えているので位置はわからないそうです)
を合わせて履かせるらしいのです。
皆さんのアウトランダーはどうでしょうか?
私はこの結果を持ってDラーにタイヤ交換をさせたいと思うのですが可能でしょうか?
-----------------------

・魚拓保存
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.carview.co.jp%2Fcommunity%2Fbbs%2Fbbs104.asp%3Fbd%3D100%26ct1%3D104%26ct2%3D5952%26pgcs%3D1000%26th%3D1927695%26act%3Dth&go=%E5%8F%96%E5%BE%97
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:25:36 ID:iVKd2awb0
>>24
主婦への変身まだぁ?
自称博士号取得者で、薄識116万の提灯持ちサン?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:43:34 ID:Wbi3rbpdO
タイヤのバランスはスズキのエスクードも凄いよ。タイヤの丸いマークは
殆どのどの場合無視されて組み込まれている。ウェイトもフロントタイヤ
に十連チャンで付いていたり。昨日見たアウトランダーはバルブとマーク
をちゃんと合わせて組み込まれていたよ。でめウェイトは五個ついていた
な。最近は大径化してるから仕方ないんじゃないの?因みにタイヤとホイ
ールの組み込みでウェイトを30超さなくちゃいけない場合はイソウかけ
るよね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 16:52:13 ID:OOrJK1jy0
三菱なんて買う奴はどうかしてるよ!
28(^o^)/:2006/06/26(月) 17:47:06 ID:qoxjw6AZO
トヨ丸かうやつは真性マゾ駄ロ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:58:27 ID:mDscegCx0
先週の日経新聞に乗っていたんだけど
アイのユーザーって以外にも30〜40代の男性が7割しめてるそ〜な。
三菱としては女の子をターゲットにしたのに
何故か? おじさん達が思いっきり釣れてしまった…。摩訶不思議と…?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:59:10 ID:V/4c8xkJ0
教えてください。
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=6349&pgc=1&th=1710754&act=th

始動後は必ずカチ&ポコポコ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:31:14 ID:8M1k3Qzf0
>>29
今の日本でエンジンがどこにあるか気にするのは30代以上のオッサンだけなんで狙い通りですよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:21:03 ID:eztJV6WA0
ミッドシップは憧れだったね。
サーキットの狼世代とか。三菱社員に多そうだね。
タイヤと道がよくなったから意味ない仕様なんだけどね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:23:00 ID:eztJV6WA0
>>29
おじさん比率が多いのは本来売れるはずだった予定台数を下回った
ので相対的に多く見えるだけの気がする。
商用にもならないしあれじゃ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:44:12 ID:zH85J4h70
アイって軽のくせに結構なお値段なんだねぇ。こんなに出すんだったら小型普通車
が買えるしそのほうがイイだろうな。前から見るとブッサイクでオゲフィンでカコ悪いしな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:14:39 ID:Vazgd3CJO

つオマイの顔
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:32:10 ID:MrNtkvyM0
ボディが拡幅され、コルトの後継的な位置付けとして
登場したならば、もっと売れたと思いますか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:23:46 ID:Va2ABm+R0
1000ccならいけただろうね。
軽ターボより燃費もよかっただろうしね。
少なくても今の台数よりは上だったでしょう。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 02:35:24 ID:+9GoFLVh0
名車の割には単独スレが無いのか>i
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 07:06:14 ID:b8LNQfbtO
普通に奇抜な方式のニューモデルに値段高め
なら売れない。何が起こるか解らないじゃん。
とくに愛はスバルのステラが予想外にオーソドックス
に作って販売絶好調なのと逆に行ったな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:10:39 ID:FVzAC+n10
>>1
やっぱり菱オタだって自分や家族の命が惜しいんだよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:39:06 ID:9oaRTmYy0
NAが出てどうなるかだな。
ターボで三菱にしちゃ売れすぎてる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:42:54 ID:FVzAC+n10
自社登録で頑張らねば。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:51:47 ID:isRqo+LE0
走りを「騙り」たくなるSUVと出逢った。

今は売上げを騙りたいだろうね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:30:51 ID:FVzAC+n10
>三菱ディーラー
自社登録、乙です。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:55:00 ID:mbkK8SRqO
ステラやエッセやモコやゼストよりマシだからいいよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:24:30 ID:rv/FJRdv0
>>29
わたしもおぢさんだから、軽四のiがおぢさん世代にウケているのは
なんとなく理解できるよ。
じっさい、スバルのR1かiかどっちに乗り替えようか考えちうだっし。
両方とも良いと思うんだけど、ボディカラーはうんと明るい色が良いんだよね、
そうなるとR1はくすんだ色しかないし、iのイエローが良いかな?とかね・・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:28:46 ID:ainJabFA0
>>45
ライフは既に蚊帳の外ですか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:06:07 ID:tngnADZ00
車自体よりも「乗っている人間の方が注目される」
動く「観察ケース」に
「新色ガラス」が発売されます

ある母娘をみて思ったのだが
「変に目立つ」のは今時アブナイのではないかと
目立つ物は、小物類だけにしておけと。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:24:48 ID:tngnADZ00
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第11弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151334900/

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)20【MR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150508952/
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:01:02 ID:F295TG820
>>47
ライフ乗りですが、蚊帳の外で問題ないかと。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:09:41 ID:N8eGwpfD0
ブランドイメージと価格設定に差が有りすぎるんだよ
2ちゃんらしく言うと

三菱のくせに高すぎる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:22:48 ID:KLxadULy0
kは貧乏臭くて嫌かw
金のないヤツ程そういうこと気にするからなあ。

でもiもアウトランダーも宣伝がなんかヤ。
53 :2006/07/03(月) 18:29:26 ID:cg2ZLx4Q0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:51:07 ID:tPKHiuDyO
6月は何台売れたのか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:52:38 ID:HyAGeOv90
UWBを使った車って何?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:02:04 ID:07p7N+nT0
>>52
軽が嫌などとはひと言も言ってないぞ
劣等感丸出しだな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:59:35 ID:4AY1N+qv0
>>51
そうだよな
アウトランダー200万
アイ100万
ぐらいじゃないとうれねーよな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:12:11 ID:7Er75K0oO
自社登録ばかりか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:16:53 ID:l5iWcqdG0
アウトランダーのFFモデル、200万で出せないか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:28:39 ID:4AY1N+qv0
やっぱり
アウトランダ180万
アイ80万だな
そこから店頭値引き10マソで

アウトランダ170万
アイ70万
だったら購入ラインに入る
61(^o^)/:2006/07/05(水) 11:52:45 ID:b6rAEN+xO
欠陥トヨ丸車でも買ってロ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 17:29:40 ID:S1BKp78T0
【三菱】パジェロミニ&Jr Part13【本スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151667362/l100

ここに「SUV泥んこオタク」の女がいる w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:50:30 ID:B04yoozk0
↑で?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 06:37:58 ID:RsshwiymO
品川のショールームは、ゆっくり見れますか?
誰かまとわりついてきたりしない?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:26:32 ID:N3cWWSXV0
>>54
ほらよ
http://www.jada.or.jp/contents/data/index.html
iもアウトランダーも、そのうち受注生産みたいになるだろうなwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 13:20:50 ID:/lSgqq5t0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 02:08:11 ID:3CP0m4ze0
レクサスもついに旗艦のLSを投入したからな
そろそろ三菱も旗艦プラウディアを再び投入するべきだ







グレンジャーのOEMで
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:09:10 ID:jaDsn5gI0
秋篠宮家が三菱車(ディグニティ)を使用している事を知って吃驚。
しかも13、14年位前の三菱のシェアが10%を超えていたことを知ってさらに吃驚。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:12:45 ID:NNL3y+dy0
当たり前
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 10:26:44 ID:4ZzOUB9u0
今の車もクオリティゲート通っているのでしょうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:27:11 ID:sjE7t0470
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:11:43 ID:k/v6/zyo0
アイの情報を探そうにも車名が単純過ぎてググれない→買うのやめた。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 17:25:02 ID:yDDPK5ht0
貧乏人の僻みか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:00:07 ID:P5vaPFTR0
>>73
やっぱりアイはお金持ちの方々しか買えないような贅沢品なんですね。
しがない一サラリーマンの我が家では購入を諦めます。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 20:54:49 ID:3o412UJX0
どうせ買えないんだろ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:50:40 ID:4gQ/aCzr0
どうせノルマに苦しめられてるんだろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:20:56 ID:L9QNjvjJ0
売れていないの?
売れてると思ってた…。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:03:57 ID:5bFjfajYO
iは安売りしちゃダメ。数を売るのはekに任せりゃいいやん。
安売り勝負じゃ、スズキやダイハツに体力で負けるんだから。

特長や付加価値を高めて、競合の少ない市場で勝負しようとした三菱のやり方は、正解だと思うよ。
数は売れなくても、良い車を造っていけば、三菱のブランドイメージは確実に上がる。

マツダだって少し前までは散々だったのに、最近は評判がいい。(特に国内・ドイツ等)
三菱にも同じ事が出来る筈だ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 11:31:16 ID:owXBAS8U0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ★ 進行指令

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)【MR】スレ    


○ 商品をとにかく誉める書き込みを行へ。

○ 「気に入った」「欲しい」「買う」と購入を煽りまくれ。

○ 少しでも「否定的発言」が出れば総員で叩け。

○ 「アンチ」は全て「無職」「ヒキコモリ」「ニート」「こいつらの戯言」で片付けろ。

○ 本質を突いて攻撃する「アンチ」には人格否定で応戦せよ。

○「E●ワゴン」のモデルチェンジが近い そこでネット工作を頑張ってほしい。
 
 もちろん「一人一台購入」も忘れずに。

       了

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 11:39:46 ID:yhAswbUk0
パジエロブームの頃は三菱はホンダより販売台数が上の国内3位メーカーだったんだよな。
時代は一瞬にして変わるもんだ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 00:19:43 ID:N3zcZ2190
>>78
A県の軽自動車屋のサイトにミニカの新古39.8万円なんて価格が出ていた記憶。
安売勝負なら、三菱がトップでしょ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:28:17 ID:LDecXwvm0
たぶん皆エクストレイル買ってるから売れないのでは
あとまだ三菱ブランドは信用回復には至ってないと思う
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:02:12 ID:QqcNOw3e0
エクストレイルなんかよりいい車なのになあ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:29:39 ID:EOIirdGK0
昨年末、パジェロイオ買ったけど(新車)全く問題ない
GDIは、静かで省燃費
車体は、剛性高くて、安心感

リコール隠しさえしなければ、それなりに売れてたと思うけど
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 21:32:59 ID:kMMfLYFZ0
GDIは糞。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:23:06 ID:g8KFFbZn0
この盛り上がりのなさが、三菱の現状を語っているな・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 12:08:39 ID:OJK8utoh0
>>82
現在の順位販売順位だけどなにか=売れてますけど

ハリアー
アウトランダー2強

RAV4
ラッシュ ここまで4強

Xトイレル既にガキ様用ターボって書いてある(笑)に作った子供用糞エンジンw

売れてないでかいだけの村〜野ってやつとも比べたが話しになくて笑わせてもらった4苦だったよw
ラリージャパンとかパリダカで鍛えて来い〜なぜ毎年パリダカで砂漠で埋もれてるの苦惨車????
Xトイレからの買い替えも多いで
試乗してから言ってね車も知らない惨ヲタ君
惨ヲタ君は世界を知らないから無理
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:52:35 ID:l6DExqsZ0
R2なんて小さいエフエフ車にちょっと奇抜な側を被せただけの
車じゃん
愛が売れないのは内装がダメすぎるせい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:04:36 ID:GN70vQFKO
三菱の悪いイメージがどうしても購入を考えさせる
名前変えればまだ…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:16:01 ID:VBZjFK080
>>5
> 目標がデカ過ぎる。
>
> 月5000なんて、ekが目標にするような数じゃないのか

こうでもぶち上げないと重工や商事が金を出しにくいだろう? ただ単に言い訳と目標(妄想?)だよ。
走りがどうのこうの行っている時点で終わりだろう。その割にはCMなんかからはその走りが伝わってこないし。
日産のエクストレイルなんかは一貫してガンガン走るイメージで通しているけど。
まず三菱自工がやる事は広告屋を替える事だね。車造りはそれからだ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:02:56 ID:w1QZ2e6U0
CMがイマイチなのに同意。
渋いんだけど訴えるものがない。
ラリードライバー乗せて、連続S字をクリアさせたり、
雪道をガンガン走ればかっこいいのに。
スペシャルHPのムービなんかいい感じなのになあ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:29:18 ID:a2Q/mmj20
役員が根性無しのセンスなしなんだろう。
いくつかあった内のコンサバなのを選んで、つまり当たり障りの無い万人受けしそうな物を。
車を良く知らない連中が自動車会社のトップをやっている訳だ。
マーケティングも本当に出来ていたのかが疑問。

例)iの購入層で50才以上の男性が以外にも多かった。若い女性は少なかった。

開発スタッフや社員の中には若い女性がいないか、若い女性が意見を述べる事が出来ない環境か、もしくは
若い女性社員がいてもオヤジのような感性しか持ち合わせていないと言えるだろう。

いずれにしろ三菱自動車工業の、日本国内において販売台数が大幅に伸びる事は期待出来ない。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:52:34 ID:pRUG0XA30
内装をコラムシフト・ベンチシートに汁
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 02:13:53 ID:ZHXbvJkC0
ミニバン海苔は巣にカエレ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:35:59 ID:0lcguWU80
MR(ミッドシップリアドライブ)方式 メカニズムイメージ
http://symy.jp/?.z9
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:00:18 ID:S0iD95F1O
あーやっぱり売れてないんだね…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:55:14 ID:4RGFgGPk0
オンロードでの走りを強調させたいならワインディングをスイスイ駆けるとか、
逆にオフロード重視ならエクストレイルみたいにするとか、
4駆アピールならそれこそ昔のaudiみたいにスキージャンプ台登るとか、
そういうベタ内容にプラス独自案てな感じじゃなきゃ駄目でしょ。

同じ三菱でも米現行エクリプスのCMは面白いのに。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 05:50:27 ID:vKnKU2K50
>>90
アウトランダーは月2000台が目標と新聞に書いてたけど…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 17:25:18 ID:DDz4R7J70
MR(ミッドシップリアドライブ)方式
http://www.honda.co.jp/ACTY/van/mechanism/index.html
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:23:55 ID:x545pZh/0
>>68, >>80
当時、自工の社長だったかが“日産の背中が見えた”と豪語していた。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:45:05 ID:x545pZh/0
>>78
>安売り勝負じゃ、スズキやダイハツに体力で負けるんだから。
スズキやダイハツに体力で負ける財閥乙w
てか、これだけ悪名轟かせても潰れない体力(どっかから湧き出てくる体力w)
あるんだから、ちゃんとやってれば敵なしだったかも…。
後悔先にたたずってのはまさにこのことだな。

>特長や付加価値を高めて、競合の少ない市場で勝負しようとした三菱のやり方は、正解だと思うよ。
営業的にはたぶん正解なんだろうな。
しかし技術屋的にはかなり微妙な気分だ。
新しいことをやればどうしてもトラブルが増える。
それは避けられないことだが、そこで大切になってくるのが、テストをちゃ
んとやったのかとか、悪いところが見つかったら改修してくれるのかとか、
まさに今回問題になったようなことだからだ。
GDI にしたって、新しいことをやったんだから、一発目は出来が悪くても仕
方がない。
しかし、ラインナップを急拡大する一方で、改良は進まなかった。
正直、俺は三菱が新しいことをした車は買いたくない。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:50:08 ID:x545pZh/0
>>92
以前から三菱自工は会社上層部が車の出来を悪くしているといわれていたが、
相変わらずかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:38:05 ID:W6MuH8mz0
【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第11弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151334900/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:10:50 ID:vRwvGLw90
アイが最初に売れたのはグループ社員が買ったって理解で良いの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:19:54 ID:8dz5OVfI0
そういうことにしとくぞ、ボーズ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:55:23 ID:vbuBs0hF0
アイは今のところ今月1200台くらしか登録されてないんだね
ボーナス商戦なのに・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:26:10 ID:DMaFDTg80
デリカには気をつけろ!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/

【起死回生】◆アウトランダー専用スレ◆【第12弾】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153760549/
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:39:01 ID:waByrS+lO
アイはいい車だと思うんだが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:44:08 ID:GmOayUbY0
アイはいい車かもしれんが、問題はそれを製造しているのが三菱ということだ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:04:26 ID:qMJEpH/j0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:06:26 ID:MHjp07vp0
アノ法則が発動してるだけ。

手を切ったニサーンやホソダが大復活したり、わかりやすいだろ?w
112(V)o\o(V) ◇VoYoVmWz..:2006/08/05(土) 13:10:16 ID:Qys5tULJ0
三菱にアウトランダーを買いに行ったら、パジェロかデリカを買って
帰ってくるだけじゃねーか?

普通に三菱のディーラー言ったら、まずはパジェロのカタログもらって、
パジェロの試乗車見るだろ?

>>111 詳しく。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:35:42 ID:4Fdfx0K0O
日産にはルノーサムソンがあるじゃないか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:36:47 ID:QaRH60U10
今朝関越で5人死傷した車は、アウトランダーの様だ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:54:30 ID:jA2Jt4v90
>>114
おそろしい
きっと○陥がらみだろうな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 16:43:05 ID:C1ADiFfe0
アイはいい車だと思いますよ。約5ヶ月乗りました。

売れないのは、高いからでしょう。
あとは、三菱だから。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:33:56 ID:gQPSfJGb0
>>114
走りを追求すれば必ず“事故”に結びつくと言う事だろう。
調子こいて飛ばすのはこの手のイメージだけ走る車に乗っている奴の特徴だな。
本当に速い奴はランダーは選ばないだろうし、そんなことはしない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:57:04 ID:O20+oDx70
あげ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:57:11 ID:+My0Wb/X0
ネッツやアンフィニみたく
ダイヤマーク止めてみればいいと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:41:43 ID:LmortdVi0
名門スリーダイヤマークを止めたら、それこそ消滅しかないだろー 三輪車は
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:03:53 ID:7LG0AGQw0
>>120
一時期止めてたじゃん。代わりにMMCのバッジつけてたけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:05:16 ID:h32pEssD0
三菱が生き残る道
それはヲタ受けするクルマを出すしかない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:21:32 ID:/FGj3DJ40
しかしフジグリルはなかなか良いぞ。
ブーレイ時代はあまりにも有機的過ぎた。
アイデンティティとして再チャレンジする価値は充分あると思う。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:50:00 ID:Q5KW0u0S0
>>123
ルノーも富士山グリルだね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:29:52 ID:j7QI5Bkc0
実走燃費どのくらい?
デーラーではリッター8ぐらいみたいなこと言ってたけど
このガソリン高じゃ庶民は買わないよな。
いくら足や走り良くても燃費で客逃してると思う。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 03:10:08 ID:b6o9g4bM0
どっち?アウトランダーもアイも10km切らないよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 03:20:11 ID:IXgce2tB0
>>125
アウトランダーの方だよ。
10走るのか。じゃあなんでだろ。
俺にも購買欲があまりわかないのはなんでだ。
スノボの板入れるのにいまいちラゲッジの長さが足りないとか。
企業CMもやらないし、いっさい燃費のこととか触れないから
俺のように燃費の悪い車だと思われてるんだろうな。
ディーラーの人も燃費のこと聞くと自信なさそうに喋るし。
試乗した感じは良かったんだけどなあ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:03:02 ID:8hWR0bcK0
燃費は走り方、走る場所次第で変わるけど、8km/Lは
そんなに悪い数字なの。
他の3ナンバーのSUVと比較してどうなんだろう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:00:04 ID:pAnfbn6bO
ラゲッジは他のこのクラスの中ではダントツに広いんじゃない?
RAV4、ハリアー、ムラーノ、CRVは狭いよ
エクスは見たことないから知らないけど
燃費もマイベックだし、CVTだし、車重もヘビーじゃないからいいはず
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:02:53 ID:XVbIydhC0
>116
総合的にはekの方が優れてるからでしょ・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:02:58 ID:pAnfbn6bO
CMはなんか最近の三菱はつまんなくなったよね
昔のCMは好きだった
いとしのレイラを曲につかってなんたら編がいろいろあったやつ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:06:23 ID:N8cvpiXu0
アイは軽のわりには高すぎ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:29:18 ID:ALkFfZJP0
時期が悪いよ、エスティマが散々ミッドエンジンって宣伝してたのに突然やめちゃった後だもの・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:51:55 ID:ALkFfZJP0
高度なハイテク技術で一般に誰でも知ってるミッドの特性は無くなりまひた。
・ブレーキ効き余り良くない
・意外と後輪のトラクション不足
・エンジンの上に居住空間があると重心が高くなる。
・室内振動及び騒音が多い。
・メンテナンス性が良くない。
・ラジエーターの配置が遠くなり信頼性が不足。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:06:53 ID:IXgce2tB0
>>128
4WDで走るとやっぱ8なんだね。8は良い方じゃないでしょ。
アウトランダーでFFモードで走ると、とんでもなくスカスカだからあれで走りたくない。
CRVは10ふつうにいくよ。
ハリアー、ムラーノはしらね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:11:02 ID:yKWTp4RG0
三菱なんて自動車メーカーはもう民衆の意識の外に有る
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:20:34 ID:GvrH+hpS0

m9 三菱なんてOut of 眼中 ってか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:42:11 ID:TKOjlrai0
ランダー乗ってるけど、燃費は満足してるよ。
通勤で9前後、高速で12前後、エコ運転したら14位は行くよ。
回りの車に迷惑が掛からない様に流れに乗って走行時の話。

ただ不満はタイヤ。ロードノイズは大きいし、濡れた路面でのグリップは悪いね。
今のタイヤを替えたいけど、おすすめ18インチタイヤって何?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:10:44 ID:XCjAHKHY0
三菱の車なんか買って恥ずかしくねえのか
パロマ工業と変わらないんだぜwww
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 10:12:16 ID:2t1QaUot0
すごいニートっぽいレス時間帯といい
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:14:29 ID:ENEOor8g0
な〜んか安っぽく見えてしまうのは、なぜなのかなあ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:58:13 ID:8sS0OqKj0
>>139
そこらじゅうのランサースレ、アイスレで同じコピペ貼ってるね
どうみてもニートだし恥を知れ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:51:24 ID:5oBHg6po0
ふびんな子 XCjAHKHY0
お母さんトミカでも買ってあげて下さい
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:31:19 ID:BFcBGlDWO
ランダー売れないのも無理ない Cピラー以降の尻周り造形がダサ杉
三菱なのにターボ仕様が無い この手の車に求められるのは非日常の
演出 言うなれば暴力温泉迎車 そこがヌルイから一部のオタ客さえ
拾えない イイ子チャンぶっても三菱はもう振り向いてもらえんよ
目指すなら「戦闘は火力!」
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:31:46 ID:6b3iXjbK0
アイの購買層は圧倒的に熟年男性とか。
昔の少年雑誌巻頭の、これが21世紀の未来だ!
そんなのに憧れた口。

女は現実的だから、四角い車しかほしがりません。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 19:17:01 ID:GzF+6cSL0
息子から聞いたのですが
息子の学校の先生がアイを買って二日目、学校に乗って来たんだそうです。
エンジンをかけてDに入れた途端エンジンが急に高回転、ブレーキを強く踏んだにもかかわらずプレハブの物置に激突したそうです。
人身事故にならなくてよかったものの学校の施設を破壊するとは・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:50:20 ID:sAOTZIpB0
i-evが待ち遠しくてしょうがない…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:00:56 ID:A5WhAn7N0
普通にブレーキとアクセル踏み間違えただけだろ?
よくおばあちゃんがコンビニに突っ込んでるじゃん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:26:35 ID:o3zGs40s0
やっぱり三菱
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:19:05 ID:+D/SjgrL0
アイはあのデザインでFFで100万くらいだったらチョット欲しいですね。
MRはコスト高だし、壊れたら修理代高そう、、、、

ところでミニカのモデルチェンジはまだなのでしょうか?
軽の安価グレードが充実していないと台数が稼げないと
思うのですが、、、、
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 04:11:48 ID:IxILaMRCO
>>150
軽の安価グレードが充実してないとと言うが
三菱が他メーカーと似たようなもん出したところで
売れる可能性は低いだろ
ハナからハンデ背負ってるんだから、厳しいと思う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:11:44 ID:8cr1NYEbO
あのパッケージでリアエンジン駆動だからこそ熟年層に受けたんだけど見た目だけのFFなんて今時売れるのかな?
そーいう人は黙ってR1かソニカにのるべき
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 15:16:34 ID:8F3ORa+mO
iのシャシー使って、
コンパクトMRクーペ作ればいんじゃね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:17:30 ID:Wi4ipM5T0
>>144
君はアウトランダーとエアートレックのターボ車を乗った事があるかな?
乗った事があればそんなことはまず出ない言葉なんだが、、、
ターボは確かに中速からは良かった、、、が元々重い車体にあの重ったるい
ターボラグだ正直街中の走行中は全然重ったるくて中途半端な車だった。
ランダーに限っては可変バルブとCVTの賢さのお陰で山中や街中での重ったるさは
皆無だ(流石に170くらいだと逆にもったるいが)
必ずしもターボだから言いというわけでもないよ
アイはターボ以外は絶対いかんと思うけど、、、
あとデザインは今までの三菱の中じゃ断トツいいとおもうがな〜
アイのインパクトには劣るが、、、、あとリアもSUVというかコンパクトにみえないこともないな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:57:57 ID:k+uIH6vF0
iもランダーも( ∵人∵)←しりのアピアランスが今一歩二歩三歩。
おれ個人の主観だが。

iの2シーターが出れば少しは売れるというか三菱のイメージがちょっとだけ回復しそう。
おばさん達に受けるには値段がネックだし、ミッドシップで在る必要も無いし。
結局余計なコスト増を背負ってしまったのだから、いっその事軽は全てiベースのミッドシップにしてしまえばいいのに。

ランダーは息長そうだが結局購入する人の側に問題が有り、1人当たりの所有期間かが短い車となると思う。


いずれも妄想だか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:01:23 ID:9h9ihYk40
トヨタ買った方が安全じゃん?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:28:17 ID:8lJc56Xp0
リアデザイン最初は悪いなあと思ってたけど、最近悪くないなあと感じ始めた。
平凡だが少し他社と違う雰囲気がある。もう少しとんがったデザインでも良いと思うけどね。
でもハリアー、ムラーノみたいに丸いデザインのせいで荷室が狭くなると、この車のメリットが減るし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:47:26 ID:8cr1NYEbO
アレ?徐々に主力プラットフォームとして切り替えてイクという予定でしょ?
パジェロミニを皮切りにekシリーズも変わっていくそうな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:19:54 ID:stv0SLOsO
一番安心なのは全て電車とバスに乗り換える
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:06:18 ID:iSmp+li/O
いや、セルシオとかアーマーゲー乗ってる女に乗り換える
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:09:06 ID:vC5/9SyT0
>>160
そういう女は非常に事故率が高そうだが
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:57:24 ID:5JUjELJi0
>>160
あれか、デリヘルとかソープで働いてる女だろう? 金払えばだれでも載れるじゃん!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:19:55 ID:anzGWuIc0
スレ違いかも知れないが、三菱自はトヨタの軍門に下ったことはご存知?
一時はトヨタへの身売りも検討されたが、結局、配下にとどまることで落ち着いた。
これは経団連の働きによるもので、事実、トヨタの和田氏(元副社長でアイシン精機会長、
プリウスの生みの親)が三菱重工に派遣された。(表向きは重工だが、もちろん自工の為)
財界は大いに歓迎し、これだけで120〜30円代に低迷していた株価が200円まで上昇した。
(一時大きく上昇したが、これは事情を知らない投機家やダイムラー株に関わっての影響)
トヨタはテコ入れするプライドもあり、本腰を入れる模様。三菱グループも歓迎の意向である。

ただ、俺的には三菱の凝った車が好きだった。トヨタはコスト削減の天才で、例えば新型ヴィッツに
採用されたダイハツ製の3気筒1000ccエンジンなどに、その方向性が伺われる。
逆に三菱自では、軽のミニカなどに載せられていた660ccの4気筒16バルブエンジンなどは
凝り性で儲からない(利益幅の薄い)製品の代表作であった。
アイは三菱自が単独で作りだす車の最終製品になるかも知れない。
価格も高いが、それ以上に無駄な?コストがかかっているのであろう。
無駄なコストを徹底的に嫌うトヨタ、三菱自の車が大衆車になってしまうのであれば
トヨタに身売りして、下請けの生産工場になった方がよかったような気もする。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:38:52 ID:6J+AQy6i0
(^o^)煽りコース
掲示板で煽って議論の質を下げて読む気を無くさせて風評被害を最小限に抑えます。

(^o^)自演コース
わざと悪い風評を流す側に立ち低質な書き込みをする事により
風評を流す人間は頭が悪いと印象付ける事ができます。

(^o^)理的コース
専門的な知識に基づいて論破し、被害を抑えます。
専門的な人間の知識が必要な為に多少コストがかかります。

(^o^)荒らしコース
アスキーアートやコピペを貼る事によりスレッドを読みにくくし読む気を無くさせて
被害を最小限におさえます。


ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2305303/detail
165夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/27(日) 11:39:29 ID:oqEH+OQ60
>>163
そういえば三菱ミニカの5ヴァルヴエンジンは、獨ポルシェ車が欲しがったし、アウディA4やトヨタ車にも5ヴァルヴエンジンはあった。
また初代ランサーで当時の排ガス規制に対応する技術には相当なものがあると思う。
それに初代ディアマンテの日本での成功やパジェロミニでいただいたご支持は素直に三菱自動車工業株式会社へ拍手を送りたい。
確かに三菱重工株式會社の中興の祖といわれる相川賢太郎氏もそうだが、ご令息の哲郎氏も相当な人物だと思う。
ゆえに私は三菱自動車工業株式会社の未来を信じたい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:17:10 ID:kIHwkjd/0
アイって女向けだったの?
見た目メカニカルなガジェットだったんで驚き
そんなの女が買うわけないしどういうマーケティングだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:48:36 ID:bikkhzxD0
【童貞】夫馬康雄を生暖かく見守るスレ【三十路】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154010114/l50
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 13:59:56 ID:amBU6QvN0
安全な製品を提供。

危険な製品は告知、対策。

危険な製品によって生じた
損害は保証。

欠陥品の購入客に損害責任の転嫁が
あった場合、信用はゼロでなく、マイナスに。

自社客や固定客一巡後、更に販売苦戦。
不誠実な企業イメージに無頓着な客は
売り手の予想より少ない。


169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:00:56 ID:mHxceha/0
企業、特に大衆向けの商品を生産している所は最大限の努力をしている筈だ。
だって悪評が、自らの首を絞めることにることぐらい誰にだって分かる。
ただ、マスコミがもたらす過大な風評に対しては、どうにもならない面がある。
三菱自が、実質ほとんど関係の無い三菱ふそうの為にもたらされた被害は莫大で
身売り話が出るまでに至ってしまった。
マスコミはこぞって三菱たたきに走った。あの限られた短期間に三菱車だけが
あれだけ燃えるなんて、正当に見れば変な話だと思えそうなものなんだが…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:15:15 ID:CAbuUEEL0
ランダーはデザインで×だろ。
ハリアーやムラーノの方が100倍良い。
車格も比べ物にならない。
イジル気にもならない。
ただの安物クルマ。
171夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/27(日) 18:20:43 ID:oqEH+OQ60
おお、議論になって来たぞ…!さすが『組織の三菱』だがね♪
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:29:01 ID:vAy7f4qm0
スイフト試乗したら普通のFFなので雑誌の評価とエライ違いだなと思った。
アイを試乗したら、乗った瞬間広さにビックリ、速いし楽しい。9月に
買うよ、リミテット。試乗したら目からウロコが落ちるよ。
173夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/27(日) 19:06:51 ID:oqEH+OQ60
何でもベストカー誌のスクープ記事によれば、アイにNAエンジン車が用意されとるんやと。
愚生の行動範囲や用途なら一考の価値はあると思う。

あと、ウザイのが、例によって、歴史のあるダイハツ工業のビーゴをラッシュの名でトヨペット系等で売るトヨタの商法。
でもアウトランダーの方が見栄えはするし、エンジンもヨユーありそうだがね。
実際、ハリアーもムラーノもパジェロをFWD乗用車ベースで、でっち上げたHondaCR−Vのマネに過ぎんのだし。

あとアイとアウトランダーは未だ生まれたばかりのブランド。

歴史あるミニカや、今秋登場かと噂されるパジェロが三菱自動車工業株式会社を代表するBIGネーム車を
新生MITSUBISHI MOTORSが世に問うた2者が凌駕できるだろうか?
現時点で答えを出すには酷に過ぎる…すべては歴史が決めること。静観するのも“大人の態度”だと思う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:11:47 ID:q7NF77d50
>>170
こんな馬鹿は入ってくるな〜村野君(笑)
惨ヲタってみんな脳みそおかしいんじゃねえか(笑)
免許とって乗り比べてから来てねw馬鹿にされるよ
会社もマイナス、走りが駄目そこが日参車w

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:10:37 ID:fRXq74Dj0
ラッシュ・ビーゴは三菱でいうところのパジェロジュニアのサイズだよな
176夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/28(月) 17:43:49 ID:xwzlLe+V0
どちらかと言えばイオだと思う。気になるのは後部座席の居住性の確保とSUVとしての機動性の両立だ。
もし三菱自動車がムキになって、ラッシュ対抗車種でも登場させてシマッタら、どーよ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:53:24 ID:gtzgMbP70
2chでデザインを語るやつは馬鹿だと思う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 21:59:10 ID:vCnkJ2Yp0
>>177
同意。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 04:29:40 ID:s8awyXTe0
アイにMTが設定されてたなら漏れは買う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:11:40 ID:AVu0HruY0
up
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:02:30 ID:Ix6P0toF0
ガソリン高の時代に本格SUVなんかだして売れるのかと思ったらやはり売れてないのかぁ
愛は値段の割りに内装がぁ

どちらもユーザーの嗜好をことごとく読めてないのが売れない理由ではないか?


182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:40:01 ID:5HvUq2By0
エアトレックの後継としてはアウトランダーは大きすぎる
アイはもっと売れても良いと思うが
降雪地域では、あの駆動方式はどうかと
4WDの設定もあるらしいが、それでは旨味が・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:34:42 ID:iVmKanjE0
あげ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:38:10 ID:SewYDCcVO
アイは頑張ったと思うけど、パッケージングの煮詰めが甘いよなぁ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:38:53 ID:o2aRfWdi0
愛は、ホンダZのパクリ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:56:35 ID:ufc6VPpBO
はいはいホンダホンダ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:17:24 ID:bxSvlAd80
>>184
新プラットフォームなんだし、あれで十分かと
派生車の公式情報とか欲しいねぇ
188夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/02(土) 14:19:12 ID:rMvqqaAx0
アイもリミテッドとか、買いやすいグレードもだすようになったし、NAも追加発表されれば形勢も激変するかも、ね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:10:00 ID:dchH1mqD0
黒アウトランダーの金のホイールのやつこの前初めて見たけどカコイイな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:45:25 ID:m6TUCSlv0
黒とゴールドって合うよね 仏壇みたいに
191夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/02(土) 19:16:41 ID:rMvqqaAx0
>>190
ユーモアにしちゃ笑えん、ね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:05:26 ID:yAnggbGz0
>179 私もMTだしてよね〜!と思います。
試乗したけど、この車はMTが似合うと思ったよ。
実家の車もダンナの車もMTで
オートマのるのは旅行先のレンタカーだけだったもんで
試乗してても左足がバタバタしちゃいました・・・。ハズカシ〜。
あ、とてもいいけど変な車ですね〜。イイ意味で。
全体的に私は好きですが、この実燃費の悪さは
このご時世ではきびしいのでは?
今乗ってるのはルノー・トゥインゴ。
国産ではありえないあまりの故障の多さと
ディーラーの大名商売にほとほと嫌気が差して
買い替えを考えています。
iも候補のひとつです。
iがいくら燃費が悪いといっても、プレミアムじゃないしね・・。

・・癖っぽい車好きとしてはiはとても魅力的。
売れてないというのさえ、ひねくれ物には魅力的。

関係ないけど、今度の新しいek、
軽自動車初のスライドドアだってさ。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 03:23:08 ID:fK0y2urf0
あなたにはコルトラリーアートVer-Rに乗ってほしいと思った。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 03:27:16 ID:5sjzvnTn0
〜だったら買うのに・・・
って言ってる人は結局買わない人
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:56:18 ID:wTiJ4UYj0
ところでおまえら、
エスクードをどう思われますか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:02:12 ID:u/O2vaw/0
どうなんだろう全然みないけど。
悪いとは思わない。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 20:07:18 ID:fbwtKIwB0
今日クールシルバーを発注して来ました(白と迷う)リミテットなので
割引無しだと思っていたら5万円安くしてくれました。
パーツも3万強サービスでしたので計8万。ほぼローンで月28000円を
24回で払います(ボーナス15万)担当の方が丁寧でした、お店の方も
親切でした。今のところとても満足です、スズキは営業がやる気無し
で、トヨタも既存対応のようだしマツダと三菱がほどよい営業だと感じる。
ホンダは強い営業なのでもう買わない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:24:35 ID:y14d4oxA0
>>195
正直アウトランダーを買うならエスクード買うと思う。
ランダーはそれほど悪くないのだがメーカーの勢いっていうか、そんな程度の違いしかないような気もするし。
それからエスクードは5MTあったよね。2リッターだし、もう少し排気量が欲しいなら2.7リッターでV6だし。
今V6車乗ってるんで4気筒に乗るなら2リッターMTかなと。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:32:21 ID:fvU/DAn5O
OEM供給しろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 07:59:45 ID:g9vFWrno0
三菱自、車台を半減・新車開発を合理化

 三菱自動車は新車開発体制を合理化する。今後4年間でプラットホーム(車台)数を現在の
14から6に削減。開発に数百億円かかる車台を複数の車種で共有し、投資コストを抑える。
開発した車種は地域限定にせず、国内外の複数の市場で販売する。同社の新車販売は回復
しきっておらず、コスト競争力強化を急ぐ。

 三菱自は現在、軽自動車だけで4つの車台を抱える。これを順次、「アイ」で使っている
車台に一本化する。中型セダン「ランサー」の現行車台も廃止し、新しい中型車用車台に移行。
新車台は次期ランサーだけでなく、SUV(多目的スポーツ車)の「アウトランダー」、来年2月
発売のミニバン「デリカ」の3モデルのベース車台として活用する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060904AT1D0109S03092006.html
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 08:22:30 ID:vXAP5w/kO
>>200
マジでアイの車台に統一っすか?フルラインMRなら、期待できそう。
5バルブエンジンのミニカとか出ないかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:28:53 ID:ftdv3Rtn0
フルライン○○は、三菱にとっては自爆用地雷
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:19:23 ID:BPolWijr0
まぁつまり形だけ違って中身が同じみてぇーなもんだな。
コストがかからないぶん利益率は向上するんだろうが、なんかな。
企業としては正解なんだろうけど、車屋としては本当に終わったかもな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:50:48 ID:pRuc1SXk0
>>200
ekワゴン殺す気か?三菱。
6つのプラットホームは・・・
コルト系、ランサー系、パジェロ系、米ギャラン系、i系・・・・
後一つは何系?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:14:42 ID:mvnbsdHK0
軽( i ),小(コルト),中(ランサー),大(ギャラン),RV(パジェロ),商用(トライトン)?
現状の三菱の規模としては間違ってはいないんだろうし、アウトランダーとランサー
のように結構共通化といっても自由度は高いんだろうけど

ディアサイズのFRプラットフォームがあったらいいのにな
⇒ディア・デボ・GTO・米向け大型SUV
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 16:09:14 ID:0wOFWmUb0
>>200
え、ランエボはどうなるのかな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:48:38 ID:U5xkh56LO
ランエボはランサーエボリューションです
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:13:32 ID:zjjB6ATo0
>>205
トライトンはパジェロベースにして、軽のFFプラットホーム残して欲しいよなぁ・・・。
iのプラットホームはどうしても割高になるし、ekの価格のメリットが無くなる。
FRは・・・・出来ないでしょう。
日本や海外で三菱の高級車の需要があるとは思えない。
余裕が出来たらやって欲しいけど・・・。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 05:08:01 ID:9eLgsE0X0
>>204
>後一つは何系?

ミニキャブ系、これしかないだろう。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 05:43:50 ID:eQMxTu4lO
ミニキャブこそ今もMRなんだからすぐiベースになるだろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:54:53 ID:MdnGwJAT0
>>200
何年も前に似たようなニュースを見たような気がする。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:37:27 ID:v+yHmFazO
好きな人なら十分ATでもスポーツできる
左が使わない?
左でブレーキを使うようにしていーだけだろ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:38:11 ID:vT8DxCxa0
日本語でおk
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:38:04 ID:t+J5TSCM0
だれか分かる人おしえてくれさーい。
軽自動車が全てiベースになったとき、人の乗った車いすなんかを後部ドア(ハッチバック)から出し入れ出来る福祉車両なんか出来るんだろうか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:49:24 ID:U11n4ZeP0
>>204
ランサー系…三菱/クライスラーGSプラットフォーム
ギャラン系…三菱/クライスラーJSプラットフォーム

ただしJSはGSのホイールベースを延長しただけで基本的には同じもの。

>>206
当然GSプラットフォーム採用。FWDで300hpのダッジ・カリバーSRT-4
も同じ車台だから無問題。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:56:08 ID:HEBK8FlD0
>>214 MRだろうがいくらでもできる
タウンボックス ニールダウン式
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/heartyrun/m_t1.html
タウンボックス テールゲートリフト式
motors.co.jp/heartyrun/m_t2.html
それにこういうのもあるし
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/heartyrun/lancer1.html
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:59:37 ID:o8X/FToYO
ミニキャブってFRだろ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 21:06:45 ID:HEBK8FlD0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:26:51 ID:j9rDnwn00
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 23:47:14 ID:2aXMzpny0
つーことはランサーが大型化する前提での話だけど今出ているランエボがランサーベース最後のモデルで
次はコルトベースでコルトエボを出すっつ〜こと?
コルトバージョンRはその前段階モデル?
それはともかくパジェロミニもアイベースになるんだよね、、、、でも雪国の場合は4WDを買っておけば問題ないんちゃうん?
パジェロ系はリア駆動重視なわけだし
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:02:59 ID:vcM02wGm0
>>220
いや、次期ランサーでもランエボ出るし・・・・。
サイズはアクセらとかと同じくらいじゃない?
パジェロミニはMRでも問題ないと思う(Zっていうの有ったし)けど、
ekは荷室とか後席でFF系に勝てないような気がする。
iでも荷室高いし。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:45:59 ID:hQGALJYa0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 05:55:09 ID:3FfYJwPu0
ムーブやワゴンRのようなハイト系でフルに荷室を使うことなんかあるだろうか
224夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/07(木) 08:44:28 ID:g0ku6SDA0
>>1

杞憂ではないのですか?少なくとも私は、そのように強く信じております
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:05:45 ID:Fj8xFVS70
>>223
絶対使わないが、ないと売れない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:54:30 ID:0SHeopDn0
                   赤のアイちゃん
       ▂▂
   ▃▆■▀▀▀〓▅▃
 ▅█▊ ◢◤      ▃◥◣
▐██▎▀  ◢◣  ▐▃▌▌ ▃ 
███    ▌ ▃▲ ▐▆▌▋█▲     ▅▀▀▅◤
███▌   █▅█▎ ◢▀ ▀▀█  ▅■▀
▐███▅   ▀▀       ▌  █ 
 ██▀            ◢▌  █   ▃▅▆▇▆▃
  ▼   ▲▄▂▂▄▃▃▅█▀  ▅█  ▅██▀▀███▅
  ▐▅     ▀▓▓▓ ▐▆▅■▀  ▅██▀   ▀██▊
▆▅███▅▃▲▃▂  ▃▅██▀ ▃▅█▀       ██▌
▀▀▀███████████████■▀ ◥▅▃   ▃▅██▌
   ▃▅███■▀ ▀▀  ▀▀      ▀█▆██■▀
▅▆██■▀
▀▀
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:21:48 ID:LxsCEjK50
>>223
天井高いとジャケットとかコートとかつるしておけるよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:01:03 ID:gfNtLaBZ0
>>1
飽和状態なのだよ。ミツビシを支持する購買層ははなはだ少ない。
ミツビシの復活は容易なことでは出来ない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:05:35 ID:YS2+c2dc0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:20:11 ID:YS2+c2dc0
欧州アウトランダーもDOHC2.0ディーゼルターボ投入か。
日本もはやくディーゼルは入ってこないかね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:33:41 ID:ZfhzUsPC0
>>230
どうせPSAにOEM供給するんだからPSA&フォード製のディーゼルを載せればいいのに。
VWとの供給契約の関係でNGなんだろうか?まあVWのディーゼルに不満があるわけでは
ないのだが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 17:03:47 ID:zCXBpT070
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:37:11 ID:LmQO+uGg0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 17:40:06 ID:6qIeyi7Q0
アウトランダーってのっぺりしててなんかチープなんだよねぇ。
正面や後ろからみると不安定なデザインだし。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 20:12:46 ID:QvksZWci0
>>234
アイもそうだね。正面から見るとギョッとするw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:28:37 ID:4eFbHWX10
俺はiを正面から見るとかわいそうな気持ちになる。
なんかかわいらしいいんだけど、栄養が回ってないって言うか、成長不良とか遅れの小学生の女の子っているよね?
あんな感じ。発展途上国の貧しい家庭の美人な娘っていうか。

まぁiのデザイン・コンセプトは小型車枠で実現して欲しかったは。

アウトランダーはリア周りが貧弱だ。サイズの合っていないスーツにピカピカの革靴はいた田舎の農協職員を後ろから見てるみたいだ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:35:55 ID:pXNMynFl0
スレ違いだがコルトプラスも真後ろから見ると
ウワァ〜何コレ?な、感じだな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 21:38:25 ID:nRKyVmgf0
アウトランダーのデザインは完全に一昔前だな。
おそらく三菱デザインセンターで随分前に起こされたモノを
リコール問題が収束を迎えたのでヤワヤワ出してみました
てな感じだな。
テールランプのLEDを外したらチャレンジャーのマイナーチエンジみたいだwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:00:47 ID:+jflDEHP0
>>222
三菱自動車、上場廃止の危機?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:17:32 ID:4eFbHWX10
>>239
グループ社員向けの車づくりならあえて上場しておく意味なんて無いんじゃないの?
三菱グループの福利厚生部門みたいなもんで。

>>237
ダルマみたいだよね? ダルマ製作体験で素人が書き損なったダルマ。

>>238
リコール隠し問題で一年遅れたせいジャマイカ。 元々ハリキッテデジャインしてあったのに、リコール隠し問題が一気に浮上してしまって。
横から見た前半分は決して嫌いじゃないけど、後半は劣化したトヨタのカルディナみたいだ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:42:40 ID:YxGm7dYG0
>>238
次期ランエボとともに模型が公開されてたけど、アウトランダーって元々
次期パジェロとして出す予定の車だったろ。結局DCXに見捨てられた直後に
方向転換したけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:50:43 ID:s6sMXFDD0
のっぺりしててなんかチープなんだよねぇ。
正面や後ろからみると不安定なデザインだし。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:04:26 ID:rFtp3lL50
パジェロ復活させるつもりみたいだけどまだヤバいだろ。
あんなん乗りたいやついるのか・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 12:11:55 ID:9+rpqaIe0
iの日産への供給はまだでつか?
日産で販売されたら買うよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:13:04 ID:s6sMXFDD0
三菱自が新型エンジン2種を開発、「アウトランダー」と「i」に搭載

三菱自動車は、新型エンジン2種を開発したと発表した。
排気量2.4L・4気筒エンジンを2005年10月に発売するSUV「アウトランダー」(エアトレックの後継車)に、
0.66L・3気筒ターボエンジンを2006年初めに発売する軽自動車「i(アイ)」に搭載する。

DaimlerChrysler社と 韓国 Hyundai Motor社 の3社で共同開発したワールドエンジンをベースに、

三菱自動車が日本市場に合わせて仕様を変更した。
▽News Source・Nikkei Business Publications
http://bizns.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/search/wcs-bun.cgi?ID=390097&FORM=biztechnews
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 17:08:31 ID:stibzlqh0
>>243
 そらあんだけバブル期に売れまくった車だからな。
三菱の顔の商品を出さないわけにはいかないだろ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 19:16:13 ID:1CUBtkvB0
>>243
海外ではプアマンズランクルとして結構売れてるから捨てるに
捨てられないという事情がある。むしろ北米専売のエンデバー
とかそっちの方がいらない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:53:09 ID:mweRvQ0P0
>>247

今度の顔つきだとプアマンズレンジローバーってとこですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 21:11:37 ID:Go1OUjeF0
iがトップ20から消えた・・・。
自爆直前のEKだけが生命線か・・・w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:38:54 ID:dZ1aNPUO0
>>245
クライスラーはともかくヒュンダイって……
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 01:50:15 ID:G1PAYrAWO
とりあへずブロックの設計やらしてみたけど
全く話にならなくて結局三菱がほとんど修正。
三社共同のはずなのにダイムラーがスマートのエンジン開発を
委託したのは三菱のみ、アイのエンジン開発がスタートした
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:10:41 ID:cv03CR48O
>>241
>アウトランダーって元々次期パジェロとして出す予定の車だったろ


それは違う。某雑誌が勝手に次期パジェロと言ってただけ。
始めからエアトレックの後継車として開発デザインされたもの。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:53:12 ID:M6aoF3Q50
>>251
スマートのははじめからヒュンダイが関与する予定はなかったのでは?
というか三社共同開発って結局直4 1.8L〜2.4L級の一本だけで終わって
しまったね。

>>252
三菱がスキャンダルでピンチなときに、中の人が慌てて模型を出して
これが次期ランエボと次期パジェロですって言ってたと記憶していたが、
違ったのか…
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 16:35:28 ID:zL9JCmmE0
どっちにしても三菱のデザインて、モックアップの時はカッコイイんだが、
市販されて実物を見ると、2,3回で飽きるよな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 19:11:43 ID:Zwcn7xnU0
>>254
どおりで市販車しか見た事ないオイラはショールームの前を2〜3度通っただけで飽きる訳だ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:30:15 ID:5mIlmBJF0
モコ売れてるし気にすんな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 12:31:18 ID:C0pDhD5bO
エアトレックの後継車なら

Zの4G63乗せて
アウトランダーエボリューションを
出すべきだよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 13:55:08 ID:/O5kSGgh0
明日はek発売日
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:03:21 ID:Otz2Gqcw0
三菱ってガンダムデザインばっかりだな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 14:16:43 ID:bSNgtrWo0
ekは飽きないお
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:13:00 ID:VQIJvKlW0
イラネ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:27:22 ID:0uSC2YvK0
でも両方とも、村野より倍売れてるんだよねw
売れてればいいじゃない
売れない日惨車よりはw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:29:39 ID:H2Usp5jn0
心配しなくてもそのうち村野さんに追いつき追い越しますよw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:41:48 ID:fpA4ETug0
日産ムラーノ 2002年11月北米で発売。2004年9月日本で発売
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:44:43 ID:yzorkp6f0
2年前に発売された車と張り合ってどうするwwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:12:25 ID:FZ3wf/FW0
そういえば先日、あるヒュンダイの販売店で三菱グル−プの社員購入用の価格設定があるって聞いたのですが本当ですか?
ちなみに専用の価格表も存在するとのことですが・・・。
その日、偶然、ヒュンダイTBの試乗にこられた自工にお勤めと思われる人が、隣の席もあり偶然聞いてしまったのですが。
なんか耳を疑いますが、諸費用込みで80万しないという営業マンの声もきこえましたが・・・。軽より安いじゃん。
でも、アイとかコルトとかなぜ選ばなかったんでしょうね?もっと安いと思うのに・・・。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:48:36 ID:0SLzlcYP0
いっそうのこと、GMデウみたいにヒュンダイと一緒になればいいのに・・・。
ヒュンダイマークをつけた車に、原型に近い三菱車と思わせる車が世界中で走っているんだから。
しょせんアウトランダーとヒュンダイソナタはほぼ同じエンジンであり、ただでさえヒュンダイ車をグループですすめているんだからブランドのプライドもここまできたらないでしょ。
せっそうのないフォードでもあるまいし。
自動車も、パソコンみたいに万国共通の部品の組み合わせで、どっちかというとブランド以外中身は差ほどかわらなくなっているのでね・・・。
誰がつくったという問題以外だったら、中国で日本車つくっても品質に差ほどなければ近いうち日本で走る日も近いと思う。
タダ、ニアンス的には同じだがそのことをどこがはじめにやるかということだが・・・。

でも、皇室が三菱マークのヒュンダイ車に乗っていたことには、何故か抵抗があるが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:22:42 ID:PDXrU9VN0
>>267
>
> でも、皇室が三菱マークのヒュンダイ車に乗っていたことには、何故か抵抗があるが。

天皇陛下をはじめ皇室の方々は非常に平等的な考え方をお持ちだと思うよ。
それはたとえ日本を悪く言う某国家の製品であっても、目の前に置かれた時は日本の優秀な物と同じように
扱われるだろう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:05:43 ID:5URRbxgc0
アウトランダーはそれなりの売れ方してるけど、
iは本当によく見るな。
 ekワゴンもFMCしたし、もう少し頑張ってくれ
三菱よ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:10:38 ID:ZnipSYUj0
>>269
月間販売台数のトップ20にも入ってないww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:24:04 ID:vnaFvmJGO
軽であの値段だからそんなに売れる訳がない 売れると思ったんだろうか
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 20:59:22 ID:c7JkNOXt0
三菱車なんて金だしてまで乗るクルマかね?
仕事でのるにしても苦痛だろうな。
半島と組んで再生するしかないニダ

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:44:57 ID:K28uQIlS0
今日も4台見たぞ、売れてるじゃん!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:58:22 ID:Fxtkg0I/0
販売台数なんてオリコンみたなもんだろ、
広告費用順みたいな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:17:56 ID:AYgoS2gS0
>>274
そう、カローラやフィット、軽ならワゴンRやムーブ、
自社登録しまくり→中古車屋に新古(未使用車)として流れ、オーナー無し。

偽りの販売台数ばっかだよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:21:18 ID:OALAhyUZO
それはどこのメーカーでもやってるからランキングでは相殺されるのでは
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:31:42 ID:koSlKezx0
>>276
だ〜か〜ら〜

その額だよ問題は。> 「広告費用順みたいな。」
全メーカー同額なわけ無いだろ、ヴォケ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:49:08 ID:9569h/ma0
>>277
そうだね。オツムの弱い奴向けに解りやすく書こうか?


業界最大手の「トヨタ・プロダクション」は大衆受け一番の「カローラちゃん」の宣伝費(CM・自社登録)に毎月1億円使います。
それでも十分元が取れます。
「MR-Sちゃん」はマニア受けしますが爆発的ヒットは見込めませんので宣伝費ゼロです。

業界3位の「ホンダプロダクション」は「フィットちゃん」で「カローラちゃん」を追い落としたく宣伝費に8千万使いました。
しかしまだまだ追いつくところまではいっていません。
社一の美人でイメージリーダーだった「NSXちゃん」がいましたが、ギャラが高額すぎる割には売れないので引退させました。

業界最下位の弱小プロダクション「三菱プロダクション」は使える広告費に限りがありますので、
「ekちゃん」になんとか1千万を広告費として捻出しました。
社としては一番の売れっ子ですがとても「カローラちゃん」や「フィットちゃん」には到底敵いません。

他の子も低広告費で地道に土佐回りしています。
オリコン上位進出はとても望めません。。。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:15:11 ID:bc7HrIJ10
iは一時期何台か見たけど、今はさっぱり見なくなったな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:32:06 ID:5eOZ179e0
東京ではよく見るけど279さんはどちらにお住まい?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:49:38 ID:sO5WbtiR0
>>280
よく見るって何を基準にしてんの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:59:28 ID:LLzUeVxg0
>280
ワゴンRやムーヴより遥かに多く見かけているんでしょw>280さんの脳内ではw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:06:03 ID:koSlKezx0
ま、売れてりゃ良いっつ〜もんでもないがな。

恥ずかしくてワゴンRやムーヴには乗れんわ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:07:09 ID:p0/6sPCi0
iは都会の方が売れているらしい
地方では結局ekが選ばれているみたい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:11:33 ID:oPuG9yvf0
>>284
田舎ほど貧乏人が多いから、
軽ですら やれ室内が広くないと、荷物が多く積めないと、と多くを求め、
ダサイ ワゴンRやムーヴが売れる。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:21:19 ID:pRg051dP0
>>284
都会ではアイが販売台数1位なのか?wwwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:44:51 ID:IYSzm8II0
あと数年もすれば都会の道路という道路はアイで埋め尽くされるんだろうなw
楽しみだなあwwwwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:47:28 ID:aPYAZtd80
と田舎者が必死です。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:53:55 ID:wnbGLCfx0
>>288
実際どうなのよ?wwwwww
ワゴンRやムーヴより売れてんのか?wwwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:59:47 ID:thG/RTer0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:09:05 ID:WNZIa+cR0
やけに必死な粘着クンが一人。

つかこの日本で三菱車が売れるわけ無いだろ。
マスゴミ信者のお馬鹿さんは豊田に騙され続けなさい。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 19:09:44 ID:2b2MTRiG0
TOYOTA最高!!!!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 20:28:39 ID:sjDFWQBP0
アイはなぁ……
エブリイワゴンと重さも大して変わらんし値段も変わらんのだよなあ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:10:30 ID:SmREANub0
あと数年もすれば都会の道路という道路はアイで埋め尽くされるんだろうなw
楽しみだなあwwwwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:09:21 ID:2it17SZX0
そのうちタンスの隙間や戸棚の中とかでも見かけるようになるのかな?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 16:38:33 ID:GcUz87Hr0
【7211】三菱自動車【商事と一緒に御陀仏】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1158735999/l50
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/
どぞー
アイの販売はすこぶる好調なようでランキング圏外でございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ランキング最下位のkeiは1797台も売れてます
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:18:39 ID:ta1YTYpIO
>>295
ゴキブリかよ(笑
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 18:07:43 ID:f3g7rf+h0
日産のノートが猫に追いかけられている所なら見た事ある。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:49:13 ID:pja/sc+p0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:54:26 ID:aEQxOWho0
社員しか買わないから
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:18:26 ID:ZZ9PKjtj0
Iはトヨタだったら上村愛子をCMに起用しただろうなぁ〜
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:14:07 ID:3WkPEXzA0
アウトランダーいい車だと思うけどな

剛性感はあるし
ステアリングフィールは良いし
足はしなやかだし

この乗り味がそっくり次に出るセダンで実現されたら
買おうと思う
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:23:34 ID:0QDLJHAy0
まぁあれだ関係者しか売れんからしょうがない
関係者もそろそろ金なくなるし・・・
今の三菱だと部品メーカーも一流は作ってくれないし
正直2流、3流もメーカーで作った部品をかき集められた
車だから正直やばいかもw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:26:18 ID:m/NZniMg0
逆にフィットやカローラなみに売れたら怖い。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:30:14 ID:C1/bM4Ue0
>>29 アイのユーザーって以外にも30〜40代の男性が7割しめてるそ〜な


販売店の従業員名義で登録して中古車として市場に流すから


新車は、登録台数以上に売れていないww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:42:44 ID:bBDFGth90
i の購入検討中
街中走ってる i を見るとホワイトは異常に20代の男性が多いことに気づく
そんな俺もホワイトの i を検討中
ゴールドかブラックのホイール履かせたい(サイズが問題だけど・・・)
レッドは若い女性ユーザーが多いかな
イエローは奥さんって感じの人を見かけた
ゴールドはオバちゃん、ブルーとシルバーはオジさんが多いかな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:17:07 ID:ujVikcKA0
リコールだってな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 07:25:29 ID:YV7SSjD20
>>306の脳内ではカローラ・フィット並にアイを見かけるらしい(w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:38:00 ID:H71GvzbH0
ムーヴやワゴンRが脳内でiに置き換えられてるんでしょw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:55:53 ID:BpHfFDKC0
さあ、想像してみて下さい!!軽自動車の大半がアイに置き換えられた世界を!!!!
みなさん幸せですかあ〜〜〜〜〜〜?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:05:09 ID:/Xub59Bl0
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:05:29 ID:ydeISZSx0
なんでそんなに必死なの? アンチさん。笑
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:05:30 ID:bBDFGth90
注目して走ってるとよく見かけるよ
3台/日くらい。ワゴンRなんて10台以上/日見かけるけど
(もっと多いんだろうけど興味がない)
最近はフィットを見る機会がトンと減った
フィットの来年登場の次期型も気になる
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:07:11 ID:CVHClKpj0
もっと具体的にホワイトは20代の男性、レッドは若い女性、イエローは奥さん
ゴールドはオバさん、ブルーとシルバーはオジさんが乗ってる世界を想像するのです!!!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:09:02 ID:MRTmpKas0
ホンダ次期フィットに期待あげ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:10:13 ID:bBDFGth90
>>309 >>310 >>314
がID変えて必死だ
ID変えるなら!!!みたいな分かりやすい特徴は変えようね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:12:39 ID:+hQ4LeEu0
>>316
自作自演してるつもりはありません!!!!

ところでiは馬鹿売れしてんの!?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:21:15 ID:bBDFGth90
そこそこじゃないの?
ターボモデルしかないから価格がネックになってるのじゃ?
ターボ車だけの販売台数の中では売れていると聞くけど
女性相手がそう多くないというのは値段的なところと
カラーバリエーションのせいじゃないかな
NAがでたらカラフルなのが増えるといいね
ターボは男専用色でお願いしますって感じかな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:53:05 ID:jz5E615IO
月間売り上げランキングのトップ20にも入ってない癖にそこそこ売れてるのかwwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:56:10 ID:jz5E615IO
あまり売れてない。だがターボ車限定で見ると云々・・・
のほうが説得力あるだろw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:04:39 ID:l1me2CCl0
月販目標5000台
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:28:48 ID:sHXMqbL50
粘着クン乙。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:58:21 ID:jz5E615IO
反論出来なくなったら粘着クン扱いですかそうですか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:20:41 ID:E5/QDgQgO
内容を見極めてから、粘着かどうか判断した方がよい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:23:27 ID:v/vQ4GDHO
ねちゃねちゃ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:08:03 ID:jz5E615IO
このスレで三菱を持ち上げている奴は過剰になまでに誉め過ぎ。
まるでホンダや日産を追い越すような勢いじゃないか
俺はそれに疑問を持って一石を投じてるだけだ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:10:40 ID:CM0+uE+Z0
粘着クン、乙!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:12:15 ID:ydeISZSx0
>>326
馬鹿なトヨタ(orホンダ)信者じゃあるまいし。
三菱信者なんか居ないよ。

過剰反応しているのは君じゃないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:18:45 ID:79ho3dDo0
会うと乱打も愛も乗ってみれば、すごくイイクルマなのに、なんで全然売れないんだろう。
とにかく街中で見かけない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:20:46 ID:HGItKsez0
白いアイに乗ってる女性はオサレ上級者
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:26:54 ID:dUjt3/As0
一石を投じる、なんて大袈裟な。

粘着クンは誇大妄想もお得意なようで。笑
精神科に行く事を勧める。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:08:59 ID:79ho3dDo0
仲間割れはイクナイ!
どう考えても、会うと乱打のほうが裸撫4より、愛の方が夢撫なんかよりイイクルマ。
なのに全然売れない。これはおかしい!!
みんなで知恵を出して売れる方法を考えようよ!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:15:43 ID:79ho3dDo0

【改善対策】三菱 アウトランダー のエアバッグに一瞬の遅れ
http://response.jp/issue/2006/0922/article86245_1.html

2006年9月22日
 三菱自動車は22日、『アウトランダー』のエアバッグフロントインパクトセンサーに不具合があるとして、
国土交通省に改善対策を届け出た。05年10月から06年3月に生産された1万6954台が対象。
 衝撃を検出するフロントインパクトセンサーの取り付け構造が不適切で、オフセット衝突した際に取り付
けボルトが緩むことがある。そのため衝突時に衝撃の検出が遅れ、エアバッグの点火タイミングに一瞬
の遅れが生じ、意図した性能が得られなくなる恐れがある。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:16:33 ID:B2DLol+i0
>>329
高いし重いし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:17:14 ID:79ho3dDo0
【改善対策】三菱 i のオートマが坂道で…

http://response.jp/issue/2006/0922/article86244_1.html

2006年9月22日
 三菱自動車は22日、『i』(アイ)の自動変速機に不具合があるとして、国土交通省に
改善対策を届け出た。今年の1月から4月に生産された1万1610台が対象。
 自動変速機のパーキング機構の作動レバー加工が不適切なため、パーキング位置
へ操作した際にパーキングポールとパーキングギヤのかみ合いが不十分なものがある。
 そのため坂道などに駐車して駐車ブレーキをかけ忘れた場合、ギヤに大きな力がかかり、
最悪の場合は車両が動き出す恐れがある。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:18:37 ID:79ho3dDo0
【リコール】三菱 i のエアバッグの折りたたみ方

http://response.jp/issue/2006/0922/article86243_1.html

2006年9月22日

 三菱自動車は22日、『i』(アイ)の助手席エアバッグに不具合があるとして、国土交
通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
2005年12月から06年7月までに生産された2万7367台が対象。
 助手席エアバッグの折り畳み方法が不適切なため、エアバッグ作動展開初期時に
ケースの横壁との接触抵抗によって充分展開しない場合がある。
 そのためエアバッグ内圧が上昇し、最悪の場合、エアバッグが縫製部から破れて
乗員保護性能が低下する恐れがある。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:23:29 ID:jz5E615IO
>>331
精神科に逝くのはおまえだよw
おまえの目には三菱車がそこいらじゅうで走りまくってるように見えるんだろw
現実はどうよ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:25:31 ID:79ho3dDo0
喧嘩は止めようよ!
2人とも会うと乱打と愛のようにイイ奴同士なのに、最近の販売台数のように心が殺伐としてしまうよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:31:03 ID:bBDFGth90
CMがいくない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:32:26 ID:jz5E615IO
>>338
俺は正論を書いているだけだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 17:54:35 ID:Fqj+q++n0
両方あきらかにニッチな市場狙いの車だし、目標高すぎなだけでこんなもんじゃないの?
リコール騒動のときに閉鎖される予定だった岡崎工場が好調に稼動してるみたいだし。

で、俺は関係者からの強い圧力で三菱車を買わなければいけないんだが、三菱のデザインは趣味じゃないんだよな・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:25:45 ID:4zC0M0EcO
エボ以外買う車ない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:12:33 ID:h+DO2lNx0
俺がiについて残念なのはさんざん既出だがMTが無い事。
そしてボディーカラーが良くない事だ。
本来と言うか、他の三菱車って言うのは色が比較的まとも。語弊があるかも知れないがまともだ思う。
白にしても赤にしても『これが白と言う色です』『これが赤と言う色です』と言い切れるぐらいその色には説得力がある。
丁度カラーチャートとかあれば100人中90人以上がその色をその色の基準と認める事が出来るくらいの。

iの場合は色がくすみ過ぎ。赤にしてもちょっと汚い。その他メタリック系もノイズを載せてるような。

好みだと言われればそうなのかも知れないが、iを朝焼けの中に置いて写真を撮る気にはなれない(色が余計にくすむから)。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:17:44 ID:79ho3dDo0
激しく同意!!
愛は明らかに色で損してる。
オーソドックスな色(白、紺、銀、黒)はいいとして、ウンコ色の愛は最悪。
そういう最悪の色があるだけでそのクルマの全体的なイメージまで打撃を受ける。
今すぐ色を見直すべし!!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:25:44 ID:0QDLJHAy0
うんこ色w
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:31:07 ID:Mf4EAKwm0
今日白い遭いに乗ってる爺さん見たww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:34:27 ID:+bMhFE780
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:47:35 ID:2+QZSlbs0
>>329の「会うと乱打も愛も乗ってみれば、すごくイイクルマなのに、」のフレーズ

コルトはじめ三菱系のスレにも書いてあるの見かけたことある。同じ人物かな。
はっきり言って競争力の無い商品を漠然と誉めるには他に方法が無いんだろうね。

甘い基準でなら国産車の全てが「すごくイイクルマ」になるよ。
三菱マークの付いたいいクルマに乗る必然性あるのか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:50:54 ID:Dy5CV/lQ0
どのメーカーがいいの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:17:30 ID:2+QZSlbs0
個人的にはスズキ、三菱は避けたい。同じ価格帯で買うにはリスクが多いと思うから。
あと、海外メーカーの大半も趣味性を除くと避けるよ、日本国内で使うなら。
スバルは輸入車のように好みに合えばいいと思うけど、普通のクルマが要るだけなら避ける。

それ以外だとどこのメーカーがいいとかより、どの車種がいいかで選べばいいんじゃないの?
良いの悪いのが入り乱れているし、見方によって良し悪しも変わるからね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:14:01 ID:n+K93m3N0
>>350
リスクってのは具体的に何を指してるんだ?
故障率とか下取りの安さのことか?
少なくとも盗難率は低そうだが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:16:36 ID:p+mFv3yT0
エボは盗難多いよ
パジェロは盗難や車上荒らし多いよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 06:18:27 ID:zSYphv7D0
iはMTの設定あるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:09:57 ID:O7aAXSYWO
>>351
三菱、リスク、と聞いて分からないのはおまえだけ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:17:43 ID:XDi7OTux0
>>354
リコール隠しなら他所もやってるだろ

マスコミを買収して押さえ込む力が
三菱にはなかったというだけでな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 07:32:48 ID:O7aAXSYWO
それが身潰しクオリティ(w
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:46:05 ID:K75IBaCR0
ざ総括の高評価は売れない、という法則が働いてしまったな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:15:29 ID:rik6OW6/0
>>357
星いくつだったの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:19:24 ID:HkR0o05Z0
会うと乱打=★★★★★
哀=★★★★☆
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:32:19 ID:KaqNBRZh0
三菱車を買うともれなくリコールが付いてきます。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:01:34 ID:IBjmdXfF0
リーコル付きは定説です
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:28:14 ID:eSQPi2VV0
>>318
どんな車でも〜〜に限定すれば売れてることになるじゃんw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:58:50 ID:+MVhA5yu0
うはwwwwwwwマツダ関係者による軽自動車の購入限定で見ると
AZワゴン馬鹿売れwwwwwwwww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:01:40 ID:H2CYc6j50
アウトランダーは良い車だと思うがな

iは未完成品だよ、サンバーの方がマシ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:05:56 ID:lUDnje4M0
ハリアー VS アウトランダー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:00:10 ID:Dy5CV/lQ0
サンバーに乗ったことある奴がいるとは・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:22:48 ID:7jG5AFiT0
アウトランダーは正直期待以上、マジで結構いいですよ。
前車が日産のBOX系のミニバンであまりに安っぽい、つまらないクルマだったせいもあるが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:27:23 ID:atawFUJy0

・・・で、売れてんの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:29:31 ID:GQI4poh70
ハリアーなんかと張り合ってもしょうがない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:31:52 ID:DJzUyoGW0
相手が強力杉て?ww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:45:01 ID:p+mFv3yT0
使い勝手が悪くて値段も同様の装備にしたら100万以上高いという点じゃね?
Dでこんな狭くて何もついてないのに300万?(2.4)ふざけんなと思ってしまった
足とかふわっふわで安定感ないし、視界が悪すぎる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:45:43 ID:twdPmUfT0
三菱はこれから i 字回復よ!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:21:13 ID:pf7gXt8v0
最初から売れるわけないジャン。時代遅れのSUVに実用性が低くて高価な軽自動車ですがな。

業績が回復しているかのような下らん演出で一瞬ランキングに出てすぐ消え去る。

市場を舐めきった体質は健在だね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 16:19:55 ID:ErIH9+8w0
>>350
スズキ、好調じゃないの
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:42:39 ID:qFO6/RXu0
うはwwwwwww三菱関係者の自動車購入限定で見ると三菱車馬鹿売れwwwwww
世界のトヨタを抑えてのシェア堂々1位wwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:50:35 ID:dXlp2j1S0
>>364
それってまさか男から交際を申し込まれて断った女の子がよく言う
「いい人なんですけど・・・・やっぱり・・・・」みたいなもんか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:56:38 ID:2bofudyV0
試乗にキティください
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:03:52 ID:phV9JiFs0
やだ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:15:32 ID:nDaWPMgZ0
このスレの趣旨は「売れてない」ww
車がいいとか悪いとか以前の問題www
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:36:29 ID:Wc1t2KC60
とにかく、とってもいいクルマなんだよ!




絶対に買いたくないだけで。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:01:28 ID:/9FDmOdV0
まだ死にたくないっス
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:04:42 ID:20wnkmYE0
京都は愛もアウトランダーもたくさん走ってるよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:10:56 ID:+WRmnChr0
確かにいい車なんだけど上級グレードで270出すなら日本人なら見栄でハリアー240Gを選ぶだろ
ハリアーの2.4が300〜だったらもう少し売れてたと思うけどね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:34:34 ID:sVsG/Jq10
具体的にどこが良いのか書いてくれないと。
デザイン?
それなら俺だめだよ。アイなんて貧乏臭くって耐えられない。
アウトランナーはよくわかんね。良いのか悪いのか。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:51:23 ID:13HXmgjX0
見栄とかいって所詮カムリのハイリフトだよ
見栄も何もないじゃんDQN用SUVがハリアーじゃね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:54:03 ID:N9YT5UqW0
車高が高くてタイヤが4つ付いててドアがハッチバック含めて5枚で
運転席は日本の交通事情に合った右ハンドルで鍵は差し込み式でアクセルに
ブレーキペダルがついててエアコンにパワーウインドウ標準装備で更に5人も座れるところかな?
いいとこだらけじゃん!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:51:51 ID:ihSIsKs+0
今日iの後ろ走ってたんだが、やっぱり貧相に見えるね。前日R2の後ろ走ってて気が付いたんだけどR2は意外と直線的なんだね。後部のデザインとか。
iはタイヤハウスの張り出しを強調してかリアハッチが狭い。
CMとかで広いって言ってたりするが縦(前後ろ)に広いのは広いではなく“長い”ですね。
やっぱり横幅とか全く同一サイズの軽自動車で違いを出そうと考えたんだろうけど、基本はサイズギリギリに使える事の様に思う。
他とは違う事を強調するあまり基本的な事が疎かになっているような気がする。
まぁチンパンジーの書いた絵を『ゲー術だ!』って言って有り難がるようなもんだな。iは。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:38:50 ID:r8MV7VQD0
デザインのわかる人だけがアイを買えばいいよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:53:07 ID:ZLy4/8P70
そうそうwwwデザインのわかる人だけがなwwwwww















俺は分からんwwww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:55:56 ID:h4TEdurU0
アウトランダーは高すぎる
何であんな価格設定にしたのか理解に苦しむ
流用しまくりの部品で安く開発したハズなのにバカげている
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:56:30 ID:r8MV7VQD0
もうね、貧乏人とかセンスのない奴とかには売りたくなんだよ。
金儲けより三菱ブランドを守ることの重要性に三菱は気づいたんだと思う。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:57:44 ID:4CGWJyr90
>>390
それはアレですよww絶対に買ってくれる「固定客」がいるじゃないですかwwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:01:32 ID:yvjs2mbg0
ええと、、今の三菱に高級車やセンスのいい車は無いようですが?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:16:52 ID:AaGR4A2j0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:23:39 ID:nnvBDn1s0
ちなみにリアの衣装はR2の朴理なんだがな・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:31:07 ID:IVDovlgX0
>>393
ディアマンテがあるじゃないかwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:41:40 ID:r8MV7VQD0
センスのない奴はトヨタでも乗ってろよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:50:37 ID:7rkST9M80
>>395
iコンセプトは03年8月のフランクフルトモーターショーが初出
R2コンセプトは03年10月の東京モーターショーが初出
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:59:57 ID:9Q/IKvPM0
で、どっちも売れてない、、、と
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 04:44:32 ID:Fpe+ouVP0
>>389
俺も分からんwww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 05:56:39 ID:rYpBeBBo0
アウトランダーのどこが高いのかさっぱりわからん
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 06:07:32 ID:wYZktA/JO
アウト欄ダー安いよね!
ただなんか物足りない気がする
インパクトないし…

最近だしたトライトンとかいう車
あんなのうれるのか?
一部商用しかうれなそう
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:19:00 ID:cWNaOUVL0
三菱は貧乏人は相手にしてないんだから
買えない低学歴はどっか行けよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:23:31 ID:HPQGlwU/0
>403
負のスパイラルですかぁ。

新車 三菱 → 中古になった三菱 二束三文以下 更にビンボー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:51:27 ID:mWJt052m0
三菱って会社名につくとこの社員や家族は三菱車以外に乗ったら即クビとかすればいいのに。


なんでトヨタやホンダを平然と乗れるのか。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:05:17 ID:Yk92zWFc0
>>405
以前は三菱関連の企業の駐車場は
三菱車以外立ち入り禁止だった
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 04:01:08 ID:4RhfMu5k0
>>406
某重工だが以前は縛りがきつかった
今は駐車場が少しだけ遠いくらいで、特に縛り無し
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:36:00 ID:WFgCbCnp0
アイだらけの駐車場
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:44:03 ID:dqUL7MBj0
個人的に
アイはつまらんk自動車の中にあって花を添えた感じがして○
アウト乱打ーは魅力が全くない。デザイン野暮ったい、内装萎え、走りじれったい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:32:09 ID:syHlppu40
アウトランダーが後ろからあおってきたので
仕方なく道をゆずってやったら、今度はコルトにあおられた。
三菱乗ってるやつ変なやつ多すぎ!自己主張強すぎ!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 12:42:25 ID:syHlppu40
と、思われない為にも安全運転を!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 18:43:59 ID:HpnfS8xj0
>>409
ジヤングルの奥地に咲く異臭を放つ花のことか?www
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:35:26 ID:SqLqNSPv0
>>403
お前、マジで言ってるのかwwwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:37:45 ID:No5P9LZ90
ハイソサエティにあこがれる気持ちはわかるが
残念ながらお前は入る資格がないんだ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:56:59 ID:mWJt052m0
亡くなりそうな自動車メーカーのクルマにのるのがハイソサエティ?
三菱系の価値観が理解できません。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:21:56 ID:R6g+38lU0
それが身潰しクオリティ(w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:30:17 ID:+//xv5In0
自社登録と実質同じような方法で登録台数を水増しするのは止めて欲しい。販売台数総量そのものが小さい車種で
それされちゃうと中古相場の下落が激しく進んじゃうんだよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:38:37 ID:oZg/8fqz0
近所に三菱の中古車センターがあるのだが、発売直後から
常時、アイがいっぱい…。他人事ながら、あれで商売になるのかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:52:43 ID:Ot0ciaxh0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:52:45 ID:fiTi79vH0
アウトランダー販売台数
8月 1032台
7月 1657台
6月 1811台
5月 1118台   4×4マガジン10、11月号参照

端数に関しては間違いがあるかも。
ちなみにアイは8月で約1800台弱。
うーん、もっと売れててもいいはずだと思うんだけどなんな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:04:17 ID:6vLSNIS+0
まあRAV4がトヨタの販売網をもってしても月700台しか売れてないことからも
このクラスの市場は今冷えてるのかな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:38:17 ID:WzaT+Qws0
>>421
もう日本じゃこの市場はないんじゃない?
そろそろCR-Vも出るけど、目標2000台程度でしょ?
みんなメインはアメリカ用。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:44:55 ID:d6oHPsco0
>>421
トヨタの場合、 RAV4 が売れない分トヨタの他の車が売れるという見方も
できる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:47:13 ID:d6oHPsco0
>>414
武士は食わねど高楊枝

士族の商法
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 02:15:00 ID:QURnE7yK0
>>423
そして、売れ筋商品だけに収束してゆくというコンビニと同じ現象が。

一方三菱は、メジャー受けを狙うと大抵失敗して(トレディアからコルトまで)
ニッチ商品が意外なヒットになる(パジェロ、ランエボなど)。

だからアウトランダーよりトライトンが三菱ぽい
アイはキワモノでありながらさりげなくメジャーも狙ってるので微妙。
ミッドシップがかなりキワモノ度高いから、売れるかな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 02:20:07 ID:44z+sm1wO
ここでスタリオン復活ですよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 02:23:07 ID:6vLSNIS+0
アウトランダーもSUVなのにあそこまでハンドリング性能追求してる時点でキワモノだけどね。
金儲けは出来ない会社だな。
トライトンはなんとかディーゼル+MTが欲しいとこだけどね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 08:39:26 ID:2YyqDElP0
>金儲けは出来ない会社だな。

「そんなことしたら金掛かる」という理由で人命に関わるリコールを大量隠ぺいした会社wwwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:00:37 ID:JAuIgztW0
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:01:38 ID:qT+nXdZA0
■カローラ4車種を合計して販売台数トップなどと宣伝しているのは


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 09:46:12 ID:tSpQSXSBO
三菱に派生型の車種があるのかよw
懲るとプラスみいな取って付けたみたいなもんしか無いじゃんww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:07:00 ID:qSNdyC+B0
ガソリン車はもうあきらめて、時代の先端を突っ走って電気自動車仕様のiを早くだしてください。
ガソリン価格と同じであれば買います。
最低100Kmの航続距離があれば結構です。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:19:51 ID:tSpQSXSBO
それこそ破滅街道まっしぐらさwwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 12:20:25 ID:tSpQSXSBO
みいな× みたいな◯
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:08:08 ID:yd0kPhqt0
アイにNAが出たら1700台からどれくらい伸びるかな?
ランダーにもFFの200〜210万位の廉価版が出たら1.5倍くらい伸びるかな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:11:33 ID:A1wO+/4T0
■交通事故のニュースで、マスコミに圧力をかけて事故車のエンブレムを映させない会社は


■   盗    用    多


■映像の中で事故車が特定できないときは、その事故車はトヨタグループの車(トヨタ、ダイハツ、スバル、日野)

■中央道の玉突き事故で、先頭の事故車はトヨタ車なんだろうなw
■原因を作った車のことがニュースで全く放送されないのは異常だ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:13:03 ID:Pq2yZ/HX0
■本屋にある70%の車雑誌は


■   盗  用  多  応  援  雑  誌  


■本当だから、トヨタ応援雑誌を読んでからトヨタ車を試乗してみな。
■書いている事がウソだってわかるからw
438初期型オーナー:2006/10/01(日) 13:14:19 ID:tox9k4HM0
 アウトランダーはエクステリアもインテリアも、なんか空気を入れて膨らませたようなハリボテ感が嫌い。また、韓国製エンジンっていうのもなんかブレンドイメージが損なわれる。
全体的に高級感がないって言うか、どうせ街乗りRVなんだからもうチョット高級感がほしかった
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:15:11 ID:D7w/2ix00
>>435
一瞬チャートに入ってすぐ消えるに3000点!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:16:48 ID:fU3AAeG70
■トイザラスで売れ残っているミニカーは


■   盗     用     多     車


■わざわざカローラのミニカーを買うわけねーだろ!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:28:37 ID:m15D5WRj0
カローラに乗るくらいなら愛に乗るよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:35:32 ID:dg1co/AA0
欠陥隠しのサーフ、プラドに命がけで乗るより良いはずw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:39:54 ID:z0gECvSL0
心配しなくても最近の売れ筋はミニバンですからw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:45:15 ID:bzARIVx60
>>443
おいおい!
売れ筋がミニバンなら、アウトランダーとアイが相対的に売れないことは必然じゃないのよ。
このスレの存在意義って何?
トヨタ工作員が騒いでるだけ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:47:12 ID:EdbR0jB00
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw


446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:57:33 ID:gqy0VTpG0
>>444
このスレの存在意義ってあんたwスレタイ見ろよww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:59:42 ID:fw95I2AX0
■カローラ4車種を合計して販売台数トップなどと宣伝しているのは


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:00:35 ID:dyWhjDMi0
それでもカローラはカローラじゃんw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:02:13 ID:o52r8bqy0
カローラなんてどうでもいいよw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:03:04 ID:aHeC6V2a0
そうそうwどうでもいいwwwやっぱレクサスだよwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:05:49 ID:F91SaeNy0
レクサスってカローラ・デラックスのことだろ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:06:19 ID:1eKa83nq0
>>444
すれ違いスマソ。確かに今の売れ筋はミニバンだけど
ミニバンのグランディスって売れてるの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:08:11 ID:q99smKl10
■同じ生産ラインなのに、トヨタ車とレスサス車に分けて売っているのは


■   盗   用   多


■レクサス買って喜んでいる車音痴トヨタ車乗りどもっ! レスサスもカローラってことだぜ!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:09:40 ID:XLJANJSc0
何カローラにこだわってるんだよwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:10:54 ID:1VXTjy4f0
>>454
カローラの事なんかどうでもいいよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:12:05 ID:caB5/Bry0
ウィッシュの対抗馬→ディ怨www
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:13:22 ID:VRguGP830
>>456
ディオンはいい車なんじゃヴォケ!!
なんてったって命名の由来が「酒の神 ディオニュソス」だからな!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:14:21 ID:d9G0XN6F0
酒の神?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:14:47 ID:WmBi0SJZ0
>>456
パクリのカローラWISHの事なんかどうでもいいよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:16:10 ID:VRguGP830
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:18:29 ID:ApNDoX9g0
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:30:02 ID:BZo5ihu60
売れるから良いんじゃねぇかwww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:32:30 ID:otLTuxWp0
>>459
そ、販売ランキング上位の常連の車種なんかほっとこうぜw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:33:50 ID:9W/YptJO0
■カローラ4車種を合計して販売台数トップなどと宣伝しているのは


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:38:15 ID:eUX+un3V0
カローラ○○○って名前を冠しているでしょ。正真正銘のカローラですよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:41:01 ID:G3hIb/Qp0
三菱も昔はミラージュセダン ミラージュ3ドア ミラージュアスティ
ってあったでしょ?今は作ってないの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 17:20:29 ID:tXLupnXg0
アスティは女優の和久井映美さんがイメージキャラクタでしたね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:05:27 ID:LDlBOIBc0
>>465
トヨタが作る車は、実質的に全部カローラだぜ!w
全部合計して発表しろ!!

カローラ・セルシオ
カローラ・WISH
カローラ・レクサス
カローラ・マークU
カローラ・セリカ
カローラ・MR2


469468:2006/10/01(日) 21:10:41 ID:Y43u0W7t0
おいおい
トヨタに不都合なレスは最上位に上がらないようにしているのか?
下段から中段までしかアップしないぞw

さすがトヨタ社員w
2chは完璧にトヨタの宣伝部門になっているのかw
470468:2006/10/01(日) 21:12:44 ID:5D9JxENl0
2回目のレスでやっとトップまでスレが上がったぜw

トヨタ社員は、こんな小細工していたのかw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:24:00 ID:VkSdDKoO0
トヨタに敵意むき出しなの?そりゃ方向性間違えてるぞ。総合力でトヨタに対抗するのは無理が多い
し、日産、ホンダ相手でも勝ち目ないのが現実。

ニッチ路線に絞るのならスバル、マツダじゃないのか?絞り込めないのが一番やばい。

>>435
身内だけ買ってる状況では、車種構成変えても絶対台数は上がらないし、金額ベースでは逆に下がる。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:27:42 ID:pTejdy3t0
だ〜か〜ら〜、ライバルはスバルだってw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:29:58 ID:KsgTcUA20
ライバルなど存在しない。
比較できる会社がないからw
トヨタトヨタってw規模が違いすぎw
まぁ光岡ぐらいとかなw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:38:39 ID:wUmCIYmiO
アウトランダー冬に試乗した。アイスバーンだって道路を簡単に走破した。素晴らしかった!
買わなかったけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:00:27 ID:3gBuuN+Y0
俺は買わないがおまいらは買え!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:02:16 ID:EBN0Ir9IO
アウトランダーエボリューションが
出るなら考えるなぁ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:12:09 ID:ug6FdJWnO
アウトランダーもiも車雑誌では結構取り上げられてたけど、路上だと確かにあんまり見ないね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:15:20 ID:CNcCHwDr0
>>476
遅いのはパジェエボだけでヨシ!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:16:29 ID:TpZoBIr80
独自路線なんて放棄してスレスレのコピー商品戦略でもすれば面白いのにね。
あからさまにソックリ、値段は2/3で4WD+TURBO。

BM 3シリーズのソックリに4WD+TURBO
VW ゴルフのソックリに4WD+TURBO
エスティマのソックリに4WD+TURBO

唯一そこそこに販売台数出している東欧後進国あたりで売れるよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:18:10 ID:TpZoBIr80
そう言えばドイツでも三菱の評価が高いんだよね、旧東ドイツ側で。

Made in japan で安いって。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 06:07:49 ID:SmotQ9xh0
>>472
野球でいうと三菱=楽天 スバル=横浜のイメージがある…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:28:02 ID:85ms6Agm0
キワモノこそ三菱。
アイベースでいろいろチャレンジして欲しい

アイ−エボリューション
(トレッドを広げて1000ccターボを積む)
アイ−トライトン
(ホイールベースを縮めてオーバーハングを伸ばし低床荷台を作る)
アイ−回転スライドドア
(ドアがカウンタックのように左上角を支点にして右上に回転する)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:40:09 ID:D7a3Uqo40
受注絶好調とか言ってなかったっけ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:51:06 ID:Uq4wtmAS0
ダイムラーは三菱の技術を盗んだ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:52:05 ID:iza8FlgJ0
>>476
と言うかエボゴンださんでランダーをもっとランエボ色の強いSUVにすれば良かったと思う。
価格はMとGはそのままで
3.0 約300万 
2.4ターボ(エボゴンの代わり) 約350万

後、個人的に丸すぎると思うので、もっと三菱らしくスクエア回帰(iは除く)すれば、見りが良くなると思う。
さらに緊急用サードシートをなくして全長をもう少し短くすれば、取り回し性も向上するはず。
 
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:29:40 ID:ZZwMBAgM0
なにやっても売れないと思うよ、この手のジャンルじゃあ。

どっちかと言うと「大きくて強そうに見える」ことが大事だと思う。
加えて高級車っぽさだな。

DQNの好みに合うほうが売りやすい。そういう需要は少なからずある。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:33:14 ID:ZeJOuNYN0
アイはめちゃめちゃよく売れてるだろ
毎日何台も走ってるの見るぞ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:35:36 ID:NNbDn74o0
>>484
トラック部門を持って行かれた
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:50:38 ID:91W+bhsf0
>>485
=レガシーがあればフォレスターはいらない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:57:20 ID:+sZ/Kl670
>>487
月間売上げベスト10どころかベスト20にも入ってないのにか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:48:38 ID:gxQGjd3E0
アウトランダー

8月の売り上げ台数 SUV部門(軽含む)7位
5〜7月の平均売り上げ台数 4位(ハリアー、ラッシュ、RAV4の次)

ハリアーはともかく、ラッシュの好調さに吃驚!
同クラスのライバル?パジェロミニ、ジムニーシエラを尻目にハリアーと首位争い。





492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:45:57 ID:6rPnFuLx0
三菱関係者は必死ですね^^;
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 22:07:31 ID:grykHsgV0
>>491
どこにデータある?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 14:42:22 ID:uEgehZdI0
9月度

相変わらず圏外

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:09:43 ID:nwES55mYO
販売台数RAV4 VS アウトランダー
2005年
10月アウトランダー
11月アウトランダー
12月アウトランダー
2006年
1月アウトランダー
2月アウトランダー
3月RAV4
4月アウトランダー
5月RAV4
6月アウトランダー
7月アウトランダー
8月RAV4

だんだん新車効果が薄くなって自力がでてきたんじゃないですか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:16:45 ID:ZqONQYFBO
いい加減アウトランダーとアイのコマーシャルし過ぎでむかついてきた。
コルトVer.Rやランサーもしろよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:33:43 ID:bluYc3Qd0
RAV4は競合車ぢぁないと思うが、何で並べられるのかな?

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 21:54:11 ID:CswAqiE/0
ミツビシのとしてはRAV4とハリアーの廉価版の間を狙ったのかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:55:14 ID:qaPhO8GK0
しょうがないだろw世間はそのくらいとしか見てないw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:58:10 ID:pPMLh3Ui0
パジェロが一気に巻き返します!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:18:42 ID:wMgsZ0Wl0
>RAV4は競合車ぢぁないと思うが、何で並べられるのかな?

ハリアーを相手にしたら悲惨な事実が明るみにでるから。トヨタの中で売れていないRAV4が適切

「安物買いの銭失い」
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 06:08:42 ID:PRRMb2TW0
ハリアーに負けてる点も内装以外ないけどな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 06:13:14 ID:PRRMb2TW0
パジェロオーナースレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159019378/250
【新生三菱】アウトランダーとアイが売れてない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151218607/495
【新世代】◆アウトランダースレpart13◆【SUV】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159193525/97
【新世代】◆アウトランダースレpart13◆【SUV】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159193525/99

ヨタヲタ必死w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:07:52 ID:ffP+6Pk8O
RAV4は何で馬糞みたいになったんだ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:23:22 ID:DzqSKw8x0
劣頭(笑)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 17:57:28 ID:OLD2+HOl0
>>502
TOYOTAは内装がいいからな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:52:06 ID:ujJ2WVQM0
遭いのライバルwの新ムーヴが発売されたな。遭いは
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:53:38 ID:ujJ2WVQM0
orz

遭いは果たして対抗出来るのかな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:37:53 ID:eE+MiIKR0
発売直後の「売れてるように見せかける作戦」にのっちゃってアウトランダー買った友人
「二度と三菱なんか買わねーよ」だってさ。

不満点は低速でハンドルを大きく切った時の異音。クレームにディーラーの対応も最低
その後メーカー送りになったのに直らないんだってさ。
あと、燃費の悪さ。原油高が直撃しているそうな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:55:53 ID:8K6vDi3g0
何度言っても逮捕者が出る車メ板。。。
風雪の流布は犯罪。

営業妨害はひろゆきもすぐにログ出すから覚悟しといた方がいいよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:07:53 ID:eg8GFKCo0
長年三菱の車種を乗り継いできた上司も次は他のメーカーだとよ。
従兄弟かなんかがディーラーの営業だったが辞めちゃったそうな。
新車なのに、よく代車のコルトで通勤する羽目になってカワイソだった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:43:17 ID:aI3hBAgC0
昨日テレビでインタビュー受けてた男性も「あえて三菱のは買いませんよね」と。わざとらしく、その映像流すマスゴミは最低。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:03:45 ID:leOqWjPv0
>>512
いまどき三菱買わないのは普通の感覚では?
マスコミはちゃんと日本の国民意識を宣伝してくれているよ。

・・・・社会的ヒキコモリの三菱帝国民に
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 11:36:11 ID:QvXpFkNa0
ハリアー買ってダイヤトーンいれればおk
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 13:19:53 ID:zipINSIm0
ちゃんと派○が作ってますてばー

三菱自工・水島製作所 vol.2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156493843

516神様:2006/10/07(土) 13:21:19 ID:1HlmV5EP0
トヨタ買うなんて、これ以上犯罪組織を大きくしてどうすんだよ。

自動車マフィアもいい加減にしとけよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:20:20 ID:rd+AT2b+0
今月の新車の登録はマツダ&スバルを抜きましたね>三菱
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:05:00 ID:QxWHXWqAO
やっと身の丈にあった発言が出来るようになったな(笑
TOYOTA をライバル視するなんざ百万年早いんだよ(大爆笑
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 16:24:48 ID:qtApSKF5O
WBSでさえ名前でなくなったな

520神様:2006/10/07(土) 16:26:35 ID:1HlmV5EP0
最新型のパジェロがベストだな。

込みこみ311万。

これでエルグランド、アルファードを一気に抜き去った。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:08:13 ID:QxWHXWqAO
問題は長続きするかどうかだよ(笑
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:37:49 ID:v94a02PU0
パジェロが売れないようならもうこの国は終わりだろう
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:44:39 ID:AZuRH7/d0
>>517
せいぜいどんぐりの背比べでもしてろやw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:13:05 ID:jUSEM6i90
アイってやつはけっこう街で見かけるが、奇抜デザインだから目立つ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:03:37 ID:HH0LpyXu0
まずはスバル、マツダを抜いて地力を蓄えつつ、虎視眈々とホンダを狙う。
経営が軌道に乗れば、ギャラン、レグナム、ディアマンテ等の復活も見えてくるはず。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:19:28 ID:pErfYR3j0
三菱は孤高の存在だから日本の安物メーカーと争わなくていいよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:32:51 ID:y8kQihnp0
ムーブでたからもうおわりだろw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:41:50 ID:J5lBm43T0
と言うことは、遭いのもう一つの好敵手wwwであるワゴンRもフルチェンジする頃かな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:52:40 ID:eHC3qF1A0
孤高の存在で生き残れないって事でダイムラークライスラーの傘の下に入ったんだけど。
ある意味興味深いところではある。開発資源のない小メーカーが生き残れるかどうかって点で。
一般論では無理って事になっている。あえて単独の道を選んだホンダ(小トヨタ化だね)とも状況が違うし。

無理ってのが必ずそうならない所が時折あるので、新しい答えを出せるのかどうかってね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:23:00 ID:eHC3qF1A0
ちょい判りにくそうなので補足。部品を例に。

近年の自動車開発で、トヨタあたりだと1人/1部品とかの専任設計員で開発している。毎日、様々な形をコンピュータの中で試して、強度やコスト、(場合によって)操作性や意匠を徹底的に煮詰めていく。
こういう方法では開発人員が大量に必要で開発資金もけた違いに膨らむ。
その見返りに、大量生産できれば部品1個あたりのコストが下げられるし出来る部品のクレーム発生率、歩留まり、性能に差が付けられる。部品の集合体である自動車全体でも商品として優位性が出来るんだね。
つまり、製品レベルで差がつく、利益率に大きな差が出る(低価格販売で応戦できない)ことで大メーカーしか生き残れないことになる。

簡単にいえば物量作戦的開発、これに小メーカーが立ち向かっていく方法があるかどうかに興味がある。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:51:41 ID:5kB006Q80
大丈夫下請けに丸投げすれば全てオッケー
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:04:10 ID:YlubWDqH0
丸投げがでも三菱くらいの規模だと吹っかけられるよ。

でも大丈夫。高価で競争力のない糞車でも、財閥関係者が買ってくれて安泰。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 00:26:24 ID:ax+aauGl0
大丈夫三菱は下請けに吹っかけられて価格高くなっても、
大手は客に吹っかけて高く売るから値段は一緒。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 01:33:59 ID:FZM140xZ0
>>530
でも共通化とシェア拡大の結果、トヨタ車は金太郎アメみたいな無個性になってるような
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 11:30:43 ID:mNIchT5IO
コンピュータの中でシュミレートつーのが実は結構厄介で実際鋳造して出来た物が実は設計段階で欠陥だったというオチがかなりある
より確実に安全な物を造りたかったら本当はもっと試作数を増やしてシュミレートでないちゃんとしたテストをせなあかんのにな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 20:43:20 ID:WnpRaoBa0
月末にも@のNAモデルが出るらしいよ。
これで最低でも3000台は売れてもらわんとね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:11:54 ID:yfK0evYw0
だがムーヴが立ちはだかる!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:13:49 ID:O4WmKgvr0
そういえば昨日アイが中古車屋に運び込まれているのを見たが
あれは何だったんだろう
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:34:43 ID:AO0F5qFy0
正直NA出てもいらんwwムーブのほうが大きそうだし
使いかってよさそう。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:43:36 ID:ENU+ykmm0
ムーブの影に隠れて忘れ去られるに1000ゴールド!!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:03:48 ID:+JYdGT7e0
重い車体に非力なエンジン。ドン臭い走りじゃ、そりゃ売れませんがな。

営業方面から「高いから売れないんじゃ、NAでも何でも安いのだせ」。
安直な手段に走っても根本解決に至らず。こういう商品の売り方考えた
ほうがいいと思うぞ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:35:39 ID:akncIidN0
アイを乗りこなせるのは相当のオサレ上級者だけ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:37:38 ID:G46G6X3d0
オサレって......走行中の姿がかなーりビンボー臭く見えちゃうんだけど......

アタマ、大丈夫?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:41:41 ID:lpoYqivF0
それにあの奇抜なデザインで客の目を引くつもりだろうが
客の多数が退いてしまうと思う。
スバルのR2を教訓に出来なかったのだろうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:52:01 ID:akncIidN0

自分に自信のある人は目立つことを恐れないよ
アイのデザインを批判してる人は自分をもっと磨けよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:01:38 ID:JV7CEpe90
俺には自分を磨くのは無理なようだ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:03:51 ID:w3hstJKm0
変わったことやってみても信頼性が益々怪しくなるだけで、かえって裏目に出てる感じ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:15:33 ID:XQ3ld7lP0
iはかなり綿密なマーケティングをして女性客を狙ったみたいだけど
空振りして男性のほうに人気だとさ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:15:35 ID:4VP+Zrv40
ディンゴもそうだったよな。勝負を賭けてるつもりだったのだろうがなw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:18:03 ID:suFquBxF0
>>548
人気って・・・売れてるようには見えないのだがな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:34:10 ID:ZPuhvDPo0
自分に自信の無い奴ほど弱いものいじめをするんだよな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 00:43:16 ID:TBSiZiLs0
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:05:27 ID:ANdnDanjO
>>551
夫馬、世界のTOYOTAをいじめるのはやめろよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 10:03:19 ID:yknuqiHp0
セルボも出でよー
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:33:59 ID:l6YRvmgL0
ありがとう三菱自動車!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:37:19 ID:BjtUWsUHO
一般人は三菱よりトヨタの方が酷いのを知らないから。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:27:19 ID:+7G39tGz0
愛は職場の融通の利かない不細工独身女がミニカから買い換えました
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 06:28:50 ID:7J3ex3XnO
与太は基本的に3ナンバーの出来は悪くない場合によってはやはり出来はいい
悪いのはその一般人が一番買う5ナンバークラス、、、
ラインでサフがきちんとのっていない状態で検査を素通りしていったのを何台も確認してるよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 06:49:15 ID:snoZhsHq0
7人海苔で最低地上高のある4WDが欲しくてアウトランダーが
出た当初見に行ったんだけど、2列目を一番後ろまで下げても足元が
狭かったのでやめた。3列目を使用しない時に2列目にかなり余裕が
あったら買ってたなぁ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 21:52:48 ID:RsKdOQl80
>>559
ランクル買うのが一番間違いないよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:10:51 ID:yzb1U5800
馬鹿野郎
デリカ買えよw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:12:31 ID:20JLpDgvO
やだよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:44:29 ID:iKK7E22L0
代官山でアイが大増殖している件について
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 23:54:10 ID:4PvVYLsX0
>>559
ランダーの2列目って、スライドしたっけ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 08:56:12 ID:+jWKYyoI0
>>564
するよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 19:31:20 ID:4M8+Zdca0
>>563
「代官山カローラ」とはよく言ったものだ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 20:38:14 ID:wuzAKgh30
代官山で大きな車走り難いんだもん
昔からスマート2とか4、Aクラスが多かった
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:12:24 ID:TvJhG7t50
【自動車】ホンダ、「CR-V」をフルモデルチェンジし発売 [06/10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160651421/

画像
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/image/cr-v_4061012.jpg


うはwww遭うと乱打ーマジヤバスwwwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:24:46 ID:6+pW2N0P0
いやそれ以前の問題だからw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 22:51:44 ID:Snxl0UcR0
>>563
脳内穴ュ山でアイが増殖だろ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:31:25 ID:h76n78hU0
こないだ表参道のギャルソンの前にシルバーのアイが停まってて
「軽でギャルソンかよ!」と驚いてたら用事ヤマモトの前にも白いアイ。
マジでビビったYO
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 00:44:18 ID:TGCM4n910
「コルトはオサレさんに大人気、代官山で増殖中」とか以前はよく見かけた。

販売台数好調のコンパクト中底辺の車なのに!
乗ってると気分まで「みじめ みじめ みじめ」なアレがぁ?

今度はアイかね?よほどの田舎モノしか騙されんぞ、その手口。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 01:01:14 ID:suxsilxz0
>オサレさん

おしゃれじゃなくてオサレなのねwwwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:07:28 ID:36J7x9Cj0
買いたくない理由は?

三菱ってダメなんじゃ・・   46.4%
カタチがイヤ          29.7%
値段が高い          16.8%
その他             7.1%

少数回答

狭そう
軽は嫌い
キショい
スライドドアじゃない
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:15:27 ID:7+Y7OYYC0
過去のイメージにとらわれすぎるのも良くないが
過去のイメージを大切にすることも大事だね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 01:42:22 ID:68GLRXmU0
SUVっぽいデザインで7人乗車もできるってアウトランダーかランクルくらいしかないよね?
装備も充実してるし、値段も安いしでなんで売れないのかな。

自分は車庫の都合も有ってフォレスターにしたんだけど、アウトランダーも悪くないような気がするけど…。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:04:01 ID:U0SQKca9O
ランクルは見た目はSUVじゃなくRVだと思うんだけど
だったらバジェロも7名乗れる
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 02:23:34 ID:/jrHC8Wt0
>>576
クルーガー
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:48:05 ID:i2BN5JUV0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:57:06 ID:NqZBUR+i0
こちらは石川県だが、アウトランダーはそれなりに走っている。
週末に国道を走っていれば1台はすれ違う。さすがにハリアーほど頻繁には見ないが。
一方、台数としてはアウトランダーより売れてるはずのアイは偶にしか見ないな。
NAアイで、ぜひ巻き返してほしい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 14:30:21 ID:hSg3eA+d0
東海地方で片道30Kmの通勤をしているが、
アウトランダーは一週間で0〜2台しかみかけない。
アイは一週間で3,4台くらい。
ハリアーは一日で5〜10台はみる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 16:29:21 ID:6wIseDEt0
東海地方って、やっぱりトヨタが鬼のように強いの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:09:08 ID:fyOJqM1L0
>>582
どこでも鬼のように強いですからw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:12:38 ID:/soKLHiw0
トヨタが調子に乗らないように他メーカはなんとかならんの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:12:46 ID:VC1+iNuh0
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:14:40 ID:iEtFkDmW0
>>584
日産とホンダには是非ともがんばって欲しいなw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 18:43:41 ID:ji8+RzPS0
むしろヒュンダイとダイウに期待したい
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:24:54 ID:FbSLSW50O
昨日今日と新穂高に泊まりに来ているが昨日通ったせせらぎ街道沿いだとハリヤーやランクルよりランダーやパジェロ(ミニも含む)、ジムニーが多かったよ
一番多かったのは軽トラだったけど
ランダーはこの辺だと異常増殖してる
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 10:39:16 ID:ceMTYgtA0
>>588
だ〜か〜ら〜何々に限定して見るとどんな車でも売れてるっつーの!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 11:04:36 ID:mlo57G/M0
ダイハツの駐車場ではアルティスが異常増殖してるよw
三菱車より断然多いよw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 18:28:54 ID:xbUfaN4y0
スズキの駐車場ではオプトラが異常増殖してるよw
三菱車より断然多いよw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 21:46:16 ID:dcMZuqZC0
時期尚早ではあるが、次期アウトランダーの大枠のデザインの参考にしてほしい。

http://car.biglobe.ne.jp/motorshow/2005/03/03_mitsubishi-csb.html

ランエボ]スポーツハッチ!?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 21:52:18 ID:Vyvc3NwG0
ムリ^^;
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:30:40 ID:LKsbUG3c0
ランダーやアイに次期モデルはないでしょう。現状ではヒットしたとは全然言えない状況だからね。
SUVの主戦場、北米市場でブランドイメージを回復できたらランダーは残る目があるけど、その希望
がとても小さいことがなあ。

といってコルトのように大メーカーに挑むような商品でも勝てる力がない。

さあ、どうしましょう?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:18:35 ID:zLjnnhNg0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:43:22 ID:8Akf+1+Z0
三菱グループが支援中の三菱自動車工業は、単体の繰越損失が8674億円に拡大し、三菱グループが追加増資。この状態により、「継続企業の前提に重要な疑義が存在する」との注記を開示した
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:58:37 ID:yvoTTxzp0
>>594
名前を変えるか他企業の一部門になるしかないんじゃね?
あっ財閥系のプライドが許さないかwwww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:45:25 ID:7b6AlkBp0
表参道でアイが大増殖している件について
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:46:06 ID:nIVC3lQ70
印旛沼でアイが大増殖している件についてw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:32:34 ID:GXcVNMH10
「コルトはオサレさんに大人気、代官山で増殖中」とか以前はよく見かけた。

販売台数好調のコンパクト中底辺の車なのに!
乗ってると気分まで「みじめ みじめ みじめ」なアレがぁ?

今度はアイかね?よほどの田舎モノしか騙されんぞ、その手口。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 03:57:32 ID:rM6EFzlr0
アウトランダー?
あぁ、あの、オーディオの音質がウリの車ねw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 15:25:36 ID:FTsBwrId0
国土交通省 リコール・改善対策 届出状況
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/recall_.html
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:29:43 ID:3XzRvjwI0
台数が多いほどオサレなんですか?ちがいますよね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 23:30:32 ID:F/X+Oni20
アングラ的なもんだなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 00:58:18 ID:jjbh7zVQO
>>603
オサレな車は売れないってことかよw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 12:34:33 ID:eulPneDB0
武豊 たけゆたか に「あの法則」が発動
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 16:39:50 ID:hAW40RVx0
日本一売れてるワゴンRがオサレなのか。。。。。おまえら馬鹿?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 17:10:41 ID:Vc/0zFch0
三菱の場合、売れてるとかオサレとかは無縁だから気にすること無いよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:58:36 ID:O6reeviI0
>>607
一人オナニーな車ばかり作ってると企業の存続が危なくなりますよw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:38:13 ID:GlT6rZ7b0
オサレとかいってる以前の問題だろw
mala光岡買う勇気があれば選択肢に入れてもいいw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:41:48 ID:ypHvC2WcO
>>609
三菱が絶対潰れない理由を政治関係に強い奴に教えてもらえな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 22:55:09 ID:CHaocqey0
3521エコナック
5912日本橋梁
6315TOWA
6375日本コンベヤ
6453シルバー精工
6764三洋電機
6803ティアック
7004日立造船
7211三菱自動車工業

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:31:45 ID:MTL8Ey2o0
>>611
潰れないほうが好都合だよなあw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 23:52:31 ID:YXxD1AP10
三菱重工や三菱電機は「政治的に」潰れない可能性もある。
三菱自動車工業は違う。

根拠:ダイムラークライスラー資本下になった≒国として、グループとして死守する価値なし
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:01:32 ID:illuZele0
今日、妻とダイハツのディーラーへ行ってムーヴを試乗して来た。
試乗して見積もりを取ってもらってダイハツから出た後
近くに三菱のディーラーもあったのでekも見に行こうかと言ったのだが
妻の「三菱?あのリコー(以下略」の一言で素通りして帰って来た。
616615:2006/10/23(月) 00:06:32 ID:u9Q4uaS80
スレ違いだった。スマソ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 00:08:10 ID:xRBdWQrl0
ダイハツのリコール隠しについて
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha99/koho99/d-kankoku_.htm
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 18:59:41 ID:sr8QPV3Q0
>151 名前: 三菱マンセー 投稿日: 02/01/07 16:05 ID:rnJZbeA3
>なんにでも欠陥はある
>隠したからといって欠陥だらけというわけではない
>隠したことがいけない、あと罵声も
>この点はやっては逝けないことだ
>絶対あっちゃいけないと思う
>リコール隠ししたから欠陥車だらけって
>マスコミの情報もろ受けてるとしか考えられない
>発覚すると、大したことじゃなくても大げさに報道
>またもや!三菱に欠陥車!! みたいな感じでな(藁
>そういえばリコール隠しはスバルもやってたけど覚えてないのか?
>あとマツダもやってたよなーそういえば。
>ダイハツもやってたよなー…
>ここに書きこんでる人達はこれ知ってるよね?
>あとリコール隠し以来イメージ悪いが、
>一度やったことは二度はやらんだろう。
>もし、やったとしたらもう終わりだね
>三菱マンセーの僕でも嫌いになるかもね。

この人、今はどうなってんだろうねwww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 21:52:15 ID:km6A8n+w0
リコールの話はもういいけど
うれてへん車を売れてるように見せかける体質がきにくわん
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:20:45 ID:w2KPfjEv0
>306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 00:42:44 ID:bBDFGth90
>i の購入検討中
>街中走ってる i を見るとホワイトは異常に20代の男性が多いことに気づく
>そんな俺もホワイトの i を検討中
>ゴールドかブラックのホイール履かせたい(サイズが問題だけど・・・)
>レッドは若い女性ユーザーが多いかな
>イエローは奥さんって感じの人を見かけた
>ゴールドはオバちゃん、ブルーとシルバーはオジさんが多いかな

こいつの脳内はどうなってんだ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:36:24 ID:SRvDbf7p0
こうやって、一生懸命ブログを書いて
宣伝している人もいるんだから

http://minkara.carview.co.jp/userid/167009/blog/

まあ、見てやってくれ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 23:45:52 ID:AV5tKkch0
金子絵里ちゃんもアイ乗ってるらしいね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 06:14:27 ID:hiYG9kMQO
まさかそれだけのことで遭いは女性に大人気
などと思ってんじゃないだろうなw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:06:11 ID:aviceSH60
アイって確かに街で増えてないね。

目新しさが薄れていく中で、ダイハツは軽CVTを出してきたし
もうだめぽ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:05:34 ID:hkm58krb0
>306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/24(日) 00:42:44 ID:bBDFGth90
>i の購入検討中
>街中走ってる i を見るとホワイトは異常に20代の男性が多いことに気づく
>そんな俺もホワイトの i を検討中
>ゴールドかブラックのホイール履かせたい(サイズが問題だけど・・・)
>レッドは若い女性ユーザーが多いかな
>イエローは奥さんって感じの人を見かけた
>ゴールドはオバちゃん、ブルーとシルバーはオジさんが多いかな

こいつの脳内はどうなってんだ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 20:23:03 ID:i9n8jcd70
>>624
同じようなパッケージングなのに室内はムーヴのほうが広かった。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:21:27 ID:CIQQYa4I0
桜井裕美ちゃんもコルトから乗り換えるらしいよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 01:24:31 ID:yw2XONbY0
なんか三菱のシガラミで車選ばなきゃなららいんだね。カワイソス....
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 20:10:37 ID:uyCUZaxe0
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 22:52:37 ID:Ys01Bpjn0
3万台売れたのか、アイは。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 23:07:03 ID:4gakSe+Q0
グッドデザインの大賞受賞したね。
あーこれで一般ピープルも買う奴が出てくるんだろうな。。。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:36:46 ID:qKy/TdR70
>>630
へぇ〜それはすごい。ところでワゴンRは何台売れてんのかなあ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 11:48:49 ID:jCUWCjfcO
ムーヴとガチンコ勝負だねw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 18:22:46 ID:cPSRLmMH0
ムーヴ VS アイ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 19:33:58 ID:jCUWCjfcO
どちらも新型だねwどちらが勝つか楽しみだなぁw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:43:29 ID:QIwvhAT60
iがGD大賞を受賞して再び脚光を浴びるかも知れない時に
ダイハツが主力車種のフルモデルチェンジか、、、
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 22:47:45 ID:TZv8Ktt90
GD大賞がどうのこうのは一般人は知らないし
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:18:29 ID:itWnahM90
モンドセレクション
グッドデザイン賞

拡販効果が小さい
金で買えるという噂
弱い商品に箔がつく「気がする」
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 23:33:58 ID:utSLrRe90
グッドデザイン受賞のニュース、朝日が写真付きで報じてた。
トヨタもっと広告費出せ!というサインなんだろうねw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 07:40:54 ID:QyUB+PgqO
意味が分からん
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 00:13:19 ID:F0BpvWzP0
まだまだ安心できない三菱ブランド

【大型トラックの「ハブ」破断、三菱ふそうがサンプル調査へ】
http://car.nikkei.co.jp/news/main/

右タイヤがホイールごと車軸から外れていたという。同社が点検したところ、右前輪ハブは完全に破断。左も同一の場所に亀裂があった。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:32:10 ID:jjcZZTxi0
正直再燃
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:34:46 ID:jL6ySVHM0
■今時、自家用車で黒煙を撒き散らしている昭和の車は


■   盗   用    多    


■本当だからサーフ、プラド、ノアの排ガスを見てみなw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:35:39 ID:ZU2sC3mT0
■見通しの良い緩やかなカーブなのに曲がり切れずに事故ってる車は


■   盗   用    多    


■本当だからニュースを見ていろw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:36:20 ID:HpQnTeK60
■ヨタアクセルのせいで、喫茶店や駅や線路に飛び込んだり、立体駐車場から空中ダイブする車は


■   盗   用    多    


■本当だからニュースを見ていろw
■ヨタアクセルがリコールされるときは、欠陥隠し20年くらいになるぜw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:37:00 ID:N4fCGCmr0
■☆3つマークを付けただけで黒煙が出なくなった車は


■   盗   用    多    


■排ガスが出ないのは良いが、糞エンジンが黒煙溜め込んで炎上していないのか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:37:34 ID:N4fCGCmr0
■雨降りになるとタイヤグリップが無くなる車は


■   盗   用   多    


■ちょっとの雨で渋滞つくるな!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:38:11 ID:PFFn5Uhy0
■ヘッドライトが眩しくて交通事故を誘発している車は


■   盗  用  多  車  と  軽  自  動  車


■本当だから見てみな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:38:54 ID:V2OnY7XX0
■車が運転席側に傾いてる車は


■   盗     用     多


■サスが柔らか過ぎるんだよ!カーブで横転しないことを祈ってるぜ!!!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:40:09 ID:0SJZcX5g0
■街で散々煽っておきながら、山坂道に入るとバックミラーから消える車は


■   盗     用     多


■本当だから山坂道で少し速く走ってみなw 直線だけのトヨタ車ってことが判明するからw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:40:53 ID:LebBfexP0
■左折するのに右へ大きく膨らんで、隣の車に回避行動を取らせる車は


■   盗     用     多


■もはや、車の問題なんだろうw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:41:34 ID:WoAFYKW70
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:42:13 ID:8HH3JpoM0
■カローラ4車種を合計して販売台数トップなどと宣伝しているのは


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:42:55 ID:dZfs9H980
■標準で極細タイヤを履かせて、カタログ燃費が良いなどと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■販売時に太いタイヤに買い替えさせるなよ!詐欺師かよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:43:51 ID:SX/SJX3T0
■ランプが消えたり、タイヤをパンクさせている車は


■   盗     用     多


■コストカットやり過ぎw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:44:49 ID:UfxTRhSY0
■見通しの良い緩いカーブにて。前の車を追越し中、単独で横転している車は


■   盗   用    多


■追い越しされたドライバーによると「追い越しの車は単独で横転していた」w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:44:59 ID:c4v0QWITO
キモいから消えろよ
このクズ野郎が!
全て身潰しの事じゃねーかよ!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:45:31 ID:mnC56sAu0
■チンチンマークの呪いで、2年でヘッドライトが黄ばんでいる車は


■   盗   用    多


■ヘッドライトをコストカットしているなら、見えない部品はもっとコストカットしてるはずw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:47:05 ID:HXiS+fL10
■スポーツエンジンを自社開発できない車会社は


■   盗    用    多


■車会社だろ? エンジンくらい自前で作れよw 
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:47:42 ID:qlfWwUpt0
■交通事故のニュースで、マスコミに圧力をかけて事故車のエンブレムを映させない会社は


■   盗    用    多


■映像の中で事故車が特定できないときは、その事故車はトヨタグループの車(トヨタ、ダイハツ、スバル、日野)

■中央道の玉突き事故で、先頭の事故車はトヨタ車なんだろうなw
■原因を作った車のことがニュースで全く放送されないのは異常だ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:48:33 ID:y8fiydLM0
■曲がれない車を直進安定性が良いなどと宣伝している車は


■   盗     用     多


■本当だからトヨタ応援雑誌を見てみなw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:49:26 ID:nnF/frdv0
■技術もないのにプリウス作ってリコール多発させているのは


■   盗     用     多


■トヨタの新開発車を買うことは命がけの冒険w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:50:44 ID:DKzxXttb0
去年の暮れに事故ってアイに買い換えようかなと一瞬思ったけどやめた。
MTの設定があったら買ったんだけどね。

ちなみに新しく(と言っても中古だけど)買ったのはスズキCARA
事故ったのはAZ-1
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:53:19 ID:I8ZQ/IDU0
■極細タイヤなので車を後ろから見るとヒヨコに見える車は


■   盗     用     多


■車音痴トヨタ車乗りどもっ! あまりスピード出さないほうがいいよw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 10:48:28 ID:6xzjRXnN0
まだまだ安心できない三菱ブランド

【大型トラックの「ハブ」破断、三菱ふそうがサンプル調査へ】
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006102707368c0

右タイヤがホイールごと車軸から外れていたという。同社が点検したところ、右前輪ハブは完全に破断。左も同一の場所に亀裂があった。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:34:26 ID:61X7PdzwO
>>663
ムーヴにMT設定あるよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 12:56:31 ID:DKzxXttb0
>>666
FFいらね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:18:36 ID:oQpB8euh0
軽イラネw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 18:56:04 ID:0UJuOGCx0
ムーヴ VS アイ あなたならどちらを選ぶ!?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:08:08 ID:Qbh2lHZ70
iに決まってるだろーが!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:20:26 ID:kCYPWSDb0
>>669
アイだな。ムーヴラテにパフィーの片割れがブルマ姿で乗っていて、
「ファックしろよ」
と言われたらムーヴラテを選ぶが。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:49:24 ID:Iny2zWR20
新型ムーヴに一度乗って味噌wwwww
俺の中でアイの存在がきれいさっぱり吹っ飛んだよw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 19:52:45 ID:A0M6HokK0
miniのパチモン作ってる会社www
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 20:15:24 ID:/bnvhvBD0
>>673
ソレってダイハツだっけ????
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:24:46 ID:Sh++w9+V0
新型ムーブやソニカがちょっと未来チックになったせいで

アイの斬新さも薄れてきた感じだよな。
それに、ソニカもムーブも内装がかなり良い。

CVTだし・・・。

アイはNAでたんだっけ。かなり安くなったから、それしか売りが無いよな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:17:56 ID:vCTTNZMN0
>>673
風雪の流布は犯罪ですので注意して下さい。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 00:22:24 ID:7qTiPcin0
いすゞのヴィークロスの失敗を教訓に出来なかったのかねえ、、、
アイは、、、、
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 03:28:18 ID:h8HSPpYO0
       ▂▂
   ▃▆■▀▀▀〓▅▃
 ▅█▊ ◢◤      ▃◥◣
▐██▎▀  ◢◣  ▐▃▌▌ ▃ 
███    ▌ ▃▲ ▐▆▌▋█▲     ▅▀▀▅◤
███▌   █▅█▎ ◢▀ ▀▀█  ▅■▀
▐███▅   ▀▀       ▌  █ 
 ██▀            ◢▌  █   ▃▅▆▇▆▃
  ▼   ▲▄▂▂▄▃▃▅█▀  ▅█  ▅██▀▀███▅
  ▐▅     ▀▓▓▓ ▐▆▅■▀  ▅██▀   ▀██▊
▆▅███▅▃▲▃▂  ▃▅██▀ ▃▅█▀       ██▌
▀▀▀███████████████■▀ ◥▅▃   ▃▅██▌
   ▃▅███■▀ ▀▀  ▀▀      ▀█▆██■▀
▅▆██■▀
▀▀

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:19:15 ID:PKv5kUiv0
三菱だから売れないだけ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:24:47 ID:V3hHgiMN0
どこで出してても売れないだろ、時代遅れのSUVに高価、不細工、低実用性の軽自動車では。
三菱はまだ身内がある程度買ってくれる(買わされる)ぶんだけマシ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:41:09 ID:g9cZC9D20
グッドデザイン大賞を受賞したのは良い車だからですよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 23:56:38 ID:g9cZC9D20
JDパワーも認めてますね。


【自動車】軽の商品性調査で三菱「 i 」がトップ、2位はホンダ「ゼスト」…JDパワー [06/10/31]
1 :明鏡止水φ ★ :2006/10/31(火) 23:40:14 ID:???
 JDパワーアジア・パシフィックは31日、日本の2006年軽自動車商品性評価調査の結果を
発表した。新車購入から2−7カ月経過した個人ユーザーに性能やデザインなどの魅力度を
評価してもらうもので、三菱自動車の『i』(アイ)が723点を獲得してトップとなった。

 今年で6回目の調査となったが、i の得点は過去最高。調査項目8カテゴリーのうち
「快適性・利便性」を除く7カテゴリーでトップの評価となった。

 2位はホンダの『ゼスト』(669点)で、今年に投入された新モデルが上位にランクされた。
3、4位にはダイハツ工業の『ムーヴラテ』(667点)と『タント』(661点)がランクされた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 12:41:08 ID:A6e1jTFEO
タントやムーヴラテのほうが売れてるのは何故?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 15:26:54 ID:yrQ9E4Qx0
>>683
タント・・・(無駄に)広い
ラテ・・・可愛い

軽の客層なんて走行性能とかどうでも良くて、
・デザイン(自動車としてのインダストリアルデザインではなく、各個人の主観)
・安全性(実際に安全であるかは関係なくメーカーの謳い文句)
・燃費(カタログ値)
・車内の広さ
・価格
だけで決めてしまうからだろ
そうなるとiはほとほと分が悪い
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:01:04 ID:/BbT7dAj0
ダメじゃん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:52:01 ID:yyt4qgDm0
>>684
ミスリードだろうがアイの走行性能が特別優れているように読めてしまうな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 20:20:20 ID:laPMDQsl0
アホやwwwwwwwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:49:18 ID:xujOsUQ+O
今、日本ではSUVは
全然売れないよ。
売れてるのは、ミニバンとコンパクトカーのみ。
軽は例外。ワゴンRや、ムーブは相変わらず
爆発的に売れている。でもiの場合は一応、
プレミアム軽の位置付けだからなかなか売れにくいんじねーの。
それと、新生三菱といえどもまだまだ世間の風は冷たい・・。
三菱に対する拒絶反応は
まだ大部分の人には有るって事だと思う。
アウトランダーとiはいー車なんだけどな。乱文失礼しました。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 23:57:26 ID:8PSRfzBj0
新デリカの外観デザイン発表されたね。絶対売れると確信したよ俺は
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:18:05 ID:StRsMzA30
>絶対売れると確信したよ俺は

コルトもグランディスもアウトランダーもアイも
発売前にそんなこと書いてた奴居た

結果はこのザマ

売る側の、買う側のことを微塵も考えないオナニーみたいな開発辞めてくれ
前線は困り果てている
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:22:11 ID:FvjPD2UWO
三菱の車買う人が不思議?

値引きが魅力?

喉元すぎれば…なのかな?

すきずきやけど
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:26:36 ID:b7UC01vr0
ランダーの9月の売り上げ1660台。
くっそ〜、またしてもハリアー、エクストレイル、RAV4に負けた。
てこ入れして何とか巻き返して欲しい。
やはり月販2000台はキープして欲しいところ。
V6、3Lの投入はまだかな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:42:13 ID:64lWXcw30
安かろう悪かろうの下流メーカーと競い合っても仕方ないよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:12:07 ID:hScfCl8H0


日産の腐れ村〜野はもっと売れてないから(笑)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:21:34 ID:Y8AM5vaa0
ムラーノは北米市場をターゲットに開発され成功をおさめた車。
ttp://www.asahi.com/car/nambo/top8_4.html
ttp://corism.221616.com/articles/0000000848/

ハリアーも同じターゲット、国内でも成功をおさめた

海外、国内とも不人気のアウト×と比べるのはどうでしょうか
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:01:12 ID:lnoFAyQYO
アイかアウトランダーを買うとして
最大の値引きを引き出すにはどうしたらいいのかな?www
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:27:33 ID:PW/zrkDx0
>>691
俺は当分車買う予定無いけど、今の三菱車なら買ってもいいと思ってる。
あれだけ不具合出た後ならさすがに今は真面目に作ってるだろうという考え。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 13:49:32 ID:nSglyBH40
>>692
エクストレイル強いよなー。モデル末期もいいとこなのに。
日産は他に売るもんがないんで売れているのかも知れないが。
RAV4に負けるのはなんか納得いかない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:19:51 ID:Wx9Pg+ic0
とか何とかいっても結局三菱だから買わないんでしょ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:59:05 ID:kLQqub5u0
アウトランダーのCMで使用している歌はマツダのRX-8のCMでつかったヤツだろ。
どこかで聞いたな・・・と
いい歌だから使い回しか。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:29:09 ID:JU9Szi260
月間自動車をみたら、SUVの6〜8月の平均販売台数でアウトランダーは1500台で5位だった。
1位ハリアー/ハリアーHV
2位ビーゴ/ラッシュ
3位RAV4
4位エクストレイル

ハリアーとラッシュは単独でも1位、2位だろうな。
RAV4、エクストレイル、アウトランダーは僅差だった。
しかし、RAV4やモデル末期のエクストレイルに負けるのは悔しいね。
せめて目標の月販2000台まで持ち直してほしい。

>>700
アウトランダーのCMの曲って『Stand by me』でしょ?
別に車のCMだけじゃなく、いろんな分野のCMに使われてるでしょ。
もともと映画の主題歌なわけだし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:32:30 ID:FoeoZZ/20
>>701
もうだめぽ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 23:39:11 ID:XC/h0+540
ダメなのはお前だろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 00:37:36 ID:doqwNoUj0
>>697
俺もそう思うが買いたいと思う車が無いんだよな。
ギャラン(アコとかアテ位)クラスのセダンかワゴン出てくれんと。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 03:47:00 ID:fBDPtqVi0
販売店の数がトヨタの1/10だからね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 10:12:18 ID:IA+yARir0
三菱自動車への転職または脱出3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152418145/

三菱自工・水島製作所 vol.2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1156493843/

三菱自動車と水島製作所その10でやんす
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1152189922

【MFTBC】三菱ふそうの期間工 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1153614585/
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:10:46 ID:/IOyNVbv0
三菱の不祥事問題等が無くて、世間から白い目で見られる事が無かったのなら
アイもアウトランダーも、もう少しは売れていたのだろうか?

売れないのは、一重に「三菱だから」なのか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:31:33 ID:RTA75wYD0
イメージが浸透してしまったからな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:39:13 ID:fn7EPSNA0
クルマの出来は悪くない(と思うが・・・)
会うと乱打を渡来別科として、哀を巣寺としてスバルが出してれば、大ヒット間違いなし!!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:44:01 ID:b/9DQMW40
下請け企業かよwwwwwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:45:11 ID:fn7EPSNA0
っていうか四駆メーカーと言えば、三菱か富士重じゃね?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:33:43 ID:5c8sKoLW0
アウトランダーはもっとスポーティにしてほしい。
全高は必要以上に高くせず、現行型とフォレスターの間くらいの高さでいいと思う(1600〜1640mm)。
5人乗りにして、フォルムをもっとスポーティに(大人数乗りたければ三菱にはSUV型ミニバンのデリカがある)。
全体的なイメージは05年のデトロイトモーターショーに出ていたコンセプト・スポーツバック。

>>704
新型ランサーはかつてのギャランと同クラスになるようですよ。
少なくとも北米ギャランよりはずっといい!

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 19:54:40 ID:j2R9Q5rz0
古臭いだけじゃんw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:22:39 ID:AzxBGGfW0
トヨタなんてアメリカ人が買うんだから買う必要ないんだよ、日本を愛しているなら三菱を買え
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:40:04 ID:5c8sKoLW0
アウトランダーの販売台数
2005年
11月 3226台  12月 3594台
2006年
 1月 2977台   2月 3127台   3月 4354台
 4月 1122台   5月 1118台   6月 1811台
 7月 1657台   8月 1032台   9月 1660台

4月以降は一度も目標販売台数に届いていない・・・。極端に売り上げ落ちてしまった。
先月の一部改良は売り上げに結びつくかな?
北米版のV6・3Lが導入されれば、或いは・・・!?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 22:46:22 ID:ctx27kdF0
HONDAがCR−V出しちゃったしねぇ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:11:04 ID:UOlFThY/0
ここは、売れてないのを悲しむスレ?
乱打は、インテリアも、エクステリアも、もっと遊んでもらいたい。
できれば、キティーバージョンが欲しいな。
キティーのセンターキャップ、テールランプもキティー型で、
フロントグリルのセンターに、タカもびびる、ネコマークで、勝負だ!!!

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:30:21 ID:mFn1nKSu0
ほっといても、来年からはプジョーシトロエンが年間3万台も買ってくれるんだよね?
ていうか3万台も処分できるんか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 00:30:49 ID:7284hbR/0
>>707
俺は自動車業界にいるからわかるんだけど、
不祥事を起こしたから三菱がだめなのではなく、
不祥事のせいで優秀な人材が次々と抜けてしまった企業だからだめなんだよ。
コアコンピタンスの無い会社は優れた車を作り続けることができない。
その証拠に、新型パジェロを見れば明らか。
あれはフルモデルチェンジとは言えない。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 01:22:29 ID:XMbd1HQDO
あうとらんだあ生産間に合ってないずー!!バリバリやばいぜー!
パジェロはデザイン決めたおっさんがセンスねーの…。三菱は人のレベルは低いと思うけどその中にもすげーっていう人はいるし尊敬できる人もいるぜ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 01:34:57 ID:7Avl/gBh0
なぜ売れないのか?
 →死亡者まで出したりコールを組織的に隠蔽し信用が無くなった

  なぜリコールを隠したのか?
   →大量のリコール要因があり、リコールによる損失を出すわけにいかなかった

なぜ大量のリコール要因が出来たのか?
 →設計の不備が多いことや品質管理が出来なかった

  なぜ設計の不備が多かったのか?
   →設計人員が不足していた、失敗事例を改善につなぐことが出来なかった、問題意識が無かった

問題点が多すぎてなぜ5不成立
 →解決不能で現在に至る
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 15:51:32 ID:ROfcdTiX0
>>719
あと部品メーカーも売れない車の部品に対して開発費用をかけれない
C/Oならまだいいが新規品はどこまで完成度が出てるか怪しい
もしくは3流メーカーで作らせることになる。
とかなんとかいっても大半の人はまたなんかやってくれることを期待してるはずw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:01:45 ID:F44PMwBi0
三菱から出て行ったのはリストラされた人だよ。
エリートコースに乗ってる人が生き残れただけ。
何も知らない下流の奴が何言ってんだかw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 16:16:28 ID:8r47dHlE0
なんだか面白いスレ。まじめに売れない要因を考えるアンチ(?)な人と
どこまでも頭が悪そうな三菱ユーザー(自工関係の社員のガキとかかも)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:20:01 ID:nnCKqcom0
二台とも完璧な失敗作
その証拠に全然売れてない

さすがエリートコースに乗っている無能が作った車は
一味違う
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:26:51 ID:1Ah/n/AG0
三菱ぐらいの大会社になるとですね
定年まで勤め上げた場合と
途中で他社へ移った場合とで
生涯収入はざっと1億は違ってくるから。
何も知らないガキは黙っててねw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 18:44:26 ID:H84C2Oxm0
三菱の販売台数が伸びないのは
ディーラーの数が最もの要因!
トヨタ、日産はチャンネル数は三菱の5倍以上ある。
そんなこと知らずにアタフタコク奴、
しゃべる資格なし!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:16:35 ID:HJ8k36qv0
何で作らないのさwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:34:03 ID:EEjJNneQ0
ディーラー減る一方
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 19:44:09 ID:sfx35TYN0
ていうか販売店は要らないのじゃないか。どうせ関係者しか買わないんだから訪問販売でいいと思う。
電話したら2週間後に試乗車と契約書持ってくる仕組みで。
そのぶん修理工場を充実させればなおよい。

ところで
>>726>>727 はID変えて書く意味ないよそれじゃあ。よほど>>724が効いたんだね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:49:03 ID:AwrpaV0bO
iのNA見て来た。
最初は買いたいと思っていたが、仕事帰りでスーツでレガシィだった為かスバルの方ですか?だって…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 00:49:34 ID:Ul59G5890
iのNAの値段を前面に押し出してるCM

アレで「安い!買いだ!!!」と思うひとって居るんだろうか・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 08:57:50 ID:x7sEKbb90
>>731
失礼な店だな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:00:14 ID:VcLpMFVh0
何で最初からターボとNA出さなかったのかな?
小出しにして販売台数の持続を狙ってるつもり?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:01:13 ID:jkz6O5Re0
>>731
失礼しました。
スズキの方ですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:02:19 ID:a9K7cEdQ0
意味わかんね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 11:03:35 ID:IoanNePz0
>>734
生産が間に合わない位売れると思っておりました・・・ハイ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:18:23 ID:641kjQ6o0
i乗ってみると良さが分かるんだがなぁ、、、
タイヤ代だけ他の軽よかかかるけどね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:26:03 ID:Zt+kxCXL0
結局、ナンデ「i」が売れないのか。

@三菱だから?
A高いから?
B斬新な形は日本人は飛びつきにくいから?
C別に目新しいもの(機能など)はないから?
Dスマートのパクリと思われてるから?

他になんか有る?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:29:27 ID:zYHl8Lqo0
逆にあえて買う人がどんな人か教えてほしい。
Mの人?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:56:57 ID:Ul59G5890
マゾでMITUBISHIな人が買う
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 18:48:46 ID:vVTiDJ5K0
貧乏な俺には手が出ないよ。。。
ムーヴで我慢しよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:54:23 ID:CtBQn3Kt0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 14:40:39 ID:3fhcw0aT0
694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/05(日) 23:23:23 ID:xT08V7Yi0
俺もアイと新型ムーブ試乗したが、加速、広さ、内装、全てムーブの方が勝ちだと思う。
最悪な所は信号待ち時のアイのリャシートの異常振動は新車なのに酷過ぎるよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 16:58:54 ID:wvWxBBCO0
もう三菱車なんて売れるわけないんだよ
俺が現在三菱車に乗ってるわけだけど、点検とか修理に出した時には
「○○交換しておきました。・・・・・無料で。」とか言われて
ハァ?って感じだったんだけど、それってリコールって言わずにリコール直しましたってことだろ。
最近の整備帳にはちゃんと「リコールで」って記載されてるけどな

さようなら三菱。今月で他に買い換えました。もう買わないよ。
信用を失うのは3日でできるけど、信用を得るには30年かかると思ってがんばれば?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 21:31:10 ID:mYmw2LbL0
明日はスズキセルボの発売日
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 22:08:56 ID:Dk5pzsNC0
初登場から9月までのアウトランダー売り上げ

27319台

3万台には届かなかったか・・・。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 23:47:25 ID:Yv8XXK5k0
今日表参道のLVの前で金子絵里ちゃんが白いアイから降りてくるの見たよ!
本当だったんだね。2ちゃんの噂だからウソかと思ってた
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:07:10 ID:ZkZ4mw4k0
この前白い哀に乗ってる爺さん見たwww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:12:05 ID:XbDY/B1X0
なにwwwwすごwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:42:12 ID:0rZ/stkh0
三菱「i」圧勝 2位はホンダ「ゼスト」 軽自動車の魅力調査

米系調査会社のJDパワー・アジア・パシフィック(東京都港区)は31日、
軽自動車の商品性魅力度に関する調査結果を発表した。

それによると首位は三菱自動車の「i(アイ)」で、1000点満点中、723点を獲得した。
このスコアは、JDパワーが2001年に同調査を開始して以来最も高く、第2位に54ポ
イントの大差をつけるなど、圧倒的な優位でトップとなった。

 2位はホンダの「ゼスト」(669点)、3位はダイハツ工業の「ムーブラテ」(667点)だった。
軽自動車首位のスズキは、「エブリイワゴン」が624点で9位に入るのがやっとだった。

 今回の調査は、昨年12月から今年5月までに軽自動車を購入した個人ユーザーを対象
に行い、有効回答数は3164人。

 評価の内容は、スタイリング・外装、エンジン・トランスミッション、快適性・利便性、内装・
インパネ、オーディオ、乗り心地・ハンドリング、シート、空調関係の8カテゴリー(110項目)
からなる。「i」は快適性・利便性を除く7項目でランキング対象モデルの中で最も高く、
全方位で高い評価を得た。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 19:47:22 ID:SLFnHWDk0
販売台数に結びついてんの?www
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:38:01 ID:LJrzFAH80
国外はわからんよ?日本と評価まるっきり違うこともあるし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:41:03 ID:hPycT0Rg0

【自動車】スズキ、新型の軽自動車「セルボ」を発売 [06/11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162906553/

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:50:23 ID:gQOjDEaI0
アウトランダー買うならツーソン買うわ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 22:54:37 ID:7Ts1JH+/0
うち哀の部品作ってるけど生産数すくないお!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:01:23 ID:2OYtQtlx0
三菱の半額キャーンペーンて当選待ちの買い控えを招いただけだったんじゃ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:05:34 ID:yMI7AWgG0
その間に他企業は新車を投入・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:07:09 ID:2OYtQtlx0
車はほんといいのに売るの下手だよな
トヨタと足して2で割ればちょうどいい?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:21:21 ID:RdC/hs2R0
企業の体質か?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 23:41:16 ID:fEp7Its/0
三菱は販売台数より品質を重視していますから
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 00:36:48 ID:KBSvZKx70
車が良いか?




結果出るのは1年半後。ギャンブル好きにはたまらないメーカーだ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 08:29:40 ID:N1wMm8Q80
オリンピックイヤーw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:51:40 ID:iBV9wJZ50
>>726
定年まで残ってるといいなw
この好景気なのに昇給もない糞会社
おまけに車全然売れてないし

転職できない無能だけだろ残ってるのはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 13:56:04 ID:iBV9wJZ50
【調査】 これが「危ない」40社リスト…監査法人が喚起

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006082235.html

m9(^Д^)プギャー 

転職できる有能な人材ならさっさと転職してくだろうなw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 14:15:33 ID:iBV9wJZ50
そういや某自動車会社勤務の友人は
M社から移ってこれたのはコア技術を持ってた人だけだっていってたなwww
某自動車会社というか、他社のほうが給料全然高いのになんで転職しないんだろうな
これが危ないって監査法人が喚起までしてる会社なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:17:51 ID:2uGOj7ga0
自動車メーカーは
自動車産業の巨大なピラミッドの頂点に君臨してるわけよ。
そこで働いていたということはいわば帝王学を学んだということなのね。
新入社員ですら数万人の部下がいるのと同じだもの。

以上の話をまとめると、
三菱>本田>トヨタ>日産>>>>デンソー>アイシン>>>>>犬>虫>三菱叩きのニート
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 00:38:32 ID:A2nBxbXu0
トヨタ>>デンソー>アイシン>>本田>>>日産=ダイハツ>マツダ=スズキ>>スバル>>>>三菱
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:16:04 ID:A2nBxbXu0
惜しい! 正解は ↓

トヨタ>>デンソー>>ダイハツ>本田>>>日産=アイシン>マツダ=スズキ>>スバル>>>三菱> 〓SoftBank
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:27:32 ID:4k2Mqn2A0
>>768->>769

なにこの自暴自棄は?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:55:06 ID:4OhpvNPS0
今度のパジェロはなかなか良いね。
売れ行きも出足は好調みたいだし。
買いたいのだが、問題は「殺人車三菱」ってトコよなぁ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 11:07:17 ID:FgsZ7Ws20
この前新型田んぼに落っこちてたよ 多分一番高いヤツ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:14:03 ID:7+AgPzy0O
>>767
三菱擁護厨のおまえらがニートだろw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 12:33:40 ID:N/tRndnP0
三菱には何の思い入れも無い俺だが、アウトランダーとiは良いと思う
でも他はイラネ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:02:28 ID:dn7zFTJh0
ニートといわれて反論するのはニートだけ。

いや、マジで。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:29:13 ID:Csoj1Cq50
と、リアルニートが申しております(w
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:29:19 ID:ISLMwXVV0
>>771
じゃあ車軸の折れるサーフか、炎上するハリアーにするといい。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:35:27 ID:O7IC0vJP0
■本屋にある70%の車雑誌は


■   盗  用  多  応  援  雑  誌  


■本当だから、トヨタ応援雑誌を読んでからトヨタ車を試乗してみな。
■書いている事がウソだってわかるからw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:36:30 ID:bOecsWYM0
■曲がれない車を直進安定性が良いなどと宣伝している車は


■   盗     用     多


■本当だからトヨタ応援雑誌を見てみなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:37:37 ID:KH8OUQIi0
■技術もないのにプリウス作ってリコール多発させているのは


■   盗     用     多


■トヨタの新開発車を買うことは命がけの冒険だぜw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:38:51 ID:oPE2OL060
■わざわざ経営戦略を新聞に載せて宣伝しているのは


■   盗     用     多


■ニュースでトヨタの宣伝をするなよw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:40:25 ID:lGZSPmNO0
■痴漢は犯罪なのに、社内で女性に触っても罰せられない会社は


■   盗     用     多


■北米トヨタ社長は子会社ダイハツへの左遷で終わり?
■リサイクルですか?あーそうですか!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:41:12 ID:dzJ7En4C0
■カローラ4車種を合計して販売台数トップなどと宣伝しているのは


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:42:10 ID:BDv/e+h40
■販売拠点が他メーカーの4倍もあるくせに、売れる車は良い車などと宣伝している会社は


■   盗     用     多


■詐欺師かよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:46:38 ID:kSrQma6L0
シェア40l強を誇る巨大企業に何言ってんのwww
ところで我らが三菱は何lなの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 22:06:09 ID:9DVrUXNS0
>>785
先月実績、1.6lです。私ディーラー営業マン。鬱だ死のう。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 20:52:43 ID:cO9vlsAK0
ソープに行きまくってる友達が、自分の事をソープランダーと言っていた。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 12:20:51 ID:ZHDKuPUL0
【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)25【MR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163245709/
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:02:24 ID:EdppR3Pb0
哀愁漂うソープランダー 
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 13:55:13 ID:CR7fMEB70
ソープランダー  の検索結果 約 18,200 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:04:08 ID:wXvv5VmB0
iを真正面から見たらカッコ悪いw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:22:39 ID:m+GqDFmp0
欧州のバスみたいなウサギ耳がついたらかわいい
http://competitions.jabba-net.com/_img/sm/2005/europe_photo/20050624_1.jpg
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 22:59:13 ID:1p8AbF+G0


【自動車】トヨタ:新型「カローラ」、初期受注が目標の2.5倍約3万台に…発売から1カ月間で [06/11/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163425230/


794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 21:58:33 ID:DtZDP5tP0
そこまでいじめなくったっていいじゃない^^;
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 02:54:02 ID:NhRfvj8bO
>>786
三菱でお働きになっておられる786はどうぞ昇天してください
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/15(水) 23:40:34 ID:EQO3wHqr0
RJCカーオブザイヤー おめでとう!!
RJCカーオブザイヤー おめでとう!!
RJCカーオブザイヤー おめでとう!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 17:56:02 ID:EV5hnThr0
受注生産になるのも時間の問題か?
受賞オメデトウw
798786:2006/11/17(金) 21:45:44 ID:RkUHDAXo0
>>796
賞より受注を下さい。名誉よりも、明日のパンを買うお金が必要です。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 00:11:33 ID:AxUVmC2K0
VOXYのCMはなんか頭にくるが、アウトランダーは好感度高し。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 12:43:39 ID:VPcHhjre0
@ベースのリアミッドシップでピュアスポーツを
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:13:40 ID:kmZms4qO0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:17:21 ID:kmZms4qO0
てか選ばれてる車ってそんなに売れて無いじゃんw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 00:08:00 ID:BgCWsPIK0
トヨタならカローラ。日産なら・・・セレナ?。ホンダならフィット
マツダならデミオ。スバルならレガシィ。
みたいに確実に儲けになる車を作ってからiみたいな
スペシャルカーを作るのが順番じゃねーの?
次期ランサーにしろカッコいいが万人ウケするデザインじゃないと思う。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 15:54:36 ID:AMfYmHD20
>>801 一位がレクサスで二位がiだとニュースで言ってた。しかし売れなかったら意味が無い。

iの全くのコピー品にダイハツとかスズキとかホンダのエンブレムだけ付けて発売されたら、一気に売れるのかな…。
805LMMR:2006/11/19(日) 16:20:39 ID:hlMwfYDg0
アウトランダーのコストパフォーマンスは悪くない。CRVとどっちにするか迷っている。家族はCRVに難色・・・レア席モニターが天井にないのがご不満・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 17:27:26 ID:hgJiv8zY0
アイはオサレなイメージがあるから一般ピープルは乗りにくいのは確か
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:19:23 ID:WjlAvFbb0
ランダーのフロントマスクとリアをマイナーチェンジでもっとカッコよくしてほしい。
現行ランエボか、次期ランサーシリーズみたいなかんじに。

個人的にランダーよりデザインが優れていると思う国産クロスオーバーは
トヨタ/ハリアー
日産/ムラーノ
マツダ/CX−7
これらの真似はしてほしくないが、これらに負けないデザインでお願いm(_ _)m
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 08:28:51 ID:H5sCklxi0
ハリアーとムラーノはぼってりしててあまり好きじゃないな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 09:29:22 ID:JgS+Es0V0
最近江口のアウトランダーの宣伝しているから、売れるだろ。
ようはイメージ。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:08:53 ID:4XSkHEJf0
三菱アイ欲しくてたまらないんですけど、内装がムーブに比べてしょぼすぎて萎えます。
内装デザインなんとかならないんですかね〜。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:28:41 ID:2tdHiIAI0
>>810
菱ヲタには関係ないことだなwww他メーカーのことなんか興味ないからwww
おめでたいよwwっうぇwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 20:35:51 ID:zgbQLLt60
関係者じゃなきゃ、買えないだろ三菱自動車。
なんだかんだ、自己弁護してるけど、
当時の経営責任者なんて誰も責任とってないんだし。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 21:33:35 ID:8w6zELuO0
ランダーすごくかっこいいよ。CMやカタログ前面の薄い色より、
濃い色(赤、青、黒)の方がもっとかっこよく見える。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:43:59 ID:Fiha/Pzv0
new CRVでランダーは完全にくたばったなwうぇ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:31:25 ID:zZGBzbiW0
フェードアウトかwwwww
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 20:47:29 ID:9OWlQpCYO
>>814
今回のCRVは渋井ねぇ〜
アメリカ人が好みそうなデザインだな
やっぱSUVは渋い方がいいんだよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:51:10 ID:x9j3AQHm0
CR−Vはまったく怖くないね。
むしろCX−7に脅威を感じるよ。
CR−V見てもなんとも思わないが、CX−7は正直言ってカッコいい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:58:19 ID:rHkjusV20
遭うと乱だーもうだめぽ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 21:59:43 ID:9c9O5SUR0
月産5000台ってアウトランダーでなくてアイのことだろ
今まではターボオンリーだったから無理だと思ったけど
ナチュラルのアイが登場して低価格のアイもあるというイメージが
浸透したら調子が良いときは5000台くらい販売できるだろう
今の三菱の販売力をトヨタやホンダの販売力と同じで比較するのは
素人とアホな評論家だけだぜ
アンチも少しは頭を使って考えろよな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:00:27 ID:AiWrzgaR0
CR−Vはハッキリ言って変じゃないか、カオ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:22:49 ID:5MFtaEou0
>>819
その割りにTOYOTAをライバル視してるなw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:33:31 ID:gVmE4gHL0
ランダーのケツってダサクね?B級ロボットアニメに出てくる悪役ロボみたい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:33:19 ID:9am1I2Pp0
>>822
初めて見た時
ハリアーのリアのボリューム無くしたら、きっとこんな感じだな、ってオモタ
一言でいうと、ハリアーにインスパイアされたパクリデザイン。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:39:14 ID:beA/2h6S0
どう見ても
ランダー>>>>>>>>>>ハリヤー
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:45:42 ID:Cphu7HtA0
ハリアー>>>>>>>>>>ランダー>>>>>>>>>>ハリヤー

て、ことでしょw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:46:38 ID:xkylQnAF0
既出ならスマソ
アウトランダーのCMコンセプトは先代セレナのCMとまったく同じですね。
親と子のクルマを通じた思い出作り、おまけにBGMまで同じスタンドバイミー
広告代理店は何を考えてるんですかね〜
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:52:09 ID:beA/2h6S0
三菱がCM出してるのはマスゴミ対策です。
インテリの三菱ファンは民放なんてくだらないものは見ませんから。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:55:33 ID:A/9lBoCF0
>>827
あんた・・・・もしかして三菱擁護厨の振りしたアンチ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:15:48 ID:pqraxQ710
アウトランダーの開発時のターゲット車はBMWX3だったらしい
すべての性能において勝ることが開発目標だと
それでいて価格・品質すべての面で国内のライバルよりも勝ることらしい
道理で三菱らしい加速のエンジンなんだがフットワークがBMWに似た方向性を感じる
不満があるとしたら2列目は広くて居心地はいいのだがシートが硬い 
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:20:50 ID:9k1bVE5K0
ひとりよがりもいいとこだな(w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:28:51 ID:/djAAd9VO
X5に立ち向かってるCR-Vよりはかわいいモンダゼ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:48:28 ID:GXpUkBE30
ランダーはコストかかってると思うよ。
だけど、三菱だからね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:52:56 ID:1vRM+M4d0
没落大名wwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 22:59:05 ID:G3CndAQF0
>>831
ホンダは三菱と合併しなくてホント良かったなあw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:15:15 ID:dNfAcH250
しかし表参道のアイの増殖ぶりはちょっと異常じゃね?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:53:02 ID:9wRYqFUnO
あんたの脳みそがでしょw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:18:08 ID:QHhlUyil0
別に三菱ファンじゃないけど、CRVよりランダーのほうが良いと思うよ。
CRVかっこ悪すぎ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:41:22 ID:l4jpEAXv0
CR-Vって初代から現行までかっこいいといモデルがないのだが
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:33:27 ID:NBxut3HCO
アウトランダーだせーよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:48:30 ID:PRqzwMYe0
>>838
同感だな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 16:18:12 ID:+d8x7zkzO
>>839
激しく同意!!wwwwwwwwwwww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 23:21:54 ID:UvU3iodC0
むり^^
843名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/24(金) 00:03:58 ID:nhoH0KtF0
CR−Vよりアウト〜の方が良い車とは思うが…。
ホンダの方が内装の手の掛けようと売ろうとする意識がダンゼン↑
スペックで勝っててもSUV売ろうとする営業努力が違うよね。
そうゆうトコを見て客があのクラス買おうとしてるのが三菱はまだ解ってないんだ。
だからRAV4に販売負けるんだよ。



ってRAV4買った俺が言うことじゃねーか。
キャシュカイ気になるYO!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 00:13:48 ID:pNgOqdZS0
ニッポン公が乱打ー&愛のスペシャルなオークションやってるぞい〜

http://www.fighters.co.jp/campaign/mitsubishi/auction-form.html

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:12:25 ID:GxxsDM96O
ランダー見かたによっては格好いいと思う!    どう思います?みなさん?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 02:23:54 ID:Z64Yssdh0
ショックが斜めに入って全く意味をなしていないRAV4なんかどうでもいいさ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 16:40:07 ID:WGKHfyrB0
車買うにあたっては、担当のセールスによっても違うと思う。
セールスの当り・外れもあるんじゃない。
三菱のセールスも一時期よりはマシじゃないかな?とはいっても
いろんな人いるからね。
今、CRVとRAV4、ランダーで検討中だけど
CRVはチェンジ後、間もないせいか高飛車セールス。
RAV4は、トヨタをバックにイケイケセールス。
ランダーは、押しの弱そうなセールス。
と3社3様。
確かに843氏が書いてある通り内装はCRVが良いけど、、、。
あのセールス氏からは買いたくないとの思いがある。
RAV4は前乗ってたときに見事自宅から盗られたし、無難な
ランダーかなと思うが、リコールの「三菱」ってとこで決断出
来ない所です。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:03:20 ID:oDtB0Seb0
早くexでないかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:10:03 ID:9gWDI5y+0
>CRVはチェンジ後、間もないせいか高飛車セールス。
>RAV4は、トヨタをバックにイケイケセールス。
>ランダーは、押しの弱そうなセールス。

貴方は社会に出たことのない引きこもりクンですか?
そんなのは営業個人の問題でメーカーは一切関係ないんだよ。
わかるかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 17:11:40 ID:JdsYVWoy0
>>849
そういう話じゃねーだろ……
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:25:29 ID:nwOgAuDz0
ランダーの10月の登録台数は1125台。またしても憎きRAV4の後塵を拝した・・・。
それ以前にモデル末期のエクストレイルにも負けているのだけどね。
ところでUS版ランダー(3000cc/V6)の売り上げはどうなんだろう?
また、そのUS版ランダーの日本導入はどうなってるのかな?

>>843
確かに内装に関しては同意。悲しいほどに質感が低い。
しかしエクステリアに関しては、ランダーのほうがいいと言うよりは
CR−Vのデザインは生理的に受け付けない。
ランダー乗りの俺としてはCX−7が気になって仕方がない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:33:00 ID:QBv133VQ0
>>819
今の三菱の販売力をトヨタやホンダの販売力と同じで比較するのは
素人とアホな評論家だけだぜ
アンチも少しは頭を使って考えろよな


と書いてるが
思いっきりトヨタやホンダをライバル視してるww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 23:35:23 ID:2j+qnIu80
次期エクリプスが出ない事には話にならない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 00:34:33 ID:MIEga4Pl0
>>847
自分も商談すすめているが、言うとおりセールス氏は3社3様です。
うちもH社の担当氏は高ピーです。T社は新人ですが、他の取り扱
い含めコンスタントに売れているせいか?元気が良いです。M社は
わが道を行くタイプでMの悲惨な頃の自虐話で盛り上がりつつもど
こかノンビリしている。「大丈夫かよ??M社」とも思うが、一頃
より車に自信ありと胸張っている。虚勢にならないことを祈るばか
りだ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:52:16 ID:cGGyr0CU0
アウトランダーV6とCX−7、あなたなら、どっち!?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:57:29 ID:KEA0Fyvj0
CR−Vを買う!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:01:20 ID:6W9PsC130
【決算】ホンダ,2006年度第2四半期の連結売上高は2兆6308億円で過去最高を更新

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061025/122701/
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 23:41:46 ID:RzK9Z7Zr0
【自動車】マツダ:「CX-7」、特別先行展示・12月1日から…銀座8丁目にオープン [06/11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164638120/
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:23:46 ID:gOBT3UOR0
http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=35471
三菱自動車
以下抜粋
161億円の当期損失となりました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:30:37 ID:gOBT3UOR0
< 国内販売 >
 登録車(89.9%)、軽自動車(143.4%)となり、全体で18ヶ月連続の前年比増(122.2%)となった。
 『eKワゴン』    6,354台 * 2006年9月13日発売
 『パジェロ』     1,052台 * 2006年10月4日発売
 『アウトランダー』 1,125台 * 2005年10月17日 発売
 『アイ』       1,646台 * 2006年1月24日発売

プゲラチォ
アイもランダーもうれてね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:31:46 ID:gOBT3UOR0
< 輸出出荷 >
 アジア ( 1,039台 : 前年比 31.0% )
 北米  ( 3,514台 : 前年比 108.7% )
 欧州  ( 9,488台 : 前年比 76.7% )
 主要マーケットは上記の通りであり、全体 ( 27,411台 : 前年比 82.6% ) は前年比減となった。
< 海外生産 >
 アジア ( 21,211台 : 前年比 55.0% )
 北米  ( 9,425台 : 前年比 106.9% )
 欧州  ( 5,670台 : 前年比 132.6% )
 主要マーケットは上記の通りであり、全体 ( 39,698台 : 前年比 70.0% ) は前年比減となった。


                                             ↑↑↑↑
                                             ここ注目m9(^Д^)プギャー 
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 11:32:18 ID:gOBT3UOR0
全体 ( 39,698台 : 前年比 70.0% ) は前年比減となった
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:15:12 ID:Aif+5lBn0
こんなけ売れてないとやばくね^^;
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 22:43:49 ID:kTIsOCwC0
かつては世界のホンダと3位争いしてたんだよな(´・ω・`)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 23:40:35 ID:Mwymx7vi0
貧乏人には買ってもらわなくて結構です
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 02:13:17 ID:rlnHt9An0
>860 登録車(89.9%)、軽自動車(143.4%)

利幅の薄い軽しか回復の兆し無し、コルトの身内購入分をアイにまわした結果だな
アイにすがらなきゃならないことが現状の悲惨さを物語る
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 03:27:26 ID:+Za8v25h0
スバルみたいにニッチ産業になっちゃうの?

コルトプラスほしいんだけど悪いうわさは聞かないし・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 06:19:36 ID:IXaEsLEW0
まぁ、かっこわるいことかな^^
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 07:19:55 ID:KNcsqmyv0
コルトプラスはお尻だけだね
でもリアスポイラーつけるとカッコよくなるから不思議
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:23:03 ID:cSpe5HDcO
>>869
デザイン全体のバランスが崩れてるように見えるぞ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:32:32 ID:A9H07Cda0
アイG展示車30マン引き買うか迷っている。


872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 12:35:41 ID:cSpe5HDcO
ディーラーへコルトプラスを見に行って最初に見た感想が何コレ?だったし
今はどうなってるのかは知らんがリアシートのスライド機構がなかった。
まじめ、まじめ、まじめ、の意味を取り違えてるのかと思ったよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 14:03:25 ID:8wFVrpKN0
>>861
アジアで減らしてるって言うのが気になる。
欧州も米国も景気は今がピークで、
今度はBRICSの景気が取って代わって
本格的に立ち上がる(うまくいけば・・・)はずだから。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 20:47:00 ID:KNcsqmyv0
BRICSか
Bはトヨタが好調
Rは三菱が好調
Iはスズキが好調
Cは激戦区(国内勢だとトヨタ・ホンダが優勢)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 16:27:47 ID:kOlWnRKa0
あげ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:36:24 ID:SKLHu7VW0
ランダーにエボかセディアのフロントマスクつけたら結構カッコよくないかな?
うれないかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 20:59:31 ID:5d2f7KDf0
むしろランサーにアウトランダーのマスクを付けたい
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:34:37 ID:tsI8SBKS0
http://naka0226.exblog.jp/4611519

プジョーが10月26日にSUVの新型車『4007』を発表したそうです。
4007は三菱『アウトランダー』をベースに開発されたSUVで
2.2リットルHDiディーゼルエンジンを搭載、発売は2007年7月の予定で
同時発表の兄弟車シトロエン『C-Crosser』(Cクロッサー)と
合わせて年間3万台を販売する予定らしいです。

4007かっこいい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 13:56:56 ID:1KrwtXHM0
>>878
えらい手抜きな車だな
ボディーはほぼアウトランダーそのまんま
ドアパネル、リアフェンダーはまるっきり同じ
4007とCクロッサー同士はフロントフェンダーまで一緒だ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 00:03:42 ID:QlFfgrkM0
これは売れんだろw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 11:42:16 ID:KfWl740X0
【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)25【MR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163245709/
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 20:56:23 ID:241upmuB0
4007とCクロッサーはカッコいいとは思わないが、これだけフロントマスクを
変えられるのであれば、MCでもっと大胆なフロントマスクにしてほしい。
個人的にはエボ\かエボ]のフロントマスクがいいんだけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 17:56:48 ID:P/B1P+FkO
>>882
イメージでいうとカイエンみたいなもんかな?
(ポルシェ顔のSUV)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:19:59 ID:Is+YG0yh0
カイエンはポル顔には見えん
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 19:57:44 ID:yaMWerXB0
「世界で最も評判の悪い企業3社に、日本の某自動車メーカーが選ばれた。」
ソースはこちら。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/forbes/061201_ranking/
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:08:23 ID:k0vcN1TH0
だめだこりゃ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:37:19 ID:rNJ+nLUw0
離れ業をやってのけたって?wwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 00:09:13 ID:wW6XM/H30
あちこちの板に貼りまくり

企業の評判 世界ランキング
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/forbes/061201_ranking/

そして世界で最も評判が悪い企業は米Halliburton。スコアは21.86だった。
米国防総省関連の契約企業だ。
スコアが30を切るという不名誉な離れ業をやってのけたのは世界600社の中で同社を含めて3社のみ。
残りの2社はスウェーデンのSkandiaと日本の三菱自動車工業だ。

日本の三菱自動車工業 日本の恥
日本の三菱自動車工業 日本のゴミ
日本の三菱自動車工業 日本のお荷物
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:02:22 ID:7HQXvcXf0
まさに離れ業!

世界各国の消費者3万人を回答者とし、
世界の大企業600社の評判に順位を付け発表した。
各企業を採点するのは本拠地の人々のみだ。

善行をなせば企業の評判が上がるのは当然だ。
社会に貢献する出費を惜しまない企業は評判が良かったという。

ランキングの最下位グループには
「品行のよくない企業」の代名詞となった企業名がいくつか現れる。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 13:11:49 ID:jTAmMsmh0
ランサーセディアがセダン・ワゴンとも良いクルマだった
今のモデルは買う気がしない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 21:42:57 ID:2hkNFuF40
もう買う気がしない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 03:26:53 ID:J1UMh+Dk0
さすが世界の三菱w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 20:22:22 ID:4gpjDax10
世界屈指だなw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 23:07:15 ID:2GA35xAR0
なにはともあれトップ3になれてよかったね^^
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/08(金) 19:32:06 ID:CxarWULh0
おめw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 02:53:55 ID:48/Jzh080
やるからには一位を目指せ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 11:06:10 ID:3KMNHrcY0
すげぇ〜

アウト乱打ーが、シトロエン、プジョーに終えmだとよ!

年間20万台くらい売れるんじゃないのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 11:41:45 ID:8o9ODvAQ0
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 18:58:33 ID:PBqk63jK0
iはデザインが奇抜すぎる。男が乗るには恥ずかしい。iのプラットフォーム仕様の新型車は出来ないのか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:08:16 ID:H0cfdXKq0
四駆やターボの技術は世界一なのにそれを売りにしないからこうなるw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:22:32 ID:oTb3AOMQ0
>>899
真正面から見たらギョッとするよなww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 19:51:45 ID:QuWtsHNBO
iは立駐対応すれば売れる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/09(土) 21:14:35 ID:U4l+9iih0
>>851
北米06/01〜06/09販売台数
MITSUBISHI OUTLANDER・・7215

TOYOTA RAV4・・115684
HONDA CR-V・・116024
MAZDA TRIBUTE・・22816
SUBARU FORESTER・・37508
HYUNDAI TUCSON・・40288

アウトランダー、ケタ違いの売れ行きです。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 21:21:17 ID:mPY8bzeH0
ちょwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwww
ギガスゴスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:26:44 ID:wVicrcQs0
なんてったって世界で三本指w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:27:24 ID:HKT3C1Zb0
>>903
それって日本名エアトレックの事だから。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:30:45 ID:hUiERYJgO
カタログ貰いに行ったらスゲー嫌な顔された
山梨のバイパスにある店
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 22:45:21 ID:lG+M9pr+0
風雪の流布は犯罪ですので注意して下さい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/09(土) 22:55:27 ID:N2z+8jSK0
>>906
そうなんですか。失敬。
どれが日本名アウトランダーかわからないので、SUV系を列挙します。
ご参考に。

北米06/01〜06/09販売台数
MITSUBISHI
ENDEVER・・11800 MONTERO・・1312
OUTRANDER・・7215 RAIDER・・6880

TOYOTA
4RANNER・・88676 HIRANDER・・106994
FJ-CRUISER・・44197(06/03・・DEBUT)
RAV4・・115684 TACOMA・・148033

HONDA
PAIROT・・127672 CR-V・・116024
ELEMENT・・45016 RIDGELINE・・42038

MAZDA
CX-7・・15250(06/05・・DEBUT)
TRIBUTE・・22816 B-Series・・3651

SUBARU
TRIBECA・・14409 FORESTER・・37508
BAJA・・4434

HYUNDAI
SANTAFE・・50432 TUCSON・・40288

どちらにしろ、ケタ違いの売れ行きでした。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:12:56 ID:5dPCXe+L0
>>908
さぶちゃん乙!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 23:28:21 ID:c54CRKHr0
企業の評判 世界ランキング
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/forbes/061201_ranking/

そして世界で最も評判が悪い企業は米Halliburton。スコアは21.86だった。
米国防総省関連の契約企業だ。
スコアが30を切るという不名誉な離れ業をやってのけたのは世界600社の中で同社を含めて3社のみ。
残りの2社はスウェーデンのSkandiaと日本の三菱自動車工業だ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 00:26:51 ID:5XmfAE7T0
  |    |    |/|           ∧   | lllllllllll |
▲|  schindler /  |    シュレッダー  |雪|   | パロマ | l| ̄ ̄ ̄|
▽|    |  //l . |    |アイリス |  |印|   | O。O | ||___| アメリカ産牛肉
  |    |// │ |    |オーヤマ|    ̄  `┬┬_´ ..||ε(;; ;)3|\  __
  |    /..│   | |  __ ̄ ̄ ___ . / ┌┘/l . ||ε(;; ;)3|.  || |#|イトーヨーカドー電気ストーブ
_|_/  │   | |  |Mac ||_  |:|デル|:| lニニニl/  .||ε(;; ;)3|.  || ~~~
.  / .     |   | | /__/l|:.. : |ニニニ|.::.:.:.||.:..:::..::..:  ̄ ̄ ̄\||            _/ ̄ ̄\_三菱
./ .       |0,  | |::_||.::..:...||:..::.SH902iS::::.[PS3]::::: /\\ : | | .           └-○--○- ┘
 設計     |   |/.::.    :::./ヽ-、 .:  (PSP) : .| \| ̄|=| |コ=      /\\ :  _/ ̄ ̄\_三菱
姉歯事務所|  ./.::..:..:<⌒/代アニ卒ヽ:..:..:◎..:...::.. .| \|  |: | | 松下|  .| \| ̄| └-○--○- ┘
.       |/.::..:..:..::::.<_/____/.::.: ソニーBMG:..\.|_|: | | FF式 .  .| \|  |  ファイヤストンタイヤ
      □D902i        □iPod (#)ADEKA製湯たんぽ     ..\.|_|:サンヨー石油ファンヒーター
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:07:58 ID:D2CSM7Da0
エアトレック(海外名称アウトランダー)の後継として新型アウトランダーが発売される
発売開始は2006年12月より
ちなみにプジョーとシトロエンはそれぞれ来年7月と書いてあった
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 02:08:30 ID:D2CSM7Da0
>>912
トヨタが三菱に書き換えられている
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 07:43:12 ID:1Ka1mGt7O
北米って今のアウトランダーって発売してないんだ
日産とかもどうなんだろう


低調でヤバイという日産よりやばかったらヤバイよなー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 22:33:37 ID:D61YZChN0
世界屈指w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 11:07:48 ID:VdaKb7vZ0
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 04:19:00 ID:L5WyfTE50
あげ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 18:32:48 ID:R9YCRN710
◎「頭真っ白、耳疑った」
母子死傷事故の遺族がコメント−三菱欠陥裁判
三菱自動車工業の虚偽報告事件で13日、元三菱ふそうトラック・バス会長宇佐美隆被告(66)らと
三菱自に無罪判決が出されたことを受け、2002年1月に横浜市瀬谷区で起きたタイヤ脱落事故で死亡した
岡本紫穂さん=当時(29)=の遺族は同日の閉廷後、
「耳を疑った。怒り心頭で言葉が出ない」などとするコメントを発表した。
コメントで母親の増田陽子さん(57)は「判決を聞いた瞬間は頭が真っ白になった」とし、
法廷に持参した岡本さんの遺影も「出すことができなかった」と嘆いた。
さらに「報告要求がなかったという結論は、国土交通省もいいかげんだということではないか。
こんな無罪判決が出たら、世間の人は『三菱は悪い会社じゃない』と思って事件が風化してしまう」
と怒りをぶつけた。 



なんて事だっ!!!!!!

こんな会社の車乗ってるヤツも同罪だな。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:54:59 ID:W6R7HZmN0
うわぁ最悪!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 19:58:47 ID:fXltB0+q0
無罪おめでとう!!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 21:18:49 ID:saINpcdd0
もともとマスゴミのねつ造なんだから無罪で当然でしょ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:43:45 ID:R9YCRN710



三菱って、会社が会社だけに、


乗ってるやつも呆れる人間ばかりだな>>921>>922のように・・・


お前らの家族が三菱の欠陥車のせいで死んだらどう思うんだ



三菱なんて、二度と復活なんてしないで欲しい




本当に反省してるなら、業界から足洗え



三菱買う人間って殺人犯と同じだな


924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:49:12 ID:kWGjPw2y0
「被告人はいずれも無罪」。13日午後1時15分、横浜地裁庁舎101号法廷。横浜簡裁の小島裕史裁判官が
主文を言い渡すと、スーツ姿の3被告のうち、正面に立った三菱ふそうトラック・バス元会長、
宇佐美隆被告(66)だけが裁判官に向かって一礼した。
判決理由の朗読が始まると、宇佐美被告は被告席に深く腰をかけ、長かった裁判を振り返るように、
ぎゅっと目をつぶった。三菱自元常務、花輪亮男(65)、同社元執行役員、越川忠(64)の
両被告は身じろぎもせず、じっと前を見つめた。判決が出た瞬間宇佐美被告は高笑いした。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:30:37 ID:AUKovzuR0
本当に腐った企業だな!こんな企業の商品買う奴は金が腐る程持ったボランティアかマゾか基地外だな!

まぁ99%基地外だけどな


926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:33:24 ID:AMdfNZ9O0
ID:R9YCRN710て同じテンプレで三菱のそこらじゅうのスレまわってるね。
ご苦労様(ワラ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 00:34:56 ID:X6aDt9GM0
三菱自もずっと三菱ふそうに足を引張られ続けるのな
自動車はがんばってアウトランダーとかいい車つくってるのに

今じゃもう別会社だし、昔も経営・採算・開発・製造すべて別の別組織だったというのに
まあ三菱重工長崎が問題を起こしたら三菱重工横浜に影響がでてくるんだし
そう考えると仕方ないのか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/14(木) 16:17:50 ID:sMHsn1cF0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i       ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i     /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: /  <   謝罪したら負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ     \  
        l ,`-=-'\     `l ι';/        \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     //  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 12:45:28 ID:cWYvs5CEO
>>927
ダイクラに美味しいところをごっそりと持って逝かれたってことか!!!!!!!!!!!!!
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 00:15:16 ID:hkrE5UAz0
エボランダーをもっと洗練させての市販を希望!
俺はすでにランダ乗りだからアフターパーツでエボランダーにしたいな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 08:48:17 ID:CpdIqsNJ0
エボラランダー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 10:07:10 ID:BnZV5Drz0
ランダー乗りとして思っていること。
革新的なアイのエクステリアに対してランダーのそれは当たり障りのないデザイン。
うちの会社の駐車場には俺のランダーの隣にムラーノとハリアーが止まっている。
さすがに3台並ぶと、存在感が薄い気がする。
もっとアグレッシブなデザインで勝負してほしい。

個人的に日本製SUVでよいデザインだと思うのは
トヨタ・ハリアー(レクサスRX)
日産ムラーノ
マツダ・CX-7
インフィニティFX

これらくらいの個性がほしいな。
エボランダーも悪くないけど、さらにもうひと工夫ほしい。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 12:11:31 ID:Z28X9x//0
当たり障りのないデザインなのは仕方ないとは思うけどね。
三菱再起の起爆剤として出した車だからあんまり奇抜すぎて見向きもされない
のは困ると判断されたんだと思う。そのかわり中身をしっかり作ってあるしね。
まあ馬鹿売れはしてないけど再起第一弾としては成功したんじゃないかな。
奇抜さはリアミッドシップのiとそのラインを使った派生にまかせる感じ。
昔ながらの無骨さと新しい奇抜さが共存する三菱のデザインは面白いと思う。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:19:01 ID:AZXyB0Hl0
今日CX−7見てきた。やっぱカッコよかったよ。
アレくらいの洗練されたデザインをアウトランダーに期待してるんだけどな。

ギャラン・レグナムみたいなアグレッシブなデザインってできないのかな?
以前モーターショーにコンセプト・スポーツハッチってあったけど、アレの車高を高くして
外観をクロスオーバーSUVに仕上げればなかなかいいと思うんだけどなぁ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 21:44:18 ID:K248DxXD0

<マツダ>新車4703台廃棄 太平洋上での運搬船事故で
12月16日3時4分配信 毎日新聞
マツダは15日、7月下旬に北太平洋上の事故で航行不能になった自動車運搬船に積んでいた
新車4703台すべてを廃棄すると発表した。
見た目には破損がない車がほとんどだったが、船は1カ月も60度以上傾いた状態だったため、
「品質が保証できず、市場に流通させるべきでない」と判断したという。
日本で生産した「アクセラ」「CX―7」など乗用車やSUV(スポーツタイプ多目的車)を
北米向けの輸出車として商船三井の運搬船で運んでいた途中、事故に遭った。
船は米国にえい航され、マツダは積載されていた車の扱いを検討していたが、
顧客が不安を感じる可能性がある車は中古車としても販売すべきではないと判断した。
被害額は最低でも100億円と推定されるが、同社は「正確に算定できておらず、
コメントできない」としている。【小川直樹】


・・・・三菱なら平気な顔して売りさばくだろう!!!!!

マツダを見習え!!!

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 22:00:18 ID:FzKgiN4Q0
保険入っているだろ 普通
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:17:47 ID:XL/4ptrN0
保険で損失はまかなえる
台数効果で利益が上がる
公表方法次第でイメージがあがる
いいこと尽くめだな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/17(日) 23:31:32 ID:K248DxXD0
保険で支払われたうえに、
ミツブシなら欠陥車を売りに走るだろうな。

そういう会社だ、ミツブシは!!!

おめーら、気づけよいい加減にさ!!

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:03:15 ID:4gBa0jab0
三菱w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 00:59:53 ID:Nr4r517K0
愛は間違いなくカッコいいし唯一無二ナ車だと思うけど
内装しょぼすぎ
絶版してから高くなると思う

アウトランだーもかっこいいけどたしかにアウト乱打ーかうなら
他社の車買うよね、
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:02:36 ID:BFeyJW6q0



















age


942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:03:38 ID:ar6JmugWO
ランダーはMT出さないのが敗因だべ。
俺はそれが理由でフォレスターを買った
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:04:09 ID:L+lpgRMAO
>>938
せつこ…それ保険金詐偽やねん…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:04:11 ID:TkXz2gKo0
やっぱり低レベルw
sageながらageようとしてるのかwwwwwwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:07:33 ID:4x81UfQQ0
内装さえ....質感が良ければ最高の車なんだけどね
内装もデザインがいいだけにプラスチックが残念
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:11:41 ID:L+lpgRMAO
お前…これ以上値段上げろと?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:13:07 ID:7RG4ASyy0
エスクードの方がいいなぁ...
アウトランダー買う前に試乗すべきだった...
盲点
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:14:31 ID:TkXz2gKo0
エスクードとアウトランダーって競合しないだろ。
第一エスクードって名前久しぶりに聞くぞ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:15:40 ID:L+lpgRMAO
アウトランダーMT無いの?
カスじゃんwwwwwww
なにが走りの楽しみだwwwwwww
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:21:52 ID:7RG4ASyy0
>>948
でしょ?しないから知らなかったんだ。
駐車場に止まってたからちょっと見たんだけど、ぜんぜん格好いいよ。
エスクード...試乗までしてしまった。
売って買いなおしたいくらい欲しい...それは馬鹿だからしないけど。
一度試乗しておいで。結果欲しくならなかったとしても気になること請け合い
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:25:44 ID:Nr4r517K0
あとだれかが書いてた「Iは貧しい国の美人の幼女」ってのがまさにそのとおり、、、
軽枠に収めるためだと思うけど側面がまっ平らなんだよね
だからってあんまり太らせるとそれはそれで安っぽいというか
ぶくぶくになるけど
エスティマもソニカもどんなにがんばってワンモーションっぽく見せようと
しても所詮はFF車にしか見えないのに対してIはパッと見た瞬間に「!!!」ってなるのは
すごい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 01:29:32 ID:L+lpgRMAO
>>951
あの、やめてもらえません?

>貧しい国の美人の幼女
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 10:59:32 ID:ZPjf/ytE0



              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /"      \
           /          \
          /  哀         i
          /             i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、        i   /
         L_, ,   、        i  /
         /●) (●>     __,=-、/ <    ワンモーションでつ
        l イ  '-       /tbノノ   \
        l ,`-=-'\     `l ι'; /      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     //  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/18(月) 18:29:08 ID:l1EOPcEVO
ランダーは所詮ターボのないエボだからな
下もトルクがあってレブまで綺麗に回るし
コーナーで片手運転でレガシィのターボ程度ならつっつける(直線は無理)程度のスタビリティしかないがSUVということで勘弁してやれや
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 01:03:00 ID:D9nsEp+b0





・・・簡便つうか、でももっと売れてもいいと思うけど。







956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 09:31:59 ID:bycF2jQT0
無駄な装備と無駄に高い価格が難点だ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 15:55:36 ID:TMLpJmEu0

mitubisi だから だめじゃん
   それだけだろ
  日本人はかしこいよ
  うそつき三菱 許さないあるよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 16:00:51 ID:xvWBleYF0
>>915
日本より発売が後になっただけでもう売ってますよ
欧州仕様と違い日本仕様と同じタイプのグリル形状です
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 00:21:28 ID:dnlPzPGm0
>>954
>レガシィのターボ程度ならつっつける(直線は無理)程度のスタビリティ
ノンターボのチョン設計エンジンで、国産設計のレガタボを突付けると思っているところがすごい。

半島からきた人の愛国精神はすごいですからね。
やっぱり愛国精神からくるのですか?その妄想はw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 08:13:54 ID:xGM6lJgt0
あれって車高上げたランサーワゴンじゃないの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:04:22 ID:3XzQo72W0
この先この会社はどうなっちゃうのでしょうか・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:05:21 ID:fBPgOYwD0
栄えるよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/20(水) 23:51:15 ID:oR8FAKNE0
それはない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/12/21(木) 12:42:41 ID:68JmTDVf0
永久に消えてなくなれ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 12:44:41 ID:iFjr5I040
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 17:28:23 ID:dpA3sieo0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 18:53:00 ID:7WRbYzbO0
>>959
まてまて
君が思っているよりレガターボのコーナーはお話ならんが?
よっぽどのレガ乗りがへたれが多いだけの話だろう
、、、、、実際にコーナーで飛ばしているレガなんて一度も見たことないしな
直線番長は沢山いるけどな>亀山周辺
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:11:08 ID:su/tCdwy0
車の話じゃなくて>>967がいかにDQNかという話でしたとさ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 19:31:56 ID:7WRbYzbO0
半島とか言ってる奴がよっぽどいかれてると思いますけどね?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:50:39 ID:ipjbI3bu0
アウトランダーは朝鮮の匂いがする
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:40:27 ID:K6Eps5jG0
キムチ臭いって事?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:43:01 ID:fEPbEeKr0
トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。

トヨタ工作員でアイシス海苔の脳無し削除人sakujyoya★が
また恣意的な透明削除を繰り返しアイシススレを荒らしています。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 20:26:16 ID:e0w6UHHb0
いいかげん、車売るのやめてくれ

日本は撤退して、アポーな中国人にでも売れ


974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 21:25:42 ID:uM+m8sIy0
アウトランダーはまあまあ(・∀・)イイ!!と思うが

でも、やっぱり「三菱・・・( ゚,_・・゚)ブブブッ」って言われたくないので
ほかのメーカーになるだろうな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 22:42:18 ID:Vy8E+CCj0
【新生三菱】アウトランダーとアイが売れてない2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166794859/l50

次スレ立てました
これにパジェロもデリカも加わってくれるとうれしいねm9(^Д^)プギャー 
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 03:23:03 ID:sn1v394d0
数々の不祥事からすれば、
売れるわけがない。

会社が存続していることが奇跡だ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 15:10:47 ID:Pcrs9BQBO
視野が狭いな  ヒント
アウトランダーの海外販売台数
日本メインに考えてるのはダイハツくらいだろ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/23(土) 21:08:23 ID:q8+jgmk50
977が、なんかゆってるけどちょっとはずかしい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 14:57:12 ID:2isP/12l0
菱ヲタは恥を知れ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 15:02:00 ID:ZakQW5tT0
>>979
菱ヲタを見つけてそいつに言えよw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 21:25:45 ID:hEy9s7ZP0
↑発見w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 23:18:45 ID:ZakQW5tT0
残念!ハズレ!
また出直してこいやw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 14:13:36 ID:odNwoZADO
>>982
カニさんのiはキティちゃんバージョンなの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:04:24 ID:JasgKEBg0
北米ではどれほど売れてるの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 20:07:24 ID:ACWsRYV80
三菱は世界中で評判悪いから年間20台くらいしか売れてないんじゃないの
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/25(月) 22:57:54 ID:SMqooBpp0
北米じゃ確かエクリプスが売れてるとかいう記事を見た
アウトランダーも好調なすべりだしだとか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:56:00 ID:6M6iXTOn0
>>985
お前の顔も評判悪そう
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 00:57:23 ID:vgF38Il70
アウトランダー>海外向け
アイ>メルセデスとのごたごたで出るのが2年遅れた。

とかでは?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
意味不明だな