【最低品質】(∠)LEXUSレクサス21【最高価格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
702 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/07/06(木) 00:59:58 ID:AnFirrHu0
アリスト乗りの私がGSに乗ってきました。(営業がうざそうなので、他でGSを見つけてきました)
本気でGSに乗り換えようとしてましたが、私が馬鹿でした。このスレが正しいです。
レクサスはプレミアムではありません。断言できます。
アリストはプレミアムでは無いので、雑なところがあっても良いです。なんとなくアリストなら満足。
でも、プレミアムで有る以上、徹底的にプレミアムで無ければ許されません。

灰皿や、ドリンクホルダのふたは、なぜあの速度で開くのでしょうか?明らかに速すぎます。きっと
コスト優先のギヤ比なんでしょうね。日産やドイツ車はもっと高級そうな速度で空きますよね。しかも
始め加速して最期減速するような開き方だし。しかも、灰皿の方は空いた時にカチャってプラスチックの
当たる音がして最悪です。
肘置きの物入れの蓋のしまる音の軽いこと軽いこと。軽自動車みたいな音で問題外。
マルチのボタンの押し心地はコンパクトカーと全く同じで価値を感じません。押した実感が薄いのです。
ベンツやBMWはこんなスカスカの押し心地ではありません。
皮の質感もアリストと変わらないとはどういうことでしょう?これは皮文化を持たなかった国民の
悲しい運命でしょうか?HYUNDAIのXGの皮シートの半分の価値もないです。
パワーウインドウの閉まる音がアリストより大きいとはどういうことでしょう?
明らかにコストですね。コスト優先のギア比にするからこういう事に。
リアシートが動かないのは最悪。他人様のおもてなしには使えませんね。

本当に乗ってがっかりしました。もっとデザイナーの人はインテリアの勉強をすべきです。
日本家具をもっと勉強すれば自ずと日本を代表するプレミアムが出来るかもしれないですね。
プレミアムに携わるデザイナーは裕福な育ちと優雅な暮らしからしか生まれない
という事も良くささやかれますが…。
実際ベンツでSやEに携わってるデザイナーに貧しい出自の人はいないですしね。
これが、日本のプレミアムと思われるのは国辱物ですよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 08:19:10 ID:SvNPC3ca0
707 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/07/06(木) 02:40:01 ID:bIIuIRZR0
GSのグローブボックスの鍵は何で鈍ら鉄なのでしょうか?ベンツやBMWは鋼鉄ですよね
あんな鍵ではすぐピッキングされそうだし、あの鉄の質感が内装を一気に安っぽく見せますね。
電子立国日本らしく、グローブボックスもスマートキーにすればデザインが壊れないのに。最低です。
GSのシート背面の物入れは何でパンツのゴムを使ってるのでしょうか??明らかにコストという言葉
が見えてきてとても寂しい気持ちになりました。
シボ加工は日本が世界で誇る技術なのに、アリストからの進化が感じられず悲しい気持ちになりました。
スピーカーから流れてくる音はペーパーコーンの大衆車と同じ匂いがしました。
エンジンスイッチは明らかにヴィッツと同じ部品な感じがして馬鹿にされてる気持ちでした。
高速走行はしなかったので足はわかりませんが、エンジン音はトヨタでした。喜びのないエンジン
でした。クラウンと同じ物なのでしょうね。
そして、GSはいったい何をしたい車なのでしょうか?

なぜロハスセレブ御用達のプリウスをレクサスは作らないのでしょうか?
プリウスそのものに、セレブが乗ってもときめく内装を与えれば、それこそ
トヨタにだけ出来る本物のプレミアムになるのに…。
さらに、アルミボディ化してバネ上を徹底的に軽くするとかね。
500万のプリウスを作ってみましょう。デカプリオみたいなのが過大評価して
くれます。そうやってブランドは出来てゆくのです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 08:56:56 ID:tUmn5L5BO
>>901
スモールと連動しているフォグスイッチに問題あり。
ヨタの仕様。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 09:23:33 ID:a1E47R95O
>>939
なるへそ。
トヨタ車の場合ライト消したらフォグも消えるから一度点けたら廃車までずっと夜間はフォグ付けっ放しなんだ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 14:41:33 ID:PLNkyzhU0
フォグの仕様はレクサスもヴィッツと同じなんだ。

フォグON+スモールON=フォグ+スモール共に点灯

フォグON+スモールOFF=フォグ+スモール共に消灯<フォグSWをONにしてもスモールONしなかったらフォグ消灯
普通はフォグONとスモール連動なんだが。

「フォグの灯き方、ヴィッツと同じですね」と言われたら、レクサス・オーナーは地面を見つめてしまうぞ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 16:54:33 ID:5FaUBZeh0
うめ立て