◎ロ◎|R32の標準車をマターリ語ろうPart35|◎ロ◎
>>1 乙
だがテンプレに記載されている前スレ、
及び次スレのタイトルがその何と言うか・・・・・
自分でプラグ交換にチャレンジ一年生
インテークパイプがはずれねぇ‥
ブロバイやらほかは全部外したのに
欝だ
書き込み無いね…
9 :
赤HNR:2006/06/04(日) 21:44:15 ID:qU+kx+ji0
>1乙
>8
書き込みの仕様が変わったことも関係してるのかもね。
突然書き込みできなくてびっくりしたよ。
専ブラのバージョンあげたら直ったけど。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:02:47 ID:31f7lRqQ0
シートベルト巻き込まないけど、そんなもの治してる場合じゃないよ。
タイプMスレからの情報でシフトレバーのジャバラをはずしたけどイイよコレ
>>12 92 名前:91[] 投稿日:2006/05/29(月) 21:30:35 ID:7XfCMMhkO
ちなみにダイレクトになる裏技ひとつ シフトレバーのゴムのジャバラのカバーあるんだけどそれとってみて タダでかなりダイレクトで入りよくなるよ
94 名前:91[] 投稿日:2006/05/29(月) 23:25:17 ID:7XfCMMhkO
>>92 その下にもういっこタイラップで留まったジャバラあるから大丈夫 上のジャバラは二枚目がさねになってるから上だけ取るといいよ
14 :
4*4*4:2006/06/05(月) 09:02:28 ID:knJj93I/0
イチオツ
時間無くて整備・洗車デキズ
ちょっと鬱prz
>>1 乙
3速踏切りでブースト0.68〜0.7くらい
5速でアクセル床まで踏み付けると0.8ちょっと
おれのテプMこんな感じなんだけどこれって正常ですか?
マフラーしか変えてない仕様なんだけれど・・・(HKSサイレントハイパワー)
>1乙華麗。
DSの駐車場に入ろうとしたら縁石にサイドステップすっちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>15 そんなもんでしょ。
吸排気の俺のだと
オーバーシュートして0.9→0.8で安定→タレて0.6〜0.7辺りに落ち込む
って感じだし。
>>15 俺、車高落としてたの忘れててリフトに乗せようとリフトのアーム蹴飛ばしたらサイドステップをアームで強打した。
キズ+割れのコンボはかなり効いたよw
あ・・・・・
アンカーががががが
かる〜く吊ってくる○丁乙
19 :
15:2006/06/05(月) 14:47:22 ID:J5tv/6rH0
>>17 アリがd
異常じゃないんだね
たすかりました
20 :
投光機:2006/06/05(月) 18:47:30 ID:Fap4aGXzO
>>1乙様です。
ボディのクリア剥げが順調に進行中。
21 :
赤HNR:2006/06/05(月) 20:22:48 ID:fx00WHbJ0
大丈夫、うちなんてコイル換えたのに綺麗にふけてくれないから…orz
パワトラも交換かね、こりゃ。
コイル替えてダメなときは、エアフロかパワトラってとこだよね
ところで、パワトラってフィンの方が上にくるのが正式?
うちのは逆になってるんだけど・・・
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:19:01 ID:p9ur/sgx0
ジャバラを外す
↓
ホコリが入る
↓
故障
>>22 俺のもフィンが下になってる。
しかもヘッドに直付けなせいか恐ろしく熱くなっててちと恐いw
間になんか挟んでみようかな・・・・
ECR33フロントロアアームを流用しました。
トレッドが拡がった分ノーズの入りがかなりいいです。
ECR33ロアアーム付くだぁ。オレもやってみようかな。
ちょっと遅いが
>>1さん 乙
最近ブレーキ踏むたびに前のキャリパーから「カカカカッ」っていってる。
かる〜く踏むだけでもなる。
最初はキャリパー開いちまってるのかって思ったけど、早々簡単に開くもんなのかな?
32のアルミキャリパーはすぐダメになるとか、よく某オプ誌に載ってるけど。
キャリパーオーバーホールして直るのならぜひそうしたいんだけど・・・。こんな症状経験した人いますか?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 03:58:36 ID:wR75ZmJ+0
>>27 いや、正味の話
>最近ブレーキ踏むたびに前のキャリパーから「カカカカッ」っていってる。
>かる〜く踏むだけでもなる。
これだけでは何とも言えんのよ。
31 :
赤HNR:2006/06/06(火) 09:07:52 ID:5toP937z0
>22
やっぱりその2つだよね
音から判断する限りはうまく火が飛んでない「気がする」から
パワトラかなと勝手に思ってる
今年はリフレッシュの年と割りきって交換するかなぁ
キャニスターも音が大きめだから交換をおすすめされたし…orz
>27
カカカというよりギィって感じだったけど、そうなるよ
まぁ新車から無交換なら10年以上は経ってるし開いてもおかしくはないかと
OHすれば治るけど、またそのうち同じようになるみたい
そこそこ工賃もかかるからOHじゃなく交換にした
ECR33用なら32のより開きにくいしローター径も大きくなるからいいかと
パッドは32と共通。
>>27それ、ABSが壊れてるんじゃないの?俺のはABS本体が「プヒーン」とか変な音出して壊れたが。ABS装備の車ならね。
キャリパーってそうそう開くもんじゃないでしょう。ペダルが固い、重苦しい感じならオーバーホールすればいいと思うよ。俺はR33のキャリパーとかオーバースペックだと思う。純正の方が扱いやすいし。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:40:09 ID:hhERqp+LO
大は小を兼ねる
35 :
sage:2006/06/06(火) 14:42:23 ID:ibLebaqO0
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:56:56 ID:1NBJ3Clm0
それで8ナン登録できれば易いんじゃねえの?
パワトラってRB26や25と共通で使えるのかな?
>>27 この機会に33キャリパー移植しちまえ。
ノーマルの扱い易さはそのままで強化できる。
実際に移植した車両に乗ればわかるが
>>32の言うようなオーバースペックなんて事もまったくない。
低予算で「取り付け簡単、容量アップ、パッド共通、剛性アップ、バランス良し」とオススメのメニューだぞ?
ブレーキは少々オーバースペックだろうが、効かないより全然良いんじゃないかな?
最近の車って、やたらブレーキがでかいよね。ちょっとうらやましい。
厳密に言えば違うんだけど考えやすくするために一つ例を・・・・・・・・・・・
「R32タイプMを100`軽量化したら純正キャリパーではブレーキが効き過ぎて扱い難くなった」
なんて事があるだろうか。
R32にR33純正キャリパーを移植するってのはこういう事。
街乗りだけならそりゃいいかも知れんが、
サーキットや峠など攻め込んでいくと
フロント寄りのブレーキに苦戦します。
俺はフロントアスベスト系、リアカーボン系の
パッドで何とかごまかしてるけど、
何のための投資だったのか…
32→33→34って、段々ローター径が大きくなってるけど、リアのローター径って変わってなかったよね?
流用強化したときに、前後バランスが崩れなければ問題無いんじゃないかと思ったり。
そういえばそうだね。
でも、ABSがついてんでしょ?
機械的にもごまかせるんじゃね。
あっ、漏れの非ABS車です…
スカイライン系って、エンジンブレーキが強いから、多少フロントが強いくらいの方がバランス良くない?
>>44 強いか?HCRノーマルで乗ってる限り弱いと思ったけど
つか、ターボはあまり強くないのが通説でないの?
44の言ってるのがNAならごめん
>>41 > サーキットや峠など攻め込んでいくと
サーキットは良いが公道では攻め込むなよ。
そんな運転するなら純正流用などせずに前後社外品入れるなりしろと。
っつかフロントにR34純正、リアR32純正でサーキット走ってる奴もいるけどなw
47 :
赤HNR:2006/06/07(水) 08:01:08 ID:FCBZoa7m0
>29-30 >36
え?これって8ナン脱税キットなの?
こんなの邪魔だし危なくて仕方ないけどな。
>46
>フロントにR34純正、リアR32純正
お、これ気になる。どう?やっぱり34のってローターでかいだけに効くのかな?
>46
走行会行く人は前後社外品入れろ!だそうです。
アホ。
>>47 本人曰く「ノーマルに比べて30ミリでかいから結構効く」
+
「でも取り付けボルト径が違うからハブ側のブラケット穴を拡大しなきゃならないから微妙〜」
手間とか予算とか考えると純正流用ならR33のがいいみたい。
中古のR33キャリパーならオク相場がローターとセットで2〜2万5千円くらい、
無加工でいけるから掛かる費用はキャリパー代+フルード代(あと手伝ってくれた人へのジュース代w)だけだし。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:03:25 ID:AYFYKi8k0
もーいーかげん冷却水交換しないと・・・
フロント両側フェンダーだけ塗装艶が無くなってきている。
なんでかなー、と
たまにFウインカーレンズ部分を
スモールでひからせている32を
たまにみるけど、あれはどう加工したら
できるですか。
誰かやってる人がいたら教えて下さい。
ウインカーポジション買うかダブル球つっこめ
テールランプのクリアが剥がれて困ってます(2ドア)。
そこで再塗装しようと思ってるのですが、あのカバーってテールランプ自体を
取り外さなくても外すことって可能ですか?
下手にいじって雨漏りするのが懸念事項です。
>>52 俺も見た事ある。
どうやってやってるだろうね。
簡単にできるなら俺もやりたい。
>>52>>55 ウインカーポジションキットを買えばすぐにできるぉ。
でも、車検非対応のものもあるです。
>>47 >>49 34キャリパー取り付けボルト径変換キットを使ったほうが良いよ。
知り合いに穴を拡大してつけていたら、ブラケットにクラックが入ったことがあった。
もう一つの手は34のフロントナックル流用だぉ
こっちの方がオススメだぉ
>>54 無理だよ。外してコーキングうち直すべし。
>>55 車検対応ならドンキホーテでウインカーポジションキット買う。
車検気にしないならダブル球(ソケットはアルト等のテールランプから流用)に交換。
プロ目にウインカーポジションは決まるね。
ポジションキットの車検対応と非対応はどうちがうの。
59 :
56:2006/06/08(木) 01:36:48 ID:/tzdS/D70
>>58 ウインカー作動時に反対側が消灯→×
ウインカー作動時に反対側が減光→保安基準適合
でも、条文が↓こうなってるので車検対応でも
ヘッドライトのポジション球を換えなければならない罠
“車幅灯の灯光の色は、白色、淡黄色又は橙色であり、その全てが同一であること”
リアタイヤがとうとう限界。
狙いすましたように車検目前でスリップサイン出やがるとは・・・・ヤルネ
金無いしフェデラルのSS595が安くてよさ気なんだけど、
リアに履いてる225/50R16は設定が無い。
205/55R16で引っ張るか215/55R16で外径を12_拡大か。
アナタならどっち?
車検はスタッドレスでごまかすか・・・・
俺だったら255-35-18ww
無理w
>>60 全く同じ悩みをw
8Jぐらいまでなら205
それ以上なら215でいいんでない?
64 :
投光機:2006/06/08(木) 13:03:56 ID:6cA9EotcO
>>54 >>57氏の言う通り無理。あのカバーは裏側からテールレンズユニットにビス止めされてます。
このビスの頭が錆でボロボロになっててナメりやすくなってる場合もあるので要注意。
65 :
60:2006/06/08(木) 17:29:56 ID:RZ+JlZqF0
>>63 8Jに205履かせたら「引っ張ってます」って感じの見た目になっちゃいますか?
どうも引っ張りは抵抗があって・・・・・・・・・
16インチなら安いんだし225でいいじゃん
フェデは表記サイズより太いから引っ張ってる感はあまりないよ。
68 :
60:2006/06/08(木) 18:22:08 ID:RZ+JlZqF0
>>66 SS595には225/50R16の設定が無いんですw
しかも税金+車検で洒落抜きでお財布が瀕死なもんでorz
>>67 なるほど、じゃぁ205にしてみます。
ありがとうございました。
ブレーキパッドが減ってきたんだけど、
アクレ スーパーファイター
って安いんだけど、性能はどうでしょうか?
用途はストリートです。
ガンガンに攻めないなら必要十分。
下りとかをガンガンに攻めるならたぶんフェードする。
71 :
赤HNR:2006/06/09(金) 12:47:03 ID:09T4K4r/0
>49
ありがとう
30mmでかいローターは確かに魅力的なんだよねぇ。
でも取付の加工とかはちょっと面倒そうですねぇ。
すでにECR33用ついてるからそのままにしておきます…。
>56
ナイトページャーとかいうところのだっけ?
拡大加工よりずっと安心だよね
72 :
56:2006/06/09(金) 16:42:50 ID:gkByJsNG0
>>71 ER34のローターだけなら、グローバルってところから出てる移動ブラケットを使えば簡単に付くよ。ローター裏の石避け板を切らなきゃダメだけどね。
漏れは32純正キャリパー+ER34ローターのコンビネーションだよ。
>>73 17インチ以上のホイル履いた時にローターのでかさが
カッコよいんだよね。
ER34ローターサイズ+16インチで、ギリギリまででかいのもかっこいいよなぁ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 05:33:38 ID:oUrFeGvR0
ドアノブが白濁しています。
直し方ってあるのかな?
外側なら塗装
内側なら光沢復活剤
78 :
56:2006/06/10(土) 15:08:05 ID:+qyCeqeE0
>>76 ドアノブの部品でるので交換できます(^^)
79 :
2枚4駆海苔:2006/06/10(土) 16:36:08 ID:HfNjZiC70
この間HN間違った orz
>>78 自分でやるのはかなり大変かと
ガンガレバ愛着もまた倍増かな
>>76 室内のノブだったら
80670−01U00
80671−01U00
各1430円。
交換するのは簡単だよ。
外側はわかりましぇん。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 10:16:41 ID:uzfJkooRO
一速から二速にするとき早めにチェンジするとギアが抜けずらい。 ゆっくり入れるとそんなでもないんだけど みんなのはどう?クラッチ切るタイミングが悪いのかな?上まで回して入れようとすると調子悪い エンジンマウント?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:26:30 ID:n3udbbM4O
ミッションマウト。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:31:05 ID:E109JBmL0
ミッションマウントのブッシュをNISMOの強化品にしてミッションオイルも
替えたけどギアの入りは大して変わらなかったよ。
>>84 高回転時限定なら、間違いなくエンジンのマウント
下手したらクラック入ってるかもね
>>73氏の書いてるブラケット使えばECR33キャリパー+ER34ローターも可?
これで16インチ履けるならECR33キャリパーはもう使ってるし、
ローターとブラケット調達すればいいからやりたいかも。
87 :
82:2006/06/11(日) 16:40:02 ID:uzfJkooRO
みんなありがとう ミッションマウントはかえたんだけどエンジンは変えてなかったです。切れてるのとかはエンジンの揺れとかで分かるもの?
88 :
82:2006/06/11(日) 18:15:58 ID:uzfJkooRO
ちなみに加速しながら二速に入れるとギアが抜けずらいです クラッチの踏み方が悪いのかな
89 :
56:2006/06/11(日) 20:08:28 ID:WEv/DNHe0
>>86 それは無理。
33キャリパーがあるならECR33用のキットでΦ324ローターが使えるぉ。
R34のΦ310よりも大きいのさ
しかし、フロントだけ変えるとバランス崩れるねぇ
>>84 無理だっけ?
行けたような気がするんだけど…
てか、φ324じゃ16インチは確実に無理!
しかも、キャリパーを少し加工しないと付かないんじゃなかったかな?33ブレンボ流用キットなら話は違ってくるんだろうけど、住友キャリパーとの互換性があるのか分からんからね…
ちなみにER34ローター+ER34キャリパーまでなら、少しスペーサーで逃がせば純正16が履けるはず。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:00:18 ID:n3udbbM4O
純正16にこだわる理由がわからん。
タイヤが安い
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:05:12 ID:2QFBXbjp0
最近少ない
雪国の人間は、スタッドレスの事を考えなければならんのよ…
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:10:51 ID:p9ZRjxYR0
★アロンソが優勝、佐藤琢磨は17位…F1英国GP
【ロンドン支局】自動車のF1世界選手権第8戦英国GPは11日、シルバーストーン・サーキットで決勝(60周)が行われ、
予選首位のフェルナンド・アロンソ(ルノー)が独走、第6戦から3連勝で今季5勝目、通算13勝目を上げた。
総合得点でアロンソを追うミヒャエル・シューマッハー(フェラーリ)が2位、3位はキミ・ライコネン(マクラーレン・メルセデス)。
ホンダはルーベンス・バリチェロの10位、トヨタはヤルノ・トゥルーリの11位が最高でともに得点獲得はならず。
アグリ・ホンダは佐藤琢磨が17位、フランク・モンタニーが18位でともに完走した。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060611ie35.htm
エアフロのトラブルで息つぎの症状はでますか?
>>91 スタッドレスで17インチとか高いでしょ。
>>96 俺はエアフロ逝って「突然ストール→数秒後に復帰」ってのが頻繁に出た。
98 :
56:2006/06/12(月) 00:45:23 ID:g2M6sneZ0
>>90 86氏のいう方法だと33キャリパーが32キャリパーに比べて16ミリ外に
オフセットされるので、Φ310ローターに対してパッドがはみ出る
ことになっちまうのさ。で、無理と。
ちなみに「グローバル」33用ブラケットセットのΦ324ローターは
JZA80純正ローター加工品。
ローター径はブレンボと一緒だが、純正品だけあって安い(w
ER34ローター+ER34キャリパーのケースだと32GTR純正ホイールを
使えばスペーサー無しでokです。
BNR32純正ホイールだと、今度はボディからはみ出るんじゃない?
ちなみにグローバルのブラケットを使って32タイプMキャリパー+ER34ローターにした場合
タイプMの後期型ホイールならはけるらしい。
うちのは前期型なので3mmスペーサーかませてる。スタッドレスで無茶はしないしね。
前期型での干渉箇所はハブリング部分。ローターの方がでかいのでそのままだと密着できない。
後期型だと少し形状が違うらしい(穴がでかいのかな?)けど、見たこと無いので確認できてない。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 09:38:36 ID:cwEE+0QJO
ステンメッシュクラッチホースって効果ある?
>>100 良くなった「気がする」パーツの一つだね。
まあ、タワーバーみたいなもんかな?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:57:04 ID:Z45wcm+WO
発進時に半クラから完全につながるときくらいに、
ガタガタガタ!とかなり大きな音が車体真ん中から後ろらへんでします。
何が起こってる可能性ありますか?
>>102 おれも同じような症状になった事がある。
そのときには、クラッチ蹴りや半クラ多用のせいで、クラッチが熱で歪んだらしい。
>>102 俺のもなる。いままでMTってこういうもんだと思ってた…
テールランプがひび割れてきたのでヤフオクで物色中です。
ちょっと質問なのですが、R32の2ドアのテールランプってどのモデルでも同じ物でしょうか?
LEDテールランプを見てみると”R32クーペ用”となっています。
どのモデルも一緒なのであれば選択肢が広がるのですが・・・。
申し訳ないですが教えてください。
4ドアと2ドアで違うのよ
今日は仕事が休みだけど相棒は車検で入院中なんで代車のマーチでドライブ中です。
このマーチ、コンパクトカーのくせにけっこう走るしボディもしっかりしてます。
足も固過ぎず柔らか過ぎすでなかなか・・・・
インテリジェンスキーは便利だし、大人4人が乗ってもさほど窮屈な感じはしない車内空間。
セカンドに欲しくなっちゃいましたw
ただ、ブレーキがちょっと扱い難いですね。
一定の踏力でも速度で効き具合が違う感じで、
停まる時にギクシャクしがちですorz
108 :
100:2006/06/13(火) 18:50:56 ID:NF7/B+lUO
交換したがかわらんかったwちなみにタイプMにRメーター流用してる人いる?
109 :
2枚4駆海苔:2006/06/13(火) 19:40:38 ID:5az1/XhG0
>>108 ステンメッシュは交換したからと言って明確に変わった!って解る人どれだけ
いるのかな? 高いんで自分の場合はやれません orz
NISMOのR用を使ってます(260キロメーター)
配線どうするのかは解りません
配線してないのでリミッター効かない状態で怖いでつ
HICASのランプも少しして点灯状態(ハンドル重ステ状態)
因みに私の車はHNR32でつ
>>105 昔4ドアのを片方だけ変えたら、後期のほうがバックランプの照射範囲が広かった。
2ドアはしらない。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:05:00 ID:cSdPpMrcO
シフトレバーのゴムのあたりをパテで埋めるとダイレクトになるみたいなんだけど誰かやってる?ちなみに一から二に変速するとき真下に動かす?それとも左に力入れながら入れる?
シフトアップは上下の力だけ
10年くらいMT乗ってるけど4→5だけは3テンポ掛かる
>>111 一度ニュートラルの位置に戻してから左>下と入れる。
114 :
111:2006/06/14(水) 09:24:43 ID:cSdPpMrcO
>>112 >>113 左に力入れながらやってましたが下に動かした方がすんなり抜けて入るような気がしてきました。この車のギアってスパッと入らなくないですか?変なグニャグニャ入るというかガリッみたく入ると言うか MR2.FCあたりはカッチリした感じでした。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:29:43 ID:P/eCCj2D0
19インチは似合わないなぁ
32はかっこいいよな。
また乗りたくなってきた。
>>115 32は16インチが一番バランスいいね。
禿同。だが純正ホイールは内側に引っ込み過ぎてる。R用にすると車検通らないし・・・。社外でカッコイイのは17以上か四穴しかないorz
>>118 純正にスペーサー。
5mmぐらいなら危険ではない。
R用で普通にディーラー車検通ってますが。
前205、後225ですけど問題ないですよ。
個体差?
R用じゃ前がはみ出るって事じゃない?
前、後ろとも225だったらどっちもダメだったぜ・・・orz
>>120 Rホイルは個体差や検査する人によって車検通るか通らないか微妙みたいですね。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 15:26:25 ID:cSdPpMrcO
漏れは35純正履いてるけど結構いいよ
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:57:39 ID:bkObtwpNO
R用は205なら問題ないと思うけどね
35用とは19インチのでっか?
俺のはRのホイルで225のタイヤで車検通したよ。
何も言われなかっし全然問題なかった。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:32:13 ID:cSdPpMrcO
>>125 17インチの方です ただフロントが225 50 17のタイヤついてたけど干渉するんで215 45に変更しました
だからRホイルは個体差や検査官によって通るか通らないか微妙だと・・・・・
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:52:00 ID:OHAhRO6Y0
まあ今日俺が、女がよ「キューブ買ってww」ってねだるからディーラー行ったわけよ、
するとよ車降りた瞬間からすでに臭い童貞臭放つスカイラインのキモオタばかりなわけよ。
しかもそいつら俺の女を舐める用に見てくるんだべ。
もうこの時点で彼女怯えちゃってんのよ。で、俺も軽くリミット解除って感じ?
一人のデブにガンくれてやったら目逸らして逃げてやんのwwww
「超ダセーww」って彼女と爆笑してたらよ、さっきのデブが仲間ののデブとこっち指差して笑ってんのよ、
もう俺その時点で頭きちゃってよー、「何だべ?やるべが?あ?」って聞くとそいつ、
「何ですか・・・何もないです」ってあきらか俺のオーラにビビッテルのねww
それで何もなかたっかの様に逃走しようとしてるのwww
で、俺は後ろからそいつの頭掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
周りのやつはそのデブおいて逃走wwwwww超おもしろかった
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いしww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。
ま周りのオタどもはその後ビビって俺の事避けて歩いてたwwww
お前らって超ダセーなww
明後日に車検通そうとおもったのに急にフォグがつかなくなったorz
ヒューズも問題ないから配線かパネルのスイッチがいかれたか・・・?
フォグつかなくても通す方法ないものか・・・
別に点かなくてもいいんじゃないの?
前照灯じゃないし。
今時は車検時にフォグのチェックなんかあるの?
俺が自分で最後にやったのは、95年くらいだったかな…
B、Cピラーの内装が剥がれて中のプラスチック?がボロボロになるって
話をひとごとだと思っていたら、漏れのもバッチリなっていたorz
ドアのゴムも破れて雨漏りが不安な状態になってきたorz
エアコンが効いたりきかなくなってきたりしてきたorz
でも、まだまだ乗るぞ!!
135 :
131:2006/06/14(水) 21:26:14 ID:24eR3xJ80
ユーザー車検で色々調べてるんですが、つかないようにする(はずす)と
チェックをパスできるとかあるんですが、どうなんだろ・・・・
とりあえず明日中に光軸とサイドスリップのチェックはしないと・・・
車検とれねぇと有給が無駄になるorz
うちの32はフォグなんか付いてないぞ
付いてたら点灯しないとダメなのか?
屋内に入る前に並んでいると、検査官がやってくる。
ボンネットを開けて待っていて、車体番号のチェック。
んで、ホイールキャップついてたら外す。ボルトをコンコン叩く。
その後車に乗り込み、ヘッドライト点灯、上向きも。左右ウインカー、ハザード。
後ろに廻ったら、ライト点灯、ウインカー、ハザード、ブレーキ、バックランプ。
問題なければサインしてそのまま去っていくって感じで、フォグなんか
言われたことなかったんだがなあ。
138 :
131:2006/06/14(水) 21:51:19 ID:24eR3xJ80
なるほど・・・後付じゃなくて純正フォグなものできになったもので・・・
まぁ明日車検場に書類取に行くのできいてみます。
>>131 は、ユーザー車検で持ち込むのかな??ユーザーで持ち込むならフォグランプが点灯しないと通らないよ。今、ラインを通す前にフォグが付いてる車はフォグが点灯するかチェックされるし、ワイパーも動くかチェックされるよ!!フォグが点灯しないなら外して行くしかないね。
139の追加
車検場によって違うと思うけど。
ちなみに俺がよく行く車検場は八王子です。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:14:38 ID:tLwJBk4V0
八王子以外も行かれるんですか?
一応車関係の仕事してるので他の所も行きますよ。
143 :
131:2006/06/15(木) 17:24:24 ID:kY47VkEj0
自分が行くのは神奈川運輸支局です。 あとユーザー車検です。
とりあえずさっき明日の車検に備えて近くで予備検してきたときに
フォグのこと聞いてみたら、バルブをはずしてあれば大丈夫とか・・・
午前中にテスターでフォグをチェックしてたら、どうやらパネルのフォグの
スイッチが死んでる可能性がありますた。
どのみち右のフォグバルブは死んでたのでバルブは新品を用意したけど、
配線関係を直す暇もなさそうなので、明日はバルブ抜いていってみます。
いろいろありがとうございます。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:10:41 ID:xnXy4xcc0
オイラは、バルブを外してもフォグランプ自体が付いていたから
通らなかった。
ラインと押してから現場でフォグランプを外した。
カプラー抜いとけばオケじゃなかった?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:15:07 ID:ZscgZv7rO
>>145 車検ってやつは車検場によって違うし、車検官の気分によって変わる場合もあるよ。
147 :
すごいぜ〜:2006/06/15(木) 22:16:12 ID:J5qqWq1V0
何か、すごいものを発明したとかで盛り上がってます。
この馬鹿の書き込みに対して、どう思いますか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100810196#5166722 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私の友人メンバーが半年かけて開発したパワーパーツを装着して色々なテストをしています。
シガライターへ挿すだけの簡単なものですが、パワー・トルクは20%くらい上がり、ヘッドライト(HID標準)も普段より明るくなりました。
さて、燃費ですが11日(日)中央道を使って甲府方面への高速燃費テストを実施。*ムーブカスタム4気筒ターボ(1人乗車)*
計測方法は、往復で200km走行して満タン法で計測しました。
行きは笹子迄上り坂、帰りは相模湖IC付近で事故のため、10km渋滞(約40分ノロノロ状態。)
!では発表します。
*走行距離204.3km/補給10L 燃費20.43km!
10・15モードを軽くオーバーしました。
友人は航空宇宙関係のプログラマーなのですが、パワーと燃費を両立できるものを開発したかったそうです。
まだまだパワーを出せるパーツを開発中です。
市街地では12〜13kmの燃費ですが、パワーは最高です。
さて、皆さんは、どうお考えですか?
販売するなら7000〜8000円でしたいと。
私は、安すぎると思いますが・・・
だそうです。ぷぷっwwww
車検+リサイクル料+リアキャリパーO/Hで15万7000円也!!
車検は終わったけど相棒はいまだ入院中・・・・○丁乙
引き取りに行ったらブレーキペダルがスカスカで
かなり効きが悪かったのでまたDに預けてきました。
早く32に乗らないと禁断症状が・・・・
そう言えばDにあった中古のGTS−t、
付いてる値段が32万だったw
福島いわき近郊の方!雨は大丈夫ですか?
水没注意ですよ!
純正のブースト計が壊れたみたい。
アイドリングでずっと0のちょっと下くらいになった。高い
タービンが壊れる前兆とかですか?
油圧計は昔から壊れてるし。
この際、社外品取り付けようかな
アナログの方が見やすそうですね。
>>151 ボンネット開けて運転席側の純正負圧ホースがやぶれてないか見てみた?
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:48:38 ID:Ws7+9PWe0
>>150 会社の人はヨメ号車内に、水侵入したそうです。
幸いオレの愛車は無事でした。雨漏りしてますが。orz=3
誰か、東名から出てるハイキャスキャンセルキットを自分で付けたことある人っていますか?
セット内容を見たら、思ったほど部品点数が多くなく、比較的簡単そうな部品の形でしたので、素人の僕に取り付けられそうならオークションで落とそうかなと思ってます。
何とか自分でブレーキパッドを交換できるくらいの技量でも取り付けは可能でしょうか?
荒れた路面でブレーキかけたらABSが発動して、
なぜかスモールランプ+メーターランプがお亡くなりになった・・・
もう周りが暗いから、最低限、それっぽいヒューズ確認とバッテリーの端子
付け直しくらいはやったんだがいったいなんなんだorz
明日直せるか・・・?
連カキコで申し訳ないが、ちょっとぐぐったらテールランプのヒューズが
スモールとメーターイルミらしい・・・・明日変えよう・・・・
すでに予備のヒューズ使い切ってるし・・・
>>154 ハイキャスロックね。付けたの結構前だからうる覚えだけど、
工具はでかいモンキー2つと電工ペンチくらいだったような・・・。
装着は1時間掛からないくらい。
ただ挟むカラーの厚み分リアがトーインになる。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:45:06 ID:JPHiUp+sO
一速入れるときなんか引っかかるように入らない?一度入れてからだとスッと入るんだけど なんか微妙なひっかかりです
前期のタイプMなんですが、アイドリングが不安定になって、2500rpm前後で回転がセーブされ、排気が臭くなる原因って何がありますか?
まとめサイトを拝見して、エアフロ洗浄したんですが、まだアイドリングが不安定で、しばらくすると1200rpm付近で落ち着きます。
>>159 おとなしくコンサルトかけてみたら?
多分エアフロ御臨終。
インダッシュのナビつけてる方っていますか?
買おうと思ってるので、見やすさとかどんなもんでしょうか?
また、画像があれば見せてもらえると嬉しいです
>>152 ありがとう、とりあえずそれらしきホース探して見てみます。
電子式と機械式はどちらの方が取り付け楽なんでしょう?
ヤフオク見るとDefiというのがたくさん出てていいお値段ですが
人気も性能も高いのですか?
>>162 ほんとに取り付けだけを考えたら機械式じゃないかな。
追加メーターの性能ですか・・・。ん〜、ステッピングモーターの
精度とかw。ま〜、どれも変わらないと思います。
ほぼ見た目と好きなメーカーで選んで問題ないかと。
だた、Defiとかコントロールユニットが必要なものはブースト計と
コントロールユニットを買わないといけないので高くつきます。
>>159 ダイレクトイグニが駄目になったとき、排気が臭くなったよ。
エアフロが駄目になったときは排気は臭くならない。
ダイレクトイグニが逝っちゃうとボクサー音になるっていうけど、
1つが駄目に”なりかけ”になったくらいではボクサー音はしない。
以上、経験上。
>>162 性能云々は何処もほとんど変わらないと思う。
てか、何処のメータも作ってるのはほとんどデフィ(日本精機)だからね。
で、後々色々なメータを付けるつもりなら、ピークホールド機能やワーニングコール機能がある電子式の方が何かと便利だと思う。
166 :
159:2006/06/18(日) 08:22:04 ID:amGpm0VTO
>160>164
ありがとうございます。もう自分の手にはおえないかもですねorz
ステアリングを切ると鈍い音で「ぎぎぎぎぎっぎぃー」と音が鳴るのですが、リフトであげてみて油圧系からの漏れもないし、ブーツの破れもないので原因がわかりませんでした。
ハンドルの重さは変化しないし手ごたえも正常です。パワステポンプも正常ですし・・・特有の染み出しはあるんですけど。
ただ、雨の日は音がしなくなります。
誰か、同じような症状の方いらっしゃいませんか?
20DETのAT
どう頑張っても、高速道走行時の燃費8km/Lだったのが、
エアフロ洗浄後、400km走ったのにまだ1/4ほど残ってる。
こんなに変わるもん?
>>167 テンションロッドのクリアランス不足?
同じような症状出てたけど、テンションロッド変えたら直ってた
>>169 かわりません
燃料計を疑ったほうが・・・
ハイキャスキャンセルしたいんだけどヒューズ抜いてハイキャス本体を溶接しちゃダメなの?
>>169 ATはわからんけど、高速でリッター8キロってのが悪すぎる希ガス。
オイラはMTだが、高速じゃぬうわ位でも600キロ近く走るから、400キロだと
1/4位は残ってると思う。
174 :
164:2006/06/18(日) 22:59:03 ID:rxUPgI1H0
>>159=166
エアフロ洗浄できるくらいなら手に負えるレベルだと思うよ。
ダイレクトイグニ交換(ヤフオクで完動品なら安い)のあとエアフロ交換して
駄目であればディーラーへGOしたほうが安いのでは?
エアフロが原因でなければヤフオクへ流しちゃえば良いんだし。
上の話の内容とは全然関係ないんだけど、タイプM純正アルミを処分したいんですが
必要な人いません?
アパートの2階に住んでるんで、ヤフオクに出品するために写真撮ったりなんだりするのが面倒なんです。
タダで結構です!
175 :
164:2006/06/18(日) 23:01:35 ID:rxUPgI1H0
埼玉県のさいたま市なり。取りに来てくれる方!
連カキスマソorz
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:54:39 ID:lCGlc1lC0
>175
タイヤ使える?
>>174 欲しいんだけど,鹿児島なので取りに行けない…
とうとう「いきなり仕様変更」が来やがりますた。
直6が勝手に直5に○丁乙
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:44:32 ID:+A/+pOIn0
暑いっすねぇ
一発逝った状態で走るのってやっぱヤバイですよね・・・・・マイッタな
183 :
182:2006/06/19(月) 19:40:58 ID:LePKtuaQ0
あ、ごめん。よく読んでなかった。
184 :
2枚4駆海苔:2006/06/19(月) 21:00:40 ID:ueP2VW3i0
皆さん暑いですね
梅雨に入ったっていうのになんですかこの暑さは orz
給料日まで節約生活中です
アルミは用意したんでタイヤ2本と油脂類全交換でざっと5万は覚悟
あ・・・フロントデフ orz
ダイレクトイグニッションとエアフロとAACは予備は有ったほうが良いですね
俺のようにエアフロ盗まれたりすると悲惨ですから
予備とサラシがあれば取り敢えずは取り付けて走れますから
>>169 エアフロ洗浄の際にバッテリー外しませんでした?
ぶっちゃけコンピュータリセットかかったのではないかと
185 :
131:2006/06/19(月) 21:06:00 ID:YL0u+TDi0
おかげさまでユーザー車検通過しますた
ボーナスも出るのでついでに超自動後退でパワーチェック
マフラー交換 社外製エアクリ(HKS) Bst0.9で208ウマ・・・
カタログ値より低いな・・・・まぁ15年落ちだしこの程度か・・・。
エンジン本体にかねかけるくらいだったらいっそのこと25or26スワップしたほうが
満足度は高いだろうから、しばらくこのままで、溶接機手に入れて、ボディに
手を入れてみようかと画策中。
以上 日記の裏
>>185 溶接をしたことがない人がスポット増しなどの溶接による補強に手を出すのはお勧めしない。
最悪使い物にならないボディになって捨てる破目になるのが関の山
正直やめておけ、と言うのが俺の意見。
187 :
185:2006/06/19(月) 22:42:53 ID:YL0u+TDi0
フェンダーのアーチが錆び穴があるんでオバフェンつける前のかさ上げしようかなー
なんてかんがえてます。100Vの半自動溶接機で。
難しいことには変わりありませんがwww
フェンダーは半自動でやっちゃまずいよ。
かんぺきにアルゴン溶接しないといずれバラける
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:10:44 ID:EYxfvRlT0
0.9kで210か・・・
冬に1.0掛けてたのにカルディナGT4に信号ダッシュで負けたことあるよw
純正アルミほしいよー。 取りに行くよー自分川口です。
昨夜、4千以下での吹けが悪かったのでプラグを疑ってたのに
一晩経ったら直ってやがる・・・・
温間時のみ症状が出るのかと思ったけどそうでもない。
プラグじゃなくイグナイターとかが逝きかけてるかも?
予備を用意しとかなきゃ・・・・
エアフロだきょ
194 :
169:2006/06/20(火) 21:01:28 ID:gHL2v5e80
>>2枚4駆海苔殿
バッテリー外さず、リセットしてないのです
いままでECUリセットしてもあんまり効果がなかったのでw
リアシート外したら、フロアがべっちょり濡れていた…orz
リアウインドウのモールが一部ボロボロになってるから、
雨漏りしてるんじゃないかとは思っていたが。
実際に見てしまうと泣きたくなるね・゚・(ノД`)・゚・
シリコンシールで応急処置しとくか…
>>190 どーぞ!
捨てアドさらしますんで連絡下さい。
("アットマーク"は"@"に直してください。)
ホコリかぶっているのですが、洗いましょうか?
当然お渡しするときに洗うので、濡れた状態でのお渡しになってしまうかもしれませんが・・。
もしくはそのままの状態で持っていってください♪
宜しくです!
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:44:50 ID:Z/tpv4BW0
HID装着完了。感動したよ。
これであと2年は乗れる。
198 :
192:2006/06/21(水) 05:37:22 ID:l9MI43JsO
>>193 コンサルトは異常無しっぽいんでエアフロでは無さそう。
症状が出ると振動が大きくなって音も変。
でも排ガスが異様に臭いという事は無く回転が上がるにつれ振動が小さくなる感じ。
今のところ冷間時には症状は出ず、症状が出始めるまでの時間はバラバラ。
前期型なんでコイル逝きかけか、やたら熱くなるイグナイター逝きかけを疑ってます。
フューエルフィルター交換しようと思うんだけどヤフオクに売ってる透明のやつどうなんだろ?
フィルターにつながるホースの内径どれくらいを買えばいい?
一発死んだまま走行→マフラー爆音化
一発死んだまま走行→燃費極悪
ハンドルを切ると、「ぎぎぎぎぃー」と鳴る件ですが、ググるとR34で同じ様な症状がある事がわかりました。
どうやら、車体やサスの軋みの疑いの方が強い事でした。
リンク類のヘタリと指摘されたので、リンクのブッシュ類にゴム用の潤滑スプレーをしてみましたら、右に切る時だけしなくなりました。
左に切ると・・・「ぎぎぎぎぃ〜」と鳴ります。
ステアリングラックブーツも破けていませんし、スタビのブッシュもなんとか形を保っています。
音が、ハブから発生することはあるのでしょか?ハブのガタはないのですけど。
素直に、知り合いの整備工場に持っていた方がよろしくなってきました。
まだ、ツケの代金支払ってないのに・・・。
出先で、R32を乗っていったら他の社の人に、「俺も乗っていました!」としばらく話し込みました。
「ぎぎぎぎぃー」の音を聞いて、笑っていましたけど。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:27:13 ID:adS1U7hK0
エアクリとマフラー交換のみだと思ってたウチの32。
知り合いに「この車おかしいよ」と言われよく見てみたらフロントパイプが違うかも。
ノーマルのフロントパイプって普通の丸いパイプですか?
ウチのはマフラーのメインパイプと同じくらいの太さの丸いパイプが付いてるんですが・・・・
ハイキャスキャンセルロッドを買ったんですがナットやカラーが別売りでした。
ナットはどのサイズを買えばいいでしょうか?
カラーはどこで買えばいいでしょうか?
わかるかたお願いします。
ステアリングを切ると「ぎぎぎぎぎぎぃ」の症状は、ブッシュのヘタリやアーム類の錆び?が原因のようでした。
とりあえず、ゴム系に影響のない潤滑スプレーを万遍なく散布して、1日経っていたら音はしなくなりました。
とりあえず、ラックブーツとかピロジョイントが原因じゃなくて良かった。
207 :
投光機:2006/06/22(木) 14:54:21 ID:s6yn9Sq7O
引っ越しに伴って駐車場を新規契約。
「〇番と〇番と〇番と32番が空いてますけど何処がご希望ですか?」
えぇそりゃもう迷わずに(略)
>>207 31番と35番なんてオチはないだろうな
33番だったら死
210 :
赤HNR:2006/06/22(木) 22:07:57 ID:TsApdcdk0
相変わらずの嫌われっぷりだな>33
俺は33も結構好きだけどな。
前期セダン以外はw
>>201 去年事情があって一発死んだ状態で東京→大阪を高速使って走った時11.5Km/Lだったよ。
ちなみに元年式タイプMのマニュアル。
>>212 自分のR32もそろそろ寿命なんですが、遠出先で1発死んでも戻ってこれるんですね。
でも、ボクサーサウンドで爆音なんですよね・・・・。
214 :
赤HNR:2006/06/22(木) 23:24:42 ID:TsApdcdk0
>213
ブローさせかけて5.5発くらいにしてから
2ヶ月以上走り回ってたからなんとかなるもんだよ。
そのままで筑波まで走っちゃってるから(^^;;
さすがにそのままずっとってわけにいかないから
エンジン載せ換えたけどね…。
そのエンジンをそのままで使い続けるんだとしたら、あまり良いことではないと思う。
>211
自分は33はセダンの方がいいな。クーペは・・・
ところで電装系を一新したい・・・エアフロとかダイレクトイグニッションとか全部交換したい。ビンボー学生だから無理だけどなorz
>>213 ディーラー曰く、出来るだけ100km/h以下で走ってねってことだったので、
平均80km/hでトラックにビュンビュン抜かれながらおとなしく走ったよ。
音は確かにボクサーサウンドだったけど、爆音って感じではなかったなぁ。
最近ハンドルが重く感じてきました。
いろいろなHPを確認するとハンドルが重く感じるときは
「タイロッドエンドを交換」or「タイロッドエンドブーツ交換」とありました。
タイロッドエンドブーツ交換でも結構効果ありですか?
>217
ハンドルが重く感じたのが原因ではないけど、タイロッドエンドを4月に交換しました。
あんまりハンドルの重さは変わらないような…
純正より径の小さいステアリングホイールに変えてるせいもあるかもしれないけど。
219 :
211:2006/06/23(金) 08:48:08 ID:YMO1ushx0
>>215 俺もクーペよりセダンの方が好きだよ。
後期セダン>後期クーペ>前期クーペ>>>>>前期セダン
なだけw
おいらの32はGTS−4セダンだす。
最近久々に洗車して気づいた。塗装の艶がまったくねぇ・・・orz
全塗装してー
>>210 日産が苦しい経営状態の中、無理してコストを削減しまくって出したって印象が強いしね。
ル・マン出場を視野に入れた結果、ホイールベース拡大の必要があったのはいい。
ただ、そのためにローレルのシャーシを使い回ししたのはちょっとね・・・・
基本骨格をローレルにしておいてスカイラインを名乗るとは何事かと。
しかもキャッチコピーで見事にコケてR32以前のコアなファンに喧嘩売ったり、
無駄に挑発的なCMで普通の消費者まで敵に回したのがトドメ。
なんつーかR33は日産の焦りと、スカイラインの名を冠して売り出せば
そこそこ売れるみたいな打算がひしひしと伝わって来ちゃうんだよね。
スカイラインはケンメリから後、販売台数が右肩下がりだったからね。
頑張って走りに振ったR32も不評だったR31を超えられず、それならお客様の意見をもっと取り入れなければ!となったのもあるだろう。
まあ33に関しては「最初に出した形がかっこわるすぎた」ってのがでかいだろうなw
あと、スカイラインについて「こうでなければ!」と文句は多いが、実際に買う人間が少ないw
当時の雑誌のまんまか。
しかもS海苔のくせにwうける
いっちょ前に評論家気取り
32S乗りの典型な。
33語るなら他スレ池
ついさっき、完全直5化が完了しました。
エンジン始動と同時にボクサーサウンド炸裂!!
オクでコイル探すか・・・・・・・・・
タイプMに乗ってるんですが
今日、自分の車を友達に乗ってもらって車の後ろから見てたら
加速の高回転時にマフラーからモクモクと白煙と黒煙が混ざったものがorz
オイル下がりor上がり?タービン?燃調?
原因が何かわかる方いらっしゃいますか?
一応、普通には走れているんですが・・・
よろしくお願い致します
俺も2ヶ月くらい前フロア辺りからボンッって音なって白い煙幕張ったことがあったけど
何が原因だったんだろう・・・
怖いな・・・
>>227 その書き方だと、何もしないでのりつづけてるの?w
>>226 高回転の時だけ?
なら燃調じゃねーの?
タービンなら高ブースト時(中域でも)に発生
オイルならいつでもでる可能性あるよ
後期乗りですが、 ウインカーのバルブ交換してたら、ヒューズとんだと思うんですが、点かなくなりました‥‥
どこのヒューズかちょっと解らないんですが、解る方お願いします‥‥ ハザードの所のヒューズ、交換してもダメです。
自己解決しました。すいません(´・ω・`)ゞ
またテールランプのヒューズが飛んでメーターイルミがきえた・・・orz
しかも交換して走り出してから2,3kmでまた飛んだから、どっかでショートしてるのか・・・
電流、もしくは電圧が必要以上にかかったってことだとおもうのだが、
10Aのヒューズではなく20Aとかのヒューズで対処できぬものか・・・
とりあえずディラにもってくかなぁ・・・
>>231 あんまり電気のことに詳しくなさそうだから、ディーラーをお勧めします。
20Aのヒューズはつけない方が吉。
234 :
226:2006/06/24(土) 12:49:28 ID:gIIZMwjI0
一発死んだら平均8.5`だった燃費が6`まで落ちた・・・・・・・・・・・
>>235 どれくらい前から前兆がありましたか?
自分のは、たまにアイドル時に「どんどん・・・」と聞こえてきますので、そろそろかと思っているのですが、それとも突然きました?
俺は突然だったな〜
信号待ちで停まったら振動が来て、いきなりボクサーになったよ。
エアフロとダイレクトイグニッションコイルは予備を用意しとかないと駄目だね。
コードごとスプリットファイアの新品入れて安心したい所だけど・・・・・・・・・
発進時にハイキャス警告灯が一瞬点灯して消える現象が出ました。
フルードリザーバタンクのフタ兼液面センサーは数ヶ月前に交換したばかりですし、液面も
正常範囲です。同じような現象が出て原因が判明された方はいらっしゃいますか?
以前エアフロのことを質問したものです。
今日、中古エアフロに交換したらアイドリング回復しました。レスいただいた方々、ありがとうございました。
うおー!毒キノコとエアクリを パワーインテークと新品エアフロにしたら
燃調ずれた・・・
セッティング代がかかる・・・
洗浄しても全然新品並に計測できてなかったってことか、エアフロ恐るべし
毒キノコ=エアクリ
だと思う俺はNG?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:12:00 ID:mUxH3Hwq0
>238
エンジンかけて、バッテリーの端子のマイナス側を外すとどうなります?
エンジン止まるなら、オルタ死亡かと
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:51:29 ID:8aUpoGQJO
名探偵コナンに出てくるパトカーがR32のセダンなのは何故?W
>>238 オルタネーターが劣化して電圧低下してる可能性あり、一度ディーラーで測定して貰うヨロシ
246 :
241:2006/06/25(日) 11:10:51 ID:rBFxPpFc0
素デマチガエタ
毒キノコとエアフロです
通勤用34にエンジン警告灯がついた
走行距離からして大方コイルだろうなとDで見てもらったら2発死亡
予備メンテの意味で6個総交換
さて残りの4個を愛車32に付けて幸せに・・って形が違う
鬱
HCR32の白に乗ってるんですがリアバンパーをちょっと下品な少し張り出しにかえようと思ってたんですがバンパー全部交換だと塗装が面倒だもんで下だけくっつけるバンパー(名称わかりません)でちょい張り出しになるカッコイイバンパー知りませんかー?
コイルは確か33後期から互換性無くなってるね。
スプリットファイアの適合表あれば確認できるんだけどな〜
250 :
238:2006/06/25(日) 16:24:41 ID:wbZsbR5I0
>>243 レスありがとうございます。
試してみましたがエンジンはストップしませんでした。オルタ死亡ではないようです。
>>245 そうですね。一度測定してみてもらいます。
先に電話で問い合わせたところでは警告灯が点灯した状態でないとコンサルでは
診断は難しい、との事でした。
どうもよく見ていると、エンジンがかかってすぐは症状は出ず、エンジンが暖まって
来ると症状が出るようです。
>>250 まあ突然街中でオルタ死亡ってのもアレだから、この際変えておけばいいのでは。
俺は3年前にリビルド品に変えました。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:39:07 ID:97oyYExVO
32に乗ってます。最近コーナーで曲がりながらアクセルを踏み込むとエンジンが息継ぎを起こし、エンストしそうになるんですが、原因はなんですかね…?
>>252 つ【ディーラーに相談】
よくある症状でもない限り現物見なきゃ何とも言えんのよ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:32:21 ID:97oyYExVO
>>253 返信ありがとうございます。とりあえず燃料フィルター、エアフロなどの掃除からはじめてみます
パワトラやんけ、それ
>>256 エアフロに長い基盤が入ってると思ったら
新聞紙の写真だったw
258 :
238:2006/06/25(日) 23:26:07 ID:wbZsbR5I0
>>251 実はオルタは5年ほど前にリビルドに替えてるんですよ。その時はまさに街中で突然、で
1車線づつ対面通行かつ交通量の多い道だったので、大渋滞を作ってしまいました。
たまたま原付でパトロール中の警官が通りかかってくれ、一緒に押してくれたので、それほど
大事にならずに済みましたが・・・。あの時の警官には今でも感謝してます。
バンパーと同じでリップもGT−Rと標準車ではサイズ違うんでしょうか。
GT−R用は良く見掛けるのに標準車は・・・・
純正っぽいの欲しいな〜
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:43:43 ID:B9zBwxXEO
違います。
二日前にこのスレを発見してついさっきR32@2chの過去ログを全部読み終えた俺が来ましたよ。
HCR32GTS-t乗りです、よろしくお願いします。
長文ですが過去ログ&FAQ&オーナーズマニュアルを見る限りでは同じ症状が見当たらなかったmy32の故障を一つ紹介させていただきます。
アイドリングを含む通常走行等ではまったく異常がないのですが、
フルブーストで5000回転を越えた瞬間にマフラーからボンッボンッとアフターファイアのような症状が発生しました。(息継ぎで加速が鈍ります)
車を停車させ空ぶかしでフルブースト5000回転にしても症状が発生しません、高回転高負荷時でのみ発生するものでした。
ディーラーにてコンサルタント調べ、エアフロ、各種センサー系、プラグ系、燃料系には特に異常なしでした。
途方にくれていましたがエキゾーストマニホールドのスタッドボルトが折れていて排気洩れしていた模様。
ガスケットとスタッドボルトを交換してもらうことになりました。
・・・これで症状が直るといいなぁ・・・続きは結果が出てから・゚・(ノД`)・゚・。
>>261 読破乙 ノシ
ぁ〜、2次エアを吸ってたってヤツの一つかぁ。
排気ガス中の未燃ガスが触媒辺りで再燃焼したんじゃないかな?
で、その圧力波が逆流して。。。。。って感じだろうなぁと<ほとんど想像だけれど
もし、金銭的に可能なら排気系のガスケット類全部+マフラーハンガーゴム+冷却系のゴム部品全部交換がお勧め。
ラジエーターアッパーホースなんか漏れに気づかないとオルタネータまでアボンして泣くからねぇ<経験者談
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 08:36:01 ID:83e9NAI/0
結構かかりそうですね・・・ ¥(^0^)¥
>>261 ちょっと質問させてください
俺のも症状こそないものの
スタッドボルト折れてます orz
交換費用いくらかかりました?
教えてください
どこまでするかによって費用は全く変わってくる。
ボルトつけるだけなら部品と工賃で数千円。
ディラーなら折れてないボルトも全部外してガスケットまで交換するから数万円。
とどっかのサイトにリポート書いてるの見たけどな。
>>262 高回転高負荷時の排気圧力でのみエキマニ付近から排ガスが漏れてしまうから、
O2センサーが酸素濃度を正確に測定できずに発生した症状・・・と聞きました。
>>263 my32の為なら請求書なんて目に入れても痛くないですよ ,、'`,、('∀`) '`,、'`
>>264 県内にスタッドボルトの在庫が無いため部品待ち中です。
詳細が分かったらまた書き込みさせていただきます。
R32はエキマニのスタッドボルトは大抵折れてるみたいな記事を雑誌で見かけたことあり。
持病の一つというよりは経年劣化みたいなものでしょうか。
>>265 数万円で済みそうでよかったです・・・。
エキマニのあたりが怪しいって電話で聞いたとき、
( ´ー`)。o 0(ついにエキマニ交換か!?前々からサビサビで気になってはいたんだが・・・。
まぁ必要経費だしな・・・どうせなら社外品を・・・やべぇな、どんなフィーリングだろ?
音も変わるのかな・・・エキマニ変えるならストレートパイプにキャタライザーにタービンアウトレットまでやっちまうか・・・。
おいおいこれはたまんねぇな♪)
ディーラー「エキマニは大丈夫そうなので折れたボルトとガスケットを交換して様子を見ましょう。」
(;´ー`)「あ、それだけでいいんすか?よ、よろしくお願いします・・・。」
壊れたことをちょっとでも喜んでしまった俺を許してくれmy32。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:57:59 ID:N3R2Dx3HO
タイプMにGT-Rメーター付けたがフロントトルクメーターが反応した。センサーがあるのかな?
>>266 >数万円で済みそうでよかったです・・・。
この一言に愛を感じた。
その気持ちは間違えなく本物だな!
やべ〜。ブレーキ踏むと一瞬ヘッドライトが暗くなる。。
>>267 俺では力になれそうに無い・・・。
>>268 分かっているさ・・・惚れたほうが負けだって事ぐらい・・・。
でも仕方ないじゃないか、好きなんだから。
>>269 バッテリー・・・?
二年に一度のイベントが来ました。
パワステ、ロアカバーオイル漏れ、ブッシュ、クラッチ。。
クラッチはまだ滑ってないから後回しにしたがつらい金額だ。
終わってからタイヤと、へこんでるトランクを交換予定。
あと10年ほどがんばってもらわないと。
273 :
227:2006/06/28(水) 02:52:20 ID:PLSynvaV0
>>228 遅レスだけど、やっぱやばいかな?
高回転でそんなブ−ストかけてない時だったけど・・・。
あと、ベタ踏みすると前の方からかチリチリと音がする。何の音なのか
チリチリ聞こえるのはもしかしたら燃調かも?
>>273 ちょwwwwwそれwwwwwなんてノッキング音wwwww
276 :
2枚4駆海苔:2006/06/28(水) 21:33:07 ID:rhpK501p0
皆さんこんばんは
所要で来週青森まで行きます。
一週間休み取ったら課長に嫌味言われた(w
もし見かけたら生暖かくパッシングなんぞして下さい
宮城ナンバーのガンメタR32です
多分盛岡辺りまでR4を北上しますんで宜しくです
弘前で煽らないでくださいね
ステッカー適当に持ってくんで欲しかったら言ってください
ポジションランプ買うだけの為に自動後退に逝ったら
PIAAのワイパーブレード買ってしまった orz
土日に油脂類交換とベルト系の点検しとくか・・・
ボンネットの中に東野が
>>276 2枚4駆海苔氏
気を付けておいで。最近の青森県内、妙に取り締まりが多い・・・
何だかピリピリしたふいんきなんで。
最近、ウチのHCR32のエアコンがいう事を聞きません(´・ω・`)
MY HNRが入院して一向に退院してこない・・・
最初は軽整備のつもりだったのがエンジン、駆動系、電装、内装、外装etcetc
どんどん直さなきゃならんところや直したいところが出てくる・・・
今年のボーナスは全部つぎ込んで終わりそうだ・・・orz
280 :
273:2006/06/28(水) 23:04:59 ID:PLSynvaV0
>>274 >>275 マジ!?ノッキングってやばくね?
コンピューターセッティングすりゃ直るかなあ
>>276 2枚4駆海苔氏
いってらっさい。
C35ローレルとレガシィB4の覆面にお気をつけあそばせ。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:51:15 ID:1NQqbVGIO
今日雨の中車を走らせてたんだけど、タイプMのワイバーの動きがやたらと遅くかんじた。みんなのワイバーの動きはどんな感じですか。前に乗っていた車にくらべると、ワイパーをハイにしてもロー位の動きしかない。ワイパーモーターを交換した方が良いですかね。
283 :
2枚4駆海苔:2006/06/29(木) 00:29:30 ID:9mnwWcWl0
>>278 銀のスカG@雪国氏
ありがとうございます
一応 GTウイングからレプリカのRスポに変更して大人しい感じですので
大丈夫・・・だと良いなぁ
シートベルトして安全運転してれば大丈夫ですよね?
お気遣いありがとうございます
>>280 プラグ・・・
>>281 情報ありがとうございます 家のR32もお年頃で無理できない・・・
大事に乗っていきますよ・・・多分スタッド(ry orz
某茄子全部注ぎ込んだのにまた直すのか orz
>>282 ワイパーは元気良く動きますよ
やはりモーター交換した方がいいかも知れませんね
284 :
273:2006/06/29(木) 00:59:12 ID:JSQOJ7X+0
>>283 プラグっすか?去年プラグ、コイルとも新品交換したんですけどね・・・。
フロントパイプやらインタークーラーやら給排気いじったんで
そのせいかなとは考えてマス。ハイ。スイマセン。
来月車検だけど、今の自分の車の値段はどんなもんなのかアップルに
行ってみた(^^)
オークションで12万キロの車が6.6マソで落とされてたそうだから
四枚タイプM@五年式、走行10万キロで、、、10マソ+α位!?
ま、覚悟はしていたがそんなもんかと。。。
ついでにリアフェンダーに錆の入ったキズを見つけて。。。orz
エアコン何度も直してる人に聞くけど原因はコンプレッサーだけだった?
それならいいんですけど・・・結果がくるのがこわい
エアコン修理って故障箇所を特定するのがめんどくさいらしいですね。
>>286 過去2回の修理ではコンプレッサー以外にサーミスタの故障とか、エヴァポレーターからの漏れとか、廃刊つぶれとかでした。
>>286 断線やセンサー異常なんてのもあったよ。
>>286 オイラは2回ともコンプだった。
個人的には元業務用エアコンの修理屋だから、故障箇所の特定だけは
結構できたな。
>>286 漏れはセンサー以上と、ガス廃刊づまり。
一昨年コンプレッサーは新品にしたのに
最近ONにしてもコンプレッサーが動かない
アイドリングアップはするんだけど…センサーかな?
もしよかったら原因がコンプレッサー以外だった方
修理費とか教えて頂けたらありがたいです。
>>291 サーミスタ交換したときは部品自体は千円ちょっと位のものでした
HPみながら詳しいやつに手伝ってもらって作業したのでかかったお金は
奢った晩飯1回分程度ですw
結局直後にコンプレッサーがいかれ、配管も一部つぶれてたりしたのが
判明したりしたので工場に出して修理してもらう羽目になりましたが・・・
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:31:57 ID:B1mHULYq0
HID化に伴い、角目からプロ目に変更しようと考えています。
そこで、プロ目用の「Hi, Lo 配線コネクター」って、どうやったら自作できます?
ヤフオクとかでは、入手不可っぽいんで。。。
プロ目から角目に変更した人で余ってる人いませんかぁx
294 :
293:2006/06/29(木) 23:40:13 ID:B1mHULYq0
エアコンは、夏は必需品ですが、自分だけ運転する時や日差しがきつくない日などは極力エアコンをオフにしています。
冬も窓が曇る時以外と錆び付かないように、たまに動かしてやるようにしていました。
でも、エアコンは使う使わないに関係なく壊れる物は壊れるんですかね。
自分はぶん回す時は、必ずエアコンオフに気をつけています。
>>292 レスどうもです。
やっぱりエアコン関係で一番高い部品ってコンプレッサーなのかな?
自分は買った店でタダで直してもらったんで値段はよく分かりませんが…。
今の時期R32が窓閉めて走ってると「エアコン使えるのか」などと思ってしまうw
>>295 冬場でもたまにはエアコンを回さないと寿命が短くなるみたいです。
所詮機械なので使わないでほっとくと壊れやすくなる〜
>>293 画像の説明間違ってる(w
H1とH3Cが逆だよ〜
部番はあるので部品は出るはず。値段は2000円しないと思う。
部番:26038-08U00
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 05:45:10 ID:wfhdljtO0
画像あってるじゃん
プラスチックコネクタがH3Cで金属コネクタが前期だとH3で後期だとH1
300 :
投光機:2006/06/30(金) 14:09:07 ID:ke3O80BzO
>>294の画像は確かに説明が間違ってますな。
この画像は後期プロ目用のハーネス。
画像右のゴムカバー付き側がハイビーム(H3)のコネクター。
画像左のプラスチックコネクターがロービーム(H1)のコネクター。
前期プロ目用ハーネスは左側のプラスチックコネクターの形状が違うため(H3C用)別の部品となる。
どちらもハーネスそのものの自作は簡単だけど、画像右側のゴムカバー単品が存在しない為にハーネスまるごと発注するしかない。
1500円くらいだったかな。
>>298 Hi側が金属コネクタ、Low側がプラスチック。ここまではあってる
Hiは前期・後期ともにH3、Lowは前期H3C,後期H1になるんですよ
ちと聞きたいんですが、ミッションンマウントがヘタルとシフトが入りにくくなったり
バックギヤから抜けにくくなったりしますかねぇ?
>>302 そういう症状も無いことはないけど、年式から考えて十中八九シンクロのヘタりだと思われ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:00:21 ID:2Q29ORlzO
キーレス買ったんだけど簡単につけられるかな?古くてカギ穴がヤバくなってきたんだが
運転席のドアにモーター付けないとならなにんだよね〜ヨタ車は全ドアにつてたがニサーンは無い。
>>299さん
プラグカバーの上を通っているパイプの外し方も載せてください!
自分も近々交換しようと思っていますので、お願いします。
コンピュータが壊れてるって前言われたな>>エアコン
>>291 送風で風量をオートにした状態で、設定温度変えると風量変わる?
変わればセンサーじゃないと思う。
>>308 内気温センサーとクーリングユニットは別もんじゃね?とおもったり・・・
やっと入院から帰ってきた32・・・とりあえず今晩は夜通しドライブだな♪
>>304-305 オレもキーレスキット持ってるんだけど
4ドアはモーターのつけるスペースが無くてつけられそうも無い(´・ω・`)
鉄板切ったりするのも嫌だし、もっと小さいモーターはないのかね…
2ドアは雑誌でつけてるの見たことあるよ!!
わりとすんなりつけてた。
余談ですが、純正置き換えの社外インタークーラーつけてみました(・∀・)ニヤニヤ
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 23:50:27 ID:OzpLJDJZO
俺も四枚乗りだけど、キーレス簡単に付けられたよ。メーカーにもよるだろうけど。
Y32セドグロの純正モーターが小型でボルトオンすると聞いたような。
触ると火傷しそうな位に熱くなってるパワトラの下に20ミリ位の隙間作って
間に遮熱板を挟んでみようかと思ったんですが、既にやってる方とか居たりしますか?
最初は移設も考えたんですが配線延長や移設先の検討など結構面倒そうだし、
配線延長が逆に悪影響を及ぼしたりしちゃったら・・・・・・・
GPU用の放熱フィン貼り付けだら駄目かなw
>>306 スロットルボディの影(AACバルブ側)に隠れてるホースの取り外しを忘れなきゃあとは簡単だよ?
エンジンルーム覗いてみてどの配管・ボルトを外せばいいかすら分からないなら
自力での交換は諦めて大人しくディーラーに持っていったほうがいいんじゃないかな。
素人でも1時間あれば終わる程度の簡単な作業だから工賃もたいした事ないだろうしね。
こんばんは。
2Drと4Drのリヤバンパの違いはバックランプ有り無しであってますよね?
>>315 ありがとうございます。
ヤフオクなどで見たら直線が4Drでした。
#4Dr用と書いてあるのに2Dr用がでてたりする。。
>304
自分のは付いていますよ。(2台目の中古ですけど。)
アンサーバック付き!
インフニィティのマークのキーホルダーなので、セド・グロのOPかな?
ちなみに、トランクオープンのボタンまであります。
>>304 Y32,C33,C34,W10辺りのドアロックモーターなら”ほぼ”無加工で取り付け可。
ちなみに漏れのはY32のモーター。
社外品(ドアロックンIV)のはモーターを収納するスペースを確保するのが難しい事が
判明したので取り付け断念。
ドアロックモーターは純正品流用が一番良いよ。
スペースの確保は楽だわ、動作音も悪くないし。
>>318 俺も純正のロックモーターに付け替えようかな。
「がしょんっ!」って派手な作動音が気になるんだよね・・・
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 09:00:44 ID:bPU5WIrf0
作動しましたよって合図さ
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:03:44 ID:iuSkQrtw0
322 :
304:2006/07/01(土) 18:37:17 ID:CoeKOgxjO
みなさんレスありがとう なんとか強引に付けてみましたがアンサーバックが配線一本を二本に分岐し左右のウインカーの配線につなぐというのがあり繋いだら両方点滅してしまいます どうしたらいいんでしょう?
普通、両方点滅するもんでないの??
>>322 説明書にダイオードを入れろって書いてなかった?
325 :
318:2006/07/02(日) 01:38:37 ID:Pc4y4beg0
>>321 そこまでは知らない。
”激しく自己責任!”←この言葉の意味が理解出来るならばドゾ。
ぁ、レポート有れば他の人が助かるかもね。
アクチュエーター(モーター)関係は過去スレにあるyo。
326 :
322:2006/07/02(日) 05:45:37 ID:EC4lEb8SO
入れろと書いてあったような…どうやって入れればいいんですか?
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 07:08:10 ID:mjGUWQPF0
マンコ舐めて濡らせば入るよ
HIDつけました。
ライトつけた瞬間の輝きが!!
夜間走行はまたあとで。
330 :
291:2006/07/02(日) 16:44:03 ID:QF9tHH0H0
>>308 試したら風量変わりました。
自己診断やってみても異常無しorz
あぁ〜〜〜〜やっても〜たぁ〜〜〜
どないしよ〜
ttp://www.bnr32.net/r32/img/1660.jpg 予備として保管する前に外部清掃してたんですが、
フレームから外して拭いてたら赤丸の部分の塗装が剥げちゃいました。
この部分ってやっぱ塗装してないとヤヴァいですかね・・・・・・・・・
まぁ、耐熱塗料でちょいちょいとやっておけば安心なんですが、
数年前に買った耐熱塗料がどこかへ遊びに行ったまま帰って来ません。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:33:08 ID:E5hg6WXH0
長文すみません。
今日、愛車が以下のようなエンジン不調(始動困難、エンスト、ラフアイドル、失火)になりました。
原因を自分なりに考えてみた結果、カーボンの詰まりによるAACバルブか
エアレギュレータの不調だと思うのですが、なんかしっくりしません。
他になにが考えられますかね?皆さんの考えをお聞かせください。
パワトラ?燃ポン??クランク角センサ???
平成4年式、HCR32、走行115000km
@10:00。
用事のため、車で移動しようとした。
朝一から車内は暑かったので、キースイッチONの状態で
A/C ONにしてエンジンをかけようとしたが、
いつもは一発始動するのに、今日はクランキング3回目でやっとかかった。
Aエンジンをかけて、いつも通りに少し暖気(1分くらい)して
A/CをOFF(車内が暑くなくなったのでOFFにした。あと、あまりA/Cは作動させたくないため)にして、
水温計の針が安定するまで公道を軽負荷でゆっくりと走行していた。
交差点の信号が赤のため、停止するため減速して、クラッチを切った瞬間(約10km/h)に
エンスト。今までこの様な症状は一切なかった。
Bその後、信号待ちの間にエンジンを再始動させ、
信号が青になったので交差点を右折し、少ししたらまたエンスト。
この時はアクセルで一定で、クラッチは切っていない。
C14:00。
用事を済ませ、帰るためにエンジンをかけ少しアイドルさせていたら
突然エンスト。(この時、水温計は真ん中を差していた)
333 :
332のつづき:2006/07/02(日) 18:33:44 ID:E5hg6WXH0
D駐車場に帰り着き、エンジンを切り、再始動させたら
0(オイルプレッシャの赤ランプが点灯)〜1000rpmを2回ふらつきエンスト。
Eもう一度再始動させたら、無負荷状態(正常なら650rpm)なのに
1000rpm一定回転。
少しあおった後でも1000rpm一定回転。
負荷(サイド引いたまま1速半クラして回転下げさせる)を与えた後も1000rpm一定回転。
Fもう一度エンジンを切り、試しにAACバルブのコネクタを外し
再始動したら、約400rpmで一定回転。
G走行中に2度程失火した。
AACバルブのコネクタ外して合わせる回転は650rpmが標準値じゃなかったか?
400は低いだろ
昨晩から運転席のPWスイッチの調子が悪いんで
バラして端子磨こうかと思ったが分解に失敗。
壊しちまったよ…orz
>>334 よくあるねw
漏れも、最近B、Cピラーの内装部分の革がドロドロに剥がれてきたので
直そうと思って外したら、中のプラスチックがボロボロになって割れて
再度取り付けが不可能になったorz
いさぎよく、内装を外したよ(・∀・)
337 :
332です:2006/07/02(日) 21:11:30 ID:E5hg6WXH0
>>334 コネクタ外して合わせる回転は600rpmが規定値です。
確かに400rpmだと回転数低いですね。
1年前にディーラでコンサルト使って回転合わせたはずなんだが・・・。
やはり、バルブ(ソレノイド)に汚れが詰まったのが原因かな?
しかし、AACバルブの詰まりだけでは走行中にエンストしないよなあ?
338 :
332です:2006/07/02(日) 21:20:18 ID:E5hg6WXH0
>>335 インジェクターですか!
R32特有の故障ばかりだと思い込んでいたんで、気が付きませんでした。
確かに全ての現象に当てはまりますね!
ありがとうございます。
>332
燃ポン替えてないなら、フィルターと一緒に替えたら?
最初に疑うのが、
1、エアフロ
2、ダイレクトイグニッションコイイル
3、パワトラ
知り合いにR32乗りがいれば交換してみるのがいい。
去年修理したのに今年もエアコン効かねぇよ。もうエアコン外そうかな・・・滅多に使わないから壊れるんだよな。
NISMOのヴェルディナマフラーを、
どなたかつけていらっしゃる方いますでしょうか??
中古パーツショップで見つけて購入を考えたのですが、
心配な点がいくつかあり意見をお伺いしたいです。
(見つけたのは、出口がカーボンで、フルステン2ピースです)
音は、NISMOなので静か・・・なのでしょうか(車はエンジン系統すべてノーマルです)
ググッていろいろなレビューを見てみると
みなさん静かだ静かだと書いてあります。
が、実際見つけた現物は、JASMAマークがなかったんです。
これって車検に通らない=競技専用=爆音
ってことなのでしょうか??
それともNISMOなんだから車検なんて通るに決まってるよ=JASMAなし
ということなのでしょうか。
どなたか知っている方いらっしゃいましたらお教えください。
長文失礼しました。
343 :
332です:2006/07/03(月) 06:37:32 ID:HDWvQFog0
>>339 フィルタは8万km時に交換しています。
燃ポンは一度も変えていないはずです。
(8万km走行車を買ったため、書類にて確認)
>>340 この際に全交換してみようかな。
相当金がかかるんで、無理だなあ・・・。
今朝早起きして、昨日と全く同じ運転・操作+凸凹路を何度か走行
(コネクタの半かかり、断線、振動による不具合の確認)したが、
昨日のような不具合現象は再現されず。
唯一AACバルブコネクタを外したときのベースアイドルが
低かったので、アジャストスクリュを回して600rpmに合わせました。
しばらく様子を見るしかなさげ・・・。
再現性の無い故障ってタチ悪いよね。
症状が出たんでそのままDに行こうとしたら到着寸前で症状消えたりさ・・・・
おかげで未だにアイドル不安定の原因がわからんorz
どなたか、中古のイグニッションコイル1つだけ、売る人おりませんか?
この車を買ってからのの疑問がさっき解決した
運転席のドアのAピラー根元についていた赤LEDと受光素子はアラーム付リモコンドアロックだったのかぁ!
リモコンは手元に無いけれど、32の時点でそんなもん付いていたのかと感心。
ドアロック用のモーターは付いているのかな?
今度、内装剥がしてみよう。
>>332 もし原因わかったら教えてね
故障の蓄積データって貴重だからさ
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:24:54 ID:/LtRb8ny0
>>331 全然余裕じゃね?
自分も変えるときぽろぽろはがれたけどそのままつけて問題ないよ。
つか全然気にしてなかった・・・。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 08:11:32 ID:30F+QMJw0
気にしない 気にしない
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 08:26:12 ID:JDUwZJ+iO
RBエンジン不調の場合
先ずフューエルフィルターを換えて、
アイドリングを上げてみましょう
それで症状が変わらなければ
エアフロかコンピューターの異常
あるいは5気筒病の疑いがあります。
>>345 32GT-Rについてたやつなら一個あるぞ
352 :
R32雪だるま:2006/07/04(火) 11:14:42 ID:wBU6QDYQ0
先日、燃料タンク付近から突然のガソリン漏れ。
緊急入院させてタンクを下ろすと・・
タンク、フューエルライン、その他モロモロが錆びの塊と化していました。
燃料漏れの原因はポンプ取り付け部分のどこか(錆びだらけで特定不可)で、
ポンプ外すにしてもボルトの頭もただの錆団子。
結局、タンクそのものだけ残してポンプと燃料ラインの総交換となりました。
更にR32の持病と言われるリアフェンダーの錆も発見。
更に更に、マフラーにも錆による大穴発見・・。
3人のオーナーと共に雪国走って16年、
いよいようちのHNRも黄色信号が灯り始めたようです。
(さて、いつまで頑張れるかなぁ)
>>351さん
たしか、共通だったと思います。
いくらでなら譲っていただけますか?
354 :
331:2006/07/04(火) 13:24:22 ID:kpHp6k8M0
>>348 問題無いですか。
穴の中までしっかり塗ってあったんで絶縁してるのかとw
ボクサー音発生→コイル6本交換→しばらくは良かったが再発→パワトラ交換→症状改善せず
元から付いていたコイルを調べると1本死亡していたので、いま付いてるのも1本死んでる可能性が・・・・・・
これってパワトラがコイルを道連れに逝ってたのにパワトラ交換しないでコイル交換したからかも?
>>355 コイル交換の必要性を理解してて、ハーネスそのままって
落ちは無いよね?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:06:55 ID:Jzlf9wB/0
今日,車検出しました。
1件目のDの対応ですがリヤタイヤがリヤフェンダーから3cm出ていたかな
それで車検は受けられないとの事 店が閑古鳥が鳴いているのに・・・
規制がゆるくなった今一昔前みたいな事言っているとお客様どんどん逃げて行くと思いました。
それでなくてもDは高いと言われているのに
3cm出ているだけで何が規則なのか3cm出ているだけで車検を通せない理由が解らないです。
相手を怪我させる訳でもないしその位いいのではと
即次の店へここではそれでOKとどうなっているのか車検の規則
人間の尺度で良かったり駄目だったりこんないい加減な制度はうんざりですね。
まあ、元はと言えば規制が緩くなった途端に爆音やベッタンコな奴が増えたからですけどね。
だから厳しくするのは仕方のない事ですがどうしてOKとなると規則をいきなり破る奴が出てくるのか不思議です。
それとリサイクルもおかしな制度ですね。
旧い車にも掛ける一つの資源を大事にして何が悪いのか旧車でも大事にしている人は沢山いると思いますが
そういう人にリサイクル料とはおかしな話しです。
Dの全て仕業ですよね。
長文カキコすいませんでした。
ねたなのか、本気なのか
DQNがよくいうよね、誰にも迷惑かけてない云々
乗ってる人みんながこうだと思われないといいな
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:47:32 ID:ZDvDARaVO
車検が車を駄目にしていると思うよ。
コピペじゃねえの?
それより最近ドア開けた瞬間にサングラスが曇る
サンルーフ付いてないし雨漏りするはずないんだけど
>>360 知り合いで恰幅のいい人がいたけど、その人も夏場はよく曇るといってたですよ。
見てると車の中でも汗かきまくりで、シートの座面と背もたれが湿って変色w
それが蒸発してもわっと、なんて例もありました。
やせ気味だから汗はないと思いたいw
足元から熱気が出てるしインナーフェンダー外したからそこから入ってきてるっぽい
>>356 ハーネスがイカレてる場合もコイルがイカレるって事ですか?
364 :
356:2006/07/04(火) 23:28:28 ID:FL4aBEZZ0
>>363 パワトラ→コイル間のハーネスは、熱によるダメージが
蓄積しやすい上に、経年変化も大きいです。
(絶縁低下、接点抵抗増大etc)
購入後、一度も交換して無いのであれば要交換かと。
もしくは、各線間抵抗を低抵抗計などでチェックした上で
接点復活剤による接点改善を行う。
点火の不安定化の原因を探る上で忘れがちなのが
圧縮のチェック。
よくあるパターンが、燃調取らないままブーストアップ
させ老体に鞭打っていてそのままご臨終。
私も以前やりましたので(´・ω・`)
今春、部品8000円だった。<ハーネス
>>364 なるほど。
この間、コイルを交換して直6復活を遂げたけど
ハーネスは前のままなので交換しとこう。
>>355氏のように再発してもアレだし・・・・
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:52:01 ID:JqI/dXT00
イグニッションコイル不調の方、R32後期かR33のGTR用をお勧めします。
年式を考えるとBCNR33の高年式のかな。
インジェクターとの接点部がR32後期以降で改良されています。
R33前期あたりも使えるかもしれません。
(念のため確認してから入手されることをお勧めします)
>>365 8000円かぁ・・・。
今のうちに買っておくかなぁ。
いろんな部品がどんどん値上がりしてるし。
うちのもバラつき気味なんで、ハーネス交換してみよう。
ほんと、ためになるなぁ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:10:51 ID:bEvgjytC0
良かったね
370 :
351:2006/07/05(水) 11:04:13 ID:n+F8NSxr0
371 :
赤HNR:2006/07/05(水) 12:01:01 ID:NJVKfu7f0
>352 R32雪だるまさん
タンク自体は大丈夫なんですか?
そこまでとなるとタンクがどんな状態になるかも気になる…。
>ハーネス
うちのこないだコイル変えたときに同時に変えたけど
もとからついてたものをみせてもらったら
新品と比べてとても同じハーネスとは思えないくらい硬化してたよ。
あれは交換しないと駄目だわ…と思ったよ。
>>370 本当ですか?送料負担しますので、ぜひお願いしたいのですけど。
367補足
ローレルやR33前期など品番末尾2のやつ。
ローレルのやつのほうが過酷走行も少ないしスカイラインについてたのより期待できる
オクでも競争が皆無でゲトできるよ
後期コイル6本1800円入札ゼロだったのをいまだに感謝している
今朝気づいたけど車内に濡れた傘何本も放置してれば曇るわけだ
でも天井にシミがある原因はなんだろうリアシートの上は全然しみないのに
375 :
351:2006/07/05(水) 14:46:14 ID:n+F8NSxr0
>>372 捨てアドでいいんで、アドきぼんぬ(・∀・)
376 :
372:2006/07/05(水) 14:51:55 ID:WBgBvM4n0
とりあえず、捨てアドです。
378 :
372:2006/07/05(水) 16:46:44 ID:+UhFqmFJ0
20代後半で無職なのも居るぜw
381 :
372:2006/07/05(水) 20:55:10 ID:pP0eOVBG0
>>379 仕事しながらなの!w
別に制限もされてないしね。アプリのウィンドウに隠して。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 08:12:10 ID:gZRxs43Q0
今日も梅雨空
なのにエアコン動かない
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 15:07:53 ID:64eQDSKS0
オイルパン(HNR)に常にオイルの滲みがあるのですが
オイルパンのガスケットから滲む可能性はあるんでしょうか?
ちなみにドレンボルト付近は乾いているのこの箇所ではないと思いますし
ロッカーカバーのガスケットは交換済みなので上からでも無いようです
他に漏れる可能性のある箇所ってありますでしょうか?
もしオイルパンのガスケットだった場合エンジンをおろして
ガスケットを交換する以外に方法は無いんでしょうか?
>>372 昔は漏れもExcelビューアを使っていたんだが、いつの間にか繋がらなく
なっちゃったんだよね。
エンジンをかけてエアコンのスイッチを入れて走り出して、5分弱まったく冷えなくて、
その後急に冷え始めるのは異常なんでしょうか?
コンプレッサー回ってなくないか?
漏れのはコンプレッサーが
20回に一回くらいしか回ってくれない・・・
ガスが切れるより早いサイクルでコンプレッサーが壊れるにょ
今回直してあと数年は大丈夫だと思うが次壊れたらもう直さねえよ!
392 :
4*4*4:2006/07/07(金) 08:53:32 ID:1H16muan0
エアコンは何度も何度も壊れるみたいですね&修理高額
梅雨明け前までに直したいもんだ。
エアコンレス仕様に耐える自信と覚悟がつきますた。バイバイ、エアコン。
もう二年もエアコン動いてないもんな…
クーラーコア撤去しちゃおうかな…
今日から、きつい住宅街の交差点で2速断続クラッチみたいな感じで
曲がると、エンジン回転が止まる寸前まで落ちて、重ステになるように
なってきた。突っ込みそうになるよ(危)。
それと、ブレーキ踏んで、信号で止まる前に緩めていく時に
フロントのブレーキから「べちっべちっ」って音と共に、変な感触が
先日から発生しだしている。。
なんだか不安だ・・。
直せ!
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:23:59 ID:TYsbRZhbO
ギア抜け悪い感じがする 特にゆっくり走るとぬけずらい ある程度加速すると抜ける
エアコン使えない人
雨の日どうしてます?
雨でも窓全開?それとも雨の日は乗らない?
窓が曇ってしょうがないorz
ママレモンでも塗っとけよ
ステアリングギアマウントブッシュを交換した方がいたら工賃どのくらいだったか教えてもらえませんか?ネットみたらインプで一万位ですが32はどうですかね?
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 14:35:27 ID:EO/NaXc7O
フロアにフルバケを直接固定できるやつって32用はないのかな?
後期乗りです。たったいま、念願のHIDとりつけ完了しました!キタコレ
工賃込みで7万弱。PIAAの6600Kの奴です。
夜道は暗すぎて、フォグ付けたが、いらないねコリャ
piaaに7万も…
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:09:17 ID:TYsbRZhbO
漏れはサンテカ22000円 自分でつけたが十分明るいよ
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:24:08 ID:TYsbRZhbO
使えてやすけりゃいいよ 全然問題ないし
5万とかアホらしくて出せない
最近HIDプロジェクタ移植したライト全然出品されないな
2万くらいまで突っ込む気満々なのに
シルフィのプロ目HIDってHi/Low切り替えっぽいけど、
32プロ目に移植できないかな・・・・
ググっても見つけられなかったのでご相談。
マニュアルエアコンの電飾のタマのサイズなどわかる方いらっしゃいますか?
413 :
332です:2006/07/09(日) 13:39:42 ID:NwWZEL0H0
どうも。先週エンストの件で書き込みさせてもらった、332です。
あれから、なかなか再現しなかったのですが
昨日の晩、暖気途中で二度程エンストしました。
なので今日、エンストの原因を調べてもらうため
ディーラに行きました。
しかし途中で一瞬吹けなくなったり、アイドリングが高くなったり、
エンスト。
再始動はできるが、またすぐにエンストするため、走行はできなくなりました。
とりあえず、スロットルセンサのコネクタを外し、フェール落ちさせて
何とかディーラに到着。
早速コンサルトで自己診断してもらったところ、
エアフロが悪いとの結果。
部品・工賃込みで4万円くらいで
今日の夕方には部品が届くとのことで
新品エアフロに交換します!
交換したら再度書き込みします。
>>413 エア風呂だったんですか
原因わかってよかったね
つーか、エア風呂って新品でそんなに安かったかな???
4万ってどんだけぼった食ってんだよ
メータパネル脱着していたら半日つぶれた。
そして、ほぼクラスタ部分が完全上下分割式に。
安いLED加工完了。時計もうっすらブルーに。
最後に、ねじが1本あまった。。
来週はエアコンパネルをばらしてみたいと思います。
エアフロ、3万ちょいだから工賃含めるとそんなものかな?
エアクリをキノコ化しておくと、結構簡単に交換できるようだけど。
アレ3万もするのかい
確かにキノコだと楽ですね
バンド緩めるだけで外れるし
419 :
赤HNR:2006/07/09(日) 20:34:50 ID:Xlv4QYFz0
キノコだと左側のポジション球も交換しやすいね。
こないだ人の車いじったときに気づいたよ。
でもキノコだとエア風呂が汚れるのも早いって話なかったっけ?
420 :
332です:2006/07/09(日) 20:41:07 ID:NwWZEL0H0
エアフロ、交換してきました。
時間がなかったので、今回はディーラで作業してもらいました。
エアフロが32000円くらいで工賃が6000円だったかな?
あとオイル交換や補機ベルト3本購入、割引で4万3000円なり。
交換後はエンストしなくなりました!(←当たり前)
これで安心して遠出ができます。
車両購入時からアイドル回転が少し振れるので
それも直るかな〜、と思ったけどそうはうまくいきませんでした・・・。
今日、エアコンのファンがキュイキュイものすごい音を立てて回り始めた。
しばらくしてエンジンかけ直したら直ったけど、ここ数年異音がしてたから
軸受け部辺りがヘタってるのかな?と思います。
いざとなったら、エアコンのファンってそこそこ頑張ればたどりつける?
オイラはオーディオ交換、フロントドアの交換やその他ドア全般、前後のバ
ンパーやフェンダー位なら外せる技能はあります。
422 :
261:2006/07/09(日) 22:23:39 ID:IC4VDsSh0
待っていた人がいるかどうかはワカリマセンがお待たせしました。
エンジン不調の続報が届いたので書き込みさせていただきます。(詳しくは
>>261へ)
エキマニのスタッドボルトとガスケットの部品を装着し、
走行テストとなりましたが、症状の出方が変わっただけで完治はしませんでした。
エンジンの冷・温間時で息継ぎの程度が変わるようになり、
エンジンが温まってると症状が軽いようですが、これが何を意味しているのか・・・?
my32の闘病生活はまだ続きそうです・・・早く運転したい・・・。
余談ですがHKSの前置きインタークーラータイプSを購入しました。
my32が復活したら装着します。
タービンもブースト圧もノーマルで、エアクリとマフラーのみ社外という仕様のmy32。
装着インプレというと気になる人も多いかと思います。
雑誌なんかでは水温がどうとかレスポンスがどうとか言われていますが実際にはどうでしょう・・・?
整備要領書でのブロアモーターへは、
1グローブボックス
2インスト ロア カバー
3インスト レインフォース
となっているんじゃないかな?
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:51:14 ID:R0LdNTc70
>>422 ブーストアップしないなら意味のないチューニングだな。
>>422 私もただいま格闘中です(^^;
統計的には冷間時始動では起こりづらく、温まってくると現象は出ます。
だいたい3,000rpm〜3,500rpmくらいで息継ぎがあって失火しいている様な
状態なんですよね。
ボボボと言う音と共に若干の振動があります。そして4,000rpmを過ぎると
普通にレッドゾーンまで加速するんです。
パワトラ、イグニッションコイル、イグニッションコイルハーネス、ECUを
完動車より拝借しても駄目。
プラグは新品交換、エアフロ交換、AACバルブ洗浄・・・
後はなんだろうな〜、って考えては試している今日この頃です。
私もノーマルエアクリにマフラーのみの状態から前置きインタークーラーを
入れましたけど、純正エアクリボックスは装着出来ない為にHKSのパワー
フローに交換。明らかに体感トルクが減りました(笑)
そして水温は街中を40kmとかで流していても90度です。アイドリングでは
98度までいきました。流石にきつく思い3層ラジエーターを導入したら、
走行中は80度まで下がってくれます。アイドリングに変化は見られない
ですけど、走行中に下がる温度が違うので差は出ます。
アレだ。ラジエーターを三層にしてもアルミだと自己放熱性が悪いので
渋滞だと水温は下がらない。銅のが下がる。
しかし、銅は重いんだよね。
そうなんですよね。アルミはほんと自己放熱が苦手みたいです。
普通に走っていて水温が80度で、そのままスタンドに行ってエンジンを
切ってガソリンを入れ終わった後に、エンジンをかけると水温計がグングン
上がって、95度とかになりますから(笑)
アフターアイドルをする方がエンジンに宜しくないようです。
とにかくエンジン不調の人はエアフロ新品が近道だということだよ。洗浄程度ではなおらんよ
>>424 厚揚げレベルでもあまり意味無いかも…
タービン交換くらいすれば、ネガティブな面よりもポジティブな面が見えやすくなるはず
>>422 プラグに異常ナシであれば、その症状はコイル不良かと思うんだけど。
コイルの新品交換はしたことない?新品は6個で4万強。
言っとくけど、完動品だろうが中古コイルはもうほとんどがジャンクレベルだよ
べつにボクサーサウンドだけがコイル死亡って訳じゃないよ。
コイル不良を気づかずにそのまま乗ってる人は意外と多いと思う。
Z
>>432 カコイイ!
でもなんてハイギアードなセッティングw
ストレート速すぎ!w
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:55:08 ID:uAeYUtXDO
>>425 俺も前にその表情が出た事あるけど、O2センサー交換したらなおったよ。
プラグ→イグニションコイル→イグナイター→配線→エアフロと交換しても治らなくてO2センサーを交換したら治った。
どう探しても画像付きのレポが無かったので質問。
社外のステンメッシュ(スチールも含めて)取り付けってどうやるんだろうと。
GOODRIDGEのスチールメッシュホースを付けようとタイヤを外してブラケットとホースを眺めて。。。。。。
”取り付け方、わがんねっ!!”
フロントはホースの長さが全然違っていて、どういう経路を通すのか頭抱えてしまった orz
リアはググってるウチに、キャリパー直付けでホースはブラケットにインシュロックで固定って
所までは判ったけれど、それ以上がどうにも出てこないし。
誰か知っている人、いませんか?
購入したのはGOODRIDGEのR32-TypeM用の前後セット。(億にて入手)
そういえば、過去ログでも記憶にある範囲ではこの話題出てなかった様な気が。。。。。。
(うpろーだにもないしね。盲点だった)
>>435 おまい、落ち着け。
−フロントはキャリパーのパイプはつけたままで、そこにつければok。
−ホースは純正のブラケットにタイラップ(インシュロック)で固定。
ウチはAPPのメッシュを使ってるが、丁寧な説明書とブラケット固定用の
ゴムのアダプターがあったから取り付けには苦労しなかったぉ。
そうそう、フレアナットレンチは必ず用意。
スパナで回すと確実にフレアナットの角をなめるよ>経験者w
437 :
435:2006/07/11(火) 02:03:48 ID:9zKS+ZBO0
>>436 THX!
むぅ、テフロンのホースってそういうものなのか。。。。。?
GOODRIDGEのは取説すら入っていない。
もぅ、純正でいいや。。。。。。。。。。。 orz
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 08:51:07 ID:MJeFDHsn0
そだ!
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 16:40:52 ID:J8EETaJg0
パワトラの高床式化、誰かしている人はおりますか?
>>439 やってるよ。効果あるかわからんが。
必要なのはボルトとスペーサーだけ
>>440 俺も20_くらいのスペーサー噛ませてやろうと思ってたんだけど、結局はボルトを伝わって熱入りそうだね。
実際に温度を測れれば効果があるか確かめられるんだけど・・・・・・・
間に遮熱板入れてその遮熱板にPCのヒートシンク付けたら駄目かなw
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:31:15 ID:8G8PHiox0
パソコンのファンは駄目?
ぶっちゃけそんな対策しても壊れるときは壊れるって。
気休め、自己満足、それでもやりたきゃやればいいさ。
>>435 以前GOODRIDGEのホース着けてたけど
何も考えることなく着けれたけどなぁ…
要はゴムホース外して入れ替えるだけだよ
漏れもやってるけど、スペーサーは触れないくらい熱くなっているよね(^^;
エンジン停止直後にパワトラ外してたらパワトラのフィンで手を火傷するかと思ったw
型番は忘れたけど熱対策品があるらしい。
ただカプラの形状が違うから対策品へは簡単には移行できないかも?
数年前初めてABS発動させてなんとなくキャリパー触って火傷した事あるよ
あの頃はスカイラインに乗り換えるとは思いもしなかった
あーでもねー
こーでもねー
んーー
これなんかどうよ?
ん?ひょっとしたら効果あるんじゃね?(・∀・)
みたいなカーライフを楽しんでおります。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 16:20:23 ID:amthYWeQO
あーでも直んねー
こーでも直んねー
んーー
これなんかどうよ?
ん?ひょっとしなくても直んね?_ト ̄l○
みたいな入院生活を楽しんでおります・・・た・・・たの・・・楽しいさ!!!・゚・(ノД`)・゚・。
ナカーマが居ると安心出来る漏れが来ましたよ(・∀・)
>451
余計なところが、、、
フェンダーの錆びの写真、誰もupしてくれんのかな? ずいぶん待っているのだけど・・・
>>456 週末でいい?
最近、シゲシゲと見て気がついて鬱なんだ。
全然OKだす
459 :
2枚4駆海苔:2006/07/13(木) 00:17:24 ID:u2i5x8uz0
皆さんこんばんは
先週は祖母の看病とか色々やってきますた
時間作ってR7走行して青森に入って竜飛方面→十三湖→鰺ヶ沢→弘前と
かっ飛んできますた←安全運転
風が強い日だったんですいけど天候に恵まれたんで楽しかったです
警察にあおられる事も無く非常に有意義な時間を過ごせますた
蜆汁飲んだり千畳敷を眺めボ〜っとしたり・・・一人はさびしいと(ry
親に飯奢ったりDVDデッキ買ってやったりで気が付くと散財してた
弘前の自動後退でオイル交換したんだけどそこで絵簿6が140位で売ってた
・・・安いの?
エボはタダでなきゃ要らないなぁ
タダなら売り飛ばして32につぎ込めるしw
HIDつけたんだけど、光軸調整が・・・
光軸調整って頼んだらいくら位かな?
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:28:57 ID:2JOr8zaxO
たしか2〜3千円位でできますよ。
6ミリのメガネで回すだけだぞ
よっしゃっ!!
エアコンが何℃に設定しても熱風を吹き出すように進化したっ!!
自己診断モードの41とかなら冷風が出るから気にならないっちゃ〜気にならないけど
吸気温度センサー自体は2k〜3k位だし交換しとくか。
>>464 進化てアンタw
部品は安くても工賃は驚きの価格だよね、吸気温度センサーって。
なんとなく整備手帳見たら
登録日平成2年2月
一ヶ月点検(平成2年6月) 走行距離783km
12ヶ月点検(平成3年4月) 走行距離1398km
以後記録なし
俺が買った時点で明らかにノーマルに戻しだ元ドリ車凄い気になる
>>456 俺のも近々うpしようか?orz
>>459 2枚4駆海苔氏
乙、親孝行やら何やら出来てよかったね、
天気にも恵まれたようで何より・・・最近は蒸し暑くて参るよ(;´Д`)
下北に来たら迎撃したのにw
エ簿6が140マソなら安い気がするけど、青森で走ってた個体なら
やっぱフェンダーの錆が酷そうな悪寒。
>>464 奇遇だな、俺のもそうだ。ちなみに冬、温風が出ないようにも進化してたぞ!
買い換えようかな・・・orz
コテハンのチラ裏が多いな〜
文句言う前にとっととNGに設定汁
やっと棒ナス出たし、艶のない車体の全塗装でもするかな〜
漏れのR32もRB20DETからEJ20に自動的に進化したw
>>464 吸気温度センサーの付け変え方って知ってます?
漏れも同じ状態なので、知ってたら教えていただきたい
>>465 工賃5万くらいだね。
まぁ、ぐぐれば画像付きの移設手順解説がヒットするはずだけどw
ウーハー付けてる人っていますか?
いましたら、どんな形のをどこに置いてるか教えていただけないでしょうか?
>>475 KENWOODのKSC-WX1っての付けてる。
リアシートの足元に置いてるよ。
過去ログ見たんですけどピンとくるレスがなかったんで質問させて下さい。
リアのメンバーカラー付けてる方に聞きたいんですけど、異音って常時聞こえるもんですか?
それとも強く荷重掛けたりLSD効かせたりした時だけ聞こえるもんなのでしょうか?
リアがよれよれになってきたんで考えてるんですけど、どういった状況で音がするのか、
材質も含めて教えて下さいませんか?お願いします。。。
>>475 SONY XS-AW3 (XS-AW5X も同じもの)を
薄型なんで、助手席の下に置いているょ。
>>477 自分はアルミの割り入りカラーを使ってる。
LSDはクスコのRSでオイルはクスコ純正。
えーと、常時音がしてます(笑
LSD作動時の音のダイレクト感が増してます。
他にもシフトアップ・ダウン時のバックラッシュ(?)もギコギコいってます。
タイプMはデフがメンバーにリジッドなんでしょうがないですね
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39261815 リアはかなりしっかりしますが、街乗り・デートにはかなり厳しいです。
デルリン製はもう少しましみたいですけど、音がひどくなるという点ではおんなじです。
もし、お金に余裕があるならニスモの強化ブッシュ打ち換えして
メンバーカラーがオススメ。
>>477 こっちはナイロン樹脂製割り入りカラー。
NISMOのメカニカルLSD入り+NISMO純正デフオイル。
装着直後はバックするだけでバキバキゴキゴキ。。。。。。。
全体的な感想は
>>482 の中の人と一緒。
どうせなら強化ブシュの方がお勧めかな?
街海苔、デートとかを考えなければ良いんだけれど。
音が出るのは轍を越える時や、カーブでINリフトを起こしかけている時。
後は雨の日にマンホール上を通過する時とか。
入れるならば足回りのセッティングやり直す覚悟がないとちょっと厳しいかも。
マニュアルエアコン分解してみました。
エアコンボタンは緑のLEDでしたが、ハンダすいとりからやらないと
交換できないのであきらめました。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:36:51 ID:fi9gFrsT0
>>481 心配するな!
漏れもリアストラットの間にデッカイのが鎮座してる
またエアコンに厳しい季節がきましたね。
今年も持つことを祈って。。。
トリップがおかしいずら。。。
>>481 >>480と同じのをリアシートの肘掛をおろしてそのスペースに押し込んでます。
4drのみできる技ですが・・・
ただ熱がこもるのであまりよくはないかも。しかし装着して2回目の夏を迎えますが
いまだ不具合はでてないので多分大丈夫と思う・・・
当方、GTS4に乗っております。購入時からアテーサコントローラー?が付いていて、
普段はフォロントトルク0%でFRにして乗ってます。
昨日、今日と高速道路巡航中に突然4WDランプが点滅しはじめて車体が一瞬失速?するような
挙動を繰り返しました。
いったんエンジン切って再始動すると正常に戻るんですが、これってコントローラー
が逝ったのかな? ちなみにタイヤサイズが前215/45、りあ225/45で若干サイズが違います。
同じような経験した方・・・いませんよねorz
信号待ち中にシフトの下あたりからカツカツ音がしたり、減速していってそのままエンストしたり、
最近ヤバソウデス。・゚・(ノД`)
FR海苔だから知らないけど、4駆で前後異径ってOKなのだろうか・・・・・・
32とお別れすることになりました。
故障でいろいろと大変な思いしたりしたけど、
本当に楽しい車でした。
兄貴が乗ることになってるので、たまに乗れそうだけどw
>>490 >4駆で前後異径ってOKなのだろうか・・・・・・
その時点でアウトだろ。。。。。。
多分アテーサ終わってるな。
>>439 一度、前後のタイヤサイズを合わせた上でコントローラーを外して様子を見てみな。
通常ならフロントには殆どトルクが回されない筈だから。
アテーサが生きていれば変な挙動はなくなるよ。
>>492 やっぱNGか。
左右異径にしてLSD効きっぱなしの状態と同じ事が前後で起こるって事でOK?
知り合いのRを見る限りは
アテーサを完全に切った時のみ前後異径だったらOKっぽいけど
文面からするとどんな状態でもコントローラー弄ってそうだな。
つーかヒューズ抜くだけじゃねぇの?
コントローラーいらなくね?
495 :
477:2006/07/16(日) 10:00:13 ID:m1JPJOXT0
>>482,483
レスどうもです。
荷重掛けた時くらいかと甘く見てたんですが、常時音するんですね・・・
サーキットや週末だけとかならまだしもこれで通勤もするんでちと厳しいです。
金貯めて車検時にでもリンク・ブッシュ交換してもらう方向で頑張るっすm(_ _)m
496 :
489:2006/07/16(日) 10:59:03 ID:fyUl9NR/0
皆様どうもです。
Fへのトルク配分は0%のままでずっと乗ってます。コントローラー切るのは
冬季の積雪路の時くらいです。
まずは同じサイズのスタッドレスで試してみますね。
AC使うと鈍亀になってやだな。この車
>>497 だんな〜
そんな事を言っていては立派な32海苔にはなれませんぞ?
エアコンのオイル添加剤を去年入れてもらったら、だいぶマシになったよ。
ACでドンガメになるけど効かないんだよ。
冷風が出てるのは間違いないんだ。ただし…
ギラギラ直射日光下では全く使い物にならん。
夕方や、曇った日などでは、強力にその力を発揮するのだがね。
も〜しも〜しカ〜メよ〜ス〜カちゃ〜んよ〜♪
>>499 何年か前にオレも入れてもらったけど、あまり体感できなかったなぁ(´・ω・`)
鈍感なだけかもしれないけど…
でもコンプレッサーの延命には貢献してるんじゃないかと信じてます。
ちなみにニュー○ックのやつね。
>>502 同じだ!
日射センサー?を疑ってるんだが、関係無いかな?
>>502,503
確かに炎天下だとあまり効かないね。
エアコンそのもののスペックの問題じゃないかな。
日光の当たる場所は路面温度も高いからコンデンサーでの熱交換が上手くいかないのかも?
大半はそんなもんなのか?
うちの車は真夏でも25度設定で十分涼しいんだけどな。
それより下げると寒いぐらいだ。
最近、GT-R以外のR32
特に2drタイプM見掛けなくなりましたねぇ…
3年ほど前に当て逃げされて泣く泣く板金に入れましたが、塗装剥げが目立っていたので
シルキースノーホワイトパールに全塗、リアスポレス化、あまり目立たない程度のリアハーフバンスポ
純正Rバンパー(ボンネットはノーマル)、AVS17インチをつや消し黒に塗装して今の外観に落ち着きました。
自分的にはもっぱらマターリ走行メインの「街乗り・通勤仕様」ですが、
R32好き若しくは過去にR32ユーザーだったという人からGSなどで話し掛けられるようになってきた。
古い車をきれいにしてマターリ乗る喜びにふけっている、ちょっとウレシイ10年目のR32乗り。
チラ裏ごめん。
>507
俺も毎朝の通勤途中だいたい同じ場所で32Rとすれ違ってるんだが、この間
たまたま信号待ちでお互いの顔が確認できる位置で止まったのよ。
結構いじってる感じのRだけど、乗ってたのは堅い仕事してそうなお兄さん。
目が合って、どちらからともなく挨拶して・・。
それからは毎朝すれ違う度に手を挙げて挨拶するようになったよ。
やはり、これくらいの年式の車になってくると結構苦労して乗ってるという
のがお互い分かるので、連帯感のような感覚があるよね。
俺のまわりでは2DrタイプMとか4DrGTS,GTEあたりはそこそこ見かけるが、
4DrのタイプMは少ないな。当時はかなり売れたグレードのはずだが急激に
数が減っているような気がする。
32はまだよく見るが、13なんかはここのところぱったり見なくなったな
最近たまに5速の抜けだけ悪いときがあるんだけど
そんな症状になった人おらん?
それ以外のギアの入り、抜けは普通なんだけど
手首だけじゃ抜けないから腕使わないと抜けないぐらい
やっぱオイルかなぁ?
あ、フェンダーの写真とるんだったな。携帯でもいいんだけど
デジカメにしとこう。充電しながら一旦出かけてくるから、夕方には
うpできると思う。
ウチのは走ってないと全く効かないな。上のほうで言ってる曇りや夕方なんかで
パワーを発揮するタイプではあるけれど、直射日光時のアイドリング時には
冷風が出てこない。
>508
そういうのなんかいいな
あこがれる
>>508 俺もよくすれ違う32がいるけど、小心者だから相手の顔見れませんw
ACは自己診断の41試してみて、それで冷たい冷気が出ればセンサー、
出なければコンプレッサー等の機械的な原因ではないかと推測。
ウチのは吸気温度センサーが不調で正常値〜−30℃の間を行ったりきたり。
当然、ACはセンサーから入力される数値に合わせて作動状況を変化させる。
結果、冷風が出たり温風が出たりと楽しい状況に・・・・
外気温センサーってどこについてるんですか?
エアクリ付近に移動できたら吸入空気温度センサーに使えるかなぁと妄想中
>509
ここ二年位で急に13シルビア見なくなったね。自動後退とか行くと32は必ずいるけど、ほとんど13は見ない。
会社の駐車場に32が4台いる事に気付いた。ただ3台がクーペのtypeMだねぇ。
エアコン壊れた!
先日、お馴染みのヌルポ風を吹き出しながら走っていたら、
急に「バフッ」と音がして、風が出なくなった。
ただの送風やデフロスターにすると普通に風は出るのだが・・・
だれか同じ症状になった人いませんか?
>>519 同じ感じだw
うちのも塗装が盛り上がってモコモコしてます
ボディが白だから、そこまでは目立たないけど
>>507 2ドアタイプMなんてよく見かけるよぉ。
漏れも乗り続けてるし、このスレにも沢山いるでしょ。
エアコンが穏やかに暖かな風を送り出すよう進化したので電装屋に尋ねてみました。
すると「直さない方が幸せになれるかもしれない」という衝撃のお返事。
なんでも現在の日産は部品供給体制が怪しく、出てこない部品が多いとのこと。
コンプレッサロックにより金属粉が冷媒回路内に回った場合配管類の部品が出ない
と使い回しになり、また壊れるからだと。
とりあえず月末に実際に見てもらいます。進化があと2ヶ月早ければなあ。
>>523 コンプレッサ交換の時には、
リキッド・タンクも交換した方がよさげ。
リキッド・タンク内に乾燥剤が入っているのですが、
これが古くなると粉々になって、冷媒経路を詰まらせるんですと。
さすがに炎天下だと、エアコンちと厳しいですね。
なかなか冷えない感じ。
曇りとかだとよく効いてくれるんですけどね。
たまに利きが弱くなり、その後、エンジン停止して、
コンビニ寄って再起動すると復活することがあるけど、
なんなんだろうな。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:04:38 ID:/Mc+arLC0
R32タイプM ハーネスの根元がもげた電動ドアミラー持ってるんだけど、
市販のコネクタあるいは日産部品で調達可能?
前置インタークーラーにウォッシャー液を噴射するヤツを
エアコンコンデンサーに流用すれば、かなり冷えるようになるんじゃないかと考え中。
誰かやってる人っている?
エアコン、そこそこ効くなら、
基本的には、外気導入から、内気循環にすれば、結構効くと思う。
>>515 それはフロントバンパーの裏側あたりについてる。
ノーマルバンパーと純正エアロバンパーで位置が違うけどね。
ボンネットキャッチにホーンと一緒についてるんじゃねえの
車内が暑いとエアコンのボタンの効きが悪い・・・
たまに普通の時でも反応しなくなるし
これが世に言うはんだクラックというやつですか?
>>441 まさしく俺w
ボルトとスペーサー噛ました後
クーラーマスターのでかい銅ヒートシンクを金属バンドで付けてる
走行後触ってみたけど結構熱くなってた
装着前ほど触れられない熱さではなくなってるから効果は少しあるね
オルタネータが本格的に弱ってきた・・・
ヤフオクではBNR32用のオルタネータをHCR32に流用するような事を見かけ
ますが、ググっても全然出てこないんです。
HCR32(80A)にBNR32(90A)のオルタネータを流用はボルトオンで出来るのか
ご存知の方って居ますか?
マルチですみません。他スレでは回答がないのでお聞きします。
元年式typeMです。
この間、エンジンかけたまま屋外に路駐した車の中で10分ほどいたら
排気ガスがかなり車中に臭ってきました。
原因として考えられることをどなたか教えてください。
ちなみに、関係ないか分かりませんがマフラーに穴が開いています。
また、当日レギュラーからハイオクに久しぶりに変えて、
バッテリー外してハイオクマップに変えました。
今日エンジンかけようとしたら「グギュグギュルルルルルル」って・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながらボンネット開けてみると、毛がびっしり・・・
ヌコがエンジンルームの中に潜んでいたようです。
幸いヌコの姿はどこにもなく、事なきを得ましたが、いやな音だったお(´・ω・`)
>>534 とりあえずマフラー交換しろ
話はそれからだ。
>>534 エンジンに供給するガソリンのパイプがひび割れてて臭かったことがあったなあ。
538 :
534:2006/07/18(火) 22:54:57 ID:Yp/O3iNq0
>>536 d
車検対応のお勧めリーズナブルマフラーご存じない?
ディーラーでは10万て言われ、二の足踏んでます。
工賃込みで5万くらいので無いでしょうか?
>>538 静かなのがいいなら藤壺レガリス。
但し少々高め
工賃込みで5万以内にこだわるなら通販の爆音マフラー
但し近所迷惑で通報されたり警察の取締りを受ける可能性大
素人にはお勧めできない。
自分で着けるならヤフオクで適当なの落として着けろ
但し外見だけ良くて消音性ゼロになってるモノもあるから要注意
つか聞く前に少しは自分で調べてみろ (´・ω・`)
ご自慢マフラー動画次々とうpがあったのは前スレだったかな?
ECR32だけれど去年純正マフラーに交換して\66kだった。
typeMは高いんだね。
>538
アペクセラ系のマフラーはどうよ?35000円位で通販にあるやつ。
自分はハイパーメガホンが前オーナーから付いてるけど、爆音ではなく、静か過ぎることもなく好感もってるお。
>>532 漏れのGTS(清貧仕様)でやってる。
Dでやってもらってるから何も考えずにボルトオン可能かと。
んで、忠告。
オルタネータ換えるならば、周辺の冷却系ホースも一緒に新品に交換
した方が無難。
つーか、漏れのはアッパーホースから漏れたクーラントがオルタネータ
を殺しちゃったんでBNR32のを入れた。
あのホースの取り回しはミスじぇねーかと思う。
>>543 ありがとうございます。Dで出来るなら問題なさそうですね。
ラジエターのアッパーホースは去年交換したので、そこは大丈夫なん
ですが、R33以降で取り回しが変わっているのは気になりますよね。
ターボだしどんなアホなマフラーつけてもたいして爆音じゃなくね?
ターボでもレガシーとインプの爆音だけは殺したくなるけど
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:21:11 ID:hh8V5mud0
>>541 R用マフラー純正が良かったですね。どうせなら、10馬力ぐらいは上がるようですし、値段も変わらないそうですよ。
R純正って、ストレート構造だったっけか。
確かフジツボ製なんだよね。
>>545 直官だと割れて凄い音するし(*´Д`)=з
Aピラーパネルの外し方って引張るだけですか?
ナビを付ける時に外したいので・・・
よろしくお願いします
>>548 うなる直管闇夜を裂き、朝まで全開アクセルON!
>>545 少なくともセキュリティー誤作動させるぐらいはうるさいぞ
っつか壊れだしたら止まらない・・・・・・・・・・○丁乙
誰がうまい事を言えといったw
山道で雨と霧の洗礼を受けました。
危うく天使に魂持っていかれるところだったw
>>550のネタ元がわかる人、けっこういるんだな・・・
つ【Castrol】
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 14:00:11 ID:AS5LcJTX0
飛ばせロー
>>558 ちょwwおまっwwww曲ちげーよwwwwwwww
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 15:12:13 ID:KvXvzvmF0
飛ばせGU
みんな『ビニ本ロックンロール』が好きなんだなぁ
エアコンをつけると、コンプレッサーの唸る音が聞こえてきます。
こんなんでしたっけ?
ガンガン冷えるのは、結構な事なのですけど。
>>553 ナイス!
といって見たけど、ウチの車もFローター終了・キャリパー前後引きずり
おまけにトランク横のフェンダーのエッジに錆発生。
とどめはヘッドからのオイル漏れ。
壊れだしたら、止まらないヌ
リアガラスまわりのゴムがボロボロで4年目…
そろそろ限界かorz
>>564 早めのコーキングで対処しないと、室内に。。
コーキングガン 198円
コーキング クロ 298円
マスキングテープ 80円
プロ用ヘラ 100円
さぁ、1000円札を握り締めてホムセンに急げ!
コラム下のエアコンヒューズ飛びまくり!
コンプレッサー焼き付いたな…
ボデーがへたって、洗車機かけてたせいか傷だらけよ。
ポリマーコーティングとかおまいらしてる?
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 22:38:28 ID:Bl0VXjSI0
>>564 漏れのは縮んでめくれ上がって・・・。
Dラーで大丈夫か聞いてみたら、室内に漏れる事は無いって言われたが・・・。
あまりにひどくなったので、今年の車検ついでに直した。
リアワイパー辺りが錆びて腐って・・・。余計にカネが掛かった。
車体は大丈夫だったらしいが。
>>567 オレのは洗車機入れたことなくて自分で手洗い15年
コーティングとかやったことないが今だ外観はピカピカです
但し車としての性能劣化は明らかです(>_<)
比較参考に
実家が同じくらいくらいの年数乗ってる元国産高級車(当時600万)は
全てスタンドの手洗い洗車(たまにキーパー施工)を続けて
ついに最近クリア剥げが一部発生。
ちなみに両車とも屋根付き保管で。
>567
塗装がヤレて来た頃は、高いコーティングを使用していたけど最近、普通のWAXを豆にかけたほうが艶があることに気が付いた。
WAXは、艶出しと傷埋めを交互に掛けています。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:28:42 ID:v2RInJ6OO
>>561 ビニ本ロックンロールじゃなくて横須賀Babyじゃないの。
俺は、洗車機ばっかり。月一で手掛けワックスかけてる。
横須賀Babyの歌詞など一度も出てきてないぞ
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:30:43 ID:XD5rXFym0
>>571 ビニ本ロックンロールはさすがにわかってて言ってるとしか・・・
はい、左リアフェンダーが錆びて腐って指で押したら穴開いた俺が来ましたよ〜
持病と言えば持病だがやっぱ自分のがそうなるとツライ・・・
とりあえず板金屋もっていきます
これで夏期休暇の使い道も決まっちまったよ orz
飛ばせローは羯徒毘珞薫’狼琉ジャマイカ?
FK2の重ね掛けが結構いいとか聞いた事が・・・・・
>>568 よければ「リアガラスまわりのゴム」の修理費用等教えて頂けませんか?
♪ポニーテールで街角フラフラ〜
574
通気孔?とグロメットの交換も忘れずに!
580 :
574:2006/07/21(金) 17:55:46 ID:uCp7uVzG0
>>579 レスどーもっすm(_ _)m
通気孔ってのはゴムのダクトのことですよね?
グロメットってのは何ですか?水抜き穴に嵌めてある栓のことでしょうか?
無知ですいません。。。
>>577 568じゃないけど、俺がこの間リアガラスまわりのゴム交換した時は
ディーラーで\53250だったよ。
582 :
568:2006/07/21(金) 23:16:09 ID:CRL0P92F0
>>577 明細が見つからないので詳しくは分かりませんが、
部品代はゴム等なので数千円でしたが、
ガラス脱着になるので工賃が3マソ円ぐらい掛かったと記憶していまつ。
>>577 ガラス屋に直接頼めば3マソちょいくらいですむけど、Dに頼むと仲介料をボられるから気を付けてね。
584 :
577:2006/07/22(土) 09:01:19 ID:fZA8UcLs0
>>581、582、583
お三方、情報どうもありがとうm(_ _)m
参考に致します!
・・・でも工賃タケェなぁ・・・
コーキングで埋めたほうが安上がりだが・・・
悩む・・・
俺の32も塗装ぼろぼろ
磨き屋に出してコーティングしたいが、体験談きぼう
カーナビつけてる方に質問なのですが
バックの線はどこから取ってますか?
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 19:56:58 ID:k7zcx+GV0
バックの線てなんだよ
>>587 バック信号の線です
>>588 ありがとうございます
そこは考えてたのですがカーナビから遠かったので
運転席側のサイドプレート(? SKYLINEと彫ってある所)の中にある配線の束から探して取りました
色は緑/白だったと思います
今後、カーナビ付ける予定がある人はご参考にどうぞ
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:38:26 ID:en4OUy8ZO
カーナビなんかいらねぇだろ。カーナビ付けるほど方向音痴なのかよ。
方向音痴かどうかは別として、カーナビの是非論議には興味がある。
自分は田舎に住んでいるので、ここでカーナビを付けているやつは愚か者だくらいに思っているが、
東京に住んでいる時は、油断していると知らん道がガンガン増えているので(関東エリア全般ね)、
あると便利だとは思った。スポットも多いしね。
自分は地図マニアでもあるので、カーナビのお世話には当分ならないと思うが、
それ以外にも、今時R32という車に乗っている人は、運転それ自体が好きな人の
割合は高いと思うので、少なくともドライバーにとってはそう楽しくは無いアイテムであろう
カーナビは、ここの住人はどう思っているのか、と。
金払ってまで付けようとは思わないが代車とかに付いてると使ってみるなw
あれば便利だけど、知らない道を迷いながら走るの好きな俺には要らない代物だわ。
欲しいと思ったこともあったが、決まった所しか行かない自分には必要ないと気づいた…
ナビ買う金があったら、愛車のリフレッシュに回した方がいいと思いました。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:05:25 ID:XN0YeUpB0
テレビ見たかったので付けた。
格安中古で買って自分で取り付け。
1年ちょっと経つが、遊びで自宅を案内した以外、未だに一度も案内してない・・・。
普段はナビ画面で、テレビもほとんど見ないが・・・。特に運転中は。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:11:08 ID:MQVaVBJB0
渋滞情報は役立ってるけどな
絶対に必要ではないけど、ないよりあったほうが便利だよね。
あと自分はバック信号とってないよ。
ヤフオクでフルセット3万で買った片落ちDVDナビだけど
それでも精度は十分かと。
もらったナビですがつけてるよ。
ナビが無いとどこにも行けん・・・。
方向感覚まるでないんで。
でも、32にナビはまったく似合わない。
みなさんがどこに付けてるかも知りたいなぁ〜
助手席のパカってあけるとこ(無知でスマソ)の
上に自作ステーでつけてまつ。
私も以前はナビ不要論者でしたが、愛車よりもはるかに乗る機会の多い
営業車に装着されてからは無いと不便を感じるようになってしまいました…。
たまにスカで遠出した際に、交差点で次はどっちかな?と思ったときに
不意に何も無いコンソールを見てしまったときの気まずさ…。
でも597氏の仰るようにマイスカには似合わないので意地でも付けない!
ああいうのつけると頭悪くなると思う。
まあ、リモコンキーとかは欲しいとは思うけど(今回の大雨で、車から出たときに
キー突っ込んでロックする時にずぶ濡れになって)、親父の車なんかに乗ると、
雨滴感知ワイパーとか、自動点灯ライトとか、よろしくない。
親父はウチに遊びに来てトイレに入ると、自動的に上がる便座を見て、便座くらい自分で上げろ!
とか言うんだけど。
インテリジェンスキーだけは汎用の後付けキットとか出して欲しいなぁ。
この時期は心の底から激しく欲しいと思う。
でもリモコンスターターが使えないのか・・・・
カーナビがあると、
車上狙いに目を付けられて、カーナビ盗まれやすい、らしい。
窓とかドア壊されて、カーナビ盗まれて・・・ってのはつらい。
カーナビはともかく、窓とかドアが壊されるのはなぁ。
そうでなくても、セキュリティ超甘なんだから・・・
そんなのもあり、カーナビは付けていません。
(次買う車は、標準でナビ付いている車かな。当分先の話だけどね)
他でやってくんねーかな?
荒れるのが目に見えるぞ。
先日イグニッションコイル死亡によりボクサーサウンドを初めて体感したーよ。
本当にインプレッサとかレガシーみたいな音がするのねorz
ナビの値段知らんがHDDナビなんか32の車両価格以上するんじゃねえの?
数万でナビ買うくらいならエアコン直すしエアコン直すくらいなら我慢して貯金する
10月車検だけど通すのも新しいハコ探すのも躊躇するな
流石にもうマトモなタマみつからないし
フロントのキャリパー交換するんですが、
ブレーキフルードは何リットルぐらい用意すればいいのでしょうか?
>>605 一リットルもあれば十分。
やり方次第だけどな
エアコン直す位なら貯金すると言う方がいるそばからなんですけど…
コンプレッサーを交換しようと思うのですが、
前期、後期で型番違ったりしますか?
H3の前期なのですが、後期のものを取り付けても
問題ないでしょうか?
久々のカキコ。
>>599 禿同。
道は地図を見たり実際に走ったりして覚えるのがいい。
ある程度覚えていると、突発的なことがあっても対処しやすいから。
あと、自分の場合ソフトを買うとなると住んでいる地域(兵庫県南西部)の関係上、近畿だけでなく中国、四国のデータも必要になり費用も馬鹿にならないから。
もっとも、最近のHDDナビは全部入っているのかどうか知りませんが(興味がなかったからカタログとかほとんど目を通したことがないもんで)。
自分にはないと確信していたリアフェンダーまわりのボコボコ発見してしまいました‥‥‥
指で押したら黄色い水がぴゅっと‥‥
目に入り、顔にかかり。
あぁ 悲しきことかな
幸いにも、右のリアだけでした‥‥ ただ今 12万`
使ってたアペックスの赤キノコが詰まりまくりだったので今度はトラストのエアインクス付けてみた。
集塵性能とエアフロへの影響考えると赤キノコは社外剥き出しの中では最良なんだろうけど、
丸ごと交換で高いうえに作業が面倒なんで断念。
スポンジなのに乾式でエアフロには優しそうだけど集塵性能はどうなんだろ・・・・・・・
やっぱ純正に戻すのが一番かなw
MTオイル交換に挑戦!
フィラーのボルトがびくともせず断念 ort
地図を見て実際に走って道を覚えられる能力を身につけた上でナビがあるのが最強
614 :
スポコンR32:2006/07/23(日) 19:41:39 ID:F0Ouu9jo0
教えてください。H3年のタイプM乗りですが
最近シフトを1速に入れるとき そして停車時にニュ−トラルに戻す時
クラッチを踏んでも何かに当たるようにというか(ゴリ)っていうシフトの音
スム−ズに外れず入らずでクラッチを踏み直さないとギアが外れないし入らない状況はどこから来るのでしょうか?
信号で右折する時など1速に入れようとしてはいらず何度もクラッチを踏み直す感じですね。
これによって右折出来ず後ろの車からフォ−ンやパッシングの嵐です。対向車が来ていて行けるタイミングも失い
非常に危険な状態です。皆様知恵をご享受下さい宜しくお願いします。
無駄な電気を食う部品はいらん
>>614 要するにクラッチが切れないんじゃないの?
レリーズフォークが折れた時もそんな感じになったような気がする・・・
クラッチのオーバーホールはした方が良いと思う。
>>614 エアー噛んでるだけ
クラッチ蹴りまくってれば、多少入りよくなる
試しにやってみれば
>>607 コンプレッサー
92600-05U00(廃番)
92600-05U05\82,900
リビルド品\55,000(参考価格)
>>614 2速に入れてから1速に入れると入りやすいよ!
まぁ、古い車ということでミッションが痛んでるんですね
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 04:04:07 ID:45PT5r590
先日、運転しているとブレーキした時に
ゴーっというか、うねり音のようなものが聞こえました。
ジャッキアップしてホイールを揺らして確認したところ
右リアが左右に多少揺れました。
恐らくハブベアリングのガタだとは思うのですが、
ほかに何か原因はありそうでしょうか?
すみません・・・さげ忘れました。
622 :
スポコンR32:2006/07/24(月) 06:33:13 ID:QDKkB5Ps0
>>584 リヤ硝子について書きます。
ボディ側のリテ−ナ−(ファスナ−)それにはまる用にモ−ルの二つで構成されています。
この型の車だともう劣化して切れたり元あった位置から引っ張られて外れたりと
何かと目立ちますがなるべく交換しない方が吉です。
リヤ硝子をはずした時にその接着剤をスクレ−パ−という彫刻刀を平らにした物でボディの糊を
取ります。
ここで注意なのが糊と一緒にボディ側の鉄板に傷がつく為にのちのちに錆びが出やすくなります。
もし脱着ないし交換をする時に相手側に一言[ボディにプライマ−を塗ってください]と言っておいた方がいいですね。
硝子を取り付けた時に糊を隠す役割とそこの部分を伝わって雨水等流れる仕組みになっているようです。
その処理をしておかないとひどいのはボディの鉄板が腐りましてにボディに穴が開いたりと色々な問題等が出てきます。
自分は飛び石やモ−ルが浮いてきても交換は今までに一度もした事がありません。
車検等で通らない場合は別ですがこれも以前に硝子屋で仕事をして実際に見た経験や体験で今回ここに書かさせて頂きました。
長文すいませんでした。
自分は、リア周りを側面からブツケラレタ時に、板金でリアガラスを外して作業したと聞きました。
親父の代から、付き合いのある整備工場で信頼はできたので、なんとも思いませんでしたけど。
信頼の置ける人なら、錆び防止の為の手順はきちんとします。
つまりボロボロになってきたらバスコークとか塗りたくって隙間を塞げばいいの?
>>624 バスコークより対候性の高い屋外用シリコンシーラントの方がお勧め
>>609 ナビがあったら突発的なことがあっても余裕なんですけどねw
まぁ金があって必要な人は付けて
金がないとか必要じゃない人は付けないでイイじゃないか
人の付ける部品に文句言う筋合いはないと思われ
反対意見が多いからと言って、そういう言い方はどうよ。
誰も文句なんかつけてないじゃん。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:01:52 ID:GKDLmDB60
今日、塗装ハゲ修正の見積もりをしてもらってきた。
A社 全塗装 25万 バンパー、スポイラーやライト類を外さないで塗る板金屋で無い限り、これ以下でやってくれる板金屋は無いハズって自信持って言われた。
B社 全塗装 30万 安く仕上げるなら、交換できる部分(ボンネット、フェンダー等)は中古品交換、出来ない部分は部分塗装で10万。
どちらも綺麗に仕上げるなら全塗装。
当たり前だが、中古品で部分交換すると、色の違いがどうしても出てしまうが、
その部品の状態次第なので部品を付けてみないと分からないとの事。
予想はしていたが、結構な金額!ボーナスがほとんど飛んで逝く〜。どうしよう・・・。
しかも、そんな金かけるなら買い換えたらって・・・。orz
ナビの話するだけならナビのスレへ逝ってくれ
サーキット走行を前にバキューム系ホースをチェックしてたら、
ブレーキマスターバックへのホースが相当劣化してますた。
手で動かしたら簡単に動く…
ホース2本とチェックバルブ(2000円位)を交換したら負圧がちょっと大きくなったよ。
-0.57kpa -> -0.61kpa
メンテの際にチェックしてみてください。
アイドル時の負圧、以前は390〜400mmHgだったのが
定期的にクレのパーフェクトクリーンを使うようになってからは
470〜480mmHgを維持するようになった。
俺は各種添加剤はまったく信用しないんだけど
これだけは効果が数字になって現れたから信用して使ってる。
整備工場の方が外していないと思いますが。
その整備工場ないし板金工場の近くにある硝子屋が出張して来ていると思います。
例えばフロント硝子に飛び石が跳ねたら目立つ所に付くとどうしても硝子交換したくなりますよね。
ここで1円玉に隠れそうな小さな傷程度なら交換よりもリペア修理と言った感じがいいですね。
注意しなくてはならないのは量販店等に置いてある注射器状の物や酷いのになると
傷口に貼るテ−プみたいなのも正直こんなんで治ったら苦労はしません。
リペア修理も硝子の表面の傷口に入っている水分を吸収しそして傷口を真空にして接着剤を流しこむ訳ですから
ガラコやレインXなどフロント硝子に撥水剤を塗り捲っている人はまず治りも悪いはずです。
自分も目の前に飛び石が飛んでリペア修理をしてかれこれ10数年立ちますがヒビも伸びませんし
硝子も交換せずに今でも32に乗っていますよ。
ボディ周りは錆びを出したくないので15年乗っている32の硝子を一度も交換した事はありません。
モ−ルは浮いていますしリテ−ナ−は切れているし飛び石は飛んでいるしで見栄えもよくありませんが
長く32を持たせる一つの手段として・・・
便利な世の中で何でも揃う時代ですが使えば他に支障をきたす物もありますから
使い分けていければと・・・
またもや長文申し訳ございませんでした。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:27:32 ID:gbC8a7KRO
突然エンジン止まって、オーバーヒートかと思ったらヒートゲージ上がってない…
油圧計の警告ランプついてるし煙でてる…
何が原因?
オイルポンプとか?
長い間オイル交換してないとか?
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:52:53 ID:gbC8a7KRO
この間ショップから買ったばかりだから整備してるはずなんだが…
煙はどこから出てるの?
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 13:17:33 ID:gbC8a7KRO
エンジンの一番フロントガラス側です
前も書いたけどショップとか信用するなよ
白い煙か黒い煙か、臭いは甘いかとかなんもないの?
オイル入ってないんじゃないの。
冷却水抜けきって、水温計のセンサーが役に立ってないとか?
ちょっと前にキーレスについて話題があったので、モロに影響を受けて購入してみた。
本体、モーター、リモコン×2、ダイオードワイヤ、ブランクキー×1で10000円弱。
ウチのは2ドアなのでモーターの取り付け自体は割りと簡単にできましたが、ドア→室内、
室内→エンジンルームの配線通しに異常にてこずった…。
でもしっかりとアンサーバックするし、名実共に「平成車」になった気がして嬉しい。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:35:31 ID:9d5bKIr/0
RB25のR32クーペで、タイミングベルトの状態を見ようと、クランク角センサーを
はずそうとしても、硬くて取れない。クランク各センサーを止めてある三つのねじ
は取ったのだけど。無理やり力ずくでとってもいいのだろうか。誰か教えて。
ディーラーへ行っても整備要領書はもう絶版。ぐぐっても出ない。
ちなみに、5ATの1->2速のシフトショックが大きすぎ。バルブボディ単体を交換
できるのかな。
>>644 お疲れ様です。
ドアのグロメットに切り込み入れたりするの苦労しますよね(´・ω・`)
うちのは完全にグロメットの穴が閉まってないので風切り音がしますw
>>645 先ずはクラセン位置の確認用にクラセンとエンジン側にマジックとかで
マーキングして下さい。
クラセンは左右に回すと点火時期が変わるので、マーキングしてかないと
後でわからなくなりますw
書き込みからするとタイミングライトも持ってないでしょ?
クラセンは軽く回るはずなので固着してるデスね
抜くのは構わないけど、中のOリングは再使用不可です。
また、クラセン抜いてもカムプーリーの真ん中なんで
タイベルは見えないんじゃないかと???
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:39:07 ID:bIWz2Y7y0
そだよね
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:04:32 ID:9d5bKIr/0
>>647 タイミングベルトのカバーをはすすため、クラセンを取ろうとしたのです。
やっぱ固着かな。タイミングライト持ってないですけど、マーキングしました。
ATだけど、シフトダウン多様のおれ、距離は105000キロこえて、いつタイベルぶ
ちきれるか不安。笑 あと数週間のって泣く泣く廃車にするつもりです。事故車
らしく、アラインメント狂いまくりで、前輪のラテラルロッド含めた足回りのブッシュ
全交換を勧められました。さよなら、GTS2.5。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:00:03 ID:9d5bKIr/0
金がたまったときに再生するため、ずっと庭においておくかも。ほしい人がいたら
あげる。そんときリサイクル料金だけは負担して。
俺の元年もあと1ヶ月で車検切れます。しばらく放置しておくかな、きっとそのまま乗らないんだろうな。
タイプM4ドアAT どノーマル SR 貴重な?GTオートスポイラー付き
前期HR32海苔です。
車検整備に合わせてプラグ交換したんだけど、はずしたプラグ見ると5番なのに
渡された整備明細みるとどうも6番を着けたみたい。
これって間違いですよね?ディーラーでもこんな初歩的なミスするのかな?
後期タイプM海苔です。
前期は5番、後期は6番って聞いたから6番プラグ買ってきたのに、
外したプラグは5番だった…
ちなみに新車時から付いてたヤツです。
>>645 整備書は本来、ディーラーじゃなくて部販での扱い。
Dじゃ幾ら聞いてもまともに出て来ない。
つーより、コピー製本の売ってるゾ。
お値段それなりだが。
>>653 >>654 それはR32タイプMの謎の一つです(ぇ
というのはさておいて、新車で買うときにプラグの番手の指定が
出来たそうです>新車で買った奴に聞いた話ですが(^^;
プラグのマッチング表では前期五番後期六番となってますがね〜
最近、TypeMのMはマゾのMなんだと思えてきた。
あっちこ直せばこっちが壊れ、こっちを直すとそっちが壊れる。
延々と続く故障スパイラルなのに全然降りる気にならない。
良い感じに病んでるなぁ〜俺w
前期HR32のりです。
標準は5番ですね。
プラグ交換の時に、6番を付けようとしたら、
ディーラーの担当の方に猛反対を食らいました。
なぜ、ここまで、反対するかなぁ。と言う感じでしたけど。
(カブって掛からなくなり車引き取りに行ったことあるのかなぁ。謎。)
それで、5番を付けているんですけどね。
オーバーヒートで、エンジン載せ替える前は純正6番付けていたんだけど。
今、載せ替えた中古エンジンに付いてた、5番をそのまま使っている訳。
ECU改しているんで、本当は6番位がベストだと思うけども、
5番でも6番でも、大して変わらないかも。
>>657 そうですね。次、どこが壊れるか、全く予想がつかない。(^^;)
前回はスピードメーターが壊れて、3倍値を指す様になったなぁ。
40kで走っていても、120k表示。(^^;) インパルの中古の260kメータ。
元々の180kメータに戻した。
>>655 ヤフオクでPDF化したの売っていたなぁ。
ヲイラは、車買ってすぐに、整備書と配線図、ディーラーで買ったけど。
(まずは、オーディオ交換するためだったんだけどね)
>>657 じゃあ、回せば回すほどイイ声で鳴くエンジンにムチを入れることに
快感を覚えるようになるType-SはサディストのSでいいんですね?
ちょいとプラグの話が出てましたけど
みなさんはイリジウムとかいれてますか?
以前、いわゆるブーストうp仕様という理由でイリジウムの7番をいれたんですけど
これがあまり調子よくなくて、冬の朝一始動なんかは最悪でした。
回し気味の時は、まあいいかなくらいで、特にイリジウムのうたい文句も感じられなかったのと
始動時の調子の悪さに嫌気をさして、純正6番(本当は前期なんで5番が標準ですけど気持ちで…)に入れ換えました。
その後は、調子よく走ってます♪
ディーラーの人がいうには、ターボは圧縮は低いからカブリやすく、カブリも取れにくいそうです。
燃焼室も白金プラグに合わせて作ってあるから、やっぱり純正がいいんじゃないかということでした。
でもターボ車にイリジウムいれてる人たくさんいるけど、あまり不評を聞いたこと無いんですよねぇ…。
長文失礼しました。
>>653 >>654 プラグの焼け色見て整備さんの判断で番数を変えるってのを、聞いたことありますよ。
>>657 何年か前のオレみたい。
今は落ち着いてますが…
でも走行14万`なんでいたわりながら乗ってます。
>>661 ウホッ
663 :
654:2006/07/27(木) 12:00:43 ID:BMvUZZ/e0
>>662 おいらもイリジウムです。
元のプラグはこんがりキツネ色だったけど、返品するのが面倒だったから
そのまま6番入れてしまった。
で、始動性は特に変化なし、低回転域のアクセルのツキが良くなった。
換えてからの焼け色見てないけど・・・かぶったりする事もないから大丈夫なのかな。
前期の変な位置にあるステアリング内側のセンサーって運転席に座った時に五時と十一時の位置にあればOKですか?
>664
一度純正ハンドルに戻して位置確認してみな
角度おかしいまま走ってると物理的にハイキャス壊れるから
>665
ありがとうございます。
純正持ってない(買ったときからモモ)んですが・・・買うしかないですかね?
ブーストup仕様で8番だよ
668 :
2枚4駆海苔:2006/07/27(木) 22:19:30 ID:peInXUAv0
ブースト1とか試すと解ると思いますが6番プラグだとカブリマス
以前6番プラグ買って1週間後に7番に買い換えました
まぁ1なんか掛ける必要も無いんですけどEVC設定してた時 orz
始動時カブル事も無く全くノントラブルですよ
そろそろ9000キロ位走ったけど無問題です
土日に色々しようと思ったら梅雨の足掻きで雨らしい・・・
なんもできんな orz
プラグって番手上げると冷え型ですよね?
っとすると番手を上げたほうがかぶる傾向じゃないかと思ったんですが
素人考えで間違い?
仕様によっても違うんじゃない?
吸排気チューンレベルでも六番は欲しいと思うし、ブーストアップなら七番は欲しい。
まあ、コンピュータのセッティングがしっかりできていれば、プラグの番手はそれほど重要じゃなくなるらしいけどね。
ECU付け替えたついでに(仕様は同じで、前期型から後期型のより程度のよい物へ)、
ハードオフで買った、接点復活剤をコネクタとECU側に吹いてみた。
学習初期化を差し置いても、エンジンの調子が良くなったな。
微弱なセンサー入力や、出力が良くなったかな。
週末は、手当たり次第、コネクタ抜いて接点復活剤吹いておくかな。
ヒューズも抜いて接点復活剤吹いておくかな。
とうとうエアコンが逝っちゃった
風は出るけどまったく冷えない
なにもこんな時期に・・・
>>672 イ`。
ここの住民でエアコンがまともに機能する人って、どんくらい居るんだろう?
>>672 ,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l エアコンが壊れて暑いのを我慢するのは32乗りだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 大枚はたいて修理したエアコンがすぐ壊れるのはよく訓練された32乗りだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ホント32のエアコンは地獄だぜ! ンフハハハハハハハ!!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ./ ;ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>672 (/ω\)アチャ
>>672 オレのはまだ生きてます。
ただ、人乗せない時とか暑くてもガンバレる時はエアコンOFFです。
添加剤入れたりと気休めはしてるけど、いつ逝っちゃってもおかしくないだろうな…
今年の夏もガンバッテね!エアコンチャソ
>>673 オイラは2回直して今は生きてるよ。
リビルド使えば5万かからんから、直す価値はあると思う。
>>669 オレもそうだと思ふ。
>>671 既出だったら申し訳無いが、ECUって前期型と後期型で処理速度が上がってたりするんですか?
接点復活剤はいいこと聞いた!そういう小細工好きなんで
でもコネクターが熱でもろくなってそうで触るのがコワイ…
>>672 俺の32のエアコンも真夏に壊れましたよ。
それも遠方から遊びに来てくれた友人を乗せて遊びに出ているときに。
1泊2日で遊びに来てくれた初日、しかも合流してすぐに壊れたので、2日間暑い思いをさせてしまいました。
>>673 上記のあとすぐにコンプレッサー(リビルド)とリキッドタンク(新品)を交換しました。
壊れる前の、冷えすぎるエアコンが帰ってきましたよ。
真夏でもオートで26度とかで十分冷える。
それ以下にすると寒いぐらい。
679 :
672:2006/07/28(金) 09:08:45 ID:fcmtIghWO
エアコンはいつか死ぬと思ってたけど
まさかその日がくるなんて・・・
なおす気力も無いので、そのまま乗るお
風だけ出るから、ミニ風鈴でもつけて
気分で夏を乗り切る事にしたyo
R12用にも適用っていう代替フロン使うと駄目みたい。
681 :
田:2006/07/28(金) 10:14:10 ID:tJq4HB5V0
かなり久しぶりにカキコします。
しばらくパソコン使えなかった間に、Fブレーキディスク、パッド交換、車高調装着を
やりました。そして昨日四駆用レバー装着。自分でやると工賃浮いていいですね♪
>>672壊れたからエアコンレス仕様にしたけどR32はエアコン一式外すの大変だった・・・
683 :
4*4*4:2006/07/28(金) 17:21:02 ID:lVYvUkB80
>>680 正解!漏れも納車時それで冷えなかった。
今年の夏?電磁クラッチアーーポンで交換したさ
5マンエン チーーン
交換した(駄目になった)クラッチコイル欲しい香具師いる?
クラッチコイル自力自作で換える猛者が居ればアゲますよ。
684 :
4*4*4:2006/07/28(金) 17:22:20 ID:lVYvUkB80
下げ忘れた・・スマソ 梅雨で車が汚いセイダ・・
pdfの整備要領書がshareに(ry
ハッシュキボン
ド素人思考だけど、34なんかのエアコンって移植できないのかな?
まあ、ここの書き込み見る限り、不可能なんだと思うけど。
あ、でもNEOエンジンに換装したときはどうなるんだろ。
R12っていつまで持つのかな・・・
R12の相場も上がってるしねぇ…
グラム14・5円くらいするんじゃなかった?
>>677 >>677 ECUの前期型と後期型。
ハード面では、後期型の方が、部品点数が若干減っている。
減った部品はハイブリッドICに統一されたのかな。
物としては、互換性がある。
ソフトウェアでは、後期型の方が改良(VER-UP)されていて、
実用域でのエンジン・レスポンスが良くなっているみたい。
>>677 (つづき)
ヲイラは、前期GTSだけど、
後期ECU本体(元々ターボ用)に、ROMソケット付けて、
後期GTS ECUソフト(ROM)改で使っているょ。
参考までに、型番は、
ノーマルECUだと、
GTS MTだと、
前期 MEC-R124 後期 MEC-R210
ターボTYPE-M MT だと、
前期 MEC-R126 後期 MEC-R212
GTS-4 MTだと
後期 MEC-R214
こんな感じ。
AT車はAT用に越したことはないけども、
MT用でも使える。但し、CONSULTでのATダイアグが読めない。(と思う)
(車検や整備の時は、元々のAT用ノーマルECUで)
MT車でAT用だと、ニュートラル時のアイドルUPがうっとおしいかな。
まぁ、気にしなきゃ、走行時は問題なく使える。
(基本的には、GTS ,GTS-t,GTS-4 は、ハード自体は同じ)
(AT用は、ECU経由でATコンピュータとの通信用部品が追加となる)
前期=燃調マップひとつ。(レギュラーとハイオクで共用?)
後期=燃調マップがレギュラー用とハイオク用のふたつ。
っての自力でROMチューンやってる奴等が集まるどっかの板で見た。
>>691 GTS(2.0L-NA)の場合ですね。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:42:27 ID:c4xAMlK20
>>672 漏れも去年のこの時期だったよ・・・。
んで、1ヶ月ぐらいガマンして、直した頃に涼しくなった。
694 :
677:2006/07/29(土) 00:03:55 ID:F4rPwueZ0
>>689 ご丁寧に説明ありがとうございます。
ど素人なもので…
で、もう少しお聞きしたいんですが
ハード、ソフトウェア共に後期型の方が改良されていて
実用域でのエンジン・レスポンスが良くなっているということですが
これが、ショップなどでソフトウェア(マップ?)を
両ECUとも同じ書き換えられ方をされた場合でも
エンジン・レスポンスは後期型の方が良いと考えていいんでしょうか?
>>694 ○ECU本体自体(ハード)の前期と後期の違い
同じソフト(マップ、ROM)で、前期と後期のハードでは、
違いはよく判りませんね。
厳密には、一台一台、前期・後期を問わず、微妙に調子は違うのは
事実だけども、ほぼ、変わらない・同じだと思います。
長年の使用により、部品の劣化が始まっている可能性もあり、
より新しい物を使用した方が無難かと思います。
○ソフト(マップ、ROM)の前期と後期の違い
エンジン・レスポンスの良さは、ソフトのVER-UPが大きな理由かと思います。
前期のECU本体と、後期のソフト(マップ、ROM)で
ソフト改良の効果は発揮できますね。
前期のECUでも、
ショップで後期のROMベースでチューニングしてもらうと、良いかも。
(後期のROMは、ショップで持っている場合もあると思います)
例えば、前期のMEC-R126 を使っていて、
後期MEC-R212 ベースでのチューニングをお願いする。など。
補足。
とりあえず、ECUのコネクタとECU本体側とに、
接点復活剤を吹くのが、非常に効果的ではあります。
ハードオフで買った、500円だったかな?の接点復活剤。
楽器用だけども、問題ないですね。
過去ハードオフで買ったものの中では、一番役に立っているな。(^^;)
>>687 34のRB25DET(NEO)に換装してるけど
クーラーだけは32のまま
ロムなんてほぼマインズのコピーだからヤフオクで安いの落札すればいいよw
ハッシュはこれ
R32型系車 サービス技術資料.rar
ea71ab528d111d044041545cb30b6abd782e0b92
まぁ2ヶ月前くらいからやってるけどヒットしないがな
持ってる人は持ってるんだろなぁ
ちょっと前まではヤフオクで整備書のpdf版がかなり出回ってたが
この頃はめっきり見ないね。
やっぱり、あれは不幸コピーだったのか???
不幸てw
俺、PDF版持ってるけど最近は立ち上げてないからなぁ〜
ネトゲやってるから帯域がね・・・・・・・・・
車なに乗ってます? スカイライン
趣味は? ネトゲw
うはwwwwwwwwww
そう言えば、クルマ何乗ってんの?って聞かれたとき何て答えてる?
自分は、相手が車好きだと分かってる場合は「R32」とか「スカイライン」って答えるけど
そうでない人に対しては「古い国産ですよ」って言ったりすることが多いなぁ・・。
やはり一般的にはスカイライン=走り屋、マニアというイメージがある気がして、あまり
そういう目で見られたくないなぁという意思が働いてるのかも。
スカイラインに罪は無いんだけどね・・。
703 :
677:2006/07/29(土) 08:40:41 ID:irjZh7mW0
>>695 なるほど、勉強になりますφ(.. )メモメモ。
今、マインズの前期型ECU(中古で入手)を使ってまして
その他に事故車両から外したこれまた、マインズの後期型ECUを予備で持ってます(一応動作確認済み)。
今まで、なんとなく前期車両には前期型ECUかな?と思って使ってましたが試してみようと思います。
ただ今使っているECUも含めて、細かい仕様がわからないので車両とのマッチングがどうかわかりませんが
後期型ECUでの更なるレスポンスうpを期待して…
その後で、接点復活剤も試してみたいと思います( ・∀・ )
704 :
677:2006/07/29(土) 08:48:28 ID:irjZh7mW0
おっと、お礼忘れてました。
ご教授ありがとうございましたm(_ _)m
それにしても、クルマにもクルマいじりにもつらい季節到来ですね!
>>702 オレもそんな感じです。
32スカイライン大好きだけど、素直に言えない自分がいる。
3連投スマン
>>703 前期には、後期のECUがベストですね。
前期車両なら、中古の後期用を安くGETしておくのも
良いかもですね。
接点復活剤は、
電子部品屋で売っている、サンハヤト など、
電子部品工具専門メーカのものが、
物としては一番確実ではあるが、
店へのアクセスと価格がやや割高。
ハードオフのエレキギター関連用の接点復活剤は、
安くて、効果もまずまず。
楽器屋でも同様なのは売っている。
機会があれば、もう一缶買っておくかなぁ。
(ホームセンターでも、もしかしたら売っているかも知れないが、
あまり見たことないなぁ。)
>>702 ヲイラも似た様な感じですかね。
「スカイライン」って答えると、
まず「爆音」「改造」「無謀な速度を出すやつ」と言う
ネガティブな印象を持たれる。
実車を見せると、普通の古い国産車ってことが判ってもらえるんだけど。
「爆音・外装ボロボロ」かと思っていた・・・・
「普通じゃん」・・・・
スカイラインの知名度は凄くて、
ちょっと車の知識のある人は、
歴代のスカイラインで好みのモデルってのはあるみたい。
先日も、鉄仮面とかケンメリが渋いって話で、
ケンメリって硬派なイメージだけど、
本当はケン&メリーの略で、デートカーなんだょ。とか、
そこそこ話題には欠かないけどね。
私もスカイラインに乗っているというとまず絶句されることが多いorz
それか、目を輝かされて「もしかしてGTR?」って聞かれる。
車高調とタイヤとマフラー交換するつもりが車高調とタイヤだけで力尽きた
下に潜ってフェンダーの錆にタッチペンしてるだけで暑さとシンナーの臭いで倒れそう
つーか、車検残り2ヶ月なのに何をやっているんだろう
>>709 また車検取れと神がそうさせてるのです。
>>702 俺は自信をもってスカイラインって言うけどなぁ
>710
出来れば程度が良いハコみつけてまた全移植したいけどガソリン代や維持費がもうね
税金や保険が1/3くらい安いカプチーノに凄い惹かれてます
車の下もぐるんだったら、
もし、もし、ジャッキ外れても死なない様に、
予備のホイール付タイヤを、
車の下に置いて作業をしろょな。
>>702 俺も普通に「スカイライン」って答えるけど、
大抵一言目に「え?GT-R?」
二言目は「走り屋やってんの?」
やはり、スカイラインのイメージって、「GT-R」「走り屋」なんだね…
「GTS-t」と答えて、「なーんだ…」なんてガックリしたような顔されたら、もう…orz
>>714 あはは、よくあるパターンですね。(^^;)
>>714 どこでも一緒ですね〜。
おいらも、最近職場が変わって、何人もそれと全く同じ
言葉のやり取りをしました(*´Д`)=з
まあ、仕方ないよ。
正直、今時32に乗ってるのなんて、走り屋か変態かのどちらかだから…
まあ、そんな漏れは変態な訳だが…orz
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:46:23 ID:hc8iOw67O
最近水温70度、夏場にオーバークールsage
>>717 車はR32(GTS)、バイクは鱸TLの私は変態の中の変態ですか…
エアコンが逝ってしまったので、日中は運転できない orz
だいたいGT-Rに乗っている人は、「GT-Rに乗ってます」って言うよ。
そこでわざわざ「スカイラインに乗ってます」と言っている時点で悟って
くれって何度思ったことかorz
そんな人に限って「GT-Rって良いですよね」って言うから「良いよね」
って、そりゃ答えるさ。そのうえ「今度乗せて下さいね」なんて言うけど
実際に乗りに来た時に置いてあるのがGTS-Tだったら(ry
これはカーハラスメントとでも呼んで良いのだろうかw
つーか、古い国産ですよw
なんて笑っとくとそれで話が終わらない?
sこから突っ込んでくるようなやしにはそれなりに説明したりするけど
そこそこ車好きならGTSーtも知ってるだろうし、4駆よりFRがすきって
理由で納得してくれるとおもう
でもGTS−4の場合は、説明すればするほどびみょーって感じがまたなんともw
ゲームでの車の知識しか無いヤシは、「GTSって中途半端でダサくねえ?」と先制パンチを食らわしてきまつ…orz
724 :
赤HNR:2006/07/30(日) 01:37:35 ID:Xiodu2sm0
>714
うちもだいたいそのパターンだ。
>722
まさにその「微妙」な状態w
最近は「衝動買いだったので」の一言ですませてる。実際そうだし。
R32が欲しかっただけで、GTS-4にこだわりは全くなかったから。
「古い国産」って表現は全く思いつかなかったなぁ。
今日、田舎のコンビニに寄ったときの出来事
子供二人組「うわっ、GT-Rだ!」
俺「これ、GT-Rじゃないぞ」
子供A「あ、本当だ。GTS-4って書いてある」
子供B「やっぱ、スカイラインはかっこいーな」
子供A「これFRだよな?」
俺 (;・∀・)
んで、そこにたまたまかなりいじくったR31が来て…
子供「なに、あの骨董品」
俺 (おまいら…('A`)
スカイライン=GT-R ゲームの影響なんだろうな…
>>720 車はGTS-tタイプM、バイクは油冷初期GSX-R750の私が来ました。
エアコンにガス2本入れたけど冷えたり冷えなかったり・・・orz
>>721 カーハラスメントにワロスwww確かにそんなだ。
GT-Rの知名度が上がり過ぎたんだろうな、復活ってだけで衝撃的だったし。
そんであの最強具合だからなあ。
改造度合いが上がる度に、「普通にGTRが変える金額を使っちまったなぁ…」などと少し悲しくなる私は、GTS海苔失格でつか?
GT-Rって聞かれるのは仕方なくね?
マーク2やらチェイサーって答えられると反射的にツアラーVって聞いちゃうのと同じでさ
逆にタイプMって声かけてくる人は空気読めるし世渡りも上手いw
>>725 まぁ、ほら86といえばどっかの豆腐屋だし、32Rといえば毅さんと言う時代ですからねぇ
影響というのは侮れナイス
しかし、そういうガ訂正子供たちに30見せたらなんていうのやら……w
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:29:05 ID:tT5HDxIjO
まぁ、なんと言われようが良いじゃないの(^_^;)みんな好きでタイプMに乗ってるだからo(^-^)o
RにはRの良さがあるだろうし、タイプMにはタイプMの良さがあるからね。
標準車はタイプMだけじゃない(涙
>>728 チェイサーとかは、ツアラーVとその他のマフラー変えてる車だとまったく違う人種になる。ツアラーVは走り好き、その他はミニバンDQNと同類。
スカは基本的にみんな同類だからマシ。
話ぶったぎりで申し訳ないんですが
社外のパイプに付いてるタイプのプローオフ付けてる人って
純正のブローオフって殺してます?それともそのままですか?
そのままなわけねーだろ
車検に出て行った。一週間会えない。サラバサラバ。
おいらも車検だした。
新車購入5年式四枚タイプMオートマABS付き走行六万`。
今までの虎ぶるは、
エアコンあぼーん。オルタネタあぼーん。
最近発覚放置。窓まわりゴムパキンから小漏水。リヤ電動窓あぼーん。
最近はうちのオカン(63歳♀)の買物車になってます。
保険代高いぞ!
前にも書いたけど中学生くらいの二人組がオイラの車(2枚TypeM)見てこんな会話を・・・・
中学生A「おっ!GT−Rだ」
(あ〜そうね〜 世間様は「スカイライン=GT−R」だもんな〜)
中学生B「馬鹿、ちげぇよ」
(お?)
中学生B「これがスカイラインだよ」
(ええ子やなぁ)
「これも」とか言われたら凹みまくりだったろうなぁw
昨日R33を見たんだけど、R33もワイパーの色が剥げるんだね。
ちとスレ違い&空気読まずごめん。
>>734 ってことは殺すんですか
HKSの説明書では殺すと書いてあり
とBLITZの説明書では何も書いてなかったので・・・
>>738 GT−Rは当時のグループAのレギュレーション上、一番有利な仕様で作られた
スカイラインの亜種的存在で別物の車って認識があるからね。
コアなファンの中には2リッターFRこそが真のスカイラインだとする奴までいるw
「Rはスカイラインじゃない」んじゃなくて「Rもスカイライン」って事。
エアコンの効果回復でエバポレータ洗浄って効果あるんですかね?
点検出してる工場からエアコンの効きが思った以上に悪い。
漏れやこんぷ似以上はないみたいだし、エバポレーターの汚れを疑った
方がいい、ただ効くようになるかは保証できない。
などといわれたわけですが。
ちったぁ効果あるんですかねぇ。もしくはやらないことによる不具合(エアコンの効き以外)
あるんすかね。壊れやすくなるとか。
>>740 純正を生かすメリットとして、ほぼストールしない。だけど、それって
個人的に何のために付けるか疑問がある。
それだったら純正を殺して付けた方が良いな。循環タイプならストールの
心配も純正同等。大気開放ならEIDSは必須だな・・・
32はブースト低すぎてバックタービンにしてもショボイ音しか鳴らんからなぁ
パイピングの取り回しが悪いのも原因だろうけど
>>742 元エアコン屋だけど、エバポレータが本当に汚れてるんだったら効果はある
し、寿命も延びる。汚れていると、冷媒が蒸発しきれず、ヘタをすると液冷媒
がコンプに戻って壊れる可能性があるよ。
汚れなんて、エバポレータを見ればわかることだから、洗浄は見た後でいいと
思うけどね。見た目で汚れてなかったら、洗浄の必要は無いよ。
やってみないとわからないってのはハッキリ言ってウソ。見ればわかる。
エバポレータが詰まってると、風量が弱くなって、吹き出し口から超冷たい
白い風が出てくるけどそれはどう?
あと、エンジンルームの冷媒窓口の泡の状態はどうなってるの?
>>745 即レスどもです
噴出し口からはそれなりの風量は出てきています。
炎天下に車の中にいて、とりあえず苦痛は感じない程度には効くようです。
リキッドタンクの窓もガス不足を示すような泡は出てませんでした。
その工場の中の人が言うには(元32R乗り)もっと冷えてもいいはずと……
現状で現行の軽自動車並みの効き方だそうです。本来の力なら寒いくらいに
効くはずだと言われてまして。
ヤフオクの28000円のステンエキマニ買った人います?
>>746 そうは言うけど、俺の嫁のミラのエアコンすごく効くよ。
なんだか、その工場の人怪しくねえかあ?
749 :
蒼スカ:2006/07/31(月) 11:13:33 ID:i3siyCaC0
社用車のADバンは凍えるほどに効くけど
マイ32は炎天下で18℃設定でそれなりかな。
(F表示にしたところで変わりはないだろうし)
不満は無いけど可能ならあとちょっと冷えて欲しい。
炎天下に駐車したあとの一発目の暖かい送風が
気持ちいいと感じる俺はマゾ
>>746 確かに2万キロ走行の新しかった頃は、寒い位効いた。
今、21万キロ、コンプレッサ、リキッドタンク、配管は交換して、
昔ほどは効かないにしろ、ちと効きが悪いかな、程度。
外気導入でこの位なので、内気循環なら普通に効くと思われ。
古い故、効きが悪くなっているのは確かだな。(ディーラーでは異常なし)
ヲイラも、何が悪いんだろうって感じですね。
ドアや窓のシールもやつれて来ているし、隙間風が入っているのかな。謎。
昨夜、走ってるときに左のライトがついてないことに気がつきました。
ハイにしてもつかず、ウインカーはつきました。
付けたり消したりを繰り返してたところ、左もつきました。
ライトスイッチがダメになってきてるのでしょうか。接触不良?
本当にダメなら交換しようかと思いますが、延命処置がなにかありましたら
教えてください。
>>753 スイッチを早く回転させて点灯させると点きやすい。
>>736 >最近はうちのオカン(63歳♀)
おかんが♂なわけねえだろ!(と突っ込んでおく
>>756 分かんないよ。マライヒだって妊娠したことあるしな。
ナツカシス(,;´ω`)
だーれが
殺した
クック
ロービン
あっそーれ
リフレッシュ完了!
リアサスメンバーや点火系一式含む大掛かりになっちまったが
戻ってきたぜ、自分の視線の先に吸い込まれるように疾駆していくあの感覚!
費用は・・聞かないで・・・orz
>>760 交換部品とリフレッシュ前後の変化を詳しく聞きたい!!
聞かないでと言われると、余計知りたくなるな・・・
>>760 、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
ミ::;r--‐' `ヾ ミ::::::::::i
.l::! ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
ヾ _,......::::/'ヾ:::: ;.!
! .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
_! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
ヾ ‐ '´; ,ィ:., .::::::::::::l:::::::::::::
ヽ ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::
クワシク [S. Kwhask]
(1940〜 ロシア)
763 :
760:2006/08/01(火) 19:47:10 ID:fnrpaz3X0
前期HR32なので参考になるか判らんが・・
・フフロントサス・・アッパーリンク、ショックアブソーバー(タイプM流用)、テンションロッド、ブッシュ・ラバー類
・リアサス・・・・・サスメンバー、ショックアブソーバー(タイプM流用)、ブッシュ・ラバー類
・ブレーキ・・・・・マスターシリンダ、前ローター、前後キャリパースライドピン、前パッド
・点火系・・・・・・イグニッションコイル、ハーネス、プラグ(イリジウムMAX)
・充電系・・・・・・オルタネータ(リビルト)
・冷却系・・・・・・ラジエータホース、クランプ等
・その他・・・・・・オイル(Mobil-1 DE持込)、フルード、クーラント等
(以上赤舞台サービスにて、すべて純正部品)
・タイヤ・・・・・・DL DZ101(205/55R16 89H)×4本、バランス料
(以上タイヤセレクトにて、アライメント調整はサス回りの馴染みが出てからということで行わず)
中古で買って12年、ここまで一度にやったのは初めてだよ。
で、走っての感想だが、
・アクセルのツキが良くなった。特に2500回転くらいまでの加速の繋がりが滑らかになった感じ。
・ステア操作に対して瞬時に怪盗がはじまる。アンダー、オーバーのないニュートラルステア感覚。
・リアサス回りの剛性感が格段に高まった。ハイキャス・スタビレスなので基本的にロールさせて
グリップする特性だが、今までより車を前へ押し出すトラクションが増した感じ。
以上により、コーナーのクリップからの立ち上がりなどで前述のような目線の先へあたかも吸い込まれる
ような滑らかかつメリハリのある挙動へと大きくフィーリングが向上した。
(普段から乗ってる者でないとその差は分かり難いとは思うが・・)
ここまでやって、費用が50萬半ば・・・orz
バカな奴と思うか(ある意味その判断は正しい)、効果に見合ったコストと思うかは各人の判断に任せるよ。
764 :
760:2006/08/01(火) 19:52:45 ID:fnrpaz3X0
怪盗ってなんだ・・orz
○回頭ね
765 :
761:2006/08/01(火) 20:46:56 ID:Jz9X+QjW0
>>763 詳細ありがとう!
自分もやってみたいメニューではあるけど、なにせ費用が・・・
興味の無い人からみれば、おバカさんと思うかもしれないけど
思い入れがあるものに、突っ走れるオマイさんのような人がオレは大好きだ!(なんか照れるな(^^;))
>>763 参考になったよ。
それだけの事をしたら、50万は掛かるのか・・・
マフラー交換するんだけどロアアームにウマかけても大丈夫ですか?
>>767 アームにウマを掛けてはだめです。
アームが曲がります。
リア側ならメンバーの前側のボルトのとこに掛けると良いよ
>>743 純正を生かしておくと両方の音が鳴るんですか?
32の場合、ブローオフを社外に換えるメリットってあるのか疑問。
換えたって精神的満足感以外に何も無い気がしないでもないw
精神的満足って、何事にも変えられないくらい重要なファクターではあるけどね。
オイラなんて、精神的満足のためだけに壊れようが、シビックに負けようが32に乗ってるようなもんだもんなぁ…
パワーインテークとかに換えれば純正でもうるさいよ
>>769 生かしても純正は循環タイプだ。どうせ聞こえないよ。
純正ブローオフとパワーインテークの組合せの音と
純正ブローオフとパワーフローの組合せの音あるよ
純正ブローオフとSUSパワーも音あるよ
やかましいくらいに・・・
777 :
753:2006/08/02(水) 23:24:43 ID:MB/M9FUf0
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:40:50 ID:SCt2FHGc0
779 :
田:2006/08/03(木) 00:23:25 ID:xV17ItKb0
最近低回転の加速が悪くなった気がします。オイル交換しても良くなりません。
でも2、3速あたりで全開にすると以前より加速感があります。
車高下げたことによる視覚効果とかリアが沈まなくなったことによる感覚の変化とか
ですかね?こんな経験ある方いたりしませんか?
俺は換えたっていう精神的満足感のためにエンジン不調の原因を背負い込む気にはなれんなぁw
純正ブローオフ+剥き出しエアクリは結構な音量なんだが・・・・・・・アレは幻聴?
>>779 タービンガスケット抜け気味だとかw
キノコに換えるだけで通行人が振り向くやかましい車になるよなあ…
>>773はNAにR32純正ブローオフでも付けてるのかな?w
783 :
田:2006/08/03(木) 17:22:41 ID:GDyT0Iry0
>>780さん
最近運転してるとシューという音が、エンジンルームのキャビン側から聞こえてくるような気もします。
タービン関係だったら怖いっすねw
タービンガスケット抜けだとすごくバリバリいって五月蝿いよ。
ノーマルマフラーで無茶した時ガスケットが半分になった俺のtypeMw
シューって音は吸気側の音なんじゃないかな?
32ってノーマルのエアクリでも正圧かかったら吸気音大きくない?
最近燃費がおちたなー
平均8から6になった
エアコン我慢してるのに。
これでAC入れたら平均5か?
何か原因があるのかな。
プラグとか吸気ライン洗浄してみれ。
>>773 純正でもエアクリをHKSの毒キノコに変えてるので
なかなかシュコーって音が聞こえるんです
それで社外のも付けたらどうなるのかなぁ と思いまして
交換する時に純正殺す、生かすで
エンスト具合や音を見てやろうと思ってるんですが
その前にやってる人がいたら意見が聞けるかなぁ と思い質問してみました
もし、あまりにもエンストとかするんだったら社外は外そうと思ってます
783> 純正ブースト計のホースが裂けてたり外れてないか?
クラッチのブースターに亀裂入った時もシューって言うよ
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:30:37 ID:yfUvmlJrO
機械式ブーストコントローラーつけたんだけどブースト圧が上がらない…
なんでか分かる人いないかな?
どれだけ圧かけようとしてるのか分からないけれども、
取り付けに失敗したか壊れてるかの2択だと思うよ。
配管見直せば?
って機械式か…
5速でセッティングしたんじゃねぇの?
>>787 アクセルオフの時の吹き返しの音は聞こえるよね。
漏れも剥き出しに変えた時にオーって思いますた。
個人的な感覚ですが、吹き返しはシュコーって感じでブローオフのは
プシュッって感じに思います(笑)。今はにぎやかですよ(^^;
純正と社外を2つ生かしている時にはエンストした事はないですよ。
今はSQV + EIDSですが、この組み合わせもエンストをした事はないです。
しかし、大気開放は音以外に効果はないと思います。自分が音のみを
求めていましたから(^^;。それにしてはエンストっていうリスクが大きく
思いますし・・・
ブーストを1以上かけないならノーマルで十分と思いますし、ハイブースト
を求めるなら、サードとかトラストの循環タイプを正直お勧めします。
世間的に見ても、こちらの方が音量的にも宜しいかとw
話の趣旨から少しずれちゃいますけど
大気開放は地球にもやさしくないですね。
前から疑問だったんだけどブローオフの大気解放って地球環境に何でやさしくないんだ?圧縮空気と少しオイルが混じってるだけでしょ?NOxとかなら排ガスのが濃度高いような?
ブローバイと勘違いしてるんかな?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 16:18:29 ID:0pjpmL6wO
786
そういえばプラグ長いこと換えてない
作業が面胴だからなー
>>792 シュコーとかポシューとかそんな音ですよね
純正と社外を2つ生かしている時は両方の音が聞こえてたんですか?
SQVだけをつけていた時はありますか?もしあればエンストしましたか?
お答えいただけると嬉しいです
>>796 ボンネットを開けて聞いていれば両方聞こえたかもくらいですね。
もともと純正のブローオフの音は、エアクリへの吹き返しの音に消されて
聞こえないんで無いようなものです(笑)
社外はきちんと聞こえますよ。言っていれば大人の音とでもいうかw
SQVだけを付けた事はないです。みんなの話でエンストするのは目に見えて
ましたし、交差点でのアクセルオフによるエンストが多いとの事なので
危険をさける為に、EIDSと同時装着です。
>>795 同感です。毎回その時だけトラストのサージタンクを欲しいと思うん
ですよ・・・(^^;;;
>>794 スロットル手前の圧縮された空気だけって、漏れも思います。
ブローバイはサクションに戻して、それをタービン〜スロットルにって
事は、ブローオフでブローバイガスを排出してしまう可能性はあるけど、
それを言ったら、吹き返してエアクリから戻るのはどうなるの?、って
感じですよね。
798 :
田:2006/08/04(金) 23:21:26 ID:lDffY7rG0
レスくれた人たちサンクスです。とりあえず元気なので様子みます。
そして壊れたCDMDデッキの代わりに中古で買ってきたデッキつけたら電源も
入らないorz
明日またお店に行ってきます・・・
799 :
田:2006/08/05(土) 00:29:55 ID:J9WRcCOZ0
オーディオ点きました!
時計とエアコンもちゃんと動くようになりました!
というかただのヒューズ切れでした。電子部品のとこです。
うれしくて書き込んでしまいました。すんません。
>>797 ありがとうございます
純正を殺さずに大人の音を楽しんでみますw
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:21:40 ID:irnrpOSo0
どなたか御教示お願いします。
柿本R(オールステン)って藤壺レガリスRと排気音こもり音etc違いますか?
昔レガリスRでまったり乗ってました。
当方H3HCR32純正置換タイプエアクリ仕様です!
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:28:58 ID:6oV1U5L80
ガソリン高過ぎぃ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 14:39:56 ID:mB61NlcaO
R32は、後世に残る名車だよね。
>803
禿同
>>804 おっ!!気が合いますね。自分はECR32.4ドア乗ってます。最高です。
R32は後世に残る名車、確かにその通りかもしれない。
ここの過去スレの流れを見て見てもそう思ってる人が多いと思う。
それはもっともな意見だ・・・だがここで疑問が生じる、逆に歴史にも残らないような駄目車ってのはあるのだろうか?
最悪な駄目車、なかったことにされたような車があるならぜひ教えてもらいたい。
これとは別にもう一つ、後世にのこる名車だからR32が好きなのか?という事だ。
うん、いろいろ意見はあると思う。でも少なくても俺にはそんなことは関係なかった。
だれもがいい車だと評価する車だから好きになったわけじゃない。GT-Rを含めてR32に惚れてるのは事実だが、
良きデザインだと好評だとか、名車だとか、レースでの実績だとかそんなのは後から知った知識で所詮他人の感想。
なにより俺はR32が最高の車だとは思っていない。
俺にとっては間違いなく最高の車だ。一番速い車じゃなくても、軽トラより荷物詰めなくても、
軽自動車より燃費悪くても、ワゴンより室内狭くても、高級車より乗り心地悪くても。
他の車に劣っている部分なんて腐るほどあるこの車を最高と思えるのはR32が好きだからだろう?
それとも後世に残る名車だから最高なのか?
>>806 とりあえず、「朝のトイレのみんなが駆け込む戦争」・・・まで、読んだ。
自分が、好きで購入して乗った車は、皆どんな車でも、そうじゃないのかな?
スポーツカーと言うジャンルとかではなく、どの車にも思いが込められている訳だしね。
だた、思い出に残る車だから、名車なのかもしれない。
32は俺が一目惚れしたぐらいだからな。
Rこそさいこうだよな
俺軽他そ
812 :
GTS25:2006/08/06(日) 21:44:32 ID:i38uNQB80
ボクサーサウンドの先輩方に質問!
アイドリングでバサバサ言っても2000rpmも回せば普通に走るんですか?
これが、あの有名なボクサーサウンド、つまりパワトラ ご臨終??
このまま騙して乗ってるとどうなりますか??
ワンオナだけど、もう24万kmも走っているんでなにが起きても不思議じゃないけどね。
プラグも15万kmも交換してないし。
最近後ろのドアが外から開きません...orz
インサイトは無かったことにされそうだね。
メンテしてやれよ
ろくにメンテしないでノートラブルで走り続けるなんて無理なんだからさ
メンテはどこでやってる?
どうもDは信用できんが
信用できるのは自分だけ。
ディラーは信用できん。ショップも工賃高い。なら自分でやってみる。やってみると面白くて1年もやってりゃいろいろできるようになるよ。
ブレーキ関係とか他人の命に関わるもの、廃油・ゴミの処分とかは個人じゃ限界があるけど・・・
>>812 ボクサーサウンドは本当にレガシィみたいな音になるぞ。バサバサとは違うような気がする。
ちなみに、一発死は、プラグ→コイルの順番で疑う。
たまにエンストするようならパワトラの可能性も有り。
インマニのガスケットの劣化で、一番と六番の燃料が薄くなって点火不良が起こるというパターンもまれにあるらしい
パワトラがコイルを道連れにするケースもあるけどなw
パーツって個人が日産部販に行って売ってくれるものなんですか?
一般人お断りみたいなイメージがあるんで
買えたとしても定価販売ですよね?
>>820 誰でも買える。
値段は物によっちゃ時価っぽい感じの物もあるw
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 06:05:00 ID:4NqpcAAq0
>>812 後ろのドアが開かないのは
チャイルド・ロックが「オン」になっているためでは?
間違えた。
開かないのは内側からじゃなく外側からか!
しかもageてるし。
>820
部販によっては一般への小売お断りってとこもあるよ。
行くときは車検証を持って品番を調べておくこと。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:44:31 ID:g5VGg7XR0
日産はR32をこつこつ改良しながら十年くらい売り続ければよかったのに。
826 :
GTS25:2006/08/07(月) 12:23:59 ID:HmktH3e70
>>818 ありがと。
ボクサーサウンドのつづきだけど、ちょっとでもアクセル踏んでれば
5速1000rpmでも今まで通り走るから一発も死んでなさそう。
とするとAACバルブかな。 アイドリングで”ドドッドドッ”ていいながら
車体が揺れて昔のチューンドみたいでおもしろいけどね。
なんにしろDラー行くよ。
816に禿同だがDラーでメンテしてるよ。納車されたときは最低限自分で再点検
するけどね。
>>825 こつこつと中身を改良しながら外見を変えて10年作り続けたよw
実際は、R32もそれほど売れてないからなぁ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:36:32 ID:V4x5qL7o0
>>826 自分のもそう、以前よりドッドッドの頻度が高くなってきた。
このような状態でも、コイルの抵抗値とかは異常なんですかね?
とりあえず、完全にボクサーになってから1個ずつ調べようと思いますが、オークションのコイルとハーネス・パワトラってすぐ、落札されますね。
>>820 近くに部販がないなら、近くのディーラーで
買ったほうがいいよ。
いい付き合いがあると2割位引いてくれるよ。
何時からか分からないけど、ディーラーでも
点検、修理、部品の取り寄せ等々が2割引だった。
新車買うときもあんまり値引きを強要したりしてないから
トントンかもしれないけどね。
エアフロも疑いなよ
>>828 俺が陥ったパターン
ボクサー発症→コイル交換→一時的に直ったがすぐにまた発症→パワトラ交換→症状変わらず→コイルを一つ一つ調べて交換→完治
換えるならパワトラ・ハーネス・コイルを同時に換えたほうが良いと思う。
おれの兄貴は某日産Dラーのえらいさんと友人です
(正確には普通に入社してえらい人になった)
メーカー・車種に関係なくほぼ工賃ただ、部品代ほぼ原価で
もう十数年お世話になっています
そのDラーで憧れのR32のオススメ中古車を紹介してもらえるおれは
幸せ者でしょうか?
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>834 幸せ者だ。と言ってほしいんだろ。
はいはい、幸せ者幸せ者。
おれの兄貴は某日産Dラーのえらいさんと友人です←おえらいさん
(正確には普通に入社してえらい人になった)←普通に入社?他にあるの?
メーカー・車種に関係なくほぼ工賃ただ、部品代ほぼ原価で
もう十数年お世話になっています←原価の意味しっている?
以上、車は運転できても日本語は、いまいちなチラシの裏講座でした。
そのDラーで憧れのR32のオススメ中古車を紹介してもらえるおれは
幸せ者でしょうか?
日本語の使い方を知らないので、ある意味かわいそうな人だと思う。
仕事に、支障はないのか?
それとも、人と関わり会わない仕事でもしているのか?
学生なら、もっと問題だ・・・。
仕事?普通にSEやってますよ
確かに日本語が不自由なのは認識してますが
今は別に支障ないですね
コミコミ250マソぐらいで探してもらってますが
実際問題として、ちゃんとしたの買うなら
もうちょっと乗っけた方がいいすかね?
なんだ、妄想日記か。
>>839 日本語が不自由なのは本当によくわかったから、もう一度落ち着いてスレタイを読み直せ。
>839
コミコミ250マソぐらいで探してもらってますが
実際問題として、ちゃんとしたの買うなら
もうちょっと乗っけた方がいいすかね?
オークションで、2万で仕入れたタマを250万で売ってもらっても気がつかないね。
常識的なことを言わせてもらうと、10年以上前の車で250万?
それなら、30万の車体を購入して、ダンパー・油脂類やパッキン・ゴムホース・ブッシュ・アーム類を新品に交換してのる方が賢明だ。
パワトラ・ハーネス・コイル・プラグ・ガスケット・・交換する部品は山ほどある。
それとも、自慢のコネで工賃タダでしてもらうのですか?
長い良い関係を築くには、プロとして仕事を受ける。それ相応の工賃を支払う。
その上で、困った時やタマにサービスをしてもらう、これが長年の付き合いを続けていくものだと思う。
>>842 妄想族の相手してやるなんて優しいなアンタ
そろそろ通常進行に戻ろう!
さて、メッシュブレーキホースも寿命があるというが、どれくらいが
目安なんだろう?
流れぶったぎりですみませんが
前にHKSのブローオフをつけるので相談させてもらった者です
今日、装着して動作確認をしてみたんですが
純正生かす→装着前と音はあまり変わらず
純正殺す→低ブーストではバックタービン音、0.5くらいかけるとブローオフ音
になりました
こんなにブーストかけないと開かないものなんでしょうか?
見たところ調整するものも付いてないみたいだし・・・
もしかするとつなぐ配管を間違ってるのかもしれませんが
キャニスターからでてる6φのホースに三又で割り込ませるんですよね?
オークションで購入したものなので、もしかすると壊れてるのかもしれませんが
中のバネがヘタっていたらもっと早く開いてしまうと思うんです
使っているのは一個前のHKSのブローオフです
長文ですみませんが、もしわかる方がいらっしゃりましたらご回答よろしくお願い致します。
>>847 そんなもんだと思いますよ。
と言うのも、漏れのSQVもそんな感じです。ブースト0.2〜0.3では一応
鳴っているのを確認出来る程度です。
ま〜、圧力を掛けてその圧力を一気に抜くことで音は出ますので、小さな
圧力では音はならないのが理屈になります。
風船をおもいっきり膨らませて針で突付いた時と、気持ち膨らませて針で
突付いた時では音は違う。そんな例えでどうでしょうか。
つまり、音の大小だけで開いていないわけではないはずです。
(中古という事もあり絶対とは言えないけどね)
849 :
847:2006/08/08(火) 22:24:40 ID:ee7A/DnY0
ブローオフブローオフうっせーな
新しいの買って店で付けてもらえよ
851 :
649, 825:2006/08/08(火) 23:57:43 ID:p2sVF33+0
>>827 なんと、r32から34まで同じ中身なのか。
ホイールベースや大きさが伸びたり縮んだりしたのにか。
>>839は32GTRのハナシだったということでFA?
>>851 釣られるなw
最近のマイR32、エアコンが非常に調子いい・・・日陰だと
窓の外が曇る程に効いている@気温30℃
逆に「三振前のバカ当たり」っぽくて怖いんですが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
854 :
田:2006/08/09(水) 02:03:47 ID:/iJUWuSA0
>>849さん
全く同じブローオフ付いてます。自分のは、純正ブースト計で0を指したあたりで
アクセル抜くとシューと音がしますがあまり大きな音ではありません。もっとかけたときは
派手な音しますけど。
でもバックタービン的な音は聞いたことありません・・・
車検から戻ってきました。
パッド交換、テンションロッド交換、アッパーリンク交換、タペットカバー交換、
バッテリー交換などで思ったよりお金がかかりましたが、調子がよくなって満足です。
Dからも、一生面倒見ます(もう車買ってもらおうとは思ってない)から、大事に乗ってください!
と言われました。
エアコンも、猛暑にしては効きが戻ってきたような気もする…。
今から往復1200キロの旅へ。
がんばってくれよーオイラのR32。
以上ちらしの裏でした。
857 :
649, 825:2006/08/09(水) 09:42:57 ID:jMhELlaF0
>>853 釣りか。笑) だけど、プラットホーム(シャシー)はずっと同じのを改造してたって
こと?
>>855 テンションロッドとアッパーリンクはアラインメントが狂っていたから交換したの?
それぞれいくらかかった?両方とも前輪?ブッシュの圧入をするらしいから高
そうだけど。
先週知り合いから買い取ったR32GTS-t type-Mなんですが
ガソリンタンク上部に穴が開いてるらしく、満タンにすると漏れます…
素人作業で、穴ふさぐことは可能ですか?
>>858 言い方がきつくてすまん。
正直、事の危険性を考えるとここで質問をしないといけないレベルの
知識ならディーラーなりに持っていく事をお勧めします。
煙草の火なりで引火して全焼なんてシャレにならんでしょう。
ちなみに、年式を考えるとガソリンタンクそのものを交換した方が良いかも。
860 :
GTS25:2006/08/09(水) 12:49:30 ID:cRvw8FQt0
Dラーすでに盆休みだった・・・orz
どどっどどって言わせながら盆休みを乗り切ります。
とりあえず、自分でAACバルブの掃除をしようかな。
ぐぐったら事例がたくさん出てきたよ。
>>857 >>855じゃないけど、テンションロッドとFアッパーアームは、32の泣きどころの一つだから、今まで換えたことがなければほぼ確実にガタがきてると思う。
一度前輪を持ち上げてからタイヤを揺すってみて、ガタガタなるようならアッパーアームは寿命。
テンションロッドからグリースが滲んでいるようならテンションロッドも寿命
たしか、純正部品の値段は両方とも左右セットで15000〜16000くらいだったと思うけど、最近純正部品の値段が一気に上がったから、今では社外品と値段の差はほとんど無くなってると思う。
863 :
649, 825:2006/08/09(水) 14:41:13 ID:jMhELlaF0
32はローレルと共用でない?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:16:52 ID:0hnryDCy0
ない
アッパーリンクを17年11月に交換したときの明細があるから書いてみる。
車はECR32。2WDなので4WDだとちょっと変わるかも。日産ディーラーで行いました。
リンクコンプレート: 6040 *2(左右各1個)
交換工賃: 11050
サイドスリップ: 7310
合計: 30440
テンションロッドの交換は数年前だけれどニスモのを使った。来た請求書見ると
当時の純正品価格よりちょっと安めの価格がかかれてた記憶があります。
テンションロッドはブッシュの交換ではなく部品丸ごと交換しています。素人目
には手間はこちらの方がかからなさそう。工賃との差額をどうするかは店次第
だと思います。
ヒント:R32=C33=a31 R33=C34 R34=C35=C34
>>857 >>861 >>865 明細によると、
左右テンションロッド
交換工賃:¥4000
ロッド、テンション:¥21800
左右サスペンションアッパーリンク
交換工賃:¥7000
リンクコンプレート:6340*2
とあります。17万キロ目前ですので…
交換された物を見て更に納得。TypeM 2Doorです。
868 :
847:2006/08/09(水) 21:42:47 ID:9Lnh5uyq0
>>854 そうなんですか
自分はブースト0〜0.3当たりまではアクセルを抜くとヒュコココという音がするんですけど
ちなみに純正は殺していますか?
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:47:44 ID:+7xOkT0h0
皆さん、空気圧はいくらにしていますか?
205/55/16サイズの適正空気圧は、いくらでしたっけ?
自分のドアの所のステッカーは、剥がれてないのです。
>>869 2.2位でいいんじゃない?
漏れのタイプMも、今年はエアコンの効きがいいような気がする・・。
テンションロッドは、ニスモを適当な通販で買うのが一番安いかと。
ディーラの中のひとに相談したら、値段に驚かれたw
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:33:17 ID:QU/pOZSf0
v35同様どうせ売れないけどね
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:55:51 ID:JxG9vr2D0
改革のためだかなんだか知らんが、これまでさんざスカイラインをないがしろにしといて
何を今更、って感じだよなぁ。「過去のモデルも対象にする」つったってどうせR32はGT-R
だけだろうし。
夜はエアコン効くのに、昼はきかねぇ…
コンプレッサーさえ昼はうごかねぇ・・・
ガス圧が高いのか、それとも・・・
>>875 ヲイラのも似たような感じ。
昼間太陽が出ていると、効きは非常に悪い。
夜と言うか、曇りとか太陽が出ていないと、快適。
なんでだろ。
>847
自分も同じブローオフが付いてますがそんなもんですよ。
低ブーストでバックタービン音、大体0.5くらいからブローオフ自体の音がしてます。純正は殺してあります。
0.3〜4ぐらいでアクセルオフすると両方鳴ってかなり中途半端な感じw
自分のも最近エアコンの効きが良い感じがするけど、エアコン添加剤入れといたほうがトラブル防止になるのかな?
>>872 つうか、ゴーンが社長になってから、日産車もヨタ車っぽい見せかけだけの車が増えた。
なんかこう、バブル末期のどの車にも個性があって乗りたいって気にさせる車が無くなったなぁ。
現行スカイラインももともとはローレルだったわけだし。
ゴーンが来なかったら倒産してパーツ供給止まってた可能性があるぞ
政府主導でヨタに吸収させた方が良かったと思う。
ヨタもバカじゃ無いからブランドは大切にしたと思う。
881 :
649, 825:2006/08/10(木) 10:54:08 ID:Aoez1GNd0
>>866 プラットホームは改造した上での共用か。しかし、足回りはスカイライン用だろ?
>>880 ヨタは単純に車を作る、売るという点に関しては素晴らしいと思うが、
ヨタ車は面白味に欠ける。見せかけだけという感があるな。
R32の進化系的味付けの車を出して欲しいな。
>>882 同感。ヨタは売れる車を作る事に関しては長けてるけど、拘りみたいなのを感じない。
スバルなんかは対極に位置する感じだね。
決して数はでないが、走りに拘った、良い物を作ろうって感じがひしひしと伝わってくる。
前身が同じだからか、旧プリンス自動車に通じる物があると思う。
おっと、激しくスレ違いですな。スマン。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:10:33 ID:TU4XvaWC0
GTS-4とTYPE-Mのキャリパー(前・後)って共通なんでしょうか?
OH済のTYPE-Mのキャリパー1台分を入手出来そうなのですが
加工無しでこのままGTS-4に流用出来る物でしょうか?
878
35がもとはローレルというのは本当の話しなんですか?
他メーカー叩きはよそうぜ
1Jや2Jなんかパワーも耐久性もRB以上だし
MR2やMR-Sなんかヨタじゃなきゃあの値段で発売できないよ
現にバブル絶頂期ですらMID4発売できなかったわけだし
887 :
田:2006/08/10(木) 21:44:14 ID:/X6xVtr60
>>868 854で書いたものです。純正のリサキュレーションバルブは生かしてます。
自分もバックタービン音出したいので純正殺してみようかと思います。
自分で純正サーモスタット交換したんだけど、ピンの位置と言うか取り付け角度と言うか・・・確かあったよね?
一応同じ様な位置には付けたけどあの角度が違うとどうなるんだろう?交換後不具合はないけど、気になったんで分かる人教えてくれませんか?
>>885 あれ、結構有名な話だよ。コンセプトカーXVLって言うローレルの後継車が
あったんだけど、急遽V35スカイラインとして登場した。
だから、ローレルにスカイラインの名前を付けて売ったとしてスカイライン
好きに総スカンを食らったわけですよ。
>>887 音と言うメリットに対して、エンストと言うリスクは覚悟してね。
アクセルオフでエアフロ信号が狂ってエンストするから交差点とかで
突然、ハンドルとブレーキが重くなるよ。危うく事故を起こしそうに
なった経験から言うんだけど、純正を殺すならそのくらいの覚悟を。
890
ということは
現行とは別に本当の35として開発していたものもああったということですかね
35がローレルだというのは某所でたまに目にしていたですけど
嫌味で書いてるのだと思ってました
>>892 いえ、正確な事は分かりませんがXVLがV35として販売を開始した時点で
R34はまだモデル3年目でしたからね。
まだ開発があったかどうかは微妙かもしれません。企画はあったかも
しれないですけど。
確かな事は、XVL(V35スカイライン)はローレル後継の新スポーツセダンと
して開発がスタートした事かな。
>>892 内部の者じゃないので、あったかどうかは知らないが、
34の販売終了が繰り上げされたというのは事実。
>>892 ローレルがスカイラインになったことで、R34が早期で販売終了にさせられた。これ事実だよ。
そんな経緯もあるから、当然V35にはスカイラインのアンデンティティは
まったく存在しない。後から丸テールを取って付けたように追加したけど。
だから、3年と言う短命で販売を打ち切られたR34の原因であるV35は
正直憎らしい存在でしかなかったと思う。
急に話題が変わってしまうのですが、ETCを付けた方本体はどこに設置しましたか?
アンテナ分離型(スピーカは本体)を付けようと考えているのです。
運転席左足の左がいいかな、と思っています。
設置された方のご意見お聞かせいただければ幸いです。
コンソール助手席側につけた。
結構プラ製品なんで直射日光が当たらない+運転の邪魔にならない場所。
運転席周りは足・乗り降りの邪魔になったりする
リヤのウォッシャーを使用しても自動的にリヤワイパーが動かないようにするには
どうしたらよいでしょうか?
もちろん通常のリヤワイパー稼動を両立で。
R34が短命だったのは排ガス規制にひっかかったからと聞いていたが・・・。
歴代のGT-Rを思い出させる販売終了に枕を濡らした夜もあったというのに、
・・・俺は騙されていたのか!?
ETCはグローブボックスの中に設置してます。
外からも見えないし、直射日光も気にしなくて良いので気に入ってます。
>897
ETCは膝の辺り(ステアリングの下)。
特に乗り降りに邪魔になることはない。
>>900 何か勘違いしてるな?
排ガス規制に引っかかって2002年8月に販売中止したのは
トヨタ スープラ
マツダ RX-7
日産 S15シルビア
R34 GTR
の四車種。R34自体は2001年6月にV35デビューで既に姿を消した。
「GTRだけ」はその後も生産が続いたのだが、、、
R34の販売中止の原因はカルロスゴーンのCCO就任だ
904 :
赤HNR:2006/08/11(金) 13:26:06 ID:6RB5/gFz0
>897
うちのは左足の上あたりにつけてある。その場所なら普段はまったく気にならない。
もう1台は左足の左側(センターコンソールの側面)についてるが、横だと少し気になる。
ローレルの件、皆さん詳しいですね。勉強になりました。
モデルチェンジでスカイラインに戻ってくれることを期待します。
ETCの件、膝上にあるカバー部の内側にカード挿したまま貼り付けてます。
アンテナはあるサイトを参考にメーター内に貼り付けてます。
外からも乗り込んでもETCがついてるのは全くわからないようになっています。
でも窓にETCステッカーを貼ってる…
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:17:39 ID:t81gykLi0
>>905 モデルチェンジもう発表されてるYO!
みたからに今のままぁ〜。
ところで、「スカイラインのアイデンティティ」ってなに?
908 :
649, 825:2006/08/11(金) 17:51:09 ID:jYq/VC720
R34の中止は村山工場の閉鎖や利益率が原因じゃないの。
909 :
649, 825:2006/08/11(金) 18:11:15 ID:jYq/VC720
>>907 V35乗ったことないけど、R32乗ってみて思うことは、やっぱ足回りのよさとハンドル
を操る感覚というか楽しさ。
足回りのよさとは、コーナーでロールが抑えられる踏ん張りと、驚くほどの乗り心
地のよさ。(GTS2.5にはスタビがついているかのな)。その乗り心地のよさとは、
衝撃を感じさせないようなフワンフワンとしたものではなく、ショックをびしっと一発
で抑えるながらも伝わる衝撃がやわらげられているもの。
81型のマークII所有したことあるけど、ハンドルからまるで前輪を感じることができ
ない「感覚のなさ」にびっくりした。スカイラインはその逆。この二車は販売上のラ
イバルだったらしいが、乗り比べてマークIIを買ったやつの感覚を疑うね。
910 :
649, 825:2006/08/11(金) 18:13:23 ID:jYq/VC720
あ、ちなみにマークIIはオークションで100円でかったもの、スカイラインR32は
10000円でかったものです。(藁
マーク2と比較するならjzx90じゃねえの?
81はr31以下の車だぞ
>>911 レスする時は文章を良く読んで、理解したうえでレスする事をおすすめします。
>>907 そこまで詳しくないから雑誌の受け売りで勘弁してね。
確か、丸テール、サーフィンライン、4輪マルチリンク、直6エンジン・・・
デモネ、個人的に思うんだけどこれって1代目からじゃないよね?
914 :
649, 825:2006/08/11(金) 21:15:37 ID:jYq/VC720
>>911 x90乗ったことあるのなら、r32との比較を聞きたい。間違いだらけの車選びには
走りそのものはx90でよくなったけど、ハンドルの何もない感覚(「デッドなフィー
ル」)はそのままというような評価だった。
スタイル的に、x90はr32の影響が大きくあると俺は見る。
この二車の販売時期の重なりは92年10月から93年8月までで、r32と販売の競合
が長かったのはx80の方だよ。
>>913 直4スカイラインもいっぱいあったし
丸テールはケンメリからだし
4輪マルチリンクはR32からだっけ?
結局R32GT−Rのイメージがでかすぎるのかな。
>>915が言うのも確かだわ。
R30で無くなったサーフィンラインなんかもかつてはアイデンティティのひとつだったけど。
まあ、なくなるも採用されるも時代の流れだから、仕方ないところもあるが・・・。
俺が思うには、スカイラインとして開発されたかどうか。
そういう点で見ると、35型は外れるし、それを引き継ぐ新型は微妙〜。
>>897 漏れも左足ひざ上。特に邪魔にならず。
俺にとってのスカイラインのアイデンティティーはシートかな?
これは初めて乗ったジャパン(TIだったけど)のときから変わらない。
とにかく疲れない。1日500マイルのドライブが苦も無く(寧ろ楽しく)行える。
32のシートも見た目それほどスポーティでなく結構地味なんだけど、腰を下ろすと
ドラポジがピタっと決まるんだよなぁ。
>>916 サーフィンライン、R32にはある訳だが。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:55:17 ID:/E3FeXuY0
俺的には「その時の日産の技術を結集し、歴代スカイラインの名に恥じないポリシーで作った、
やたらと外見で速さをアピールしないが速いハコ」って定義だな。
個別のアイデンティティとしては、あと水平ゼロメーターもあるね。
>>917 好みは人それぞれだなぁ・・・
俺は腰が悪いんでノーマルのシートだと辛かった。
レカロに変えて腰しっかりホールドしてくれるようになってからは楽になったけどね。
>>919 桜井さんあたりの頭の中にあるスカイライン像というのは、まさにそんな感じなんだろうね。
R32(特にR系)以降は外見からもヤル気満々って感じになったけど。
ところで、桜井さんといえばGT-RMagazineの最新号を見て「あぁ、いい話だなぁ・・」と。
この頃の車は命名ひとつとってもドラマがあるよね。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:46:28 ID:u0awdtiwO
携帯厨でスマソ
スカイラインのアイデンティティって「大人四人がしっかり乗れて駆動方式がFR」ってことじゃないの?
だから大人が四人乗ると窮屈なR32は邪道なモデルって話を雑誌かなんかで見た記憶がある
まぁオレも32乗りなワケだが…
>>922 R32は邪道なモデルと言われる事を承知で走り優先のあのシャーシを押し通したって湾岸ミッドナイt(ry
あれは薀蓄より、大人のポエムを楽しむもんだと思うのだがw
925 :
GTS25:2006/08/12(土) 11:13:17 ID:SbTBtcAp0
ETCはセンターコンソール(シフトレバーの後ろ)の中に付けてるよ。
スカイラインのアイデンテティは個人個人感じ方が違っていて、どれと
決めることはできないと思うよ。
んで、それをV35からはまったく感じ取ることができないから、
”あれはスカイラインじゃない”とみんなが思ってる。
ちなみにおれは、マルチリンクのフラットライド感がR32〜34の
アイデンテティだと思ってる。
V35もマルチリンクだけど、なんかフラット感が足りない。
みんながそれぞれにスカイラインに対しての思い入れがあり、それを
語る。でも決して揉めることも荒れることも無い。
だからこのスレが好きだ。そしてスカイラインが好きだ。
>>925 アイデンティティはそれぞれ違うのに、V35はみんなが否定?
少なくとも俺はV35は否定していないけどなぁ
俺の中のスカイラインのアイデンティティは、高速ツーリングが楽な車。
サーキットで速い車はGT-R限定でいい。
>>917 シートはよく出来ていると、ヲイラも思う。(腰の悪い場合は別として)
(HR32 で、表皮が破れたので、TYPE-Mの運転席シートに交換している)
代車のマーチのシートで腰を悪くしたぞ。(--;)
だいたい200Km位走らないと、走った気がしない。(^^;)
>>928 シンプルで地味だけど、標準にしては良くできたシートだと思うよ。
俺も10年で2台(前期と後期)乗りついだけど結構良い。
俺もV35はスカイラインだと思ったことは一度もないな。
クーペも散々試乗したけどいまいちだった。
個人的にはR32とR34だなと思っている。
スカイラインという名前で日産が売ってるのでスカイラインだと思う。
昔、TILに乗ってたときにお前のはスカイラインじゃないと言われたことあり。
931 :
649, 825:2006/08/12(土) 16:57:14 ID:rqx0VaTg0
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:14:14 ID:CVg9WN+b0
とりあえず
R32が好きで乗っている俺様には、V35なんて眼中にない!
R32が好きで乗ってる俺は次に買う車はV35クーペと決めている。
試乗したときはパワフルさと排気音の小ささに特に感動。
V35の排気音を外で聞くとまるでタービン音みたいだったのが印象に残ってる。
メーター類も見えやすいし、高速時の安定感には驚いた。
このスレ含めていろんなトコでV35の評価は散々だったけど、
個人的には的外れな意見が多かったし今日までスルーしてた。
このスレにもV35好きがいて安心した。
ところで聞きたいんだけど、
VQ35は上のノビが悪いとか雑誌やらでよく言われてるけど、
俺はVQ35は下から上まで加速が途切れていない、よく伸びてると感じた。
所詮シロートの体感だからだろうけど数値化したデータとか見ると上はダメなのか?
VQ35でダメと言われるならいったいドコのなんてエンジンならOKなのだ?
個人的にはRBよりもVQのがイイと思ってる・・・、このスレじゃ少数派なのは分かってるんだが。
長文スマソ、意見求む・・・。
豪雨の中走ってきたら、
右のインナーフェンダーがとれてなくなっていた。 orz
>>933 R32の次に買う車としてお薦めは、
第1候補は、現行LEGACY B4 GT (BL) だ。
コーナーでの 高速時の安定感では、R32同様に走りを期待させる。
シングルターボで、R32より同じ乗り方をして燃費は3km/Lくらいも良い。
試乗を薦めるよ。
第2候補は、先代LEAGACY B4 RSKだ。
2ステージツインターボのエンジンもおもしろい。
上記よりも剛性は落ちる感はあるが、R32よりも上なのは言うまでもない。
上記より燃費も落ちるが、でも燃費は1〜2km/Lくらいは良い。
第3候補は、ここは外せない先代スカイライン R34 25GT TURBO だ。
個人的には、最後のスカイラインと位置づけている(賛否両論あるが)。
32を降りなきゃならなくなった場合、32か34で程度良いのが
手に入らない限り俺はスカイラインには乗らないだろうな〜
35乗ってみたけど、なんつーかホント「車」に乗ってるって感じで
32や34に乗った時のような「感じるもの」が俺には何も無かった。
ただ車に乗るだけなら俺は金のかからないコンパクトカーや軽でいいや。
下品な話で申し訳ないが・・・・・
※女性はこの先は読まないほうが吉
勃たない女に乗る気にはなれないもんねw
937 :
649, 825:2006/08/12(土) 23:14:56 ID:rqx0VaTg0
v35がイカス車であろうとなかろうと、設計の前提はアメリカで売れることだったの
では。R32や34では、アメリカに持っていっても売れなったと思う。走りにこだわり
のある人達には注目されただろうけど。アメリカで売れないと利益に響く。
アメリカでは、低速トルクが図太いことが大馬力の証みたいな観がある。v6やv8
が最高のエンジン型式としてありがたがられる傾向もある。室内高や前後席の足
回り、ひじ周りが広くないと嫌われる。外観も、あからさまに性能を表すようなもの
でないと。大馬力エンジンにはでっかいグリル、ライオンの肩のような大きなフェン
ダーとか。あと、R34までのスカイラインは向うには細長すぎる。
スカイラインというブランドが日本で持つ伝説的な響きは欧米では通じないし、欧
米のまねが多い現代日本の伝説が向うで輝きを放つとは思えない。そもそもス
カイライン伝説は、レースでポルシェを一周だけ追い抜いたことから始まったらし
いから、自分たち欧米に追いついて追い越そうとする伝説にたいして情熱がわく
わけがない。
~R34まではまさに日本のスポーティカーの文化を背負っていたスカイライン、v35
では国際車になったということだ。
つまりV35は外人(特に米国)の体格、好みに合わせた車ということで、
国際情勢に合わせたものだから、日本のスカファンも何とか我慢てもらいたい
というところですかね。
939 :
649, 825:2006/08/12(土) 23:27:14 ID:rqx0VaTg0
そうだと思うけど、セダンの幅を少し狭めたり、日本のことを無視しているわけで
はなさそう。
もともと35型は、米国ではスカイラインって名前で売られて無い訳だが・・・
元々、V35はスカイラインとして計画されたものじゃない。
あれはローレルだよローレル。
(セフィーロでも良いか)
俺もV35はスカイラインとは認められないな。
なんつーか、シートに腰を下ろした時のワクワク感がないというか。
ローレルやセフィーロならあれでも可だけれど、スカイラインとしてならば
そういう雰囲気自体が不足してる感じ。
今のGTSがダメになったらR34のGTVでも探すか。。。。。 orz
943 :
847:2006/08/13(日) 14:11:58 ID:94Zx1SBE0
>>877 じゃあ同じような感じですね
確かによく聞くと微妙なブーストだとシュコココみたいな両方混じった音がしてる気がします
ありがとうございました
>>887 生かしとくとそんな感じなんですね
ありがとうございました
ちなみに自分は純正殺してますがエンストする気配すらありません
個体差があるんですかね?ご参考にどうぞ
944 :
田:2006/08/13(日) 14:39:06 ID:qxDEuVPB0
そういえば以前車高下げたら加速感無くなったって書き込みましたが、原因らしきもの発見しました。
リアってただ下げただけだとトーイン・ネガキャン方向になりますよね?
それで多分抵抗が増えてるんだと思います。タイヤ見たら悲しいくらい減ってました。
ちゃんとアライメント取ればいいんでしょうが・・・
多分既出ですね。スマソ
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:37:21 ID:Eph2wKdR0
>908
村山工場閉鎖後、ほんのわずかな期間だがR34は栃木工場で造られていた。
車体番号の隣にある青いプレートの工場番号
何番がどの工場か一覧表みたいなの書いたサイトとか知らない?
ここで一覧を教えてくれると一番手っ取り早くてありがたいけんど
それが書いてあったGT−Rマガジンがあったのだが、さっきから探してるが見つからないorz
948 :
赤HNR:2006/08/13(日) 22:39:40 ID:RREWAr340
村山は5だったかな、確か
他は知らないw
>>945 国内販売終了後も、香港では売られてたので、わずかな期間ではないのでは?
>>946 村山は5、栃木はM。
他は知らないw
>>949 R34って、香港で売ってたの?
ちなみにR34後期の初期ロットあたりまでが村山工場生産じゃなかったかな。
関係ないけど、村山工場跡地は大型ショッピングモールが建設中です。
カレストも出来る予定だったけど、計画中止になってしまいました。
モールが完成したら周辺の道路が麻痺しそうで怖い・・・
以上、地元民の独り言でした。
951 :
945:2006/08/13(日) 23:14:54 ID:GpdO3v1M0
>949
初耳でした。
>950
カレストの計画は中止ですか。
座間と幕張で充分ってことですかね。
>>950 あの辺の住民はいいけど、電車ないもんね。
今日、高速を気持ちよく流してたら、ボコ!って音が2回・・・。
別に何も踏んだ記憶も無かったが、後にザザザーって引きずる音がしたので、
車停めて見てみたら、フェンダー裏、タイヤハウスのプロテクターが大変な事に・・・。
ボロボロに破れて垂れ下がって引き摺ってますた・・・。
手で押し上げて走行するも、風圧でまた垂れ下がっての繰り返し。
にしても、何で破れたのかが不思議。何も引っ掛けた記憶ないべ。劣化?
信号待ちしてたら左手に何か感触が…
見たら黒光りしたアイツがいましたよorz
今まで32のトラブルよりもコレが一番心が凹んだ
とりあえず明日ゴキブリホイホイ買って置くかな
あの狭い室内に100匹のヤツがわしゃわしゃと。
シートの下とか、グローブボックスの中から飛び出てくるとか、
エアコンの噴出し口から顔面ダイブ?
アームレストの床が妙に黒光りしてて、よくみたら…
あかん、書いてて気持ち悪くなってきたw
957 :
954:2006/08/15(火) 00:25:00 ID:yZhVMmPn0
蚊とか1匹見ただけでは何とも思わないが
アレは1匹見ただけでもインパクトがあるw
ゴキブリのせいで廃車とか嫌ですよorz
ホウ酸だんご おすすめ
フェンダーの穴塞いでバルサン炊いた方が良いんじゃねえの?
数年前に千葉のR16窓全開で走ってて大きめの虫が入ってきて赤信号に突っ切った事あるよ
もしゴキブリだったらもっと酷い事になってたと思う
でもさ、バルサンとか焚いて、ヤツの屍骸が車内で見つかったらそれはそれでへこむわな。
しかも、ハンドルとかぬるぬるするし、においも取れないしな。
961 :
954:2006/08/15(火) 00:59:31 ID:yZhVMmPn0
バルサンねぇ…
まぁ屍骸を見ないと、まだ潜めてるのでは?と運転に集中出来ないな。
車ってヤツが隠れられる場所多すぎですよ。
最後の手段は全部バラするしかないかな…
>>961 ついでにスポット増ししてウマーーーwwwww
車の中で物を食うからいかんのではないのか?
はばかりながら、俺は32の中で物を食ったことが無いし同乗者にも許さん。
他人の車では食う勝手な俺だけど。
フロントとリアの座席とって高圧エアーで掃除すれば
でてくるんじゃね?ゴッキー
車の中にゴキなんか居るのか…
俺の32はアリが出没するがw
966 :
649, 825:2006/08/15(火) 13:15:06 ID:C8oyKORH0
>>942 いい指摘だ。初代Zの全長の半分近くを占めるノーズが、大きなエンジンを現す
デザインになって、アメリカで受け入れられたのでは。
室内の広さで言うと、スカイラインは、設計者の意識も、アメリカでの潜在的な受
けとめも、BMW3のようなスポーティーなセダン、それから作ったクーペという感じ
だと思う、Zやポルシェのような純粋に走りのためと受け止められる車と、広さや
実用性の要求が違うのでは。
967 :
649, 825:2006/08/15(火) 13:38:11 ID:C8oyKORH0
固着しているのを知らずに無理やりまわして折ったGTS2.5の後輪ハブボルト、折
れたまま気合で400キロ走ったけど、さすがビクつきだして、この間交換。
思ったより簡単。整備書絶版になっているらしいから、ディーラーでコピーさせて
もらって、キャリパーのねじの締付けトルクの参考に。キャリパーをはずすと、
ブレーキローターは一キロの石打ハンマー一、二発で取れちゃう。折れたボルト
もハンマー何十発かでたたき出し。プーラーあったけど、ボルトの頭にかからな
かったから使えなかった。部販で210円の新たしいボルトを入れるのはパーキ
ングブレーキ(ディスクブレーキの内側にドラムブレーキみたいにある)が邪魔だ
ったけど、ハブを回して隙間ができ、何とか入れられた。
キャリパーをはずすとき、マイナスドライバーをこじ入れてブレーキパッドを取っ
たのは失敗。パッド面の摩擦材が意外に柔らかくて、?2ミリぐらい削れてしまっ
た。ま、気にせず、元に組んだけど。(藁
黒くてテカテカしてて動きの素早いヤツにはホイホイがいい気がする。
覗き込まなきゃ姿を見ないで済むしどっかで勝手に死なれる事もないし。
>>967 オイラがハブボルトねじ切った時は1週間くらい4穴状態で乗ってて、
距離にして約1000キロ、GABのストロークU入れてたけど特に問題は出なかった。
ハブボルトは5穴なら1本位折れてても、普通に走るなら問題無いってDの主任が・・・・・・
ただし、運行前に緩んでないか必ず点検する事っていわれた。
ハブボルト1本¥500位、工賃¥5000で部品代はマケてもらったw
オイラは定番だと思われるクモがたまにいる。
今日、気泡があまりにも激しいので、リアウインドのフィルムを剥したが、
9年くらい前に業者にやってもらったやつで、古いからフィルムはすぐに
破けるし、糊がとにかくキツくて剥がれず、しかも臭いw。
フィルムは何とか剥がしたが、糊がまだまだ残ってる状態で今日は終了。
明日から出勤で、9月まで休みないから、次回まで中途半端な状況が
続いちゃうよ。
970 :
GTS25:2006/08/15(火) 21:04:13 ID:F0Nu3s400
アイドル不調治りました。
原因は意外な場所!インテークの途中の盲腸のようなパイプ(レゾネータ?)
が真っ二つに折れて空気吸ってました。
プラグ交換の途中で見つけました。当然そんな部品用意してなかったので
そのへんにあったスプレーのキャップにシールテープ巻いて叩き込んで完治!
typeMにはないけど、NAのGTSにはこの盲腸付いてた気がするから要注意な。
治したあとはタコメーターの針は950rpmで微動だにせず。
気分良いです。
ジャッキポイントがやばくなってきた。どうすりゃいいんだー!
ゴキブリネタに完全にスルーされまつた・・・orz
>>971 俺のもヤバイ。曲がってる&サビが・・・。
板金か?
974 :
649, 825:2006/08/16(水) 01:05:28 ID:U4EipcuX0
>>971 漏れも! 随分前にペンチでつまんで強引に戻して
シャシーブラック吹きかけたことがある。
そろそろ腐ってきてるかな。。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 08:23:18 ID:GwkhV4d50
>>971 腐ってジャッキのめり込んでたけど、
このあいだ新しい鉄板で再成形してもらったよ。
うまく出来るもんだと関心した。
977 :
976 2枚4苦H5糊:2006/08/16(水) 08:36:32 ID:GwkhV4d50
みなさん燃費はどれくらいですか?
もう12年以上になると徐々に悪くなっていくものなのでしょうか?
メンテしてれば大丈夫?
最近10km/L超えたので、どこかおかしくなってるのかと心配です。
2年前に乗ってた4ドアはジャッキポイントに直接油圧ジャッキ掛けて作業してたぞ
今2ドア乗ってるけどリアフェンダーが腐るのって2ドア特有じゃない?
>>978 何でだろうね、うちのもリアフェンダーから塗装浮いてきた。
4ドアGTSだけど、先日見てみたら、
リア・フェンダーの折り返し(タイヤと並行になる部分)の
塗装が一部膨らんでいた。
まだ、穴が開く、とかはないみたい。
981 :
649, 825:2006/08/16(水) 13:00:21 ID:U4EipcuX0
>>977 RB25のATだが、エアコンなしで10.4km/l。排気温度ランプが付いたり消えたりし
ているが、異常かな。音は普通のはずで、シフトレバーを動かしたり、衝撃がある
ときに付くから、ランプかセンサーの異常っぽい。
スピードは出してるけど、けっこうなエコドライブしてる。コーナー前の減速はエン
ブレによる最低限のもので済ませ、車線内でタイヤ一つ二つくらいのマージン内
でアウトインアウト。普通の人よりかなり速く曲がる変わりに、コーナー脱出では
加速しないことが多い。速度調整は原則アクセル開度調節とシフトダウンによる
エンジンブレーキ、どうしても必要なときだけフットブレーキ。一度出した速度は、
ぶつかりそうでない限り、フットブレーキで熱として捨てない。加速や坂道みたい
な負荷のかかるところはためらわずアクセル開け(開度50%?)、定速走行に移る
と閉め気味(5-10%?)。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:42:45 ID:Vy44Nv9X0
田舎道を走れって事か?
>>980うちの4ドアGTStも、五年前中古で買ったらリアフェンダーのプレスラインのところ塗装浮いてて、なおしてもらたよ。ただでね。
前オーナーの再塗装によるもんかと思ってたけど違うんかな?
エアロとフェンダーの隙間にヘドロが詰まるのが怪しいと見た
986 :
4*4*4:2006/08/16(水) 17:24:53 ID:sUfPTZjq0
>>983乙!
>>978 HNR4枚だけどリアフェンダー
腐食が大分きてますよ。ナオサナイトorz
ハンドルを切ると、「ぎぎぎぎぃー」となる原因が、フロントアッパーリンクではなく、ロアリンクとアッパーリンクに支えられているハブ部分の稼動部が鳴っている事に気がつきました。
シリコンスプレーを、吹きかけておいて鳴らなくなりましたけど、皆さんのもなりませんか?
800キロの車中泊旅中に再発して、道の駅で原因を探っておりました。
砂浜を走行したのが、まずかったかな?
GTS-t(HCR32)の標準仕様と寒冷地仕様ではバッテリーとかオルタネーター、
リアショックの取り付け形状が異なるのは知っていますがマフラーなどは共通でしょうか?
HKSとかのHPは見たのですが、4Dr対応とか不可はあっても寒冷地仕様については書かれていないので。
ご存知の方いましたら教えてください。
おなじだお(^ω^)
990 :
649, 825:2006/08/16(水) 20:45:59 ID:U4EipcuX0
フロントアッパーリンクはホイール外した後
いきなりナット緩めて交換できますか?
>>991 「ぎぎぎぎぎぃ病」の者ですが、抜ける事は抜けるんです。
でも、ウマをかまして両輪をジャッキアップしないとだめなんですよ。
正規の手順はダンパーを外してからだそうですが・・・めんどい。
自分は、原因を探るのに外してみましたけど・・・今回の原因源にびっくりしました。
あんなところから、鳴るなんて・・。