【スバル】ヴィヴィオ総合スレッドPart25【VIVIO】
1 :
名無SS ◆RXSS/fPEl. :
2006/06/06(火) 16:17:09 ID:X8q1orN/0
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" ノ( `ヽ. ビキ
__,,::r'7" ::. ⌒ ノ( ヽ_ ビキ
゙l | ::; ⌒ , ゙) 7
| ヽ`l ,/\,,_ _,,/ヽ, /ノ )
.| ヾミ,l _;; "''=) i (=''" ` ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i, i `'' ̄`:;_ r';' } | 久々にキレタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l i、 ,l,フ ノ | こういう
>>1 は去勢にするなり終身刑にするなり死刑にする
. |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが本物の民主主義国家なんだよな
.| ::゙l :::i ,==' '== i ,il" .|'". | ふざけんのもたいがいにしとけよ
.{ ::| 、 :: /┼┼┼ヽ , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: . ⌒ ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
FAQ Q.ヴィヴィオの燃費はどれぐらい? A.NAなら20は当たり前。SCも頑張れば20を超える。とあるサイトによる実燃費によると、 NA/ MT/FF 17.4?/? NA/CVT/FF 17.2?/? SC/ MT/FF 15.6?/? SC/CVT/FF 13.5?/? SC/MT/4WD 12.8?/? ちなみにNA+軽+ATで限ればそのサイトで2位の高燃費。ちなみに1位はR2でその差は0.1?/?と僅差。 3位は鱸のツインで、16.7?/?。 Q.前から温風が出ないのですが? A.仕様です。頭寒足熱、スバルの親心です。 Q.助手席ドアを開けてもルームランプが点灯しません(><) A.仕様です。 Q.ワイパーのINTがおかしい A.普通に故障です。
※※※※※※警告※※※※※※
最近、やたらと多い制動灯の整備不良
特にブレーキ灯は、自車がこれから止まるという
意思表示、後続車に止まる合図を出すとっても
重要なパーツ。大切なあなたと家族の命を守るためにも
一週間に1回程度は確認しましょう。
確認方法
ディーラー、スタンドなどで切れてないか確認してもらう。
信号待ち、後続のトラックなどの反射で見る。
車庫で照り返しなどで確認する。
電球は一個500円前後、DIYでも簡単に出来る場合もあります。
http://www.honda.co.jp/manual/mente/nichijyo/seibi2.html
7 :
あい〜んRA :2006/06/06(火) 17:14:59 ID:FC4MbzeoO
>>1 :名無SS◆RXSS/fPEl.氏
スレ立てお疲れ様です♪。
>>黒柳鉄ホKK4RXR@氏
テンプレGJ!その文才ウラヤマシス・。
こーき@黒RX-R氏ら諸氏にアドバイス戴いた500ペット収容可なドリホル、ホスィと思いつつもなかなかお店に見に行けてません・●rz。
今年の夏は500ペットを煽りつつ、掃除したA/Cで涼みながらドライブしたい漏れ・。
>>1 乙
前スレで点火時期を進角しようとしてた者なのですがセンサーのボルト(ネジ?)が全然取れない。。orz
場所的にあぶる事もバイスで挟む事も無理そうなんですけど皆さんどうやって緩めました??
>>1 スレ立てお疲れ様
前スレで回転数の話が出ていたけど、MTの場合は2速で60、3速で90まで引っぱるのが一番速いの?
エンジン音が怖くて、2速で30、3速で60位まで出して、その後は4か5で速度維持って感じで乗っているけど。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/06(火) 21:35:23 ID:kJDR+x4FO
>>10 もうちょっと回してもおk。
〇速は〇km/hまでってのは、取説に詳しく載ってる。
メーターにふってある数字は見なかったことにしましょう。
あと、テンプレの温風が前から出ないだけど、最終型は間違いなく出る。初期の方は出ない。
どこが境目かはシラネ。
>>1 建て乙ん
>>8 メガネレンチかスパナ突っ込んだような木が。
固い場合はCRC5-56か、工具にお助け棒、あるいは金槌。確かに固かったような希ガスが、そこまで難儀した記憶もないな〜
>>7 あい〜んRA氏
漏れマヂで文才無いのですが(^^ゞ スキル0.5_gってことでヨロ
ところで前スレの
>>998 俺様こそが1000ゲット
_、_
( <_,` )フッ
0┳0 )
◎┻し'━◎ キコキコ.....
このAAに妙に萌えました(爆
>>1 乙です
>>11 でめメーターに書いてる数字はあってると思いますよ
この前2速で60試しました
3速は怖いですw
あと前から温風でないのは故障じゃないんですか?
>>1 名無しSSさんスレ立て乙です。
>>13 ヴィヴィオは最終型を除いて温風は足元とデフロスターからしか出ません。と言うかそういう仕様です。
FAQに書いてあるワイパーINTの件ですが、ワイパーモーター付近にアーシングするといいです。
あと、アーシングをしてもしなくても、ワイパーを最高速で動かし続けるのもいいです。
ワイパーを動かすときは、雨の日かワイパーアームを外してどうぞw
それにしても、自分のヴィヴィオのパワーウインドウのヘソ曲がりっぷりに脱帽。
ついさっきまた動くようになりましたorz コネクタをはぐった直後は動かないのに・・・w
>>14 ありがとうです
故障かと思ってその内ディーラーに持っていって
危うく恥をかくところでしたw
前スレで扇風機の質問に答えてくれて人ありがとう。 その気になって、付けたよw ホームセンターで1470円だった。 五月蝿いけど結構風が来るので嬉しい。
>>13 2速60kmいったなら、3速90kmいけるよ。回転数は同じなんだろうからさ。
俺は無理。エンジン壊れそう。
とにかく住宅街でそれやるな。
>>17 遊びが多すぎだね。カチャカチャやってるとスナップリング抜けたし。
アーム側は締めれば安定したのでまあ良いかな。
>>10 二速に関してはめ一杯引っ張った方が速いよ。三速が離れてるから。
普通に走って点火カット入るのは一速と二速、三速以降は繋がりが
悪くないのでまず入らない。次に入るのは速度リミッタ。
>>1 乙!もうPart25かぁ.
>>13 E型については前面から温風が出るようにマイナーチェンジ.
エアコンスイッチ類がダイヤル式になってるみたいだよ.
教えて君ですが質問があります。 リヤのハブにガタが出たのでベアリングを注文して、届きました 交換の際にドラムの分解はセンターにあるナットを緩めれば外せるのでしょうか?
>>24 外せる
リヤはナックル外さなくてもベアリング交換できるから楽
・・・でもないかw
26 :
24 :2006/06/08(木) 00:59:06 ID:tx2QwcRTO
>>25 ありがとうございます。早速昼間にやってみます。
>>26 あのナット、割ピン抜いても固いよ〜 舐めないようにお気を付けあれ。
>>ボロ氏
やっぱ、メール届いていませんかorz こちらのメアドも晒して(ry
STiのFタワーバーって効果あります?ヴィヴィオタンにはクスコさんのしか使ったことがないもので。 ちなみに個人的にはクスコさんのタワーバーは調子良かったです。 使ったことがある方、感想等教えていただきたいです。よろしくお願いします。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/08(木) 12:10:58 ID:CPY9RHJtO
>>おおつ じゃあクスコのタワーバー使えば良いじゃんばか。
>>28 学研氏
既に
>>29 で猛烈な突っ込みが入っているが(^^ゞ それよかFタワーバーの性格上、銘柄による差というのは
そんなにあるモノか、そんな可能性があるのか漏れにkwsk(ry あんなもん、ダイソーのステンレス棒中心に
500円以内で作れるのではないかと妄想しているのだが。
あ、それと>>学研氏に漏れからの猛烈な命令というか希望。フロントの修復状況と進捗状況をここじゃなくてブログで
後悔汁。つか、進んでいるけ? バンパーぐらい外して確認しないことにはヘタするとサビが襲ってくるぞ。
》鉄さん Fの修復状況ですが、とりあえずバンパーは外して中は確認しました。 フレーム曲がりは放置で、ベコベコバンパーはまともに、、、いや、無理矢理付けました。 が、ヘッドライト足ーと両方のフォグランプ足ーが手に入ってなくて死んでます。 ボンネットは内側から叩いてボコボコの状態にしてまたまた無理やり付けました。 タワーバーは材質とか形状による違いが知りたくて質問しました。 が、やはり別に気にする程の違いがないならよかったです。
>>31 学研氏
OK d(><
バンパーなんてヤフオク逝ったらフォグ付きで3000円位で売ってる。ヘッドライトも安い。
ボンネットも2000円位から売ってる。全部足しても1万円で釣りが来るはずなのでチャレンジ。
フレームの曲がり復旧はボロ氏のブログ超参考。
しかし聞くと真っ直ぐ押されたのだな。回避行動は取らなかったの(^^ゞ?
》回避行動 フルブレーキししてほぼ0kmまで落としました。 が、ブレーキング中に相手のホイールの破片と相手が崖を削って 道路上に散乱した岩に当たって左側の足廻りをヒットした衝撃で タイヤがバーストしてホイールが欠けてしまったのでこっちの制動距離も伸びてしまい F正面から(ryしてしまいました…OTZ 》タワーバー STiはアルミのオーバルシャフトタイプなんですよね。 今からさっそく取り付けてみます。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/08(木) 15:02:12 ID:CPY9RHJtO
>>おおつ 個人的な修復の話はブログでやるのがスジだばか。 >>黒柳 ミイラとりがミイラになってどうするばか。
CVTフルードの温度管理やってるネ申はいませんか
<チラウラ> 今日はホムセン逝って、カストロのDOT-3フルード買ってきた。500_gで460円は安いんでねぇの?って。 ちょうど漏れのヴィヴィオタンとブラボーのフルードの変色が激しくなってきたので交換に良かろうと2缶。 ・・・で、ブラボーのタンクのキャップに「ブレーキ液はJIS4種を使って下さい」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 キャブレターのくせにヴィヴィオタンと同じDCPR7を標準番手にしてるし、挙げ句にブレーキフルードはDOT-4指定ですか。 意外と仕様はスポーティ?(爆
>>34 スマヌ 逝ってきます orz
>>35 冷却水温度管理=CVTフルード管理ですよ。CVTフルードはクーラントで温度管理されていると逝って過言ではないよ。
>>37 アリガ?ォ
ラジエーターにCVTフルードの通路があるのは知ってるんですが
許容温度は何度位なのかなーと思った次第でつ
出来ればながーく乗りたいのでそちらの管理もした方が良いのかと
CVTフルードの温度管理をするよりは、 正確な水温計をつけ、クーラントやフルード、ラジエーターキャップやラジエーター本体、それに付随するホース類などの劣化に気を付ければ、おのずとCVTも長持ちするよばか。 あとはラフな運転を極力しないよう気を付けようばか。
NAヴィヴィオって良くホームページで遅いって書かれているけど、 上の方で話題の通りにエンジンを回すようにすると、 日常では全く困らないくらいよく走るね 高速も流れ+αくらいは無理しないで出るし ただ、2速で60付近まで加速したら、エンジンから聞いたこと無いキーンって音と共に、アクセルがぶるぶる震えてて怖かったです・・・・
》40さん エキマニの遮熱板のネジが緩んでいたり外れていたりすると 高回転時のみキィーンっていう音がしますよ!通常時はまたにカタカタって感じです。 ボンネット開ければ簡単に確認できますので要チェックです。
久しぶりに来たがコテのカキコがめっきり減ってるのな。 カキコしてるのは、相変わらず屯珍干なレス付けてる>>スキル0学研=>>くそガキと、ツッコミ役の>>黒柳位か…。 博識な>>黒柳の意見は参考になるからありがたいが>>学研は半世紀ROMってろ。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/08(木) 18:44:53 ID:CPY9RHJtO
>>41 またそういうレアケースをさもそれが原因と言わんばかりの書き方しやがって。
>>43 では良くある原因は?
情報が多い方が40も助かるだろう。
山梨スレの携帯房が来てるんだねw もう帰りな外が暗くなって来たお
>>44 じゃ推測してみろって・異音がどんな音質かにもよるだろ?
それを詳しく聞いてから推測するのが普通ジャマイカ?
おーっと此所で43が他人の携帯から44に攻撃だー
>>37 黒柳鉄ホ氏
>冷却水温度管理=CVTフルード管理
となると熱く走っているときはCVTもエンジソも棄権だ罠
漏れも長持ちさせたいけどそれだけじゃツマンネ
>>48 名無SSさん
そこでCVTFクーラーの出番ですよw
すごく遅ればせながら・・・ スレ立て乙! 俺はここにいる。
>>44 実際聞いたわけじゃないから推測の域を出ないけど、
レスの内容からすると、単に構造上発生する音だと思う。
俺のも、2速50キロとか3速80キロみたいに、ある程度引っ張ると、文字では表しにくいが、「ヒュィーーー」とか「キュィーーー」みたいな、何か高速で回転しているような音が聞こえてくる。
NAにタコ付いてる人に聞きたいんですが 100キロの時は何千回転なんですか? ついでに140も教えてくらさい
140はリミッタ以上出した事が無いからわからない。 100は通過だからよくわからない。(おい とりあえずリミッタあたっても 5速では最大トルクの回転数までいった経験は無い。 5速50km/hで2000rpmくらいなのはよく見てる。 ギア比と回転数による理論値は 名無しSS氏他エロい皆さんにバトンを渡すておきます。
>>52 論理派の人やエロイ人はいっぱいいるので詳しいことはそちらへw
んで、タイヤサイズや何速に入っているか それらで大きく変わるし
おなじNAでもバンとセダンじゃぁ変速比が違う。
タコが付いている車種ならセダンだとは思うが....
どこかのHPに変速比が載ってた気がするがどこだか忘れてもうたorz
整備解説書にも載ってたかも。
<私信>
>>黒柳鉄ホさん
メル発射しましたが、途中で打ち落とされたorz
相性悪いのかなぁw
55 :
タコついてます :2006/06/08(木) 23:29:05 ID:H470+eim0
V-KW4で、5速100キロだと4400rpm前後です。 140は出したこと無いのでわからない。 120で5500rpmぐらいだった記憶が。
56 :
ビビタソ :2006/06/08(木) 23:38:31 ID:K5Jfy0oU0
>>53-54 親切にドモです。
>>55 100でも以外に回ってませんね
エンジンが凄くうなるんで気になってたんです
みなさんありがとう
高周波でうなっているときは要注意! パワステポンプが逝ってる鴨
59 :
ビビタソ :2006/06/08(木) 23:48:33 ID:K5Jfy0oU0
え、RX-Rですがターボっぽいうなり音します。パワステですか? SOHCはバルクリが大きいとパーシャルでジャーって凄い音がします。 うちのem-sはリミッターまできれいに回りますよ。 バルクリ調整前はためらう音が出てましたけど。 あと、RX-R純正5本スポークホイールの重量を知っている人がいたら教えてください。
>>58 この前、吹いててオーバーホールしましたw
>パワステポンプ SCの可能性も捨てきれないんでは?
漏れのef-sもある回転数で共振音がしてたので調べたら エキパイカバーのボルトが無くなってた。
うーん、話聞いてると、共震音というよりは、吸気音や高速回転に伴って発生する音のようだね。
>>ボロ氏 うーむ、ではこのメアドでこちらからも発射しておきますorz DNSBLのせいとは思うが、困ったモノです。
うちのNAビビオも高回転まで回すと「ヒュィーーー」って音がするよ。 嫁は「ニャ----」って聞こえるらしくて「猫がいる」って言ってるよw
>>48 名無SS氏
これは推測の域は出ていないのですが(^^ゞ
CVTフルードがラジエータのクーラントと共に冷却されているけど、ロアタンク内、つまりラジエータの下で
冷却されているのですよね。確かに猿人が熱くなるとクーラントも熱くなるのですが、熱いクーラントのは
ラジエータのアッパーへ流れるので、一応は冷えた後のクーラントによってCVTフルードは冷やされるはずです。
熱い走りを受け止める強い冷却をお求めであれば(^^ゞ
>>49 のボロ氏の言うCVTFクーラーも有効ですし、
ボロン粉をクーラントに混ぜるというのも何故かは良くワカランのですが放熱効果うpに良いらしいです。
(今度ブラボーに車柱予定。電動ファンではないので良く分かるはず)
寿命が気になるのであれば、短いスパン(2万`ぐらい?)のCVTF交換、それからラジエータとCVTの間の
ホースに燃料フィルターのような形をした、汎用ATF用の磁石付きフィルターってなのがあります。
プレオのCVTにはオイルフィルターのようなCVTFフィルターが付いていますので効果はあるものかと。
>>67 黒柳鉄ホ氏
CVTF交換サイクル了解w
次回は2万以内で入れ替えますね。
> 汎用ATF用の磁石付きフィルターってなのがあります。
ぉ、知りませんでした。
温度上昇と撹拌で泡が出来るとすればフィルターはかなり有効かw
ボロヴィヴィ氏の意見も頂いてちょっといたずらしてみます。
DOHCだけど、パーシャルでジャーって音がします。バルブクリアランスがデカイのかなぁ
>>68 名無SS氏
つか、氏の走りは1度ぐらいしか乗ったこと無いけど、あれだけジェントルにカレーな走りであればそんなに
負荷が掛かっていないと思うのですが(^^ゞ それか、知らないところでもっと熱い走り方をしているとか?
>>69 かも知れぬな〜 でもさ、アイドル時の異音といえば代表格で
・オルタのベアリングやアイドラプーリーのベアリングと逝ったエンジン補記類のベアリング系
(ゴロゴロ〜 とか が〜 とか じゃ〜とか)
・スーパーチャージャーのマユが当たってる(これはガ〜〜という)
・ミッションとか(コレはクラッチを踏んだり離したりすると音が変化し、音の出方で対処が異なる)
>>70 黒柳鉄ホ氏
勿論人様に乗って頂いているときには、出来るだけ静かで乗り心地の良い
運転を心がけていますが、一人の時にはちょっと熱く走る事もありますよ。
こいつを非常に気に入ってますんで、長くゆっくり楽しみたいとw
取りあえずCVTF用温度計付けてどの程度の温度か確認後報告します。
72 :
電磁クラッチ/ビストロSS/KK3 :2006/06/09(金) 19:08:45 ID:68bqp5Zq0
これから色々お世話になりそうなので、いちいち
「以前に電クラの故障で・・プラグコードが・・ラックのステーが錆びて・・」
と説明するのは疲れるため、HNをこのようにしました。宜しくお願いします。
パワステポンプの話題をひとつ。最近は晴れればエアコン使用しなければやってられなく
なりましたが、とある日A/Cボタンを押したら「ヒュルヒュル」となにやら滑り始めてる気配。
まだ滑り止め剤でも吹けばもつかなと馴染みの修理屋へ。すると仲の良い修理屋は
「確かにベルトはまだ大丈夫だけど、これ見てみ。」と指差す方を見ると、ちょうどA/Cベルト
の上にある物体からオイルがにじみ漏れている。「パワステのポンプなんだけど、洗浄して
パッキン交換して組みなおして・・だね」と。
>>61 さん。ほんと噴くんですね。
電磁クラッチを交換したのが45000`。その後すぐにプラグコードのリーク。今回のパワステ
ポンプが50000`ちょい。じわじわと色々出始めましたね。次は予想ではウォーターポンプ
あたりかなと・・・。勉強になりますわw
しかし、自分で言うのもなんだが、今時50000`って少ないほうですかね。
ちなみに、HNは直前レスの黒柳鉄ホさんと、名無SSさんのを見て作ってみました。
名無SSさん。カッコウは違いますが、SS同志(一人の時に熱くなるのも一緒かとw)
ということで色々参考にさせていただきたく思っておりますので宜しくお願いします。
>>70 黒柳鉄ホさん
SSさんの走りは熱いっす。 付いていく途中で RX-Rのバルブあぼーんorz
>>71 名無SSさん
CVTオイルのドレインボルトの太さはエンジンオイルのドレインボルトとかの太さと同じなのかなぁ
それなら汎用のセンサが付けられそう。
>>72 電磁クラッチ/ビストロSS/KK3氏
イヤー、個人的にはコテはもっとヒネリを加えてですね(爆
パワステフルードのタンクがそもそもエンジンの上にあるのが問題で(^^ゞ
恐らく振動と熱でゴムがプラスチック化→漏れってな感じだと思います。手持ちの他社種は全て
別の場所に付いています。あのレイアウトは場所的制約とスバルの御都合かと。
それから名無SS氏のSSはドアを開けて座って「おぉ(^^ゞ」って思って、ドアを閉めたら「うひょw漏れのと違う」って思う。
「見た目のノーマルっぽさのウチに秘めたる走りと快適性能のポテンシャル」がひしひしと感じられます。
参考になりますよ。
>>73 ボロ氏
バルブが欠けるぐらい熱いですか(^^ゞ じゃぁ漏れのような直線番長では全く付いていけませんな〜w
ビストロにフットレストつけたいのですが、 どうやって固定するのでしょうか?
76 :
電磁クラッチ/ビストロSS/KK3 :2006/06/09(金) 21:58:01 ID:68bqp5Zq0
>>74 黒柳鉄ホさん
ヒネリの才能ないっすw
レイアウトについては私もなんとなくそう思いました。
名無SSさんのはそんなにすごいんですか!?走りの方も凄そうだし、どノーマルの
嫁さん仕様では着いて(←この変換でよいのか?)行けそうにないっす。
子供寝かしつけるので落ちます。ではでは・・・。
NAのem-s切り替え4WDに乗ってるんですけど 走行中に切り替えても問題ないんですかね?
KK4 4WD S/C SS車で、この週末にタイミングベルト交換を考えてるんだけど 他についでにみといたほうがいいとこある?
つウォーターポンプ
つクランク&カムオイルシール
SSでCVTFクーラーと温度計を付けてますが… 真夏でクーラー無しだと、10qくらい峠を流しただけで100℃を超える勢いですが、 クーラー有りだと、高速道路でも80℃くらいで安定しています。 あ、ラジエーターが純正でないので、CVTFの通路がなく、それで100℃を超えるのかも知れません。 さすがに真冬ではオーバークールになるので、切替弁で調整していますが。
>>83 神降臨〜wwwww
ちなみに純正ラジエーターによるCVTFフルードの冷却機構は別名「ATFウォーマー」とも呼ばれますが、
真冬では何度ぐらいを温度目標にしていますか?
>>79 諸氏の御意見に加えて、
つ 必ず外す2つのアイドラプーリー(手で回して、すっと止まるのが正解。スルスル回ったり異音がしたらお取り替え)
つ ベルトから解放されるオルタとかパワステポンプ(手で回して音がじゃ〜ならOH検討)
つ タイベルカバーパッキン(お好みで)
つ テンショナー(判断基準はアイドラプーリーと同じ)
つ ヘッドガスケット(漏れはここから染み出ていたが見なかったことに(ry
つ SSのクランクプーリーに交換(純正パーツでお手軽ブーストうp。お好みで)
つ MSCオイル交換(バンパー外したらいつでも出来るけど。お好みで)
つ そもそも、ファンベルトというか見えているベルト2本(ひび割れがあったら鳴きか切れは近い)
つ 点火時期(純正タイベルを指示通りに行えばしなくて良いかも)
>>84 とりあえず、冬の場合は目標は「上限」ではなく、
私の付けている油温計の下限が40℃なので、針が動き出すまではミッションになるべく負荷をかけないようにしています。
ただ、それでいいという根拠がないので、40℃で大丈夫かどうかはわかりませんが、今のところはトラブル無しです。
ちなみにCVTFクーラーは、どっかのクルマの細長い純正CVTFクーラーを流用しています。
>>電磁クラッチ/ビストロSS/KK3氏
ナカマ〜(AA略
漏れのヴィヴィもほとんどノーマル
デッドニングで音が静かなだけです
>>85 氏
おお、情報SANXです
神は居たw
ボロさんアリガト、センサ探してみますw
ついでにクーラー付けた方がいいかも
>>85 訂正。
×純正CVTFクーラー
○純正ATFクーラー
》電トロSSさん ビストロいいっすねぇ〜。お洒落。しかもSCとは裏山すぃ〜。W いつか緑Mのビストロをクラシックカーになるまで大切に乗りたい学研です。W 僕はタイベルついでにウォーターポンプを外したら手でちょっと触っただけでカタカタ動く 気泡発生装置になってた経験ありでつ…OTZ パワステは修理代が安くなるからポンプじゃなくてパッキンの方だといいですね。
諸氏いろいろアドバイス、サンクスです! ただいまタイベル交換中w
>>89 そーですw
コテを名乗りたくなかったのですが、さすがにバレましたなw
オイルパン前側のとこに刺さってる、白いカプラのセンサがあるよね? いっつも付け根んとこオイル滲んでるんだけど、これってみんなも?
>>90 ガンガレー もうすぐ日が暮れるぞ〜(w
KK4RX-R海苔です。 点火時期の事なんですが、 5本あるラインのうち真ん中が 0でいいんでしたっけ?
96 :
95 :2006/06/10(土) 18:44:58 ID:E06Hv8I+O
上記補足 教えて君で申し訳ありませんが、 博識なコテ神々、よろしくおながいします。
>>95 正解
右側にずらすと点火時期が早くなる。
98 :
95 :2006/06/10(土) 19:13:45 ID:E06Hv8I+O
ボロ神! ありがとうございます! 低速トルクの無さに悩んでいた為、 点火時期を測ってみたところ、 左から2番目でした…orz ちなみに、ハイオク使用で進角させる場合、 セーフティーゾーンはどの位まででしょうか?
>>95 漏れのヴィヴィは7度
でも個体によって許容値が違うラシス
ノッキングの音にちういして進角するといいみたい
がんがってくらさい
>>98 無難なところで5°で抑えておけば壊れにくくて良いかも。
カリカリにするなら自分の耳を信じてノッキング音を聞きながら....
壊れませんように...と祈りつつ進めてみるw
タイミングライトがないときは合い印を付けて3mmずらすとw
でも自己責任でお願いします。壊れたからとクレームを付けられても困るのでw
101 :
95 :2006/06/10(土) 19:35:43 ID:E06Hv8I+O
名無しSS神! ありがとうございます! 俺じゃノッキングの音がわからなそうw 今度ハイオク入れたら 注意しながら気を付けてやってみます!
102 :
95 :2006/06/10(土) 19:42:42 ID:E06Hv8I+O
ボロ神! 度々ありがとうございます! なんせ、もうすぐ16マソキロの御老体なのでカリカリになんてもってのほか!!! 毎日壊れないように祈っています(爆)
>>レス頂いたall
CVTクーラーの件でいろいろ教えて頂き感謝です。
昨日取り付けますたw
>>95 上手にやってくらさい。
随分変わりますので、それと漏れなんかは神でない出巣。
>>103 CVTクーラーどんなんつけたん?
PSFクーラー付ける参考にしたい。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 21:02:00 ID:C/GdvUBxO
はじめまして。こんどヴィヴィオを買おうと思ってます。少ししか調べてませんが6速CVTのを欲しいのですがなかなかありません。ATは全てCVTですか?
>>106 さん
簡単に言えばRX-SSかビストロSS以外のATは普通のCVTか3速ATです。
スポーツシフトが欲しいのであれば、ビストロの方がタマが多い様です。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 22:57:28 ID:C/GdvUBxO
ありがとうございます。正直もっと安く買えると思ってましたが高いですね。ヴィヴィオのCVTは出来はどうですか?やっぱり10万キロ過ぎると怪しいですかね?
>>108 M6CVTは希少価値的に高い罠。
けど、フツーのECVTも捨てたモノではなく、よそのトルコンATと違って以下の特徴が。
・クリープが基本的にないので、ブレーキ踏んで信号待ちがラク。ズリスリ前に出ない。
・アクセル離すとシフトうp、踏むとダウン。フツーのATと一緒だけど、上り坂で3.456789速といった微妙な
変速比をアクセルワークで出すことが出来る。
・発進時を除いて全域ロックアップ状態。当時のATの軽にロックアップ機構は無いに等しかったはず。
・人がうらやむぐらいの高燃費
出来というか性能と目指す目標はかなり秀逸。CVTをクルマに持ってきたのは昭和時代のスバルジャスティが
初めてでCVTの信頼性は極めて高いのです。ダメなのは電磁クラッチ。こいつがCVTを友連れにして死亡します。
それさえ気を付ければ良いと思います。
>>105 画像まで出してもらって有難う。
クーラーとパワステタンクまで繋ぐホースって何使っておられます?Z32のあまりモノですか?
後、ホースの取り回しはそのままエキマニの近く通ってタンクに行く感じですか?
>>105 名無SS氏
つい先日のネタなのにやること早っっっw 漏れなら1週間じっくりネタですがな(^^ゞ
これでエアコンの効き20%ダウンですな(爆
あとアーシング見て思ったのですが、IGコイルに逝く3本の線の真ん中が、メインリレーを通過して+12Vへ逝ってます。
その真ん中とボディー間に電解コンデンサーを挟み込むと熱稲妻を超えるゴーヂャスな効果が期待できるかと。
>>110 ホースは耐油性の物を別途用意しました。
取り回しはエキマニ側は避けて写真向かって右に。
>>111 黒柳鉄ホ氏
ホントはドアのチリが気に食わなかったので、バンパーと
フェンダー外したついでに取り付けの位置関係を(ry
これでCVTの延命になればうれしいですねw
107 GX-SSも仲間に入れてやってくれw
二日前くらいからアイドリングが不安定になって、停車時にエンストまでするようになりました。 エンスト寸前まで回転が落ちて、それから1800くらいまで回り、また落ちるを繰り返す時もアリ。 あとアクセルあおったときに回転数が必要以上にあがってゆっくり降りてくるという症状も・・・。 ディーラーではISCバルブ(エアコントロールバルブ?)を交換しないと駄目だって(4万円コース)。 これ掃除とかで解決したりしないのかな?だれか知りませんかー?
あぅ・・・すっかり忘れてましたorz 113さんご指摘ありがとうございますm(__)m
>>92 誰もレスが付きませんな(^^ゞ
こちらはもうどこから漏れているか滲んでいるか訳ワカメ(爆 下から見るとエボラ出血熱の様相〜
>>111 名無SS氏
冬場はどうしますか? CVTFのオーバークールってのも問題あるかも。純正と三方弁で切替えますか(^^
>>114 どうせISCV駄目なら、だめもとで掃除してみては? どうせ壊れているのだろうし(^^;
ドロドロギトギト系の汚れはキャブクリーナよりもエンジンコンディショナーが洗浄効果たかし。980円ぐらいで買えますよ。
お手軽に行くならアイドリングを何とか保ちつつ、エアクリBOXからプシューと。
これで改善しそうなら、ばらして徹底洗浄ですな。
ようよう駄目なら、新品はモッタイナイしなんで4万円もするのさ! 中古で3800円位でスロットル部一式買えますよ。
>ばらして徹底洗浄 萌えるキーワードだ
>>116 黒柳鉄ホ氏
今回CVTFを
CVT→CVTクーラー→ラジエター→CVT
で循環させていますので冬場のオーバークールが無い事を期待しとります。
本当は何度になってるか知りたいだけだったんですけど。
そこにコアがあると付けたくなってorz
通常ラジエター内の適正温度が80〜90℃だとしたらCVTFは多分もっと高温になってるはず、やはり先にメーターだけ付けて確認してみてからの方が良かったのか。
スバルに近い四様なら想定温度を知ってるかな?
とは言え最近のATには純正で付いているので悪くはないのでしょう。
後は、どうか夏場エアコンが効きますように(-∧-)
某掲示板でECVTのフルード温度管理が話題になっていて、純正ラジエータにはECVTフルードのオイルクーラーが付いているが、あれはオイルウォーマーだ!とか言うし。 しまいにゃ後付けで温度計とATFクーラー付ける香具師も出る始末で・・・ サーキット走るんなら必要と思える場面もあるけど、街乗り程度では不要な装備だと思うが(笑)
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/12(月) 21:49:06 ID:XsFa+7dKO
誰かに迷惑かけるわけじゃないんだから、好きにやらせればいいじゃん、と前もってレスしとこっと。 その内、タイヤの表面温度云々なんて言いだすやつが出そうだな。
122 :
あい〜んRA :2006/06/13(火) 00:38:46 ID:hUzzSvieO
>>120 競技ん時は普通に温度チェックしてますが何か?
と釣られてみるテストw
H4年式のKK3のNA海苔でつ。 今度13インチに履き替えようと思うのですがマッチングはいかほどにすれば良いですか? ちなみに車高調ではありませんが一応足回りは入ってます。 5J−13+47ぐらいでおkでしょうか? 神様方のアドバイスよろしくお願いしまつ。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/13(火) 04:30:39 ID:tMIa2zsAO
>>122 いや、釣りも何も、競技の時ったって、その都度車止めて計るんでしょ?
話の流れ的に
>>120 は、水温計や油温計みたいに常にタイヤの表面温度を計るって事を言ってるんじゃない?
あれ?もしかして釣られてる?
>>125 非接触型の温度計を使えば必ずしも無理な話では.......
でもそこまでの必要は(ry)
>>123 同サイズは履いた事ないのですがレス。
足回り交換済との事ですが、前期型形状なリアショックだとすると・
タイヤサイズにもよるでしょうが、5Jに+47だと内側(スプリングロワーシート&トレーリングアーム)との隙間が厳しくないですか?。
ホイールが幅広くなった上に結構内側に入ってしまっているキガス・。
試着可能ならば購入前に一度チェックしてみる事をお勧めします。
同サイズを履く神様いらっしゃったらおながいしまつ。
>>127 髪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ???
あい〜んRAさんの言うようにoffset +47では厳しい気が汁。
純正が4.00 +45だったと思うのでそれ以上内側に入ると言うことは...
+40とか+42とかを狙った方が良いかもしれない。
最初からスペーサー噛ますというのなら(ry)
あの〜うちのVIVIO(S/C車 約9万km)のことで質問が。 以前にくらべ乗りごこちがすんごい悪くなってるんっす。もうあきらかに。 8万km過ぎから路面のわずかな段差でもビシビシひろって、ダッシュボードがもうガタピシ。 直進状態でぴょこぴょこピッチング → 段差で結構な突き上げ の繰り返しで、とても30分以上運転する気になれない。 路面はなるべくフラットなとこを探しながら運転してますが、運転していて正直疲れます。軽って古くなるとやっぱこんなもんかなあ? タイヤに原因があるのかな?とおもい、最近4本、奮発してミシュランMXTの新品にしました。 ミシュランの威力でちょっとマシになったものの、根本的に変化なし。足回り、ホイールはノーマル。事故経験もナシ。 ショックやゴムシートがへたれば、こんなに乗りごこちって悪くなるもんですかね? 運転はたまに飛ばすぐらいで、普段は子供の送迎用にゆっくりドライブですが、 特に後席の路面からの突き上げがキツいらしくて、子供から苦情がきてますw
>>129 さん
ピッチング&突き上げとのことなので、ショック死亡だと思います。
ショックを交換すれば直ると思いますが、一緒にブッシュ等の交換もおすすめします。
これ以上はスレの偉い方に・・・w
9マソkmも走れば寿命ですよ ぜひステラに買い替えを検討してください ヴィヴィオの下取りはおいらが・・・ゲフンゲフン 乗り心地優先なら新品の純正ストラットに交換したら? まだ手に入るならKYBのnewSRなんかもお勧め モンローはS/Cには柔過ぎるし それ以外の社外品は硬くて子供から苦情が出ると思う
>>130 >>131 どもありがとです。
KYBのnewSRっすね? ヤフとかで探してみます。スプリングはいらないですよね?
純正と比較して安いほうでいこうかとおもいます。
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i へ、 /;へ\ :::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; // _l::|___l::|_ヽ:ヽ ::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; / ̄ ̄ ̄ ̄\,, |l/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::| ::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i / __ヽ /::::::_::::::::::::::_ 、:::::::::::::\ ::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i; | | |、 /:: <て)` "ィて)ノ\:::::::::::ヽ ::::::: i;" ___,,,,,,, `i". | ∩─| | ,|/ ── ,| ── ヽ:::::::::| ::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; | ∪ `l |. ── :| ── .|::::::::| ::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" ヽ __/ _.ノ | ── | ── |:::::_l__ ::::::: |. i'" "; |――― 、". ヽ 、__, /::::| 新 | ::::::: |; `-、.,;''" /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \ ー /:::,/| 製 | :::::::: i; `'-----j | | | |っ:::::) l━━(t)━━━━┥ | 品 |
誤爆
>>134 なんだ誤爆か
ヴィヴィオはやめて現行の軽を買えって意味かと思ったw
っていうかMXTってまだあんの!?
最近キシミ音がひどくなってきた 自分で思い当たる所をチェックしたが 原因は判らない 走っている途中で何か外れて 何処かへ突っ込むんじゃないかと思い 何とか直したい こういう事はディラーで診てくれるかな?
僕もつい最近までイオンに悩まされていました。 ディーラーで診てもらってもげいいん(←なぜか変換できない)不明と言われました。W で、しょうがないから自分でよ〜く調べてみたところ、 なんとスタビとボディーを繋いでるブラケットが外傷なしに亀裂から裂けているではありませんか…OTZ まさかと思うところまでチェックしまくってみるといいかもでつ。
もちろんですが、ディーラーで診てもらえます!ですが中には診断料をとるディーラーもあるそうです!
>>136 まちがえました。MXEグリーン155/80 R13 ですた。
NAで13インチにすると登りは12よりキツくなりますかね?
>>129 vivioの純正ショックは減衰力設定が二種類しかなかったはず。RX-Rとそれ意外。
んで、RX-Rの減衰力はそれ意外の二倍近い値で全く違いすぎる。
KYBのNewSRはRX-R系の硬さです。H7 RX-Rにいれてます。
相当硬くてファミリーカー的には向いていないと思います。
モンローはNA用と称して売っているし、純正比150%程度と書いてあるので
純正のNAとRX-Rの中間くらいかなと予想しています。
因みに、純正が一番お値段張るようです。
>>123 最近、私も物色中です。情報を披露しますと。
ボルクTE37 5.0-14 +45 3.9kg
エンケイCPS2 5.5-14 +45 4.0kg
ボルクレーシング CE28N 5.5J-14 4/100 +35/+45 102800円/4本
SSR Type-C 5.0-14+45 = 3.15kg
リーガマスター 14-5J+35 3.6kg、5.0-14 4/100 +45 39800円/4本
エンケイ リヴァッツア レース 4.5-14 4/100 +42 30000円/4本
4.5-13 4/100 +42 26800円/4本
シュナイダー AS05 4.5-13 4/100 +43 4.36kg 28754円/4本
5.0-14 4/100 +43 5.1kg
ブラックレーシング 5.0-14 4/100 +45 44800円/4本
4.5-14 4/100 +45 44800円/4本
TSA-01 4.5-14 4/100 +45 20800円/4本 4.7kg
ダンロップ ディレッツア RSC 5.0-14 4/100 +45 57500円/4本 4.5kg
価格はヤフオク最安値です。
143 :
ビビタソ :2006/06/13(火) 23:44:34 ID:uDS9xw9H0
144 :
あい〜んRA :2006/06/14(水) 00:33:40 ID:sGLRtvfjO
>>141 タイヤ外径を大幅に変えなければ無問題♪。
同サイズでもメーカー毎に外径は微妙に違うので、タイヤ選定時に調べてみるとよいかと。
145 :
あい〜んRA :2006/06/14(水) 00:38:36 ID:sGLRtvfjO
連カキスマソ一部訂正m(__)m 〜、タイヤ選定時に現在履いているタイヤの外径と比較してみるとよいかと。
あい〜んRAさん ありがとうございました(・ω・)
純正ショックの減衰力 ストラット減衰力 伸/縮(kgf) STI F:200/100 R:150/75 RX-RA F:155/76 R:141/67 RX-R F :132/61 R :120/60 RX-SS F:123/43 R:90/30 上記以外 F :68/30 R :50/20 尚モンローはリヤスタビのブラケットが無いと言う罠
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/14(水) 09:27:54 ID:SaC8eoEt0
平成8年式 ビストロ NA MTですが、 最近1速でもノッキング(キリキリカラカラ)言うようになりました。 走行距離は52000kmですが燃料フィルターを疑ったほうがいいのでしょうか? なぜ、燃料フィルターかというと、唯一交換してないフィルターなんで・・・ ご教授いただけると助かります。
プラグやプラグコードはチェックされましたか? 燃料フィルターはそんなすぐ駄目になるようなものではないかと、、、。
ところでヴィヴィオのOFF会SUREは消えちまったのか………? 大規模なVVCとの合同OFFの話題……… 俺は結構楽しみにROMってたのさ……… 全国のSTREET WARIERが集まるOFF楽しみなのさ……… なのにSUREが忽然と消えちまった……… ………冗談じゃないぜ……… 誰か建て直すのをまってるのさ……… と、レーシングラグーン風に言ってみるテスツ
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/14(水) 13:52:03 ID:SaC8eoEt0
>>149 燃料フィルターのぞいて全て交換済ですが?
>>148 >ノッキングの原因
燃焼室に固着するカーボン堆積物、点火時期の狂い、粗悪な燃料、薄い燃料、水温が高いなど取りあえず思いついたものだけ。
燃料フィルターも可能性としてはあります。
>>148 燃料フィルターも、10年目だし換えてみるのも良いんじゃないかなとは思う。
錆でフィルターが真っ赤になってる場合もあるようだし。
あと可能性としては燃料の質の低下もあるかも。スタンドを変えて様子を見てみるとか。
>>ショック
NEWSRを冬季用に使ったけど2シーズン(走行7千kmくらいか)で右リアからオイル漏れorz
値段は安くて良いけどやっぱり耐久性を考えたら純正に勝るものはないのかな?
冬はもうちょっと柔い足の方が良さそうなんでRX-SS用が気になる。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/14(水) 16:38:29 ID:SaC8eoEt0
>>153 >>154 うーん 燃料の銘柄は関係ないようなので・・・
ディーラーで点火時期のチェックと燃料フィルターを交換して見ます。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/14(水) 17:29:07 ID:M/QOU0xBO
>>152 学研の言うことはスルーするのが、このスレのローカルルールとなってます。
詳しい事情は割愛させていただきますが、とにかく「学研」はあぼーん登録推奨です。
さて、ノッキングの件ですが、レスから推測するに、燃焼室等の汚れの可能性が高いかと思われます。
有識人に見てもらうのが一番だと思いますので、ディーラーに行かれることに賛同します。
直るといいですね。
>>156 リヤのデザインなんかまんまムーヴカスタムってかんじだなww
しかもあの紫ボディとかグレード名のカスタムRSとかすごくダメハツ色が強いような…
129です
>>142 >>147 >>154 さん情報どもです。
純正ショックの減衰力の詳細値、多いに参考になりますた。
とくにSSの純正、RX-Rのちょい柔らかめという絶妙なセッティングに購買意欲がグラッときました。
けっこう古い車とおもうのですが、ヴィヴィオの純正パーツってまだ取り寄せ可能ですか?
近所の昴ディーラーはフロントの対応ぶっきらぼうだし、メカの腕も悪いし、できればいきたくないんで
どなたか、純正パーツを通販で取り寄せれるサイト等ご存知ないですか?
ステラってOEMだったのか・・・
燃料フィルタも消耗品だし、交換ハありジャネ どっかのサイトでドロドロ載ってたし
>>160 ヤフオクで純正パーツ取り寄せ販売してる香具師もいるみたい。
メルくだされば多少はお力になれるかも
>>160 地域にもよるだろうけどディーラーの隣とかに部品センターみたいなのない?
そこで直接買ったほうが早いかと
キャブのef-sに乗ってます 最近アクセルを軽く煽らないとエンジンがかかりづらいです。 掛かるとアイドリングは1000rpm辺りで安定しています。 どの辺りを調整すればいいでしょうか? それともまずキャブ清掃してみたほうがいいでしょうか?
>>148 お手軽に判断するなら、ハイオク入れてみよう。すぐに現象が改善されればエンジン内の汚れの可能性が
高志君。点火プラグを外せるなら、外して真っ黒か真っ白になっていないか確認。
真っ黒なら燃焼室汚れ=燃調濃すぎ=これは色々考えられる。
…ECU制御のクルマの場合はこんなところかも。キャブの場合はまずはキャブ掃除かなぁ。ジェットのつまりも
ありそうだし。つか、ビストロにキャブあるのかなぁ…
>>165 うん。今まで問題なかったのに問題が出てきた場合は、まずはキャブ清掃。
エンジンが暖まった後の再始動で掛かりにくいのならキャブの特徴ともいえるけど(^^ゞ
>>160 実は漏れも色々悩んで結局純正ショックにしました。
依頼先はボロヴィヴィ氏デスタw
ショックネタ便乗質問。 どなたかカヤバのスーパースペシャル(ラリー/ダートラ)の減衰力の数値を ご存知の方はいらっしゃいませんか? ちなみにNewSRはF:165/70 R:150/69(kgf・0.3m/s時)らしいです。
あとはエアクリがやたら汚れてて詰まってると キャブのヴィヴィオタンは不機嫌になるみたいですよ。エアクリをチェックです。
>>169 学研氏
始動性が悪くなるぐらいエアクリを汚そうと思ったら10万`は走らないと!
171 :
160 :2006/06/15(木) 07:42:18 ID:kb+oIlnw0
>>163 ありがとうございます。
お手数かけますけど、購入の際(秋ぐらい予定)是非ともよろしくおねがいします。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/15(木) 09:02:07 ID:iGKSfBDBO
学研の言うことは、相変わらず当たらずとも遠からずな厄介なものだな。
173 :
155です。 :2006/06/15(木) 09:23:12 ID:kvJECqCA0
ディーラで・・・ 燃料フィルター 5000円 交換工賃 3000円 点火時期調整 約4000円 合計 12000円也。 結構かかるな〜(^^;)
自分でタイミングライト買って調整すると、もっとかかるよ。
176 :
155です。 :2006/06/15(木) 11:03:27 ID:kvJECqCA0
自分やる勇気がありませんのでDらーでお任せです。 それとヴィヴィオはショックははじめから固めなのでしょうか? 後部座席に乗った姉がケツが痛いと言うもんで・・・ ショックはどれくらいが交換時期なんでしょうか?
>>176 NAノーマルならそんなに固く無い
スプリング変えてない?
交換時期は一概に言えないが5万キロ越えて交換すると
相当鈍い椰子でも体感出来るはず
178 :
176です。 :2006/06/15(木) 11:49:05 ID:kvJECqCA0
走行52000kmで、ノーマルです。 今度、RSーRのダウンスプリングに交換するやさきに言われました。 ばね変えれば少しは良くなりますかね?
R1のシートカバー流用できないかな? GX海苔ですが形状が近いような・・
>>178 RSーRのダウンスプリングに交換すればもっと乗り心地は悪化汁
>>176 ケツがイタイのは、たぶんサスが底つきを起こしているんでないの?
底つきすると底つき感がおケツにダイレクトw
ショック死亡による縮み側減衰不良に1票と、バンプラバー兼ダストブーツに1票。
サスが死んでいるかどうかド素人の私でも分かる方法 ないですかね。
>>182 ミート加工した道路(ドンドンドンって突き上げをワザと起こしている路面)で極めて不安定に。
コーナーその状態でコーナーを曲がるとガクブルです。
完全にショックが死亡すると揺すると止まらなくなるけど、そこまで行くにはなかなか…
>>182 バラしてショックだけ押し込んでみる
強く押してもゆっくり縮めば桶w
ド素人の質問につきあってください。 スプリングってへたるもんなんですか?? あと、現在いたるところのゴムが劣化してるんですけど、 全部は予算的に無理なんで、とくに交換すると効果的な箇所ってどこでしょうか? この夏マイビビオ、乗り心地改善キャンペーン実施中(笑)
スプリングはへたるよ。 だんだん短くなる。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/15(木) 20:16:39 ID:iGKSfBDBO
>>186 梅雨時なので、まずワイパーを交換しましょう。
189 :
ビストロNA :2006/06/15(木) 20:17:54 ID:4+1H2hta0
カヤバでイイかと思っていたけど、 RX−R純正ショックが欲しくなってきたYO。 ちなみにつけるのはH10式ビストロNA。 ショック品番分かる方、データ公開お願い!。 必要な補機類もあれば教えて欲しいです。よろしくです。
RSRのダウンサスって結構、車高さがりますかね?
>>160 自動車修理ができる店舗なら、どこでも取り寄せ可能。
ディーラーにしばられる必要など全くないよ。
>>186 スプリングは、50000kmで充分へたります。
新車から乗っていれば、10000kmの時点で
へたり始めてきているのがわかるかと思います。
まあ、そういうもんですよと。
>>192 スプリングってそんなにヘタル?
ショックなら判るけど。確かテインが「初期性能を維持できるのは4万`ぐらい」って逝っているし。
スプリングが5万`でヘタルなら、全然違うけど鉄橋なんか5年もすればポヨンポヨンに(爆
鉄 って皆同じだと思ってるのか?その名前で
ショックのへたりは感じられるがスプリングはちょっと?
ホントにそんなにへたるなら5万も走れば自然にダウンサスでウマーw
>>194 あまりおもろ無いw
スモーク剥がそ
>>190 RS-Rはヘタる。マジでやばいくらいヘタる。シャレにならんて。
乗り方にもよるが下手すりゃ2万キロで車検アウトまで車高落ちる。
TI-2000でもヘタる。正直オススメはせんよ。
色々試したが、ダウンサスではエスペリアが個人的にオススメ。
社外のスプリングってそんなにヘタルのか。 漏れのノーマルスプリングもその位ヘタレばビジュアル的には有難いな。
うちのRS★Rもヘタってる。おまけに錆びて細くなってるから、イイ感じの車高ヨw バンプラバーをギリギリまでカットしても、底突きしてヒドイ乗り心地だがorz
本日、コンビニで買い物して出ようとしたらバッテリー上がって始動できませんでした。(涙) RX-Rってヘッドライト+フォグ+エアコンつけっぱなしで渋滞にはまると充電できないのが普通ですか? 近所だったのでバッテリーを交換して回収しましたが、ついでに電圧チェックしたらアイドルでヘッドライト付けただけで約12Vに落ちました。 オルタの性能が低下しているのでしょうか? 一応充電電圧は14Vでリミット掛かるのでレギュレータは問題無いようです。
でも社外スプリングは3年間ヘタリ保証とか 5年間ヘタリ保証とか永久ヘタリ保証とか うたっているじゃありませか。あれは一体、、、 ちなみに僕もエスペ派です。理由はバネレート。 RS星Rさんのは軟らかすぎるんだよね。ただ車高が落ちるだけ、みたいな。 エスペはちょい堅め。落ちる量は±1cm以内。変わりません。 レートは0.5ずつエスペが高かった希ガス。 チラ裏 今日ワークスのプラグを交換しようと メカさんがプラグコードを抜くと そのままブチッっと切れました。しかも3本中2本も。W さすがに12年12万km無交換は厳しかったみたい…OTZ 6時までで閉まっちゃうスズキ本社の部販に滑り込み。 在庫があって助かったが3本で6000円だった。いつも思う。軽く高いと。 先月ヴィヴィオの買った時は4本で9500円だったな。
>>171 160さん
了解です。その頃に忘れていなければ御連絡くださいw
>>173 155さん
点火時期調整ならDIYオフでおせえます。
むろん燃料フィルター交換もw
もしくは175さんがやってくれるかもww
>>200 RX-Rだけどころか、普通車でもヘッドライト+フォグ+A/CONだと消費が発電を上回ってる場合がある・と以前JAFユーザーテストで見たキガス。
フォグ の意味調べて、どこででも点灯するのを止めるところから 始めようね
public void 禿しくチラウラ(){
♪なんてったってア〜イドル♪ 今日はステラのCM見れました。キョンキョン使うとは、オサーンの脳天直撃です(爆;
つか、スバルの軽はこんな路線でCM作って良いのか??;
}
>>200 はい、クルマは最大電力消費量をアイドリングでまかなえるようには出来ていません。
取りあえず、電気のタンク役であるバッテリーを大容量化するとかでしのぐか、漏れのオススメはディープサイクル
バッテリーをサブにして、緊急時に使うという手も。
それよか、電圧計、出来ればアンメータ付けて監視したいよね。
207 :
176です。 :2006/06/16(金) 09:37:32 ID:JhoqS/s70
208 :
207です。 :2006/06/16(金) 09:46:02 ID:JhoqS/s70
>>203 ウチはAC ON 全開でやると 電圧計12Vよりちょい13V側になる。
一度 バックしながらフォグランプ、ヘッドライト、AC ONしたら
電圧8Vまで下がってストール寸前になった(;^^)
その後、購入当時のバッテリーをチェックしたらアボーン寸前だったので
ボッシュの2ランク上のものにしました。
でも、これでも根本的な解決になってないようなので
今度、ベルトに滑り止めスプレーしてみる。
なんか加速するたんびに「ヒューン!」ていう音がするし・・・
はうっ かぶったorz 24日は栃木県の真ん中ら辺で
>>209 スマソコテ忘れたorz
まだ半分寝てるらしい。
>>208 滑り止めは一時しのぎ。
ベルト交換することをおすすめ。
特に小径プーリ装着車、バッテリー上がりや大電力消費者などオルタに過負荷がかかる車両は
ベルトに負担が掛かりがち。
一度滑らすと表面の毛が抜けてツルツルになるので
植毛でもしない限り元には戻らないかとw
213 :
あい〜んRA :2006/06/16(金) 13:12:48 ID:pYK648YzO
昨夜は凄い雨でしたな@関東地方。 今朝あい〜ん号のドア開けてビクーリ! 運 転 席 下 が プ ー ル に な っ て た ● r z (自宅Pは若干前下がりなんでペダル下は水深5aw、フロアは鉄板剥き出しなんで拭けるからいいんですが・) 晴れ間をついて緊急雨漏り修繕中w
↑夏先取りですな
>>213 そのまま放置しておけば漏れのヴィヴィたんのように
靴から落ちた種から草が生えてくる罠w
締め切っておくと、ほどよく温室効果らしいw
4年式の5速NAのemに乗ってます。 中古でNEWSRにメーカー不明(純正かも?)のサスを組んであるのを購入し取り付けたところ 車高が取り付け前よりも上がってしまいサス交換をしようと思うのですがオススメのサスはありますか? 乗り心地自体は車高調チックな固さで気にいっているのですが フロントのタイヤとフェンダーの間が指7本ぐらいあるのでちょっと・・・ ちなみにショックはリアにスタビ用のブラケットがあるのでSC用なのは間違いないです。 こちらのスレなら詳しい方がいらっしゃると聞いて書き込ませていただきました。 どうぞ助言の程よろしくお願いします。
217 :
207です。 :2006/06/16(金) 16:27:35 ID:JhoqS/s70
関東のヴィヴィオ団体ってどれくらいあるのだろう? 関東でOFFやってないかな〜 一回東北に行ったけど高速代掛かるわ、人数集まらないわ、つまらないわ・・・ できれば、関東近郊でOFF会希望ざんす。
>>5 に書いてある
SC/ MT/FF 15.6?/?
ってマジか?
俺のD型RX-R、10km/L…… orz
なんか燃費を上げるいい方法ないかなー。
>>217 栃木でオフるって上で言ってんじゃん
って栃木は関東では無いと
今日エアフィルタを買いに行ったら、kk3,kk4と書かれたインジェクション用の物しか置いてありませんでした。 あれって、キャブヴィヴィオには使えないんでしょうか? 泣く泣く、諦めて買わずに帰ってきました。
>>217 :207です。氏
住みはどちらですか?関東ヴィヴィ団、数はわかりませんが・此処の住人はしょっちゅうオフってますよ?w。
最新情報は
>>209 に。
>>220 さん
量販店にキャブ用エアクリはなかった希ガス
、、、もちろん普通のは付かないのでスバルにGO!でつ。
ちょっと精神的にうれしいことがありますよ!
レックスのあまりものじゃないのが出てきますよ!W
>>220 スレのどっかで出てたかと思うけど
形状が違うんでむりです。
94年の時点での型番は
16546 KA101(or100)
EMPI用は
16546 KA190ですた。
224 :
200 :2006/06/17(土) 03:37:41 ID:UwuLd7TT0
>>216 MSC用のサスなんでしょうね。NAより50kg重いのでNAに付ければ車高が上がるのも無理はありません。
NA用のダウンサスってRS★Rしか見たこと無いですね。ヤフオクしか見てませんが。
大体1万円くらいです。でもレートが低いからどうかなぁ・・・
へたるって話しも丁度出てるし。
>>203 >>208 やっぱりそうなんですね。これの前に載っていた車はディーゼルの寒冷地仕様だったので・・・
140E41Lってバッテリー、聞いたこと有ります?(笑) タケーんだ、これが。
あ、うちのも5千回転位からひゅいぃ〜んって音がします。気持ち良いんだ、これが。
>>204 ビビオのノーマルフォグなんて最近のHIDよりよっぽど優しいと思います。
>>212 こつこつ植毛すれば復活するのか?<ベルト
>>213 床にゴム栓無いんでしたっけ<ビビオ
昔乗ってた620も雨漏りするんで鉄板剥き出しで床の水抜き穴のゴム栓は常に外してました。
225 :
165 :2006/06/17(土) 07:35:41 ID:EEKxdjFH0
165です。 遅レスですみません。 諸氏ありがとうございました。 エアクリは2ヶ月前に交換したばかりです。 10万`超車なのでとりあえずプラグ見てみます。
>>オフネタ
以前反応ゼロだったけど、関西オフなら乗り込む香具師っているかの?
>>218 漏れのRXR、SC/MT/4WDのA型で、街乗りまったりならそれぐらい逝きますし、シェルピューラ+高速まったり=18.2`/gの記録も。
地道な燃費向上策を積み重ねるのがよか。
>>電圧
漏れのヴィヴィオの電圧を計ってみた。とはいえ、カーナビ付属の電圧計なのでそれほど性格ではないと思うが。
仕様→RXR/MT/4WD、ダイレクトイグニッション(1コ8Ax4コ=断続的に16A)、カー捨て(2A)、ナビTV(計4.5A)搭載
・カー捨て/ナビのみ 13.0V
・上に+AC 12.5V
・カー捨て/スモール 12.5V
・フォグ/ヘッド/AC 10.5V(゜◇゜)
カーナビ付属の電圧計=アクセサリー電源で、色々分岐している電圧降下も無視できないけどこんな感じ。
ACはラジエーターファンと室内ファンが意外と電気喰っていそう。
>>226 うちのは
走行中ラジオ+カーナビ 13.8V
停車時ラジオ+カーナビ 13.5V
走行中ライト+エアコン+カ-ナビ 13.5V
停車時ライト+エアコン+カ-ナビ 12.5V
くらいです 電圧はシガーからとってます
四年式GXです
228 :
科学 :2006/06/17(土) 20:03:12 ID:vPtbiTXm0
以前ろくな足回りが吊るしで無いと言ったら おもっきり叩かれた漏れですw 昨日RXSSのショックをでらに依頼しました。 装着後レポします。
>電圧 実はブレーキランプも結構喰ってる。 あとはファンかな。 ACつけていなくても、渋滞にはまってブレーキランプつけっぱなし、ファン回りっぱなしだと 結構電気喰うというのはニンジャ乗りの間では有名な話。
230 :
科学 :2006/06/17(土) 22:10:40 ID:vPtbiTXm0
>>230 電球の球は一緒
確かにブレーキランプは消費電力大。
漏れのヴィヴィたん信号待ちでブレーキ踏むとウインカーの点滅速度が変わるw
232 :
197 :2006/06/17(土) 22:24:23 ID:PWUpAiTN0
>>学研 いい加減な情報タレ流すな。 エスペリアのダウンサス、もっと落ちる。 実測でフロント-2.5cm リア-1.5cmのダウン量だよ。 あと公表されてるバネレートは両社ともに変わらんよ。 ただRS-Rの線径はシャレにならんくらい細くて、巻き数も少ない。 逆にエスペリアは純正と同じ巻き数で線径も純正同等。 なので同じバネレートでも町乗りなんかの低速域でエスペリアが硬く感じるだけだ。 サーキット走行なんかの高荷重がかかる場合はどちらの硬さもそう違いは無い。 一番違うのが、ヘタリ(素材、線径、巻き数)なんだよ。エスペリアはそこを真面目に作ってる。
>>電圧 ACCから分岐で停車中 特に大きな負荷無し 13.8V エアコンON 13.2V ヘッドライト 12.4V ヘッドライト+ウインカー+ブレーキ 11.6〜12.2V orz ↑にエアコンONするとアイドルアップが効くのか電圧はほぼ同じです。 意外とウインカーやブレーキも電気を食います。 夜の発進時は、発進直後にライトが明るくなるのがわかるほどw 走行中はオルタ不良でも無い限りは電力は間に合うようです。 問題はやはり停車中と言うことでw
ソーラー充電器でも搭載してみようかな
効果ないんじゃね? ライトを付けるのは夜間だからソーラー充電は意味無いような気がするし 昼間はオルタの発電で間に合ってるわけだし バッテリを並列で増設するの? 容量を増やせば何かが変わりそうな気もするですな
オルタネーターのプーリー交換とか
>>236 アイドリングの時良くても走行時のリスクが大きすぎ
それなら発電容量の大きなオルタと交換w
NAならエアコンのコンプレッサと交換でw
>>234 さん
ソーラーヴィヴィオでつね。W
完成したら是非日本一周して、、、
って鉄腕ダッシュの企画であったな…OTZ
バネはですねー、線径と巻きと材質が同じでもメーカーが違うと ヘタリかたがかなり違いますねー。仕事で扱ってる部品ですが。 車のダウンサスは装着してしばらくは馴染みでへたるみたいですね。 新車装着スプリングはもしかして強制的に初期ヘタリさせる処理をしてるかも。 自分のRX-R+エスぺは交換直後にあまり下がらないなと感じましたが、 車好きの知人の指摘通りしばらくしてググッと下がりました。 んで、ホイールアーチの中心くらいにタイヤがあり気に入っております。 数値は当てになりませんねー。車好きの知人に散々言われました。 KYBのショックも純正より硬いことになってますが、知人のF:KYB R:純正新品のRX-Rより前後KYBの自分の方が突き上げが少ないです。 因みに自分のRX-Rの最高燃費は18.35km/Lです。 往復500kmの約9割が高速で深夜まったりと走った時です。 ペースをちょっとあげても17.46km/Lでした。 でも峠に行くと12km/Lを切ることがあります。 スバルなのにエアコン調整ダイヤルが無い・・・残念
ブレーキで電圧低下・・・ そこでLEDバルブの出番でつよ。(゜∀゜)
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/18(日) 07:46:22 ID:mmDfR9dsO
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/18(日) 11:16:55 ID:QPXvJXonO
↑アニメと焼鳥を勘違いした件?
245 :
200 :2006/06/18(日) 14:00:17 ID:bzq1meiS0
皆さんが色々報告してくれているので自分も電圧計をつなぎっぱなしでしばらく様子見ていました。 ってか、なんとなく電圧の動きが不自然でウォッチしておりました。 結果、先ほど充電停止・・・・・(涙) 最初のうちはベルトの滑りかと思うような間欠的な電圧の落ち方でしたが 自宅についてピタリと12Vを超えなくなった。吹かしても電圧落ちるだけ。 フィールドコイルの給電ブラシだけなら自分で交換できそうでしょうか? 一年くらい前にもバイクで同じ経験しました。レギュレータ死亡でしたけど。 電気系の故障って気まぐれだから怖い。 ヤフオクでリビルトのオルタが2万弱ですね。痛い出費です。 今月はクレジットカードの限度額を上げないとだめだな。 さっき、おもちゃは来月に持ち越そうと見送ったばかりだったのに・・・
NAのショックからブレーキホースをどうやって外すんですかね? 誰か教えてくださいませ
ソーラー軽のコンセプトカーはスバル自体が何度も出してるよ
>>248 S/Cのショックと同じならブレーキホースの通ってるロを切り飛ばしてコに汁と桶
>>250 さん
たぶんS/Cと同じで「回」になってます
やっぱり切断してコにして抜くしかないんですね
ありがとうですm(__)m
245 そんなときはDIYオフ に参加汁
>>242 確信犯ならしかたがない
故意犯なら悪質だ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/18(日) 17:41:03 ID:6uyVIfMw0
状態良好のKK4 RX-R (黒)平成8年式 手に入れますた。多分CかD型。 やっと手に入れたっす(TT)
けっこう古い車だと思うんだけど、VIVIO ビストロの全長・全高・全幅 分かるひと居ます?
>>247 うひょー。これだから加給エンジンは・・・・・・
所で、半田は簡単に溶けました?
雨降って面倒なのでFAST2に車体番号入れて確認したらガッツリ日立でした。
バイクのオルタで高温半田が指定のケースがあったので。
230円*2で済むなら自分でやりたいけど、工賃どのくらいだろ?
金額によっては・・・・
>>251 自分、RX-Rでしたが、ブレーキホース外して交換しました。
ただ、ショックの塗装がフルードでぶよぶよになるのが難点です。
利点は信頼性以外何も有りません。つまらんこだわりです。
257 :
科学 :2006/06/18(日) 18:25:28 ID:2DBKvDKj0
>>242 本来は使い捨てだが、それ相応の対価を払えばできなくもない。
ただ、新品買うのと変わらない金額になりそうだが
>>256 半田は漏れ愛用の切り替えHIで90Wになる半田ゴテで簡単に解けますた
普通の半田使用かと思われ。
でもどうせやるならついでにベアリングも交換しておいた方が....またバラスの面倒だしw
エアコン付きは特にorz
>>257 ありがとう。そんなところにカタログが。
>>256 バッチリ日立〜 ありがとう日立(^^;
もうお手軽に逝くなら、ヤフオクでリビルドしていない低走行のオルタ中古良品を落札して、ベアリングとブラシを
DIYで交換して、整備工場で持込み交換ってのはどうですか? 目の前にオルタがあって、ブラシとベアリング交
換なら簡単ですし、がんがって外して、ブラシ交換して電圧出ませんwってなると悲惨ですし。
ホムペで映っているハンダゴテはグッドの40W。難儀せずにラクチンでしたよ。
261 :
あい〜んRA :2006/06/18(日) 23:52:53 ID:gbWOjg1jO
>>224 :200
うちも鉄板剥き出し車なんですが、若干前下がりで停めてたので、運転席のゴム栓から前部分が貯水池になってしまった訳でw。
雨漏り水源はリアハッチ周辺と判明したので、ウェザーストリップ(\6040)を新品交換し、パネル合わせ目をコーキング処理。
丸一日雨でしたが、どうやら治ったポ♪
繋がった?
繋がったよ。
でも不安定だね…
ヴィヴィオの後継まだ〜〜?(aary
ごめん誤爆
>267 4車種=ステラ・インプ・フォレスター・B9トライベッカだそうだ。 ヴィヴィオ復活よりまだR1のMSC+MTバージョン期待したほうが現実味がある。
R1はもう…
富士重工業は、まもなく投入する新型スバル軽自動車の車名を発表した。 車名は『ステラ』で、イタリア語で「星」の意味を持つ。新型軽自動車は背高タ イプの“ハイトワゴン”で、6月に発売する予定だ。 また、富士重は今後2年間に4車種の新型車を投入する計画も明らかにした。 うち一車種の車名は旧規格でありながら未だにユーザーの支持を得ている 『ヴィヴィオ』が復活する見込みだ。
>>電圧 ブレーキランプをLEDに変更すると違うかも。 後、方向指示器。 ハザードにすると結構食うみたい。
ステラはムーブにしか見えないわけだが
ステラ試乗してみましたか? > all ここの人達のインプレ聞きたい
>>270 現実だったら、(嬉しくて)発狂する奴が多数でそうだね。
俺はオサンですがフルチ○で走り回ってもよいもん。
辻平吾氏の近況をご存知の方は、いませんか?
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/19(月) 19:59:35 ID:3fpuS5s90
RX-R H8年式 約8万Kなんですが、 オルターネーターとスーチャーオイルは交換しておくべきですよね?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/19(月) 20:06:22 ID:qPUFR2nU0
これだけボロくなったヴィヴィオが町中でたんまり走ってるのに そこに需要があると気づかない ハイトワゴンの後追いばかり 何がステラだよ スバルのマーケティング担当は全員クビにしたほうが良いと思うね
いえてる、いえてる。 どうみても先を見越した車とはおもえないし、ただのプレオの焼き直しじゃん。 誰がどう考えたって販売台数もプレオの二の舞でしょ。まず売れる要素がないもの。 見た目クオリティーは昨今のダイハツ車に遠くおよばない。 三菱iのように先鋭デザイン、ipodコラボレ、リアミッドシップ新規フロア等、テクニカルなニュースもなし。 スズキの下位グレードの下駄のような安さもなし。 所有する喜びもなければ、下駄にもならないじゃん。 こんな車、スバオタか営業、部品会社社員くらいにしかうれないのでは?
279 :
科学 :2006/06/19(月) 20:26:51 ID:OjfMx8Nt0
>>276 オルタは交換しておけば安心、オイルは入ってれば桶
>>277 禿同
でも二人とも取り敢えずsageおながい
>>279 質問していて、結局回答して頂けなかったんですが
マトモじゃない足回りのメーカーはどこだったんですか?
同じ足にしててもろくでもないと思う人もいれば ぴったりと思う人も居る メーカーだって駄目を出そうとおもってるわけじゃなし
>>271 ウインカーをLEDにする時って抵抗入れないとハイフラッシュにならない?
283 :
科学 :2006/06/19(月) 23:15:14 ID:OjfMx8Nt0
>>280 答えるとさらに荒れる悪寒
荒らすのは本意ではないので
A型FFのRX-Rです 2番の排気バルブが欠けました。で、修理された方に質問です 交換は欠けたバルブだけですか?それとも16本全てでしょうか? バルブと一緒にバルブシートなど交換されましたか? 再発はあるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>284 俺のはリビルトヘッドに載せ変えました。
シリンダヘッドAssy 50000円也
交換後10000キロ程度だけどさすがに今のところ再発は無しww
>>284 >交換は欠けたバルブだけですか?それとも16本全てでしょうか?
「不安なら換えてしまうw」全交換の方が再発の確率は少なくなるかと。
>バルブと一緒にバルブシートなど交換されましたか? 再発はあるのでしょうか?
シートは交換とゆーか切り直し&擦り合わせで桶、修正の場合はヘッド裏バルブ間にヘアクラックが発生している場合もあるのでチェックしてみて下さい。
再発はコラモウ運次第w、長時間の高負荷運転を控えたり、水温管理に気をつけるのがよいと思います。
>>284 バルブ欠けの原因が温度によるものであれば、
>>287 あい〜んRA氏の言うとおり。バルブの冷却はバルブと
バルブシートの当たり面から、シリンダーヘッド→冷却水となります。
時期的に暑くなってきたので、冷却水のLLC濃度を落とすのも冷却効率うpで良いかと。高濃度LLCで走ったりして
ませんでしたか? それから、これは妄想マイメンテなのだがラジエータ洗浄剤ってホルツとかで売っているけど、
エンジン内のウォータージャケットの水垢を取ってくれそう。
<チラウラ>
今日はヴィヴィオタンじゃないけど、ユーザー車検+名変に軽自動車検査協会へ。
マルチの方の検査ラインがあぼんしていて大渋滞。検査官はなるべくスムーズに検査が終るよう、車検待ちの行列で
ランプや同一性の検査を先に行っていました。お暑い中御苦労様でしたm(__)m しかし、大渋滞のせいか検査はお手
軽、フルタイム4WDなのでスピードメーターの試験はパス(爆
>>284 ブログも晒されていますが、漏れの場合排気側8本のみの交換です。
>>287 あい〜んRAさんも言ってますがクラックとかを確認して
無ければそのまま交換で良いと思います。
漏れの場合バルブシートに傷等無かったのですりあわせもせずそのままポン付け
幸い圧縮洩れも無し。
291 :
271 :2006/06/20(火) 13:15:55 ID:oAbl6UUg0
>>282 すいません、やったこと無いんでわかりません。
※これからやろうとしてるので・・・
291 ウインカーはハイフラになるの常識だろ、抵抗も売ってるから同時購入。 ブレーキ&スモールのダブルフィラメントタイプはLEDに交換すると、スモール時にハイマウントもスモール点灯してしまう物があるので注意。
省電力化を狙ってLED化はイイが、抵抗入れたら結果一緒ジャンw ウィンカーリレーも省電力化汁!!
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/20(火) 15:47:03 ID:SBd7dMNG0
今週末からヴィヴィオ海苔になります! H5年車 em 4WD 5MT 3ドア です。 ところで、このemのメーター(中央にでっかいスピードメーター)を RX-Rのスピード、タコ付きメーターに交換された方はいらっしゃいますか? 「回転数なんて気にするな」って言われたらそれまでなんですけど・・・ 試された事がある人がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
>>294 確か居たような? ハンダゴテと配線図持って…ってことになるので、電子工作のスキルがない場合は、
車外品を付けた方が良いかと。
確かにタコなんてアクセサリーの一種だけど、やっぱり無いと寂しいよね。
>>293 のリレー省電力化っていうのを見てふと思ったんだが
ウインカーリレーをICリレーにしたら抵抗無しでもハイフラにならないんジャマイカ?
誰か詳しい方教えて下さいな
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/20(火) 17:28:42 ID:6yB2lrF6O
住人でわざわざタコなしメーターに交換したコテいただろ
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/20(火) 18:01:35 ID:oTRMUz7/0
>>295 さん
>>297 さん
情報有難う御座います。
やはり難しいようですね、気持ちを切り替えて
外付けタコで考えて見る事にします。
外付けの方が正確でいいよ。
300 :
298 :2006/06/20(火) 18:41:11 ID:auJLUv4n0
>>299 有難う御座います。
もう気持ちは外付けタコです。w
とても良く回るエンジンらしいのでとても楽しみです!
シートのデザインがまんまムーブ 「カスタム」なんてまるっきりムーブ フロントマスクの下品さも全くムーブ ('A`)
丸目のインプが出た時と R2が出た時と 3つ空きグリルのインプが出た時と 今のフォレスターが出た時、、、 ステラが出た時も同じ気持ちになれたのはなぜだろう?…OTZ
>>296 多分出来ると思われ。シュミットトリガインバータICっていう名前だけ物々しいICで組めると思うが。
ちなみにそのICは7414か74HC14だったかな? 1コ40円ぐらいだ。これを使えば、点滅速度は自由自在なのは
もちろんのこと、デューティー比(ON時間とOFF時間)も自由自在。車検はともかくお好みの点滅パターンが設定可能ですよ。
>>297 そんな危篤な漏れが来ましたよw
ぶっちゃけ純正タコに拘るのでなければ
>>299 の言うように社外の方が精度も良いし
何よりもその気にさせてくれるかもw
305 :
あい〜んRA :2006/06/20(火) 21:27:59 ID:1NwBOSWNO
>シュミットトリガインバータIC なんかドイツ現用戦車についてる部品みたい?な物々しい名前のハイフラコントローラーですなw。 保安規準では点滅速度毎分60回以上120回以下なら桶だったと思いましたが・。
>>305 あい〜んRA氏
保安基準では点滅の「点灯している時間」「消灯している時間」は同じでないといけないのでしょうかね?
A型RX-RのCMは見たことはありますか? 出てくるRX-Rは比較的ゆっくりとした点滅ながら、
比率で言うと点灯時間が8、消灯時間が2位で消えている時間が少ないのです。
実は平成4年当時、あの点滅に萌えていた(^^; シュミットトリガインバータICでやってみようかしら??
>>294 過去何度かタコ付き換装しましたが
半田ゴテ不要ですよ
メーター裏のカプラでの配線抜き差しは必要ですが
各配線の役割を割り出すのが難しいかと
タコへの配線は点火パルスでOKですよ
メーター裏配線等はディーラーさんでコピー貰って来るしか
でも乗り潰す覚悟じゃないと距離不明になるんで
くれぐれも自己責任でおながいします。
>>303 おおthx!
そうそう、シュミットトリガインバータがデューティー比で・・・
すまん全然分からんorz
完成したら鉄さんがHPにうpしてくれる事を期待してますw
309 :
284 :2006/06/20(火) 23:19:06 ID:5cfrl6CT0
レス下さった皆様、ありがとうございました。 クラックや傷などが無いか確認して、無ければそのまま バルブ交換でいくことにします。 原因はさっぱりですが、前レギュラーを使っていた頃は スーチャーランプが光るとノッキング音がしてました。 ハイオクに変えたら止まったのですが、何らかの影響が あったのかも。
年式によってカプラが違うという事は無い?
>>309 ノッキングはまずいな。とりあえずヘッド降ろすして積むときに点火時期は見てくれると思うが、
一応降ろしたときの燃焼室を確認した方が。あと、燃圧の確認とインジェクターの噴射量とかも
出来れば確認したい。
>>308 まかしとけw 苦労よりも値段を選択する漏れだから(^^ゞ 安く済ましてうまく逝けばレポします。
312 :
あい〜んRA :2006/06/21(水) 07:26:10 ID:hi83HBlzO
>>287 訂正。
私も全交換したのはEX側バルブのみでした。
(16本ってのを見逃してましたスマソ)
ついでにIN側も合わせてシム調整すると、天井知らずの吹け上がりになりますよ♪
>>306 :黒柳鉄ホKK4RXR@氏
>点滅の「点灯している時間」「消灯している時間」は〜。
う〜ん多分そこまでの縛りはないが、LED化するにあたっては光量の規定もあったんじゃナカロウカ?
詳しくご存知なエロイ方はいらっしゃいませんか?
鉄ホ氏印の特製「シュミットトリガインバータIC付・可変デューティー比萌えLEDウィンカーキット」オフで発売キボンw。
>A型RX-RのCMは見たことはありますか?
はい、ありますよ♪私は当時ラリー参戦の為CC72Vからの乗り換えを企んでたのですが、
あのCMで初めてヴィヴィ見た時はスバルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!って感じでしたね。
確かチャゲ&飛鳥の曲に載せ高速レーンチェンジをしてた椰子でしたっけ?
みなさんのヴィヴィオとのファーストコンタクト御披露キボン。
>>312 嫁の乗ってたA型NA5足(グレード名わかんね
314 :
294 :2006/06/21(水) 09:52:33 ID:lkH6O14i0
>>304 >>307 お返事有難う御座います。
交換の可能性はあるんですね、
もうH5年車なので私が最後のオーナーになる可能性が高いです。
もしメーターが手に入れば挑戦してみます。
>312 近所のディーラーの窓ガラスにレタリング文字、「世界初6スピードスポーツシフトCVT ! !」をみたとき。 次の日衝動買いでかっちまった。 そいや当時サファリでマクレーもヴィヴィオのってたね。
最近どうも加速中の2000〜3000回転くらいで失火したような症状でるんだよな… ボチボチハイテンションコードがいかれてきたかな?_| ̄|○ 値段知ってるエロイ方おられましたら教えてくださいまし。 ちなみにA型RX-Rです。
こっちもA型RX-R。4本で9500円でしたよ。 経年劣化による性能低下があったのかフィーリングが結構変わりました。W
また共同購入とかあるといいんだけど
TVみててここのガソリンネタ思い出したけど サトウキビのガソリン(E3)って どうなんだろ…
320 :
316 :2006/06/21(水) 23:36:11 ID:YC61NqNH0
>>学研氏 サンクス!やっぱ結構高いな_| ̄|○ どうせならもうちょいキバって社外品入れてみるか…
>>319 さん
近い将来エタノールをガソリンに混ぜるって話ですよね?
なんかまた失敗しそうな悪寒ですよね、、、
しっかりとした性能が証明&保証されるまでは安くても絶対入れたくないですよね。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/22(木) 00:15:30 ID:n+4vMziKO
>しっかりとした性能が証明&保証されるまでは お前が言うな。
今新車で売ってる車ってE3ガソリンに対応してるんだったっけ?
海外では既に導入されている国もあるので、輸出もしている車種なら対応済のはず。 対応していない車種も「これ位の濃度なら多分入れても大丈夫じゃね?」という行政のご都合解釈。 脱税の温床としてアルコール燃料は販売禁止にした癖になww。 しかし国内本格導入に関しては、添加する植物性アルコール及びその材料となる砂糖黍の調達量のめどが立ってないラスィ。 スレ違いスマソ
>>312 あい〜んRA氏
ファーストコンタクトはK-Carスペシャルの特番。当時ヴィヴィオの情報は故意に漏れていた模様で(爆
始めて見たのは、前に勤めていた会社の庭でスバルの展示会をやったとき。ヴィヴィオが出たてで、
2台のヴィヴィオが並んで、その中に白のRX-Rが。座ってドラポジ取った途端に萌えました(w
>>316 ヤフオクでNGKの新品が5000円ソコソコだ。永井で1万弱。
とにかく安く済ますなら、このスレで不良品を大募集し1本ずつ入れ替えて逃げるという方法も(^^;
だめもとでシリコーンスプレーが298円で売っているので、塗ると復活するかもよ?
>>321 学研氏
近い将来って話ではありません。もう来年ぐらいからでしょ?混ぜる量は5〜10%位だったかな。
大量に水抜き剤が混ざったと思えば(爆 ちなみに、エタノール自身のオクタン価は113。今のハイオクの
良くて100より遙かに高く、オクタン価向上剤としても用いられる上、アルコールランプで御存知の通り
綺麗に燃え尽きるというウマーな特徴があるのですよ。あのオーバルコースを疾走するINDY500は100%
エタノールで走るのですよ。
…って書いたらエタノール萌え〜って香具師が出てこないか書いてみるテスツ。
今でも給油時にエタノールを添加剤として入れてくれる店があるのは そういうことだったんですね。さすが鉄様。大変勉強になりました。 恐くて試したことがなかったもので。インプはオクタンカが95より下がると ブーストが50%しかかからなくなっちゃうんでハイオクしか入れないようにしてたので。 ってことはレギュラー90とエタノール110を5:5で入れたら=オクタンカ100 になるから100%ハイオク時のオクタンカ95を超えるから、、、 でもさすがに5:5はやばそうだから今回はパス。W
328 :
271 :2006/06/22(木) 09:15:01 ID:LzG3qcVI0
嗚呼・・・やっぱりアルコールになるのか・・・ ( ´Д`)・・・・
>>327 学研氏
>今でも給油時にエタノールを添加剤として入れてくれる店があるのは
大量に安く入れてくれるの?(爆 まだガイアックス売っていた頃に、そのスタンドで「スバル280馬力車給油不可」って
張り紙があったよ。
>>325 アルコール燃料を締めだしたのは石油業界の強力なネガティブキャンペーンと、国の税金逃れ許すまじの共同連携。
ところが京都議定書の絡みでCO2を削減したい国としては燃料にアルコールを混ぜればCO2削減になるので、
やりたいと方向転換。気が付いたらガイアックスは「高濃度アルコール燃料」って表現が変り、今じゃどれぐらいアルコ
ールを混ぜても大丈夫か?って議論を行っているな〜
アルコールが萌えると発ガン性物質アセトアルデヒドが出るよ〜って大宣伝していたのに、今じゃひっそり(爆
いや、ちょっとだけみたいです。W やっぱりハイパワー車はダメなんですか…OTZ 逆に燃費が悪いハイパワー車にこそ必要だとおもうんだけどなぁ、、、。
>326 INDYのことだが微妙に誤解を招くような。 2006年シーズンはエタノール10%入りの混合燃料ですよ? 昨年までは100%メタノール。で、来年から100%エタノールになる予定。 メタノール→エタノールへの移行は 建前では毒性のあるメタノールの使用イクナイ!なんだが 自動車業界&石油業界からの突き上げがあったんじゃないの?と。 で、この手のアルコール燃料の採用してるのはオクタン価うんぬんでなく 火が出た時水で消せる、っていう安全面の配慮が大きかった希ガス。 その代わり炎が見えないんで燃えてることがわかりづらいが…
>>329 ガイ○ックス スバル車不可 というのは燃料ホース系が溶けると聞いたことがあるけど....
ヴィヴィオに入れると排ガステラ臭い。
人間用サトウキビE3燃料、先日いただきましたが甘美で(゚д゚)ウマー 満タンまで入れると烈しく
不安定になりまっすぐ走らなくなるので注意
333 :
あい〜んRA :2006/06/22(木) 15:16:40 ID:yMRJ3Mq6O
>>327 :学研氏
安心めされよ、ただアルコール混合率を高めてみても、出力は下がるだけだしw。
>>329 :黒柳鉄ホKK4RXR@氏
はるか昔・あい〜ん号でガイアックス試した時は静かで燃費もよかった、排ガス臭はタクシーでしたがw。
ホース類は調べた限りでは影響なしでした。
あ・
>>325 も私でした。
>>332 :ボロ(r氏
>人間用サトウキビE3燃料
「高濃度」はテラヤバス、せめて氷を入れるかコーラやトニックで割るとブースト安定しますよ♪。
ご参考まで(爆)
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/22(木) 15:37:40 ID:lIRwe6EjO
ヴィヴィオのEM-Sを買いました 運転席が広くてよかったです
>>334 納車おめw
そしてようこそヴィヴィオすれへ
次に書き込む時にはメエル欄にsageと入れてw
>>330 学研氏
オクタン価が上がってエンジン洗浄効果絶大、燃料自身に酸素を含む良い燃料。
ただし、アルコールはガソリンよかiが落ちるんだな。従って、ガソリンよりも最大出力は落ちるわな。
>>331 ずっとエタノール100%かと思っていた。
確かにピットのスタッフにアルコールの火が燃え移ったときには
炎が見えないので、なにげにタコ踊りしているのは申し訳ないのですが笑ってしまいますた。
>>333 あい〜んRA氏
燃費良かったですか? オヤジがレックスに入れてたときはとにかくキャブとかが綺麗でピカピカ。
プラグもススひとつ無くなったと喜んでいました。もちろん影響はなかったと記憶しています。
>>332 ボロ氏
その人間用燃料、高濃度?(^^;
>>334 納車オメ 末永くかわいがってあげてください。
>>336 黒柳鉄ホさん
そこそこ高濃度(50proof)なので希釈して使用した方が良いかも。
近場で売ってるのかなぁ?
エタノールメタノールどっちもアルコール。 エタンメタンプロパンブタン…と こっちはガスだけどね タクシーや天然ガス車があるんだから いずれは専用車出るでしょうと。 アルコール試したい場合は薬局で安価で…
>>339 イヤー 普通にアルコール買うと高いのですよ。どっかで一灯缶で安く売ってないかな?
ちなみに純粋なエタノールは酒税が入るのでさらに価格うp
341 :
ビビタソ :2006/06/22(木) 23:36:47 ID:w8uq6B0a0
>>340 鉄ホ様。
漏れ、職場に消毒用がイッパイ有りまつな。一灯缶で。
混ぜると良いのか…。
この前貰った、ニトロの方が効く様な気が…環境には駄目?
>>341 何かふいんき(なぜか変換出来ない)的にダメ
うふぁヴィヴィオにアルコールを飲ませる時代が来るとわ
なんか21世紀w
343 :
アヂティヴ :2006/06/23(金) 00:58:27 ID:PsWCWl3j0
>>340 純度が95%程度の工業用エタノールなら末端価格150円/l程度。
卸値なら50円程度で入手可能かも。
ちなみに、酒税が絡むのは醸造用アルコールね。
>>341 消毒用エタノールは消毒特性を出すために60%〜80%濃度です。
残りは水なので燃料には適さないかも。w
>>342 何かふいんき(なぜか変換出来ない)的にダメ
前に学研も言ってたけど、正しくはふんいき(雰囲気)です。念のため。
一斗缶です
何かふいんき(なぜか変換出来ない)はしょっちゅう見るけどはやり?
>>343 薬局には消毒用じゃないアルコールも売っているですよ。
>ふいんき(なぜかry
もう2ch常套句としては古いかなおもってたけど
ここは2chそのものに慣れてない人多いのかな
>>347 燃料用アルコールっつう奴ですな
でも500mlで300円もする
>>341 ビビタソ氏
ニトロ効いた?(爆
今ショップで「ニトロメタン70%+アルコール少々+カストロール少々」のブツが手に入らないか交渉中(^^
>>343 アヂティブ氏
純エタノールはやたら高いのは酒税が入っているせいではないのですか? 税制は良く分かりませんが。
地元薬局の価格ですと、燃料用アルコールは500_g380円ぐらい。それに対して純エタノール(97%)は
980円位です。純エタノールの方は「飲用する場合は薄めないとのどが炎症(ry」って書いてます(爆
>>345 一刀缶(なぜかうまく変換できない by ATOK16)
>>350 飲用時純エタノールよりも少々メタノールが入っている方がおいしいとかw
どちらにしても摂取しすぎは体に毒
逝っ斗缶 (byATOK2006) 辞書の学習がすごいことにorz
一斗缶 by ATOK13
滞納者の差し押さえ品ってやつか
>>350 酒税は飲めるアルコール「酒」にかかる税です。
薬局で売られている純エタノールは日局グレードで、「薬」としてのものなので高いのだと思います。
HPLC等の分析用だと1Lあたり数千円から数万円のものまであります。
>>350 ラジコン用の燃料でニトロメタン70%+ひまし油+残りアルコールってなのを
売っていたと思うけど、3千円/L位だったと思う。
VIVIOのスピーカ(フロント)を換装しようと思っているのですが、オーディオに関しては素人同然でなかなか踏み切れないでいます VIVIOで使えるスピーカーの直径と、最大出力の制限はどれくらいなのでしょうか? 購入した当時から載っているオーディオは、SUBARU純正のクラリオン製PF-2079Iです よろしくお願いします <チラシの裏> 純正2DINオーディオが壊れたんでイクリプスの中古に換装したついでに、目隠し板(?)を注文してきました ビストロ純正の木目パネルを買おうかなと思ったんですが、これが高いのなんのって... 普通の黒い樹脂製パネルだと、小物ポケットなしで500円なのに木目になると3000円を軽く超えちゃうんですね まぁ、木目にこだわりはないので500円のを買ってきたんですが、意外とこっちのほうがすっきりしてていいですね </チラシの裏>
>>351 >>352 一斗缶は別に問題ないのだが、「紅茶を煮出す」と書こうとして
「紅茶をnidaす」と変換されたときには俺が嫌いになった。
俺もニダ
すいません、質問なのですが、 リアドラムについてるセンターハブカバー(金色の蓋)は どうやって外せば良いのでしょうか?
>>357 基本的に10cm、一部12cmのものでもいけるようだけど今度は奥行きが厳しくなるようです
パネルは木目にしたくなったら木目調シール張っちゃえばいいしねw
質問です。 H5年の4ナンバーバンですが、 ずいぶん前のことですが、シートにリコールが出ていたと思います。 どのようなものだったかご存じないでしょうか? また対策しているかどうか見て分かるものでしょうか。
>362 ありがとうございました。 おかげさまでホイール交換できました。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 04:12:23 ID:C9ANxVYL0
場違いで何なんですが、 プレオのクラクションが鳴りません。 点検したら、ホーン自体が故障とのことで、純正品交換は部品自体がチャチイので〈原付並み)ホームセンターで調達して、自分で交換しようと思います。 注意点、アドバイス等 経験者の方 ご教示よろしくお願いします。
>>368 車外ホーンの取り付けって、軽だと意外とやっかい。
車外品だとホーンが2コ。一番困るのは取付け位置。漏れの場合は、元のホーンが付いていた場所と、
バッテリーステーに共締め。それから、1コ→2コになるだろうからパラで繋ぐための配線も作る必要があるよ。
あとは、音量が小さくなってしまう場合があるのでリレーをかます必要があるかも?これはやってみないとワカランね〜
ホーン交換はDIYの登竜門クラスだから頑張って下さい〜
>>368 黒柳鉄ホKK4RXR氏も書いているとおり、軽だと1番問題なのは取付スペース。
雨水&水はねの心配ない場所が確保できれば、社外の2個セットでもイケますね。
(多分プレオならスペースは余裕ですかね?)
並列配線を作る必要があっても、商品箱裏とかに取付&配線例が載ってると思いますので御参考に・、あとステー使用の場合はアース兼用ならスチール製にしとけば桶。
あい〜ん号は鳴らした相手に不快感?を与えない様、あえてボッシュ2個組の「低音側」のみを使用してます。
2個だと「♪プァ〜〜〜!」と重みと威圧感のある音が、1個のみの単音だとあら不思議・
「ぷぅーーー・」といとマヌケな音に(爆)
軽量化にもなり、鳴らされた相手も和む事請け合いですよ、WRCのGr.Aセリカがこんな音だったもので真似てみた次第w。
癒し系を目指すなら是非ww!。
>>363 dクス
10cmでいい感じのスピーカー探してきます
藻前ら、7/16の某クラブ全国オフ行く?
オフスレの方で話が出てるよ
>>373 去年とか一昨年みたいに場所貸切だったら良かったけど
今年は他の方も居たりするし、行こうか悩んでる。
何か問題起こりそうな気がする。接触事故とかマナーとか諸々で。
此処のオフもあっちのオフも 「自宅に帰るまでがオフ会です」 の考え方です。 この考え方に 従えない/不満 不信感/不安があるという方は オフ会そのものに 参加しない方がいいでしょう (どんなオフ会ORミーティングにも) 他人への影響をも考慮してこその 自己責任 でよろしく。
ホーンネタついでにこのスレにヴィヴィオ+鉄オタって香具師はおるかの? 先日東京から金沢に逝くのに、越後湯沢駅からほくほく線の特急はくたかに乗ったのだわ。 この電車ののホーンが珍しいらしく「ぴんぽんぱんぽーん♪」ってまるで学校の校内放送ってテレビでやってたのよ。 ところがフツーに「ぷぁ〜ん」でしたorz なじぇぇ?
378 :
あい〜んRA :2006/06/25(日) 18:25:03 ID:on+10U7WO
>>377 :黒柳鉄ホKK4RXR@氏
推測ながら・北越orJR車両とで違うんジャマイカ?
確か両社共走ってましたよね?
379 ヴィヴィオにリアディスク移植は簡単には無理だぞ。 で、苦労の割にあんまり面白くなかった…orz ちなみにヴィヴィオに社外ホーン(2ヶ)を装着する場合、リレー装着も必須です。
>380 ウチのヴィヴィオの社外ホーンが「プフゥウン」って純正よりヒ弱なのは リレーが無いからだったのですね. 2個のホーンはバンパー内側の遮熱版ウラ辺り,(SCコンプレッサーの上付近)に付けてまっす
>>378 あい〜んRA氏
そうらしいのですが、漏れはあんまり詳しくシラナサス。単純にホーンが変わっているという妙なトリビアと
「おぉ、この辺りがコメで知らない人は居ない魚沼か〜」「単線のくせにスゲー速度」ってガキモードで
楽しんでいました(w
>>381 思わず全て聞いてしまいますた(^^
JR九州の謎の警笛が気になります。
384 :
あい〜んRA :2006/06/26(月) 13:32:21 ID:X84JX1hlO
スレ違いスマソ
>>381 おおっ両方搭載だったとは!勉強になりました。
私もまだまだ鉄分が足りな(r
>>363 google先生で調べたら、一部13cmも無加工で付くらしいね
といっても12cmで付かないこともあるらしいから、素直に10cmにするか
macAudioとかボッシュマンとか「値段の割には」と評判だから試してみるか
あの、純正の酷いのに比べたら良くなるはず・・
>>384 あい〜んRA氏
漏れも鉄分が足りないっす。先日、電車の整備をしている友人から「運転席の窓ガラスいらんか?これから割って捨てるけど。
何か使い道無いか?」って言われたけど流石に(ry
>>電圧な話
今日の地元は雨。湿度も高く視界もかすんで悪く、フォグ+ヘッド+カー捨て+ナビ+エアコン。
信号待ちで10秒もすると、カー捨ての電源が落ちた(爆 慌ててヘッド+フォグ消灯で復帰(w
取りあえず、4年経過したバッテリーの比重ををチェックするべ…ってどこにしまったかな比重計。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/27(火) 00:16:29 ID:K/8dHwUf0
vivio Rx-R 買うぞー
388 :
のび :2006/06/27(火) 00:30:59 ID:TPybn8cE0
>>380 やっぱ、ポン付け感覚ではないんですねー。残念。
機能的に不満は無いけど見た目で(汗)
ホーンリレーは専用品売ってますねー。
エーモンの30Aリレーより一時コイルの電流がとても大きかった記憶があります。
ホーンはコイルが有るので接点に火花が散りやすいから教化接点なのかも。
下手に接点が溶着して鳴りっぱなしになったらハズカシーかも。
RX-SSに興味が出てきて調べたけど、超希少生物なのねん。
※皆さんオフ会楽しまれたようで羨ましいっす。
真冬に購入したので気になってたが やはりエアコンが全く冷えない しかし風量はそこそこあるので我慢するか
>>389 春に購入した俺のビストロも冷えない
他の車みたいに、ファンを第一段階にしていると全然効かないね・・(手をかざすと冷たい風が出ているのは分かるけど)
第二段階かその次の最強にしないと効かないって言うのは、ガスでも抜けているのかなぁ?
保証に含まれるかどうか分からんけど、とりあえずディラーに持って行ってみる
含まれなくても、エアコン洗浄サービスとかやっているしね
夏になるとem-pのガラス欲しくなるですよ (UV&熱線吸収ガラス)
>>391 またステアリングが熱くて火傷しそうな夏が来ますなぁ
窓にフィルム貼ってないから熱いだろうなあ、俺のヴィヴィオ。
394 :
ビストロNA :2006/06/27(火) 07:01:04 ID:yK+BeZvm0
車体がブラックの上にレザーシートだから 乗るとケツが火傷しそうだよ、ワシのは。
395 :
あい〜んRA :2006/06/27(火) 07:09:18 ID:7l40T1Y0O
うちのは・ 年中床暖房でつ●rz
漏れのは赤外線カットフィルム張ってある でも断熱してるのかこれ?
初めまして。先週、8年式 ビストロ CVT4WDを10万で買いました。 10万千Kmでワンオーナーだったです。初めてのスバル車です。 CVTって初めてなもんだからなかなか慣れない。 で、質問なんですが。 たまに、信号待ちとかで停車して、発進しようとアクセルをちょっと踏んでも ベタ踏みしても動かない時があるんだけどこれは仕様? 右折時にこれが起きてヒヤヒヤした時もありました。 それともなんか悪いんですかね?
>>397 絶対おかしいよ、それ(^-^;
即、点検・修理に出すことをオススメします!
10マソじゃ現状販売?
パウダクラッチ交換だと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>397 それパウダークラッチ逝ってませんか?
Dラーに持ち込んだほうがいいですよ。
パウダクラッチはお亡くなりになりやすいようですから・・・
400 :
あい〜んRA :2006/06/27(火) 10:12:12 ID:7l40T1Y0O
>>396 :名無SS◆RXSS/fPEl.氏
流石ハイソ仕様♪w、赤外線カットフィルムって=断熱フィルムだったキガス。
>>397 納車オメ♪私ECVTはサパーリわかりませんがレス・、タイムラグの程度にもよるとは思いますが、普通に考えて・
@出所がスバルDなら即クレームで点検&調整or修理を。
A出所が保証付き中古車販売店なら即クレームで点検&調整or修理を、そこの整備でも改善されなければ、お近くのスバルD、または専門店へ持ち込み12検並のチェックを。
B現状渡しorノークレームノーリターンなら、DIYオフへ参加か、和歌山県か栃(r
401 :
397 :2006/06/27(火) 11:59:28 ID:p/BCY+k90
アドバイスありがとうございます。 とりあえず、スバルディーラーに持っていってみます。 現状渡しかな。ぶっちゃけ正規ルートじゃないから(汗 今までのが壊れて修理不可だったんで、条件に合うのをマツダディーラーの知り合いに探してもらった奴で、 スバルディーラー(正確に言うと契約店?)で下取りした車と言ってた。
>>397 ☆原因追及は安い部品から
アクセル踏んでも発振…あ、いや発進しない場合は色々考えられると思うのですが、取りあえず電磁クラッチが動いていません。
穴で考えるならエンジンが止まっているとか(爆 取りあえず、漏れなら原因探求は下記の手順。
1)ECVTブラシの残量確認(一応4万`点検+交換推奨部品です)
2)シフトレバー位置、インヒビタSW確認(ちゃんとDレンジの位置でミッションにDの位置に入っているか)
3)そこまで問題がなければECVTブラシ、又はECVTのECUに電流計。ちゃんと電気(2〜4Aだったような?)が流れているか確認。
4)1〜3まで確認して問題がなければ、ようよう電磁クラッチ。
しかしですね、正常に走る時もあるならECVTブラシ又は電磁クラッチ制御系異常の可能性の方が高いかな?
このブラシ、ディーラーで車検している人以外は交換している人は少なそうです。
>>396 名無SSさん
フロントガラスとナンバーカバーに張ってあるなら断熱効果が多少薄くても我慢w
>>397 納車オメ 難ありのようですが、くじけず直してください。
>>400 あい〜んRAさん
洩れECVT苦手なんでorzでも指示書あれば言われたとおり動きますw
それと付けてる出目金フォグってφ200mm?
極東フォグ貰ったのは良いのだが取付金具に悩み中
404 :
あい〜んRA :2006/06/27(火) 14:03:50 ID:7l40T1Y0O
>>402 :黒柳鉄ホKK4RXR@氏
流石!m(__)m
>>403 :ボロヴィヴィオな◆EKK4RxRmN.氏
誰が出目金じゃ・あ、フォグでしたかw、夜の顔のはφ180mmです。
>極東フォグ〜取付金具に悩み中
φは?極東製だと、逆に小さめな140の椰子かな?
あまり悩むと身体によくないから、私が貰(r
>>400 あい〜んRA氏
和歌山に来日して頂いても即日交換ムリポ(爆
406 :
ビソトロ :2006/06/27(火) 18:05:39 ID:zH4ZPVL00
黒鉄さんって和歌山の人だったんですね。 毎夏、滋賀からBistro SS で阪和かっ飛ばして、白浜で滞在してまつ(^^ またご縁があるといいですね。^^
尺χ〜尺のSC駆動ベルトって4PK1065でしたっけ?
部品コード:K21426 2910円
>>406 ビソトロ氏
そうか! 漏れの知り合いに白浜で別荘(一軒家、温泉付!)をお持ちの方がいらっしゃいますので、
そこを借りて白浜オフってのも楽しそう〜 一軒家ですので夜を徹してにヴィヴィオの語らいが可能です。
つか、このスレで関西オフしようぜ〜って逝っても無反応orz
関東勢はアクティブなのに、中部以西の人はひとりシコシコとヴィヴィオを楽しんでいるのでしょうか(^^ゞ
410 :
SS海苔 :2006/06/28(水) 02:33:55 ID:53DA/5Ku0
EN07はプラグが一発死ぬと水平対向みたいにドコドコ言うのねorz インタークーラー外しがメンドかったけど交換完了 やっと元のように吹けるようになったヽ(´ー`)ノ どうせならイリジウム入れたほうが良かったかなぁ… 皆さんのお勧めプラグなんかあります?
411 :
あい〜んRA :2006/06/28(水) 04:12:42 ID:b7PtDCzUO
>>409 :黒柳鉄ホKK4RXR@氏
本スレPart18での国政調査データによると、関西方面は・
滋賀-2 京都-0 奈良-1 和歌山-2 大阪-1 兵庫-0 岡山-1
と元々スレ住人が少ないからでは?。
西日本勢も東日本勢に負けず盛り上がってホスィ所♪
>>410 :SS海苔氏
街乗りメイソならイリとほぼ同等の性能なれど、比較的安価で買い易いNGKのVXもお勧めですよ。
電極の材質も大切ですが、それよりも重要なのは、自分の使い方に合った熱価を選ぶ事かと。
イリ以前はVX使ってましたが、あまり差がないのに値段が倍近いってのは・
(と言いつつ使ってるしw)
>>410 SS海苔氏
漏れはイリの7番です。SSは取説見ると8番指定になってますが
SS海苔氏は何番使われてます?
漏れのブラボーとヴィヴィオタンは共に同じプラグが指定されているけど(DCPR7E)、 NAでキャブなブラボーに煎り(DCP7EIX-P)をおごってやるとトルクと吹け上がりが良く分かるのですが、 MSCでインジェクターなヴィヴィオタンに煎り入れてもさっぱりワカンネ。
ぬお、途中に書き込んでしまった。
>>411 あい〜んRA氏
そうでしかorz もしかしたら、2ch人口自体が関西では低いのかも?
>>409 そんなところで、三重の漏れが、来ましたよ。
さらに大阪の俺も来ましたよ
418 :
SS海苔 :2006/06/28(水) 23:16:24 ID:GSREkJQA0
>>411 私は通勤がほとんどですが、手動で4000まで回してシフトアップ→
巡航速度に達したら6速固定、といった程度の使い方なんで
VXでも充分かもしれませんね。参考にしてみます。
>>412 外したらDCPR7Eが刺さっててNGKの指定も同様だったので
そのまま4本ともDCPR7Eで替えたんですが、8番指定でしたか…
本当のとこどっちなんでしょうね?
>>413 ECU制御だと多少の差しか出ないのかもしれないですね
どうせ替えるなら同時に進角替えてハイオク仕様にしないと
体感出来るほどの差は出ないのかも?
419 :
あい〜んRA :2006/06/29(木) 00:41:36 ID:oTYTpGd/O
是非に♪ 所でイリ流行って(流行らされて?)ますが、NのVXシリーズってまだ売ってるのかな?
>>419 ヤフオクに在庫処分特価なんてタイトルで多数出品されてますね
どうやら生産終了鴨
はい現住所が大阪な僕が来ましたよ。群馬育ちですが。 確かに、閲覧者はそれなりに居ても、 関西? というか大阪エリアは2chラー少なそうですな。 居たとしてもオフには参加しなさそうな引っ込み思案型キャラだったり。 人なつっこいほがらかな人は、ネットあまり見てなかったり。 奔放なようでいて、意外と保守的&警戒心が強い土地柄なのかも。。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/29(木) 16:56:53 ID:Zowqi3l30
今日車ぶつけた というかうしろの窓の横にある小さい窓が割れて給油工のあたりが へこんだ。おまけに傷も20センチくらい。 中古で買ったばかりなのに修理に出すと思うとお金が・・ けっこうかかるかな。。
最近、急に電圧計が下がるようになった。 12vのちょっとしたまで落ちてしまう。 何でだろ?原因不明・・・・
車高調を装着されてる方にお聞きしたいのですが、 バネレートはいくつ位を使われていますでしょうか?
>>421 そのような面では関西は遅れているのかな〜
何人集まるか判りませんが、取りあえず開催を宣言しようか(^^ゞ
>>422 取りあえず、ベッコリ逝ってないならパテ盛ってペンキ塗るというのがお手軽で安い。
>>423 昼間でエアコンオフ状態で、走行中に電圧が13.8V前後を示すようなら、オルタは正常。
従ってバッテリーの内部抵抗が上がってきている予感。40B19Lの一般的でヴィヴィオにとっては大きめの
バッテリーならホムセンで1980円。それを交換してみよう。
>>426 情報不足でした(^_^!)
街乗り&峠レベルでございます。
428 :
のび :2006/06/30(金) 01:56:13 ID:+v6sRE100
>>423 アイドリングが不安定になりませんか?
不自然にアイドリングが高めになるような。
もしそうならオルタの故障(ブラシ寿命)かも?
先日RX-Rでオルタが故障する少し前からそんな前兆がありました。
以前、バイクでレギュレータが死んだ時もそうでした。
発電しなくなると負荷が無くなるので回転が上がるようです。
>>424 待ち乗りメインなら4K/3Kから6K/5K迄の間で委員ジャマイカ
RX-R(KK4C38R)ですが、リヤのドラムブレーキって クリアランスの「自動調整」機構付いてますか? 教えてエロイひと! m(_ _)m
エロくないですが.... 自動調整付いています。 サイドブレーキちょっと強めに引いてやれば桶
432 :
430 :2006/06/30(金) 23:14:50 ID:5Qpz5+Rj0
433 :
名無し :2006/06/30(金) 23:55:32 ID:vN9Ye7llO
1週間程前にキーレスがきかなくなり、電池切れ?と思いキーレスボタンのネジをはずし、こじ開けてみました。 そしたら基盤が出てきた・・・ランプがはずれた・・・。 販売店に聞くとキーレスは6000円で購入になるって。これ、何ともならないかな?基盤直接出てくるっておかしくないか?
434 :
423 :2006/06/30(金) 23:58:56 ID:Nk8NXVzK0
バッテリーは最近、容量の一段上のボッシュに交換しました。 がっエアコンOFF時になかなか14Vに戻りません。 これが普通なのでしょうか?
やっぱオルタじゃね?
>>433 この前にも書いた、春にビストロ中古を買った俺だけど、
やっぱりキーレスの効きが悪いから、電池を替えてキーレスボタンあっちこっち押してていたらもう電池切れたから、
暇なときにディーラーに保証で直して貰う予定(結局効くときと効かないとき、理由分からなかったし)
ヴィヴィオのキーレスって壊れやすいのかなー?
>>433 今見るとずれたレスしているなぁ
今は、家電でも車でもユニットごとの交換が標準だよ
もったいないと思うけど、これが現実です。。。。
439 :
のび :2006/07/01(土) 01:05:46 ID:Ls520P/C0
>>434 私のRX-Rのオルタが死ぬ前はそんな感じでした。
>>429 もしかして某コテ?
レスありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きます!
現在フロントに7Kを使ってますが、
なっから固すぎなもので…
441 :
429 :2006/07/01(土) 08:05:31 ID:gy77auJ20
>>440 ちなみにあい〜んRA氏は4K/3Kと柔らかめ
走ると鬼の速さで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>キーレス 当時の昴のキーレスは、テレビのリモコンと同じ方式、つまり赤外線だ。しかも赤外線LEDが1コと弱いので、 どうしても太陽の影響を受けてしまう。しかも指向性があるので受光部に向けないとダメという弱点もあり。 市販されている家電用の学習リモコンで複製はいくつでも出来るぞ〜(爆
>>442 でかいよ・・・・
あのくらいのサイズで、市販の学習出来るのあったらマジで便利かも
純正弱すぎ・・・
ところで、ボッシュマンのカスタムフィットスピーカー(10cm)つけたら、きちんとつかねぇw 適合表にはヴィヴィオって載っているのに 仕方ないからねじ一本で止めたけど 押し込んで止めたから動かないことは動かないけどさ・・・ 音は綺麗になったけど、上のが不安 3wayだからツイーターの向きどうやって考慮すればいいのか分からないし
445 :
433です :2006/07/01(土) 17:49:26 ID:wvOK6xFqO
中古で買ったんですが、保証ってまだあるんですかね・・・orz しかも正規販売店ではなく中古車屋で買ったんです。 キーレス基盤のLEDのはんだ付けしてある部分が取れてしまい、組み立てられませんorz
446 :
397 :2006/07/01(土) 18:35:58 ID:tHkCy3i10
近場にスバルディーラーがなかった(隣市まで行かないとない)ので、とりあえず知り合いの車屋で見てもらいました。 やっぱり原因は電磁クラッチだそうです。部品代工費等で10万くらいとか言われました。 他にも一通り検査してもらったら、プラグやタイミングベルトも変えたほうが良いとかなんとか。 買った値段より修理費の方が高くつくとは・・・
こんちわ〜 昨日の大雨でエンジンチェックが点灯しました 今朝になって雨も止んでいたのでコードチェックするとノックセンサ異常との事 点灯も止んでいたため一時的なショートだったみたいですが 今後の事を考えると防水処理すべきかな?とか考えたりします ですが肝心のノックセンサの位置が分かりません。。 どなたか教えてください 車はRX−RのA型です
漏れも朝の大雨でノックセンサーあぼーん でも乾いたら治った センサのばしょはインマニのしたあたりのシリンダブロックにネジシメされてます
よく、ドアに付いてる雨よけ(樹脂製の透明なもの)を注文したいんだけど、あれってなんて名前だろう 無いと困るんだけどなぜか俺のビストロには装備されてなかったんで... <チラシの裏> 今日、自動後退でセールやってたんで、パワステフルードに使うATFと500円のオイル添加剤買ってみた 76000km無交換のパワステフルードはとんでもなく黒かった でも作業の割には、500円のオイル添加剤のほうが効果の現れ方がわかりやすかったなぁ... </チラシの裏>
>>449 オプションなので、ついていないこともあります。
何故かというほどではないです。
か、元々はついていたのが割れたので、
見た目を良くするために外したか。
今は左右セットじゃなきゃ買えなくて、 しかも値段が1万くらいだった希ガス…OTZ
Tの俺もドアバイザー( ゚д゚)ホスィ 雨の日は隙間から雨が漏れてくる…
スポーツシフトはグレード名にSSって入ってるのだけですか? GX-Sは違う? 中古検索してもまったくないよ・・・
>>443 昔の日産とかホンダも赤外線式。弱かった。
漏れが新品で買ったA型RXRも新車時で炎天下だったら、受光部に15cmほどリモコンを近付けないと(ry
>>444 ボッシュマンにクレーム汁。多分適合表から外されるだけかも知れないけど(爆
>>445 状態見ないと判らんけどもう壊れたヤツなら、ハンダ付け歴30年の漏れが直してやるぞ(^^;
外れた部分のドアップメールしてくれたら判断できる。ちなみに保証は自分で壊してしまったら無理かと。
>>446 10万`超えたらタイミングベルトの交換は必要だわな。タイベル交換の費用が高そうなら、DIYでチャレンジしてみる(^^ゞ?
電磁クラッチもどうやって断定したのかにわかに信じがたいけど(^^ゞ その現象、ECVTブラシの寿命でも出てくるし。
ただ、これで「ECVTダメポ」論は唱えないでね。電磁クラッチといえどもクラッチはクラッチ。MTでもECVTでも10万`も
走ればいつ寿命が来てもおかしくない。しかしまープラグもタイベルもクラッチも、どれもこれも一般的に消耗品。
仕方ない罠。
>>456 GX-S? 確かにスポシフinsideしているのはSSだけだったような? GX-SSは聞いたことがある。
>>457 なんかいろいろ試したり、スバルの人に聞いたりしたとか言ってた。
ECTVブラシは大丈夫って言ってた。
ECTVダメポとは思ってないです。シフトチェンジ時のガクンってなるショック?がないから快適だし。
まぁ20万出すなら、インプワゴン買えてたと思うとちょっと悔しい気分。
黒柳鉄ホさん 大分詳しそうですね、あなたは整備はプロですか? >電磁クラッチもどうやって断定したのかにわかに信じがたいけど(^^ゞ その現象、ECVTブラシの寿命でも出てくるし。 で今まで何台位パウダークラッチ,ECVT本体を 診断、整備されましたか? あなたの整備経験でブラシが磨耗限度までに減っていたのは走行距離はどの位でしたか? よければ参考に教えてください。
なんだかけんか腰に見える書き込みですねぇ 新人さんでしょうか? 関係ありませんが質問お願いします。 燃料計の反応が鈍いんですけど どの辺を疑う、交換したら良いでしょうか? 300km高速走行直後に燃料計見ても 針がほとんど下がってないので、 とてもふあんなので。
>>460 タンクについてるセンダユニットかもしくはメーター本体か…
おそらくセンダユニットのほうが怪しいと思われます。
>>459 > あなたは整備はプロですか?
えーと、日本語で桶
黒柳鉄ホ氏は下手なでらよりECVTには詳しい鴨
97年9月:小変更 AT車はビストロスポーツを除き全車スポーツシフトに という気になる一文が、まさやんランドにあるのだが 最後の一年に出たGX-Rはスポーツシフトなんかな?
なんで
>>459 のためにそんなことを説明する必要があるのかが疑問
それ以前になんでプロかなんて頓珍漢なことを聞くのか疑問
最後に、その書き込みがけんか腰に見えないのであるのなら、日本語の把握自体に、
もしくは、わざとけんか腰にしているんじゃ性格に疑問
466 :
黒柳鉄ホKK4RXR@ :2006/07/02(日) 10:27:40 ID:zb9CgO620
マヂレスしよう。
>>459 >黒柳鉄ホさん 大分詳しそうですね、あなたは整備はプロですか?
詳しさは恐らく自慢できます。自分が自分のヴィヴィオタンで結構苦労もしましたし、楽しみましたよ。
整備でメシ喰っているわけではないので、プロではありません。本職はSE兼PE。整備はデバッグ並に複雑で、
治ったときの達成感を味わうために専ら「趣味」です(^^ゞ
> で今まで何台位パウダークラッチ,ECVT本体を 診断、整備されましたか?
診断台数は忘れますた。整備台数はわずか2台。自宅にはECVTブラシ2コと電磁クラッチが今でも転がって(ry
>あなたの整備経験でブラシが磨耗限度までに減っていたのは走行距離はどの位でしたか?
走り方使い方でずいぶん変わるなぁ。NAとMSCでも減り方が異なるので何とも胃炎っす。
ちなみに取説には4万`で点検交換が必要と言われているけど、確かに4万`ではそんなに減ってない。
NAで6万`、MSCで7.8万`のECVTブラシを持っているけど、摩耗限界にはまだ達してませんでしたな〜
>>458 忘れてました。アクセルペダルに付いているマイクロスイッチの不良でもクラッチ繋がらない現象が起きると思われます。
なんでしたら、こちらに余っているのでアクセルペダルごと差し上げますよ(^^ゞ それから、ECVTのECUの自己診断、
「キーをオフ状態でDsへ、そのままキーをONまで。その状態で、D→Ds→D→N→R→Pとシフトレバーを動かしエンジ
ン始動」もお試しあれ。これでECUが異常を検知していたら、Dsのランプが不規則な点滅。正常なら等間隔の点滅。
不規則なら、長い点灯が十の位、短い点灯が一の位なので、異常状態がある程度推測できます。
もう整備工場へ逝っているなら、もうあがいてもダメか(^^ゞ
ageちまったw
>>464 ぉホントだ
>GX-Rのスポーツシフト
見てみたいw
>>黒柳鉄ホ氏
相変わらず御見事w
469 :
459 :2006/07/02(日) 11:31:46 ID:uGnPNfxW0
新人で頓珍漢ですみませんでした。 黒柳鉄ホさん 大変参考になりましたありがとうございました。
470 :
397 :2006/07/02(日) 12:41:54 ID:V+L7F0bM0
GX-S?GX-LSかGX-SSの間違いかな? たまに某オクに流れてるニコイチっぽくて、 パッと見GX-Rなのになぜかスポーツシフトが付いてるヤツがまさか、、、!?W ソースは信用できる出所なんだけど、スバルの寺の中の人たち はスポーツシフト付きはRX-SS以外知らないって言ってるぉ。W
プレオの車高調をヴィヴィオに使えないですかね?
>>460 燃料計単体ならこの間バラしたのが一個余ってるけどいる?
>>468 名無SS氏
ありがとうございますm(__)m
>>469 キニシナイw
文章って見方を変えると挑発的とも取れる文面に仕上がってしまうこともあり。顔が見えない掲示板って意外と難しいっす。
では、本題に。まずはコピペ。
680 名前:名無しさん@マニュアル担当!?w 投稿日:2005/10/29(土) 22:59:31 ID:YODWOwCQ0
>>674 1〜3の手順はあってまつ。
で、マニュアル曰く、3の部分で
エンジン始動後に、まずNA車は短く1回、MSC車は短く2回点滅。(車種判別コード)
その後、OKならば0.5秒間隔で点滅。(OKコード)
トラブルが発生・記録されていた場合は長い点灯が十の位、短い点灯が一の位と点滅する模様。(トラブルコード)
トラブルコード 内容
・推定故障部位・内容
17 レンジSW系複数入力故障
・レンジインジゲータランプのヒューズ切れ
・ハーネスショート
31 アクセルSW系またはアクセル開度SW系
・アクセルSW、アクセル開度SW単品不良
・関連ハーネス断線、ショート
・アクセル開度SWカムのずれ、調整不良
33 車速センサ系
・メータASSY内車速センサ(リードSW)
・メータ裏のコネクタ外れ
・スピードメータケーブル外れ、断線
・関連ハーネス断線、ショート
続き。
34 クラッチ回路系
・ブラシ〜スリップリング部ショート(異物)
・ブラシ〜スリップリング部油もれ、水浸入による導通不良
・ブラシスプリング押付け力低下による接触不良
・ブラシ折れ
・クラッチコイル内部断線、ショート
・クラッチ回路ハーネス断線、ショート
・ブラシホルダコネクタ、ECUコネクタの接触不良、端子抜け
35 シフトホールドソレノイド系
・シフトホールドソレノイドハーネスショート、断線、コネクタ外れ
以上、現まにゅたん氏の有り難い故障コードです。
>>470 の動画を見ると、31と34。アクセルスイッチまたは開度SW、34はECVTブラシ系。
31が出ている以上、発進時の吹け上がりで電磁クラッチ繋がらないのはスイッチの可能性も大いにあるよ。
出来れば、バッテリーを5分ほど外してECUリセット。その後、吹け上がってしまうのを発生させてからまた
トラブル診断を。多分、吹け上がったときにはDsレンジが点滅していたと思うよ。
>>461 さん
レスありがとうございました。
>センダユニットのほうが怪しいと思われます。
まだまだ無知なので「センダユニットって?」です
ごめんなさい。
メータアセンブリ,フュエル&テンパラチュアとかっていうので
いいのかしらん?
>>476 センダユニットとは燃料タンク内の液面を計測するパーツです。
ユニット本体からはアームで繋がったフロート(浮き)が付いていてタンク内の液面に浮いています。
燃料が減って液面が下がると当然フロートも下がります。
そのフロートの移動量でユニット内の抵抗値が変化して燃料計を動かせるという仕組みです。
わかりにくい説明でスマソ('A`)
ちなみにメータアセンブリ,フュエル&テンパラチュアはメーター内のゲージだと思われます。
簡易的な診断方法はセンダユニットを取り外しコネクター部分にサーキットテスターをあてて
フロートを上下させた時抵抗値が変化すればおkです。
基準値がわかれば正確な診断ができるんですけどねww
>>478 神の降臨でつね
短気でスタ
スマソです
>>478 さん
回答ありがとうございます
作業工程とか良くわからない自分ですけど
今度のお休みあたり試してみようかと思います。
基本的に、燃料タンク周りは 判らなければ、さわらない出で欲しいと思う人がここにいる 消火器必須!火気厳禁、水バケツじゃ被害増大、 絶対に人気のないところで、失敗しても泣かない!
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/03(月) 19:47:30 ID:NXcruAv30
age
483 :
480 :2006/07/03(月) 23:32:04 ID:+smBl2e00
忠告ありがとうございます 一応(危険物取り扱い資格はとりませんでしたが) 化学系工業安全履修してますので… 物理的に手に負えないとわかった時点で専門家にお任せします。 ノシ
亀レススマソ >バネレートF7`の方 多分硬いと思われ・ショックは何を使われてますか?
>>485 お披露目ありがd。
ホシュがわり…
、 l ,
‐ 〇 ‐
' l `
||__,____、_________||
|| l l l ※ || / V ヽ / V ヽ. ||
|| | | |※ ※..|| `l___l´ ll___.ll ||
|| | | | ※ || ||
|| | | |※ ※..|| ||
|| ヽヽニニニニノ. ||
|| <○.√ ||
|| ‖ ||
|| くく ||
しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに何でも書き込め!
早く!早く!オレに構わず書き込め!
488 :
SS海苔 :2006/07/05(水) 01:19:27 ID:DTUdK+FR0
ヴァカでもできるアクセルベタ踏み動画か
>>488 ETCウラヤマシス
いい加減導入すっかなぁ
オフの会場が日を増すごとに離れていくことだしorz
>>490 ボロ氏
ETC使う? 何でも良いならこちらに在庫が。
492 :
あい〜んRA :2006/07/05(水) 16:15:38 ID:VvszojqlO
>>ボロヴィヴィオな◆EKK4RxRmN.氏 ETC便利ッスよ〜♪ 導入前は、ハンドパワーウィンドゥの宿命で、料金所では両手両足に口(高速券)まで全身使ってましたw。 でも折角音声案内付きのを買ったのに、車内騒音で聞き取れない・●rz
俺もETC付けたけどヴィヴィオで高速乗ることってあんまりないんだよなぁ…。 以前高速で最高速アタックしてる時にEXバルブあぼんしてからなんとなくトラウマww
>ETC 割に付けてる人多いんだね 漏れもそろそろとか思うけど493さんと同じで 高速あまり乗らないんだよな〜
>>491 黒柳鉄ホさん
うわ、ありがとぉ〜
...と言いたいのだけど優待販売の申し込んだ後だよorz
でもセットアップ用に送った車検証車検切れw
>>492 あい〜んRAさん
音声案内より液晶表示とかの方が良かったのだけど...パナのしか選べなく渋々音声案内のヤツ
レーダー探知機みたいに外部SPでも付けるかw
>>493-494 高速乗ることは極力避けるのだけど...どうも最近億劫で遠方だと使ってしまう。
しかも移動が夜中だから、損した気分。
200円/月の24回払い.....まぁ気長に支払いましょうw
ETCカードだけもってる自分 それも自動後退だと取り付けメリット無いとこのカード 車載機どうしようかなー
>>495 ボロ氏
あらあら(^^; 関西ではちょくちょくETCカードお申し込みの方車載器実質無料〜ってゴロゴロしてすよ。
セットアップは車検切れでも桶ですし、KY3でセットアップしてKK4で使ったりU44V(ブラボー)でつかったり、タントでry(爆
ETC付けると割引効かすためにどうしても考えて走らねば(^^; 吹田IC直前で深夜割引効かすべく30分休憩とか、
出発を17時ジャストにするとかw んでも確かに安くなるのでお得ですわぁ…車載器の出費は一撃で捻出可能。
下道で脇道や寄り道を楽しむ私には、ETCは必要性が少ないなぁ。 遠出と言っても群馬から青森、せいぜい北海道の稚内まで往復するくらいだし。 連休使って移動すれば、高速使うほどの距離じゃないし。 それに18マソキロメートル越えのKY3で高速巡航は心臓に悪いっすw 四
>>498 四様タフでつね
鉄さんも確か1日1500km位移動するラシすw
漏れはギブでつ●TZ
500 :
あい〜んRA :2006/07/06(木) 15:42:33 ID:bPYS5THeO
>>498 ちょww四様ww北海道まで下ってそれテラスゴス。
あと山梨に夕飯食べに来て「ごっそさ〜ん♪じゃ帰りますわ」と普通に帰っていく黒柳鉄ホKK4RXR@氏とかみんな凄杉w。
私なんざ、なぎさDWから下道で東京まで帰還・とか、
250`遠征して総距離200`のスノーラリーを完走し、またすぐ250`走って帰還・とか、
群馬スタートのラリーで栃木を抜けたと思ったら、180`のリエゾンで福島まで連れて行かれ、
(当時ほとんどの国内ラリーはシークレットコースだったのでつ)
トドメでSS30`連発・とかあった程度ッス●rz。
つまらない質問で申し訳ないんですけど フロントのロアアームってRX-Rとその他グレードで互換性はあるんでしょうか? 解体屋での購入を考えているもので…。
>>501 RX-Rはフロントスタビ付き
スタビ無しのグレードとは違うよ
>>502 回答ありがとうございます。
スタビか…orz 新品買うしかないか…orzOTZ〇| ̄|_
>>503 大穴で高年式or交換済みの場合はスタビ無くともブラケット付きの場合あり。
今はスタビブラケット付きしか売ってくれないらしい。
>>504 情報ありがとうございます。
たしかに大穴っすねw一度解体屋で確認してみます!
キャブのef-s、5速なんですが、停止時にそのままエンスト→再始動困難となるのですが、 交差点でそんなことになってしまって苦肉の策でギヤ入れたままセル回して 強制退避させようとしたらすぐ掛かったのに気づき、この症状がでたらそれで 何とかしのいでいるのですが、原因が分かりません。どなたか分かる方、ご指導ください。 エアクリ、プラグ、オイルはごく最近交換済みで、キャブは始動中にクリーナー 投入しましたが、変化はありません。ほんの1mでもバックでも強制的に動かしたら掛かるのが、 何か意味していると思うんですが自分には検討もつきません。 やはりキャブ、電磁ポンプ、燃料フィルター辺りが疑わしいでしょうか?
あい〜んRA様 レス遅くなりますたが、 ショックはカヤバラリー(ノーマル形状w)を使っております。 只今、RAバネをカットしようか悩み中でつ。
車高調、欲しいよー
そんな硬いバネ、どこで手に入れるんだ・・・ ダートやるなら今のままでもいいけど ジムカとかなら少なくても5キロはホスィ
>>498 ヨン様
タフですな〜
マイペースがこなせる新潟〜秋田の国道8号なんかは延々走っていてもナンボでも走れますが、
流石に信号も人も車も多い都心部はどうしても高速のお世話になってしまいますorz
>>500 あい〜んRA氏
いや、黒柳<<<<えむず氏でしょう。えむず氏には圧倒されます(^^ゞ
>>506 エンジン始動中にキャブレタークリーナーを吹き込んでみてダメなら、色々考えられますな。
エンジンをアイドリングさせていて、ぽすっ、ぽすっとたまに失火しているようで、吹け上がりもガクガクなら
プラグコードかデスビなど。エアコン稼働させてエンストしないなら、アイドリングの回転数。
ごく希に発症するなら、可能性は少ないけどフロートが引っかかって油面異常とか。
取りあえず、アイドリング回転数を気持ち上げてみませんか? 漏れのブラボーもチョークが開くまで
エンストしたりガクガクしたり(夜間のアイドル時のオルタ負荷が高いとき))したので、300rpmほどアイド
リングを揚げてやった。このブラボーの場合は、バッテリーを交換したら良かったのですが(^^ゞ
パワーウインド関係の事についての質問なのですが、 最近、ウインドを上下させる度にガタガタしながら動きます。しかも、たまに止まる寸前位のスピードで上がっていく事もあります。 とりあえずドアの内張りを剥がしてみたものの、さっぱりわからなかったので元に戻してしまいました。 解決策はありますか?
>>512 ウインドウ・レールの取り付けボルトが緩んでない?
他の車だけど、似たような経験した。
ぐぐっても出てこなかったので、質問させてくださいorz VIVIOのemってモデルに乗ってます。 雨の日、発進しようとすると、最初時速10キロくらいしか出ないんです。 (クラッチが滑ったような感じ) 何度もクラッチつなぎ直すと、正常に走ります。 タイヤは替えたばかりなので、水で車輪が空転してるとも考えにくいです。 今までこんなことなかったのに・・・ また、不思議と晴れの日は何の問題もなく発進できます。 ちょうど今、車検で、整備工場に出してるんですが、 工場の人が試したところ、クラッチには何の異常もないっていわれました。 クラッチ以外に原因があるのかなぁとか思ってるんですが、なにぶん車に詳しくないのでorz 分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m 長文失礼しました。
>>514 (クラッチが滑ったような感じ)
アクセル踏み込むと回転は上がるのですか?
それともエンジン回転が上がっていないの?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/07(金) 14:58:13 ID:eEEJypa5O
横が詰まりやすい
>いや、黒柳<<<<えむず氏でしょう。えむず氏には圧倒されます(^^ゞ なんかいってます?? 圧倒って… 自分体力も無ければなんにもできないですよーーー? (^^、; >雨の日 電装品、おかしな事が起こりがち CVTのクラッチも電磁クラッチで電気使ってるから− んーー エラーコードになんか出てるかも (エラーコードの見方わかってないのにいい加減な事をいってみる)
514です。レスありがとうございます。
>>515 エンジンの回転は問題なく上がります。
発進するとき、クラッチ繋いでも、速度が出ないです。
>>517 電装関係ですかねぇT_T
確かに水には弱いでしょうし・・・
雨降ってないと再現しないんで、車検通っちゃうんだろうな(笑
em-sのヘッドライトのバルブはH4ですか?
はいそうでつ。
ありがとうございます
522 :
あい〜んRA :2006/07/08(土) 15:58:17 ID:Tb0Cun6/O
>>507 :バネレートF7`氏
カヤバラリーとの組合せというと、適当なバネ径&自由長の直巻をそのまま組んでるんですか?
上〜の方で名無しさん(コテと見たw)が書かれた通り、あい〜ん号はF4/R3をカヤバダートラと組合せて使ってます。
ラリーsplはダートラsplより軟らかかった印象があるので、案外RAバネカットも相性いい鴨。
523 :
506 :2006/07/08(土) 20:39:53 ID:ZwwVMvN5O
>511様 ありがとうございました。 もう10マソkm超の10年目なので仰る通りプラグコードかデスビが怪しそうですね。 とりあえずプラグコード新品にしてみます。 あとは通常のアイドリングのビスとエアコンのビスの位置が分かればいいんですが… <チラ裏>最近の軽ってすごく広いし乗り心地いいですね。かなり心動かされました</チラ裏>
オルタ外せましたー パワステポンプのブラケットを外すためにオルタの上下のブラケットを 外す必要がありました。 上のブラケットは工具の邪魔をするし、下のブラケットはPSブラケットの ボルトを半分隠して工具が使えません。 で、予想通りブラシ磨耗です。スリップリングも例のHPと同様に外側が 激しく磨耗っす。 ブラシのハンダですが60Wでも溶かすのに少々時間が必要でした。 内部までハンダが回っていたようでハンダ吸い(銅のメッシュ)で表面の ハンダを全て吸ってもブラシは外れず、HPに書いてあった爪楊枝で 押す方法でようやくブラシが外れました。 結局ハンダ吸いを無駄に消費しました。(電子部品用で細いから余計に・・・) しかし、ベアリングが欠品らしいので、まだ車が動きません。 なんで規格物のベアリングが欠品なんだか・・・酷いぞ、日立AS 所で、ベアリングはベアリングプラーが無いと外れませんか? リヤのハウジングだけは手で外れましたが他は軽く叩いた程度では 外れませんでした。
>>524 プーリー側の大きいベアリングはフランジで抑えているだけなのでフランジのネジを
外して木片とかに叩けば自然とおちて来るはず。駄目ならCRCでもかけて放置プレィ
ローターすら抜けてこない場合はプーリー外して軸を木片に叩けば抜けるかと駄目ならCR(ry)
ローターのケツに付いてるちっちゃなベアリングは隙間が少ないので普通のプーラーじゃ抜きにくいかも
漏れはベアリングを万力に挟んで軸を叩くか、プレスがあるところなら鉄板挟んでプレスで...
どーしても駄目なら電装屋にHELP
>>524 ベアリングは漏れは近所の金物屋でゲットw
NHK…ちがったNSK製が入っていたのだが、そこの金物屋のオッサンが「ナチで桶?」(^^ゞ
後日近所のコメリとかのホムセンでも売っていました。
>>523 留まって逝くエンジン音が聞ければある程度予測が付くのですが(^^ゞ
プラグコードもリフレッシュ目的に新品にするのも良いのですが、変えてみて現象が変わらなかったらorzなので、
まずはアイドル調整でも? キャブレター本体に調整ネジがあるのですが(^^ゞ 私はRX-Rなので調整ネジの
場所が全然違います故w
便乗(すいません) NA EMPIのアイドル調整も調整ねじでできますか? つか調整ねじはどこにあります?<おいこら なんつーか 此処の電圧〜に刺激されて自分も確認してみたら アイドル時に11.9vぐらいまで落ちて そのときの回転数500くらいしかないんで…
KK3SCにKY3のフロント足周りを移植したら… SC分の重量で車高下がるかな?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/09(日) 03:28:58 ID:F7TmC78LO
>528 うちのKY3(NA+EMPI)もアイドリング調整しました。 ECVTのくせにアイドリング低すぎてエンスト多発したので。 スロットルボディに調整ネジが着いてますが、ネジのニードル部に汚れがベットリでした。 今はエアクリ交換とキャッチタンク取り付けで予防してます。 ものすごい勢いで水がタンクに溜りますので、毎週排水していますw 四
531 :
のび :2006/07/09(日) 12:30:52 ID:HIn5nBTt0
>>528 そそ、スロットル脇のノズルが詰まります。
アイドリング中に調整ねじをチョチョッと回すだけで復活する場合もあります。
エアが流れ始めたら音で判りますよ。
オルタは電圧を気にするより、アクセル煽って電圧の上昇がスムーズかつ
リミット電圧(14V弱?)でピタリと止まるか?が、重要です。
質問〜! 今日何気にインタークーラーを外したんですけど エンジンの揺れを吸収するステー?の上(丁度ステーとボディーに挟まっている) にエアコンの配管だと思うんですけど 通っていました 春にエンジン脱着を車屋さんがやったのですが これって本来はステーの下の様な気がするんだけど お判りの方いらっしゃいます? 何かキシミ音が出て原因はこれかなと思ってるんですけど 車はRX−Rです 詳しい人お願いします。
紺のスーパーチャージャーって見たことないんですけど あるんですか?
>紺のスーパーチャージャー マジョリカブルーのスーチャ設定は存在しますよー C型GX-Lで ほかにもあるかも?詳しい方ヨロ。 >オルタ アクセル開度に合わせて電圧はきれいに上がっていき 巡航で14V↑↓で安定しますので…。 >アイドリング キャブ繰り入れても変化無しなんですよ ブロバイもすくないし エアクリもそんなによごれてないし ねじ探していじってみます。 ありがとう。
>>534 >紺のスーパーチャージャー
サファイアブルーってのもあったとおもふ
>アイドリング
来週オフでエロイ人が調整してくれるはずw
536 :
のび :2006/07/09(日) 21:55:16 ID:HIn5nBTt0
>>525 ども、やっぱり圧入なんですね。小さいベアリング。知人のお店に持ち込みます。
プーリ側はシャフトが抜けませんでした。次回プラハンで叩いて見ます。
で、本日ベアリングはそのままに組んでしまいました。
雨が降り始めたので急いで作業したのでベルトの張りが甘く
エアコン入れるとベルトが泣くは電圧は落ちるは・・・と失敗。
ベルト張るにもバンパー&スロットル外すなんて面倒ですね。
だんだんと慣れてきました。
>>526 前にもそんなことが書いてあったのでちょっと考えましたが、
この位の金額なら楽な方を選んでしまうようになってしまいました。
取り合えず、エアコンは使えませんが買い物には使えます。
リュック背負って歩いて買い物は結構大変なんです。
537 :
ビビタソ :2006/07/09(日) 22:31:27 ID:bTWmT4Y+0
>>552 あい〜んRA様
>案外RAバネカットも
てな訳で曲がらないビビタスを曲がる様にするべく、本日カットしますた。
1回転と1/4。
バネ抜きでアッパーマウント組んで「これなら平気」と思いカットしますたが、組んでみたら僅かに遊ぶ…orz
ジャッキから下ろせば自重で押さえられるけど、ジャンピングスポットで飛んだら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
Stiショックでつと、1回転で良いかも。
いちお作業?報告??
アイドリングねじ?とちょっとバッテリー周りいじってきました
さすがEMPIというか、いっくら開く方向にぐるぐるしても
回転数変化無しorz
閉じる方向にやったらさすがにエンスト起こしそうになったけど…
とりあえず電装系はバッテリとの接続も関係あるかな…
という事でへんてこな付け方してたマイナス端子をチャンとつけて
とみたら
マイナス端子のボルト、
アーシング接続から先が赤錆びだらけですよ。orz
取り合えす錆をさける形で取り付けて…をやったら
エアコンONで、アイドルアップが
チャンと起きるようになりました。
が、アイドルアップ時でも900回転なのはどうしたもんか…。
いちお13v電圧は出てるからいいのか?
>>535 の
>来週オフでエロイ人が調整してくれるはずw
に期待しちゃおうかしらん(こらこら
>>539 えむず氏
そう、エロイ人かこびとさんがきっと何とか(^^
541 :
あい〜んRA :2006/07/10(月) 00:25:31 ID:U+y37p3qO
>>537 :ビビタソ氏
うわぁ‥カットしちまいましたかw、切除オペは前だけですか?。
超お節介ながらビビタソ氏には、「例のお宝」を手に入れ、その効果と特性を体感してから方向性を決めて戴きたかったッス。
>1回転と1/4カットでも遊んじゃいましたか、メモメモ(笑)。
では今頃は試運転中ですか?
キョウハサケノンジャッテルノヨ●rz
>>539 えむずさん
アイドルアップというのはAC動作時の時?
調整方法が違うので注意
普通のアイドリング調整( EMPi)
エンジン暖気終了後
無負荷状態にして(ACやライト、ブロアファン等切っておく)
アクセルペダル上にある緑色の2極のコネクターがオスメス出ているので
をつないで(SCの場合は緑+黒の1極コネクタも結合)スロットルボディに付いているスクリューで調整。
MTだと800rpmくらい ECVTの場合はもうちょっと高かった気が汁900rpmくらいでしたっけ?>ECVTのエロイ人
合わせたらコネクター抜くのを忘れないこと。 抜いて回転数が正常か確認駄目ならどこかおかしいかも
エアコンの調整は上記調整後上記のように緑色のテストモードコネクタ(SCは黒も)を差してエアコンを回してエアコン用のアイドル調整ネジ (運転席側のショック付近??)
で1100rpmくらい?に合わせる。
これも終了後コネクタ抜いて確認
キャブ車はこんなコネクター無いと思うのでそのまま調整。で、良いですよね?>キャブのエロイ人
連描きスマソ
>>537 ビビタソさん
もう1/4/切って皿とバネを固定w
>>540 黒柳鉄ホさん
こびとさんうちに手配してくださいw
車検を受けねば週末の旅行に行けないorz
激しく雨降りで今日まともに作業できないかもorz
青シートでも張って強引にやるかw
じゃあ僕は整備レベルが神なかわいいメイドさんの派遣をキボンヌ。W お客さんのRX-Rの ヘッドパッキンとプラグパッキンとプラグコードとエアクリと ハブベアとシートとシートレールとシートベルトとエンジンフラッシングと エンジンオイルとオイルフィルターとミッションオイルとタイヤ4本組み替えと シャンプー洗車と下周り高圧洗浄&塗装と車検と名変を代わりに(ry ジャンプとマガジンの立ち読みと自分のRX-Rの名変に逝かなきゃいけないのに暇が…OTZ
546 :
ビビタソ :2006/07/10(月) 19:59:19 ID:cWNUBjbe0
>キャブ車はこんなコネクター無いと思うのでそのまま調整。で、良いですよね? はい。コネクターは有りませんですた。 >キャブのエロイ人 いやいや、ボロヴィ様には及びませんって♪
学研氏 整備レベルが神でかわいいメイドさんじゃないけど、 それなら3マソで請負まつよ
しばらく前にインタークラーのゴムに亀裂を見つけ 昨日新しい物を注文したら、今朝穴が拡大して走れなくなったよorz 会社出て20mで引き返し同僚の車で帰宅…
今日会社帰りに下り坂で信号待ちしてたんですが、アイドリング音が大きいな と思って、ブースト計を見たら負圧側で30を指してました(普段は40)。 ハンドルきった状態で止まってるからかなと思い、グルグル回しつつ、タコを 見たら1400か1200だったと思います あれ高いなぁと思ったら何とエンジチェック ランプが点灯!オアーっと思っていると信号が青になったんでやむを得ず発進 どっか止める場所を探してたら消えました(1分位点きっぱなし) 一体この現象はなんだったのでしょうか、車屋に聞いたらとりあえず様子をみろとの ことでしたんで・・・教えてください お願いします 車はEKK4、RXRです。マフラーとエアクリは交換済 本日ガス満タンにしました(給油口から溢れる寸前くらい)
>>548 ビニテ4重ぐらいにぐるぐる巻いて、ブースト掛けないように気を付ければそれなりに走れたり(^^;
裂けた場所に依るけど。
>>545 学研氏
つか、ふと外をみるとだな、ジャッキうpしたRX-Rにメイドさんの胸から上が潜り込んでいて、固いミッションオイルの
ボルトを緩めるためにもがいている姿を見て萌えますか(^^? それとも、やっと緩んだと安堵の顔をスパナを手に
持ちクリーパーをガラガラ言わせて出てくる姿を見て萌えますか(爆
>>527 さん
ご提案どもでつ。でもうちのメカさんはもっと安くやってくれるんで。W
》鉄さん
ではそれがセラバニだったらどうでしょうか?想像して下さい。W
>>549 たぶん
>>548 と同じかと予想
足下の黒1極コネクターを結合してキースイッチをONにして(エンジンは掛けない)
トラブルコードを読んで見る。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/10(月) 23:01:09 ID:jqdgZn7oO
学研うざい氏ね ろくに車も触れねー素人以下はすっこんでろ
黒ボディ・4ナンバー・マフラー入りのヴィヴィオが前を走り去ってくのを見て このスレを思い出しましたw 住人さんじゃないですよね?www@都下
>>550 thxであります。明日試してみてダメなら大人しく部品の到着を待ちます
誰かNAヴィヴィオにネオジウム磁石取り付けた人いませんか? どのホースにつけたらいいのかわからないです。インジェクターにつながる、ねじで漏れないように留めてある2本のホースのどちらかですか? どちらの方がいいのでしょう?それとも別のホースでしょうか?教えてください。お願いします。
>>556 取り付けてみて変化があったら、そこが正解。まあ、どこに付けても変化無いと思うがね。
バイクの吸気ダクトと燃料ホースに磁石を付けてるけど変化無しでした。
>>552 ボロヴィ様、ありがとうございます、549です
トラブルコードで検索をかけたら、それらしいページがあったので
読んでみました 何やら難しそうなので、明日会社で打ち出しして
一からじっくり読んで、チェックに挑戦してみようと思います
チェック順序を間違えたら、車が壊れることはないですよね?
では、ありがとうございました
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/12(水) 01:05:34 ID:jOlzaNUjO
>>556 >2本のホースのどちらかですか?
つまんでみて硬い方のホースが燃料イン側。
(燃圧がかかっている為)
>>560 ありがとうございます。明日雨降ってなかったらつけてみます。
効果があったらここで報告します。無かったらなにもいいません。
(どっちにしてもしなくていいよという突っ込みがきそうな気もしますが)
562 :
あい〜んRA :2006/07/12(水) 01:47:12 ID:jOlzaNUjO
●rzコテつけ忘れてた。
>>561 氏
どういたしまして♪効果が体感出来るといいですね。
以前「マグ●ューンw」試したら、低中回転は効果(というか変化)を体感出来ましたよ。
>>561 どんな磁石をくっつけるか判りませんが、レポヨロ。
クルマではないのですが、家の水道メーターの近所に磁石を挟み込むと、徐々に水道管に溜まった錆とかの
ゴミが落ちていくそうな。プラシーボ類である水がうまくなったとかではなく目に見える実績があるのだから
お互い磁化しない水とガソリン、何らかの影響はあっても良いかと(^^ゞ
ちなみにマグチューンは磁石を反発するように出来ていたな。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/12(水) 04:33:08 ID:WxmNm8uQ0
はじめましてH4年式RX-R FF糊です
Part25をROMってやっとここまで来ました
亀レスですが、〜
>>308 あたりでLEDウインカーリレーが話題になってましたね。
俺は74じゃなくて555つうタイマーICで1Hzくらいのリレー(?)作りましたよ
狙い通り発振したので安心してLEDドライブ用の回路組まないまま(といってもTrと抵抗だけのつもり)
1年近く放置してます。
そもそもバッテリあがりがひどいバイクをLED化しようと思って作ったものです。
ブツは固定抵抗使って現物あわせでduty比50%にしましたけど
可変抵抗にすれば如何様にも出来ます
買い置きの部品で作ったから100円くらいかなぁ
…もう皆さん興味ないっすか?
遅いですね
じゃ また
>>564 誰も興味がないというより、人柱&レポヨロ状態だと思いますよ。なんか夏になってこのスレも夏ばて&過疎化が(^^;
555大麻ICは今データシートを見ると氷点下の使用は使用範囲外なので、ヴィヴィオで使うのは自己責任で。
555でも一般的なNE555ではなく、SA555なら-40〜70度で使用可能だそうな。
今日耐熱ネオジウム磁石をつけてみようとしたんですが、結局どっちがつける方なのか迷いまくってつけれませんでした。 燃料イン側ってなんか印とか無いですかね。 チューブつまんだりしたんですけど、どっちも大して変わらないんですよね… 2本のチューブには片方にはオレンジのマークがはじっこについていて、もう一方には白いマークがついていました。 この印で教えてもらいたいんですが、こういうのは共通じゃないですかねぇ。 あと片方のホースにだけ白い文字が入っていました。わかる人いたら教えてください。
どうせ効果ないんだし片っ端から付けちゃえば?
>>566 2本ならんでいるからまとめて(ry
ホースをふにふにする場合は、キーをONまで回してエンジンを掛けないようにすれば固さが違うと思いますが?
(やったことがないので) NAでインジェクターがよく見えるのであれば、インジェクターが4本ならんだ更に右側に
ダイヤフラム(丸い小さなUFOみたいなブツ)に近い方のホースがリターン側でし。
>>568 ありがとうございます。小さい磁石2枚しかないので片方につけてみました。
[SN]○[NS] こんな感じで耐熱ネオジウム磁石(5mmX10mmくらい)をはさんでみました。
その効果ですが、
…信号発進が気持ち速くなった気がします。(プラシーボ効果?)
しかしSCじゃないんであいかわらず40キロくらいからの加速はどうしようもないです。
ただ、時々ノッキング気味になる変な副作用が出てきてますが…
つける前の車に乗ったことある人に乗ってもらって比べてもらいますね。(つけたことは言わずに)
なんか最近CVTの音が大きくなったようなorz >>黒柳鉄ホ氏 オフで会えたら試乗おながいします。
>>569 >しかしSCじゃないんであいかわらず40キロくらいからの加速はどうしようもないです。
ん?
40キロまでの加速が駄目というのなら分かるけど
40キロからの加速ってそんなに悪かったっけ?
(SCに敵わないのは当然としても)
私はvivioの「ある程度の速度から伸びーるような加速」が好きなんだが。
変な物貼る前にすることあるんじゃ?
>>571 俺のNAのECVT車は40キロあたりからがまったりなんです。
俺だけなんでしょうか?というか距離はかなりいってるのを買ったんで、どこか寿命なんでしょうかねぇ?
4気筒だし上のほうはもっとまわる気はするのですが…CVTがどうも加速させてくれません。
アルトなんかと比べるともっさり感がぬぐえないんです。
なぜか40キロまでの加速の方は不満ないくらい良いのですけど。
今日はノッキングが気になるので外してちょっと乗ってみます。
>>570 名無SS氏
了解∠(@O@) ビシッ!
SSのミッションってナカナカ”安く”手に入らなさそう… 他の異音であることを切に希望(爆
>>573 つか、EMPiのNAでノッキング(カリカリ…)は要メンテ。
アクセル全開状態ではびよ〜んと加速しますか?
ガスガスとエンジンが不調を訴えるならエンジンアヤシス、
エンジン絶好調なのに加速しないなら、CVTか電磁クラッチアヤシス。
アクセル全開では元気に加速するのに、やや踏み込む程度で加速しないなら、CVTワイヤーアヤシス
タコメーターがあればわかり安野ですけどね(^^
>>574 わかりやすい説明ありがとうございます。
ネオジウムのつけ方変えてみました。今度は○[NS][NS]と二枚重ねをホースに耐熱アルミテープで巻きつけました。
やっぱり何もつけてないのとは違う気が…プラシーボでしょうか?
ノッキングは弱くなったよう???です。ノッキングはCVT関係も怪しいのでよくわからないですけど。
しかしまた副作用が…。今度は60キロくらいだすとアクセルがガタガタとなってるのが足に伝わります。
前は無かったんですけどねえ。なんなんでしょう。実験で無理させすぎている気がしてorz
576 :
397 :2006/07/13(木) 21:47:09 ID:v+DkE3QH0
修理から帰って来たんですが、なんかイロイロと面倒なことになりました(汗 クラッチもダメだったけども、それを交換修理しても直らなくて、 スバルディーラーの人いわく、エンジン自体がもうダメなんだとか。 下取りした場所は知ってたので直接下取り先に問い合わせたら、 下取り時点で同じ症状はあったみたいなので元から不調車だったみたいです。 買った店では不調車とは言われなかったので、ゴラァしてみようかと思います。
>>576 おやおや大変なことに(w 関西系の必殺ゴルァ文句「おまえんところは不良品を売っているのか〜?」
って、家電量販店でPCにウィルスが出荷時点で入っていると言い張ったオッサンの言葉。
さて、ディーラーがよく使う「エンジンがダメ」という言葉は非常に困ったものです。私もヴィヴィオを診てもらったときに
言われたことがあります。しかしこの言葉は「修理費用が車両価値を上回りますよ」と考えて下さい。よく車検時に
修理費用が20万円要りますといわれて新車に乗換えてしまう人が多いのですが、それと同じです。
で、電磁クラッチを結局交換したのですか? 修理明細を良く御確認を。エンジンが異音無く吹け上がるのに、
エンジンがおかしいとディーラーが気軽に判断した理由も知りたいのですが。
>>474-475 も参考に。私は今でもアクセルSW不良もあやしぃと考えています。
>>577 修理費用が20万円と言われても「じゃあ、修理してください、支払いはローンで」と
言ってしまいそうなおいらが久々に来ました。
おいらが2ちゃんに来てない間に地元栃木でオフってたんですね。ちなみのその間、
関西方面にシフォンたんと出張ってました。途中八ヶ岳で標高2100メートルまで登って
ぜんぜんパワー出ねー、とか、往復1000キロ強、楽しかったどす。
>>576 氏のケースは、買ったところにゴラァが正しいと思います。それも鉄ホ氏が
オススメしてる関西系のおっさん言葉を開口一発。でも、鉄ホ氏が言うように、
エンジンがおかしいとDが判断した理由をおいらも知りたいです。
やっぱりステラを売りたいのだらうか。おいらも再来月の車検で、代車で何気に
ステラを勧められるのだらうか。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
579 :
あい〜んRA :2006/07/14(金) 01:11:16 ID:b0Kc8x/6O
ハイオクネタ 先日給油した「貝印ピューラ」満タン2回分の燃費報告でつ。 結果は@一杯目:9km/l、A二杯目:10km/lでした。 (@は夜ドライブ、AはA/CONで街乗りメイン) 使用条件は均一でないの単純に比較はできませんが、 普段の「出光金アポロ」使用時と較べて@は大差ないものの、Aの使用条件では結構好成績だったかなと思います。 Aの条件下だと、9km/lを上回る事は極稀なので、 マターリ走る方向けにはよいの鴨しれません。 オクタン価のせいなんでしょうかね?
>ハイオクネタ 便乗 うちのこへんなこのかなぁ 「貝印ピューラ」16km/L(高速巡航) 「出光金アポロ」21km/L(下道山道よっこらしょ) こないだの宇都宮往復での結果 (アポロ入れたのははじめて) 貝は宇都宮逝く前も数回入れたけど 回転数も上がってトルクもある感じだけど (坂道で,普段ならギアさげないと登れないけど、 さげなくても登ってくれるみたいな)15とか16とか安定 燃費は思ったよりのびないかんじ 普段は「エネオスヴィーゴ」でだいたい18km/L
581 :
ビビタソ :2006/07/14(金) 07:21:45 ID:lS4X59eu0
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/14(金) 22:19:47 ID:MGyEmESJ0
エアコン作動時、エアコンの吹き出し口(センター左)から水が吹き出してきて 困っています(シャワーの様)・・・ ドレンホースでも裂けているのでしょうか?
583 :
ぼろ(ry) :2006/07/14(金) 22:33:09 ID:Dot/WEYA0
>>582 裂けているよりも詰まっている予感
助手席足下のエバポ箱から生えてるホースを抜いてみると......
詰まってる場合は車内に水がじゃじゃ漏れするのでウエス等を
用意しておくのが吉
はいはい、 A型RX-Rのエアコン(R12)がイカレたので B型RX-Rのエアコン(R134a)と丸ごと変えてみようと思ってる オ☆レ が来ましたよ。
↑オレもやった。 冷えが弱くなるって聞いてたけどそんなに違いはない。 交換も簡単なので故障したらやってみる価値ありだな。 どうせならE型のエアコンに替えりゃよかったよ。
?パーツカタログでみると A型RX-Rにはエアコン付いてないみたいなんだけど? 誤植?
>>586 エアコンレスモデルがある
よって、別売でエアコンキットなる物が存在
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/15(土) 19:18:42 ID:wUuCQQFx0
さていまから新潟県のVIVIOオフいってきます
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/15(土) 19:35:40 ID:wUuCQQFx0
さていまから新潟県のVIVIOオフいってきます
栃木@激しく大雨+雷orz オフに出掛けようと思ったが雨上がってからw
漏れは近いから明日朝出発 ネラーのステカー貼っていこw
エアコンを入れるとコトコト音がするんですけど、故障の前兆でしょうか? アイドル時だけで車室内の方が顕著に聞こえます。 古いから仕方ないものか、故障の前兆で要注意なのか判らず悩んでます。 平成6年RX-R(KK3C)です。
エアクリBOXを外そうとして蓋外すまでは楽々いけたんだけど そっからBOX本体ってどやって外すの??バンパー外し必須??
595 :
594 :2006/07/16(日) 01:11:04 ID:YT+PC6z10
追記 車はRX−RのA型ですm(_ _)m
>>594 ボックスにはスロットルもついているのでバンパー外して前からビスを外す必要あり。
んで、スロットルからMSCに繋がっているダクトとそのダクトからインテークに繋がるホースも外す。
多分、アクセルワイヤも外す必要あり。んで、完全にどけるならスロットルに繋がる冷却水ホースも外す。
面倒っスネ
597 :
VCS :2006/07/16(日) 02:23:50 ID:xTH/HNPPO
船上からカトチャソ ペ
>>593 それだけではレスが憑きにくいかも。
ブロワー関係かな?
599 :
593 :2006/07/16(日) 10:52:29 ID:tvhgUKkB0
>>598 説明不足ですみません。音って説明が難しいですね。
エアコンスイッチを入れなければ出ない音なので
コンプレッサ関係だと思うのですが、エンジンルームより
車室内で目立つのが不思議です。
エンジンルームは他が煩いから目立たないだけかも。
>>599 A/COFF状態(ヒーター)でも音は出ますか?
出る様ならブロアモーター辺りが怪しいかも?
>>599 すいません( ̄□ ̄;)!!
ON状態でしか出ないって書いてありましたね。
よく読まずにレスしてしまいました…
602 :
4号機 :2006/07/17(月) 01:08:04 ID:PwIe9FW9O
小樽からカトチャソ ペ
>>599 うーん、ちょいと難しい。
だけど、エンジンルームの音が正常で室内の音が異常ならば、エンジンマウントが切れていないか
漏れならチェックするけど。
604 :
ダポンヌ :2006/07/17(月) 19:20:32 ID:PwIe9FW9O
稚内からカトチャソ ペ
605 :
599 :2006/07/17(月) 23:44:22 ID:E2gM0bv50
>>603 どもです。雨が止んだらマウントもチェックしてみます。
エンジンルーム内で音がしないわけではないです。
他の騒音に隠れて目立ち難いだけです。
ただ、室内では他の音のように遮音されず伝わりやすいようです。
で、実はベルトの張りが弱すぎたようで張り直したら小さくなりました。
この位なら以前からしていたような気がしないでもない・・・微妙
ベルトの張りで変わるって事はひょっとしてメタル打音?
※ミスってベルト切っちゃいました。
インマニからMSC前に繋がるホースを止めるボルトのワッシャを紛失して無視していたら
噛んでしまったようでベルトが一段ずれて一列切れてしまいました。
ディーラーに在庫があったのですぐに交換できたのが幸いでした。
ヴィヴィオ用の車高調がみあたらん。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 03:03:44 ID:fIz2AOfpO
棚の上見た?
山のほうへドライブに行ってガタゴト走ってたらカーステ(純正カセットw)が突然壊れた。 静寂の中でドライブを続けるとエンジン周りが騒がしいこと騒がしいこと ファン、エアコン、スーチャーetc この夏を無事越せるのだろうか?と少し不安にさせてくれた14歳のヴィヴィ
>>604 で、今どちらですか(^^ゞ
>>605 メタル打音
ひょっとしたらそうかも知れぬが、それよりも補機類のベアリングのほうがアヤシス。
>>606 多分、自宅の免震装置の一部に使ったんじゃマイカ? 家高調??
>>609 今じゃめっきり見かけなくなってきましたが、レックスも元気に走っていますよ。
3ヶ月前にセカンドカーとしてウチに来たヴィヴィオなんだけど。 少しスピード出すと、ゴォーという唸り音が半端じゃなくて、50`以上 出す気にならない。 NA4WDのCVTなんだけど、こんなもんなのかな。 気が付けば後ろは車の列でマヂで落ち込むよ。。
>>611 おそらくハブベアリングが逝っている感じ。
自分のVIVIOもそうでした
>>612 俺のチラ裏にレスくれてdくすです。
CVTベルトとかトランスファー辺りかなと思ってたんですが、ハブの可能性も有り
ですねぇ。
もう暫く注意深く観察して、分からなかったら整備工場にでも持ち込んでみます。
>レックス おいらの住んでるアパートの駐車場にも1台… 他にもフォレスタ2台、レガシ4台、ヴィヴィオ(おいらの)1台、インプレッサ1台と なんでこんなにスバル車が多いんだ某チンコマークがある市なのに
類は友を呼ぶ スバル使いは引き寄せられる
利尻島からカトチャソ ペ
ロングハブボルトが欲しいのですが噂ではレガシィのボルトが10mmロングになるとか… 何型のレガシィのボルトが合うのでしょうか? エロい人教えてください(^人^)
>>617 ロングにできるのはリアのみ
フロントはほとんどかわらない
レガシィ用、といえばディーラーには1種類しかないからすぐわかる。
STiのバネのレートをご存じの方いらっしゃいましたら教えてほしいです。 付けたら車高が変わるとかはないでしょうかね!? 当方後期の黒RX-Rです。
>>617 ヴィヴィオのフロント用をリアに付けてもロングになるよ
>>620 STiのバネ?? RAの事か? 前後共2.85だよ 車高は若干上がるよ
本日 蛸壺のマフラーのタイコ内部が逝かれようで 爆音になった
新品で購入し4年だが こんなに寿命短いのか??
623 :
617 :2006/07/20(木) 22:55:25 ID:11kq0QPUO
レスthanks フロントをリアに付けてもロングになるんですか〜 っていうか前後のハブボルトは品番違うの?
>>623 品番はわかりませんが、長さが違うので、
品番も違うと思われます。
ちなみに…
純正リア<純正フロント<レガシー純正<社外ロング
ってな感じになってまつ。
>>620 がっけん氏
ちょっと気になったんだが、もしかして某携帯オクやってないか?
>>621 さん
レスサントスでつ。
やたらエロい神の一人にもご意見を求めてみたところ、
『手持ちのSTiパーツカタログ見ると、、、、RA純正の模様。
あれ?紙カタログでは別設定があったような?
どちらにしても車高は上がる方向かと。』
と、似たようなご意見を頂戴しました。危ねぇ〜、組まなくてよかったぁ〜。W
>>626 さん
どちら様でしょうか!?
629 :
621 :2006/07/21(金) 18:52:58 ID:4pBk0PUB0
昨日まで爆音だったマフラーが 今日三千回転に抑えて爆音にならないように走っていたら あ〜ら 不思議 いつの間にか元の音量に戻ってた 気持ちレスポンスが悪いような気がするが 不思議な事ってあるんだな!!
オフスレのダッシュペチペチって知ってる人いませんか?
631 :
622 :2006/07/21(金) 20:20:12 ID:aVr+nrbc0
>>627 Φ50のセンターパイプに純正リアピースって事ですか?
それは色々と面白いですよ多分 音とか音とか音とか..
実際センターΦ50→リアΦ42で絞った時の音なんて聞いた事無いですけど(汗
俺のRXRは買ったときからその組み合わせでしたよ。 別におかしな音じゃないけど、なんとなく物足りないかんじ
633 :
623 :2006/07/21(金) 21:51:12 ID:cG94IM/AO
ありがd 早速ボルト買ってきます
最近ヴィヴィオタンに乗れていない(TT その間に極めて雨が降ったので雨漏れが心配だな〜
そういえば赤いコ、リアのスペアタイヤ付近 水たまり出来てたといってた この場合 どの辺からの雨漏れを疑ったらいい?
>>637 一番の原因はテールライト&リアバンパーの装着部クリップのスポンジシール劣化かな?
ここの穴はデカイから駄目になってると物凄い勢いで水が入ってくる。
クリップの新品交換、コーキング等で大分良くなると思う。
漏れは寒い時にバンパー外したらクリップ割れたから、応急措置でテープで塞いだ・・・でそのまま1年ほったらかしだなw
》えむずさん もしかしてあると@赤em-sさんのヴィヴィオタン?W 最強はコーキング後にフレーム修正。これだね。 ドアのチリもピタリ。ギシギシ音減少。ボディーのガッチリ感アップ。 でもなんだかんだで高いんだよなぁ〜、板金屋って…OTZ 》ダッシュペチペチ 汚れ役の俺様がオフスレにて自爆してきますたよっと。W
>>638 軽々四(゚ー゚*) しぃ型様
レスありがとう。
クリップの交換他試して(させて)みます。
バンパー周りだとすると
赤いコはそのうちビストロテールにしたいみたいだから
そのときにも対策しないとですかね
遅くなるとは思いますが結果でたら報告します。
>がっけん氏
その赤em-sです。はい。
フレーム修正はいろんな意味でちょっと無理
コーキング他で対処してみますよ。
T-TOP(5MT)買っちゃいました。 お仲間に入れて下さいm(_ _)m
642 :
あい〜んRA :2006/07/22(土) 17:05:49 ID:m6M2JqlLO
>>637 :em-sなんで、えむず氏
リアハッチ周り全てのネジ穴をコーキングした漏れが来ましたよw。
あい〜ん号も先日トランクフロア部の雨漏りが目立ったので、リアハッチのウェザーストリップ(¥6000位だったかな)を新品交換してみますた。
交換はいたって簡単♪、ゴムをベロベロと引きはがし全周にコーキングした後クニクニと嵌めるだけ。
新旧部品を比較してみると、9歳のゴムはかなりスリムになっていて、交換後はリアハッチが閉まり難くなる程密閉性が復活しますた。
なんでしたらプチDIYオフin多摩西部でもやりますか?赤いコさんにも宜しくお伝え下さいませ。
>>638 :軽々四(゚ー゚*) しぃ型氏
久々のご登場ですね♪!VVC新潟オフには行かれなかったのですか?
今年は競技には出場されてますか?(漏れは来年復活の予定ッス)
>>639 :がっけん◆MfrML3D4M2氏
>コーキング後にフレーム修正。
●rz
ドア等の「チリ」はどこで合わせてるかご存知ですか?
643 :
のび :2006/07/22(土) 17:54:19 ID:z2RpDa4d0
>>637 申し訳無いです。
あの水溜りは引渡しの際に荷物を下ろしていて初めて気が付きました。
二年間乗っていてそれまで問題無かったのですが・・・
リヤハッチは若干強く閉めないと半ドアになるのでひょっとして
最後に乗った時にきちんと閉まっていなかったのかも。
>>642 自分が車検直前でちょっとうごけないんであれですが
プチDIYオフいいですよね
>>643 現オーナーも自分が臭いで指摘しなければ気がつかなかった様子
つか経年劣化の現象の一つですかね
あまり気になさらずに。
手をかければかけるほど愛着は出るものですし。
余談
うちの紺のコは電装系がヤバいっぽいんで
一度運転席下のうねうねを確認しないと
なんだかわかんないヒューズ付き取り出し線あるし。
>>641 ぉ、希少な個体を買われますたなw
ようこそヴィヴィオスレへ
時間があったのでスペアタイヤのスペースを 塗装してみた折れが来ましたよ。 >雨漏り パンダ号の場合、 ルーフモールのエンド部分のコーキングが割れており、 そこからだだ漏れでした。 一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
>>641 GX-T糊ですがいらっしゃい
ガスも入ってるしコンプレッサーも動いてるのに
クーラーが全く効かないので修理に出したけど
どれくらい費用がかかるのか…
あまりに高額だと冷房なんて無くてもいいや('A`)
エアコンの話題が出たけど、NAのvivioだとエアコンつけると力不足がどうしようもないね。 ↓ここから広告表の愚痴 あとエンジン回すと五月蠅いから、保証期間中だからと思ってディーラーにみてもらったら、 「回せば力が出ますので五月蠅くなりますし、メーカーは保証していますけどできれば回さないでください」 って言われてショボーン。明らかにふつうの回転音と違ってヘンなのになぁ。 そういわれても、点検して納車した一週間後に、やけに五月蠅いから調べてもらったらハブベアリングの劣化が判明したディーラーだしって思っちゃう。 1年保証もあるし、点検もしっかりするって言ったから、正規ディーラーから市場価格より割と高めに買った中古なのに、 案外穴があるというか、いい加減なのがわかってがっかり。 確かに、整備録みると納車前にあっちこっち修理、調整したのはわかるけど、なんだかなぁ。。。
>>641 いらっしゃい
元「GX-T海苔」です。手放したものの、また欲しくて仕方ない上にミクシィの写真にまで出している漏れ。
T-TOPは補強のせいか意外に重いのとボディが柔らかなので、セダンと比べてキビキビ感は劣るものの、
その存在感と意外なほどの所有感というか目立ち感は国産ではトップクラス…というか5本の指にはいるでしょう。
>>647 コンプ動いてサイトグラスに流れが見れるなら、エキバンですかね〜
恐らくエキバン交換って話になったら、ついでにリキタン(レシーバドライヤ)も交換汁って逝ってくるな。
>>648 んまぁ、その為の保証ですので(^^ゞ
整備工場ってちょっぴり走って「ハイok」。へたすりゃ走らずに整備をおわらしちゃう。
高速をガンガン走らないと出てこない現象もあったりして完璧に整備するのは意外と大変です。
保証がありますので、ガンガン走って、ガンガン不具合を叩き出しましょう。
>>644 えむず氏
>プチDIYオフいいですよね
24ヶ月法定点検オフ(^^ゞ
GX-R H8年式 約56,000kmのブツを先日購入しました (SC/4WD/中古車屋ではAT表記だったけどECVT?/KK4/他よく分かんない) …はいいんですが,インテリア周りのマニュアル見当たらんので フォグランプswの下にある微妙に引っ張れる丸ツマミとL/R swの 正体が全く以てサッパリですorz アレって一体…
>>650 購入おめ
ドアミラーの調整スイッチでしょ
>>651 さっき確認してきましたthx>ドアミラー調整sw
例のツマミは4方向レバーだったのね…
どうでもいいけどクリープ無いのは少しショックでしたw
まぁ直ぐ慣れると思うけど
>>652 慣れる頃にはクリープ無いほうがいいと思うようになるよ
654 :
626 :2006/07/23(日) 04:58:08 ID:lkh0810aO
>>628 やっぱ喪前だったか、クソガキ『がっけん』改め『(有)KGワークス』…
無知なくせに、やたらと無責任な説明をしてVIVIOのパーツ売らないでくれるかい?
他の人が…いや、VIVIOが可哀相ですから。
あと、全てのパーツがボッタクリ価格なのも何とかしろよ。
てか、そんな無知が居る糞ショップ誰も行きたかねぇよ。www
656 :
641 :2006/07/23(日) 09:51:25 ID:F/4EKHI70
>>645 ,647,649氏
ありがとうございます。
探していた赤色の低走行の物があったので買ってしまいました(^_^;
納車はまだ先なのですが、よろしくお願いします。
納車前に
・水、オイル類全交換
・カムカバーパッキン交換
・タイベル交換
・ウォーターポンプ交換
・ハブベアリング左右交換
・外装リペア&ポリッシュ
してもらってます。
wktkしてますw
>>641 さん
>>650 さん
納車おめでとうございます。ココにはエロくて優しい
まるで神様のようなコテさんたちがいっぱいいるので安心ですよ〜。W
以前NAのインジェクションとキャブ車では、 マニュアルのギア比が異なるとどっかで見たのですが、 Goo-netとかのWebカタログ見ても同じなんですが、実際の ところどうなんでしょう?
バッテリー上がりで2ヶ月放置してたRX-Rを久しぶりに走れる状態にして洗車して、ついでに高速走ってきた。 やっぱりバブル期に設計された車はイイねぇ、今の「稼げるだけ空間を稼いで真四角にしました」な 軽とかとはコンセプトがまったく違う潔さがある。 ボリュームのある排気音とスーパーチャジャーの作動音があればオーディオのスイッチなんて入れなくてもイイやw
660 :
あい〜んRA :2006/07/23(日) 13:40:23 ID:bjrIy+UiO
>>641 >>650 納車オメ!共に可愛がっていきまっしょい♪。
>>659 禿同!高速乗る度にランプ入口のコーナーから、心踊ってしまうのは私だけではない筈♪
>>658 肉と四句は違っていたが
バン/NAFF バンNA4WD
変速比 1速4.083 3.916
2速 2.437 2.315
3速 1.560 1.517
4速 1.096 1.057
5速 0.857 0.825
最終減速比 4.875 5.285
屈斜路湖からカトチャソ ペ
IKDのメタルキャタライザー付けてる人って居る?
ごちそうさまです 爺、隣に規柴子サン乗せて走ってますな
>>661 ってことはファイナル変えればさらにクロスミッションになるってこと?
>>666 深く知るにはビビタソ氏の降臨を待つといい鴨
H4年純正のオーディオが壊れました。ディスプレイも表示されません。 ACC電源は問題ないようですが、知識ないので・・ 1DINの安い奴社外品買うのが一番ですよね? アナログ時計も壊れており、車内で時刻を知る術がなくなりましたw
最近よくきくね オーディオがこわれたって とりあえず電装の接触がおかしくなってない? つか自分のも電気こなくなってること結構起きるけど… オーディオ後ろの線をがさがさ いじってると通電する事あるよ (アナログ時計も時計自体が壊れてる事はそんなにないし 線が腐ってるとかじゃない?) いじっても通電しなかったら オーディオ取っ替えがはやいとはおもうけど。 線が逝ってたらオーディオ本体変えても復活しないから 一応確認を。
>>664 テラナツカシス。当時リアルで見てビデオも撮ったハズなんだけど、何処逝ったモノか…
今でも見れる神はおられませんか。
爺がしきりに「赤のメータは見にくい。全てが挑発的でスパルタン」って言っていた希ガス。
全体的にはほめていたな。
>>670 えむず氏
その接触が難しいd(^^
VVC全国オフで親切な方からカロのカーステレオを貰った俺様が来ましたよ
T−Topのノイズしか受信出来ないラジオ+MD憑きで
しかも家でMDを録音出来ない環境だったので助かりますた
>>669 不要になったカーステを持ち寄るオフとかw企画するといい鴨
チラ裏
カーステ交換後にスポーツランド信州までT-Topでドライブ
ショップツアーを観戦していたらチョッパヤのシフォンがいました
ヴィヴィオで転倒を繰り返し今のシフォンが8台目だそうなw
やはり数多くの生け贄を奉納しないとあの領域に到達出来ないのか
がんばるぞー(何を?)
四
RX-R買った時に付いてた純正CDヘッドの液晶が逝ってた。W 本体もそろそろ逝くだろうなぁ〜って感じ…OTZ でもフォレスター純正CDヘッドの予備がある俺はギリギリセーフ。
674 :
669 :2006/07/24(月) 11:54:35 ID:6mwdWx6z0
この時間にもコテさん達の早速のレスが!
>>670 昨日、オーディオの再取付してみましたけどダメでした。ライトオンでイルミは
付くんですけどw
時計もカチコチ音はしますけど動きません、こっちはダイオード交換とかで私が
壊したっぽいですけどw 一体パーツ化しててバラスの難しい感じですよね。
>>672 GX-T海苔です
>>672 そのシフォンってにぎやかな色のやつですか
>>674 カチコチ音するならショック療法でw
676 :
あい〜んRA :2006/07/24(月) 17:18:22 ID:/+2G9mk7O
>>672 :四様
ダートラ仕様のシフォンなら・多分先日お話した「あの方」だと思われw。
皆さんお久しぶりです。ガソリン価格の高騰にびびり、いまいちアクセル踏み込むのを
躊躇している今日この頃です。とか言いつつ、某有名マンガ「○○○○D」にも出てくる
妙○山に快速ドライブに行ったりしてますがw(走り終わって休憩中に左フロントの
ホイールハウス内側にオイルを吹いたような痕が!たぶんシャフトブーツ逝ってますよ
ね・・。またこいつに出費か・・・。)
ちょっとお聞きしたいのですが、ヘッドガスケット辺りからのオイル漏れはどのくらい
まで無視してもOKですか?現状は、5〜8cm程滲み出ている程度なんですけど・・。
>>659 >>660 同じく。唸るEN07がBGM!!なんてねw
サーキットなんて走ったことないけど、地方の高速の料金所から本線合流までって
そんな雰囲気がでてしまうっす。
678 :
ビビタソ :2006/07/24(月) 20:49:06 ID:M7TjqrEh0
>>667 名無SS様。
呼ばれますたが、ギア比に関しては全く駄目ポでつ。
ボロな(ry様の降臨が確実かと…。
でもRX系MTにNAの5速組み込めば、完全に回しきれると思うのでつが…どうなんでしょ?
>>677 おひさ ノ
ヘッドガスケットってクランクケースとヘッドの間ですかね?
地面に染みるほどだと、タイベルにかかる可能性があるので、早い目の交換が吉と思われます。
カムカバーパッキン(スバルはロッカカバーパッキン)はこの周辺は確かタイベルにはきっちりカバーが
掛かっているので、エキマニに達しなければ(爆
つか、漏れもガスケットから滲みが出ています〜orz
>>677 ドラシャブーツ逝ったなら至極早めに手を打つことオススメ
中のグリスが無くなってゴリゴリ音が出始めるとドラシャあぼーん
出費が数倍にorz
逆にオイル漏れはにじみ程度なら仕様
垂れてエキマニとかに掛からなければOK
部品代自体はそんなにしないのでDIYでやれば
出費抑えられるので早めにやって上げるとエンジン汚さなくて(・∀・)イイ!!
>>678 謎のビスケットでおなかいっぱいの漏れが来ましたよw
>>668 で書いてあるけどファイナル変えると全体的に変わるだけで
クロスにはならない。
ギアそのものを組み替えればクロスになるだろうけど
例 1-近>2-遠>3-近>4-遠>5 のような変なギアになるかもw
近道としてはRAのギアを手に入れることw
>>675 >>676 にぎやかな色のヤシです
あの走りを見て精神的ショックを受けました
影響されて来月あたり転倒するかも知れないw
>>679 黒柳鉄ホさんどうもです。
間違えました。カムカバーです・・・。はずかし・・・。
>>680 ドラシャブーツ、そうですね早めに行って来ます。
お二人にさらに質問。エキマニに達しなければとありますが、達すると室内が臭くなる
からですか?それとも他にガクブルな理由が・・・?
>>682 熱くなったEXマニにオイルが付けば、どうなるか分かるよね?w
萌 え る ぜ ! (微妙に違うw)
>>683 も、萌えちゃう・・じゃなくて(乗ってどうする・・・w)燃えちゃうの?
炎がでちゃうの?炎はでないか。それとも煙り程度?
普通に燃えると思われ。 Dラーでも15kくらいだし、気軽に直すのがベストかと。
>>666 >>668 シフトアップした時に回転がどの程度落ちるか計算すると。
二速59.7%
三速64.0%
四速70.3%
五速78.2%
スーパーローにして一速を使わなくなれば最初のシフトアップでの
回転落ちが60%弱から64%にアップするのでクロスミッションと同じ効果。
ただ、五速での巡航が煩くなるね。
>>678 因みに、MSC系とNA系ではミッション形式が全く違います。
から、NA系にRX-R系のギヤは入らない。ミッション丸ごと交換は不明。
MSC系の方が二速の回転落ちが若干少ない。
>>678 ぉそうでしたか
でも変りに名無しの神が降臨してるw
EN07と組み合わされるミッション形式 ギア比 TM57 ギヤ芯間57mm FF(ヴィヴィオではNA)用 1速 4.803 2速 2.437 3速 1.560 4速 1.096 5速 0.857 ヴィヴィオ用は全てファイナル4.875、REXのEMPIがファイナル5.133 プレオはファイナル5.133で3速 1.500 4速 1.031 5速 0.805 TM64 ギヤ芯間64mm FF(ヴィヴィオではMSC)用 1速 3.307 2速 2.050 3速 1.322 4速 0.972 5速 0.738 ファイナル5.285、REXでは5速 0.780、プレオでは3速 1.281 4速 0.871 5速 0.675 R2では1速 3.916 2速 2.315 3速 1.482 4速 1.027 5速 0.785でファイナル5.571 TW64 ギヤ芯間64mm セレクティブ4WD用 1速 3.916 2速 2.315 3速 1.517 4速 1.057 5速 0.825 ファイナル5.285 TY64 ギヤ芯間64mm フルタイム4WD用 1速 3.307 2速 2.050 3速 1.322 4速 0.972 5速 0.738 RX-RAでは1速 3.071 3速 1.480 4速 1.137 ファイナル5.285、REXでは5速 0.780、 プレオ(MSC)では3速 1.281 4速 0.871 5速 0.675、 プレオ(NA)では1速 3.916 2速 2.315 3速 1.480(前期)1.482(後期)でファイナル5.571 R2では1速 3.916 2速 2.315 3速 1.482 4速 1.027 5速 0.785でファイナル5.571 ギア芯間が同じなら歯の流用は可能 ドライブギアが一体の為>680氏の書かれたような組み合わせはできず、1〜4速と5速の組み合わせ FFと4WDはミッションマウントの形状に互換性が無いため流用不可 なので結論としてはFFならTM64、4WDならTY(W)64にRX-RAギア+お好きな5速って事に
れすドモー 鍵作ってくれるとホントに話ははやいんですけどねー。 作らせる方向に話もっててみようかな 自信無いけど 余談として 実際にエンジンのせかえ ミッション入れ替えやった方のはなしだと ミッション側の仕様に合わせたクラッチプレートと ハウジング使えばボルトオンで どの組み合わせも可能だとか
なんだか他の書き込みと混ざった スマソ >れすドモー >鍵作ってくれるとホントに話ははやいんですけどねー。 >作らせる方向に話もっててみようかな >自信無いけど >余談として は無視してください
691 :
680 :2006/07/25(火) 09:07:34 ID:tIfotyFY0
>>688 へんてこりんな組み合わせは不可でしたか。
補足dクス
スモーク貼ってる方、いたら教えてください。 リアに分割で貼ってるんですが、何度やっても一番上がきれいに貼れません。 曲面で余りの部分が出てうまく直せない感じです。 コツとかあったら教えてください。 それとも1枚貼りの方がいいですか?
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/25(火) 16:59:45 ID:XVdkezS10
プラグをイリジウムにしようと思っているのですが 車種適用表に載っていません 誰かつけている方教えていただけますか? 車はH7年式 RX-R です 買おうと思っているプラグは DENSOのイリジウムパワーです IXU22かIXU24なのかわからなくて・・・ よろしくお願いします
>>693 今見たけど普通に載ってたぞ。
IXU22ってあるけど。
分割貼りでも歪むんなら一枚貼りならもっと歪む
>>692 貼る前にガラスの表側(外側)に当てて、ドライヤーで温めてガラスの曲面に形を合わせれば、1枚貼りでもいけます。
カー用品店で売っている安いフィルムは、柔らかくて貼りやすいけどノリが弱いので「ツノ」が出やすい。
プロが使っているフィルムは固くて貼りづらいけど、ノリが強力なので水分が抜ければ「ツノ」が出にくい。
漏れはプロの人からメートル単位で売って貰って自分で貼った。
失敗すると剥げづらいので、1発勝負だけどw
>692 自分は4分割.上の方ほどフィルムの高さが低くなるようにしましたよ. 時計の話題がでていたが,ここ一週間ほどウチのも遅れる.暑さ負けか?? しかもバックミラーがグラングランになってる!暑さで溶けたのか?!
>>587 でA型RX−Rはエアコンレスモデルがあるって初めて知った・・orz
こんな時期に変な話題だけど軽量化でエアコン撤去したいな〜って思ってるんです
でもあれってヒーターユニットも外しちゃうもんなんですかね??
>>699 霜取り装置がないと車検に受からないかも
>>699 エアコンレスモデルというか、漏れがA型をディーラーで見たときのプライスは109万円だったかな?
エアコンはOPってあった。
そーいえば同じ時期のホンダプリモのチラシ「ついにシビックが100万円切りました! 99.8万円〜」って
デカデカ載って「エアコンはATとセットで22万円高」って小さな文字が。そんな時代です。
チラウラ
2週間乗っていなかった漏れのヴィヴィオ、バッテリー上がってますたorz
暗電流が標準状態+200mAはちょっと大きすぎたかw
>>700 てか前デフは必須だったキガス、熱腺でも桶だった鴨。
>>688 勉強になりましたm(_ _)m
って事はレックス、ヴィヴィオ、プレオのMTは流用は可能なんですね?
同じ型式のはポン付け可能なんですかね?
kk4RXRにプレオの5MTなら高速仕様になる?
リアデフのギアレシオはレックスヴィヴィオプレオ同じ?
教えて君でスマソですorz
H4年だとEG系スポーツシビックの時代ですね。 確かに走りグレードのSiRにもエアコンがオプションなのがあった希ガス。 ビート専科3、カプチーノ専科2、ワークス専科、、、 内容はともかくヴィヴィオ専科出せよKスペ。プンスカプン
705 :
692 :2006/07/26(水) 12:01:49 ID:WHPo7xTI0
>695>696>697>698 dです。 市販のフィルムで下から3枚貼って上の10cmくらいだけ貼ってない状況です orz ドラム引っ張ってドライヤー当ててみます
遅レスですが >>あい〜んRA氏 全国オフには参加しませんでした・・・ 海越えとなると日程都合と予算が難しいです。 すべて車で移動ができれば時間に自由度がとれるんですけどね。 競技の方は今年は仕事が重なって少なめです。 >>がっけん氏 ここと某BBSの過去ログがあれば事足りるけど、資料として本という形に残る物は欲しいね。 ただログという形で先人達のデータが簡単に見る事が出来るのは非常に便利。 ちょっとした疑問から肉体改造大手術まであるしw
soft99のタッチペンってイエローハットにしか売ってないのね 色番220がホルツにあれば近所のオートバックスでゲットできるのに・・ すみません、愚痴でした
僕はhomesっていうDIYの店で入手したよ! 220の銀。 F-18だっけ。 スプレーが欲しいところだよね。 ビストロ型のバンパーが、未だにシャンパンシルバーで、 微妙に色が違う。
>>671 :黒柳鉄ホ氏
遅レス、スマソ。漏れ録画テープ持ってますよ。ってーか、新車情報スレ書き込まれました?
今、テープ再生&内容確認しながらマキコしてまつ。
>全体的にほめてた
そうかな?結構辛いこと言ってるように思うけど。
赤メーターに関しては、「興奮するような色。ドライバーを牛かなんかと間違えてるんでしょうね」。
採り上げたのがRX-Rということもあるんだけど、「遊びのもの、遊具に徹したもの」とか、「気になるのは
車全体の印象が、なんとなく反社会的なんじゃないかなぁ」コメント。
挙句の果てに、「とにかく奇妙なやつ。むやみに力持ちで凄みのあるやつ、小さい小悪党」、「ベビーギャング」
とかコメントしてて、車のあり方としてはどうかと三本氏は戸惑っている様子だった。
ただ、いつもの山坂道では、「四駆だが回答性はいい」、「変速機のギアの切換えが意外に楽しくできる」、
「よほど実験部が気を入れてやったんでしょう」、「ブレーキ性能も上手く保ってる」と、実際の性能に関しては
悪くないという印象を持った様子。
そうか、鉄ホ氏(コテ勝手に略してスマソ)はこっちが記憶に残ったのかな。
以上、長文スマソ。
>>708 激しくありがとう!
横須賀ホームズほぼ毎週末行ってますw(何故かカー用品は見ない・・散財するので)
銀ヴィヴィオを見かけたらそれは私かもしれないですw
>>708 タッチペンに取り付けてスプレーにするのが最近出てるよ
使ったこと無いのでなんとも言えないけど
712 :
699 :2006/07/26(水) 18:43:35 ID:AvuVYFsy0
>>700 >>701 thx!! やっぱりヒーターは必要みたいですネ
取扱説明書とにらめっこしてるけどベルトはパワステ&SCとオルタ&コンプレッサの2本なんですねぇ
同世代の他の車はベルト外すだけでエアコンとパワステ解除出来るらしいのでちょっと不便に感じてみたり
まあなんとか頑張ってみます(´・ω・`)
ふと思ったんだけど、この車のオイルエレメントってホンダ車の物を使うことあるの? 今日、黄色帽子でエンジンフラッシュのついでに、オイルとエレメント交換してきたんだけど 適合表にあわせてエレメント持っていったら、ホンダ車用の物に変えられたんで もちろんホンダ車用のエレメントにはKK4が適合するって書いてなかったし、俺が持っていったエレメントは 正真正銘スバル車用でKK4に適合するやつだったんだけどなぁ... <チラシの裏> それにしてもエンジンフラッシュの効果ってすごいねw 明らかにアクセルのレスポンスとパワーが上がったわ いつものと同じ感覚でアクセル踏んだら、思いっきり加速してちょっとビビったwwww </チラシの裏>
>>713 トヨタディーラー等の扱うタクティー製のエレメントでもスバルとホンダは共用になってますよ
>>713 漏れが使っているフィルターはスバルホンダ三菱の軽に対応してますよ。
問題はスバル純正の価格でサードパーティの安いのを装着されたらゴルァものですw
エンジンフラッシュって、ついでに燃料ラインの清掃も行わなかった? そちらの方が効果が大きいかも。
>>709 おぉ(^^ゞ 神が居たw 出来れば高画質にDVDに焼いて永久保存したいのですが(爆
その番組を見たのが14年前(爆 美化されていたのは勘弁して下さい(^^ゞ 新車情報スレは書き込んでいませんよ〜
んまぁしかし、反社会的って爺が行った記憶は見事にdでいるな〜
とはいえ、このヴィヴィオは今でも「単なるアシ以外のクルマとして」多くのファンが居るって言うのは、決して反社会的な
クルマとは思えないのですが。あ、RX-Rが反社会的ですか(爆
>>713 いくら共用で問題がないとしても
客が持って行った物を勝手に別の物に変える方が問題かと。
実はオイルも別の物が入っていたりしてw
718 :
713 :2006/07/26(水) 22:49:48 ID:Xnyysjta0
>>714 dクス
エレメントのメーカーは忘れちゃったけど、サードパーティ製だったことは確か
どこかのサイトでホンダ用のエレメント使ってる人がいたような気がするなぁ...
>>715 多メーカー対応型っていうのもあるんですね、参考になります
サードパーティ製のをはじめから持っていったんで、安物に変えられたってことはないです
エンジンフラッシュは機械使ってやったので、多分燃料ラインも洗浄された(はず)
ちなみにフラッシングオイルだけ使うってプランもあったけど、こっちは1500円ぐらいでやってくれるそうで
>>716 あれは距離走った車なら効果はモロに表れると思うw
4980円+オイル代+エレメント代でここまで変わるとは思ってなかったわwwww
>>717 無断で変更させるのはまずいと思ったのか、店内放送で呼び出し後、エレメント変更の連絡を入れてくれました
店員に変更したい理由を聞いたんだけど、「現在使ってるエレメントがこちら(ホンダ車用)になってますので...」ってことらしい
そういえば、納車前にオイルとエレメント交換したって記録が残ってるけど、もしやDが!?
不具合が出たらゴルァ!してきまつ
オイルは、新油で粘度があってれば気にしませんwww
980円の安物オイル買ってきたからwwwww
719 :
709 :2006/07/26(水) 23:28:29 ID:OY7ZPBLF0
>>715 :黒柳鉄ホ氏
こんばんは、早速のレスどうもです。えー、相変わらず不躾にまいりたいと思います。
ってこんなフレーズ、新車情報視聴者じゃなきゃわからんか。w
>おぉ神が居たw
私は神ぢゃありません。名も無きヘタレでつ。まぁ、でも社交辞令としてそのお言葉頂戴しておきます。
さて当方所有の件のビデオですが、永久保存決定品です。少なくともその点はご安心を。
※ナントカナルモンナラ、ナントカシタイ(ボソッ)
>美化されていたのは勘弁してください
いえいえ、どういたしまして。このビデオ繰り返して見ているうちに、「苦言を呈している内容」よりも
「評価すべきところは評価しているジャマイカ」と思えるようになったヂブンがいます。(どっちなんだyo!)
ところで、三本氏を「爺」と表記するあたり、まんざらあのスレと無関係ではないんでしょ?
720 :
あばれ発着 :2006/07/26(水) 23:36:40 ID:TYVArkWoO
ネット開通おめでとうございます。 メアド教えて下さいよー!
>>719 うp!うp!
>>720 つ sending_info1457878@yahoo.co.uk
》フラッシングの人 汚れがひどければひどい程効果がありますよね。 でもパッキンを痛める種類のフラッシングオイルもあるので注意です。 鉄さんの言ってる燃料ラインクリーニングはまた別かと。 やればきっと体感できるかと、、、。
>>718 うまい具合に、漏れがヴィヴィオにブラボー(三菱)、オヤジがミニカ、オフクロがライフ。
4車種そろってみんな同じフィルターですよ(^^ゞ しかし、4980円で効果が出るなら漏れもやってみようかな〜
>>719 スレは一時ROMってましたが、爺が新車情報を続けていたときだけですね〜 書き込んだことは一度もなくorz
爺の不躾さは私のような小心者が、テレビを見ているだけでガクブルものでした。
特に当時はホンダが嫌いだったのかな? ボディーのベナペナさとかは総攻撃してますたな。
だれかが保存してくれていたら、いつかは又見れると信じています。チャンスを待ちますよ(^^ゞ
不法投棄禁止 191 :くそガキ様 ◆MfrML3D4M2 :2006/07/26(水) 10:57:43 ID:nTNvQYDnO さすが山梨。頭悪い奴多杉。W 痛い管理人はどこ逝った?WW
はじめまして。 ビストロのATを最近もらったんですが、徐行運転している時に車がカクンカクンするんです。 これはどこが悪いんでしょうか?
>>725 徐行運転とか、前が赤信号で止まる瞬間にカクカクするなら電磁クラッチ。
このスレではギクシャクアンアンって表現を使っているけど、どんな感じだろ?
あとは、走行後、シフトレバーをDから他に入れようとしたらやけに固いってことがあればますます(ry
で、結論が付かないなら迷わずディラーへ。海苔潰すなら構わないけど、電磁クラッチがCVTを痛めるパターンが
極めて多く「調子悪いけど走るし、まぁいいか」「電磁クラッチの工賃が高いな〜暫くお金が貯まるまで放置」って
やると、CVTもお取り替えコースに。電磁クラッチだけならまだコンビニに1ヶ月バイトすれば工賃が稼げますが、
CVTもってなると夏のボーナスでも足りません(;;
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/27(木) 02:12:48 ID:jUgpj8WUO
ECVT
>>728 ありがとうございます。
赤信号で止まろうとする時にカクンカクンなります。
体感は、MT車に慣れてない人がMT車を運転した時になるようなカクンカクンと同じような感じです。
シフトレバーは固くないです。
近いうちにディーラーへ行ってきます。
>MT車に慣れてない人がMT車を運転した時になるようなカクンカクンと同じような感じです。 クラッチがきれてないってことだねー
↑
EN07でフラッシング怖くて出来ない・・・
確かにあの高回転エンジンで中途半端なフラッシングされたら ガクブルだけど、今んとこダイジョブみたい 昔、ロータリー海苔の頃 「只今、500円にてフラシングサービス中ですが」 と言われたときには、丁寧にお断りした
>>720 つ【悪用する奴には教えない】
一時期ここで流行ったな、こんなフレーズ。
あばれ発着か・・・。だったらこっちの方が良かったか?
つ【てめぇのヴァカさ加減にゃ父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ】by東野英心
>>721 それ何のアドレス?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/27(木) 11:26:50 ID:ryKon1uU0
パートタイム式四駆のヴィヴィオ買ったんですが、四駆にするとき時速 何キロくらいまで平気ですか?
>徐行運転とか、前が赤信号で止まる瞬間にカクカクする あーこれ、うちのも昔、よくなったよ。 で、CVTフルードとか換えたり、いろいろしてたら、 いつからかしなくなったな。 ちなみに電磁クラッチもCVTも換えてません。。 なのでそんなに覚悟す津必要もないかも。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/27(木) 12:25:57 ID:w4C+XCqEO
>>736 何`でも平気だよ
高速でも 入れたり抜いたりしてますが 壊れません
>>721 手に入ったら(^^ゞ
>>731 ご名答d(^^
1)ECVTのECUは、停車時と判断すると断続的にdddと電流を流して電磁クラッチ中のパウダーを均一化する処理を行う
2)ところが劣化し、中のパウダーが酸化するとパウダーの粒が大きくなる
3)すると少ない+短い電流でも敏感にクラッチの仕事をしようとする
4)だから、今まで現れなかったギクシャクアンアンが判るようになってくる
5)困ったことにギクシャクアンアンは、CVTベルトの送りと戻りで引っぱりまくる
6)そのまま放置すると、ベルトが伸びてコマが落ちるか、切れてorzになる
ネットの情報やDのメカ担当さんの話を総合するとこんな感じなのですが、発進時に3)の現象が出ると、それこそヘタレが
クラッチをドーンと繋いでエンストかノッキングしそうなのですが(^^ゞ 死にかけ電磁クラッチでも、ゆるゆるとうまく繋いで
くれますよね。電流の量が違うのかも知れませんが…
チラウラ
一昨日ステラ乗ってきた〜 ハイテク・ギミック満載、CVTの高周波音も健在。メーター類小さいね〜
ウェッズスポーツのブレーキパットの導入を検討しているのですが、 どなたか試されたことある方はいらっしゃいませんか? 性能データだけじゃ不安で、、、。 《チラ裏》 本日オイル漏れ修理のためにマイヴィヴィオタンを入院させてきた。 最近乗りまくってたからいなくなるとやっぱり寂しいな、、、。 ちなみに愛車(ヴィヴィオタンとインプタン)の油脂類交換とマシンフラッシングは月1でやってます…OTZ
エアコンが全然全くこれっぽっちも効かねえぇぇぇ
>>740 フラッシング剤によるフラッシングはシールを傷めますよ。心当たりありませんか。
つか、排気温(ryは直したのけ?
フラッシングの話題に便乗ですが スバルのデラがやってるカーボナイザーってどうなんでしょうか?
》名無しSSさん 了解しますた。 塚、貧乏なんでこれしか買えなかっただけですが何か?W 》鉄さん 納車4日目、オフ前々日くらいに治しました。 いろいろやってたら丸2日間もヴィヴィオタンと遊んでましたっけ。W 今はオイル漏れ直し中です。他に直すところは細いところや フィーリングの問題くらいなもので調子いいデスョ☆
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/27(木) 21:36:21 ID:JX+isuE7O
>>626 =
>>654 =
>>748 さっそく釣られて最近利用してみた俺様が来ましたよw
がっけん氏はいい人だったぞ!
晒すことしかできないような椰子は消えろ
カプチとT-topのどっちにしようか迷ってる オープンで4人乗りの軽なんか他にないから 今のところT-topに分配がありまつ
>>739 黒柳鉄ホさん
電磁クラッチと聞いて、たまらず経験者が一言いいですかね。
>>725 さん
わたしも最初は「なんだこのカクカクは?」と思っていました。その「カクカク」が「ガクガク」になり、
と同時にシフトが入りづらくなり始め、「これはおかしい!」と不安になりこのスレを訪れました。
ここの人たちがほぼ口を揃えて「そりゃ電磁クラッチ交換だね。」と教えてくれました。
しかし工賃含めて10万程かかるということで、「R2Sにでも乗り換えるか」などと迷っているうちに
停止する際にクラッチが切れないためちょっとだけ思った所で止まりきれなかったり、
トルコンなみにクリープしたりし始めたのでw、ビストロの方がR2より軽快だったので、電磁クラッチの
交換に踏みきりました。
>>737 さんが直ってしまったのはよく解りませんが、ガクガクアンアンが出始めて電磁クラッチの故障と
断定できるのは、「クラッチが切れてないよ!」という信号がECU?で処理されてCVT保護のため
「シフトいじっちゃだめ!」という信号でシフトしずらくなる場合ということではないでしょうか。
コテのみなさんこれでオケ?少しは成長できたかな?
>>751 ヴィヴィオ後部座席評論家の私が来ましたよ。
身長170cm、座高三本スペックの私が乗ると笑えるくらい狭いです>T-top
常に体育座りというイメージです。
しかしながら、走行中にリヤウィンドゥ(でいいのかな?)が開けられるので
後続車は爆笑してくれるでしょうw
カプチは乗った事が無いのでコメントできませんが、
T-topは乗っていると自然と笑ってしまうような楽しいクルマだと思います。
》迷ってる人へ 周りに仲の良いカプチーノが2台程いますが、荷物が本当に全然乗らないです。W こないだお客さんから注文を受けてたタイヤ4本が入ったから 取りに来てもらったらところ、どうがんばっても2本しか積めないので 結局お客さんに先導してもらって僕がヴィヴィオに積んでお客さんの家まで届けましたよ。W トランクに純正サイズのタイヤ1本積めないのには さすがに驚かされましたよ。でもそれはあくまでも積載量に限った話であって、 カプチーノにしかない魅力もいっぱいあるわけで、、、。W
>751 長期連休になるとT-Topでオートキャンプに出かけるオイラも来ましたよ。 お盆休みも東北地方で1週間ほどテント生活する予定。 後部座席はラリータイヤが5本積める等、カーゴスペースとして重宝していますw PC等のでっかいダンボールも、リヤウィンドウを開けて出し入れ出来るし。 ビートやカプチだと助手席を潰してもこんなに積めませぬ。 RX−Rも持っているけどマターリ走るのが好きなので、通勤も長距離もT-Topばっかりですよ。 >752 雨漏りは隙間にコーキング剤を山盛りにして(ry うちのダート用RX−Rは床が腐って膨らんでいたんですが。 出来心から指で突っついてみたら、そのままズボッと幕を貫通してロストバージン(orz 四
>>756 あまりいやらしくかんぢないのわ四様だから?
>>751 さん
カプチーノは助手席にしか乗ったことは無いのですが、あの座ったときのインパクトは何とも言えません。
後輪の上にお尻があるような感じですから。後は、ドアを開ければ地面でタバコが消せたり・・・w
これぞスポーツカー!って感じを味わいたいのならカプチーノの方がいいかもです。
t-topは乗ったことがないのでわかりませんが、やっぱりヴィヴィオなのでこれもいい車だと思います。
>>752 自分はコーキング剤盛りまくりました。
一ヶ月たつけど、今んとこ無問題です。
>>752 自分はコーキング剤盛りまくりました。
一ヶ月たつけど、今んとこ無問題です。
うわあ 連投ごめんなさい
>>759 > ドアを開ければ地面でタバコが消せたり・・・w
マナー悪いぞw
>>762 どんとまいんど
>>725 です。
早速ディーラーへ行ってきました。
CVTオイル交換で済みました。もうしばらく放っておいたら電磁クラッチ交換だった可能性があったそうです。
皆さんありがとうございました。
イリジウム系スパークプラグ使ってる人に質問 グリーンプラグからの交換でパワーの面で幸せになれますか? 変えてみたいけど、いかんせん1本1500円って言う価格で買おうか買わないか悩んでます
>変えてみたいけど、いかんせん1本1500円って言う価格で買おうか買わないか悩んでます 1500円ってイリジウムが? うろ覚えだけどヤフオクでデンソーもので900円/本、NGKもので600円/本 くらいじゃなかったっけ?
767 :
751 :2006/07/28(金) 08:17:09 ID:1K36UiwQ0
書きこみありがとうございます T-topはネタになる車でいいですよねw 見た目どおり狭いと言うこともよく分かりましたw T-topにキャンプ道具つめるんですか。タイヤ1本トランクに乗らない カプチとは大違いですね。 煙草が消せるほど車高が低いとは驚きです。 カプチも面白そうな車ですねー。 事故率高そうだから保険料値上がりしそうですがw
>>765 体感出来る程変わらない
近くにイリ入れてるスレ住人探して、さしオフして見ればw
>767 私のT-Top用キャンプ装備一式、というかネタ一式w 後部座席: 2人用ドームテント・テント内用マット・ヘキサゴンタープ・寝袋・炊事道具一式・クーラーバッグ 長靴・ランタン2個・折り畳みテーブル・折り畳みリクライニング椅子 小さいパイプ椅子 助手席: 車載インバータ&充電器・地図・CDがいっぱい トランク: 銀マット2枚・衣類・貴重品類・ノートPC・デジカメ・応急用工具 お持ち帰りゴミ類・外した屋根www 長尺物は無理だけど、うまくパッキングすれば意外なほど荷物が積めます。 当日の買い出し品を置くため助手席は空けていますんで、無理すれば2人乗りも可能ですな。 燃費は20km/L以上なので、1週間の長旅でも財布に優しいですよ。 RX−Rの方が広いけど、2台とも雨漏りするので却下orz 四
ABCも見た目以上に荷物は詰める(←あえてこう書くw) 走行会に行くと一体どこから出てきたんだと思うくらいの荷物が横に置いてあるね。 テトリスの如く荷物を配置するのがポイントらしいw 逆にハッチ系の車は意外と荷物を持ってこないな・・・
>>769 トランクのキャリアに物を積んで走ったことあります?
私もGX-T海苔なんですけど、寝袋とか絵になるかなぁといつも思うんですけどw
》四様
そんなに後ろに積んじゃうと
カプチみたいにリクライニングが数段階しかできなくなってそう。W
》軽々四(゚ー゚*)しぃ型さん
テトリスワロスWWWW
>>771 さん
たまに街で見かける屋根にキャリア付けてるビストロにも萌えます。W
でもキャリアに荷物縛って積んでも落ちそうで恐いですよね。W
まだ1回しかキャリアに荷物積んでるT-TOPを見たことがない罠。W
>>765 GX系で全開加速(時速0〜100`)のタイムを計って試したやってみた漏れが来ましたよ。
・BKR6Eの陽極まん丸。えんぴつの消しゴム状態
・BKR6Eの新品ほやほや
・BKR6EIX-Pの新品ほやほや(これがイリね)
オール12.5秒±誤差範疇。全く変化無し。ちなみに計っては居ませんが、プラグギャップを広げた方が
気持ちトルクが出ている感じ。従ってBKR6E-11(だったかな)の方が判りやすいかも?
但し、フィードバック制御を持たないキャブ車にイリはオススメ。アイドル時や加速時の失火が見事に改善。
イリの方が耐汚損が良さそうです。これはDCP7EとDCPR7E、それからイリのDCPR7EIXで比較した結果でし。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/28(金) 18:24:57 ID:FFVN4PIF0
>>765 さん
自分はデンソーのイリジウムタフ(VXU24)を入れてます。
確か交換前についてたのはNGKの7番としか覚えてないのですが、体感できるほどの差はありません。
むしろ、プラグコードを換えた方が差が出る気がします。MSC車なら特に失火しなくなりますし。
チラウラ
Goo-netで茨城県のヴィヴィオを探してみるとなにやらRX-SSっぽい個体が。
スーパーチャージャーとしか書かれておらず、ステッカーも無い・・・w
記憶が正しければ、1ヶ月ほど前からあったような・・・。
776 :
SS海苔 :2006/07/29(土) 04:10:12 ID:H44AXq7/0
最近雨ばかりだったので昨日久々に洗車してみたところ、ボンネットに
変色してる部分(◎状で中0.5mm外2mm)を発見
よーく見てみたら中の点は錆びでしたorz
この程度の補修だといくらで治るんだろう…2マソ?
>>775 雰囲気からしてSSで間違いないですね。年式は違いますが私のと同じ色だ( ´∀`)
>>647 だけど
エアコンの修理見積もりが出た
結局ガスがどこかから漏れてるらしく
パイプを総とっかえしなきゃならないらしい
その場合の費用が約6万くらいとの事で
もちろん直さずクーラーはもう無い物と思うことにした'`,、('∀`) '`,、
>>777 ガスが入っていて、洩れていて冷えない
なんか矛盾してる気がするのは漏れだけか?
エキパンあたりの交換ならそんなに取られるわけ無いので
何となくぼられている気がする
一度、町のデンソー屋に持って行ったらどうだ?
ホントだよな。 夏が来るたびにガスを補充してたガス漏れ車に乗ってた俺もそう思う。
>>770 >ABCも見た目以上に荷物は詰める(←あえてこう書くw)
アクティ・ブラボー・キャリーには勝てないっすorz
>>771 >トランクのキャリアに物を積んで走ったことあります?
まだ載せたこと無いです。
タープみたいに嵩張る割に10kg程度しかない荷物にいいかも。
キャリアの強度云々よりも、トランクの開閉が面倒な事になりそうですが。
>>772 荷物を助手席に移動してリクライニング
窮屈だが寝袋にくるまって車中泊も可能
まぁ余程の悪天候でも無い限りは
無料のキャンプ場でテント泊するので気にしないw
四
帯広からカトチャソ ペ
>>778 一応車屋を通じデンソー屋に持ち込んでもらっての診断だったのだけどね
ガスはある程度入ってるのだがどこかから漏れてて十分に入ってないから冷えないそうな
で、漏れてる疑いが強いのがパイプの部分か?って感じだった
ガス補充をすればしばらくは冷えるけど漏れが激しくなる可能性も高くなるので
確実に直すならパイプを交換と言われ諦めた
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/29(土) 22:50:00 ID:B8JK07HQO
>>776 さん 自分板金やってるっすけど普通2マソ位でできると思うっす(凹みとかなければ)。ちなみにメタ、パールの場合っす。
でしゃばってすいません。 sage忘れました。
785 :
SS海苔 :2006/07/30(日) 02:03:22 ID:b8A5fPR+0
>>783 レスthkです。うーん、やはり2マソくらいは掛かりますか…さっき改めて
観察したところ新たに3箇所(ボンネット×2、ルーフ×1)ハッケソ○| ̄|_
計8マソ+磨き3マソ入れて合計11マソかぁ…痛いなぁ…
786 :
無責任 :2006/07/30(日) 03:05:27 ID:X236jAdI0
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 オールペン!ブルーマイカ! ⊂彡 S! T! I!
>>785 SS海苔氏
>>776 の2万円は1カ所ってことだから3カ所でx3って訳ではないかと(^^ゞ 11万あったらけっこうな面積塗ってくれます。
プロのお仕事は、高度で手間暇掛けてニヤけるような仕上げにしてくれます。。
ボンネット全塗って数万円だという認識があるのですが(^^ゞ 多分飛び石だと思うのですが、クリア面に盛大にキズが
入っていると思います。1カ所2カ所と手当てしていっても、モグラ叩き状態になるのは多分間違いありません。
って、漏れのRXRも今回の梅雨のお陰で更にボンネットクリア禿が成長しましたよ(^^; 雨が上がってみたときは笑えて
きました。
単純に錆の成長が怖いのでなんとか〜ってパターンなら錆の部分をちょっぴり削ってタッチうpでいかがでしょう?
>>782 辛うじてガスが圧力を保っている状態かな〜 圧力が下がると保護でコンプが回ってくれません。
GX-TならB型以降でHFC134aだと思うのですが(^^ゞ これならガスが激安なので入れて様子を見ても悪くは無いと
思うのですが。だって、漏れが激しくなったとしてもどうせ修理ならお取り替えだし、今冷えてないしw
カーエアコンスレではHFC134a+DMEガスのエアダスター(エレコム)を補充して使っていた猛者が。これならDIYで
480円ぐらいでチャージが出来ますね〜スバラシス
>>783 です。先程はすいませんでした。 ルーフとボンネットで4マソ前後だと思いますよ(磨きは普通、料金にはいってるのでは?)。 ただ、
>>787 氏のいうとうりだと思うのでとりあえずタッチアップしてみては?
(・ω・)/ スバルピンク♪
>>782 ガス漏れ検知器や、ガスに混ぜる蛍光材を駆使して洩れ箇所を調べて見るとか。
後はパッキン類一式(400円程度?)交換で様子見をしてみるとかw
>>789 STiピンクの全塗車って見たこと無いなぁ〜
791 :
647 :2006/07/30(日) 11:00:03 ID:lf4mzuP40
>>790 実際直すときにはガスに入れて漏れ個所を判別する薬剤を使って
詳しく原因を追求するそうなのですが
それだと結局ばらさないといけないので
漏れが最悪の場合に該当部品を交換するつもりでなければ
工賃だけが無駄にかかってしまうので損と言われますた
>>787 そうですね、どうせ修理で漏れ個所を交換しなきゃ直らないのなら
現状にガス入れて漏れが酷くなっても問題無いわけですよね
とりあえずしばらく夏の暑さと戦って我慢出来なくなったら入れてみます
Tだからサイドとリア開ければ風がかなり入ってきますので
>>791 そ〜なんですよ、Tは「エアコン無しで過ごせる夏の限界」っていうのが高い。
昨年漏れがGX-T瞬間的に飼っていた頃ってのが真夏なのに、山間部や夜のオープン走行時は
暖房入れてたこともありましたね。
RX-Rの様なセダンタイプなら、漏れならこの季節、エアコン無しは溶けるか蒸発してしまいますw
うちのヴィヴィオは4人で乗ると外が雨だったり、すこしでも気温が低いとすぐ窓が曇っちゃうんですよね。 それでくもり止めを塗ったり、くもり止めシートで拭くのがめんどくさくなってて… オススメの加工とか対策とかあったら教えてください。 エアコンにしないで外気取り込みで乗ってるとすこしは対策できますがやっぱり曇ります。
うちのこは黒いから最近暑くなってきたから車内温度が50〜60度になってる罠…OTZ 走り出してから20分くらいしないとエアコンが利かない。 ちなみにもちろんガスも満タンだし漏れもないしエバポも清掃済み。 夜は1レベWでも寒くなって切るくらいなのに昼間が地獄な罠で…OTZ
>>794 そんなあなたに『すだれ』をオススメ。
一番長いやつだとフロントガラスからリアハッチ近辺まで掛かる。
これでちょっと窓を開けておけばあまり暑くならない。
走るときは丸めて裏に放り込んでおく。
屋根が黒い車は苦労しますわw
>車内温度 出発まで時間がある時は 全部のドア全開しとくとほぼ外気と同温度におちます。 といってもフロントのサンシェード使用が条件です サンシェード使用してないと ハンドルとダッシュボートが やけどしそうな温度になってしまってますので その熱が冷却してもその分相殺してくれますので。orz
>>794 漏れのも黒いけど
屋根裏に遮音兼断熱材入れてるので冷えはイイ
漏れの天井が落ちて,トタンむき出しだから余計暑かったのかorz
>>797 名無SS氏
入れたのは何でしょう(^^ゞ ノックスドールとか効果無いかな〜
アレなら外して吹いて完了
>>794 がっけん氏
3BOXセダンでの話ですが、炎天下に白と黒のクルマを並べて、キャビンとトランクルームの温度変化を
計測したレポが昔JAFでやってましたよ。結果は意外にもキャビンは2〜3度程度しか差が無く、差が出てきたのは
トランクルーム。やっぱり屋根の内張の断熱効果だね〜って結論づけていましたよ。
効きが悪いと感じるのであれば、まずは吹き出し温度を測定しよう。
>>799 黒柳鉄ホ氏
漏れが入れたのはニードルフェルトでした。
雨音も静かになって(゚д゚)ウマー
>>793 仮定と外れて悪いけど、一番楽なのはエアコン・・・
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/30(日) 22:47:13 ID:llrQHXWQ0
エアコンのガスがどこかから漏れてるみたいなんですけど(ホ−ムセンタ−のカ−ピットコ−ナ−でガス缶を1本注入したけど2日で抜けた) 素人でも漏れてる場所を探して修理できますか?
>>802 漏れてる箇所を全て特定でき、かつスキルがあるならば部品の交換は可能。
でもガスを注入する前に一旦配管内を真空引きしてやらないといけないため
真空引きのポンプ、マニホールドゲージが必要であるためこのあたりは個人では厳しいかと。
また、漏れてる箇所を捜し当てるにも通常は蛍光剤やリークテスターを使ったほうが確実です。
>>802 2日程度で抜けるなら、漏れ場所は判るかも。ガスと一緒にオイルも抜けるので、漏れ場所はオイルギトギトに。
ヴィヴィオタンを今後も徹底的に乗りまくるのならば、電装屋かディーラーに修理を依頼するのが一番。
「バクチでお安く試してみるテスツ」なら、漏れ止め。電装屋曰く効果に疑問符と、コンプレッサーあぼんを何台も
見てきたと言うが、今時はどうなんだろうね。ウルトかどっかから出ていたような。。。
>>800 名無SS氏
ニードルフェルトですか。漏れも仕込もうかな(^^ゞ 確かメートル単価500円位でしたっけ?
>>804 さん
高いのでも1缶2000円くらいかと。
ウチのRXRも黒マイカ.屋根にはレジェッドレックスを小さくカット&張ったッス. それを覆うように薄いフェルトを屋根全体をカバーするよう付けました. ニードルフェルトだと厚みが増して屋根内装が付かなそうだったので. でも.この猛暑でバックミラーの防眩切り替えが溶けて,本体ごとNAのパーツ (切り替えなし)に交換ッス.取り付けねじで左手やけど(泣).サンシェード必須ですな.
>>805 黒柳鉄ホ氏
>ニードルフェルト
確か10mで3~4000円程度だったような。
>>807 おお、同じような事をされてる方がw
ニードルフェルトを屋根内装で押さえつける様に取り付けると
レジェッドレックス無しでも振動押さえて(・∀・)イイ感じ
809 :
4号機 :2006/07/31(月) 08:12:46 ID:GikZo4Ik0
>>720 んもぉ〜教えませんよぉ〜
>>781 気をつけて帰ってきて下さいねぇ〜
_, ,,へ
「∠___\
.| | , 、~l
(ヾ>( )‐( )
> _⌒ "` |
ノヽ // -─ッ┘
<´ヾ ///ブ 、ヽ
) シレフ ∨/ 【 ̄】
< しノ у/ .|.〒
└ゝ´三二二_] E~)
i :| |\. |::::::....
l:i ...:::| | ヽ |:::::.... \\
l l:::::::| | ヾ |::::::::::::::::::\\
i:l :l::::::ヽ!___」::::::::::::::::::::::\\
:l::l :l:::::::::::ハ i; i::::::::::....... ;;;;:\ ::..
..::|::l :l;;;;;::::.^^~;;;ノ, i;::::::::::::.:.......::::::::;;;;\\
l:::l ::l:::::::;;;;;;;...'"^~...:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;\\
i:::l ::l::::::::::::::::::::::::::::::::. ...:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/31(月) 10:53:48 ID:RvU9X3nf0
アドバイスありがとうございます エアコンのガス漏れの件 とりあえず電装屋へ見積もり依頼してきました エアコンってデリケ−トな機械ですね〜 下手に修理すると修復不可なまでに ぶっ壊れるとか..... 夏の暑さに負けました
俺なら三角窓にするね!
先だって純正カーステが壊れたと報告したものです。 付け替えました。ヴィヴィオでCD(MP3も!)聞けるなんて夢のようw カロの安い奴ですけど大満足 以上、チラ裏報告でした。
813 :
あい〜んRA :2006/07/31(月) 15:21:19 ID:zX76Y3VpO
>>793 >内窓の曇り止め対策
雨天多人数乗車の場合は、外気導入&前デフ(若干温風)&少し窓明け換気が一番よいのでは。
あと濡れた衣服の水滴を拭き取ったり、傘袋を用意しフロアカーペットをなるべく濡らさない様にするのもお勧めです。
漏れはガラスクリーナーやシート類で拭いた後「仕上げのから拭き」を入念にやる事にしてまつ。
(内窓面がクリアでないと曇りやすくなる気がするので)
エアコンオフにこだわるなら、あとはラリーでも多用される必殺奥技「クリンビュー塗りっぱなし」!
視界はウネウネと波打ちますが絶対曇りません(爆)
クスコのLSD欲しいヤツ居たら買っておけよー。 今の在庫逃したらまた3ヶ月待ちだぞー。
リアとフロントにLSD入れるとどう変わるんすか?
>>815 よく知らないけど
4WDなら急なカーブでエンジンのパワーがもっとタイヤに伝わるようになるんじゃない?
2WDだったら・・・「なぜリアにも入れてしまわれたのか」と児玉清が嘆くかも。
>815 アクセルONで旋回すると フロントはインに巻き込み リヤはアウトに流れ出す ただし旋回速度うpと引き替えに あっさり転倒する諸刃の剣
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/31(月) 21:03:55 ID:RvU9X3nf0
ビビオって他の軽自動車より車内が狭くて いいことない とおもっていたけど... ハンドル切るとき横揺れしないとこがイイ ミニカ運転すると横揺れしまくりでした
819 :
科学 :2006/07/31(月) 21:15:50 ID:hsZbAqM/0
>>818 おもろい意見w
スタビが効いてるって事かな
>>816 児玉清ってw
でも、ものまねしてる奴の顔が浮んじゃった。名前は知らんが「アタックチャ〜ンス」って
言ってる奴。
>>808 名無しSSさん
デッド(ト?)ニングと言うのでしたっけ?静かになるのは。そのニードルフェルトは、デッドニング
とは別ですか?前どこかのHPでデッドニングの作業風景の画像を見たのですが、材質は忘れましたが
黒いシートのようなものをあちこちに貼り付けていたと記憶しています。
とにかく、黒柳鉄ホさんが教えてくれた通りに名無しさんのSSは静かそうですね!
>>817 >あっさり転倒する
マヂッすか(゚Д゚ )
Sタイヤ+サーキットとかハイグリップな場合は分かりますがウンコタイヤの時は?
>>820 >デッドニング
本来はクルマからの振動を遮断或は吸収して、オーディオの音を良くさせるための
作業の事なんですけど、最近では単に遮音或は防音効果を得る為にだけに施行する
人もいるみたいです(漏れもそうですがw)
>黒いシートのようなもの
防音シートのエプトシーラー鴨
漏れのヴィヴィにはニードルフェルト、レジェットレックス、エプトシーラーと
住宅用の遮音シートを使ってますw
確かに静かにはなりますが、重くなるのも又事実 orz
興味がお蟻なら、最近は覗いていませんが参考迄に
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152498649/l50
4番が死んだみたい。ボクサーサウンドになったよ orz 明日、コンプレッション計ってみよう (´・ω・`)ショボーン
>>822 ありがとうございます。覗いて勉強してきます。
名無しさんは察するにご自分でやられたのですね?すばらすぅい〜!
中古で買ったVivio君の4WDボタンを先週ポチット押してみたら・・・、 なんか無茶苦茶走りやすいんですけど 道路の微妙なボコボコ感とかがかなり少なくなって、ハンドルを切ると素直に曲がってカナリ良い感じでした 燃費だけがネックなのかな・・・?
827 :
幸ちゃん :2006/08/01(火) 11:42:03 ID:1b6djtSI0
警告灯がついたときには基本的にオルタネータ逝ってるのが殆どですよね? 最近11vまでエアコンOFF昼間でも落ちるんだよね・・・ 前は常に14vを指していたのに・・・ 警告灯はついてないんだけどな・・・
>>824 たいしたスキルも必要なく簡単にできます。
最近ホイルを交換しマスタ
ノーマルの6本スポークの重量は約4.4kg
思ったより重くてびっくりw
829 :
あい〜んRA :2006/08/01(火) 17:31:50 ID:Lpq2YiWOO
>>821 >ウンコタイヤの時は?
硬いコンパウンドのタイヤや低μ路面等、相対的にグリップが低い程LSDの効果を発揮できるかと。
逆にスムースサーフェイスでSタイヤを履いてタイヤグリップが稼げる場合には、トラクションロスになると思います。
今日から全国的にガソリン値上がりしたじゃんねぇ〜。 陸の孤島山梨は某峠の下のスタンドでハイオク160円/Lオーバーを確認。 街中はだいたい155円前後。もうね、(ry…OTZ
オイルキャッチタンクを付けて、やたら燃費がいいと思ってたら、今度はハブベアリングがご臨終っぽいorz いつまで経っても水温計と油温計が車内温度計のままだ・・・。
>>831 今必要なければオブジェで委員ジャマイカ
そういえば…漏れのブブオもハブガタが出てきてまつ…ショップのテンチョと話したらブブオはハブベアリングの付け根みたいな棒が折れる言うてたな…コワイコワイ オイルゲッツタンク>燃費変わるんですか?! …漏れのブブオやとブロバイ吹きまくってるだろぅしオイル無くなるかも…orz
>>827 あっしのRX-Rは12.5万キロでオルタのブラシが寿命でした。
交換後は快調です。部品代は600円くらい。
作業時間は丸一日。二度目なら半日で済むと思う。
>>828 報告感謝、思ったより軽いかも。
シュナイターのAS-05とほぼ同じ。TSA-01(JWL-T)より軽い。
やっぱ安い奴は駄目か。
14インチでそれより軽いのはリーガマスターを除いて4本7万円以上クラスですね。
リーガマスター狙いたいけどヤフオクに出ているのはオフセットが合わない、残念。
5.0J-14+35で3.6kgは魅力ですわ。
>>835 そのサイズでオフセット+45でも良いなら
CE28が2.8kgでお勧めだが。
>>836 同意だけど
>>835 にとっては高すぎるのでは?
自分は中古でタイヤつき8マソのを買いマスタ。
明らかに加速がよくなった。スタッドレスから夏タイヤに変えたからかも試練が。
>>837 そう?
ヤフオクでたまに綺麗な中古のがタイヤセットで、7万ぐらいで落札されたりしてるよ。
エロエロやろうと思ってFRPの缶開けたら固まってたw まだ半分以上残っていたのにorz 安いからと、まとめ買いしたのが敗因 今度から必要分だけ買うとしよう....割高だけど
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/02(水) 17:09:55 ID:NyM9Qh5+0
エロエロやろうって・・・ FRPをローションの代わりに使うのはやめとけよ。
ローション代わりに使えば カチンコチンコでgood!!
842 :
名無し :2006/08/02(水) 19:24:03 ID:hdeUKiW1O
スーパーの駐車場に車停めて買い物して1時間くらいで出てきたら、 ボンネットの横の部分(正面から見て左側)に当てられてた。 かなり広範囲、そしてかなりな凹みが出来ていた・・・・orz 修理代ってどのくらいかかるものですか・・・?
>>842 フェンダー交換だけで済むならヤフオクで5千円も出せば桶
>LSD
うちのRX−Rはセンター直結&リヤLSDですが
タイヤの溝がモリモリ減っていきますorz
>>834 >オイルゲッツタンク>燃費変わるんですか?!
エアクリが汚れないから吸気効率が落ちないかと
うちのT−TopはNAだけどキャッチタンクつけてます
溜まるのは油じゃなくって水(水蒸気)ですが・・・
タンク容量が少ないせいか1週間で満タンにw
>>842 ボンネットの横?フェンダーの事かいな?
凹みの程度や塗装の痛み具合によりますが
解体屋で同色のパネルを買ってきて交換する方が安いかも
四
>>836 うほっ。CE28ってそんなに軽いんですか。びっくり。
もしかして、荒れた道でガンガン走ると歪むとか・・・
TE37系よりも軽いようですね。
>>837 ですです。高すぎます(^^;
頑張って買えないことも無いけど、なんか盗まれそうで不安。
リーガマスターのデザインなら盗まれ難そうっても魅力だったりして。
故に、ヤフオクに出ている時は結構安いし。
見た目の好みはAS-05やCE28、SSR TYPE-Cなんかが好きですけど。
>>842 見た目を気にするなら素直に板金修理がよろしいかと。
ヤフオクでリヤハッチ落札したら輸送時に傷だらけに・・・
出品者シカトだし、運送業者には文句も言えないような梱包・・・
落札料+送料と処分料を損しましたです。
849 :
836 :2006/08/02(水) 23:18:32 ID:E60ljfdG0
>>847 レイズの営業所に電話して前に聞いたけど、
TE37とCE28の数字部分は同サイズの14インチの5Jでの重量だそうだ。
開発時の重量をそのまま商品名にしたんだと。
んで、CE28の方がTE37より後発の物件で
色々やってみたらCE28が軽くなったみたい。
まぁCE28の重量は営業所によっては2.9kgとか3.1kgとか
マチマチなのが気になったけど。(単なる誤差だと思うけどね)
後、SSRTYPE−Cはサーキットで縁石行くと歪むと言うか割れるって聞くけど
CE28はそんなに聞かないと思うけど…。情報量の違いかな?
でも、どんなホイールでも逝くときは逝くから無茶したらあかんと思うよ。
850 :
ビビタソ :2006/08/02(水) 23:54:07 ID:e9tAY93e0
ホイールネタ。ついでに便乗質問。 ラリーとかダート用でお勧めってのは有りまつか? 13吋で5〜5.5Jでオフセット+45〜+38位で。 いっそ、今履いてるシュナイダーをオフ用にして、別のを買おうかと悩み中。
ダート用 予算無制限ならRAYSのTE37グラベル(13x5.0J+45)とか チョット古くて重いけど定番はENKEI(IRS)のRC-G2(13x5.0J+45)とか あとはRSワタナベのエイトスポークRallyタイプ(13x5.0J+40)とか 全部自分が欲しいホイールだしwww そんな自分は車を買った時についてたGRASS HS(13x4.5J+45) よく知らないけどヨコハマのホイールらしぃ
852 :
836 :2006/08/03(木) 06:52:23 ID:qcWs90Mq0
サーキット用とかダート用のホイールで13インチって言うと悩むよね。 レーシングハートとかだとダートでも良いんじゃないの? 7月にTAKEOFFの営業さんと話す機会有ったんで 13インチでマルチピッチ、サイズも5.5jとか当たりでカラーも白とブロンズ当たりのを 出したら旧規格乗ってる人に売れるんじゃないの?って提案したなー。 デザインはエンケイのESターマックとか無難なスポークタイプならーとか色々言ったな。
>>846 エアクリのヌケ良くなったら燃費は下がるのでは?
でもプラグの番手にもよるんかな…
どうなんですかね?
さっき仕事から帰ってきた。帰り道、SSの店頭看板を見て漏れは仰天した。 レギュラー141円/ハイオク151円。ちなみのその向かいのSSでは レギュラー139円/ハイオク149円、以上九州某県にて。そりゃ、前々から ガソリンの値ageは言われていましたヨ。だけど、いざ実際に目にしたときの ショックといったら・・・。 以上チラ裏スマソ。
>>850 テッチンでよくね?
安い、そこそこ軽い、サイズは何でもあり、解体屋でOK
逝ってしまってもほぼタイヤ代のみ
>>855 さん
いや、鉄ちんはマジ重すぎなんですよ。
13インチの鉄ちんでさえ軽量16インチスポーツホイールより重いわけで。
こないだ比べてみてマジでヴィヴィりましたよ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/03(木) 11:16:16 ID:FYLJjfM40
がつけんさん、RAP風味に白とクリアー吹いたり クレージュのキャップ嵌めて車検場前でドキドキしてる 泥遊びバカが生意気言ってすいません
R.A.Pに黒スプレー吹いた漏れが来ましたよw 誰が見ても鉄チン 鉄チン重いけど、一度速度が乗れば気にならない。むしろフライホイル効果でww そういや軽量鉄チンって無かったっけ?
黒ホイールにクロームキャップとか被せたら…ハァハァ ボーナス減ったのに0341セット買ったら小遣いないのさッ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/03(木) 13:50:34 ID:ut8AQKiFO
3月末に買ったおれのビストロにオイルを注入しようと思ってるのだが、ガソスタでやったらいくらぐらいかかりますか?
交換でないのか?
テッチンホイル>ブレーキ熱で変形します 危ねすよ
>>863 さん
マジっすか!?汗
あと、上でSSRタイプCが脆いって書いてあるけど、
ヘタレな俺は運転練習のために某サーキットにたまにコソ練に行くようにしてるんだけど、
その時たまに乗り上げるけど全然歪んだことないよ?18インチだと歪まないのかな?
14インチだと歪むのかな?デザイン的には好きなんだよなぁ。
もちろん37も28。最高にかっこいいですよねぇ〜。
>>864 マジだったら大問題w
>RAPに黒スプレー カコイイw
>>864 程度問題っしょ
ちっとの事で変形するホイルは市販品じゃあまりないと思われ。
某中古車屋チェーン店でオイル交換したら250円で済んだ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/03(木) 19:41:15 ID:/gswFvnd0
オルタ(ダイナモ)に異常きたしたら燃費悪くなりまつか? エロイ人教えて・・・
>>853 >エアクリのヌケ良くなったら燃費は下がるのでは?
エアクリは純正なので抜けは変わらないかと
キャッチタンクのおかげでブローバイで汚れないから
目詰まりによる性能低下が起こりにくい
うちのT−Topは純正のNA用エアクリですが
キャッチタンク無しだと1週間でドロドロにorz
>>852 >レーシングハートとかだとダートでも良いんじゃないの?
ダートで使うと割れると聞いた事が・・・
土系競技では舗装用に特化したホイールは避けた方が無難かと
初期型純正アルミ(手裏剣型)は頑丈で人気有りますね
四
テッツィンホイル>ややこしかったすねスマネす ん〜鈴鹿をテッツィンで二周走れば歪みますよ 普通に町乗りで歪む事は無いす
>>868 まずはじめに
オルタ=ダイナモではない
異常の種類によっては燃費が悪くなるし、異音もする。
しかしもっとも恐ろしいのは発電不能に陥ると、バッテリーが放電し走行不能になることである。
>>853 エアクリ目詰まり=吸気効率悪い=燃料噴射量少ないから燃費イイ!…のか?
自分のはトラストエアインクスだからオイル詰まらないす
ってか一週間でキャッチタンク一杯なんですか!?
それは…ピストンの間に隙間ができてるのでは?
エンジン始動時にカタカタ言いませんか?
ダメじゃ〜 漏れテラワケワカメな事言いすぎすね 一生ROMってよっと
874 :
ビビタソ :2006/08/03(木) 20:34:23 ID:KkhZWL3J0
鉄珍は重いけど頑丈だし、安いしと思ってますたが避けた方が良さ気でつな。 純正アルミなら確実なんで、こっちの方が良いのでつが、デザインが気に入るのが無くて…。 悩みまつなぁ…。 >>四様 ヴィヴィオ純正の4Jに165/65R13のラリータイヤだと、接地面が丸くなり過ぎでつか? 推奨幅は5Jとなってますたが…。
>>ビビタソさん 純正4Bホイール使用の場合は、タイヤの選択肢は一般的にBS RE370R(155/65R13)のみになります 165/65R13でも無理やり組めば組めないことは無いですが・・・ 純正にこだわるなら、プレオ純正の4.5とか5.0とかのアルミなら165のタイヤが普通に履けます
876 :
あい〜んRA :2006/08/04(金) 00:31:54 ID:xrhgmQprO
>>852 >レーシングハートとかだとダートでも良いんじゃないの?
>>869 :四様>ダートで使うと割れると聞いた事が・・・
昔ダートSSで、レーシングハートを縦に割った私が来ましたよww
リアを内側から轍中の石にヒットし、あっさり・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
てな訳で今はリアのみ頑丈なRC-GUです。
やはり用途に合わせたホイールがよいかと。
ちょいと質問
ビストロのリアウインカー用のレンズっていくら位しますか?
バックしたら勢いあまって突起物にぶつけて粉々になっちゃったorz
>>869 1週間でエアクリがどろどろって
俺のビストロもNAだけど、7万k無交換でも灰色になってる程度なんだが...
880 :
幸ちゃん :2006/08/04(金) 09:31:38 ID:QRoWkuTN0
ウチのKK4D RX-R ブローバイ全然でないよ(溜まらない)。
ダートでラップ使うとえぐれます
883 :
幸ちゃん :2006/08/04(金) 16:57:25 ID:QRoWkuTN0
過去にSTiゲノムマフラー(プレオ用)が付けられるとのことでした。 車検もOKなんですよね? ていうか、まだ売ってんのかな・・・
>>883 スタビ付いてると干渉するよ。
でもちょっと下げれば桶
AとB型のMSC車はエアクリ直上にブローバイ吹いてるからなぁ
まだ納車してから1ヵ月経ってないけど、無事5000km達成パピコ☆
SDeX参加のため、ちょっと信州に出かけてきまつ。
>>878 うちのT−Topは18マソkm越えのご老体ですから。
エンジン内部にごはんですよがたっぷり詰まっている予感w
フラッシングの危険は冒したくないし。
ぬっ壊れるまで使ってエンジン載せ変えするつもり。
>>876 やっぱり割れますかw
私は安物アルミと純正アルミを消耗品と割り切って使っています。
どうせ石ハネやらリムの石カミやらでガリガリになるし。
>>874 私が手持ちのタイヤは155/65R13ばかりなので無問題ですが。
165履くなら5Jの方が良いでしょうね。
四
888 :
幸ちゃん :2006/08/04(金) 20:37:42 ID:+HAXczmC0
スタビがあたりますか・・・ でも、何とかなるかな?
889 :
ビビタソ :2006/08/04(金) 21:09:19 ID:Qq1UyQbG0
>>875 様
>>887 四様 レス、どうもでつ。
4JならBS RE370R(155/65R13)でつか…先程BSのHP見たら廃番になってますた…。
5JにしてDL SS85-R(165/65R13)にするしか無い様でつな。
安い5Jのアルミを買ってきまつ。
>>888 何とも為りません。どちらか諦めるか対策してください。
後、サブコンのセッティングミスってませんか?
891 :
幸ちゃん :2006/08/04(金) 22:39:11 ID:+HAXczmC0
>>878 どうせならプレオネスタ用のクリアにしてオレンジバルブに交換汁。
894 :
878 :2006/08/05(土) 02:42:40 ID:UdMaMAY+0
リアウインカーのレンズ単品は売ってくれなかったorz ASSY交換で15000円位するって言われた でもよくよく見てみると、フロントウインカーのレンズと共用だったから、735円で直っちゃったwwwwwwwwwwwwwwww
896 :
ささキングデブ :2006/08/05(土) 11:06:14 ID:xy50kltn0
ささキングデブは呪文を唱えた 「生乳揉みたいナリー」 カ、カ、カ、カカ○ゥーンは揉み始めた 「そ、そこは違いますよ?そこはお腹ですよ!」 つづく
897 :
幸ちゃん :2006/08/05(土) 12:47:57 ID:zYa6wVpj0
サブコンか〜「eーマネージ」いいな〜 でも高いよ〜・・・
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/05(土) 14:09:55 ID:HFmQvwii0
900 :
幸ちゃん :2006/08/05(土) 19:02:49 ID:zYa6wVpj0
「サブ」コン・・・ぷ。
すげー亀レスで申し訳ない。次に移る前に急いで書き込みます。
>>723 :黒柳鉄ホ氏
三本氏ホンダ車嫌い疑惑の件について
>ボディのペナペナさとかは総攻撃してますたな。
それは記憶に無いですねぇ。むしろ、「ホンダのクルマはどうして
着座位置が低いのか」というのを気にしていた印象のほうが強いです。
あ、でも93年にシビッククーペを採り上げたときに、「(アメリカ
生産車ということで)鋼板の厚みが違う。指で押してみればわかる」と
言っていたのを鉄ホさんの書き込みを見て思い出しました。
三本さんはホンダ車には期待をしているクチだと思います。よく、「ホンダの
びっくり箱」という表現をしていましたから。
>>727 氏
>どんなテレビ?
えーと、アンカーミスでしょうか?(^^;)新車情報という番組について
お知りになりたければ、
>>664 で話題になっているウpロダーをご覧になる
ことをお勧めします。
百聞は一見にしかずですので。
>>754 メーター葱氏
「三本スペック」の表現、ツボにはまりやした。w
先週、マイヴィヴィ12マソ`突破。まだまだ乗ります。次スレ期待。
H7年式の KK3 RX-RのC型に乗ってる者なんです。 ナビの取付してたんですが、バック信号はテールランプ以外の 場所から取れるとこありますでしょうか?
久々にコテで登場w
>>902 ミッションに生えてるバックスイッチから信号取れます。
赤に白帯の線かな? 年式によって違うかも?テスターで当たってみて。
MTのシフトロッドを不躾棒に取りかえよう
流れを無視してカキコごめんなさい。 ただいまRX-Rでファミレスきてるのですが、 なんとインロック中! 直角定規みたいので開けることは可能でしょうか? ロードサービスだと1万オーバーと言われたので、思わず断ってしまいました。
任意保険会社のサービス使うとか JAF入会してる人呼ぶとかはできないの?
>>905 過去にやったことあるけど、忘れた(爆
近所に公衆電話がありそうなら、タウンページで鍵関連で調べてみてもイイかも。
合い鍵作って数千円ってのが漏れの地元にはあるよ。
保険会社があった! どうもありがとう。 すっかり忘れてました。
910 :
907 :2006/08/07(月) 00:09:08 ID:/hsBtOFI0
ボロヴィヴィオ氏ありがとうございます。 明日にでも配線を確認してみます。
911 :
902 :2006/08/07(月) 00:09:48 ID:/hsBtOFI0
ぎゃー、902でしたw
>>905 針金ハンガー等があれば、U字型に曲げロックつまみ下を狙えば桶。
5秒でイケますよ♪
ハッ!悪用厳禁でヨロ
インロックでカキコした者です。 ただいま無事帰宅いたしました。 保険屋さんのロードサービスで無料で済みました。 カキコみでアドバイスしてくださった皆さん、どうもありがとございました。 スレ住人の皆様、焦っていたとはいえ、流れを無視した書き込み申し訳ありませんでした。 普段は初心者野為、ROM専門ですが、これからも楽しみに読ませていただきます。 重ねてありがとうございました。
>>902 後退中に自車位置が前に動くのが我慢できるならバック信号は入れなくてもOK。
つか、漏れはバック信号は入れたことがありませんし、そのせいで苦労したこともありませんが。
2000年頃から、田舎を走るなら車速パルスすら不要。GPSの精度高し〜
>>904 漏れのRX-Rはそれをすると、シフトダウンするたびに不躾棒が折れてしまいます。
不躾棒?
916 :
幸ちゃん :2006/08/07(月) 15:01:23 ID:g7GO1pTa0
スバル車って電気系統が弱いとか効いたんですけど、本当のところはどうなんでしょう?
>>916 > スバル車って電気系統が弱い
ソースは?
919 :
幸ちゃん :2006/08/07(月) 22:40:03 ID:24PqjCKN0
ググリますた。
>>904 氏
それじゃデコトラの延長シフトレバーになっちまう。w
>>915 氏
「新車情報」という番組でトランク計測等に使われた棒の俗称。
同番組のスレや「業物」を参照されるのも良いかと。
実は
>>218 氏、ヴィヴィオ海苔を卒業していた点について。
>>919 此処で聴かなくてもそれでいいんぢゃないか
漏れもぐぐりますたw
スバル 電気系統 弱い の検索結果 約 12,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
マツダ 電気系統 弱い の検索結果 約 14,900 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
三菱 電気系統 弱い の検索結果 約 67,800 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
トヨタ 電気系統 弱い の検索結果 約 47,300 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
日産 電気系統 弱い の検索結果 約 32,400 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
ダイハツ 電気系統 弱い の検索結果 約 951 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
ホンダ 電気系統 弱い の検索結果 約 33,200 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
三菱に関しては、井戸ポンプ華厳から軍事用機器までこなす「三菱電機」と、原発やロケットまでこなす三菱重工も
含むのでアテには出来ません〜
用は
>>919 幸ちゃん氏は、オフスレで書いているとおりオルタに対する疑問を持っているのでは? だったら心配
無用、オルタは日立かデンソーですよ。
スバルはオイル漏れが多いという意見に反対する香具師は居ないと思うけど(^^;
シールとヘッドカバーの材質選定ミスだと思うのですがw
こんばんは〜初めてカキコします(スレの終盤でコソーリ) 近くの整備工場で、赤のT-TOP(CVT、走行5万キロ)が売りに出ていて、激しく購入を 迷っています ホントは5MT車が欲しかったんだけど、MT車は希少みたいですね で、VIVIOの購入にあたり、注意する点はありますでしょうか? スレを参考にさせていただきまして、CVTのECU自己診断とハブベアリングのガタは チェックしてみようと思います あとはCVTフルードの交換を購入の条件にしようかと考えています ご指導、宜しくお願いいたしますm(。。)m
>>923 このスレを熟読されているならば、大体お判りかと。
そのCVTフルードとECVTブラシは共に4万`点検して交換推奨パーツです。
整備工場に交換の確認はした方がよろしいでしょうね。
あと、漏れならオイルレベルゲージを引っこ抜いてみるよ。引っこ抜いてウェスかティッシュで拭いてみて、
黒いシミがポツポツあったら、それはオイルメンテをまめに行っていない車両。それから、ラジエータキャップを
開けてみて。茶色なら近い将来冷却関係のトラブルに。
925 :
幸ちゃん :2006/08/08(火) 01:43:28 ID:F/0X5FE80
>>922 思い立ったら行動あるのみということで・・・
いつだったかKWのエンジン見せてもらったらオイルでベトベトでしたな〜
>>916 実際に電気系統のトラブルに見舞われる人もいるから
そういう人は弱いと思うでしょうが
私が乗り継いだスバル車は新車4台+中古7台だけど
自分でいぢった電装系以外でのトラブルは数件で
オルタを含む致命的トラブルは皆無でした
まぁ・・人によって弱い強いの規準も異なるし
>>923 迷わずに購入しましょう
ボディ以外は交換可能ですよ
若いときの後悔は買ってでもしろと言うじゃないですかw
四
>ボディ以外は交換可能ですよ なんか怖い言葉・・・
まぁ実際やっちゃってる人ですからネェ。
>>926 って。
>>923 試乗してシフトレバーを動かした時の感じも要チェック
固い時は危険な悪寒w
930 :
あい〜んRA :2006/08/08(火) 08:31:25 ID:H+AbnAKQO
926:四様
>若いときの後悔は買ってでもしろと言うじゃないですかw
買ってするのは「苦労」ジャマイカと、マジツッコミしてみるテストww。
では漏れも先人から授かった言葉を
>>923 氏にご進言♪
「迷 っ た ら 買 う !」
まぁぶっちゃけるとシフトレバーが軟らかくても逝く時は逝くから。 最低でもCVT自己診断+CVTフルードとブラシの交換暦のチェックと試乗は必須! 試乗して少しでも疑問に感じることがあればココで聞く! 低走行だろうが何年も交換されてないようじゃやばい。 最悪CVT載せ換えることになりますからね、、、 以上、納車3週間でCVTの突然死体験者でした…OTZ
総数電気系 弱い% スバル3700000120000.324324324 マツダ5050000149000.295049505 三菱自動車5560000442000.794964029 トヨタ13600000473000.347794118 日産6720000324000.482142857 ダイハツ31200009510.030480769 ホンダ7920000332000.419191919 漏れもぐぐった 三菱は三菱自動車に補正w スバルの電気系弱い率は低い方だな
スマソ・・・orz 総数 電気系 弱い % スバル 3700000 12000 0.324 マツダ 5050000 14900 0.295 三菱自動車 5560000 44200 0.795 トヨタ 13600000 47300 0.348 日産 6720000 32400 0.482 ダイハツ 3120000 951 0.030 ホンダ 7920000 33200 0.419
がっけん氏のとこで起きたCVT突然死は たしかベルト切れだから… 他の方の進言してるのとは話が違う。 つかエロイしたからその指摘受けてたって話に聞いたけど もし自分が複数台所有が可能なら T買います。
前オーナーのメンテが車両の状態を左右するってことがいいたかっただけですょ☆ 大人スルーしてくれ…OTZ
でも販売台数あたりも考慮すると結構な確率になるかも(爆) ヴィヴィオは電気系が弱いというよりは水に弱いって気がするけどね。 プラグコードリーク&チェックエンジンランプ点灯→雨の日や洗車後多し S/Cベルト滑る→水溜りに突っ込んだ時多し エンジンがウォーターハンマーでアボーン→水溜りで吸気とともに進入 リアから雨漏り等など・・・
>>923 T乗りですが
試乗してECVTのギクシャクアンアン症状が出てないか確認
電動ミラーやサイドとリアの窓がスムーズに動くか確認
雨漏りの跡が無いかシートのシミやトランク等を空けて確認
そしてフルオープンにして開放感を確認
次にクローズ状態で後部座席に座って狭さを確認w
私は購入の条件にタイベル&ウォーポン交換とタイヤを中古で山のあるやつにして値引きの替わりにしました
でもCVTフルードは知識の無い店だと普通のATF入れられたりするとか聞くので
なんかあった時の為にディーラーで交換するのがいいと思うのですがどうなんでしょ?
ここのエロイ人達はCVTFもやっぱり自分で交換?
同じくT海苔
トランク内に鍵を置いたままトランクを閉めてしまったことがあり
タクシーで自宅にスペアを取りにいくはめにw
>>923 T-TOPは普通のヴィヴィオより夏は暑いと思うからエアコンも要チェックだね
(室内空間の割りにはでかいウィンドウで着色が貼れない)
>>937 CVTFは猿人オイルと交換手順はほぼ一緒。1缶4千円もするCVTFを刈ってきて、ドレンボルトから抜いて
ゲージ穴からトロトロと入れる。残していてもアレなので、その状態で1週間ほど走って、又交換。
難しいと言えば、あまりにも透明なのでオイル量を確認するのが難しい位(^^ゞ
>>939 結構簡単なんですね
もし今度交換するときは自分でやってみようかな
>>938 そうそうエアコンは要チェックですね
でもリアオープンに出来るから普通のVIVIOよりは涼しくないですか?
ECVTフルードは出して入れて回しての手順を3回繰り返すのが正式なスバルディーラー流。 でも俺個人的にはそこまでしなくていい希ガス、、、 ぶっちゃけ1回でよくね?ちなみにディーラーも昔は1回だけだったみたい。
>>940 秋口〜のリアオープンは最高です。
でも真夏は・・スモークフィルム貼れないので直射日光がキツイです。
(リアだけ貼るのはかっこ悪いかなと・・)
T-TOPがオープンで走ってるのを見てるだけで ニヤニヤしてしまう漏れが居るw
いつの間にか隔離スレ落ちてるOTZ
946 :
923 :2006/08/08(火) 21:09:07 ID:V9yFfL/F0
たくさんのレス、ありがとうございました 購入に向けて、意思が固まってまいりました〜 オイル、冷却系、シフトレバー、チェックしてみます! リアシートはチェック済みでした(笑) さすがに炎天下ではトップは開けられませんが、秋〜春にかけては 積極的に開けていきたいですね (以前、ジムニーの幌車に乗っていたときは、年中ビキニトップでした ので、いつでもフルオープンにできました) 冬でも開けますよ〜オープンカーは冬の乗り物だなんて粋がってね(汗) リアシートの直射日光は気になりますが、ジムニー時代の必殺技、 すだれスペシャルにて乗り切りたいと考えております 故障は気になりますが、NAのヴィヴィオはタマ数も多いし、逝って しまったらassyで交換すれば(除・ボディ)いいやと割り切って、日常 ユースで大切に乗ってみたいと思います 無事購入できましたらご報告に参ります!でわ!
また1人、修羅の門を開けちまったなぁ・・・
>>947 そして、スバルの軽に魅了される余り、レックスとつがいで飼いたくなったりしちまうわけだ。
いや、俺のことなんだけどね・・KG1/2のVXホスィ
今さ、B型のRX−R(KK3)を2台乗り継いでんだけど、 E型のRX−R(KK3)とかの後期型のと フィーリング(エンジンとか足のセッティングとか)が違ったりするのかが気になるんだが やっぱり違うもんなの?
パワーだけならA型が一番出ていると どっかで読んだ…レギュラー仕様なのに
>>947 イバラの道?(^^ゞ 旧車を愛していこうと思う以上、多少の苦労はなんのその〜
っていうより、ヴィヴィオがオーナーを育ててくれていますよ。ドラテクもメンテテクも。
面白いのが
>>947 と禿同な点。漏れもミラやアルトワークスを飼い、ライフやミニカもかなり乗ったこともあるし
一時は(H7〜H16)ヴィヴィオから離れていたけど、やっぱり戻ってきた。そのエンジン、そのハンドリング、
全てが素直でドライバーズカーなのがスバルなんだよな〜
>>949 −950
E型はハイオクでトルクが10`あった希ガス。
>>949 A型RX-RとE型RX-R持ってます。
固体ごとの当たり外れや足回りのセッティングの差がだいぶあると思いますが、自分の所有している
車両に対する自分の感想を書いてみます。
A型・・・全開時・高回転域のパワー感はかなりある、でもブーストかけないで街乗りしてる時には
トルク不足を感じることもしばしば。まぁブーストかければ1発で解決するんですが
燃費が・・・パワー感は確かにあるけど、中回転域のトルクはあまり出ていないようで
タイムを計るとあんまり速くない場合が多い
E型・・・A型とは違いあまりパワー感は無い、けれども、ゼロブーストで低回転を保って走っている
時のトルクはA型とは桁違いで、A型なら1速落とす坂をそのままで登れることも。高回転で
特別パワーが出ている印象は無いんだけれど、中回転域からきっちりトルクが出ているためか
アクセルコントロールが楽で、タイムもきっちり出る。
ちなみに両方ダート車で、ハイオク喰わせた場合の比較。
E型は時間かけてまじめに作った車だけどA型は急造暫定仕様。タイム差の最大の原因は
この仕様の差かも・・・特にデフ・・・
足に関しては、前期足は抜けたノーマルショックでしか乗ったことが無いのでなんとも・・・
フィーリングで一番差を感じるのは、ABS付きのA型はなんかエア噛んでるような不安感を伴う
ブレーキタッチなのに対して、ABS無しのE型は踏力に応じて素直に性動力が出るしっかりしたタッチ
なように感じます。
あっ、さりげなくA型ABS付きのインプレが。 自分も同じA型ABS付きのを乗ってるけど確かにエアを噛んでいるようなタッチが・・・ とりあえず踏めば止まるので気にはしてないけどABSを取っ払えるなら外したい〜 パワーは4000から8000位のグググと来る感じが好き
俺もA型のRX-R S1と思われる個体に乗ってるけど、 MSCが効いてない状態での中低速トルクは、確かに心もとなく感じる。 そういうところからして、A型のパワー感ってのは ある種ドッカンターボ的な要素があるのかもね。 もっとも、PEAをブチ込んで劇的にトルクが復活する以前の数年、 糞詰まり状態のまま諦めて乗ってた頃と比べりゃこれでも天国そのものですけどね・・w
>>930 ツッコミサンクスです
私のT−Topは某ランドの個人売買で3万円で買いましたが
3万円ならワケアリでもいいや♪
T−Topの書類付きボディが買えるなら安いモンだ♪
程度に考えていましたねぇ・・・毎回こんな感じですがw
>>949 KK4CとKK4EのRX−R同士乗り比べた事ありますが>どちらもノーマル状態で
エンジンはC型は高回転の伸びがあり
E型は中低速トルクが有る感じ
圧縮比うpやらハイオク化でフィーリングがかなり違いますな
E型で裏山鹿ったのはヒーターの変更だと思うのは俺だけ?
四
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/09(水) 06:58:34 ID:ZCyV7Zy70
(´・ω・`) ↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。 以後、一切使用禁止だ。分かったでしょうね!
解ったよ(`・ω・´)
958 :
949 :2006/08/09(水) 07:04:13 ID:mVyWh8aM0
レスサンクスです。
やっぱり最終型と比較するとパワー感に違いが出ちゃうんですねー。
>>952 デフってのはリアデフやセンターデフですか?
>>953 >>954 自分も5000から上の加速がたまらんです。
4000とかでアクセル全開でフルブーストかけてもモッサリとしか回転上がらんけど
5000超えると一気に吹けるというか。
やっぱりドッカンターボなんすかねー。
>>955 足元だけで良いかなーと思ったりしますねー。
最終型のヒーターにDIYで交換されてる方居ましたね。
(`・ω・´) なんでよ?
周りの3台がみんなA型エンジンのRX-Rだから比較になんない…OTZ でも確かに加速のフィーリングは下がなくて上がある感じだなぁ。
>>946 氏
>すだれスペシャル
以前、サンバースレでもすだれネタで盛り上がってたぞ。
>>948 氏
旧車マニアの知り合いから、「KF型レックスの上物、安くするから
キミ乗りたまえ」と言われている漏れがいる。そんな言葉を本気に
しかけている漏れがいる。実はEK23型エンジン萌えな漏れがいる。
962 :
幸ちゃん :2006/08/09(水) 14:11:13 ID:YSTK4RQY0
すいません。ひとつ聞いていいですか? オルタネータにレギュレータが付属?していますよね。 ダイオードはどこら辺にあるのでしょうか?
>>962 悩んでいますな(^^ゞ
ダイオード(レクティファイア)もオルタにへばりついていますよ。
電圧が安定しないというか、満足に電圧が出ない件、オフスレでもガンガン逝ってますけど、
ベーシックなところでバッテリーは交換してみた?
バッテリーの基準な電圧が12Vで、充電終止電圧が13.8Vだ。だからオルタは14V位を上限として電圧を出す。
バッテリーがアフォになると、その13.8Vに達せずガンガンガスを出しバッテリー自身を温める。
従ってそこまで電圧が上がらないことも考えられる罠。
964 :
幸ちゃん :2006/08/09(水) 20:48:23 ID:ze8lh+ry0
ボッシュの3年保障やつ2ヶ月前(オルタ交換前)に変えてるんだけどな・・・ おそらくバッテリー短命あぼーんってことでつか?
>>964 まだそんな事言ってんの?
まさやんとこで
>つけたところに持ってってみます。
てカキコしてたやん、マルチやないのか
966 :
952 :2006/08/09(水) 22:44:02 ID:RKCxfFxM0
>>958 A型は、フロント・・・オープン、センター・・・ノーマルビスカス、リア・・・オープン
E型は、フロント・・・オープン、センター・・・STI強化ビスカス、リア・・・RA純正機械式LSD(イニシャル7kgぐらい)
って感じです。
E型の方はそのうちフロントにクスコの機械式LSD組む予定。
>>961 EK23のMSC仕様って、3バルブ化したり過給したりで2気筒のまま出力うpするあたり、
「変態スバル」のひとつの集大成的なイメージがあってとても気になるのよねw
この前、2気筒バンと並走してあのエンジン音聞いたが最後
暫く忘れかけてた物欲が再燃・・先立つものもタマもないのが救いだw
どうせ安定しないってのは 走行中シガソケットからとった電圧の話だろ。 走行中ずーーーーーーーーーーーっと10V切るとかになってから 心配しな。
969 :
幸ちゃん :2006/08/10(木) 00:45:00 ID:EMFts1t70
( ´∀`)。oO(無神経な人は気楽ですなー)
>>969 あんたの方が無神経と言うか図々しいよ。
>>969 つか、オフスレのほうでいったろ?
数時間タコ他と関連付けできたデータとって
それを提示してから聞いたらいいだろと?
何がどう不安定なのか明確に示してから話しろと。
つか四画素家からの電圧表示に依存できるのが不思議だがね。
973 :
あい〜んRA :2006/08/10(木) 04:37:44 ID:BNHyuabZO
亀レススマソ
>>949 氏
はじめまして、B&E型RAを新車から乗り継いでる者でつ。
エンジンについては
>>952 :四様のインプレに超禿同、2乗のラリーでも確かにE型はB型と比べ元気に坂を上れますw。
他にもEをBと比較すると・、
ブローバイ配管変更、2速シンクロ採用、燃料タンクの変更等々、数多くのモディファイがなされていますよ。
同じ車とは思えない程(大袈裟杉?)の前期型からの進化は、
バネ&メンバー形状変更にも及ぶリアサスペンション周りに集約されてると言えるのではないでしょうか?
前期型から度々指摘されていた「中高速域でリアがブレイクしやすい」挙動を改善する為、ラテラルリンク取付位置が見直され、
(GC8のテストに帯同とはいえ)ニュルブルクリンクにて最終実走試験まで行っています。
でも何故EXバルブは最後までアレだったんかとww
長文スマソ
等々、数多くのモディファイがなされていますよ。
同じ車とは思えない程(大袈裟杉?)の前期型からの進化は、
バネ&メンバー形状変更にも及ぶリアサスペンション周りに集約されてると言えるのではないでしょうか?
前期型から度々指摘されていた「中高速域でリアがブレイクしやすい」挙動を改善する為、ラテラルリンク取付位置が見直され、
(GC8のテストに帯同とはいえ)ニュルブルクリンクにて最終実走試験まで行っています。
でも何故EXバルブは最後までアレだったんかとww
長文スマソ
974 :
あい〜んRA :2006/08/10(木) 05:42:54 ID:BNHyuabZO
ヤッテマタ・●rz 長文スギルッチューネンwスマソ
>>964 バッテリー交換しているなら無問題。
こちらの経験上、この季節はバッテリーは大活躍し、そしてあぼんする。
電圧が不安定で、なおかつげいいん(←なぜか変換できない)をなんとかDIYで切り分けていこうと考えるのであれば、
このスレで今の状況だけ(電圧不安定)を叫んでも無駄でし。交換して貰ったところで相談汁って結論になる罠。
で、漏れなら以下の切り分けをするよ。
>>972 も書いているけど。
1)バッテリーが新しくても、まずは充電器で充電する。その上で電圧観察。
2)堤防やバイパス等の速度変化のないところで走行し、電圧観察。エアコンなど電気の使うヤツは全てOFF
3)高負荷で電圧観察。
4)軽負荷+アイドリング中にバッテリーのマイナス端子を外してみる。
ちなみに、ヘッド+フォグ+暖房で信号待ちをすると、漏れの歴代ヴィヴィオはシガーソケットの電圧は10.5Vを
切るときがあった。
>>973 あい〜んRA氏
いかん、E型が欲しくなるではありませんか(爆
977 :
幸ちゃん :2006/08/10(木) 09:22:26 ID:MOtHx32z0
他の「名無しさん@そうだドライブへ行こう」とは違いますな。 そんなことだからいきなり、JAFの「お車トラブル分類」の仲間入りなんでつよ。 自己管理を徹底して無いと、リアルで路上で立ち往生して周りに迷惑かけるわな。 それがやなだけでつよ。(みっともないしねー) さすが黒柳鉄ホKK4RXR@氏 尊敬、感謝いたしまする<(_ _)>。 とりあえず、無負荷の状態でエンジン始動して電池の端子抜いてみます。 もし、これでストールするなら・・・(ry
( ゚д゚ )
>>954 遅レスだけど
ブチ込んだPEAの製品名を教えていただけないでしょうか?
ちょっと興味があります
>とりあえず、無負荷の状態でエンジン始動して電池の端子抜いてみます。 > もし、これでストールするなら・・・(ry オルタ系のトラブルじゃないってこった。
つかそんなに心配なら オルタから直接引いた電圧計を車内につかタラいいじゃん。 センサ全然信用してないがっけんと センサの故障or不具合をまったくう違わない幸ちゃん 両極端の知ったか同類
幸ちゃん氏がいくオフには逝きたくない 他人を愚弄する神経の持ち主とは一緒に行動したくない。 >他の「名無しさん@そうだドライブへ行こう」とは違いますな。 > そんなことだからいきなり、JAFの「お車トラブル分類」の仲間入りなんでつよ。 > 自己管理を徹底して無いと、リアルで路上で立ち往生して周りに迷惑かけるわな。 >それがやなだけでつよ。(みっともないしねー) ネット上で典型的教えてくんの みっともない対応 そのものをしてる人に上記のような事は言われたくない。
>>977 > 他の「名無しさん@そうだドライブへ行こう」とは違いますな。
> そんなことだからいきなり、JAFの「お車トラブル分類」の仲間入りなんでつよ。
これ誰に対してのレスなの?
>>973 あい〜ん氏
Lリンク取付位置の変更なんてしてたんでつか?
知らなかった…orz
ちなみに何型からでつか??
>>977 あなた性格悪いですね。コテを背負ってるんならもう少し言葉を選んだらどうですか?
さんざん同じネタ引っ張ってある程度答えも出てるのにわざわざスレを汚しに来るのはいかがなものかと。
あと、バカにされてるみたいなんで言っておきますが自分は自己管理はそれなりにやってますんで。一応プロですから。
いきなりですがRX-Rでシートとドアトリムが赤と黒のゼブラ模様のものがありますが、仕様ですか?D型だったと思いますが。
>>986 あい、仕様ですよ〜。俺もあの柄のシートホスィ…。
まあどうでもいいけど「げんいん」<「原因」な ついでに「たいいく」<「体育」。
>>988 さん
おまい頭いいな。
》ALL
さくせん
→みんな餅ケツ
>>979 WAKO'S FUEL 1。非常にベタで申し訳ない・・w
ガス50L毎に1本投入のところ、カソリン満タン時、適当に目分量で2/3本程度投入。
→以降タンクが空になるまで、整備という名目のロングドライブを敢行。
→燃料投入時、ガス50L毎に(r
こんな感じで2回ほど投入したら、すっかり見違えましたよ。
ただ、副作用としてヘッドガスケットからのオイル滲みが・・。持病といえばそれまでですがw
ただ、それまでは全くなかった症状だったので、滲みを発見した時は妙に感慨深かったw
他にも、トヨタ1G-GEに入れたときも、フケがよくなると同時に始動時の排気がオイル臭くなった。
ただ、いずれもFUEL 1投入を止めると症状は収まるので、そこまで心配は要らないのかな。
因みに、フケが回復した後はPura入れてコンディション維持に努めてます。長文失礼。
>>990 d
ガソリン添加剤スレも見てたけど
フューエル1が価格とPEA濃度?の割合で1番人気みたいですね
オイル滲みの症状が出てくるってのが少し気になりますが
次回オイル交換前に投入してみます
>>973 リヤのリンク変更はC型からですね。
C型でミッション変更は無いですから、これはD型以降ですね。
で、二速の入りの悪さは正直言ってかなり気になる部分。
自分は煩いのが嫌いなので高回転パワーは問わない。
綺麗に二速入るならNAでも良いな。
最終型探そうかなぁ・・・
まずは関東オフで試乗の神探しか?
>>992 C型の途中から2速のシンクロ変更です。
95年3月から変更かな。
SubaruFastIIで見るとミッション番号(ボンネット開けて見えるとこにシール貼ってあります)
763196以降が、ダブルコーンになってるみたいですね。
私のミッションはダブルコーンですが、見事に二速死んでますw
ありがトンです。僕は無地の赤黒がいいなあ
》ミッション 1500ccで実馬力が80馬力しかないレオーネ用のミッションがベースのGC8に比べれば…OTZ でもヴィヴィオのMTはまだC型ef-sとA型RX-Rとしか所有したことないですけど、 確かに5→4→3ってスコスコ入るのに、そこからの3→2がやたら渋く感じるなぁ。
>>995 レオーネには1800ccのターボで120PSがありますが
タービン交換で175PSまでは耐えられた記憶がありんす
初代レガシィからミッションはギヤやシャフトの材質変更と焼き入れ方法が変わっていて
設計は地味だけど進化はしてます
とはいえ馬力もトルクも2倍近いレガシィRSに搭載されると
ガラスのミッションには違いないですがw
ヴィヴィオのミッションも中身はEK23搭載のFFレックスから進化していないっす
1&2速のノンバックラッシュギヤは2気筒のMSC車から採用だし
四
998 :
あい〜んRA :2006/08/11(金) 03:51:02 ID:tusrDMoOO
>>992 >>993 補則dクスです。
>>992 氏 あい〜ん号でよければオフで試乗ドゾー♪。
(M/TOH済でも、ナリで乗ってると2速は鳴く時は鳴きますがww)
>>995 :学研◆MfrML3D4M2氏
全開加速時はともかく、ギア落としの時なら、海苔手次第でカバー出来ますよ♪
ECVTのことを除けば、こんだけ長々とほぼ同じプラット使ってるのに 自信の無い車作りというか、勘違いの多い車作りしてる ヌバルの首脳陣に一度町(田舎のほうがいいのか?)に 出て見ろと言いたい
栓
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread プスン・・・ ∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。 ∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。 _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'