■■■レクサス LEXUS IS 19■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
過去スレ
前スレ
■■■レクサス LEXUS IS 18■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147266043/

オフィシャルサイト
lexus.jp
http://lexus.jp/index.html
Lexus USA IS
http://www.lexus.com/models/is/index.html
Lexus USA IS スペシャルサイト
http://www.thenewis.com/
Lexus Pan-Europe IS
http://www.lexus-europe.com/lexus_cars/is_new/index.asp

ユーザーサイト
レクサスへの道[LEXUS]
http://ameblo.jp/tawa/
LEXUS MUSTs レクサスマスト
http://lexus-musts.com/
my.IS
http://my.is/
ClubLexus
http://www.clublexus.com
レクサスカード
http://lexus-fs.jp/lfsinfocard/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:12:40 ID:q7wJwGtc0
■走行中ナビ操作&TV表示可能化コマンド
メニュー→音量設定→左上→左下→左上→左下→override長押し
ただし、IGオフで解除される。
TVはオンスクリーン表示のみ。全画面にはならない。
※3月中旬納車〜は使えない

■PCで、携帯専用G-BOOKオンラインサービスを見る。

車両状態(マイカーインフォメーション)などは携帯でないと繋がらないが、
PCで見る方法あり。携帯持ってなかったり、PHSの人向け。

NTTドコモが配布している、i-modeエミュレータで見ることができる。
G暗証番号ログインもOk.

エミュレータは、
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/flash/tool2.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:12:56 ID:q7wJwGtc0
■レクサスカードのキャッシュバック方法

レクサスの車を買うと、レクサスカードに入会できる。
このカードで、車両代金を払う(限度あり)と、6%キャッシュバックされる。
100万円分払った場合、6万円キャッシュバック
年会費21000円なので、1年で退会すると39000円の儲け。 (゚д゚)ウマー

(1)レクサスカードのサイトにログインする。
(2)トップページの「ポイント還元手続書 キャッシュバック用.pdf」をダウンロード
(3)印刷して、記入(デーラーの記入は不要)し、車検書のコピーと一緒に
   トヨタファイナインスに送付する。
注意:締め切りは、登録月の翌月末
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:13:12 ID:q7wJwGtc0
過去スレ
■■■ Lexus IS■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105612026/
■■■ Lexus IS2■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1111924202/
■■■レクサス LEXUS IS 3■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116598275/
■■■レクサス LEXUS IS 4■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121695776/
■■■レクサス LEXUS IS 5■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124254903/
■■■レクサス LEXUS IS 6■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126548523/
■■■レクサス LEXUS IS 7■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128683298/
■■■レクサス LEXUS IS 8■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130251428/
■■■レクサス LEXUS IS 9■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131957470/
■■■レクサス LEXUS IS 10■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133876457/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:13:32 ID:q7wJwGtc0
■■■レクサス LEXUS IS 11■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136900746/
■■■レクサス LEXUS IS 12■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138057275/
■■■レクサス LEXUS IS 13■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139410994/
■■■レクサス LEXUS IS 14■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141655002/
■■■レクサス LEXUS IS 15■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142360442/
■■■レクサス LEXUS IS 16■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143783929/
■■■レクサス LEXUS IS 17■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145351533/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:14:20 ID:q7wJwGtc0
納車4日目の漏れがたてたましたよ (`・ω・´)シャキーン
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:55:28 ID:rWMV3veBO
◆アンチのよくある批判
@アルテからISに名前が変わって+100万???
A.当たり前です
2.0エンジンから→2.5のエンジンに格上げして
VSCやTRCやAFS
サイドエアーバックやカーテンシールドエアーバック
スマートキーシステムやクルーズコントロール
※HDDナビや13スピーカーサウンドシステムやVICS電波・光ビーコン付
G-LinkやGセキュリティや緊急24サポート
3年間定期点検料もすべて込み込みで
最初から標準装備なのだから当然の価格
マーク罰だってそれだけのオプション付ければ似たような価格になる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 06:48:36 ID:qG85gBeg0
前方に腹違いの兄貴、セルシオが走ってた。
漏れたち一家は首都高から東名に乗ろうとしていた。
渋谷を過ぎるあたりから渋滞してきた。
ISのナビは三軒茶屋で降りろと言う。
G-Linkで渋滞情報を確認しても降りた方が良さそうだ。

と思ってたら、セルシオ先に降りた。
後はずっとセルシオの後をついて行った。
兄貴ーっ!!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:23:32 ID:IF0FGCaC0
久しぶりに覗いてみました。
4月末に250標準黒を納車した者です。
汚れが目立つ車で手入れが大変ですね

昨日表示を見たら、燃費がリッター6.2kmでした
通学(400mくらい)使用だけで、信号も多い為かなと思うのですが・・・
皆さんはどれくらい伸びますか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:27:54 ID:PLs7IeidO
350だけど、渋滞ありの都内だと4から5あたり。
高速使うと一気に15ぐらいは行くけど・・・
アイドル燃費悪いねぇ。

つか、高速のSAに止めてたら、留守中に見てる人がいるのが恥ずかしいー。
戻りたいのに少し時間あけたりもしばしばw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:38:13 ID:+Ms3cbBD0
どうぞ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:42:40 ID:6f2TICKU0
オレのIS350の生涯燃費はいまのとこ8.5だな。
普通より高速利用が多いから伸びるんかな。
町乗りだけでも7を下ることは少ない。
13S15 ◆wRiI0HlOjs :2006/05/31(水) 12:45:04 ID:KqFU+XCL0
>>10
350乗ってるとは流石だなw
オレのオヤジも350じゃなきゃISじゃねえ!!!って言ってた。
250の馬力が220馬力ないって、チンカス同然だよなw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:29:51 ID:U8vdjcPU0
5月10日に立てた前スレが20日間で1000件か。大人気車だね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:35:48 ID:U8vdjcPU0
>>9
IS250L。都内中心では俺も6.3km/l。

>>13
目くそ鼻くそだね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:37:19 ID:/0e0hq0AO
>>14
ていうか、レクサス詐欺にあった人が慰めあってるスレかと…。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:47:25 ID:Jb+UYIR60
前スレでアイドル燃費が悪いと思うと書いて、走っていないから0だと、
思わぬつっこみを入れられた者ですが、どなたか正確なところご存じの
通の方はいませんか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:10:15 ID:C7TGd/VE0
未曾有の連発リコール!リコールの総合商社トヨタに対する一般的な見解が伺えます。

@BizNews
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:23:08 ID:cD9vuYVm0
ワシの350Sは6500km走って生涯燃費(おもしろい表現だな)は8.9km/Lだよ。

アイドル燃費は良くないと思う。
給油後間もないときには信号待ちでも給油後平均燃費は下がっていく。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:30:50 ID:LEOtxmihO
信号で後方並んだ時はエンジン切ったら?

1500高速16市街地08
2000高速13市街地07
2500高速10市街地06
3000高速08市街地05
3500高速06市街地04
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:33:07 ID:Tf30j3zt0
燃費の話したら、他のメーカーどうなんの?w

トヨタ以下がほとんどでしょw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:08:21 ID:5/S+XHLYO
>>7
つまり本体(オプなし)は今もアルテッツアだと言う事ですねw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:09:26 ID:5/S+XHLYO
このスレはいつも貧乏臭い話しばかりですねw
所詮アルテッツア=ISスレでは
その程度のネタしかないのは分かりますがw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:37:05 ID:S1aourUcO
>>23
あなたのレスほど貧乏臭いのはないですが。


350だと、どうも140k越えたあたりでエンジンが
良い感じになってくる気がする。
メーター振り切っても安定してるのはさすが
なんだけど、町中では不満が貯まるね。

あ、庭で走った時の話ね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:51:13 ID:U8vdjcPU0
アイドル燃費って確かに比べたこと無いな。燃料系の針の減り方は
燃料タンクの大きさによるだろうし。だらか測ってみたら?(俺はヤ)
○○min/lとかで。
まあ地球に優しくアイドリングストップってことで。
ttp://www.env.go.jp/air/osen/gekkan/ta_03-2.html
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:22:05 ID:e3yl5aCo0
G-LINKを使いこなせてないおれに活用方法教えれ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:44:35 ID:U8vdjcPU0
>>26
CDをHDDに読み込んだ後、タイトルをGで検索する。
かなりマイナーなタイトルまでちゃんと出てくる。
オーナーサイトからPCで目的地設定ができる。ネットでいろいろ検索しながら設定できるので
ウェブサイトのプリントアウトを車に持ち込んでナビの設定するよりも簡単。
などなど
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:52:06 ID:e3yl5aCo0
>>27
d
でもそれ活用済み
Gルート使ったことないけど役に立つ?へんな細い道とかに案内されると嫌だしなぁ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:41:45 ID:WLlxMXRw0
一部懲りないアホはまだいるが、良い感じになってきたね。

>>19
そうなんだよ。
その減り具合が気になってね。
こんなに減るものなのかなと。
もちろん通常燃費は他社とは比べられないほど良い。
前も書いたけど、このエンジンでこの装備(重さ)の車としては、
想像を遙かに超えた燃費だからね。
けちくさいとか、そういうレベルじゃなくって。

>>28
役に立つ時と駄目な時、両方ある。
駄目なパターンとして、
@幹線道路が混んでいる場合、VICS情報が無い道で案内するが、
 その道も行ってみたらひどい渋滞。
 都内のひどい時はどうしようもないけど。
A同じく幹線道路を避けて案内する時、踏切待ち時間を全く考慮しない。
 大田区辺りでひどい目にあったことがある。
考えてみると、@は世田谷辺りで多い現象なので、環八が問題だな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:00:16 ID:VnMsipA6O
3年間定期点検無料ってことは、2年目の車検はサービスで行ってもらえるのですか?
31S15 ◆wRiI0HlOjs :2006/05/31(水) 22:04:18 ID:sPSRKJ3h0
>>30
リアル馬鹿?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:06:46 ID:5SCoDURm0
>>30
そうだよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:23:45 ID:/lXoGrn+0
>>30
「車検 制度」でググって来い
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:17:56 ID:e3yl5aCo0
ISのEPSってどこ製?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:06:43 ID:Xa5GV/t60
デンソじゃねぇの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:08:42 ID:8LKssgYMO
>>30
だから無料じゃないってw
すべて価格に含まれてますがな
IS買ったらタイヤ4本無料で付いてきたとは言わないだろw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:12:09 ID:DOP5Mh/c0
>>36

>2年目の車検
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:15:22 ID:TNtBuVig0
>>30
 中古しか買ったことないヤツw
>>36,37
 意味不明w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:33:09 ID:8LKssgYMO
あのな〜
1ヵ月定期点検
6ヵ月定期点検
12ヵ月定期点検・法定点検
18ヵ月定期点検
24ヵ月定期点検・法定点検
30ヵ月定期点検

すべて込み込みの価格ですがな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:53:28 ID:aze14BmB0
2006 Lexus IS 250 6-Speed Sequential:Invoice Price:$27,419
2006 Lexus IS 350 6-Speed Sequential:Invoice Price:$31,186

IS IS250 車両本体価格(東京地区): 390.0万円
IS IS350 車両本体価格(東京地区): 480.0万円

この差はどういう事?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:04:06 ID:8LKssgYMO
>>40
日本ではVSCやTRCやAFS
サイドエアーバックやカーテンシールドエアーバック
スマートキーシステムやクルーズコントロール
※HDDナビや13スピーカーサウンドシステムやVICS電波・光ビーコン付
G-LinkやGセキュリティや緊急24サポート
3年間定期・法定点検料もすべて込み込みだから390万
アメリカでは↑の様なオプションフル標準装備じゃないし
価格が下がるのは当たり前ですがな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:16:07 ID:PyiGgHUa0
>40
また馬鹿の一つ覚えがでてきたよ。アメリカは州によって税率が違うから税抜き表示。
ちなみにニューヨークは8.25%。
まあ円高の今ではちょっと差が広がったが$1=¥120だとIS250は大体360万くらいか。
物価を考慮すりゃそんなもんじゃないの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:23:09 ID:8LKssgYMO
世界中探しても日本人くらいなもんだろw
頼んでもいないあれだけのオプション装備黙って買う馬鹿わw
がしかし、レクサス(販売低迷)が失敗に終わったと言う事は
最近の日本人もあれだけのオプション装備黙って買う馬鹿が少なかったと言う事ですねw
その結果自由にオプション選択出来るマーク罰やゼロクラが馬鹿売れしたのはいなめない
セルシオ廃止を発表したトヨタがやはりトヨタから又セルシオを出すのも
そんな無理矢理売り付けるレクサスの販売方法ではLSは売れない
だから今まで通りトヨタでセルシオを販売した方が得策だと思ったからだろw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:33:23 ID:v63UGCemP
>>43
>>セルシオ廃止を発表したトヨタがやはりトヨタから又セルシオを出すのも

ハァ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:50:30 ID:Q9pGFlXIO
>>44無知?
セルシオが一旦廃止し
レクサスからLSが9月にデビューして
1〜2年後にまたトヨタからセルシオが発売されるんですよ
ボディーはすでに雑誌には紹介されており
460、500、600hの3タイプ予定だってさ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:53:12 ID:v63UGCemP
>>45
ソースキボン
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:59:39 ID:aze14BmB0





トヨタは物価で値段を決めるのかよ

原価で決めるんじゃねーんだな

さすが殿様商売だわ



48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:59:57 ID:Q9pGFlXIO
>>46
俺は3日前にコンビニでカー雑誌立ち読みして知った
今ならコンビニにまだおいてあるよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:05:50 ID:JLt46SO20
他車は別に賢くオプション選択できるわけではないよ
欲しい装備が高いグレードにしか付いてない、あるいは付けられなかったりしてね
カタログ見ると、いかにして客を割高な高グレードへ誘導するかに必死なのが分かる
一番安いグレードは客寄せパンダにすぎないよ
その点ISは装備一覧表見るとほとんど全て丸が付いている。他車とは一線を画す。従来のそういう必死さが皆無なんだよね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:14:12 ID:O+xe9Dw30
>>42
それ以前にアメリカのインボイス価格と日本の税込みリテール価格を
比較しているだけでお子様とわかる。
アメリカと日本の装備の差ももちろん知らないだろうし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:21:15 ID:5hbmNHmU0
IS350L本日納車だったものです。
この車ほんといいっすね〜。今までセルシオ乗ってたんですが
(好みの問題だとは思うけど)乗り味が全然ISの方がいいっ!

オプションは主だったとこは全部付けたんですが、
マクレビには特に感動しました。

買ってマジで良かったです。
煽ってる人はぜひ一度試乗してみてはいかかでしょうか。
加速の良さなんか病みつきになりますよ。




52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:24:21 ID:Q9pGFlXIO
俺はVSCはいらなかったな
Gリンクもいらねえ
後から知ったことですがGリンクは
トヨタで3年契約すると9万近くかかるみたい
使ってないし使わないからそのお金返金して欲しいな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:30:33 ID:JLt46SO20
俺はそれ全部いるけどな
いらないのはオートワイパーとオートライトかな。まあ付いててもいいけど
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:36:51 ID:8LKssgYMO
>>51
セル塩にマクレビ付けてなかったのか?
ISの静粛性よりセルシオの静粛性の方が上だから
セル塩→ISごときで感動とは、作り話ぽいなw
バージョンLで乗り味ってバージョンSじゃないのによく言うぜ
Lは17インチで専用サスペ&チューニングないグレードですがなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:59:26 ID:FajfkW2H0
>47
原価で値段を決める企業なんてあるの?
物の値段を決めてからコストダウンしていくのさ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:01:28 ID:5hbmNHmU0
>>54
別に好みの問題なんだからいいじゃんか。
タイヤのサイズとかチューニングとか言ってる事が細かすぎ。
俺からすればそんなのどうでもいいし。

静粛性は確かにセルシオのほうが上だけど
図体がデカくて嫌だった。
ハンドル切りにくいし小回りが利かないしね。
マクレビはセルシオは親父が買ったもんで、
それには付いてなかっただけだよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:03:56 ID:4AW6HYyA0
まだセルシオ復活なんて言ってる池沼がいるのかよ



出るのは(クラウンじゃない)「マジェスタ」
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:04:43 ID:Q9pGFlXIO
オートワイパーとコンライトはトンネン多い高速乗る時は必需品です
あと渋滞渋滞渋滞通勤の暇潰しイライラ解消に
ライブDVDは必需品です
DVDを標準装備にして欲しかった
マクレビは高過ぎます
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:09:52 ID:Q9pGFlXIO
>>57無知の中防か?
マジェは7月で
次期セルシオは1〜2年後
今からコンビニ行って雑誌見てこいよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:14:22 ID:d4tUHdcu0
今日都内から成田空港まで走ってきました。
250Sです。それで思ったこと。

180km/hは全然余裕ですね。全然怖くないし全然安定してる。
フルスケールメーターがほすぃです。

アクセル、ブレーキのストロークが深い気がします。

クルーズコントロールの使い方がわからんとです。

Dモードだと燃費を考えてか、すぐ6速まであがっちゃいますね。
何にも考えてずにDモードだけだと、結構燃費悪いのかも。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:52:43 ID:v63UGCemP
>>59
>>今からコンビニ行って雑誌見てこいよ

>>雑誌見てこいよ
>>雑誌見てこいよ
>>雑誌見てこいよ

ヲイヲイ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:52:51 ID:d4tUHdcu0
続き。

いまアメリカレクサス見たんですけど、
メーターが160マイルまでありますね、
いいなあ。

購入を検討されてる方は、
ムーンルーフとソナーはマストアイテムだと個人的には思います。

あと、トランク開けるボタンのところ、くらいですよね?
マイナーチェンジであそこにランプがつくんでしたっけ?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:56:52 ID:aze14BmB0
2006 Lexus IS 250 6-Speed Sequential:Invoice Price:$27,419
2006 Lexus IS 350 6-Speed Sequential:Invoice Price:$31,186

IS IS250 車両本体価格(東京地区): 390.0万円
IS IS350 車両本体価格(東京地区): 480.0万円

てか

IS250とIS350の差が
アメリカ 3,767dollar
日本   900,000円
てことか価格差の半筋だろうが。

日本の物価はアメリカの2倍って言いたいのかよ。

アメリカ 
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:58:31 ID:RnyvH2SV0
ソナーって何の役に立つの?
クルーズコントロールと併用すれば高速でだれた運転する時に使えそうな気もするけど、
クルーズコントロールが100kmまでしか設定できないんだったら使えないから、
ソナーも使い道ないんじゃないのか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 04:44:52 ID:d4tUHdcu0
>>64 あ、プリクラッシュセーフティシステムじゃなくて、
クリアランスソナーの方です。

欧米向きにでかく作ってあるのか、僕の体が小さいか、
左右前方が見にくいのです。

あと関係ないですけど、サイドミラーが大きいのがお気に入りです。
よく見える。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:43:55 ID:ajo1Qs4k0
うちもクリアランスソナー付けて大正解だったと思ってる。
自分の車庫の前の道が狭いので、車庫いれするとき非常に便利。
だから付けたんだけど。
あと23区って以外と狭い道が多いのでソナーが付いていると便利だと思う。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:49:03 ID:ajo1Qs4k0
そうそうムーンルーフは絶対いらない。
運転するときは日焼けに気を使って手にはUVカット手袋をはめ、
顔や首はUVクリームを塗りまくりの私だから・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:20:50 ID:DuvfSJdv0
>>65
俺はサイドミラーが大きすぎると思う。
壁際に止めるきとかギリギリ左まで寄れない・・・

クリアランスソナーも警告が早すぎる気がする。
もっとギリギリで鳴って欲しいな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:30:18 ID:29W1M9ZH0
>>15
やはり燃費そんなもんなんですね。
今日創立記念日で朝からドライブしたら結構伸びました

>>68
多分設定変えられるんじゃないですか?
俺はむしろ、前の車のソナーに比べて遅すぎて怖いんだけど・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:11:05 ID:Zw5Uysif0
クリアランスソナーってのは、「コーナーポール」のハイテク版なのか。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:12:03 ID:glu/xvRR0
ギリギリで鳴ってどうする
速めに鳴るから警告になるじゃん
ギリギリならいらんわ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:51:41 ID:UmOBMJuw0
プリウスに付いているオートパーキングシステム
付けて!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:53:29 ID:Gs1vdxAeO
>>64
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:42:17 ID:8LKssgYMO
>>49
>他者は別に賢くオプション選択できるわけではないよ→誤りX

例えば、ISの>>41の装備の9割は
マーク罰の250G一般的な標準グレードでもオプション選択できますがなw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:46:36 ID:8LKssgYMO
>>72
それはインテリジェントパーキングアシスだろ
今のTOYOTA車ならみんな付けてるわな
ISも当然ついてるんじゃないの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:48:56 ID:d4tUHdcu0
>>67 だからサンルーフじゃなくてムーンルーフなのですよ、きっと。
うちも今の時期の昼間は開けませんw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:01:36 ID:ksVvKP3P0
>>75
はあ?インテリジェントパーキングアシストは未だにプリウス専用装備ですが。
アレこそ「ハイブリッド」で知的であることを誇示する装備はない。

ハイブリでもハリアーやエスティマにはあんな高度な半自動パーキング機能はない。
せいぜい死角を超小型カメラで人間が確認するレベル留まりですがなにか。

まあ、LS600hには付くだろうね。LSの中でもハイテク満艦飾なのは間違いない。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:35:51 ID:mUQeNWr2O
>>77
>インテリジェントパーキングアシストは未だにプリウス専用装備ですが。

はあ?

マーク]には装備されてますけど(笑)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:12:35 ID:ksVvKP3P0
>>78
それがプリウスと同等だというソース出せ。名前だけで機能が劣るものは
いくらでもあるからな。

例:オプティトロンメーター(セルシオとクラウンでは大違い!)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:14:56 ID:ksVvKP3P0
>>78
マークXのがプリウスと同等だという証拠を出せ。

ヨタの場合、「オプティトロンメーター」でさえセルシオと
クラウンじゃ大違いなんだよ。(もちろん名ばかりなのはクラウン)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:17:58 ID:JLt46SO20
>>74
だから付けられないのがあるからダメだって話なんだよ
一番安いグレードじゃ本革もスマートエントリーもディスチャージもVSCも付けられない
ムーンルーフやスーパーライブサウンドシステムなど3.0にしか付けられない
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:18:23 ID:6HFUa6Y/0
>>63
ぼったくられないようきをつけないとな。

ISなんて単なる教習車だからな。(笑)

http://www.hoshigaoka.co.jp/Driving_School/kiji/index.php?n=3&ts=1149117512&PHPSESSID=7db68a3cb7edaf8a1846f76afb331d4d

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:33:13 ID:d4tUHdcu0
>>79-80 小学生かよw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:47:33 ID:8LKssgYMO
>>81
はあ?
>>49
>>41のオプションが
>>高いグレードにしか付いていない、付けられなかったと反論

だから高いグレードではなく、マーク罰の250G標準グレードでも>>41のオプションの9割(AFSと13スピ以外)は賢くオプション選択できると言ったまでなんだがw
そんなにムキになるなよw

まあその賢い選択を選んでマーク罰やゼロ倉が馬鹿売れしているのも事実やしw
レクサス特にISが失敗している事はいなめないしなw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:55:46 ID:nUZRKbYC0
値引き開始と系列ディーラーでの整備

終わったね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:57:26 ID:mUQeNWr2O
全く同じ物だと説明受けました
お客様相談センターに電話して聞けや低脳バカ
0800-700-7700無料
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:01:28 ID:mUQeNWr2O
>>79-80
全く同じ物だと説明受けました
明日にでもお前の耳で
お客様相談センターに電話して聞けや低脳バカ
0800-700-7700無料
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:03:31 ID:6HFUa6Y/0
>>87
違うものと思い込みたかったんだよ。
部品の共用化でしょっちゅうリコール出してるのに、ヨタヲタってバカだよなぁ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:08:38 ID:Q9pGFlXIO
>>81
我がISも一番安いグレードは本革シート付けれないよ
もともとマーク2の時は安いグレードでもムーンルーフ付けてたけど
今のマークXは天井イルミネーション売りたいから
ムーンルーフの変わりに気持ち悪い天井イルミネーションに選択肢が変わったと思われ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:11:39 ID:d4tUHdcu0
>>85 何が終わりなの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:14:18 ID:JLt46SO20
そのインテリなんとかってのも一番安いグレードには付けられないね。Xもプリも
それにそのオプションナビと一緒とはいえ高いよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:23:47 ID:HZKkHytyO
なんだこの流れ('A`)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:53:30 ID:c2bbIqAcO
おいしいプロポーズで小出が乗ってるISはかっこよく見えるんだが、実車を見るとなんとなくかっこよくは見えなかった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:46:59 ID:8LKssgYMO
>>91
あのね〜日本語分かってないようだなw
一番安いグレードにしたい奴はそれを選べばいいし
IS250程度の装備(90%可能)欲しければマーク罰の標準グレードからオプション選択すれば済む話
トヨタ(マーク罰)にはそれだけ選択肢の幅があると言う事

消費者も馬鹿じゃない
だから同じエンジン2.5で選択肢の幅が広いトヨタ(マーク罰やゼロ倉)が馬鹿売れしているw

>オプションナビと一緒とはいえ高いよ
お前はレクサスの戦略に騙されてるなw
そもそもマーク罰にはどのグレードにも最初から当然ナビなんて付いてない
だからオプション選択でナビ&オーディオ選ぶのだから30万やハイグレードでは50万近くかかるのは当然
ISは最初からHDDナビ&13スピーカー付いているのは
そもそも60万程度のオプションを強制的に最初からお金取られているんですよ
無料やサービスだと思ってたのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:52:01 ID:Lbg+1NGu0
マークXはいくらオプションつけても250万の車(6割で150万)だが、
IS250は390万の車として査定される(5割で195万)可能性がある。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:53:36 ID:p7whvP6V0
待ちで見かけるアルテッツァISに乗っている奴らってイタイ
高速では無理してとばしてる250とか信号ダッシュしている350とか。
レガシィ乗りと同じメンタリティだわ。

だったらおとなしくレガシィ買っていろと。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:56:41 ID:RJ6Qtfzy0
おかしいな、そんなにアクセル踏んでる気ないんだけどな〜
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:26:15 ID:mUQeNWr2O
>>95
250万?→何で鉄チンハロゲン仕様グレード値段なんだ(所有2割以下)?
そこまで開きはないやろ(笑)
IS250と同じ様なオプションつけたとしたら
VSCやTRC
サイドエアーバックやカーテンシールドエアーバック
スマートキーシステム
ナビやインテリジェンスパーキングアシスト・VICS電波・光ビーコン付
査定額の上乗せになるのは常識ですね

ちなみに俺は300GSヴェルティガだか査定は3割で150万かよ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:40:59 ID:v63UGCemP
インテリジェントパーキングアシストって新エスティマに搭載された電動パワステを制御して自動で車庫入れするやつだよな?

あれ使い物にならないよ。微妙に斜めに入る・・・。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:45:25 ID:JLt46SO20
>>95
そうなんだよ。どうせ数年で買い換えるわけだし俺はオプション付けるの大嫌いなんだよ
>>94
当然だと思うか?50万のオプション付ける発想は俺には無いわ〜 標準で付いてない場合はそれ付けるしかないけどすげー損した気分になる
俺の要求する基準で車選ぶと以前はオプションてんこ盛りにしないとならない車ばかりだったけど、そこにISの登場だよ。まさに願ったり叶ったりさ
>>98
いや、査定では確実に不利になるよ。車売る時、「僕の車にはサイドエアバック付いてるんです〜 あ!スマートキーシステムも付いてるんだ!」
なんて言ってちょっとばかり査定額上げてもらってもねえ・・・なんかめんどくせえよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:48:47 ID:Q9pGFlXIO
査定もオプション内容によって正しく査定されますよ
もちろんマークXの鉄チン&ハロゲン仕様なら250万から査定されますし
一般的な250Sは310万から査定されます
他にナビやVSCやスマートキーやエアーバックなどがついてたらそれなりに割高になりますしね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:53:03 ID:d4tUHdcu0
レクサスは実用車じゃなくて高級車なんだよね。
それを高いだのボッタクリだのオプションがどうのこうのって言うのは、

ヴィトンのバッグの布地がどうとか、
オメガの時計の精度がどうとか言うのと同じで、

野 暮 っ た い よ ね 。

ほっ、欲しくなんか無いわよ!
買えるだけのお金持ってるけど、いらないだけなんだからね!

ってツンデレですな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:53:49 ID:mUQeNWr2O
>>100
俺も3年間の車検ごとに買い換えしてる
だから最初から標準装備が多い300GプレミアムSパケにした
>>100はDVDやムーンルーフ付けてないのか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:55:06 ID:376L6j7F0

何かISすら買えないので、チャチャいれてる連中が多いね。アンチなんだから
わざわざ、馬鹿にされるために出入りすることもないのに。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:57:57 ID:8LKssgYMO
>>102
おいおいISごときでブランドとは言い過ぎだろw

ISなんてPRADAの手下げカバンだろw

GSのハイブリやLSなら分かるがw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:02:57 ID:mUQeNWr2O
>>104
すまんがIS350バージョンSより俺の方が金かかりましたがなw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:06:43 ID:mUQeNWr2O
1年6ヶ月前に予約して買ったんだが
その時にレクサス出てたらGS買ってただろうけど
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:11:27 ID:mUQeNWr2O
まあ3年ごとに買い換えしてるからいいけど
1年6ヶ月後にはゼロクラ450hかLSに買い換えますよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:11:34 ID:v63UGCemP
MOPは+査定の対象になるかと言えば「なる」が、大したことはない。
本来OPであるものが標準装備で車両価格が高い方が査定は高い(むろん人気など他の要因が絡んでくるけど)

今更だと思うが・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:15:19 ID:8D5xMvU40
今日はレガ乗りやマークX乗りあたりの妬みが凄いようですね。

でも多分ISを検討してる方にこの2台だと、オッサン臭すぎて安っちいから
比較候補になりませんなぁ。
新車で150万だったとしても欲しくないもーん。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:21:36 ID:8D5xMvU40
つーっか、ID:8LKssgYMO って、一日中このスレ張り付きかよwww
ニート乙です!www
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:25:11 ID:mUQeNWr2O
>>110
ちょっと待てよ
自分より安いIS妬んでどうするの?
GSのハイブリなら分かるけど
300GSヴェルティガ総額500万越えが
査定150万にはムカついたけどね
さあ今から飲みに行ってきます
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:30:19 ID:8LKssgYMO
飲食業のワシは今日は唯一週1の休みだボケwww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:34:02 ID:HZKkHytyO
>>112
はいはいヴェルティガ凄い凄い
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:53:35 ID:8LKssgYMO
ヴェルティガは走り屋の車だろうがwww
俺もいらねぇwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:54:34 ID:61hu2zYWO
高いマークXを買わされている被害者の会はここですか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:07:57 ID:d4tUHdcu0
>>105 そのPRADAの手提げ鞄に難癖付けてるのは誰だろうな。

女の子が道ばたで「PRADAいいよねー」って話してるのに、
横から「PRADAボッタクリだよ、駄目駄目だよ」って
話題に入ってくるあなたは変態おやじ。きもい。

そうまでして話題に入れてもらいたいかね、寂しがり屋
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:11:43 ID:B+klnYVu0
飲食
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:49:19 ID:nyOsYjsy0
小さいことだけど、
ガソリン入れるときに、タンクのキャップが
カバーに差し込めるのが便利
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:52:07 ID:wPBQpm4y0
器が豪華に見えるだけ、中身はランチの肉と変わらんファミレスのステーキ御前。
それがレクサスw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:16:40 ID:RGBLeYi30
フーガの2500GTとIS250なら
どっちがどうだろ?
値段はフーガのほうが値引きこみで40万やすいけど
どだろ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:19:42 ID:/pkmKJcl0
フーガの2.5なんてもっとイラン。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:26:08 ID:LZyLr9+/0
>>102
レクサスはどっちかというと、安物のバックにアクセサリーやら小物入れやらを大量に
くっつけてブランド物のバック並みの高値で売っているというたとえがしっくり来る。

何をくっつけても安物は安物
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:34:06 ID:yAOyFBeg0
フーガもまたオプションの設定や価格がえげつないのう
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:48:26 ID:RGBLeYi30
フーガ2500GTならナビとアルミ付いてるから
これで十分なんだけどな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:52:11 ID:swCgO55t0
フーガ買って下さい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:56:03 ID:k0lWaeLz0
あるてっつあ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:03:51 ID:zKnypTrb0
今日は馬鹿アンチが大量?(2〜3名程度か)発生しました。
昨日は良かったのにね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:14:03 ID:LZyLr9+/0
>>128
レクサス関係者様、夜遅くまでおつかれさまです。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:19:29 ID:osxrmFRBO
IS…インパネのボイドチェックしときなはい。デフロスター付近は多い。Rハンドルは少ないがな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 10:47:39 ID:bigSqJ/50
>>68
ミラー小さかったら、横の出っ張り擦ってしまいそうだ・・
タイヤの上のあたりとかけっこうな凸ありませんか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:57:31 ID:SdbY0s6t0
>>121
フーガみたいなタイプがいいなら、ISよりGSのほうがいい。
GSのV6エンジンは世界1。これよりいいのない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:10:47 ID:+ad9wpQB0
私は中小の金型屋に勤めている者です。
主にトヨタ系の車種の内装の金型を製作しています
もちろんレクサスも作りました
図面自体はほかのトヨタの車と変わらないのですが、
LEXUSマークのハンコが捺してあるだけで
最上級の精度が要求されます。
他の車種の1.5倍くらいの作製費用がかかります
ほかの部品なども同じく高い精度が要求されると思います
先日ISのハイブリッド車の金型を納めましたが
多分巷で言われている、IS500はハイブリッドの事だと
思います。発売は来年の春あたりだと思います。

レクサスとほかのトヨタ系の車種の違うところは
ISもGSもLSも差別無く同じ高精度で作られているところだと思います
普通ではあり得ないです。
たとえばセルシオに比べてマークXは製品精度で劣ります。
同じ車種でもグレードが違えば精度に差が出る場合のあります
レクサスにはそれがありません。
私は安月給なのでレクサスはとてもじゃないけど買えませんが
買って損はない車だと思います。







134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:50:41 ID:osxrmFRBO
現場でも品質管理の徹底を厳しく言っていますが…なかなか、追い付けてなかったです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:16:37 ID:N35nUuszO
フーガも企業送迎車として増えて来たね。
シーマもセルシオもそろそろ車検じゃけんの。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:28:39 ID:fV2Pmhx3O
塗装厚いよなー。
今日もヌラヌラボディにハァハァでした。

マークX?
あんな足元狭い構造欠陥車、イラネー!
OPとか細かいの見なくとも、もう中古価格ガタガタじゃん。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:56:20 ID:F1lxKylf0
マークXスレにおきましては、
「マーペケ」と呼ぶルールとなっております。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:00:31 ID:EBySISc80
まあ他社の事を貶すのは止めようじゃないか。
ISを貶す頭の不自由な人と同じになってしまう。

漏れも納車まではマークXも悪い車じゃなさそうだし、
あっちでもよかったかなーと思ったけど、
実際手元に来て乗ってみると、やっぱりISにしてよかった。

気分の問題って言う人もいるだろうけど、その気分に対してお金払ってるんだし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:35:07 ID:3CVoDWWHO
3年目の車検って無料ですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:36:20 ID:blJUd2Aa0
>>138
ま、そういうことですな。 同感、同感…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:02:37 ID:RGBLeYi30




3年目の車検無料といっても
実質 1500円の車検手数料しか
掛からないんだよ。
それとも自賠責も重量税もレクサス持ちって言うのかよ。
 
 
 
 
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:33:08 ID:N35nUuszO
ヒロシでつ&キーボー
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:34:57 ID:JjVNMjZR0
車検の前(30ヶ月の点検)までが無料で、車検は有料だよ。
でも車検の後も無料点検は延長してくれるんじゃないかと
甘い期待を抱いている
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:02:14 ID:XfMsBJl/0
負け犬共が、いくら吠えても、
富裕層の人たちに踏みつけられるしかないですよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:32:22 ID:93deUzdd0
>>144 その通りだね。上を見ればきりがないし、
下を見たって励みにならないし。前見てればいいじゃん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:58:01 ID:FY5ZEpXyO
>>133
そんな事ないやろ!
たかが390万ごときでLSやGSと同じ作りなら
800万そこらで売る値打ちがなくなるやろ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:06:10 ID:6J7ZUTisO
>>133
誰だ?ISに500ハイブリなんてデマ流してる偽業者は?
ハイブリではなく
6速マニュアル5000ccV8で400馬力でしょ
で、ISにそんなエンジンつんで誰が買うの?
350でさえほとんど売れてない貧乏人相手に・・・
SCやGSなら売れんじゃねぇの
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:16:03 ID:z0WJWPGj0
>>146
ヒント:装備とか猿人が違う
149_:2006/06/03(土) 02:44:24 ID:BFoUyenn0
>>147
6速マニュアルだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ISにそんなん積んで誰が買うの?w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:02:04 ID:WxdHIK/f0
2000ccのターボ いつ出んだよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:30:56 ID:/1wz07e40
>>133
逆に言うと、LSってISと同じ基準で作られてるんだな。
なんかがっかり。
ヴィッツと同じ品質基準で作ったセルシオなんて
誰が買うんだよ…
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:54:15 ID:ExE7Lv7K0
↑逆に言う意味あんの?
 意味わかんねぇしw
 がっかりしたって?あんたオーナー?
 
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:47:05 ID:YSSLwrrL0
>>147
べつにビジネスとして成功させようとは思ってない。
BMWのMみたいに、ISはスゲー(動力性能)と思わせる
モデルをラインナップしたいだけだろう。
まぁ、おれは金があったとしてもIS500は買わんな。
動力性能は350で十分だし。
セカンドカーとしてパンダがほしい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:52:15 ID:v0r2KJCx0
350でも250に比べて頭が重く感じられるのにV8なんて積んだら
今以上に重ったるく感じるんだろうな。1.7tはくだらないだろうし。
存在自体は否定はしないけど、フツーの人には要らない車。
800万以上するんなら、他の選択肢もあると思うしな・・・
噂だけで、結局出さない確率の方が高いだろうな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:57:05 ID:h4eie2l20
IS350乗りだが
今起きて 眼下を見おろすと東京の週末 晴れてるね
今度は村上さんかい? ヒルズも大変だよ全く
村上さんの持ち株銘柄昨日暴落したんだが
安めでいい具合に3億ほど仕込んだが さてさて

S美と 十番あたりでブランチ。晴れてるし久々に
湘南へ走ろうかと・・・

LSのパンフレットをもらったんだが
詳細がわからない。まあ、1000万ぐらいだったら妥当かな
又・・・・・色で悩むな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:12:32 ID:KRFM1nDA0
>>155
まだ夢のなかですか?
もう10時ですよ、休日だからっていつまでも眠っているのは健康にヨクナイ
早く起きて現実を見直そうねw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:05:32 ID:+zYi6CfR0
朝から洗車してました
ホイールコートしてないんだけど、
サクサク落ちるから、今のところOKかな
でも、そのうちめんどくさくなるかなぁ
ボディはさーっとふくと綺麗になるので
良い感じです
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:11:23 ID:s38q6SZZP
>>157

ホイールは汚れがサクサク落ちるうちにコートしとけ。
純正じゃなくてもブリスやクリスタルガード1でも良いから。

後で後悔するぞ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:20:29 ID:LIaPdF1so
ι(´Д`υ) セマー
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:30:40 ID:6fXBT1sA0
やべーなんか最近ISがやけにきになる。GSよりISのほうがええわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:44:21 ID:NzviilU40
>>160
俺もそう思う













学生だからまだまだ買えないけどorz
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:55:18 ID:wVMGuLrg0
近所のおばはんがIS購入。
ハンドルにしがみついてる姿を見て萎えた・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:02:06 ID:z0WJWPGj0
直噴モーターの音が未だに慣れん
故障してるんじゃないかと勘違いしてしまう
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:13:21 ID:DNrifvOpO
世界がもし100人の村だったら4見ようよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:27:42 ID:Sx0gme5S0
先週東海環状道で仮ナンバーのISを見ました。
エンブレムとか全部テープが貼ってあって隠してあったんだけど、間違いなくISでした。
あれって新型の試作車かなんかなのかなぁ・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:47:21 ID:QF3TzhHe0
IS460?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:48:50 ID:GJZpaNiC0
後姿でISかなと思ったらシルフィーだった
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:42:18 ID:BRjH7nqB0
新しいISのCM
どんどん普通のトヨタになっていくなあ
新しいCMだと車がISでなくても何でもいいと思うがあな
イメージ的にはポルテが一番あうと思うけど。

微笑むプレミアムはどこいったんだよ。

 
 
 
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:43:30 ID:HO7mhs3TO
>>167
前姿でISかなと思ったらアリオンだった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:57:26 ID:HO7mhs3TO
MBのC180は貧乏人の僅かな見栄と言うか
端から見てて痛々しく感じる
IS250も同じ
せめて350たかが90万差くらい頑張って欲しかったねwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 08:52:59 ID:FxWjG/O+O
今新しいCMはじめてみた
斜め前か真正面から見た形が1番かっこいいのに、リアやサイドからのアングルしか映らないから微妙…
しかも短い
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:19:19 ID:MFb8MrLa0
ISのワゴンって出ないの??
人気なかったアルテワゴンみたいなの・・・
出たらホスィつか買う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:56:03 ID:syZczazS0
前姿でISかなと思ったらアコードだった
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:23:57 ID:Yg4m7D/AO
駐車場にISとアリオンが並んで止まっていた
見た目といいボディーサイズといいまあそっくり
ISの方が少し全長小さかった
なのに何で5ナンバーじゃないんだ?
175トヨタ犯罪断罪!:2006/06/04(日) 15:24:33 ID:RNBIpY+00
皆さん助けて下さい!

一介の平社員がトヨタの企業犯罪に巻き込まれ、退職に追い込まれようと
しています〜、助けてやってくださ〜い!!

>> トヨタ自動車系列の販売会社「大阪トヨペット」(大阪市福島区)の社員が、
>>4月に施行された公益通報者保護法に基づいて設置された販売会社グループの通報窓口に、
>>「販売手法に不正な点がある」
>>と内部告発した直後、同社から自宅待機を指示されていたことがわかった。
>>窓口を務めた弁護士事務所から告発者の氏名が同社に伝わっていたという。
>>同法は自宅待機を含め、告発者への不利益な扱いを禁じている。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:35:27 ID:8gl0Mkd2O
トヨタ犯罪断罪=ジュラ10は各スレで支離滅裂な持論を展開し、嫌われまくりの自慰野郎。友達はいない。それから無免。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:04:08 ID:ATvbv8h00
>>なのに何で5ナンバーじゃないんだ?

このレベルのお子さまが何言っても説得力がないから、
もう少し大人になってから来たほうがいいよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:53:44 ID:nsB6pS/r0
とりあえず、ホイールにクリスタルガード1を施しておきました
どれほど効果があるのやら
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:48:04 ID:FKUutBdJO
レクサスの恥さらしISを廃止すべき
レクサスは信用回復
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:05:04 ID:5FxiXIhCO
ISはクーペを含めてエンジンや足回りなどの改良型がどんどん出るらしい
トヨタお得意の「初期型はまだまだ不完全な物でした」ってパターンになるね
現行IS乗りカワイソス・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:14:26 ID:nsB6pS/r0
だから、君らは
身分相応の、やっすい車乗ってりゃ良いじゃん
いちいち出張して来んなって
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:19:06 ID:SWNEzgqb0
>>180
それ考えていると永久に買えなくなる。
俺は、マイナーチェンジ後に買い換えるつもりだけど。
多分デジタル放送対応だと思うので。
エアコンの臭いも、オートワイパーの動きがいまいちなのも、
後部座席の狭さも、GPSに連動しない時計も、
小物入れが少ないのも、フロントガラスがもやもやしているのも、
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:23:03 ID:P61KBUcuO
>>180
ごめん。レガシィには負けるわ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:28:58 ID:b7EboH5t0
>>181
身分相応の、やっすい車を買おうと思ってこのスレに来たんですが…?
ISより安い車なんてあるんですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:32:40 ID:7DAPO/TR0
レクサスの旗色は悪くなる一方だな・・・・

どうする、トヨタ・・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:56:44 ID:nsB6pS/r0
>>184
無い
身分相応と思うなら買おう
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:21:45 ID:aOOymXsM0
>>172
2007年末までは170エステの生産が行われます。
出れば2008年のマイナー以降でしょうね。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:22:45 ID:YPgKEwbSO
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:22:02 ID:3xheHu060
この車のFMCのサイクルって何年くらいなの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:02:45 ID:P61KBUcuO
>>189
6年だと>セールス
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:05:44 ID:FKUutBdJO
レクサスのお荷物ISは2年以内に廃止やろw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:13:12 ID:mZ3mcAQo0
ISってマツダのアテンザみたいな車でしょ。
最近は、シルフィーってそっくりな車も走ってるし
かわいそうなISオーナー(笑)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:55:54 ID:Yg4m7D/AO
みなさんISを見たら
10円玉攻撃しようよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:59:22 ID:BQzfOxbV0
どっちかというと君らの方がかわいそうな人間と思えてしまうのだが・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:16:47 ID:akGgr0Te0
>>193
警視庁のフォームで通報しといたから。
せいぜい近場で事件起きないように祈っときな、第一容疑者クン。

だいたい、IS買うような奴が車両保険もケチるとは思えないがね。
車も持てない年齢だろうからアフォな事書いて人生の自爆しちゃうん
だろうけどな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:33:04 ID:28j79skW0
あまり煽って、奮起されても困るし
脳内奮闘記だけで満足できるようにそっとしておくのが得策かと
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:03:02 ID:2LZDFg8d0
>>193
俺も通報しといたわ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:22:55 ID:ioRjiz/+0
通報なんか意味ねえだろ。。

しかしISはフロントビューがたまらなく良い!!
3尻・Cが霞んで見える・・・。GSよりも良い!!
GSとIS間違えたんじゃない?レクサスさん??
乗った事はないからわからんが、前は迫力あって良い!!!!
だけどケツが如何せん良くないなぁ〜・・・。なんかシビックみたいだし。
LS・GSにも感じるんだけど、韓国車っぽさを感じる。
全体のラインを見ると、やはり現行メルのSが素敵かと・・・。
今W210ワゴ乗ってるけど、レクサスからEワゴみたいの出ないかなぁ?
前はISで後ろカッチョ良くして、大きさそこそこ大きくて。
レクサスならウインカー操作もきちんと右使用だし、造りも良さそうだし。
出たら買い換えたいなぁ〜?如何ですか?レクサスのディーラーマンさん?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:52:29 ID:ihc7WDj5O
>>198
君はISとGSとSCごちゃごちゃになってないかい?
>前は迫力あって良い????
一番薄っぺらい奴がISで<GS<SCと順にフロントビュー迫力増していくが
ちなみに俺は前からだとISとアコードが見間違えて仕方がないがのw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 05:09:13 ID:ra6nHXek0
IS350の爆発的な加速感、前に乗っていたBM3尻以上。
比較になりません。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 06:51:18 ID:LatOIcBj0
CPV35の方が速さ上ですが何か?w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 06:51:53 ID:UpWAo1UX0
>>200
そりゃあ、M3除く3尻より馬力あるんだから当たり前。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:15:52 ID:k8w0AD/z0
小変更の詳しい内容教えてくださいm(-_-)m
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:47:44 ID:JadhqsesO
4月の新車登録台数
GS 831
IS 151
SC 144

ISはレクサスの最低価格量販モデルとして期待されたが現実はGSの1/5以下
高額なSCと台数が変わらない
レクサスはISを廃止しSCから350を出せば
SCは売り上げを伸ばし
LSプレミアムセダン
GSスポーツセダン
SCクーペ
でレクサスの信用・人気・売上げは回復するだろうな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:59:21 ID:JadhqsesO
昔はソアラが馬鹿売れした時代があった
中高時代、大人になったらソアラ(クーペ)に乗りたいなんて
みんな言ってた時代があった
今の国産で乗りたいクーペがあるだろうか
隙間産業じゃないけど、今SCから350を500万前後の価格で出せば
かなりの売り上げを伸ばすんじゃないのかな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:20:27 ID:1Tp09erV0
>>204
バカだろ?4月はレクサス2000台ぐらい売れてるからISは1000台以上じゃないの?
それにお前相当なおっさんだろ?ソアラが売れた時代なんて知らねーよ
いい年こいて何やってんだよ。20代の俺に経済力でも負けてたら目も当てられないぞ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:30:53 ID:DU5yp47aO
↑俺も調べたが200台切っているよ
自販連調べ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:41:23 ID:H1NIFy900
>>180
そんなのどの車だって当たり前だろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:43:03 ID:YSLS22AV0
>>206
キミはニートくんだね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:53:18 ID:1Tp09erV0
>>207
自販連のHPのどこ?4月はレクサス2029台てのしか見つからないんだけど
3月も5月も販売台数が大きく変わってるわけじゃないしやっぱりヘンだよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:19:47 ID:DU5yp47aO
↑ザマイカーのP1284月販売台数一覧表自販連調べより

>3月も5月も販売台数が大きく変わってるわけじゃないしヘンだよ
↑お前は中学生かよWWW
3月は決算期で1番売れる月やろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:20:16 ID:qHHwGPiYO
>>206知識や記憶の無い部分を指摘されるとこうなる
まあ餅つけ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:32:33 ID:1Tp09erV0
>>211
数字が合わないのがはっきりしてる以上そんなソース持ってきても意味ないじゃーん
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:36:20 ID:ihc7WDj5O
>>213
おいおい中学生が車のスレにいるよ・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:46:36 ID:jit+0m6u0
中学生は勉強しろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:31:09 ID:mm6hIaQT0
あんまりIS売れてない方がいいな。
街中で見かけたくないじゃん。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:33:47 ID:O3cnU2hf0
フォルクスワーゲン ゴルフ GTX 3,675,000円

IS250、完全に負けてるぞ。^^
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:37:50 ID:mm6hIaQT0
昨日は家族で中央道で富士急ハイランド行きました。
1台だけシルバーのIS見ました。漏れは赤のISです。
ISは140km/hくらいで走ってるときがいちばん気持ちいいですね。
でも長距離だとハンドリング重いから疲れるかも。
iPod持っていったんだけど、車載ナビと接続したい。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:42:36 ID:2Qe4B2I/0
値引きないのに決算期だから売れるとかあるの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:00:49 ID:mm6hIaQT0
ところでさ、自販連のHPでレクサス2029台ってのはわかるんだけど、
>>204 831 + 151 + 144 足しても2029にならないんだけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:13:55 ID:jit+0m6u0
逆輸入
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:52:40 ID:mm6hIaQT0
>>221 ねえ、なんで逆輸入車が自販連にカウントされるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:18:24 ID:YWtXies10
今日メガウェブでIS見てきました・・・。
オーディオがかなりイイですね。
ドア開閉の感触、音もいい意味で重くて
かなり欲しくなりました。
がんばって金貯めます(*´Д`*)

>>220 >>204は登録台数。自販連の数字は
販売台数ね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:27:00 ID:Bj88PvSn0
>193
犯罪の教唆ですね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:56:28 ID:mm6hIaQT0
>>223 登録台数が販売台数を下回るのっておかしいと思うんですけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:08:45 ID:I+FpjAX50
>>225
言わせたいのか?
IS好きなら、そんな事言わせるなよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:10:00 ID:WsA7N88LO
赤250納車になりました。
何度見てもイイ車だ。
これから休日のドライブが楽しみだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:19:17 ID:Y/y5SOjS0
>>199
自分の感覚が絶対正しいと思っているのはガキの証拠。
まだ若いだろ。
ISとGS、どちらがどうとは言えないが、
フロントに限ればISの方が良いデザインだと俺も思う。
シンプルな構成でいながら、良くデザインされている。
ポイントはオーバーフェンダー部だと思うね。
GSは精悍さが薄れているものの、落ち着いていて良い。
どちらも、派手さはなく控えめでいながら、
良く見るといいデザインしていると思うよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:38:23 ID:VVdc94gQ0
>>228
じゃあアコードを買えばいいじゃないか?
もともとライバル車だったんだし。
本来今もそうか、値段がぼったなだけで。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:06:22 ID:CiD8rCaQ0
アコードはカムリ対応
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:31:40 ID:W2wpoo7/0
>>230
それは米国アコードの話
日本のアコードVSレクサスIS
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:51:18 ID:QEm+Pjbx0
>>218
おおっ!と思ったけど、俺が富士急行ったのは2週間前だった。
シルバーの350です。
確かに140キロあたりからのもう一段の吹き上がり、気持ち良いよねー。
ハンドリングについては、俺はこれぐらいの方が安心感あって良いって
感じる派かな。

>>227
オメ。赤、うらやますぃ〜。
こっちも赤にもかなり悩みました。

>>225
販売開始後の納車ラッシュを過ぎると普通は「登録台数<販売台数」が正常な形では?
多少バックオーダー抱えてるぐらいで生産するのが最もコストで有利らしいから、
どこもこんな感じかと思う。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:15:25 ID:3dYZbZZI0
is350のプラモを買ってきた
さて、何色に塗ろうかな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:25:23 ID:tr2+gBRZ0
最近よく見るウンコ色
235198:2006/06/06(火) 00:27:15 ID:gTqUdnR10
>199

間違えてる?
君が間違えている。大きさの問題ではない。IS<GS<SC・・・大きさはバカでもわかる。
オレが言っているのは見た目のインパクト、迫力である。わかるかな?
シンプルでいて大胆なフロントビューを言っている。
GSのフロントビューはヒュンダイを思わせるデザイン。
そこら辺も説明しなくては外観の話も出来ないか?
だからレクサスは嫌なんだよな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:41:02 ID:SYWyzs7M0
漏れのIS、5000kmを越えた頃からATのダイレクト感がゆんゆん出てきた。なんかいい感じ!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:43:32 ID:blHV2GxMO
>>235
ヒュンダイヲタの韓国人かよw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:47:40 ID:blHV2GxMO
>>227
赤?
ISの赤てエンジ色ぽいやつやろw
趣味悪すぎ〜
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:50:04 ID:SYWyzs7M0
ええ色やでー>赤
夕焼けとか、きれいよー
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:52:54 ID:blHV2GxMO
>>232
IS登録台数が150台
IS販売台数が300台にせよ
ISだけが極端に売れていないのは事実
ISは廃止だなw
241GSオーナー:2006/06/06(火) 00:59:17 ID:9FfPAzPBO
しかし4月の登録台数やばいんじゃないか?
オーナーの立場からすればあまり売れて欲しくないけど、こうも極端に売れないと販売店の存続すら危うくなってくるんじゃ・・。

2008年なんてのんきな事言ってないで早急にRX投入すべきだと思う。
あとESも・・・。
242223:2006/06/06(火) 02:00:02 ID:myknQ1ie0
>>225
月末に販売された車は書類手続き(車庫証明等)の都合上ナンバー登録が
翌月になる場合がある。
ディーラーでも登録台数と販売台数の目標があって、わざと書類を遅らせて
翌月登録にしたりするケースがあるんだよ。
よって、販売台数と登録台数はイコールにはならない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:11:02 ID:BmyY4t7X0
ISってフロント特徴ないし、リアはいろんな車に似てるけど、
なんとなくいいよね。真面目なトヨタ社員がこれが今流行のスタイルでしょ?
って思って作った感じ。でもそれが意外と悪くない。特別いいわけでもないがね。
トヨタだけにフツーっぽいところがマニア向けでない親しみやすさを感じます。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:12:54 ID:9FfPAzPBO
>>242レクサス営業マン
説明はいいから頑張って目標販売台数くらい売れよ・・。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:15:33 ID:0rmKQ8Xj0
4月登録のISに乗ってる俺は勝ち組
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:21:37 ID:BhpD/AjZ0
>>241
だけどBMWとかみんなそんな台数で営業してるよ。
ぼってるといえばそれまでだけど。

>>243
ヨーロッパでは、南フランスのトヨタデザインセンターでデザイン、とか
宣伝して親近感を煽っているコメントを見たことがある。
247GSオーナー:2006/06/06(火) 02:22:05 ID:9FfPAzPBO
ISに乗って勝ち組だとよwww
ワロタwwwww












せめてGS450hで言って欲しかったなw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:24:40 ID:JLd3rwzD0
>>247
ホントにGS乗ってるの?なんかうそ臭いぞお前
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:25:30 ID:9FfPAzPBO
>>246
でもISはアルテからのデザイン引き継ぎやし
GSはアリストからの引き継ぎで格好はつくけどw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:28:45 ID:9FfPAzPBO
>>248
心配せんでもリース契約だよw
お前は中学生じゃないよなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:30:56 ID:0rmKQ8Xj0
足車にもお客様送迎用にもならないGSは中途半端だろ。
そんなのに乗ってエばられても・・・・
つうか、巣に帰れ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:33:59 ID:9FfPAzPBO
>>246中学生?
BMは年に約17000台販売台数伸ばしとるw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:34:43 ID:9FfPAzPBO
>>246中学生?
BMは
3尻だけで日本で年に約17000台新車販売台数伸ばしとるw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:37:03 ID:JLd3rwzD0
>>253
何で中学生なんだ!?
お前やっぱりGS乗ってないだろ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:39:22 ID:9FfPAzPBO
ISだけの当初の1年間の目標販売台数は21600台(レクサス発表調ベ)
月に300台じゃレクサスの存続にかかわってくるw
他人ごどじゃないよな・・。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:43:22 ID:blHV2GxMO
今日の中学生がまた書き込んでるよwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:45:11 ID:blHV2GxMO
中学生が何でISスレに紛れ込んでるんだw
ISは中学生御用達車なのかwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:48:30 ID:JLd3rwzD0
ホントにGS乗ってたら他スレ行ってこういうGS乗りの品位を下げるような書き込みはしないはずだよ
300台なんて>>240が根拠無く言ってるだけだし、それを普通に引用する自称GS乗りの>>255は明らかにおかしい
ID:blHV2GxMO=ID:9FfPAzPBOか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:51:13 ID:XKcqr3PD0
販売台数ーキャンセル台数=登録台数

お客様は神様です、ありがとう御座いました。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:53:33 ID:9FfPAzPBO
中房相手しててもな〜オウノウ〜
明日は女とデートやし寝るわ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:54:47 ID:qaD0d1SHO
中学生だとよ
レクサスの品位も地に落ちたもんだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 03:07:50 ID:blHV2GxMO
>>258
根拠無い???はあ???
だから
今からコンビニでも行ってザ・マイカーのP128の4月新車登録台数一覧表見てこいよ
GS 831台
IS 151台
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 06:36:52 ID:EHF4rgGvP
>>262
また雑誌マンセーか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 07:35:48 ID:EnZYwVFl0
レクサスは中学生のオモチャとなりましたw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:00:22 ID:S7PON9pJ0
>>253 >>262
なら君らは小学生だなw
4月の登録は1回落ちてただけでその後は月800台程度は出てるぞ。
これも例のリコールで生産調整あっただけだろうし。

それにBMWの3尻や5尻が新車で何台売れてるのか知ってるのか?
確かにレクサス出る前は1車種で2000台近く売れてた時期もあった。
けど今は1車種1000台も危うい状況。
街で見るBMWやベンツは中古や並行輸入が大半なのは常識だし、
新車で台数が出てるのは1尻やAクラスの小型車だけ。

マイカー見て話してるぐらいだから大衆車しか知らないみたいだが、
ここは低脳なアンチが許容されるアンチスレじゃない。
もう少し知能を付けてから出直してきなww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 10:22:27 ID:EhAzy9Y+0
>>232 >>239
漏れは最初白か黒かシルバーが良くて、
でも奥さんの命令で赤になって、
納車1週間くらい前にやっぱり白かシルバーにしておけば良かった、
と思って納車当日にコンサルタントにシルバーが良かったです。
と打ち明けて、でもいまは赤がお気に入りです。
あんまり無い色ですし、やっぱり映えますね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 10:34:04 ID:479lBFWm0
IS 151台って
250と350合わせた数字か?

まあ全国で1日平均5台も売れれば 御の字だろうけどな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 10:49:46 ID:wSEY7emm0
>>街で見るBMWやベンツは中古や並行輸入が大半なのは常識だし、
あほでつか?
今や正規モノとの価格差の大きいM系やAMGなんかの超高級版を除いて、
並行モノを探す方が難しいのにな
それを常識とはwwww
これだから、与太厨はどこでも馬鹿扱いされんだよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:09:11 ID:oMgXPM4V0
オーナーにしてみれば売れないほうが
嬉しいかもしれんね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:18:59 ID:875FMZmRO
そもそも本国でありトヨタの巨大な地盤があるレクサスとBMを販売台数で比べること自体あほ。売れて当然のレクサスがあの程度じゃ大敗でしょ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:28:44 ID:EhAzy9Y+0
アンチって当たり前だけど、IS乗ったことがないから
販売台数とか見かけとかイメージでしか批判できないんだな。
バカみたい。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:24:16 ID:Yckdt8keO
確かに乗り味は最高に近いけど狭いから買わないんじゃない?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:27:00 ID:479lBFWm0



 
ボッタクリ上等なら

国産より外車のほうがまだましって事じゃまいか。

 

 
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:33:34 ID:342w7Ryp0
>>271

乗ったけど、BMWやベンツの比じゃ無いね。

ただのトヨタの安物って感じ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:37:24 ID:5lX0g1a8O
>274
BMWとベンツとをひとくくりにしないでください。 
その二社はだいぶ違うと思いますが。 
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:42:43 ID:EhAzy9Y+0
>>274 言うと思ったよ「乗ったけど」ププ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:43:36 ID:EhAzy9Y+0
>>274 ねえ、どんなふうに違ったの?ププ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:52:09 ID:/ULQhB57O
SL55オーナーですが、セカンドカーに来月IS350買いますよ
控え目で街に台数出てないほうがいいけど…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:41:37 ID:342w7Ryp0
>>276

そうね、室内に入るエンジン音、ロードノイズ、地面のギャップに対する車体の挙動。

上げれば切りが無いね。

シャーシの剛性感が無いし、ヨレヨレな感じだね。

ベンツならふぁっと吸収するギャップでも、ISはバン!っと飛び跳ねる。

しかしベンツはフワフワ感が無く、カチっとした足回り。

それに大してフワフワが抜けきれないSI。

それと何て言ったって、ガススタンドや駐車場の店員、ホテルなどの従業員の対応の違いだね。

SIでスーツで行くと、ただのおっさん扱いされるがベンツでラフな格好しててもそれなりの対応を

してくれるところかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:48:19 ID:O+5AQ67b0
>279
「パソコン」や「インターネット」を使いこなせていないバカの特徴
・1行毎に無駄な改行を行う
・英字が2byte文字
・極端に単純なタイプミスを繰り返す(例:SI)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:55:03 ID:4/gdGR3nO
>>274
それは違うと思う。
トヨタの中では高級。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:56:18 ID:342w7Ryp0
>>280

あぁ、ISだったね、興味無いから間違っちゃった(笑)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:12:31 ID:8YNXkPor0
>>282

プッ。何でISスレにいるの。馬鹿丸出し。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:14:35 ID:8YNXkPor0
ID:342w7Ryp0

単なるお馬鹿ですね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:15:02 ID:EhAzy9Y+0
>>279 すごいな、ここまで「小生は乗ってません。嘘書いてますよ。いいですか」
って文章かけるなんて、驚異的なバカだな。

だめ押しに自分の主観が書けないからって、
結局ガソリンスタンドやホテルなんかの話なんか持ち出しちゃってププ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:17:33 ID:OLjCXVEn0
興味の無い車に乗ってわざわざガススタやらホテルにまで行くか普通?
駐車場の店員って誰だ?警備員かパートのオッサンだろ?
しかも相手の反応までイチイチ観察してるの?
つーか興味無いならど平日の真昼間からここにわざわざ来るなよw
それも無駄な改行やらタイプミスまでしてさ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:17:45 ID:342w7Ryp0

信じたくなけえば、それで良いさ。

オレには関係ない。(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:34:27 ID:SIOgnp8w0
>>280
馬鹿丸出しですよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:40:39 ID:8YNXkPor0
>>287
ID:342w7Ryp0


プッ。脳みそ空っぽっていう感じ。これぞ正真正銘の馬鹿。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:57:11 ID:EhAzy9Y+0
IS250乗りの漏れが正真正銘のインプレ書いてやるよ。
って言っても、比較対象のNew 320iは半年前に1度だけ試乗しただけだけど。

320iは室内が狭かった覚えがある。運転席の左足側なんて最悪。
右ハンドルにも乗せてもらったけど、右足も変わらず。
セールスの人は「体をホールドするために」なんて言ってたけど。
それに比べ、ISは別にふつー。320iよりかわ広いと思う。

320iは室内が静かで驚いた覚えが。
ISは機関誌に「社内から静かすぎると言われた」なんて書いてあったけど、
そこまで静かじゃない。320iの方が密閉感がある感じ。

運転は、320iはハンドルも普通に軽く、アクセル、
ブレーキのもふつう、気付けば100km/h出てる感じ。
滑る感じでしょうか。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:57:22 ID:EhAzy9Y+0
それに比べISは、ハンドルも重くて、アクセルブレーキのストロークもあって、
車重も100kg重いし、でも排気量500cc大きいし、さあいまから走りますよ、って感じ。

んで、どうしてISにしたかっていうと、
いろんな車好きの人に聞くと、やっぱり日本車がいちばんだと言うこと。
車に手間暇かける時間や余裕がある人はいいけど、
家庭持ちは車の洗車も出来ないし、でもレクサスはディーラーで全部やってくれるし。

あと、車載ナビが無かったこと。BMWなのに、市販品をダッシュボードに付けるなんてダサイ。
さらにやっぱりG-Link。いつかあの救急車ボタンを押したいです。
押すときがきちゃいけないけど。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:47:27 ID:d03zonZB0
>>291
そうなんだよねえ、国産だからダメ、外車だからいいみたいな風潮あるけど
外人さんから言えば日本車こそ憧れの車だし。
与太厨とかよく言うけどさ、もっと国産車のいいところも見た方がいいと思うんだよね。
実際MBとBMWとレクサスと、全部きちんと乗り比べた人なんてそうそういないでしょ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:53:40 ID:d03zonZB0
ごめんあげちゃった。
ついでに言っとくと、レクサス大敗といわれてるけど今はまだそれでいい気がする。
暴力団関係者とかタクシー用途への販売はしないとか、
明確にブランドイメージ作ろうとしてるじゃない。
まだ種をまいて芽が出始めた段階だから、もうあと何年かはがんばって欲しいかな。

あと、GSはそこそこ見るけどISはなかなか見かけないから、
時々見かけると「おっ、ISだ」って思っちゃう。
走るぜ!っていう感じの先鋭的なデザインで他車とは一線を画してる雰囲気あるし
まだまだレア車種でもあるから今乗ってる人はうらやましいな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:53:53 ID:479lBFWm0




しかしISは国内で何台売るつもりだったんだ?
消費者を舐め腐った販売価格で。
販売計画の責任者はどうやって責任を取るんだ?




 
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:10:40 ID:EhAzy9Y+0
>>294 おまえが気にすることじゃないな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:23:05 ID:5tH4G/r20
>暴力団関係者とかタクシー用途への販売はしないとか、

893が売ってくれっていうのどうやって断るの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:03:02 ID:jwLL3V4L0
すれ違うとき乗ってる人が息苦しそうに見えるのですが
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:08:05 ID:8FrIV9ym0
>>297 あなたの目か頭か、もしくは心と顔もおかしいのですね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:41:47 ID:4dc3KfPH0
>>294
Cクラスの廉価版や320iより安いんじゃない?
それで舐め腐った価格というなら、メルツェデスやBMWにも同じことを行ったらどうよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:58:11 ID:dFsZPPhq0



BMやMBが日本で米国の4割り増しの価格で売ってることは周知のこと。
それでも有り難がって乗ってるのが日本人。良いカモなんだよ。日本人は。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:02:48 ID:EhAzy9Y+0
>>300 日本で外車が価値があるのは高いからだよ。
ドイツに行ったらBMWもベンツも国産車だよw

ちなみに海外でトヨタが安いのは現地工場があるからだね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:18:32 ID:/5FKn+kBO
なんだかんだ言いながら日本で乗るならレクサスもかなり満足できるんじゃないかなーと思った。
現行のBMW3はなんだかあまり魅力無いし、煩わしいトラブルとかが無いなら、IS350に乗り換えようかな。
でも、トヨタにはクラウンとかそのあたりの車で出来がよくて割安(?)なのがあるからレクサス(とくにGS)が霞んで見える…
ISはセグメント的に被ってる国産無いからいいけど。ところで、350ってどのくらい速いんですか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:29:35 ID:9FfPAzPBO
このISスレは異常な盛り上がりだなw
朝昼夜深夜に関係なくPCから書き込んでる
ニート丸出しだなw
いつからISスレはニートスレに様変わりしたんだwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:32:19 ID:9FfPAzPBO
だいたい4月登録台数151台の車IS売っても意味がないやろw
ISを早くレクサスから撤退して
レクサスの未来も考えて欲しいw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:35:06 ID:PoD49Gj20
>>ID:9FfPAzPBO
キーボードじゃないからかもしれないけど
この人のニホンゴスコシヘンデスヨね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:49:02 ID:22rhGHLoO
でIS350の海苔味はどうよ
批判なら
足がふにゃとか
曲がらない、止まらない
の一言じゃなくて具体的に批判してくれ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:04:19 ID:P2+Ni85SO
この前たまたま350に乗る機会があったんだが、一言でいったら狭いな。
ボディ剛性はよさそうだが、リヤシートにはびっくりした。家族4人乗るにはせますぎる。
デザインは若者向きなのに若者が買える値段じゃないし、2人しか乗らない年配の夫婦にはデザインが若すぎるし、まだ年配夫婦にとってはクラウンバリューの方が上。
となると需要は社長夫人や金持ちぼっちゃんや令嬢になってくるわけだが・・・
そりゃ、売れねーよ。
あとマークレビンソンの音質にもがっかりしたよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:16:47 ID:/5FKn+kBO
値段から考えても、あのマークレビンソンが怪しいのは分かるね。安すぎ。
あと、雑誌で見たけどDスポーツレンジに入れないとパドルが使えないってガッカリ。
あとスポーツレンジなのに何故シフトアップを勝手にするのだろうか?
ぜひその辺を改良してほしいなぁ。
それと、シートやトリムの素材と色、オプションのホイールなど、もっとユーザーに選ばせてほしい。
BMWみたいに。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:21:21 ID:0rmKQ8Xj0
>>307
マークレビンソン(標準もそうかも知れんけど)は、ソースによって
まったく音の出方が違う。
音の違いがわかるなら、もちろん音質や音域調整してるよね?
サラウンドONにしないと14スピーカー駆動しないよ。
ひと通りの設定はやってから感想述べた方がいい。




・・・俺はそれでも低音の幅と高音の伸びがもう少し欲しいと思うが。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:25:59 ID:EhAzy9Y+0
>307
>>雑誌で見たけどDスポーツレンジに入れないとパドルが使えないってガッカリ。
>>あとスポーツレンジなのに何故シフトアップを勝手にするのだろうか?
意味わかんないんですけど。雑誌見て妄想するより、ディーラー行ってみたら?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:31:35 ID:0rmKQ8Xj0
MBのAMGだって、シフト横のSモードSW押さないと
パドルシフト使えないよ。
俺が知ってる限り、常に使用可になってるのはティプ
トロくらい。でもMBのもポルシェのも、ISの程反応は
良くないからあまり楽しめない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:32:55 ID:ef+979PE0
>>300

ISはアメリカより100万も高いんですけど(笑)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:39:03 ID:479lBFWm0
マークレビンソンは富士通テンですけど?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:43:49 ID:dFsZPPhq0
>>312

インボイス価格とオプション込みの価格で比較するからだよ。
実際にはほとんど変わらない。でもBMは間違いなく実質4割以上高額。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:48:51 ID:479lBFWm0
>>314

IS250とIS350の差が
アメリカ 3,767dollar
日本   900,000円
この差はどう説明するんだ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:50:07 ID:EhAzy9Y+0
アメリカと日本と価格差があると何なの?
317ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 22:51:15 ID:pvrY8K4L0
大阪トヨペット「不正して販売しろや!」

大阪トヨペット平社員「考えておきます。」

大阪トヨペット「リストラされてもええのんか?」

大阪トヨペット平社員「もしもし、弁護士先生ですか?
社内にコンプライアンス違反があります。”犯罪”を強要されて
いるのです。」

翌日・・・

大阪トヨペット「お前、昨日弁護士にたれこんだそうやな、自宅謹慎しとれや!」
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:58:15 ID:dFsZPPhq0
>>317


じゅらたん。みっけ。
319ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 22:58:41 ID:pvrY8K4L0
大阪ト●ペット幹部A「くくく、ひっかかりよったわ。」

大阪ト●ペット幹部B「本当はあいつをリストラしたかっただけですもんね」

大阪ト●ペット幹部A「不正なんぞ、我々がやるわけねーだろ。」

大阪ト●ペット幹部B「問題を起こさせて、リストラする・・最初からの計画ですよ。」
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:59:09 ID:3dYZbZZI0
結局ダイアグ画面への入り方は解らずじまいかな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:00:23 ID:tr2+gBRZ0
D-Sモードは踏込みすぎるとシフトダウンするのが不満
設定ギアのまま加速してほしいのに
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:01:02 ID:dFsZPPhq0
>>315


装備の違いだろ。両国の価格差を同じ物くっつけたもので比較してみろよ。
323ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:02:01 ID:pvrY8K4L0
前回はセクハラで200億円、今回は犯罪を強要したあげくにリストラ。

20人殺しといい、重ね重ねの狼藉は許せぬ!


324ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:03:10 ID:pvrY8K4L0
ストップ・ザ・トヨタ犯罪!

ストップ・トヨタ!

ストップ・犯罪!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:05:06 ID:l7J4NOsJ0
>>307
どんな物でもネガティブに見るとこのような言い方になる、という見本。
で、どのカーオーディオに満足してるのか参考までに教えてみて。

アメリカとの価格差のネタ、いい加減にしたら?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:06:22 ID:479lBFWm0
>>322

同じなんだよ

どこが違うか言ってみろ。

いいかげんな逃げ口上は,さすがのレクサスクオリティーだな。
327ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:06:42 ID:pvrY8K4L0
ストップ・ザ・トヨタ犯罪!

ストップ・トヨタ!

ストップ・犯罪!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:08:39 ID:EhAzy9Y+0
なんかまともな俺たちの方が頭がおかしくなるよ。。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:17:20 ID:dFsZPPhq0
>>326


お前かなり粘着質だな。英語位理解できるんだろ。レクサスのUSサイトを良く
読んでみろよ。
330ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:18:29 ID:pvrY8K4L0
前回はセクハラで200億円、今回は犯罪を強要したあげくにリストラ。

20人殺しといい、重ね重ねの狼藉は許せぬ!

レクサス以前に車つくりをやめろ!、犯罪企業が!しね!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:20:30 ID:7pdH8eRY0
ttp://www.lexus.com/models/is/price_options.html


日本では強制装備されるアイテムが、アメリカじゃOP設定の物が
いっぱいある。
簡単にこんな情報が手に入るのに、>>326の情報デバイドぶりには
目を覆うばかり。
おまけに火病系の逆切れっぷりは呆れるどころか、気持ち悪い。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:22:54 ID:dFsZPPhq0
>>326
Factory Option Packages
Premium Package (RWD only) - $1,290 [2]
- Auburn bird's-eye maple interior trim
- Perforated leather-trimmed interior
- Heated and ventilated front seats
Luxury Package (RWD only) - $3,495 [2]
- Auburn bird’s-eye maple interior trim
- Perforated leather-trimmed interior
- Power tilt-and-telescopic steering column
- Lexus Memory System for power driver's seat (except lumbar), outside mirrors and steering wheel
- Heated and ventilated front seats
- Illuminated doorsill scuff plates
- Power rear-window sunshade
- Rain-sensing intermittent windshield wipers with mist cycle
- Electrochromic (auto-dimming) outside mirrors with auto tilt-down in reverse
- Bi-xenon High-Intensity Discharge (HID) headlamps
- Adaptive Front Lighting System (AFS)

333ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:23:20 ID:pvrY8K4L0
前回はセクハラで200億円、今回は犯罪を強要したあげくにリストラ。

20人殺しといい、重ね重ねの狼藉は許せぬ!

レクサス以前に車つくりをやめろ!、犯罪企業が!しね!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:23:35 ID:dFsZPPhq0
>>326
Luxury Package w/18-in wheels (RWD only) - $4,215 [2]
- Auburn bird's-eye maple interior trim
- Perforated leather-trimmed interior
- Power tilt-and-telescopic steering column
- Lexus Memory System for power driver's seat (except lumbar), outside mirrors and steering wheel
- Heated and ventilated front seats
- Illuminated doorsill scuff plates
- Power rear-window sunshade
- Rain-sensing intermittent windshield wipers with mist cycle
- Electrochromic (auto-dimming) outside mirrors with auto tilt-down in reverse
- Bi-xenon High-Intensity Discharge (HID) headlamps
- Adaptive Front Lighting System (AFS)
- 18 x 8.0-in alloy wheels with 225/40YR18 tires front [3], 18 x 8.5-in alloy wheels with 255/40YR18 tires rear [3] (RWD only)

335ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:24:00 ID:pvrY8K4L0
<4/28 中日新聞より>
 トヨタ自動車やグループ企業など三河地方を中心とする愛知県内12社、計23工場の土壌や地下水から、発がん性が指摘される
トリクロロエチレンが最高で、環境基準値(1リットル中0.03ミリグラム)の約870倍の濃度で検出されていたことが27日、分かった。
基準値を超えるトリクロロエチレンが検出されたのは愛知県豊田市、刈谷市、安城市、岡崎市、大府市と、清洲町、三好町の5市2町
にある工場。12社は1997年から2000年にかけ、愛知県や中核市である豊田市に基準値を超える濃度を検出した事実を自主的に
報告していたが、県や市は「調査の結果、広範囲の汚染はなかった」として同日まで公表してこなかった。

今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
 ttp://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php
土壌汚染が問題になっている横浜市鶴見区の自動車部品製造会社「トランテックス」(旧日野車体工業)
の旧横浜工場について、同社が解体工事を急遽はじめることになり、近隣住民は3月6日、発ガン性物質
であるアスベストの飛散の恐れがあるとして、工事の中止を指導するよう横浜市に申し入れた。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:24:58 ID:479lBFWm0
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:26:27 ID:7pdH8eRY0
火病の上に的外れか、可哀想に
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:27:30 ID:7pdH8eRY0
>ID:479lBFWm0

つか、お前数字しか見てないだろ。
まさか英文読めないなんてウスラ寒い人種じゃないよな?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:28:24 ID:dFsZPPhq0
>>336
ID:479lBFWm0

お前はっきりいって頭悪いな。
340ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:28:50 ID:pvrY8K4L0
前回はセクハラで200億円、今回は犯罪を強要したあげくにリストラ。

20人殺しといい、重ね重ねの狼藉は許せぬ!

レクサス以前に車つくりをやめろ!、犯罪企業が!しね!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:36:01 ID:l7J4NOsJ0
いつもながら相当に頭の弱いアンチが蔓延るスレだな。
馬鹿の最大の問題は自分がそうであることに一切気がつかないことだ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:37:44 ID:dFsZPPhq0
>>326
Sport Package (RWD only) - $3,695 (Automatic), $3,725 (Manual) [2]
- Perforated leather-trimmed interior
- Power tilt-and-telescopic steering column
- Lexus Memory System for power driver's seat (except lumbar), outside mirrors and steering wheel
- Heated and ventilated front seats
- Aluminum sport pedals
- Aluminum doorsill scuff plates
- Rain-sensing intermittent windshield wipers with mist cycle
- Electrochromic (auto-dimming) outside mirrors with auto tilt-down in reverse
- Bi-xenon High-Intensity Discharge (HID) headlamps
- Adaptive Front Lighting System (AFS)
- Sport-tuned suspension
- 18 x 8.0-in alloy wheels with 225/40YR18 tires front [3], 18 x 8.5-in alloy wheels with 255/40YR18 tires rear [3]
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:39:30 ID:dFsZPPhq0
さて、寝よ。ジュラたん、おやすみ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:39:38 ID:7pdH8eRY0
つか、アメリカじゃナビどころか、HIDまでOPってのに驚く。
345ID:dFsZPPhq0:2006/06/06(火) 23:40:28 ID:pvrY8K4L0
トヨタはヤクザ・マフィアを超えました。

トヨタ車検・・・整備費用は頂くが整備はしない。
トヨタ販売・・・不正販売を実施し、営業はリストラ。
トヨタ整備士・・・カンニングで合格したので、ちんぷんかんぷんだが、
         金貰っても整備しないので問題無し。
トヨタ自動車・・・リコールと環境汚染・・・日本は大丈夫なのか?
トヨタ秘書・・・・管理職にセクハラされた上に首になります。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:42:08 ID:7pdH8eRY0
>ID:479lBFWm0

叩きレスは他にもあるのに、なぜ俺だけ十字砲火?と不満だろうが、
正直言って、バカはいらないんだな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:45:19 ID:d03zonZB0
ところで俺元自転車板住人なんだけど、いつからジュラ10ってこっちに来るようになったの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:47:51 ID:7pdH8eRY0
陽気の変わり目から居る気がする
349ID:YYUyAB570:2006/06/06(火) 23:48:35 ID:pvrY8K4L0
全て、最近の出来事・・・新聞・TVを賑わした・・・

普通の政府だったら、おとりつぶしにする筈だが、
政府と釣るんだマフィア企業なのでどうにもならん。

トヨタ車検・・・整備費用は頂くが整備はしない。
トヨタ販売・・・不正販売を実施し、営業はリストラ。
トヨタ整備士・・・カンニングで合格したので、ちんぷんかんぷんだが、
         金貰っても整備しないので問題無し。
トヨタ自動車・・・リコールと環境汚染・・・日本は大丈夫なのか?
トヨタ秘書・・・・管理職にセクハラされた上に首になります。
350ID:d03zonZB0:2006/06/06(火) 23:49:54 ID:pvrY8K4L0
ID:d03zonZB0は間違い無く、犯罪者の1人。

叩けば、埃が沢山出てきそうです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:51:42 ID:d03zonZB0
>>350
んー?根拠はぁ?
352ID:d03zonZB0:2006/06/06(火) 23:52:31 ID:pvrY8K4L0
トヨタはヤクザ・マフィアを超えました。

トヨタ車検・・・整備費用は頂くが整備はしない。
トヨタ販売・・・不正販売を実施し、営業はリストラ。
トヨタ整備士・・・カンニングで合格したので、ちんぷんかんぷんだが、
         金貰っても整備しないので問題無し。
トヨタ自動車・・・リコールと環境汚染・・・日本は大丈夫なのか?
トヨタ秘書・・・・管理職にセクハラされた上に首になります。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:03:36 ID:dfqMbZdp0
最近、1速と2速の間のがっくん!が気になり始めた
結構大きく揺れまっせ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:07:45 ID:Yg+WR2EOO
>>309
音域を調整したら本当の音は聞けないよ!
本物の音質を聞きたいなら音域はいじらないもの。いじったらCDの原音から遠く離れてしまうだら?それで低音を強めたいならスピーカーをかえたり、ウーハーいれたりしないと。
あと12スピーカーだからいいとはかぎらない。12もスピーカーあるなら、プロならともかくそれだけ音場調整が難しくなる。あまり詳しくないなら極端に言えば2スピーカーが理想。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:25:27 ID:l57dt2io0
アメリカで定価通り販売するディーラー
なんてほとんどねーんだよ。

オマイらバカか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:40:38 ID:cxLFbSkM0
>307
そうなんだよね、とにかく狭い。幅1.8m&ホイールベース2.73mもある車とは思えない。メルセデスのC(同1.73m&2.71m)とは雲泥の差だわ。
身長170cm以下限定かな。後席は問題外。4ドアクーペを名乗っても良い。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:09:18 ID:lq7R1F5w0
>>356
30代のそこそこリッチピープル用の車でしょ?
心配しなくていい。後席が必要な人はもう1台持ってる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:21:31 ID:cxLFbSkM0
>>357
レスありがと。Cクラスを引き合いに出したけど私はCLK乗りです。
CLKより狭いのはどうかと・・・。
>後席が必要な人はもう1台持っている
確かにうちではそのほかにエスティマ、セルシオがあるんだけど、後席が必要な人がもう1台持っているっていうのはわかる。でもそういう人は2ドアクーペを狙いそう。
普段はISに乗っていて、後席が必要なら他の車っていう人いるのかな?。やっぱりISはクーペまたはオープンに期待でしょうか。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:29:17 ID:WF5edCObO
>>356
そうなんだよな
会社の後輩や連れを後部座席に乗せる時がたまにあるが
狭いの窮屈だのかなりの不評
購入前に試乗はしたものの後部座席までは座らなかった
俺が悪いと言えばそれまでなんだが
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:31:20 ID:WF5edCObO
運転席の足元の狭さも気になる
特に左足の窮屈な所
狭すぎて内股気味になってしまう
最初に試乗した時は15分程度で気にならなかったが
今は1時間以上運転する時は左足が妙に引きつると言うかだるくなる感じ
あれは構造上の欠陥なのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:32:27 ID:WF5edCObO
マクレビも高音の響きや重低音はもうひとつ
あの音は明らかに親父仕様
ロックや最近流行りの音向きじゃないし
そもそもDVD音楽聞きたくて選択したから仕方がないけどね
まああと2年乗ったら買い換えるからそれまでの我慢なんだけどね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:34:08 ID:WF5edCObO
もちろん走りについては不満はない
ハンドリングの素晴らしさは連れが乗るアスリートよりはるかに気持が良い
すべて満たしてくれる車なんてないのは分かってますよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:35:09 ID:lq7R1F5w0
>>358
まあウチは仕事用にステーションワゴン。普段用にISですな。
4人乗ってスキーや遊びに行くときはそれに乗って行く。
まあ4人乗ることは稀だけど無いことはない。でもそういう時はステーションワゴンではちょっと...。
という場合が多い。で、ISにしました。
前車がアウディTTだったんで人を乗せなくても4枚ドアって何かと便利だなあと思ってます。
CLKもいいかなと思ったけどチャイルドシート付けにくそうだし。ってかその理由でTTをやめたんだった。
まだ生まれてないけど小さいうちはISで十分かと。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:39:11 ID:WF5edCObO
>>357
俺は350バージョンSで他にBMとセルシオを所有しているが
レクサスで話した事のある他のIS250顧客は別
リッチというか、一杯一杯無理して買ったという人が大半ですよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:45:41 ID:WF5edCObO
>>364
俺もレクサスにのせられて購入した一人かも知れないが
これだけISが低迷するとは思わなかった
ISはセダンの道を歩むより
大胆改革でセダンを撤廃しクーペの道を歩んだ方が成功するんじゃないかな
クーペなら海苔味といい
大きさといい
誰も文句つけられないだろう
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:45:41 ID:cxLFbSkM0
>>359
356です。オーナーさんですか、酷評スマソ
これは販売員に文句言ったんだけど、センタートンネルでかすぎ。狭いのと左足の窮屈なのは多分これが原因と
思われ。それとうちのセルシオにもマークレビン損ついているけど、音質は・・・・なんかひずみっぽい。
CLK純正ナビ+フロントスピーカー:ソニックデザインシステム77に負けている。

>2年乗ったら買い換える
え〜何に換えるんですか?。私はCLKが古くなったらISクーペまたはモデルチェンジ後のSC狙いです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:58:25 ID:cxLFbSkM0
>>363
確かに2ドアでベビーシートはつらいね。うちも息子がジュニアシートにかわった瞬間C→CLKに乗り換えしたので。
>>364
私もバージョンS試乗してちょっと感動した。これでもいいかなってちょっと思った。確かにクーペの道を選んだほうが
よりよい車にはなると思う。ただメーカーにとってはやっぱり台数が至上命題だから2ドアに特化するというのは難しいかな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:00:56 ID:WF5edCObO
>>366
俺のセルシオにもマクレビがついてあるが
6連DVD11スピーカーよりも
はるかに今のISマクレビ5.1chDVD14スピーカーの方が数段上
今まで聞こえなかったきめ細かな音まで聞こえてくる
あえて言うならクラッシックやジャズなど向きか
俺みたいなロックやうるさい迫力ある音が好きな人間には物足りないだろうけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 02:15:19 ID:WF5edCObO
>>367
台数が大惨敗な現実を認めだからISの特性を生かしたクーペに様変わりさせる大胆な改革が求められている様に俺は思う
クーペなら成功するでしょ
IS350バージョンSの海苔味は国産車では最高峰
アスリート3.5とGS350はパワーヒィールそのものは同じだが
サスペンションの味付けが全く異なる
路面の荒さが強調されて乗員に伝わる感じがする硬いという印象
に対してIS350バージョンSは一言でいうと人馬一体感が得られるハンドリング
クーペなら相性バッチリだと思うんだが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 07:34:57 ID:PH7I5J4/0
IS350Lが必要だな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 08:22:25 ID:SeZzEO910
「格下扱いの盗用多(笑)」

世界の自動車レース界が、認めそして笑った !

口は出せなくなった「格下扱いの盗用多(笑)」
 
「盗用多には金だけ出させて、口出しさせるな。」
 
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060531143023.shtml

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:34:03 ID:TXt9ZZJc0
>>371
お前、普段F1なんて見てないだろ?

マクラーレンとトヨタは今迄FIAに逆らい続けてたんだよ。
で、この2チームが目障りで仕方なかったFIAが今回の手を打ってきた。

格上とか格下とかってのはFIAの言い訳。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:04:59 ID:JmmGd8Rc0
うちはIS250S一台しかないよん。
けど十分だよ。
その人それぞれの生活スタイルがあるんだしね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:06:03 ID:CzcSt7Pp0
貧乏なんですな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 15:01:12 ID:aaC+QoA3O
IS絶版前記念
安レクサスと高級レクサスとに別けて販売すればいいのだ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:48:49 ID:+1H0cRc90
>>375
そんなことされたら貧乏人が必死なのバレちゃいますぅ><
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 17:51:24 ID:qEt64ISI0
374・375・376

三バカトリオw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:27:20 ID:fztYSt9F0
ISはスポーツセダンなんだっけかな?
多分ターゲット層は、ドライブ好きな人が助手席に彼女なり奥さんなり乗せて遊びに出かける、
かと言って仕事でもある程度フォーマル感が必要で、助手席だけじゃ足りないシーンもある。
だから多少乗り心地を犠牲にしても4ドアのセダンが欲しいって人向けなんじゃないかな。
2ドアクーペのリアシートはどうしたって「一応着いてます」って感は否めないし
クーペのリアシートの乗り心地はISよりさらに狭くて最悪だしね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:40:44 ID:dK+35cuf0
子供が2人以上いる家庭には向かない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 18:46:39 ID:SeZzEO910
>格上とか格下とかってのはFIAの言い訳。

プ

いずれにせよ、口出し出来ない事は事実。

ま、せいぜいホンダの言う事を聞いて下さい。(笑)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:02:35 ID:EbUUYpkOO
>>380

てか、F1界にトヨタなんて必要無しでしょ(笑)
個人的に存在意義すら無いと思います(笑)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:07:25 ID:EbUUYpkOO
ところで、F1の事よりISの乗り味ってホントに素晴らしいですか?

格下と思われるかもしれないですが、トータルで考えてスカイラインクーペやZ33と比べてどうなんでしょう?

是非教えて頂きたいm(_ _)m
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:16:24 ID:SeZzEO910
>>381

鬼のように同意w

こんな腐れスレにまともな方も居たなんて。w

・゚・(ノД`)・゚・
384ID:SeZzEO910:2006/06/07(水) 19:19:32 ID:CzcSt7Pp0
>>381
正直、本田もトヨタも日本メーカーはF1から
出て行ってもらいたい。
385ID:SeZzEO910:2006/06/07(水) 19:21:04 ID:CzcSt7Pp0
80年代に入ってからF1はエコノミックアニマルのショービズ
と化している。

これは大変に悪いことだ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:26:25 ID:SeZzEO910
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く ←ジュラ10
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  FD   | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

m9(^Д^) プギャー
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:27:02 ID:SeZzEO910
>>384

ガキはだまって見てろや。

m9(^Д^) プギャー
388ID:SeZzEO910:2006/06/07(水) 19:28:09 ID:CzcSt7Pp0
ん?足の裏でアリがもぞもぞしてるな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:52:51 ID:EbUUYpkOO
>>384

あまりここでF1に立ち入った話をするとスレ違いになるからしたくないのですが、ブラックな部分が多いF1界で最も必要無いワークスチームはトヨタと考えるのが妥当だと俺は思いますね。

無論、F1に日本メーカーは必要無いとおっしゃられてるくらいですから、言い換えればルノーもある意味で若干引っ掛かってくるわけで・・・。

ちなみに、あなたはもしかしてティホォシですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:34:26 ID:e0T4EAfP0
>>354
そんなの判ってるよ。でも1枚のソースだけに特化した環境
を作るなんて絶対不可能から音域調整する。
スピーカーだって2chが理想なんだけど、車の中にでっかい
スピーカー入れることは事実上不可能だから、たくさん入れる
と言うのは間違ってはいない。
マークレビンソンと言う名前を冠するのには確かに不満足な点
も多いけど、現状の純正オーディオの中では最高峰の位置に
いるシステムだと思うけどな。
それ以上求める人は、結局1BOXでも買って高級オーディオでも
組んで突き詰めるしか無いと思う。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:32:52 ID:cxLFbSkM0
ISが狭いって書き込んだCLK海苔です。いろいろ意見読んで興味深いです。
ISの後席でも充分って意見もあればおまけ程度という意見、はたまたIS350L説までありましたが、
もう一度はっきりしておきたいのは、絶対的な広さ、狭さに言及しているわけではない、ということ
幅が1.8mもあるのになんであんなに狭いのか、ホイールベースが2.73mもあるのになんで後席が狭いのか、という
点なのです。とりあえずはあのでかいセンタートンネルをやめたらどうかなあ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:39:19 ID:cxLFbSkM0
それからシートが全体的に厚すぎ。分厚くゴージャスにつくりたいのはわかるけど
座面が厚すぎて上下の調整幅が少ない、背もたれが厚すぎて後席のひざが当たるなど。
輸入車の背もたれはひざの部分だけ薄くなっている。
393S15 ◆wRiI0HlOjs :2006/06/07(水) 21:41:57 ID:XsTzFf/a0
お前馬鹿?
迫力のあるフェンダーを作るためには幅が1.8mあっても室内が狭くなるんだよ!チンカス!
お前はクラウンでも買って乗ってろ!ボケ!
394S15 ◆wRiI0HlOjs :2006/06/07(水) 21:47:45 ID:XsTzFf/a0
こいつらはISに何を求めてるんだろうねえ。
室内が広いのが良いなら、わざわざISを選ばなくてももっと後席が広くて良い車があるだろ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:51:51 ID:cxLFbSkM0
クラウンのフェンダーが迫力あるとか言ってるチンカスはほっといて・・・

たとえば狭くてもいいんだ、運動性能を最優先さればよい、っていう考えであれば
昔のR32スカイラインのようなコンセプトもよいかも。ただそういう車を目指すならもっと
アグレッシブな外観が必要。車高を下げてもいいし、もちろ2ドアクーペに活路を見出すのもありやね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:57:17 ID:tK1rthta0
広い車欲しいなら他に山ほどあるわなぁ
楽チンがいいならマークXのほうがいいわなぁ
運転が好きならもっとダイレクト感がある車があるわなぁ
デザインを求めるなら韓国車のようなプレ/アリの兄貴のような
わけのわからんISを買わんでもいいわなぁ
そもそもあの値段じゃ若者は買えないし、かといって金持ってるおっちゃん
はクラウン・マークXに行くだろ

というわけで何も求められないから売れてないわけですよ。
397S15 ◆wRiI0HlOjs :2006/06/07(水) 21:57:21 ID:XsTzFf/a0
お前は理解能力のない、救いようの無い馬鹿だなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:02:28 ID:e0T4EAfP0
ところでS15氏は、結局このクルマほしいの?
別のほかのクルマの方がいいの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:04:53 ID:cxLFbSkM0
えす様埼京線とかいう寒いアドレスはほっといて・・・

>>396
そうそう、そういうことなんです。コンセプトがはっきりしないのがIS(ひいてはGSも)
の欠点。
現実的に台数を稼ぐなは室内パッケージングを見直してBMW3シリーズのベクトルを目指すべきかなと思うけど
私的にはR32スカイラインや先代アルテッツアみたいなコンセプトだったら面白いかなと
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:07:09 ID:x4aa75uP0

        ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
     ;r:';:''"          ヾ:、
    ;!::::'            ヾ
    .l::::''             l:
    .l::.   ,:',,,.,,._..、         l!
    」ミ   ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
   l:i'; `.     '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
   .!r:(        .:::     lr:l
.   ヽ` :.     .:':::::: :,.   ! i
     T     ,.iir `=.´、  .!_!
     /、    ー-"''''=lii;  ,!
   ,.rj  ヽ、    ´`   r'
  ./:::ヽ.    ` .、    ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、     ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、    .,'  ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、

   S15スルーシロ[B .sloslow]
    (1794〜1852 デンマーク)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:13:21 ID:c0GS5oZZ0
>>391 320i乗ってみてください。もっと狭いです。
別に他の車と比べてどうこう言う訳じゃないけど、
だから何?って感じ。
402S15 ◆wRiI0HlOjs :2006/06/07(水) 22:14:34 ID:XsTzFf/a0
オレが欲しいのではなく、オレのオヤジがこの車を買う。
MC後に350を買うか、450が追加されればそれを買う。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:58:27 ID:l57dt2io0
株価も下がりだしたし
景気拡大も終焉ですな。
レクサスはどうすんだろ。
赤白に塗り替えれば笑える。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:00:24 ID:z7KlqKub0
このスレ読む前まではIS250+マークレビンソンにしようと思ってたけど
やっぱりIS250+標準オーディオかIS250S+標準オーディオにした方がいいのかな?
マークレビンソンの音結構気に入っちゃったんだけどOP価格を冷静に考えると
なんだかなぁ〜って思えてきたよorz
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:07:50 ID:dfqMbZdp0
isも中古が出回るまでの車な気がする
イタイ奴が乗り始めると、
ますます新車が売れないんじゃないかな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:09:49 ID:TzPKBspj0
ようするにアルテとアリストとソアラとセル塩の名前で後継機出してればよかったんだよ…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:21:08 ID:l57dt2io0
だから
マークレビンソンは富士通テンだって
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:21:24 ID:RyOb4vds0
>>396 みんな度胸がないだけなんだよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:28:59 ID:aGNRR6rm0
>>391
久しぶりに出てきたネタですね。
全幅との関係はオーバーフェンダーの部分もあるから一概に何とも言えないが、
始めから室内に広さを求めていないため、出来るだけ重量物(人間含め)を
中心に持ってきた設計となっている。安全上の余裕も考慮している。
センタートンネルが大きい理由もあったが忘れた。
確かドライブシャフトの配置を突き詰めるとああなると言うことだったような。
結果はどうであれ、こういう拘りはこれまでの日本車にはなく、主に欧州車で
言われていたのだが、マンセー連中は喜んで解説していたものだ。
現実にハンドリングやエンジンの気持ちよさは日本車離れしていて、
それを売りにしているBMWをある意味(快適性含めて)凌駕していると思う。
売れない理由の90%は日本人の海外ブランド志向が原因だろうね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:34:42 ID:LxtEgLPJ0
スズキの社長が言ってたぞ。
「1cc当たり約1000円」

だから、俺のIS350Sは350万円が適当。高い買い物だった。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:39:26 ID:Dn6r4/nJ0
>>410
突っ込み所が明確な、良いネタだな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:51:43 ID:lq7R1F5w0
>>409
あばたもエクボ。ということだね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:02:20 ID:c1D7Q3Qt0
>>395
お前頭悪そうだな>>393はそんなこと言ってないだろ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:10:17 ID:JQ5zNRCr0
ISに興味ある奴って
バカが多いね
糞書き込みばっかりだわ w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:20:13 ID:1YTLYJln0
すみません。
もう貧乏人の妬みは聞きたくないんですけど。
ちゃんと車の話しませんか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:22:50 ID:1YTLYJln0
>>414
お前も含めてなw


417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 08:58:32 ID:d0eGrdiZ0
どうも、気になってしかたのない車のようですね・・

本物のIS海苔の話しが聞きたい・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:24:37 ID:nyDxc9rKO
>>409の言ってることはほとんど車の根幹的な部分のことだから、結局マークXにもクラウンにもそのまま当てはまる。
つまりISはマークX。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:23:56 ID:9+O0EXtO0
IS250昨日手に入れました!666の不吉な日です。。。
人生2台目の車なんですが、お手入れの注意点ってあります?これの前の車、1年しか乗ってなかったのにどうも手入れがうまくないといわれました。
ちなみに世界で一番大きいレクサスディーラーで買いました。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:39:47 ID:9+O0EXtO0
空気嫁と言われそうだけど、うれしくて浮かれてるだけなので許して。
免許を取ってはや1年、事故一回もしたことなかったので、婚約者が250買ってくれました!外の色は黒で中の色はカシュミア(茶色?)、Lってゆう装備?です。
本当は350が欲しかったんだけど在庫に350ナビ付きがなくって、250にしました。注文?するとなると90日以内に届きますみたいな感じで。
レクサス日本製だなんて知らなかったょw

お手入れとゆうのが、、、これ買ってくれた婚約者自身SC430?ってゆう小さい車持ってて、同じシートの色だったんだけど、すぐ汚れるっていってました。
だから、毎日拭いたりした方がいいの?何を使えば良いの?初心者なので、教えてください。。。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:43:06 ID:hvnlUymc0
婚約者に聞け
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:46:50 ID:9+O0EXtO0
婚約者も”僕もわからない、定期的にディーラーにきれいにしてもらえば良いんじゃない??”と言ってた。
でもディーラーできれいにしてもらうって言っても日頃からお手入れしないと駄目そうじゃないですか??
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:59:46 ID:hvnlUymc0
それは手入れに問題があるんじゃなくて、使用法に問題があるんだろ?
喫煙・飲み食いしてりゃそりゃ汚れる
窓開けっ放しで砂埃吸ってりゃそりゃ埃っぽくもなる
ベージュのシートはレザーだろうが生地だろうが汚れる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:01:12 ID:nyDxc9rKO
たぶんディーラー持って行けば掃除とかやってくれるよ。
そんなのも全部セットだからあの値段なんだよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:11:46 ID:Xg3/hawM0
婚約者がSCで
藻前がIS250?

情けねえ男だなぁ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:15:33 ID:d0eGrdiZ0
>中の色はカシュミア(茶色?)、
>在庫に350ナビ付きがなくって、

いい加減みな気付けよ・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:18:14 ID:gVEstNOF0
いや、在庫がどうとか言い出すって事は
レクサスの販売台数も不正にとうろk・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:19:11 ID:hvnlUymc0
>>426
何に気付けばいいんだ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:32:42 ID:DNB5S4if0
414 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/08(木) 07:10:17 ID:JQ5zNRCr0
ISに興味ある奴って
バカが多いね
糞書き込みばっかりだわ w


415 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/08(木) 08:20:13 ID:1YTLYJln0
すみません。
もう貧乏人の妬みは聞きたくないんですけど。
ちゃんと車の話しませんか?


416 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/08(木) 08:22:50 ID:1YTLYJln0
>>414
お前も含めてなw





417 名無しさん@そうだドライブへ行こう 000000000000000 2006/06/08(木) 08:58:32 ID:d0eGrdiZ0
どうも、気になってしかたのない車のようですね・・

本物のIS海苔の話しが聞きたい・・



バカばっか。ゲラゲラ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:40:43 ID:QIfM7SPcO
BMWやメルセデス乗りより
トヨタや日産乗りより
レクサス乗りが異常な程、必死な件について
分かりやすく3行くらいで説明してくれる賢者を求む
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:51:20 ID:HnHkqpniP
>>在庫に350ナビ付きがなくって
>>在庫に350ナビ付きがなくって
>>在庫に350ナビ付きがなくって
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:52:37 ID:9+O0EXtO0
日本ではどうかわかりませんが、アメリカの日本車ディーラーは買いだめ?してそれを売るんです。服みたいに。
だから、日本の車だと、自分の欲しいとうりにしたかったらたくさん待たないといけないんです。だから、欲しいのが一番でかいディーラーなら見つかると思ってMJ Lexus言った訳です。
だから、あたしも本当は350ナビ付き外は黒で中は灰色ってのが欲しかったけど妥協。でも車かったらチョコくれたよ!
明日、GXってゆうSUVだか USVだかってのを見に行きます、欲しい色があったら彼はSC売ってGX買うそうです。
>>425
情けないなんて言うなハゲ!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:54:13 ID:9+O0EXtO0
>>431
え?本当になかったよ!?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:57:51 ID:9+O0EXtO0
>>426
カシュミアなんてカラーはないとか言い出しそうなので↓どうぞ。
http://www.lexus.com/models/is/gallery_interior_colors.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:58:51 ID:HBRavQYz0
なんでもかんでもネタと決め付けるのカコワルイw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:59:34 ID:JQ5zNRCr0


ここはバカの巣窟ですな

7203 東証1部 トヨタ自動車(株) 11:00 5,730 -190 -3.21%

トヨタの足を引っ張るな。


 
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:01:00 ID:gVEstNOF0

@
422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/08(木) 10:46:50 ID:9+O0EXtO0
婚約者も”【僕】もわからない、定期的にディーラーにきれいにしてもらえば良いんじゃない??”と言ってた。
    

相手は男

A
>情けないなんて言うなハゲ!
情けない男と言われて否定せず。つまり自分も男


    男と男の同姓婚約者役で書き込んでいる工作員age

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:02:28 ID:9+O0EXtO0
意味がわからない。。。私は女です。。。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:08:12 ID:9+O0EXtO0
http://www.lexus.com/models/is/price_options.html
ここにオプションがのってますが、MJレクサスにあったのは350にプレミアムパッケージだけついたもの。ナビはなし。
日本のレクサスのページも見ましたが、こうゆうの記載されてなかったから、日本にはないのかな?
こうゆうののせいでネタだと思ったならごめんね、でもネタじゃないよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:24:09 ID:cN96itHo0

         _, -''" ̄ ̄` ヽ、
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::! ここは市ヶ谷フィッシュセンターよりも釣れるね
      /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ }
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:48:03 ID:QIfM7SPcO
>>438>>439
そんなレスすると女じゃないってバレるぞ
もうちょっと上手く演技しろ!見てるこっちが恥ずかしくなるから
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:10:12 ID:q1PDDFZs0
ナビは標準でついてるよ。  クスクス
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:33:28 ID:HBRavQYz0
わざと釣られてるのか真性なのか?w
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:37:16 ID:jqo9msxf0
>>419 あ、あなたmixiにもいる方ですね。オメ
ちなみに不吉な数字は実は616らしいですよ。

ここはなんか荒れてますけど、アメリカのレクサス事情とかお聞かせ下さい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:01:04 ID:JQ5zNRCr0


7203 東証1部 トヨタ自動車(株) 15:00 5,720 -200 -3.38%

トヨタに迷惑掛けるな

目標必達 責任台数を必ず販売しろ。



 
 
 
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:30:05 ID:eW0fTHLJ0

7203 東証1部 トヨタ自動車(株) 15:00 5,720 -200 -3.38%


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

ざまーみろ!悪徳企業腐れトヨタ!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:48:40 ID:DfdJ1YVU0
なんだ荒れてるな、みんなトヨタが好きなんだね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:59:15 ID:ZqXDoKTE0
アンチ、ってツンデレみたいなもんだからな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:59:06 ID:9+O0EXtO0
>>444
MIXIてなに?私はやりません。
今起きました。今木曜日でもうすぐ9時かな?
アメリカのレクサス事情と言われても、私19の小娘でしかも車はまったく知らないので、、、どうかな?
でも、婚約者もあたしも、レクサスだーい好き。私はただあのマークが好きなだけだけどね。あとは何が違うのか全くわかりません。
彼は、アメリカの車は好みじゃないので、レクサスやらベンツやら毎年かいかえてます。
ちなみに、私の住んでいる地域ではレクサス、ベンツ、フォルクスワーゲン、BMWくらいしかいません。

もしナビは標準だと言い張るのなら今日もGX見にディーラー行くから写真とれたらとってきてあげようか?
日本の基準だけでネタだと言われるのはいやなので。。。
450ID:+I3FyYDV0:2006/06/08(木) 22:00:02 ID:AfiAB2OM0
まずは犯罪を止めてください、トヨタさん。

・大阪トヨペットの違法行為強要に背いてリストラ!
・脱税!
・車検整備をしなかった!
・整備士試験問題漏洩!
・製造ライン20人死亡!
・セクハラで200億の民事裁判!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:11:15 ID:jqo9msxf0
>>449 あら、じゃあ別人でしたのね。
mixiっていうSNSで、女性でアメリカでIS買った人がいたからん。

アメリカでレクサス乗ってるとどうなんですか?
BMWやBENZやアキュラとかわんないのかな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:07:09 ID:9+O0EXtO0
>>451
そうですね、大差はないかな?

いまからいってきます!
453ID:+I3FyYDV0:2006/06/08(木) 23:15:26 ID:AfiAB2OM0
まずは犯罪を止めてください、トヨタさん。

・大阪トヨペットの違法行為強要に背いてリストラ!
・脱税!
・車検整備をしなかった!
・整備士試験問題漏洩!
・製造ライン20人死亡!
・セクハラで200億の民事裁判!

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:17:40 ID:AAh7oJ/0O
男か女か知らないけど、見てて痛いな。
クルマ知らないとか言いながら頑張って証拠のサイト集めてきたり、女コトバを使ってみたり・・・。
ただ間違いなく言えることは知能は確かに19才レベル以下だな。使ってる言葉の節々にそれが見えるよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:24:15 ID:rrM1FQAV0
俺はアメリカ在住女だと信じる。
ネットなんだから仮定の世界でもいいじゃないか。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:29:25 ID:AAh7oJ/0O
それは確かに言えるな。
俺はネットとか全然詳しくないから知らないんだが、アメリカから日本のサイトにアクセスして書き込むときに日本語変換して書き込めるのか?
知り合いがアメリカとか中国にいるが、みんな日本語じゃなくてローマ字でメール送ってきてるから気になって・・・。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:32:13 ID:83RnGLIs0
販売店からのお知らせメールがナビに来た。「イズオーナーの方・・・」とか言ってるから何の
こっちゃと思ったらISだった。
06春版のナビソフトが15Kくらいで更新できるとか
458ID:TC/VMNHz0:2006/06/08(木) 23:48:41 ID:AfiAB2OM0
「有名税」というのがありますな。

有名な人、著名な芸能人や、横文字職業、作家、漫画家などで、
ありもしない中傷や噂をたてられるという奴だ。

全て本当に行われた「犯罪行為」ばっかりだったのにびっくり。

大新聞やマスゴミも呆れたものだろう。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:50:15 ID:y5UjyCiG0
後席のドアは、
お年寄りには不向きっぽいね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 03:36:32 ID:Q3exDMnAO
>>459
そもそもISはお年寄り向きじゃないやろw
アルテッツアなんやしw
4月の登録台数150台!?ならISの存続自体危ういなwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 07:01:44 ID:6+/5sw0/0
4月のレクサスの販売台数は2029台。
ISが150台とすると、残りのほとんどがGSってことかい?
へー。
売れてるんだGS。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:43:04 ID:RibVFpjJ0
高いGSが売れた方がレクサス的にはいいだろうね。
ISが売れないのはオーナー的に嬉しい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:47:01 ID:9wk+yaFIO
昨日の
車に詳しくないと言いながらオタばりにリンク貼って解説してた自称・オンナ来ないかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:54:01 ID:/tTaaljE0
今頃オナニしてるよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 14:13:08 ID:ZtSu2jP0O
値下げまだー? あと100万安くてもいいだろ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 14:50:35 ID:Wf7MhBNZ0
>売れないのはオーナー的に嬉しい。

ヒュンダイ乗りが使いそうな文言だね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:18:16 ID:qrLrJnDO0
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!! 
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:19:21 ID:pQ8bhFyk0
フォルクスワーゲンでリア姿が昔のアルテッツァそっくりなのは何て車なの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:32:42 ID:Et83Dp1b0
ヒュンダイに乗ってる日本人なんているのか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:12:38 ID:1Yic3a030
>>469
いやさすがにいねえだろ
よく日比谷通りのヒュンダイの前通るが、中に人がいるのを見たことがない
さらに言えば何で日本に生まれて日本に住んでるのに
わざわざヒュンダイなんてだせぇ上性能もぱっとしねぇ車乗るかなって疑問が
471IS 99-99:2006/06/09(金) 19:39:48 ID:z5uWRf310
>>449
おい!!あんまし調子こいて荒らしてると痛めあうよ。
PC壊わされるとかね。w

つられて勘違いしてるお前等もアホだけな。

いい迷惑だな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 20:15:17 ID:a6JnxJvV0
と こ ろ で・・本国日本より欧米レクサスの方が、
バリエーションも組み合わせも豊富というのは、どぅ理解すればいい?

日本人をなめているとしか思えないんですが・・

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:22:13 ID:TfriGY4l0
ttp://www.is300.com.cn/
中国仕様は3.0lエンジン(3GR-FE?)搭載。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:48:36 ID:kNCTz6Ff0
>>470

ちょっとスポーティなマークXであるISを高い金出して得意げに乗ってる
椰子の方がよっぽどダセェw
ヒュンダイのほうがまだ安いという明確な理由があるだけマシ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:23:33 ID:T7K9S0cf0
東大酒井教授が2GR絶賛してたな
恥ずかしいお方だwww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:25:19 ID:GYD5Rba50
GRは普通に良い猿人だと思うのだが
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:30:58 ID:/+sj43gu0
レクサスって3年間の点検整備代、洗車代も込み?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:35:16 ID:qiuUvlDa0
>>47
取って食われたりしないから、明日近くのディーラーに行って聞いて来い
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:36:46 ID:XCIN8Bq+0
>>474 得意げに乗ってるように見えてしまう、金だけでなくお前の心の中が貧しさを物語ってるよな。
IS乗りはそう言う奴等が、そんな意味で乗る車なんかじゃないのに。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:48:27 ID:qkBOr6Vt0
>>425
だっせ〜!!アンタもその婚約者も、ダサさ全快だなw
二人して揃って乗ってるって時点で、趣味わり〜んだよ。

まっ、どうせヤッカミ僻み全快のどっかの一般の糞女が、
2ちゃんでハァハァしてるだけだろうけどな!!

他の女ユーザーのイメージが悪くなる、はた迷惑だ!!
これ以上アホな内容書くな。
ここへ降臨すんな!!調べあげて、つるすぞ潰すぞごるぁ!!


以上です。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:07:00 ID:kNCTz6Ff0
>>479

いやいや、見えてしまうというかタダのマークXの派生車種を
欧州車を凌駕してるだのプレミアムだのほざいてる椰子が現に
この板にもいるでしょう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:14:07 ID:Kq/NwKe00
>>481
車何乗ってるの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:19:50 ID:l/+Qr7BI0
>>474
ヒュンダイ乗ってる脳みそ椰子の実はほっといて・・・

アメリカ住まい→一斉攻撃
ISのシャシー→マークXのシャシー
そろそろ飽きてきたなあ、この板、外国コンプレックスとボキャブラリーの少ない奴ばっかり。

どうせ荒らしならもう少し読み応えのある「荒し」希望!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:32:11 ID:qYg4l73c0
>>483
みんからの方が合ってるんじゃない?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:57:08 ID:/L0MXl490
欧州車って「凌駕」するほどのものか?
アメリカ車ならともかく。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:24:01 ID:YjIJ93A4O
250sに乗ってます。デザイン、サイズ、動力性能に満足してます。何より安い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:27:37 ID:Yng+wfTj0
かっこいいものを素直にかっこいいと認める。
なかなか出来ないもんですよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:50:14 ID:RGg7wwC40
こんにちわ、アメリカ女です。

>>454
うん、車知らないけど、自分の買ってもらった車ぐらいどんなオプションあるとか調べるよね?あたしだけ?
>>456
あたしのマックは英語も日本語もできるよ。日本語表示はできても、ソフトがないとタイプはできないんじゃないかな。
>>480
ダサイと言われても、ねぇ。人それぞれなんだから黙ってろよビッチ。
女ユーザーのイメージがどうのこうのって言われても、何とも言えないね。。。
まぁ、調べて潰してもらって結構ですが、フロリダでは観光客を正当防衛で撃っても良いってゆう法律があるのでがんばってください(^^)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:50:40 ID:Omt6TK7J0
IS500楽しみだな
あのままで出たら買うかも
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:01:44 ID:RGg7wwC40
>>489
500!?そんなの出るんですね。そういえばISでSCみたいに天井?がパカッと開くヤツが出るって昨日ディーラーの人が言ってました。
でも2シートだって、もしかしてその500のことだったのかな?

そういえば、昨日ディーラーの人とSCについて話してたら2008年版のSCが今年か来年に出るんだって〜。まだ形とかもわからないけど2008のが出るのは確かだっていってた。
あと、フロリダではSCがハードトップのコンバータブルでは一番人気だって。ベンツとかよりね。
ISスレに別の話題話してすみませんでした。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:09:35 ID:yWEXcYVT0
もうこいつ↑スルーでいいよ
とってもウザス
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:17:54 ID:qYg4l73c0
アメリカではレクサスって売春婦の乗る車なの???
なんかイメージダウンだ。。。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:19:46 ID:RGg7wwC40
売春婦wひどいw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:33:00 ID:2HvgVrWcO
>>490>>493
IS乗りのイメージが悪くなるから
これ以上書き込まないでくれ
皆さん、本当のIS乗りに
こんな下品な女はいません
信じないように
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:36:02 ID:YTenzUQD0
>>490
2008年版なのに今年(2006)か来年(2007)出るのか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:40:19 ID:RGg7wwC40
>>495
らしいよ?また詳しく聞くけど、欲しいから。
でも2008年版が出るのは確かだよ。

>>494
下品なこと言ったことないよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:51:27 ID:yRMZv7Q+0
アメリカの高級車市場では、レクサスとBMWが人気を二分していて
メルセデスはかなり低迷してるとは聞くな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:59:54 ID:RGg7wwC40
>>497
メルセデスをベンツって呼ばないんですね!アメリカでもメルセデスの方でみんな定着しているので、初めて聞いたときは??でした。
ちなみにマシェーディーズって発音。
うちの彼の友達、結構1年前まではみんなメルセデスだったんだけど、みんなレクサスに買い替えたり、ほしがったりしてます。
BMWも人気あるけど、フォルクスワーゲンもいっぱい見ますね。
メルセデスは、ただパッとする車がここ3−4年ないと彼は言ってました。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:00:35 ID:zc5EGv+kO
>>490

普通に考えたら分かるやろw
ディーラーが何年後かに出る車の話するかよw
今売ってる車売れなくなるやないかw
ディーラーに入る情報も入る直前やしなw
みんな中学生に遊ばれてどうすんのwww
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:08:56 ID:rlGfNqwm0
米国のレクサスでは翌年の名前を付けて出てくる。
2008モデルっていうなら2007年に出る。
でも、「SC 2008が2007年か2008年に出るかも」っていう言い方は
米国ディーラーは言わないだろうな。
2008年に出るのは、「SC 2009」だから。
こういった胡散臭い突っ込み所を残すから怪しいレスに見えちゃうんだろうなw
>>488でも観光客を撃っても問題無いとかワケワカラン事言ってるし・・・
軍人や大使館員でもない限り、日米間は犯罪者として引渡しされちゃうのになww


>>461
150台ってのは350だけの数字の可能性が高いよ。
つまり、その雑誌のミスか、いつものウソ情報。
だって他のソースで600台だか800台だかって書いてたの見たし。


しかし、ま、米国はリース&会社のゴニョゴニュでとっかえひっかえ車変えるのが
当たり前でいいよな〜。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:10:38 ID:RGg7wwC40
>>490
じゃあ、近い将来ってことにしとこう。来年でてもおかしくはないと思うけど。
だって1年はやいモデルを売るのって良くあることない?あたしのバイク去年買ってもらったけど06だよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:16:56 ID:ISK69KiA0
これだけ品質問題噴出してるのに500とかオープントップとか言ってる場合じゃなくね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:16:57 ID:RGg7wwC40
>>500
ソース探ししてみたら出てきたのでどうぞ。
http://kakikue.seesaa.net/article/7560269.html
リースはしたことないみたい、なんか詐欺っぽいから怖いと彼は言ってました。w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:20:18 ID:ISK69KiA0
>>503
観光客に限ってないじゃん、イギリスメディアが特に観光客に注意を促してるだけ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:23:46 ID:RGg7wwC40
そうだね。ごめんw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:25:16 ID:RGg7wwC40
間違ってたので素直にすいません。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 04:43:30 ID:zc5EGv+kO
>>501
予定に反して1年はやいモデルが出る事はあるやろ
>>490
ディーラーが何年後かに出る車の話はしないw
と言うより
そもそもディーラーには何年後かに出る車の話もメーカーから聞かされる訳ないし
直前にならんとディーラーも聞かされてないwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 05:52:26 ID:tSFrCOMHO
ID:RGg7wwC40こいつの作り話はみんな承知の上w

ISはいつ生産中止になるのか
みんな予想してくれw


【名車?】生産中止を噂されるIS【名前がなくなる】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146492921/
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:13:02 ID:XQGhdqiR0
三ヶ月前にキャバクラで聞いたときと、
昨日、同じキャバクラで聞いたときの
レクサスの知名度が格段に変わってた
意外と人気あるみたいですよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:27:18 ID:Z3R9X6he0

乗っている車は「アイエス」というと、
あぁ、「ハイエース」ね。 と。

俺の発音が悪いのか、俺がレクサスのる事が想定の範囲を超えているのか?
これから、「トヨタのレクサス」と言います。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 08:56:59 ID:d3Tm0E8N0
>>510
恥さらしは止めてくれ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:47:59 ID:Fbp1k+ui0
>>498携帯から必死の長文カキコ。変体バイク海苔2ちゃんエラー。
おおかたIS海苔の女にでも、てめーのその性格が嫌われて、ふられたんだろ?w
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:45:26 ID:X+YuNO2p0
>>502
目くらましになるからええやんけ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:49:16 ID:hLpPK3L90
でもやっぱどー考えても、レクサスって無理矢理杉。

あんなつまらんクルマ群いらんわ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:52:57 ID:XQGhdqiR0
静粛性に関しては、車内のコミュニケーションの円滑化に
多大に貢献していただいているので大いに満足だ
買って後悔している書き込みが少ないことからも、
ISの優秀さは伺えると思う
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:50:17 ID:RGg7wwC40
>>512
携帯からだとIDの最後の0が違うことない??
それにアメリカからの携帯でカキコできませんから。インターネット高いw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 14:48:07 ID:2eExsz5c0
>>516
お姉ちゃん何歳?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:49:54 ID:tSFrCOMHO
>>515
ISの静粛性???

そんなにISレベルで静粛性はよくないだろw

GSなら解るがなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:57:28 ID:vDIAcsL00
ISなんて中途半端な車ならBMW3の方がよくね?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:59:36 ID:tSFrCOMHO
ザマイカー
128ページ
4月新車登録台数一覧表
GS 831
IS 151
(※販売台数≠登録台数)

↑ISの年間目標台数21600台(レクサス公表)の、1割以下

どう考えてもISは生産中止になるだろw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:02:39 ID:2eExsz5c0
さっきから生産中止しろ中止しろ言ってる奴、本気で言ってるの?マジで痛すぎるわ〜
ころころ変わる国産車の中でISほど存続が確定してる車も珍しいぞ
なにしろ世界中で売る車だからね。3シリーズやA4、Cクラス等への対抗上Dセグメントにセダンは何が何でも必要なんだよ
アリオンやマークXが消えることは十分ありえるけどISはねーよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:18:51 ID:znimThJW0
BMWがよくねくねくねとか言ってるチバラギ鉛はほっといて・・・

ISが生産中止しろっていう脳味噌は確かに寒いけど、レクサスブランドが消滅、ISは他の名前になるという
可能性はあるかもよ。トヨタはかつてWILLブランドで失敗しているし(←あっ誰も覚えていないか)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:29:38 ID:vYaFT4HBO
>>521
説得力ないな
151台が事実ならISが消えるのもありえるな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:32:05 ID:znimThJW0
>>523
ISが海外専売モデルになって国内で消える可能性はアリかも
ウィンダム(=ES)みたいに
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:55:13 ID:2eExsz5c0
だから日本でもDセグメントが無いメーカーなんてありえないって
かなり先だろうけどいずれはさらに下のCセグメントにも車を用意する必要が出てくるんじゃないの
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:11:51 ID:tSFrCOMHO
>>524
その海外でも余り売れてないみたいですからねw

ISは廃止しかないなwww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:32:26 ID:yOE40a6F0
全幅が1750mm台で値段が300万円から480万円
にしたほうが成功していたかも。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:43:09 ID:HYuFqnQK0
俺は広そうだからFFのESが欲しかった。
前もSAABの5に乗っていたし。
3000ccで3万3千ドルなら日本でオプションつけても400万円台だろうし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:46:13 ID:tSFrCOMHO
ESならISよりは売れていたかもなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:12:07 ID:ovT0JWpd0
ISカッコいいんだけどな〜貧乏な俺には買えません・・・orz
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:34:23 ID:tSFrCOMHO
>>530
貧乏人の君に朗報
シルフィにLマークつけたらISになるw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:17:20 ID:Jwu7qfGs0
ローレルになっちゃうよーーー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:21:15 ID:YSGP+k2a0
○Lマークがカッコワルイ。
つうことで牛マークに換えます。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:29:29 ID:SOUJEjzi0
ISは

インポソーロー
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:38:32 ID:J3F90rpT0
レマーク
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:45:16 ID:dsqHgiMd0
IS欲しいと言うとみんな「あんな中途半端は止めとけ」って言うんだよね・・・
レクサスで一番安い車なんだから中途半端じゃないと思うのだが
GSの方がよっぽど中途半端だろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:50:35 ID:3aTwPg4MO
( ゚д゚)


( ゚д゚ )
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:05:35 ID:4+G6Wrl10
>>521
販売台数が151台/月って廃止寸前のセリカやMR-Sと同レベルでは?
いくら特徴があってもねぇ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:44:54 ID:VSsYvPPy0
おバカが販売台数騒いでいるけど、お前に何か関係あるの?
540IS250Sオ-ナ-:2006/06/10(土) 23:12:06 ID:gj3j+s3B0
151台/月ってホント?

いいニュ-スですね!うれしいですね!

ますます、貴重品!!う〜〜と丁寧に乗ります。

君たちがけなそうが、馬鹿にしようが、気になりません。

オ-ナ-としては、馬鹿にのってもらいたくないから

台数はう〜〜と少なくて、廃止になってもらっても、おおいに結構!
541IS250Sオ-ナ-:2006/06/10(土) 23:14:32 ID:gj3j+s3B0
おっと書き忘れてました。

馬鹿にのってもらいたくないと書きましたが

アンチから、お前が馬鹿だってかかれそうなので、

そのようなレスは、かかなくて、結構です。


542IS250Sオ-ナ-:2006/06/10(土) 23:16:07 ID:gj3j+s3B0
個人的には、 

GSよりISのほうが、格段かっこいいと思いましたが 

GSのほうが売れてるんですね。

ちょっと、不思議な感じ・・・・・
543gig:2006/06/10(土) 23:16:23 ID:834d/6H60
今日はちょっとお高い和食の店で懐石をいただいたわけだけど、
食べながらいろいろ考えたわけで、
オレはあんまりそうは考えないんだけど、
よく言われるようにクルマ造りが文化の影響をうけるとすれば、
食べ物とクルマを比較すると面白いかもなって思った。

懐石ってメインディッシュがなくて頭からケツまでオードブルっていう、
海の向こうの白人文化からすればなんだそりゃって感じの料理なんだけど、
だからこそ落ち着けるっていうかほっとするっていうかそんな感じ。
対して肌が白い人たちの料理ってメインディッシュが主でオードブルが従で、
主役に向けてじょじょに盛り上げていくというか売りがはっきりしてるというかそんな感じ。
仏と伊はそれでいいとして独はどうなのか、あそこはジャガイモとソーセージとビールしか思い浮かばないんでよーわからんな、
ああ、あとザワークラウト。
なんてなことをデートの片手間につらつら考えましたとさ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:18:14 ID:fqul5thR0
3車種の中で「大きいから」だけです
545gig:2006/06/10(土) 23:19:11 ID:834d/6H60
willブランドはトヨタがやったんじゃなくて、
ビールとかその他もろもろの異業種統一ブランドとかいうわけわからん広告代理店の戦略だったんだろ。
トヨタだけが最後まで粘ったけどほかのはそっこーで撤退したけどな。
546IS250Sオ-ナ-:2006/06/10(土) 23:28:12 ID:gj3j+s3B0
ISがぼったくりって、よくでてるけど
柳瀬のほうが、ぼったくりしてると思うよ。

アメリカ定価
BMW    760i 11万ドル
      750i 7万ドル
      530xi 5万ドル (日本800万くらい)
      330i 3.5万ドル (日本600万くらい?)
      325i 3.1万ドル (日本600万くらい)
メルセデス E500 6万ドル (日本900万くらい?)
      S500 8.5万ドル
      CLS500 6.5万ドル
      E350 5万ドル  (日本800万くらい)
      C280 3.2万ドル (日本600万くらい)
      C230 2.9万ドル
LEXUS   旧セルシオ 5.7万ドル
      GS430 5万ドル (日本フル装備で630万)
      IS350 3.5万ドル (日本450万くらい?フル装備Lで525万)
      IS250 3万ドル (日本390万くらい)
      SC   6.5万ドル (日本680万くらい)

オプッションの違いや、日米での、評価の違いはあっても
柳瀬は、ぼってるよ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:34:29 ID:UVKzL11D0
お、gigちゃん久しぶり。
あんたがいない間に俺のIS350Sは7,000km超えたぞ。
なかなかいい感じな感触の足回りになった。
548gig:2006/06/10(土) 23:40:37 ID:834d/6H60
そもそもぼったくりって何かって考えると、
同じモノをあちらで100円こちらで1000円とかそういうのなわけで、
少なくとも国内ではどこで買っても同じ値段ならば、まあそれはぼったくりとは言えないよね。
それをぼったくりと言ってしまえば商行為自体がぼったくりなわけで、
それは江戸時代に武士階級の間に広まった儒教的な概念が明治維新後遍く日本国民に云々かんぬん
まあクルマヲタクは門外分野に口出さない方が恥かかなくていいんじゃない?
あのエンジンはパワー出ててすげー!とか言ってる方が幸せなんじゃない?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:42:02 ID:CYak0MXb0
>>546
だから、1ccあたり約1000円が相場だって。
550gig:2006/06/10(土) 23:43:22 ID:834d/6H60
オレのは17,000km超えたよ。
ここで言った15,000kmでタイア交換はまだやってないんだけどw
だってまだ使えそうなんだもん。

なんにするかは検討中なんだけどね。
候補はあるんだ、デシベルユーロとレグノね。
でもいっそのことパイロットスポーツはどうよっていう心の誘惑が・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:45:38 ID:kbhXl+qf0
ISが売れてないとか、廃止になるって事はあっても良いと思うぞ。
そして、オーナもそれでも構わないと心のどこかで思うはずだ。
大体レクサスを好んで買って乗ろうとしてる消費者の大半は、
レクサスを乗ってる事を主張したいと思ってる香具師の方が多いしな。
特にGSやLS好むオーナなどには、見栄っ張りでレクサスに乗ってることに、
気付いて欲しいとどこかで密かに願って運転してるような香具師が多いと思う。
ところが、IS海苔だとそれがない。
同じレクサスオーナでも、性格も思考も違う。
IS選ぶ人間は車を価格で選ばないが、分相応と言う言葉もしっかり理解できてる
裏表のない人間が多いと思うぞ。悪く言うと冷めてるとも言うがな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:46:54 ID:UVKzL11D0
>>550
俺は1ヶ月ちょっとで7,000だけどねw
もう既にフロントが減りつつあり、タイヤ交換も念頭に入ってる。
候補はBSのポテンザかなぁ。ホイール交換した時、店にBS買うって
約束しちゃったし。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:47:26 ID:tSFrCOMHO
ぼったくりかどうかは消費者が決める事
4月登録台数151台を考えてもみても
市場はNOと宣告している
ISは廃止するしかないなw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:53:50 ID:CVxpJZHy0
IS海苔じゃないんだけど
レグノって静か。ポテンザはロードノイズが少々大きく減りが早いね。ハイグリップなのはもちろんだけど。
乗り手の個性により価値観は様々ですが・・・
555gig:2006/06/10(土) 23:56:03 ID:834d/6H60
とりあえず乗り心地が悪くなってうるさいタイアはイヤだ。
でも前にS2000のタイアを純正からパイロットスポーツにかえて、
乗り心地よくなったことがあって、まあ今回とはケースが違うじゃんって話で、
レグンは減りが速いらしくそれはイヤンなんでデシベルユーロかな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:06:07 ID:JjL9+vWl0
ミシュランどうなんかなぁ。周りじゃいい話聞かないけど。
前の車はピレリ履いてたけど、サイドウォールが膨らんで、
使い切る前に交換したんであまりいいイメージ無い。
今のクルマ(S)でもまだ乗り心地が柔らかく感じるくらいなので
多少硬いタイヤでもOKかな。
ロードノイズはいまのダンロップでも結構うるさいけど、走る感覚
があるからあまり気にならない。高速じゃほとんど音楽聴くし。
557gig:2006/06/11(日) 00:09:30 ID:9Bn4Wym+0
ピレリ全般がどうかは知らんが少なくともMINIの純正ピレリP3000はウンコタイアだった。

とりあえずスポーツカーでもないクルマに過度のスポーツ性は求めないんで、
グリップなんてそこそこでいいんですよ。
優しいタイアがいいんです。
女にもてるタイアがいいんです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:24:46 ID:Yi9y7QLw0
>>555ただのオタク、タッキーだな。あんた
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:53:59 ID:eRfIDB9x0



まあ
見せで一番安い車がそうそう売れる訳ないだろ。
軽自動車じゃあるまいし。


 
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:20:02 ID:R2qcoj8z0
4月登録台数
IS350-201台
IS250-853台
合計-1054台
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:29:55 ID:z8y8ruSU0
>>556なんだ、そのタイヤの減り方。てめーの運転が下手クソなだけだろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:31:22 ID:z8y8ruSU0
>>557タイヤ語る前に、テメーの運転の腕磨いとけ!!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:03:08 ID:YJ15O/wb0
>>542
値段の割りにISは小さいからだろ。
「同じ値段なら大きいもの」という貧乏性が多いし。

ISはどうせならもっと小さくしてもっと高くしたほうが、
他車との差別化が図れて面白かったんじゃないかと思う。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 10:19:28 ID:ojgLxxj80
全長がもっと短くていいな
4200の2ドアぐらいで良い
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:21:18 ID:lYU3DbQ30
もう少し室内の横幅があるといいんだがね…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:30:50 ID:ftDNORR9O
長時間運転してたら窮屈と言うか・・・
来年には売り抜け様か考えてる(´・ω・`)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:20:28 ID:7nLWl/Ua0
結局何色が一番良いと思う?
来週か再来週契約しようと思っているんだけどまだ悩んでいる・・・。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:34:34 ID:n+EQjFBh0
>>567
結局買わないのが一番良いと思う
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:43:24 ID:p1DLg8r6O
自分は白パールだけどシルバーの方が高く見えるような気がする…3.5を買ったけど2.5でもよかったよーな気がする…何かあんまり満足感はない。だけどデザインは最高。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:02:33 ID:6HNmrvO6O
走り屋にも買ってもらうには2.0gのIS200FF、FR、MR、4WDを出して
徹底的に安くて小さく重心低いレースミディアムクラスを追究すべきだ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:10:22 ID:ftDNORR9O
オイラはブラックやけど最近特に磨き傷が目立ってきた・・・
ブラックは白やシルバーに比べて車体が小さく見える
ただでさえコンパクトカーなのに・・・
来年には売り抜け様か考えてる(´・ω・`)
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:41:32 ID:eRfIDB9x0
>>546


 
 
ヤナセはボッタクリのみが収益の販売代理店

レクサス メーカー直販系のボッタクリ店
メーカー直販でボッタクルのがヨクナイ!
社会にも悪影響。

 

 
 
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:19:19 ID:G4guS+T20
おれはホワイトパールだが、まだブルーイッシュしか走ってるの見たことない
最後まで悩んだブラックとシルバーが走ってるのを早く見てみたいぜ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:39:52 ID:LnMzDhcp0
IS欲しい名古屋人ですが、名古屋って350ばっかり。
俺が欲しいのは(買えるのは)250なのに^^;
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:49:58 ID:G4guS+T20
おれ名古屋人で250だけど、350はまだ一回も見たことない
一月半で3000km走ったのに
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:47:38 ID:1AlCVzuI0
シートベルトの巻き取り口(高さ調節部の中)からカタカタ異音がします。
皆さんのISはどーですか??
因に05モデルだよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:58:58 ID:qi2wNnRv0
>>576
IS350Lだけど異音らしきものはありませんよ。

ところで純正の17インチホイールって重量どのくらい?
重いようならBBS18インチに替えようかな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:20:12 ID:ftDNORR9O
IS250Sだけどシートが運転中の振動で
ギコギコ異音がなるのですが
ちなみに俺は60Kgの体重です
ディーラーにもっていって聞いたのですが
あまり気にすることないといわれました
みなさんはどうですか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:04:45 ID:+grYWbJh0
>>576
窓開けると(ちょっと開ける)音が止まるなら、俺と同症状。
350Sね。
デーラーで直してもらった。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:13:52 ID:6o+IllEi0
K's System TVキャンセラー付けてる人に質問です。
走行中にTVを見てる途中、一度ナビなどに画面を切替えた後、またTV画面にすると
画面が青くなってしまいます。
一旦車を停止させるとまた見れるようになるのですが、これって仕様でしょうか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:19:38 ID:odLv85AP0
>>571
えっ!磨きキズって何??あたしもブラック。。。どうしよぅ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:23:04 ID:xVdfvWzc0
>>570                
                   

           逝ってよし
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:23:09 ID:Rh/qSaHB0
>>580
青画面の状態で、もう一度「オーディオ」ボタンを押せばTV画面が復活する。

俺GS海苔だけど、たぶん同じ仕様でしょ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:25:22 ID:xVdfvWzc0
>>565                


             それは言える
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 00:35:43 ID:6o+IllEi0
>>583
オーディオボタンを押すと、Ch選択の青画面のままで全画面にもならなかった気がするのですが・・・
今度確認してみます。
586350S赤乗り:2006/06/12(月) 00:53:31 ID:TopG8/1A0
>585
私も取り付ける予定なので結果お願いします。
他に不具合はないですか?
ちなみにどこで取り付け作業されました?
ディーラーに一度相談したらやんわりと断られたよ。
自分で作業するにも技術力ないし、どうしたものやら…。
587gig:2006/06/12(月) 01:14:31 ID:kzSEtQYq0
>ヤナセはボッタクリのみが収益の販売代理店

ま、これがね、なんというか商行為自体がぼったくりという儒教的な概念の端的な発露というかね、
そういうのなわけで、
そもそも商という行為が貶められる原因てのは殷商時代の末期に商行為というか貨幣というモノが生まれたらしいわけで、
しかしその商王朝は周王朝に倒されたわけなんだが、
儒教の大物である孔子さんがその周王朝を賛美しちゃったんで、
その敵である殷商のやったことは全て悪みたいな流れになったわけで、
ちなみに殷商の最後の王である受(紂)王がやったのが酒池肉林ね、
ま、横道にそれたしめんどくさいからもう書かないけど、
だからさ、クルマヲタクは門外分野に口出さない方が恥かかなくていいんじゃない?
うわーあのクルマってサーキットのラップタイム速えー!とか言ってる方が幸せなんじゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:17:16 ID:6o+IllEi0
>>586
今のところ他に不具合はないですよ。
私もディーラーでは取り付け断られたので、自分で取り付けました。
作業マニュアルも付いてるんで、自分でもできると思いますよ。
589567:2006/06/12(月) 01:47:31 ID:sU+UY6SI0
>>568
Tax払うくらいなら車買った方が良いということで。
今ビーエム乗ってるので次は違う車ということで。
GSにはハイブリッド専用色のプレミアムブルーがノーマルGSにも設定
可能になるんだって。
ISにプレミアムブルーが設定されればそれにするんだけど・・・。
今の所ブルーイッシュパールか白か紺か・・。
黒は磨き傷多いですか・。アドバイス産休ですた。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 03:13:25 ID:tUxdisKaO
>>589
あのね〜磨き傷が多いんではなくて
磨き傷が目立ちやすいという意味
紺もそうだよ
濃色塗装車は汚れも目立ちやすいし
塗装面の温度が上がりやすいから異物(酸や汚れ)なんかが焼き付きやすい
その点、シルバーやホワイトパールなんかは濃色車よりは
汚れや、磨き傷など目立ちにくい
新車のうちは対して差はないが
どんなに丁寧に手荒いしててでも1〜2年たつと
濃色車は磨き傷が目立ってくるのは仕方がない・・・
がしかし、
磨き上げたブラック車程、町中で格好良く目立つ車はない
ちなみにオイラはブラックです
コーヒーもブラック
女にはかすパンツもブラック
カードは残念ながらブラックではなくプラチナですが何か?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 03:25:08 ID:RCTeSdRXO
さてはあそこも黒いな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 03:43:14 ID:tUxdisKaO
>>591
あのね〜車関連以外の質問は遠慮してくらはい(´・ω・`)

















ここだけの話ですよ
黒光りしてますが何かf^_^;
593350S赤乗り:2006/06/12(月) 04:00:20 ID:d9jVooLj0
>588
ご指導有難うございます。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 04:27:06 ID:odLv85AP0
>>590
へ〜そうなんですね!あたし、前の車が白で、1週間洗わないだけで汚くなって、嫌だったから黒買ったんですが、黒は黒で傷かぁ〜。
磨かなかったらどうなるの??あたし前白い車のときワックスを初めて自分でやって、説明書どうりにやって、得意げに彼に見せたらおこられた。。。
ワックスは強く拭かないと落ちないから、まだワックスが車についてたw知らなかった。。。
磨くというのはやはりワックスで??苦手。。。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 05:08:23 ID:tUxdisKaO
>>594
免許持ってる〜?
中学生と話してるみたい・・・酷評スンマソ

あのね〜白い車より黒い車の方がどう考えても汚れが目立つでしょ(常識

洗車しなかったらどうなるの?→汚れがこびりついて落ちなくなるでしょ(常識

ワックスって?→久しぶりに聞いた言葉だね
レクサスでボディーコート(9万円)してないの?
→汚れがこびりつきにくいし、汚れが簡単な水洗いでも落ちやすい
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 09:52:06 ID:YeBcImVz0
>>317
まさかこんなゴシップ誌のデータに正確性を求めるバカはいないだろうし、
あんた、ザ・マイカーの中の人か?

IS、4月も普通に1000台以上は登録されてるし。

4月登録台数
IS350-201台
IS250-853台
合計-1054台

どんなにもがいてもミスはミス。とっととお詫び記事の準備でもしてろ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 09:55:36 ID:YeBcImVz0
ちなみに、ISは九州と田原の2箇所で生産してるが、その片方のトヨタ九州
のサイトでも4月の生産(=登録)は600台以上なのを確認できる。
残りの600-150の450台はまた壊して部品に戻したってのかい?ww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:01:44 ID:ts4vE7vd0
4月納車の250Sです。

>576
オレのも納車時から、カタカタ異音発生。
防振材の様なもので処置。

>578
オレのも納車時から異音発生。
発進、減速時等、前後Gがかかる時にギシギシ。
運転席シートAssyをクレーム交換で直った。
上下ハイト機構のガタが大であったそうだ。

あとフロントドア両側がビビビ音。
シフトのセンターコンソール内でカタカタ、チリチリ。
踊るハーネス類をスポンジテープで巻いてもらった。

内装が五月蝿い車だね、
新車はコレで5台目だけど、
こんなに酷いのは初めてだよ。
所有欲が薄れてきた・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:07:03 ID:hZdPSZP30
>>597
輸出してます
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:15:22 ID:6sg4fhJQ0
ボディコートとホイールコートは手入れがしやすくてお奨めだよね。
水洗いだけで汚れが落ちるのは楽チン♪♪
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:51:26 ID:odLv85AP0
>>595
免許持ってますよぉ。もう1年無事故!Safe Driverて免許に書いてあるもんね!
白い車より黒い車の方が汚れなさそうって思ったんだけど、違うんですね。
言いたかったのは洗車はするけど磨かないってこと。カーウォッシュは行くけど手で磨いたりしないってことね。
彼にボディーコートのことを聞いたら、もうすでにしてあるものを買ったそうです。ってゆうかほとんどが既にしてあったらしい。
アメリカのディーラーは外で雨風にさらしてあるからだと思う。。。
ワックスって言わないの!?こっちでは車にスプレーして拭き取るタイプのものはほとんどワックスって言います。あぁ、なんか恥ずかしい。w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:27:43 ID:wM7Ed0C2O
>>601
一年無事故無違反だとSDガードはおくらるてくるが、免許証にセーフティードライバーなんてかかれない。更新したわけでも無いんだし。


脳内乙
603567:2006/06/12(月) 12:37:54 ID:sU+UY6SI0
そんじゃ紺はOmitということで。
残ったのはブルーイッシュパールか白ということで。
白の方が売れている?ブルーイッシュの方が稀少価値?
あと汚れも目立たないのかな?
でも何か色的に中途半端と思えちゃうんだよな〜
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:40:39 ID:vkgUYo/G0
>>602
アメリカ在住の脳みそとろけそうなおねーちゃんだよ
ほっといてあげなさい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:37:24 ID:ZCeqgm2G0
>>598あれっ。それって、もうかなり前にリコール問題になって、
オーナーがその不具合に気付く気付かないに関係なく、
ディーラーから連絡入って、強制的に処置(お直し)にされなかった?
今頃そんな事が・・・、遅くないすか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:52:49 ID:y4LODHun0
ISって本当に糞車だよね。
俺E46だけどISへの買い替えなんてありえないよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:53:20 ID:y4LODHun0
ディーラーの女が綺麗なのは認めるよ、車は最低
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:50:24 ID:xg4rb7Ur0
昨日また富士山まで行ってきました。で、気付いたこと。

・小銭入れがない。まあETCカード入れればその必要も無くなるんですけど。。
・寝てる子供を入れたまま鍵をかけれない。PAで鍵を社内に置いて、鍵かけずに買い物しました。
・iPodをつなぎたい
・クルーズコントロールは結構便利。だけどこっちは140km/hで固定してるんだから、
遅い奴は右車線走るなって漢字。

ISやっぱり良い車〜
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:16:15 ID:kL8qL/bP0

>>606


イヨー、中古BM乗り君。大事に乗れや。


610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:17:47 ID:C6e2xtKR0
576です。

私は250Sですよ。
実は2回ディラーに入庫してるんですよ。
ディラー曰く締め付けトルクが弱いので音が出るそうな、
対策してくれてるみたいなんですが、治りません!!!!!
もし部品的な問題なら交換してくれてもいいのに〜って思う。
はっきり言わずイイ顔してる私も悪いのだけどね、
今度ガツンと言ってみます。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:18:06 ID:kL8qL/bP0

>>607


いかにも馬鹿そう。お前馬鹿だろ。

>車は最低 →頭は最低。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:45:19 ID:AMww0A0w0
>>608
子供の放置イクナイ。
ロックせずに鍵は持って出たままなら、うっかり通知だけで済みますし、(乗り逃げされませんし)
すぐ戻る場合でも、防犯装置をOFFにすればいいです。
iPodはスマートじゃ有りませんが肘掛の中のAUX端子へ接続してまス。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:10:32 ID:Lf8d2pF00
>>610
ガツンと言ってダメなら別のレクサス店(出来れば別のディーラー系列)に行って聞くのも手かも。
レクサス店同士で色が出始めたのでいろいろ参考になりますよ。
特にトヨタとネッツ系は面白い。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:18:27 ID:webV4Q+5P
なんか異音がリコール対象になってるとかクルコン140kmでセットしてるとか脳内が増えてきたな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:24:50 ID:iO9/X7YM0
>>609
馬鹿かい?新車だよカスヤローが、糞レクサス見ると殺意をおぼえるよ
>>611
いや、綺麗だよ俺が行ったところはめちゃくちゃ綺麗だった
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:26:25 ID:iO9/X7YM0
>>610
少なくともBMディーラーではありえないね、整備士の免許持ってない人が
見たんじゃね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:28:46 ID:24V90c2SO
レクサスで新車を購入した方に質問です。アメリカのレクサスは朝7時から営業していて、朝、愛車を出して、夕方に取りに来る。代車は勿論愛車と同じ車種が用意されているそうです。こんなサービスを日本レクサスはやっているのでしょうか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:32:17 ID:24V90c2SO
レクサスに整備に出す時の話しです。
失礼しました。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:33:18 ID:iO9/X7YM0
だから、ISなんてカス車は一生BMを越えれません。ありがとうございました
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:34:49 ID:iO9/X7YM0
ISとE90比べてみろや。

デザインの質感がE90>>>>>>>>>>>>>>>ISだろ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:40:32 ID:xg4rb7Ur0
>>614 ごめーん、勢いで嘘書いちゃった;;
115km/hくらいまでしか設定できませんでした。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:46:10 ID:xg4rb7Ur0
>>617 日本の場合入る保険によって違うみたいです。
あいおい損保で入ったけど、代車の排気量が選べました。
漏れは1,000ccクラスにしたっけな。。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:47:51 ID:xg4rb7Ur0
>>612 5分くらいのことだったのです!でも駄目ですね;;
漏れもiPodはAuxにつないでるんで透けど、
選曲するとき危ういし、録音レベルバラバラだから音量もバラバラだし、
なんかDSPおかしいし。。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:53:46 ID:VcfrtUZdO
子供とかいる人がこんな若い車乗るのはどうかと思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:05:34 ID:odLv85AP0
>>602
アメリカじゃ免許とった時点でSafe Driverと書いてあります。なんなら免許のそこだけうpしますが?それにセーフティードライバーて何?英語になってないじゃんw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:08:29 ID:webV4Q+5P
>>625

こいつまだ張り付いてたのか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:09:35 ID:9WeIc7Nf0
BMくどいデザインw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:12:31 ID:odLv85AP0
>>624
若い車だから子持ちが乗るのはどうかと思うとか、関係ないでしょ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:14:57 ID:w3Br97Lp0
全く魅力が無い・・・最近のヨタは一体どうしたんだろう。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:15:09 ID:VcfrtUZdO
>>628
世間の常識って知ってる?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:16:52 ID:9WeIc7Nf0
魅力が無い車のスレくんなよw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:17:22 ID:xg4rb7Ur0
子持ちだから4ドア選んだんですけどね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:18:14 ID:w3Br97Lp0
ドアがどうとかいう以前に全く魅力が無いな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:19:22 ID:9WeIc7Nf0
>>633
だから バイバーイw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:24:14 ID:VcfrtUZdO
子持ちはGS買えってマジでw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:25:17 ID:w3Br97Lp0
最近のCMもやっぱりジャズは良いなっということしか感じなかった。

つまり、ジャズのLPを探しに出かけたというわけだ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:26:52 ID:w3Br97Lp0
車がアルファロメオなりBMWなり、マセラーティなり
ジャガーなりだったらもっと大分良かっただろうな。

どうせならジャガーXタイプ(つまりフォード モンデオ)
をあのCMで売ればバカスカ売れると思う。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:32:59 ID:odLv85AP0
>>632
アメリカのディーラーでは”家族が乗れるスポーツセダン”みたいな感じで紹介されたくらいだから、気にしなくていいと思うよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:46:47 ID:xg4rb7Ur0
>>638 もちろん気にしてませんよ!
何で自分が好きで選んだ車を、
オーナーでもない高卒の貧乏人にとやかく言われなきゃいかんのか
ふがふが
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:50:05 ID:VcfrtUZdO
>>693
俺の330iに加速で負け、ステータスで負けwwまぁがんばれや
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:51:55 ID:VcfrtUZdO
639ね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:57:15 ID:wrFLFChM0
>>193
こいつは最低のクズだな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:59:48 ID:y1z0AYc70
>>617
やってない。
点検は、ラウンジでくつろぐ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:01:28 ID:9WeIc7Nf0
330iいらねー
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:03:55 ID:VcfrtUZdO
>>644
ISより圧倒的に高いがwwステータスが違いすぎ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:05:18 ID:odLv85AP0
>>639
だよね、ここってオーナーじゃない人の方が多いのかな?あたしは黒オーナーです。

>>640
勝ちとか負けって言ってる時点でサムいんですけど。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:06:52 ID:odLv85AP0
ここだけの話、貧乏人ほどステータスにこだわるヤツはいない。これはアメリカでも同じ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:09:47 ID:E5cSEu1v0
>>645
舶来物コンプレックスハズカシいよw
右へならえの日本人まるだしwww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:15:04 ID:odLv85AP0
>>648
ちょw


舶来物ってなぁに?(´・ω・`)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:17:31 ID:xr2DY4nS0
スラム街の売春婦、まだ粘着してんの?
居着くつもりかな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:18:57 ID:odLv85AP0
>>650
スラム街ってなに?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:26:15 ID:kL8qL/bP0
>>645
ID:VcfrtUZdO

社会的地位も脳みそもないクソガキがステータスとは笑えるな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:01:29 ID:/sjOY0O+0
BMもまあいい車とは思うがいかんせん乗ってるやつにダサいのが多い。
黒ふちメガネに強烈テンパーとか
チェックのよれよれシャツに真っ青なジーパン、長財布をケツポケからはみ出して
入れてるやつとか。
イメージが悪いよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:13:07 ID:oB7M8vaJ0
>>637ジャガーで逃走して歩道に突っ込み大破。

アホが好む、ジャガーだろ?w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:16:06 ID:oB7M8vaJ0
>>607 大した事ね〜よ。制服着てディラーの中でライト浴びて車と一緒に立ってりゃ。
先入観でそう見えるだけの話。
大した取り得もないツラしたブスとデブが多いレースクーンと似たようなもんだ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:17:32 ID:U+JrzJ/Q0
俺はiPOD NANOをドックコネクターからライン出力でAUX入力してた。
ヘッドホン端子だとレベルが低いし、音量もバラバラになる。
でも、iPOD自体の音がorzなんで、結局今はMP3をCDに書き込んで
聞いている。これならINDEXも表示するし。
ちなみにドックコネクターの変換ケーブルにはシガーソケット電源で
充電できるものもあるけど、音楽再生中に使用するとオルタネーター
のノイズほ拾うので注意。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:20:36 ID:q5TkwM3wO
とうとうアメリカ女の使ってる言葉が変わりはじめてきたな。あと少しで完全な男言葉になるだろう。楽しみだ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 05:01:29 ID:lgiR93hJ0
トイレの時は暇すぎるのでいつも読書するんだけど、
今日はISの取説を読んでみた。

ISっていうかレクサスっていうかトヨタテラ凄すwww

オートレベリングシステムって知ってた?
電子キーの電池が切れた時の開け方は?
うぉ、フォグランプ標準装備だったのか ウハ

こんなことなら350にしとけばよかったorz
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:20:15 ID:4CBonuEN0
>>658
電池がキレたときはたしかキーをスイッチ(エンジンかけるときの)に密着させるようにするんだっけ??
買ったときにハンドルに簡単な説明がぶら下がってた気がする。
オートレベリングシステムってなに??
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:47:50 ID:q5TkwM3wO
車の傾きに関係なくヘッドライトの光の高さを一定に保つシステム。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:17:59 ID:uQS44pMy0
俺は負け組なんだ。
だから、テレビのコマーシャル見て空しくなるんだ
病気だし 仕事ないし
古い車乗ってるんだ、11万キロになったよ。
レクサス買えるなんてすごいね。うらやましいよ
人生がいやになったよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:18:26 ID:dnL2hUvLO
>>658
こいつ免許取り立てかよw
プレミオでさえオートレベリング機能付いてるし
フォグランプが標準装備じゃない車ってあるのかw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:44:46 ID:Ail6P9mG0
>>662別に>>658のカタ持つつもりは無いが、
フォグランプ標準装備されてない車も、
まだまだ沢山あるんじゃねーの?
お前の方がよっぽど無知だろ?
なーんて事言うと、このアホはまた
フォグランプが標準されてない車なんて乗ったことないですから!!
とか、屁理屈いってくるんだろうな。w
思考パターンが見えすぎて、実につまらん。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:47:00 ID:Ail6P9mG0
>>661直ちにホストに転職する事をおすすめします。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:06:21 ID:dnL2hUvLO
>>663
おぃおぃ〜レクサスにフォグランプが標準装備されててそんなに凄いのかwww
大衆車のプレミオだって全車標準装備ですよwww
お前は前にどんな車乗ってたんだよwww軽トラか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:16:24 ID:dnL2hUvLO
>>663
ここはISスレなんだしよ〜フォグランプ自慢なら
違う軽トラスレでやってくれよ〜www
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:18:25 ID:p6j2HjZWO
フォグランプ標準なのはいいんだが、用途を知らずにいつもいつも点灯させるなよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:20:41 ID:dnL2hUvLO
18か19インチにUPしたいんだがお薦めのホイールの情報希望?
ちなみに俺はIS350バージョンLです
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:21:21 ID:OvysM1ay0
フォグランプ自体はは全然珍しくないけど、
ほら、読まなかった本の間に1,000円はさんであると嬉しいじゃない。

ってことが言いたかったのさ。漏れはこないだ霧の中を
「見えねー」って言いながら走ってたので。

そういえば、ディーラーの人に説明受けた気がするけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:22:35 ID:OvysM1ay0
そういえばうちの娘(5歳)は、「ぴっと鳴ったらお話下さい」の
ところで必ず後部座席から身を乗り出して、

「にゃ〜」

と叫ぶですよ。だからいつも認識できません。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:23:10 ID:OvysM1ay0
さらに、レクサスカードってプラチナって知ってました?
1ヶ月点検の時に作るですよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:28:58 ID:dnL2hUvLO
>>667
>>669
すまんが、フォグランプでそんなに話が盛り上がるなよバカwww

で、18か19インチホイール情報希望?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:29:08 ID:Lf6jmdRdO
オーナーズカードとレクサスプラチナカードってみんな持ってますよね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:30:45 ID:q5TkwM3wO
>>671
インチキ中国人か?
しゃべり方が・・・。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:57:51 ID:p6j2HjZWO
>>673
あの年2回JALのサクララウンジが使える券をもらえるカード?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:05:08 ID:YoAYEB/U0
今どきミニバンのオデッセイですら18インチなのに
みんなのISはどうして小さな17インチなの?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:05:33 ID:p6j2HjZWO
>>669
ちなみにフォグランプってのは霧や吹雪の時に相手に自分を認知してもらうために点灯するものであって、前方を見えやすくするためにつけるものではないぞ。
トヨタ車のオーナー(特にミニバン)は晴天でも点灯させることが多いのでレクサスオーナーはそんな恥ずかしいことはしないように!
スレ違いスマソ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:23:27 ID:YoAYEB/U0
そもそも霧は空気中の水分が飽和した時に発生するもので
地上から数十センチの高さまでは霧は無い状態。
実は、ちょうどヒザのちょい上の辺りから霧は発生することが多い。
ヘッドライトの高さでは霧のために照射光が乱反射して役目を果たさないため
地表になるべく近いところにライトを取り付けて乱反射を避け、
前方を照らし視界を確保しようというのがフォグランプ。

白色光では見にくいため、色(黄色が多い)を付けてある。
またリアフォグも同じ目的で、後続車の追突を避けるために
ブレーキランプの点灯をより認識しやすくする目的で
ブレーキランプの高さより低いリアバンパーの下あたりの位置に
取り付けられている。

つまり霧でもないのに点灯させている香具師はアレなわけで
霧の発生が多い気候条件の地域に住んでいないのにフォフを装着している香具師もアレなわけで
こういったことを一切知らない者に「えぇ、フォグは標準装備なんですよアハハ」といって
無用の代物を抱き合わせて利益を上げようというプレミアムブランドは
どう考えてもアレなわけなのです。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:23:27 ID:OvysM1ay0
>>677 そうなんだ、べんきょうになりましアルヨ。
>>676 ワタシのIS標準で18インチアルヨ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:29:51 ID:g/Hpp/2F0
いや、霧の中を走る可能性は誰だってあるわけで…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:35:19 ID:p6j2HjZWO
>>680
フォグランプの話はそろそろ切り上げようよ。
意味もないのに点灯するのはやめましょうってことで。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:36:43 ID:YoAYEB/U0
あぁそれから
ヘッドライトと同じ並びに黄色のライトを設けて

「フォグライトです」

というところがあるらしいですが
実際の霧の中でソレは当然、何の役にも立ちませんので。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:44:58 ID:p6j2HjZWO
レクサスカードの話は?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:31:15 ID:x8Ui38S50
ヨーロッパなんかでヘッドランプが黄色の国があるのはどういうわけですか?

黄色の波長を使う、というところにどのような意味があるのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:44:34 ID:OvysM1ay0
>>684 欧州は霧が多くて、黄色は波長が長いから
霧に拡散されにくいから。じゃないの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:03:25 ID:dnL2hUvLO
いつまでフォグランプの話してんだよwww
おまぃら、ほんまにISオーナかよwww

で、>>668???
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:07:25 ID:TheK9kUN0
ID:dnL2hUvLO

同じ話を連続で書き込む癖がある。
おまえ、ここにいるアホの中でも一番頭が悪そうだな。
もしかしてアンチから偽オーナーに変身したか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:07:55 ID:YoAYEB/U0
だって18インチのS以外は全部17インチじゃんw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:43:51 ID:z8947Yxc0
>>681
フォグON、ライトOFFだとフォグとスモールがつく会社の車だと
必ずフォグのスイッチをOFFにするけど
トヨタ式のスイッチだと、フォグON、ライトOFFにするとフォグも消える。
つうことで常にONしっぱなしの人が多数出ました。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:44:48 ID:OQh17FEE0
知り合いのIS350運転させてもらった。
いい車だとおもった。

チッコいセルシオというかおしゃれなプレミオというか

どれに乗ってもトヨタクオリティというのがトヨタの目指しているところかも知れないけど
はっきり言ってゼロクラウンやマークxでもいいと思った。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:48:22 ID:OvysM1ay0
>>690 車体だけで見たらそうかも。
でもレクサスってそういうもんじゃないし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:00:24 ID:dnL2hUvLO
>>687
お前、フォグランプの話でなにむきになってんのwww
よほどフォグランプ付いてる車に憧れがあるんだろwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:09:24 ID:V6pA7zOZ0
レクサスが一流になれないのは、顧客の質が所詮国産車の
客なんだよ!オプションどうこうなんてスレは外車のスレにはあまり
でてこない。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:13:24 ID:QXV0+tCm0
なんだかんだ言われてるようだけど
オレはIS好きだ
でも買えない・・・お金がない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:54:00 ID:3CwAy+XT0
>>694
IS250なら400くらいだけど・・
その位が一般家庭がちょっとがんばって買える金額ですよ。

それが買えないって話ならちょっと生活水準が低いね。

俺は2年前にBMの318iを新車で買って400ちょっとだったけど(IS250と同額だね)
普通にキャッシュで買ったよ。そんな俺は28歳独身。
結婚してたら買えないかもね・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:12:29 ID:Y3nikHQc0
>695

BM318って4気筒、日本のカローラ以下の車ですが、値段はクラウンなみですね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:15:03 ID:Y3nikHQc0

あまり大声で自慢する車でないことだけは確かですよ。それなりに悪いとは
いいませんが、値段が200万円以上ぼってますが。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:40:08 ID:KQh4p8S80
>>693どってことね〜よ、外車も国産も所詮ただの車だろ。

外車海苔は見栄っ張りで、プライドだけ高いの多いから、
そんな事、口にしたくても出来ないだけなのさ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:44:40 ID:KQh4p8S80
>>684  ヨーロッパ略してロッパじゃなくても、日本でも黄色のフォグランプはあるぞ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:48:52 ID:KQh4p8S80
>>665 欧米でリンカーン運転手付きだ。常に海外で仕事してきたからよっ、
自分で運転したことねんだよっ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:56:38 ID:3CwAy+XT0
>>696
いや、カローラよりボディと足回りがしっかりしているよ。
一度乗ってみれば分かると思います。それと自慢はしていません、400万
くらいの車は普通の人が買う車という認識なだけです。
ですから良い車でない事は分かってますし、車=足がわりと考えると400くらいが
適正な価格に落ち着くわけです
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:57:19 ID:3CwAy+XT0
>>696
それとアンカーは正しく付けてください
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:01:17 ID:A0Pt93KsO
>>697
軽のってそうww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/13(火) 19:36:33 ID:s+kYWT3W0
>>695
お前は一点豪華主義だから買えるんじゃないの?
駐車場に屋根はありますか〜?
シャッターは付いてますか〜?
まさかジャリ&真っ暗な駐車場ではないですよね〜
自分でも言っているよな。
「結婚してたら買えないかもね・・ って」
お前の結婚後って一般家庭以下なんだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:03:32 ID:V57JuRi20
家・シャッター付駐車場あり

トータル的にIS気に入った(車に金かけれんの500万くらい)

一部改良待ちで買いまーす
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:15:01 ID:Km8p0INe0
>>699
たしかフランスではヘッドライト自体が黄色。
シトロエンのイメージは黄色。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:23:35 ID:3CwAy+XT0
>>704
屋根はあるよ。シャッターは無い、照明もない。
結婚はしてないが結婚予定の人と同棲中。(つまり2人で生活ね)

車にかけれる金額は400万が妥当だと判断。
結婚後はやっぱり出きるだけ沢山貯金すべきだと思うんで250前後の車で
いいかなぁとも思う。
買えないって事じゃなくて将来の為の貯金を出きるだけしたいという意味で
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:32:04 ID:3CwAy+XT0
でも同じ400万ちょいでも。
俺はISより318がいいね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:36:45 ID:q5TkwM3wO
見栄、外見を気にするんだね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:37:42 ID:jhgIG3+90
>>707
それを世間では「買えない」って言うんだよ

金持ちは貯金する必要がないか、貯金しても余る金でレクサス買う
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:40:47 ID:3CwAy+XT0
>>709-710
ちょっとまってww
ここはISスレでしょ?金持ちはIS買わないと思います。3シリーズも同様に
ここら辺のDセグメントって一般家庭の人がちょっと無理して買うってイメージが
強いですけど・・・。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:50:53 ID:V57JuRi20
318のどこに引かれんの?
装備悪いし
排気量小さいし

あの値段
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:50:58 ID:A0Pt93KsO
だからおまえら軽のってんだろ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:55:45 ID:qUNIGpvP0
週1でノンブラシの高圧洗車機にかけるけど、やっぱりコーティング剥がれやすくなる?
水洗いだけのやつだけど
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:56:35 ID:U+JrzJ/Q0
>>708
318ってもう中古しかないんじゃ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:57:05 ID:3CwAy+XT0
>>712
1.装備いらね。
2.2000の維持費は楽。
3.400万は高いとは思えないいたって普通。

決めてはマニュアルミッションは318しかないという事
車はマニュアル派なのよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:57:54 ID:3CwAy+XT0
>>715
ですから2年前に買ったと書いてるけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:59:32 ID:U+JrzJ/Q0
>>717
2年前にはISは無いから同列では語れないかと。
でも318自体が悪い選択とは思わない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:01:54 ID:V57JuRi20
2000も2500も維持費そんなにかわらないよ
俺はIS250の方がいいな
まー マニュアル派ならなんにも言わない
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:27:21 ID:ZgydUkRB0
3CwAy+XT0
もう一度自分で何かいているか読み返したら?
辻褄あわせに必死だな。
結局オマエは一般家庭以下だよ。
早く這い上がれるよう頑張れ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:35:43 ID:EVN1g/Y70
>>711
確かにISもBM3尻も金持ち車じゃないだろうね。
けど、現行でも中古を300万以下で買って乗る人が殆どの3尻は、
大半の一般家庭で全然無理しないで買えてるけど。
(事実、新車はもうISより売れてないし)

BMの3尻じゃあ金銭的にはカローラやティーダクラスの国産新車を買うのと
同じぐらいだね。
ただ、新車であるのを優先するのでなく、外国ブランドってのを優先してるってだけで。

いじょ、ISと関係ないのでsage
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:37:52 ID:8MF8R/rL0
318買うぐらいなら、アルファ159買う
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:48:37 ID:EVN1g/Y70
>>722
同意。BMの318や320はISとキャラが違う気がする。
アルファ159、プジョー407クーペの方がまだ近い。
3尻だと325以上じゃないとIS250やアルファ159とも張り合えない。
坂道でミニバンに煽られてる直4のBMなんかもう見てらんないし。

711は中古でM3でも買っておけば良いと思う。
400万以下で相当質の良いのが買えるしお買い得。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:03:05 ID:A0Pt93KsO
318ったってさぁ後期のバルブトロニックが入ってるのはパワーあるだろ、軽乗りの諸君よ
2002より前のSOHCのはミニバンに煽られるけどね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:09:33 ID:V57JuRi20
>>724
こいつ さっきから 軽 軽 ってうるせーよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:10:44 ID:A0Pt93KsO
あぁてめーらレクサスなんて乗ってねーだろが、カスが!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:21:49 ID:V57JuRi20

なんだこいつw
だれも乗ってる言ってねーw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:24:53 ID:A0Pt93KsO
あぁこら!レクサス買えねー、3シリ買えねー、金ねーカスやろー共が
軽スレに帰れや!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:25:59 ID:V57JuRi20
>>728
キミお呼びでないよw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:30:52 ID:A0Pt93KsO
あぁ、俺はIS250乗ってんだよ馬鹿。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:30:55 ID:bWJio89hO
>>721
みえすぎた嘘つくなよw
ISは4月に150台ってここに書き込みあったんじゃねぇのかw
BMの3尻新車は国内だけで月に2000台近いはず
勝手にデマ流すなよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:34:55 ID:V57JuRi20
>>730
こいつ軽なみにすぐうなるねw
あぁ あぁ〜 ってw

こんなヤツにIS乗ってほしくねーw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:48:44 ID:V57JuRi20
>>730
お前ISいつ買ったの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:50:05 ID:TnbB9HMs0
こんなゴミを良く買う奴がいる物だ
尊敬する
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:51:45 ID:V57JuRi20
>>734
生ゴミくんなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:53:39 ID:TnbB9HMs0
>>735
トヨタにどうして寄付する気になったのですか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:54:50 ID:GQ9NbtUt0
>>736
車何乗ってるの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:55:00 ID:TnbB9HMs0
このISとかいうゴミがアルテッツァだっけ?
全然興味ないからわからん
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:55:19 ID:V57JuRi20
>>736

生ゴミ 出なおしてこいw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:55:33 ID:TnbB9HMs0
>>737
トラバント
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:56:13 ID:TnbB9HMs0
アルテッツァなのに高いんですけどどうしてだと思いますか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:57:56 ID:V57JuRi20
現行ISはアルテッツァで売ってたことねーよw ゴミw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:00:13 ID:TnbB9HMs0
アルテッツァ後継車なんでしょ?これ?
アルテッツァなのに高いのはどうしてだとおもいますか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:01:06 ID:V57JuRi20
トラバント=ゴミ搬送車w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:01:10 ID:TnbB9HMs0
それとレクサスは5年後にはDQNのベース車として人気が出て、
品格が落ちそうですがそれについてはどう思いますか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:01:35 ID:gRk8uSFh0
今一、ライトのAUTO機能がよく解らん
昼間、車幅灯点けてると、ずっとついてる?
ナビのディミングとは関係なし?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:03:33 ID:TnbB9HMs0
質問に答えてくれないのか
カナシス
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:04:00 ID:V57JuRi20
キミの予想とかに付き合ってられませんw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:06:36 ID:TnbB9HMs0
じゃあ先代のアルテッツァと違うところを教えてください
これってまさかFRだよね?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:06:54 ID:a4IXO4i70
>>745
>>743
TnbB9HMs0

お答え致します。君は人間が馬鹿なのではなく、馬鹿が人間になったようです。以上。
わかりましたか。頭を前後左右に振ってみましょう。・・んっ。ほら「カラカラ」と音が
したでしょ。そう、君は頭が空っぽということですよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:07:08 ID:V57JuRi20
過去のスレでも読んでから出なおしてこいw
全然興味ない車のスレにくんな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:08:16 ID:GQ9NbtUt0
アンチはモデルチェンジするまで粘着するのかな。あと5年ぐらいあるけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:09:29 ID:TnbB9HMs0
>>750
煽ることしかできないのか
>>751
新型アルテッツァには興味有りませんが、
こんなゴミに400万以上払ってトヨタにお布施する人たちに興味があります
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:10:00 ID:GQ9NbtUt0
>>753
車何乗ってるの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:10:40 ID:TnbB9HMs0
>>752
別に粘着するつもりはありません。
町中で見かけても「レクサスだってwwwwばかじゃねーのwwwwwwww」って思うだけです
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:10:49 ID:TnbB9HMs0
>>754
トラバント
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:11:51 ID:GQ9NbtUt0
>>756
トラバントなわけ無いじゃん
ホントは何乗ってるの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:11:59 ID:hv3K4H/R0
ほしいか?IS??

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:12:47 ID:V57JuRi20
興味もたないでくれよーw
らりってるヤツ興味もたれるとこえーからw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:12:52 ID:tq1l0R+b0
ほしい
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:13:37 ID:a4IXO4i70
>>756
TnbB9HMs0


自転車だろ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:14:06 ID:TnbB9HMs0
>>757
トラバントってぐぐってみたのかなwwwwwwwww
お疲れちゃんwwwwww

今乗ってるのはトラバントだよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:14:50 ID:GQ9NbtUt0
>>762
車何乗ってるの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:16:05 ID:TnbB9HMs0
>>763
トラバントだよ(^^
そんなに悔しかったのかwwwwwwwお疲れwwwwwwwwwwwww

ん?トラバント?聞いたこと無いぞ!?!検索してみよう!!
みたいなwwwwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:16:48 ID:GQ9NbtUt0
>>764
いいかげん答えろよw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:19:57 ID:TnbB9HMs0
しっかしちょっと煽っただけでこの食いつきかw
良く釣れる釣り堀だなw

普段からよっぽど気にしてるんだろうな

君たちの乗ってるのは値段が高いから高級車だと思うんで、
がんばってください。手放すときに高く売れると良いですね。

またくるね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:20:17 ID:V57JuRi20
生ゴミは免許もってねーからかかわんなw
腐るぞw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:21:01 ID:q5TkwM3wO
トヨタ ISIS
レクサス IS
う〜ん、微妙・・・。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:23:35 ID:lAqYJS8B0
うちの住んでるところ、直線で10キロの範囲にレクサスが
2つあるんですが、何処の系列がやってるかなんて、
どうやったらわかるんですか?

と、同時並行してたら、お互いに情報(あいつ、こっちにも
来てるぜ、みたいな)入りますかねぇ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:40:28 ID:PsqJGblH0
>>769
系列は地元のトヨタ系販売会社のHPから追ってけば分かる。
平行して商談しても値引きほとんどないから意味なさそうですが・・・。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:44:21 ID:4CBonuEN0
トラバントってこれ?
http://www.mauer.jp/platz/other/trabi.html
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:53:35 ID:GQ9NbtUt0
トラバントとかアルテッツァとか言ってた人年配の人か
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 00:26:04 ID:96ejtMIE0
>>731
うわ、まだ4月150台の書き込みを信じてる素人が居たyo!
希少動物♪希少動物♪
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:12:42 ID:QfXFPBEQ0
盗用多烈臭酢
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:39:42 ID:IakEqgw7O
↓嘘だというなら本を見てみろ
ザマイカー
128ページ
4月新車登録台数一覧表
GS 831
IS 151
(※販売台数≠登録台数)

↑ISの年間目標台数21600台(レクサス公表)の、1割以下
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:55:32 ID:soqFT2XC0
>>755意識しすぎだ。そして、ここにお前が粘着して存在してる事こそ、
何かを求めている証拠だ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:55:34 ID:2tznqROl0
>盗用多烈臭酢

おもしろくない さむぅぅぅぅ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:00:21 ID:soqFT2XC0
>>711 本当の金持ちってなっ、てめーで買っててめーで乗るじゃねんだよ。

レクサスぐらいいつでも、買ってプレゼントしてやるぞっだろ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:48:32 ID:QfXFPBEQ0
>>777
悪い病気持ちで熱があるんだなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 07:05:14 ID:96ejtMIE0
>>775
パパー。
まだあんなこと言ってる社会を知らない無知な人がいるよ(爆
だから”登録台数”がどうしたって?

あ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 13:20:52 ID:kP9I3qJb0
>>775
お前リアル馬鹿か?
んなわけねぇだろう!馬鹿!
ちょっと考えりゃ解かるだろう!馬鹿!!
もうひとつおまけに馬鹿!!!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 13:34:50 ID:2tznqROl0
>>779 ID:QfXFPBEQ0
>盗用多烈臭酢
>悪い病気持ちで熱があるんだなw

スベリQfXFPBEQ0 おもしろくない 782さむぅ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:44:16 ID:zQYXk4Kr0
JEEP乗りでISに興味あるものだが、なにこのアンチの低レベルさは。。
興味ないならくるなと。
高々400万くらいの車だし、
買いたいやつが買えばいいし、買わない興味ないなら口出すなや。

ところでISのオープンはいつでるんだ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:58:42 ID:+uOixFnI0
高々アルテッツァのくせに400万
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 17:29:27 ID:QT+XBJeB0
別に好きならアルテッツアだろうがピアニッシモだろうが400万出すだろ。

全てにおいて効率的、経済的である必要など無い。
誰でも自己の欲求が満足されればそれでよいのだからな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:04:14 ID:PWRnRqUc0
ISってさぁ、どうがんばってもE46、E90のデザインに勝てないよね・・・。
実際売れてないのはそれが原因じゃないの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:04:54 ID:PWRnRqUc0
これ買うならC200か320買うよね普通の人ならさ。
IS買う=変わり者でしょ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:12:13 ID:E9r6vqo60
久しぶりに覗いてみれば、相変わらずバカばっかり。

>>781
久しぶりに良いレス見た。
キミとはお友達になれそう。

>>786>>787
やっぱり連続書き込みする癖があるね、きみは。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:33:12 ID:1tYZwAee0
>786
君みたいな盲目のキドニーグリル崇拝者が多いからだろ。
ISのデザインは確かにコンサバかも。だからってE90が先進的かとというとそんなことも無い。
むしろオールドファッション。前後のバランスが悪く感じるが。
前から見た場合ISのほうが安定感もあるしデザイン的に優れている。とおもうが。
まあこんなこと言ってもムダか。
そう。アンタは普通の人。みんなBMWなら知ってるし、みんなと同じのがいいんだよね。
ホントは自分では分からないから。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:35:11 ID:IakEqgw7O
>>786
そうなんだよな
実際、レクサスの中でISだけが売れていないのはまぎれもない事実
早く敗けを認め廃止した方がよいのでは


ザマイカー
128ページ
4月新車登録台数一覧表
GS 831
IS 151
(※販売台数≠登録台数)

↑ISの年間目標台数21600台(レクサス公表)の、1割以下
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:45:20 ID:PWRnRqUc0
>>780
お前アホォ??

ISのデザインはコンサバじゃないよ、断言する。

 「ダサイよ」

どう考えてもE90の320の方が良いし、E46も良い。
横からのラインとかIS最低、BM綺麗。
お前はおっさんだからISが好きなんでしょw
おっさんはクラウンでいいじゃん
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:46:32 ID:PWRnRqUc0
790だった
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:56:50 ID:d21JkcH90
>>792
790でもないだろう。
2度も誤爆するお前こそ「お前アホォ?? 」「ダサイよ」
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:56:55 ID:GU2yxda2O
レクサスディーラーのお姉さんって綺麗な人をトヨタから派遣してるの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:17:11 ID:YLh7R9hV0
トヨタから綺麗なお姉さんをレクサスディーラーへ。
すると現在トヨタに残ってるお姉さんはちょっと立場無いね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:20:07 ID:kP9I3qJb0
>>790
だからしつこいってーの!馬鹿っ!!
そんなにかまってほしいのか?馬鹿っ!!!



797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:20:15 ID:GGJqAXfP0
ISって売れてないんですか
ちょっと、いいなぁなんて考えているんですが…
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:27:21 ID:IcQW3cRx0
近くの駐車場によくISとE90が並んでいるんだが、ISの方が格好良く見えるな
後のドア狭すぎだろwって思うが
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:33:37 ID:vb2NS48k0
>>1はどうみても擁鮮電波リアルホロン部の北朝鮮工作員です。
有難う御座いました。 www


北朝鮮、500人規模の「ハッカー部隊」運用
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/30/20051130000044.html

北朝鮮がサイバー情報戦に備えるため、ハッカー部隊をはじめ、
サイバー心理戦部隊まで構成し、現在運用していることが分かった。
また、早ければ来年まで独自的なコンピューター運営システム(OS)
を開発し、これを国家の核心OSとして使用する計画であることが確認された。

29日、西江(ソガン)大学で行われた国家情報院と国防部主催の
「国際サイバーテロ情報戦コンフォランス2005」で、キム・フングァン
前北朝鮮コンピューター技術大学教授は「北朝鮮ではサイバー情報戦と
サイバー対南工作のため計500人余のハッカーが活動している」と証言した。

キム教授の説明によると、正規軍組織の中にあるサイバー部隊は、
総参謀部・偵察局傘下121所ハッカー部隊(300人)と
総参謀部・敵攻局傘下204所サイバー心理部隊(100人)で編成されている。

121所部隊は名実共に北朝鮮最高のハッカー部隊。97年までも敵軍の
通信暗号解読を専門に行う部隊だったが、現在は暗号技術、OS技術、
トラフィック分析技術など計10のパートに分かれて活動している。

敵攻局204サイバー心理部隊は2002年に新しく編成された部隊であると
されている。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:45:49 ID:PWRnRqUc0
>>798
お前どうゆう美的センスしてんだよww
まぁあれだ、全身ユニクロでもアリって感じだね。

どう考えてもE90の方がお洒落でセンスあるよ。IS=おっさん受けする車でFAです
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:46:30 ID:PWRnRqUc0
>>793
それとお前いちいちうるせーよ、大体あってりゃいいんだよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:58:05 ID:+uOixFnI0
今日、2車線の県道でこれが必死に100キロくらいで走ってた。信号ダッシュでフル加速してたw
面白そうなのでその信号ダッシュからずっと後ろに付いて俺のR34GT-Rで煽ったら、
次の信号で40位のやっぱしおつむ弱そうなオッサンが降りてきて、
顔を真っ赤にして「なんで煽ってくるんだ?!!!」だってよw
「すいません、遅いんで、つい」って言ったら、
「なんだと!!!」とか言って降りろとか言うもんだから、
降りてあげようとしたら信号変わってて後ろからクラクションならされて、急いで車に戻っていったw

なんかホントにキモいひょろひょろしたオッサンが来たんで面白かったですw
俺を降ろして何をなさるおつもりだったんでしょうかw
面白かったのでまたレクサスを見たら煽ってみますw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:01:48 ID:PWRnRqUc0
>>802

3/100点。もっとがんばれ!!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:05:05 ID:+uOixFnI0
さっきの話だけどねw
ホント面白かったですw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:15:09 ID:uIBCUojM0
R34GT-Rは、DQNの乗る車、と。φ(.. )メモシテオコウ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:18:34 ID:GU2yxda2O
今時MTのスポーツカー自体キモオタDQNご用達じゃん
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:20:57 ID:+uOixFnI0
そんな事を言ってるのは日本人だけですよ?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:25:00 ID:uIBCUojM0
R34GT-Rは、アメリカの事情を知らない香具師が載る車、と。_〆(..)メモメモ・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:31:05 ID:DMJBiolS0
通勤でいつも見るIS350?
いつも信号ダッシュしてる。
そしてすぐ次の信号でストップまたダッシュ。
毎日同じことの繰り返し。
信号のタイミングはかって運転してるオレはさっと抜くけど。
なんかみっともねえ、ちったあ学習しろよ。



810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:33:25 ID:1o0T4mqFO
本当の34乗りはそんなことしてませんw
中古でも値が全く下がらない600万の車です
脳内馬鹿には買えません
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:34:51 ID:+uOixFnI0
>>809
おつむが弱い人しか買わないから仕方ない
>>810
車を値段でしか見られないバカw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:42:51 ID:2TXA0vta0
ID:+uOixFnI0
おまえが一番バカだから安心しろ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:51:51 ID:+uOixFnI0
ここの煽り耐性の低さを見ると、いかにユーザーのおつむが弱いかわかるなw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:52:31 ID:uIBCUojM0
>>812
まあまあ。
あらゆる国を旅行して、すべての国の車事情を知った上で、
R34GT-Rに乗ってらっしゃるわけだから、バカ呼ばわりしてはかわいそう。
我々は車にふさわしく、マターリ行きましょうや。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:59:27 ID:GGJqAXfP0
この車幸せになれますか

現在MINI CooperSに乗ってます
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:05:01 ID:GU2yxda2O
なれない
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:06:33 ID:+uOixFnI0
クーパーSより遅いんでお話にならないと思います。
乗ってると陰でとてもバカにされます。ご注意を
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:09:03 ID:q9EP4DLE0
>>815
なれません。あなたが乗り換えるべきは・・・、
同じ会社が作ってる3シリ
あるいは
同じ文化にルーツを持つXタイプ
へんなCMやってるのはマークX。あれじゃないぞ間違えるなよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:09:46 ID:QfXFPBEQ0
>>782
バカが!
自己レスかよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:27:02 ID:uIBCUojM0
>>815
ディーラーに行くときは、DQN車に乗っていくと、
鼻であしらわれるだろうが、クーパーあたりだとむしろ好感を持って迎えられるかもしれない。
本気で商談するつもりなら、そこそこの服装をしていった方が、
色々と相談に乗ってもらいやすいだろう。
敷居の高い車だが、価格に見合った優雅さは十分にあると思う。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:27:47 ID:+uOixFnI0
優雅なアルテッツァですか。楽しそうですね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:30:19 ID:YWVyp1So0
>>815
IS350に買い換えたら競馬で勝ちまくりです。
同じくIS350に買い換えた友人は、車を変えた途端に彼女が出来たと言ってました。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:39:43 ID:i7383p6O0
zeroクラ350借りて乗ったんだがあんなに低速でアクセルに敏感なの?
あれじゃ首がもたん。
確かに速いエンジンだけど。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:58:18 ID:rv7OzFdu0
>>798
800は全身ユニクロにするとどうしようもなくカッコ悪いやつなんだよ。
自分は一般人受けするBMWに乗らないとカッコ悪く見えちゃうということを潜在的に認識してるんだから。
まあ憧れのBMWに乗ることで自分自身までカッコよくなれると思い込んでるんだからそっとしておこう。
「どうみても」なんていうあたりもお子チャマだね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:22:37 ID:rc/VMU2w0
826769:2006/06/14(水) 23:28:23 ID:GinGk36O0
>>770
ありがとうございます、あとで調べてみます。

逆に値引きないので、担当になったセールスとの相性や、
裏の整備工場の規模とかで選んだほうがいいのかなぁと
思いまして。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:46:20 ID:BYo9CaBS0
一番○○の彼は粘着止めたのかな。
>>823
慣れると言うことを覚えるか、
そうじゃなければ自分の脚を疑ってみたことはある?
逆にその車に暫く乗った後、別の車に乗って「ルーズ」とか言わないよね。
>>824
結構そこら辺に真実があると俺も思うよ。
良い車の運転席たまに見ると、おいおい、ってのが多いからね、実際。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:54:16 ID:IqN4OGfv0
>>820
価格に見合った優雅さ(笑)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:23:19 ID:V34d2VVF0
このスレ一通り読んでみたが>>291>>292が真理ついてると思った
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:55:35 ID:U8GFVvt80
>>829

別に真理も何もないんだよ。自分が良いと思えば、それでいい。最終的には
どんな車に乗っても、ある意味「有意的」な相違などないんだよ。どれでもよし、
大事なのは、無理をしないこと、社会的に有用な仕事をしてること、それなりの
社会的地位ある立場になることがポイント。車はそれについてくるもの。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:03:45 ID:7WYAoMJZ0
>>829
簡単に言えばそうなる。
全部乗り比べたどころか過去乗ってきた。
結果、このクラスでは間違いなくISが上だね。
快適性、走り、エンジン、装備。
ドイツ車より価格が安いのが嘘みたい。
ここに多数生息している、外車に憧れてるだけのガキには
理解できないだろうけど、ブランドとしてドイツ車買った
(あくまで新車ね)人は、この点を承知した上で、
ブランドを買ったと言うことを認めればいいのにね。
でも2ちゃんでリアルにそんな人はいないかな。
正直自分も2ちゃんで書き込んでるのが恥ずかしい。
ではさようなら。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:23:56 ID:5u7kaQnNO
>>831
申し訳ないが自分も過去にこの辺りの車は全て所有した。
その結果、IS、GSには値段分の価値がないと判断した。
このクラスの車を購入予定の人は3のクーペを確認してからでいいと思う。
どうしてもIS、GSが欲しいならマークX、クラウンの方がはるかにお買い得。
トヨタ車を買うときはお買い得かどうかが判断基準。
車の性能、ましてやフィーリングなんかで選んではならない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:32:54 ID:raOCkViI0
>>832
要日本語検定


834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:55:29 ID:vyLMxXcF0
>>831

申し訳ないがとてもクラスナンバー1とは思えませんけど。
250しか乗ってないけどマークXじゃん。事実プラットフォーム共用だし、
エンジンも一緒でしょ?回せばブイーンなんて安い音出すし、ステアリング
の反力も剛性もマークXそのものでしたよ。
やっとこさ欧州車並の容量のダンパーやブレーキ採用しましただの宣伝してる
けど、そんなの欧州車なら当たり前の話ですしね。
マークXのスポーティバージョンをあの値段はないでしょw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:58:34 ID:V34d2VVF0
>>830
ヘラヘラしたツラのガキが型落ちとかのセルシオだとかクラウン乗ってるのが
極めてダサいのはそれですね。高級車はステータスでもある事の象徴みたいな。

>>832
要するにブランドが最重要って事ですか?
薄っぺらいっすねー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:03:51 ID:lsnAW4PD0
マークXとISって、サイズであまりかぶらない気がするけどな。
ISの方が小さいだろ。幅は広いけど。
マークXで良いと思える人はそっちでいいんじゃないかな。
レクサスは付加価値としてソフト的なサービスを充実している、
と言うのが売りな訳だし。まぁそれも結構怪しいもんだけどね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:51:30 ID:qT4XCh8+0
>欧州車並の容量のダンパーやブレーキ採用しましただの宣伝

そんな宣伝してないと思う。そんな宣伝するほど欧州車ってたいしたものじゃない。
「最高級車並の容量のダンパーやブレーキ採用しました」ならわかるけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 03:22:23 ID:Jf1YqljV0
>>836
ハードをおろそかにしてソフト的なサービスを充実させているところに
批判が集まっているわけだが・・・。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 03:42:57 ID:IaWyzcdq0
ん?おろそかにはしてないぞ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 03:50:06 ID:dy8TdTPW0
レ糞ス
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 06:48:39 ID:soz2PfSU0
IS乗ってる人って他にどんな車持ってるの?
あれ1台だけじゃどう考えても不便だから他にも持ってると思うんだが。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 07:54:15 ID:PmNHh8ya0
>>841
なんで不便なの??あたしの同居してる彼はGXだよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:20:41 ID:M/cD/SSN0

マクラーレンとトヨタ、F1規則の投票権失う
1カ国1チーム制に

マクラーレンとトヨタが2008年のF1を討議する、いわゆるF1委員会での投票権を失う模様だ。

アメリカのケーブル局『スピードTV』が報じたもので、多数決によってFIAにルール変更を進言する際、
これまで全チームに与えられていた票が、今後は1カ国につき1チームに減らされるとのこと。

したがって、イギリス系チームのうち、新規参入のプロドライブはもちろん、
マクラーレンも、ウィリアムズより格下とみなされ、日系チームではトヨタとSUPER AGURIよりも、
Hondaのほうが格上とみなされたようだ。
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060531143023.shtml

格下のトヨタワロスw

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <世界的に格下だってよ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 09:04:59 ID:5u7kaQnNO
マークXとISってプラットフォームはいっしょでも外見は全然違うじゃない?
自分のとこの駐車場に両方とも白の2台が数か月ほど前から停まってる。
不思議なことに最近この2台がどこと言われたら困るんだけど微妙に似てるような気がしてきた。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 09:49:36 ID:bMhbPyuu0
ホンダ>トヨタは優勝歴でわかるけど、
ウィリアムズ>マクラーレンはなぜだ?
優勝回数ウィリアムズのほうが多いの?
それとも大エンジン会社虐待?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:00:59 ID:Pe2szvIR0
ナビなしM/Tがでてほしい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:23:01 ID:p3Mr9loo0
>>845
今迄FIA(F1を主催している団体)に対してトヨタとマクラーレンが逆らい続けていた。
全会一致でないと採択できない問題もあったので、話が進まない項目が出てきた。
トヨタとマクラーレンの説得に業を煮やしたFIAは今回の
1カ国あたり1チームにしか投票権を与えないという措置を講じた。

あくまでもトヨタとマクラーレンから投票権を奪うのが目的の措置なので、
チームの歴史とか実績とかは全然関係ない。
トヨタの場合、歴史とか実績もホンダ以下なのでそれ程騒いでないけど、
(トヨタの反発に対してFIAはチームの歴史も実績もホンダ以下だからと説明したので、
それが事実なだけに騒ぐに騒げないでいる。)
むしろマクラーレンの方が今回の措置に強く反発している。

今後トヨタとマクラーレンがFIAに歩み寄れば、この規則もまた改正されると思うよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:47:20 ID:lfJ97fyb0
>>802最低な人間ですね。まもなく貴方に不幸が訪れます。
34糞Rだってよだっせ〜!!研ナオコ面したあんな豚車でききがってんじゃねんだよ。

少し痩せろよデブ!!体脂肪の固まりすぎなんだよ。



>>811 暇暇貧乏暇暇人



>>823 Gに絶えられないアンタの身体がヤワなだけだろ!!

つーか、おまえのアクセルワークが下手すぎるだけかと思われガンガレ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:08:25 ID:FbDu7+nW0
>>841
IS350乗り
セルシオ、GT-R、セレナ、ステージア、キューブ、マーチ、営業車4台、軽3台、トラック7台
全部会社名義だけど。他の車は家族か従業員が乗ってるけど空いてるときは乗れる。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:18:38 ID:M/cD/SSN0

トヨタの社畜のかみさん、集団売春してるんだって?

社員割引とかあるのか?

社畜同士は穴兄弟なんだろ?

(^∀^)ゲラゲラ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:30:33 ID:Je5zKCD+0
正直に言っちゃいなよ
仲間に入れて欲しいって
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 15:11:21 ID:E0b+Id/30
エアコンユニット交換3日間入院から帰ってきた。
段差乗り越えなどでゆれたときダッシュ周りからカチカチ音がする。
TS同乗で原因を探ったところ、犯人は車検証入れだった。
開いていたマグネットファスナーの金具が鳴っていた。
蓋をきちんと閉めたら問題解決。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:15:50 ID:qWYVV/090
恥ずかしいけどまた書き込もうかな。

ISがソフトやサービスで、って、車乗ってから物を言いなさい。
マークXやゼロクラも良い線いってるのに気が付かないのも問題。
ここらは明らかにもう少し足りないけどね、特にBMWの走りに関する感触には。
これを更にパーツレベルから大幅にグレードアップさせて、悪いはずも無し。
俺はIS350S買ったけど、これでも走行性能が云々言い出したら、
もう言いがかり以外の何ものでもない。
因みに価格は325、1800のコンプレッサー辺りと同じ。
マークXやゼロクラを良くしてあの価格は無い、と言う人は、
更にすごい値段付けてる車をどう説明するんだ?
だから、ブランドだけは認める。日本人はブランドが好きだから、
よく売れて笑いが止まらないのはドイツ車なんだと言うことに気が付け。
そう言う俺もISが出るまでは満足出来る車はドイツ車しかなかったんだけどね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:55:57 ID:iwWIx7Mx0
この前、バイト行って来たんだけどさ、
ギネの先生が、IS乗って来てた。
ブルーイッシュパール、雨の日に見てもニャカニャカきれいな色だった。

ホワイトパールとブルーイッシュとブルーメタと・・・
迷ってる今日この頃。
まぁ、決めるまでがまず楽しいんだけどね。
まずは、小変更後のホワイトパールを見てからだな。

ISって、駐車場でもメルセデスとかBM程は目立たないし、
バイトには使いやすそう・・・。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:09:28 ID:x4CJmx/xO
>>854
サンプル見たかぎりだとより白くなった感じだった>ホワイトパール

個人的には以前の方が良かったような……
まぁ、車の現物見ないと断言できないけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:16:44 ID:iwWIx7Mx0
>>855
ってことは、昔のスーパーホワイト方向に振ってるってことかな?
んー、確かに現物待ちだね。
ありがと。


天気によって、じぇんじぇん違って見えるブルーイッシュも魅力的だなぁ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:32:34 ID:2EpJbJ680

トヨタの社畜のかみさん、集団売春してるんだって?

社員割引とかあるのか?

社畜同士は穴兄弟なんだろ?

(^∀^)ゲラゲラ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:43:38 ID:+pp2FYtu0
このカスレクサスISは一生俺のE46に勝てないよ。
ISってもう生産やめていいよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:48:29 ID:E0b+Id/30
型落ち中古乗りが…      失笑
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:50:49 ID:FIfBOnSUO
うむ、ネタにしてもE46では…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:51:01 ID:+pp2FYtu0
E46って美しすぎるよ、マジで。
セダンとは思えないラインは素晴らしい。

に比べISは何??ごつごつしてて横のラインは超不細工なんだけどw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:51:45 ID:+pp2FYtu0
>>860
ネタじゃねーんだよ、カスヤローが!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:02:58 ID:SYc0sctCO
俺は318だがレクサスはありえないです
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:06:48 ID:N3SgS+ZF0
アルピナはいいな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:08:30 ID:raOCkViI0
>>863
>>318 ?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:23:39 ID:BcBH+hCE0
>>861
誰もボクの美的センスを聞いて無いけど、勝手に書き込むのは有りだから
どうぞとしか言いようがない。
でも連続書き込みはバカっぽいから止めた方がよいとアドバイスしておく。
もう少しがんばれ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:32:29 ID:+pp2FYtu0
>>866
じゃあさ、E46とISで女をナンパしてみろや。
100人中90人以上はE46だからさ、IS好き=変人だからさ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:39:59 ID:I5oVakf70
馬鹿じゃないの  頭大丈夫?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:40:16 ID:2EpJbJ680
IS=ただの安物国産&韓国車?

(^∀^)ゲラゲラ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:40:26 ID:GIJT6sQP0
ISの折り紙のように繊細なエクステリアに感動。
柔らかで複雑な面と、それに相反するプレスライン。
それはまるで紙の柔らかさと折り目のコントラストが美しい折り紙のようだ。

だから彫刻のようなエクステリアを目指す欧州車とはちょっと違うよ。

存在を誇示するミーイズムな車と一緒にするなよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:40:43 ID:U8GFVvt80

>>867

ID:+pp2FYtu0

ここまでも馬鹿はそう世の中に存在しないな。正に人間が馬鹿じゃなくて、
馬鹿が人間になった糞野郎だな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:01:50 ID:+pp2FYtu0
>>871
まぁ、君はレクサスもBMも買えないんだろ?
まぁがんばれよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:02:33 ID:iwWIx7Mx0
>>854
あとさ、バイト先には大きな車では行きにくいんだよね。
先方に駐車スペース確保してもらわないといけないし。
Eクラスとか5シリーズだと、大きすぎて少々ヒンシュクな場合も多々。
わざわざ小さな2ndカーで来る先生もいるくらい。

その点、ISは手頃なサイズで良いんだな。
BM、メルセデスみたいな嫌ラシぃ印象を与えるコトもないし。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:19:44 ID:+pp2FYtu0
>>873
BMの3シリーズは至ってシンプルで普通だけど。
むしろISのごわごわしたボディの方が目立つね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:25:51 ID:0rVDy04z0
>>854 ホワイトパールはやめとけ!!これからの季節、夜のドライビングしてると、
虫や昆虫その他にも害虫が寄ってくるだけ。あの独特の発色が虫ウケして駄目なんよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:27:37 ID:0rVDy04z0
>>867車でしか女連れないなんて、可哀想な香具師だ。
つまり、お前の車選びの基準は、女であると断定。wカス
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:33:57 ID:0rVDy04z0
>>849 DEAR お前!!

そうそう、そしてお前全部その名義は税金逃れの為に、会長であるおやじ名義ってやつだろ。
てめーの首なんて、会長生きてる間だけだろ!!どうせ血のつながりね〜くせして。
他人の力で成り上がった人間が、偉そうな口きいてんじゃね〜んだよ。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:43:10 ID:JjSyrufK0
>>875
そういうことだったのか
シルバーの車からホワイトパールのISに乗り換えたけど、やたら虫が寄ってくる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:54:32 ID:K5K6/DHk0
蚊は白い色が好きで、蝿は黒い色が好きなんだっけ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:58:16 ID:NvcoRNiO0
なんかアンチが多いけど、
多分、ほとんどの書き込みがBM乗りなんだろうな・・・
珍しいスレだよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:04:49 ID:iwWIx7Mx0
日本の科学教育もかなり深刻な状況のようで・・・
882ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/06/15(木) 23:07:25 ID:d5OsKFIq0 BE:552749388-#
スポーツカーらしさがみじんもない。
MT設定もないし。やっぱ910が最高
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:10:49 ID:iwWIx7Mx0
教育してもムダかもな・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:19:40 ID:iwWIx7Mx0
「知」とは縁の無さげな連中だしな・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:23:14 ID:iwWIx7Mx0
「痴」だったりして・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:25:13 ID:iwWIx7Mx0
徒然に書いてみたけど、アホらしくなったので、オヤスミ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:28:23 ID:EFF0K4cz0
レクサスのHPはじめ色んなとこにのってる福里さんの記事見てたら結構興味わいてきた。
福里さんってすごい人なんですか?
888887:2006/06/15(木) 23:40:09 ID:EFF0K4cz0
ついでにカービューとかのユーザーレビューのBMW3シリーズといった”にわか走るイメージの車”で「あおられる」とか書いてるのいるけど、BMW3って乗ってるの中年・熟年多いでしょ。
そんな車あおるやついるの?見たことねー。 まーコンパクトカー乗りの俺もこういう車に乗りかることができたら実感するのかね。
てな矢先、今日の読売新聞夕刊で赤いBMWから軽に乗り換えた60歳の婆さんの「クラクションを鳴らしても反応ない、道入れてくれない」っていう投書が掲載されてた。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:47:54 ID:vyLMxXcF0
福里主査ってアベンシスも担当だよね。
あの人無類の欧州車マンセーだよ?アベンシス出たとき「プジョーの操縦安定性、アウディの内装、
VWの品質感を集めたのがアベンシスです」なんて言ってた。
ま、どれも達成してないようですがwww

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:56:10 ID:roLgntC70
>>887
あの記事、オーナー向け雑誌に載ってたやつだな。
赤のISが写っているのは、技術本館の前のロータリーの所。
今週も行ってきました。
で、あの赤のISは社有車らしい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:41:37 ID:+yzAtP830
中古3シリ乗りのガキが発言しても虚しいだけな事にいい加減気が付いてくれ。
繰り返すが、バカの致命的なところは自分で気が付かないことだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:49:31 ID:WMYELxj80
>「プジョーの操縦安定性、アウディの内装、VWの品質感」

ということはアベンシスは目標を低い所に置いた、ということを自供しているのか。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:53:10 ID:9KiI8m6h0
>VWの品質感
これすごいなw
ヨタ車が悪いのはベンチマーク間違ってたから?www
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:54:10 ID:7Apnw0bZ0
だいたい他社を目標に挙げること自体おかしいよなw

っていうか今まで散々トヨタは最高だ、欧州車を越えたと言ってたヨタ信者がISで同じこと
言っても説得力ねーって。
トヨタ自身が、レクサスはトヨタでは使えなかった部品を採用してるだの、いかに
トヨタより上質かをアピールしてるんだからなw
そのトヨタを最高だと言ってたような審美眼のやつのIS評なんて意味ねーよwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:01:55 ID:7t0tXEvDO
アルテッツァ出たときもBM越えたってバカがゴマンといたもんな。いまじゃISはアルテの後継じゃない!だってw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:12:21 ID:xI+Ob0wD0

>>895

ヴィッツはBM1を超えてるよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:13:31 ID:xI+Ob0wD0


BM3尻はカローラ相当だし。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:14:37 ID:eZ2h94Ou0
車を買うのに輸入車の選択肢はないな・・

だからレクサスにしたって人もいると結構いそうだ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:22:34 ID:iCzWvGa/O
レクサスオーナー(ファンも含む)って発売前後はBMWを超えた!とか言ってた。
でも今ではBMWやメルセデスの話になると、外車信者ですか?ブランド指向ですね。

恥ずかしくないの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:28:04 ID:7Apnw0bZ0
>>889

これでしょ。

福里チーフエンジニア
 基本的に、ヨーロッパ車はいろんな路上で育ったせいもあり非常にレベルが高いです。
我々がそのヨーロッパ車に真向勝負するためとことん突き詰めた車を造ろうと、全てに高い
目標を置いて、それを全部クリアーする気持ちでやりました。一言で言えば「とことんヨー
ロッパ!」と言うことになります。

津々見
 ベンチマークにした車というのはどのような?

福里チーフエンジニア
 操安性ではプジョーの406、フォードのモンデオ。外見のスタイルは、アウディのA4。
それから全体の室内の雰囲気はパサート。全体の品質感なりそういうのはメルセデスのCクラスを。
1台の車をベンチマークに置いたのではなく、この部分、部分で車を変えました。全部の車の良い
とこ採りしたわけです。(笑)
http://carworld.medialinknet.com/car/toyota/avensis/html/index2.html

作った人間が高い目標においてる車を、消費者がバカにするこの矛盾w

>>898

>車を買うのに輸入車の選択肢はないな・・

ハナから選択肢の半分以上を自ら放棄してしまう愚行。
こういう人って車好きなんかいな?と思ってしまう。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:40:59 ID:g2oSufOuP
>>900
>ハナから選択肢の半分以上を自ら放棄してしまう愚行。
>こういう人って車好きなんかいな?と思ってしまう。

こういうヒトってある程度いるじゃない。
車好きとは違うけど。
まあ、こういう人はトヨタ買ってもレクサスは買わないわけで。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 11:12:39 ID:uzZ92Bsx0
>>893
実際に車を見てカキコするようにね。君の先入観が間違ってると断言
できるぐらい最近のVWの車は良くできてるよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 11:20:01 ID:5+mwB9Rg0
ISは良い車に思えるけどなー。

で、BMW3はワゴンやクーペまで含めてやっと2000台/月に届くかどうかってとこなのに、
セダンのみで1000台/月出てるなら、GSやISも健闘してる方なんじゃマイカ?
近い例としては、ワゴンが含まれないレガシイB4もMC直後除けば月1000台
ぐらいしか出ていないし。

けど、モデルの少ないはずのGS、ISがこれ以上売れたら、庶民としてはかなり衝撃。
ただ、むしろ輸入車業界じゃあ、昨年後半からセダンが落ちこんだまま戻らないらしく、
レクサスショックはかなり大きいみたい。
某独車会社勤めの知人も鼻息荒く「安くするから買え、買え」うるさくなったしw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:05:28 ID:mVPihxaxO
何度論破されても頑張るねー、クサ工作員は。
9割強の国産市場と1割弱の輸入車市場なのにほぼ同じ台数なのがクサの人気の無さ。
で、4割強のシェアのヨタと数%のスバルで台数が違わないときた。B4なんて需要が少
ないのと比べて。
挙げ句知人の話
俺の知人のクサ販売員なんて早くトヨペットに戻りたいって言ってるよw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:09:50 ID:2P8ktpcf0
>>854
漏れは新しいホワイトパールは昔のスーパーホワイトに近づいたのでパスするつもり
実物見なきゃ断言できないけど、賞変更前の色が良かったに一票。
個人的にはGSのプレミアムブルーが良いと思うけど、ISでは選択できないんだよね
GS-hの専用色がノーマルでも選択できるようになったとさ
なんで漏れもブルーイッシュパールかなあ・・・
ISには「これだぁ!」ってな色がないなあ・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:21:43 ID:iCzWvGa/O
>>904
スポーツジムで知り合った人も早くトヨタ店に戻りたがってる。
お客さんも、成金系のマナー悪いのか、こざっぱりしてるけど見栄っぱりでお金いまいち持ってないかのどっちかだって。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:34:16 ID:X2anFKUX0
マーク10よりはISのほうが外見は好みかな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 14:01:34 ID:7t0tXEvDO
トヨタが高くちゃ売れないよ。吉牛が1000円だったら誰も食わん。レクサスは立派な器で中身は吉牛のボッタクリ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:11:27 ID:ZL5frMEr0
>>899
おまえ、それらの発言が本当だとしても、
誰が言ったのか特定できているのか?
まさか、オーナーやファンが一人だと思っているのか?
ほんとに、そんな馬鹿いるわけないよね。
まさかね・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:21:59 ID:ZL5frMEr0
ちなみに、俺はCは殆どの面で越えたと思うが、
3は走りに関してのみまだ上かな、という認識。
でも、日本の道走っている限り、逆にISの方が良いかもね。
更に350のエンジンは遙かに上。
それ以外はすべての面でISの勝ちだね。

ここに粘着してるレベルのアンチじゃまともな反論期待できないだろうけど。
普通のバカレベルじゃないからな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:02:41 ID:7t0tXEvDO
根拠すら書かないくせに反論もくそもねーよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:21:50 ID:7bKUvUnT0
もともと走りがネムイMBは問題外。
アウディのオーバーハングが長いデザインが嫌い。
アルファは格好だけで遅い。
BMW330iはI-driveっていうゴミが強制的についてくるし、排気音がうるさい。
で、GSとISの両方を試乗してISのほうが気に入ったので350Ver.Sを購入した。
350のエンジンは気持ちいいよ。
S4やM3は日常の快適性を犠牲にしすぎていて検討対象にならない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:22:47 ID:iCzWvGa/O
>>910
確かに適正な値段でトヨタ製でなければ車自体は決して悪くない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 17:11:10 ID:oWfv1RKx0
もともと走りがネムイMBは問題外。
アウディのオーバーハングが長いデザインが嫌い。
アルファは格好だけで遅い。
BMW330iはI-driveっていうゴミが強制的についてくるし、排気音がうるさい。
で、GSとパッソの両方を試乗してパッソのほうが気に入ったので1.3G Fパッケージを購入した。
1.3のエンジンは気持ちいいよ。
S4やM3は日常の快適性を犠牲にしすぎていて検討対象にならない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 17:56:02 ID:/60CINq50






ISが気になるから

ISのスレにきています



916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:14:28 ID:9UUDlQom0
>>910
良いかもね。
遙かに上。
ISの勝ちだね。
 
誰もおまいにゃ勝てないよ
一生IS乗ってやれ
もう一台買ってやれwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:18:11 ID:/60CINq50


おっ キミもIS気になるの?
おいでおいでw

BM?ベンツ?
気にならないから
そんなスレ行かないよw

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:53:03 ID:oy2T0bBy0
俺E46乗ってるんだけど、今日ISが走ってるの見たけど横が不細工すぎるんだけど・・・
E46の美しいデザインは一生超えられないと思います
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:33:18 ID:E5zM18xyO
明日IS350納車されます。拍手で迎えてくれるのかな?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:05:52 ID:ywWE6CJK0
こんな販売台数では、トヨタもISを見捨てるよ。
速かれ遅かれ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:44:44 ID:H40DTaZh0
ちょっと興味を持って覗いていたんだが、
酷い言われようだな。
真実なのか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:58:33 ID:6oi2HZUq0
>>921
いつものアンチが叩いてるだけじゃん
2ちゃん初心者?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:17:49 ID:H40DTaZh0
いや...
レクサスすれ全部覗いた感想だが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:38:52 ID:6oi2HZUq0
>>193
こういう奴が住みついてるからねー
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:53:12 ID:LIp4DH+T0
>>918
おや、また来たね、E46乗りさん。
ISのことがよほど気になるんだね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:58:02 ID:IhQ+h6rVP
普通は気にも留めない車のスレには来ないだろうな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:59:35 ID:+pK+r8xC0
やっぱりここにいるアンチは救いようがないな。
どうせガキなんだろうけど。
まだ立ち上げのこの時点でレクサスに反感持つこと自体、
もうまともな人間性では無いことを表しているわけ。
実車に乗れない、乗せて貰えない子供が想像で叩いて面白がってるレベルか、
自分じゃ買えそうにない車(ブランド)が、外国でない国産で出現した事による
僻み根性丸出し、さらにそんな人間が2ちゃんに貼り付いて意味の無いこと
書き込んでるんだから、もう人間として最低レベルってとこだな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:05:26 ID:LRP53yf+0
某パーツメーカーサイトにノーマル実測値データが出てるけど、
IS350の310PSって何気に凄いな。
国産NAではV8も含めて最大の数値だし。
トルクも約395Nmで、カタログ値超えてる。
乗ってみればその実力も納得だけど。
とにかく低速トルクが太いね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:09:50 ID:TVeMwWAc0
さっぱり売れないのにスレだけは伸びるこの不思議さよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:21:26 ID:q7Fe1pFh0
うちのIS、車庫から出るとき絶対GPSの方位が真逆を向いてて、
しばらく走らないと元に戻らない。

ちょっと不便だなー、と思ってたけど原因は、

うちの車庫が機械式なので、入庫と出庫でぐるんと360度回るからでした。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:48:23 ID:gDoFc58g0
360度回ったら、同じ向きの希ガス。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:03:35 ID:PBr2/Y9Q0
まぁ落ち着いて車の話をしようや
ISは走ってて気持ちいいぞ
イタイと思っているごく一部のアンチと
欲しいと思っているごく一部のマニアと
大半の無関心な人たちの視線を浴びながら
マークXではこうはいかんぞ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 05:43:29 ID:VyaKFW1U0
マジメな話、シトロエンC5とかプジョー407とかのほうがISより安いんだけど、
ホントにISのほうが走ってて気持ちイイのか?どうも信じられないんだが。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:24:41 ID:1fmXpmcN0
ほとばしる!ドピュっとでる!IS最高白い汁!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:58:17 ID:QeGPP6Aw0
>>918
ID:oy2T0bBy0


E46って、ひょっとして中古BMですか?新車で買ったのですか?E46の何ですか?
おなた、あまりお金がないのではありませんか?頭も悪いのですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:15:18 ID:WAxuG1kE0
>>927

立ち上げただけでマンセーしちゃう単純さもどうかと思うが。
レクサスといってもいままでハリヤーやらアルテッツァやらアリストやら
トヨタのバッジつけて存在してたわけで、バッジ変えて店舗豪華にして店員
が手袋しただけでブランド扱いだもんな。

マークXの部品流用してガワとバッジと店舗豪華にして高い値段付けてだけの
車を叩かないでどうすんの。フロアマットなんて8万だぜ?w
こんなボッタクリ車ねーだろ。小泉信者のおばちゃん並に騙され易すぎw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:10:53 ID:qcICTe090
>>927

長々とご苦労ちゃ〜んw

気になる?w

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:30:32 ID:xe9Rjsnm0
>>933 すごく良い情報ですな。

>>マジメな話、シトロエンC5とかプジョー407とかのほうがISより安いんだけど、
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:31:33 ID:xe9Rjsnm0
シトロエンC5に乗った場合は毎日が勝ち組人生

・・・そういうことになるでしょうな・・・

毎日フランスを旅行しているのと同じだ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:31:34 ID:CNTZTS6d0
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

ワロスwwwwwwwwwwっうぇっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww

tojota wwwwwwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

マヂ、はらいてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:31:38 ID:/i9NQ3TxO
アルテッツァだけはTOYOTAエンブレム何処にも付けてなかったな
アルテッツァから乗り換えた人って結構居るのかな?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:34:39 ID:xe9Rjsnm0
シトロエン、プジョー、ボルボ、BMW3尻、メルセデスCクラス。

どう考えてもこのラインでしょうな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:46:43 ID:CNTZTS6d0

世界のお笑いメーカーと言えば、トヨタwwwwwwwwwwwwwwwww

チンコマークは世界の共通認識です。wwwwwwwwwwwwwww

セックスを燃料とする車メーカーと言えば、チンコマークwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:19:17 ID:0c4/IfGj0
マークXが最強だよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:21:14 ID:qcICTe090
みんなチンコマークの格下企業wwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:29:11 ID:Nl88AvK00
>>942
本当は
アコード、レガシイ、アテンザと同じラインなんだけどね。

バッチで値段が上がると思うんならLだけじゃなくVも付けたらいいんじゃないの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:34:07 ID:CNTZTS6d0
>>945

残念だったな、チンコマークの方が格下と、世界中が認めてるんだよ。


チンコマークヲタ、必死だな。wwwwwっうぇwwwwwwwwwww

チンコマークヲタ、ワロスwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チンコマーク、だっせぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇwwwwwwwっうぇwwwwwwwww

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:39:09 ID:xe9Rjsnm0
>>946
>>シトロエン、プジョー、ボルボ、BMW3尻、メルセデスCクラス。

違いますな。買うならばこのラインということです。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:40:47 ID:qcICTe090
>>945

世界中だってw

大丈夫ですか?w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:44:51 ID:qcICTe090

>>947
面白すぎて間違ったw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:46:51 ID:CNTZTS6d0
ホンダよりも格下のチームと認識されているトヨタw

マクラーレンと“トヨタ”、F1規則の投票権失う
1カ国1チーム制に

マクラーレンとトヨタが2008年のF1を討議する、いわゆるF1委員会での投票権を失う模様だ。

アメリカのケーブル局『スピードTV』が報じたもので、多数決によってFIAにルール変更を進言する際、
これまで全チームに与えられていた票が、今後は1カ国につき1チームに減らされるとのこと。

したがって、イギリス系チームのうち、新規参入のプロドライブはもちろん、
マクラーレンも、ウィリアムズより格下とみなされ、日系チームではトヨタとSUPER AGURIよりも、
Hondaのほうが格上とみなされたようだ。
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060531143023.shtml

格下のトヨタワロスw

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <世界的に格下だってよ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

残念だったな、包茎チンコマークヲタども。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:48:36 ID:CNTZTS6d0

ほんと、包茎チンコマークヲタどもって、死ぬほど笑えるバカばっか。

格下のトヨタワロスw

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <世界的に格下だってよ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

残念だったな、包茎チンコマークヲタども。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:49:50 ID:qcICTe090

チンコ好きが多いんだよw

仕事は金をもうける為にやるんだよw

がんばれ格下企業どもw

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:53:41 ID:CNTZTS6d0
>>953

かみさんが売春してるくらいだからなwwwwwwwwwwwww

格下、底辺だね。wwwwwwwwwwwww
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:55:31 ID:qcICTe090
>>954

売れる車作りなさいw

バイバイw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:56:25 ID:3uF+mMoVO
>>946
値段、大きさよりもクラス分けに重要なのは6気筒、4気筒の差じゃない?
さすがにアコードってことはないでしょ。
国産だと
スカイライン
インスパイア
辺りが同クラスじゃない?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:57:04 ID:qcICTe090

底辺の更に下ってなんて言うの教えてよw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:16:01 ID:+GboQ/q40
便壷。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:23:24 ID:xe9Rjsnm0
シトロエンC5に乗った場合は毎日が勝ち組人生

・・・そういうことになるでしょうな・・・

毎日フランスを旅行しているのと同じだ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:37:29 ID://tmRGcSO
レクサスに乗った場合は毎日が負け組人生

・・・そういうことになるでしょうな・・・

毎日欠陥で死にかけているのと同じだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:44:39 ID:5motac8A0
リコールあtったの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:03:12 ID:CNTZTS6d0
>>960

ワロス


>>961

オマエ、死んだ方が良いぞ。

レクサスの70%がリコールだ、バカ。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <世界的に格下だってよ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

残念だったな、包茎チンコマークヲタども。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:04:49 ID:CNTZTS6d0
>>955

売れる車より、良い車を作ってるよ。

ばーーーーか!

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <世界的に格下だってよ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

残念だったな、包茎チンコマークヲタども。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:12:52 ID:UrYupG1L0

所詮、トヨタはトヨタなんだよ



965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:26:37 ID:qcICTe090
>>963

仕事は金を儲ける為にやるんだよ

もっと仕事がんばりなさいw

負け組が何をほざこうがかんけーねーw

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < ざこw          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

残念なのはお前だよw さんざん考えてそれかww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:29:04 ID:h/1NFoeL0
レクサスISのライバルは

ヒュン台ソナタでしょ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:33:15 ID:Ux+rgYC7O
筑波仕様IS2000軽量ターボを出せ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:36:13 ID:CNTZTS6d0
>仕事は金を儲ける為にやるんだよ

だからいつまでのホンダの格下なんだろ?

嫌われ者トヨタ(笑)

F1グッツ、ベスト30を見てごらん、よく分かるから。

バカだね、オマエ。負け組はどっちか、よく分かるよ。

プププ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:37:40 ID:CNTZTS6d0
ルノー 106
フェラーリ 75
マクラーレン 59
ホンダ 29
BMW 17
ウィリアムズ 10
レッドブル 8
格下のトヨタ 8 ヨタダッセエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエーwwwwwwwwwwwwwwww

これが現実(・∀・)ニヤニヤ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:39:03 ID:CNTZTS6d0
レッドブル 8 ←これ、プライベートチーム。

プライベートチームとタメのワークス最弱、恥ずかしいチームトヨタ

ププププ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:40:55 ID:qcICTe090
F1 は宣伝w 遊びw

本気になんなよw

おこちゃまw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:45:23 ID:CNTZTS6d0
No. Team Doller Yen
1 マクラーレン $400 million 約460億円
2 トヨタ $393 million 約452億円 ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 ホンダ $382 million 約439億円  
4 BMW $378 million 約435億円
5 フェラーリ $329 million 約378億円
6 ルノー $300 million 約345億円
7 レッドブル $210 million 約231億円
8 ウィリアムズ $134 million 約154億円
9 スーパー・アグリ $95 million 約109億円
10 ミッドランド F1 $76 million 約87億円
11 トロ・ロッソ $66 million 約75億円
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/f1_1592.html

遊びにしちゃ、ずいぶん金使ってんな?

プププププププのプ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:45:25 ID:1fmXpmcN0
ほとばしる!ドピュっとでる!IS最高白い汁!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:49:53 ID:qcICTe090

トヨタにとっては452億円なんか端金だよwwww


975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:50:15 ID:CNTZTS6d0
ばばーに215億円

遊びにしちゃ、金使ってんな。

金の使い道、知らないんじゃねーの?

42のばばーだぞ、ばばー。


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 格下のトヨタw      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:51:53 ID:qcICTe090
金いっぱいあるからw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:52:59 ID:qcICTe090
二流 三流の規模で考えないでねw

無理か その頭じゃっw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:53:23 ID:h/1NFoeL0
フェラーリ買収しちゃえばいいじゃん!

979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:56:36 ID:JFjCBi/10
>>975
誕生日にバラの花束を贈ったのにね。
同じことをジャニーズがやれば、夜には合意でセックス。
他方、やってもいないのに215億円。

下請けと消費者から吸い上げたお金は賠償金に消えていく。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:09:07 ID:WAxuG1kE0
カモられてると気づかずトヨタの利益を喜ぶヨタ信者w

もはや新興宗教ですな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:21:50 ID:oPC53HLm0
BMWって、ドイツに行けば、普通にタクシーで使われているんだよね。
クラウンやセドリックみたいなもん。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:29:11 ID:QeGPP6Aw0

アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:44:50 ID:HtiAImca0
埋め
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:33:39 ID:QeGPP6Aw0
アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:34:20 ID:QeGPP6Aw0




986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:34:53 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:35:43 ID:QeGPP6Aw0




アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:37:17 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:37:50 ID:QeGPP6Aw0

アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:38:34 ID:QeGPP6Aw0



アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。



991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:39:16 ID:QeGPP6Aw0



アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:39:47 ID:QeGPP6Aw0



アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。



993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:41:13 ID:QeGPP6Aw0

993
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:42:47 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:43:23 ID:QeGPP6Aw0

アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:43:57 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:45:24 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:46:04 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:46:37 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:49:38 ID:QeGPP6Aw0


アンチはなんだかんだ吠えても、レクサスが気になって気になって仕方ないんですね。
全体的に馬鹿が多いのが目立ちますね。低所得者層が大半なのでしょうね。


10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'