【楽しい】 スバル・ステラ part3 【関係空間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:28:07 ID:FSU5WgIZ0
今スバルに必要なのは地方に住むプレオに乗ってるおっさんばちゃんたちの買い替え車。
R1/R2でかなり他社に逃げられたからその対策が急務だった。
だから、実はステラのメインターゲットはおばちゃんたち。
ママワゴンを売りにしているのはおばちゃん予備軍の囲い込みのため。
3ヶ月の発売前倒しも他社の売れ筋と同時期に出したら売れなくなるのは目に見えているから
どうしても早く出す必要があったということ。

ここで言ってるVIVIO信者は足を引っ張るだけで迷惑な存在。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:40:55 ID:vLj2v9Rc0
どうでもいいけど、サンバーのフルチンまだですか
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:10:23 ID:zuMPibci0
試乗してきた。
5000回転前後でもライフより静かだった。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:46:27 ID:t9Gq3EqU0
>>873
考えてもみたまえ。サンバーは顧客の要望を真摯に受止めて作った結果、フルキャブ+4独に
こだわり続けている(こだわり続けなければならない)のだよ。

サンバーはあのままのコンセプトで10年は売り続ける(売り続けなければならない)…。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:51:33 ID:K7FqO8+v0
フルキャブはともかく、荷車で4独にするメリットって何ですか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:56:43 ID:FSU5WgIZ0
>>876
しらないのか?スバルの4独はサンバーのために出来たものだ。
RRでだからエンジン乗っけるときに4独じゃないとサスが邪魔なんだよ。

















なんちて。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:59:12 ID:710jWr+S0
>>876
働くおじさんの疲れを減らすため
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:05:07 ID:f/S4XOk30
そういえば俺の叔父さんちの車は、ポルシェとサンバーだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:06:54 ID:baIa+je00
実質燃費まだー?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:31:52 ID:fpV17Ekq0
カスタムあたりの顔を標準にしないと
あまりにも素朴すぎじゃないか?
いや素朴というより正直安っぽい印象持った
年配者向けかな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:54:11 ID:VhkSjrfb0
>872
いや実際、ムーヴ、ライフ、ワゴンRなどライバル車の良い点悪い点
良く研究していると思うよ、言い過ぎかもしれないけど
使い勝手の良さに関してはムーヴもワゴンRもライフも要らないかと
思わせるだけの物がある。ムーヴは年末にFMC控えているそうだけど
ステラの発売でかなり大幅な手直しが必要になってるんじゃないかな
R1/R2はこれでユーティリティカーとしての役割から開放されて
次のFMCでコペンのようなスペシャリティカーとして特化できる
素地が形成されたと言ってもいいだろうね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:14:41 ID:vLj2v9Rc0
>>875
だからコンセプトそのままで新しくしろと
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:18:08 ID:JhTwr+fH0
>>882
本気で縦読みを探してしまった・・・。
妄想こわひ・・・。

スバルも昔は、発売したてでも味がありしっかり作ってあるが、
モデル末期には素晴らしい仕上がりになっていて、新型を待つか現行最終型を買うか迷った物だが、
現行フォレスターあたりから、MCしてやっとマトモになる車作りになり、
ついに、ステラでは改良するのが前提になってしまったな・・・。
885竹中:2006/06/24(土) 20:46:55 ID:rKjN3rd10
早よーステラ買えや低所得者ども!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:51:07 ID:dGr4PfDU0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  竹中!竹中!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:01:18 ID:vLj2v9Rc0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  竹中!竹中!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:05:29 ID:GbCHKFyd0
リアシートスライド200mmをウリにしてるみたいだが、前にしかスライドしないのは笑った。
足元を狭くするしかできないとは・・・。
ムーヴやワゴン尺は足元も広くできるように後方にスライドするのに。
やっぱリアサスがストラットじゃスライド機能は所詮ムリだったわけだな。
まあ、そうやってスライドさせるのか興味あったのだが、想定外の結果だったなwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:12:27 ID:2aXeM1Rs0
足元を狭くするという考えでいるとこの便利さは分からない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:14:54 ID:7CZIl6QV0
>889

ほとんどの軽ユーザーは
「えっ??狭くなるほうにしか動かないの???」
としか取ってくれないよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:18:16 ID:ZZJjQXuK0
>>888
それを考えたらプレオのパノラマシートは画期的だったわけだ。
斜め後方にスライド(リフトアップ?)するからリアサスカバーに直接干渉せずに足下を広くできたから。
(ただ欠点は着座位置が高くなって重心が上がるために実際にパノラマ状態で座ると走行中ちょっと恐いというぐらいか)
892竹中:2006/06/24(土) 22:42:46 ID:rKjN3rd10
後ろの座席に人乗せてんじゃねーよ!乗せるのは に も つ だけにせーや!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:44:25 ID:JhTwr+fH0
ワゴンRやムーブだと、後席をスライドさせれば、
「荷室が大きくとれる。」という長所があるんだが、
ステラにはデッカイ窪みがあるから意味無し。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/24(土) 22:53:01 ID:bgxB1Ge80
うちは地方だからか、スバルの看板掲げてるところが多いんだけど、
一番上に車名とマークがあって、下に車種がラインナップされてる縦長の看板あるやん。
あそこに早速「ステラ」が入ってたんだけど、、、
代わりに「プレオ」の名前が無くなってた。
プレオは残して「トラヴィック」を取った方が良いと思った。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:02:18 ID:rnwOOeBD0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  竹中!竹中!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
896竹中:2006/06/24(土) 23:02:33 ID:rKjN3rd10
トラヴィックのことに触れてんじゃねーよ!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:04:12 ID:rnwOOeBD0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  竹中!竹中!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:17:39 ID:qni6G8iS0

CMも金が全然かかってないしやる気がまったくない、片手間?
地方テレビのローカルCMだってもっとマシなCMあるよ
曲は20年も前のなんてったってアイドル
小泉今日子といえば、去年当て逃げしたし・・・
スバルってなに考えてんだ?
担当が小泉厨なだけかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:44:36 ID:l+ZagN9dO
CM作るのは代理店。
スバルじゃありません。


リアシートスライドは後席に座らせた子供を近づけるため。
だいたい、後席は座面が高くなって居るので開放感が有るし、前席との距離も必要充分。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:01:35 ID:8MiSVYl5o
>>899
そう思う人は少ない
膝が…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:04:12 ID:zK5jid260
すごいフォローだ。
どう見ても開発関係者だろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:05:23 ID:aW9r/kVb0
後席が広い(遠い)メリットって実はあまりない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:07:31 ID:eiMDfBKQ0
まあ広いってところでフル乗車のムーヴやワゴンRを頻繁に見るわけでもないけどな・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:20:06 ID:MHF3ikOA0
後席は狭くて近い方が手荷物をポンと置くのに便利だよな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:31:29 ID:7CWuCTIz0
goo-netにもうステラの未使用車出てるな。
受注5千台といってもサブディーラー分もかなりあるんだろうな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:45:10 ID:9UDa53j60
だいたいカタログみたいな前席からママが赤ちゃんをあやすシチュエーション、
現実にはそうそうないって。
あれは走行中にはできないだろ、で停車中なら赤ちゃんの隣に行くか
外に出るのが普通だと思うが。
車で家のように過ごすのが目的になってるようなDQNママなら現実感がありそうだけど。
モデルがあの清楚なママじゃなくて工藤静香だったらよかったかも。

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:49:50 ID:wqpGVkl00
>>894
俺の所では逆だな。
トラヴィックなくてステラ>プレオ>R1・R2>サンバーだった。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:52:52 ID:ILe1JwLG0
別スレだけど、アンチトヨタがこの車見て
盗用多パクリピギャーとかやって、それスバルなんですけど・・・て突っ込まれていたな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:55:55 ID:wqpGVkl00
>>906
わざとかw
タントのCMもこみちじゃない方見てみろって。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:08:54 ID:ZJoWL+CZ0
「買ってステラ」のカステラ出たよ。
アイスコーヒーがあまり美味しくなかった。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:27:12 ID:H+psl6RnO
ステラが発売1週間で約5400台の受注台数を記録したらしいよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:28:35 ID:5w71dBdk0
単発IDで後席の狭さ擁護してるのワロタ
足元狭くなるだけでなく、広くなるほうがふつうエライだろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:28:39 ID:CwqF9yxP0
そんなこととっくにすってら
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:46:59 ID:a/UIeYnO0
しかし、市原市にはプレオが多い事多い事、正直、軽自動車売上げ1位だね
市原」では
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:50:26 ID:HD80qYNj0
>>912
所詮、軽では足元広げりゃ荷室狭くなる。
軽はつらいよ。
みんな仲間だ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 03:24:16 ID:7k0e0se00
でもさ、ステラ擁護してる信者ってスバルには売れ筋路線の軽が必要ってんだろ?

ワゴンRやムーヴが主流になった大きな理由のひとつは室内の広さなんじゃないの?
軽のフル乗車の機会なんてほとんど無いっちゃ無いが、じゃ何でミニバンが売れんのよ?
冷静に考えれば無駄に思えるモノを求めてんのが今のユーザーだろっての。

前にスライドする後席、窪んでて段差のある荷室、窮屈な印象の横幅・・・
コレって試乗する前の展示車チェックでバレバレなのが痛いぞ。

つかプレオと較べて「お!今度のは広いなあ」って客に言わせられないってのがなあ。
んで試乗しても当然ながら(軽は排気量同じだから)動力性能が向上したワケじゃなし
逆に車高アップで操安性ダウンってんだから悲しい結末。
まあ静粛性は確かに改善されてるがライフと五十歩百歩って感じで驚くレベルじゃない。

やっぱスバルはミニバン的なクルマ造り下手ってか経験なさすぎだよ。
俺もステラの利益でソニカみたいなの期待してたが夢想に終わるみたいだなあ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 05:17:00 ID:A3c/qFqTO
ソニカなんてR2のパクリじゃん
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 05:55:04 ID:51b299rK0
>>910
はぁ!?  いい加減オヤジセンスのダジャレ流行らそうとするの辞めたら?
おまえだけ本当にツマンネーのにシツコイんだよハゲ!!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 05:56:55 ID:5WeS2hbS0
>917
今のスバルのフロントマスクはアルファロメオの
プレオネスタのフロントマスクはメルセデスの
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:08:47 ID:+riPSZhM0
スバルは>>918みたいな余裕の無い人には
ステラに乗ってほしくないという事なのでしょうね。

でも買ってください。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>912
裏を返せば
イチャモンつけるために粘着してる奴のIDは何度も見るって事だな