◆コルトシリーズNA◆Part31◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:11:06 ID:AzsG1ajs0
>>927
そんなあなたにはティーダをお勧めしておきますよ。
シートの座面について、すべてのコンパクトに乗ってきたけど
あれ以上大きい座面を持つのはティーダしかないです。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:27:59 ID:YS/Zsour0
>>914
あれはないよなあww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 22:58:43 ID:OVMEARhs0
時期コルトは全高が低くなりフロントマスクはアウトランダー風のシャーク目になる。
コルトプラスは廃止で代わりに1.8Lクラスの新型ワゴンが出ます。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:00:37 ID:pxszAOvW0
>927
試乗したのはCOLT or + (ラゲッジから考えるとCOLTっぽいですが)
+だと後ろが重くなってるのでそれほどバタバタしないと思うんですが…
(ボードはバタバタしますがw)
ただ1回駄目って言うと覆すの大変ですよね>嫁

あと、うちはすっかり後席(子供+嫁)が指定席になってしまったので
助手席はエマージェンシー用です(笑)

うちは旧デミオからの乗り換えですが乗り心地良く&広くなったと好評です。
(ま、デミオでも熟睡してたぐらいなので走ればいいんでしょうけど)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:03:56 ID:YS/Zsour0
>>933
巧いねえ、うそが
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:11:46 ID:qhFzTJ8Z0
>>931
アドバイスありがとうございます。

>>934
試乗したのは+リラナビです。
ボードはちゃんとハマってました。
バタバタって言うのは、交差点で曲がるときや段差を乗り越えたとき、
後輪が跳ね飛ばされる(突き上げられる)感じのことです。

> ただ1回駄目って言うと覆すの大変ですよね>嫁
です!いまや何を言っても聞く耳持たず。
ウチは先代レガシイランカスターからの乗換えなので、
乗り心地は多少悪くなるのは覚悟の上だったのですが、
「そのうち慣れるよ」と説得しているものの、まったくダメぽ。
orz
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:32:54 ID:KyA6rpo/0
>>936

後輪のばたつきは、この車最大のウイークポイントです。

  このサスのおかげで、せっかくのクラスオーバーから

  安い車に格下げです。 

  もう少し堅くしなりのあるサスであれば。。。。。

  ストロークが足りないのかなぁ。

  好きな車だけに残念。

 
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:38:20 ID:WQYC/QPC0
確かに荷物を載せない状態だと落ち着きない挙動するんだよ、+のリアサス。
前席に乗っていると気にならないんだけどねぇ。
ストロークが足りないと言うよりはダンパーの容量が少ない?素人なのでよくわからないが。
ただ、このクラスの車はみんなこんなもんだよ。ノートが多少いい感じか?ふわっとして好き。
なので>>936さん家は車選び、厳しいと思うなぁ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 22:56:45 ID:Pi6FP42Z0
>936
レガシーからだと厳しいんなぁ
いっそ、あきらめるまでレガシー乗り続けるってのは。
(買い換えてGAS代のもと取るまでって結構かかるし)

個人的には多少ガツガツ・バタバタするほうが実用車っぽくて
好きなんだが…

ところで、今の時期でもシートの静電気が起きるんだが
そんなもんなんでしょうか>各位
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:02:16 ID:8CLfjf3z0
>>936
そもそもコンパクトカーは後席に人を乗せて走るための車じゃない。
ウチは子供が1歳半だが、両親が前席でチャイルドシートは後席。
それで問題なくやっている。
どうしても嫌なら全額あなたのへそくりで2Lクラスのセダンでも買いなさい。
と、奥さんに言ってやりなさい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:43:37 ID:2GDL7yqs0
乗り心地に関して、エアウェーブは、かなり良く出来てましたよ〜
プラスより2ランクは上だよ。ホンダは。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:46:22 ID:QkpFoZqtO
それはどうかな。
限られた予算、サイズの中でも大人四人が乗れるように努力しているクラスだと私は思いますよ。
そんな中でコルトは結構がんばっているんじゃないかな。
まー、レガシィと比べたらどうにもならないけどね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:00:28 ID:H3Rp9ZYI0
>>941
値段も上だね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:41:21 ID:B7OIL3Gr0
コルト1.3カジュアル 水色メタリック 平成14年式 2.4万km走行
車検1.3年有 ワンオーナー 修理無 バンパー飛石程度の傷
車内極上 キーレス MDCDチェンジャー

乗り出し77万で売ってくれるという知り合いのディーラーがいます
これは買いですか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:45:16 ID:L07CTd4O0
乗り出しって事は諸費用込みって事でOK?
諸費用15万(適当)ってみたら車体52万

シリウスだとざっとみ車体60万は超えてるみたいだから結構お得なんじゃない?
ディーラー車なら保障も付くと思うし。
(気持ち走行多めな気がするけどその分安いと思えば)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:15:03 ID:B7OIL3Gr0
諸費用込みってことです。
その車は70万である人から買い付けが決まってるようで、
そのまま車体価格70万(諸費用込み77万)で
ディーラー利益無しで売ってくれるようです。

車体自体はかなり高いみたいだけど、中間マージンゼロ
で諸費用安いから、やはりお買い得なのかな。
コンパクトカーは中古でもなかなか値が下がらないみたい。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:08:21 ID:tORCwn2gO
高速巡航

〜120km/h 余裕

121〜130km/h まだいけるかな?

131〜140km/h そろそろ…。

140km/h〜 頑張っている

てな感じの1.3だけど、他のコンパクトと比べてどうですか?
思いっきりウォンウォンいってます。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:38:48 ID:pigwzd0n0
ウォンウォンの意味が微妙ですが、CVTはウォンウォンいうのですか?
120キロ巡航でオーディオのサウンドも楽しめないのでしょうか。
エンジンブレーキかからないというコメントも少し心配です。
4ATのほうが無難かなあ。ATは3ATしか乗ったことないけど・・・。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:05:08 ID:tORCwn2gO
>>948
オーディオは普通に聞ける。
ウォンウォンというのは頑張り始めたエンジン音。
CVTは初めてなので4ATに慣れていたせいか、たまに吹かすと耳に違和感を感じる。
エンブレはある程度の速度になると急に効き始める感じ。
よくフィットと引き合いに出されるけど、他のコンパクトで140km/hは頑張らなくても普通に出るものなのかな?と思って聞いてみました。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:24:57 ID:bkY2OqrE0
ブレーキ放すとうなり音が聞こえる
ABSの音かな?
AWDなんだけどなにかの作動音みたい
エンジンブレーキは適度に利くと思って乗ってます
レガシーから乗り換えたけど満足してますが、乗り心地はさすがに突き上げが増えましたね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:39:33 ID:L07CTd4O0
この前まで乗ってた旧デミオ1.3(3AT)

〜80Km 余裕
〜100km ステレオボリュームアップ!
〜120km ウォンウォン、ステレオつけてたっけ?

今C+

感想:8年の間に車ってこんなに進化したの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:47:37 ID:U+1VsJiS0
>>947
避難覚悟で170km行きましたと行っておこう。1.3Lです。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:38:19 ID:ot6QRgBH0
コルトって、フロントに17cmのスピーカー装着できますか???
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:23:06 ID:YCPCRqor0
>>953
そのネタ、RA/VRスレに出てたな… 標準は16cmだから一度、バッフルボードを
かます必要があると思うよ。で、厚みによっては内張りのスリーブをカットする
必要もあり。後は奥行きがどの程度異なるかにもよると思う

16cmの場合は、バッフルボードつけてもスリーブカットした人とカットしない人が
いるようなので、この辺りはスピーカの種類によって異なると思う
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:28:07 ID:YCPCRqor0
連投スマソ

みんカラで見ると37台中2台が17cm装着していますね。15台位は16cmなので
やってやれないことはなさそうです
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:01:41 ID:iHBCMhJu0
私は最近オーディオ一式変えました。+リラックスです。参考になれば、
ナビ:2DIN
前SP:16cm+バッフル+内張り適当にカット+ツイータ
後SP:17cm+バッフル+内張り適当にカット
リアモニターをリアドアノブの左に設置
150Wのウーハーを入れた。
総額は20万ぐらい、週末がつぶれました。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:56:38 ID:qklbMc7V0
今日、品川に出かけたついでにショールーム寄ろうと思って前まで行ったら
EKワゴンの発表会みたいなのやってて入れなかった…orz
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 19:03:52 ID:QMVuTEMc0
>>939
うちはまだ静電気を感じることないですね。
もうちょっと乾燥する季節になってからでしょうか。

>>948
120kmくらいまでならば一応聞けるレベルでしょうね。
ちなみにエンジン音はほとんど聞こえません。それよりもロードノイズが気になってくると言う感じ。
>>951さんがおっしゃってますが、車の進化を感じますよ。
100km巡航でエンジン回転2000ちょっとなんだもの。

そうそう、純正のタイヤだとごーごーいっちゃってうるさいんですが、
dbとかレグノに変えた人いますか?どんな感じになったかレポートお願いします。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:36:54 ID:FrGdAHYe0
純正アスペックA349(175/65R14)から、同サイズのミシュランXM1に履き替えました。
ロードノイズはかなり下がりました。
サイズやボディ形状からしてあまり期待はしてなかったのですが、十分満足してます。
グリップは頼りなかった純正と違い、高速や雨天時でも安心してアクセルが踏めます。

レグノは重いし、低速域での突き上げが強いので、コルトのような軽量車には不向きかと。
逆に、重量車には腰砕けと言われているdBはいいかもしれません。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 21:21:51 ID:ISEx438c0
レグノじゃないけど同じBSということで

純正GY GT3(175/65R14)からBS Playz(185/55/R15)に変えてみた。
結果、高域・中域のロードノイズは下がったけど低域のノイズは増えた感じ。
街中では静かになったことを実感できるけど高速ではうるさい。

ただ、インチアップしたにも関わらず前輪に感じていたコツコツとした突き上げ
感がかなり和らいだ。コーナーで感じていた腰砕け感も無くなり、ハンドリングが
シャキとした感じ。ウェットグリップはちょっと疑問あり。直進性の良さはCMの
うたい文句通り。

レグノは良いのかも知れないけど重量車向けのような気がする。車板のタイヤ
スレで、このところ評判の良いTEO plusあたりはどうだろう?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:28:45 ID:whw14PWQ0
インチアップの参考までに・・・
純正185/55R15から215/35R18にインチアップしました。(ちなみにタイヤはNITTO NT555)
高速での安定性とカーブでの粘りはぐんと上がります。タイヤが滑る前に車が倒れそうな気がしますが・・・。
ただ、ノイズはうるさくなるし、突き上げも増して、燃費も落ちます(あまり良いこと無いかも・・。)。
しかし、見た目のインパクトはかなりあります。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:15:37 ID:Wbq5o6ZK0
中古 コルト1.3カジュアル 平成14年式 2.4万km
車検19.12 修理なし ワンオーナー 傷なし
MDCDチェンジャー キーレス付
諸費用法定費用込み乗り出し価格78万

買っちゃった_| ̄|○
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:25:50 ID:zaqwAAPV0
>>962
最後のガックシはなんだ?
もっと喜べ、良い車だぞ
俺は+の1,5しか知らんが。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:27:27 ID:PlP3DIA90
>>962
オメ

でも微妙に変わってないか?

> バンパー飛石程度の傷

> 傷なし
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:28:55 ID:SoawV3t60
大雨の中、仕事でママンの1.3G乗ってきた。
どノーマルですが、雨天でちょっとペース揚げるとちょっと不安定・・・
ドライでは特にいいだけに・・・

タイヤ替えようかなぁ・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:38:53 ID:HanPbuVN0
次スレ立てました。
◆コルトシリーズ◆Part32◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158237313/
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:06:03 ID:iBKjs6KZ0
>962,963

オレは大きい買い物すると「どうしよー買っちゃったー」って凹む。
で、しばらくしてからwktkしてきたりする。
(+買った後、demioとお別れになるのでしばらく凹んでた)

せっかく買った車なんで大事にしてやってください。
(前オーナーが手放した理由も知りたかったりするけど…)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:27:26 ID:g76RV9UV0
>>962
_ト ̄|○
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 07:01:34 ID:XJyGWrs90
ミツビシミテカラキャンペーン

紹介されてるのは
i、アウトランダー、EKワゴン、Newパジェロ

COLTが無いよ…orz
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:55:14 ID:nohH7dgS0
>>969
その4車種から1車種選んで出題されるだけです。
ちなみに僕も全問正解して応募しましたよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:32:56 ID:wNc7oGNU0
>>959-951
ありがとうございます。参考になりました。
レグノの8000なんとかっていうのを某ショップの店員さんに勧められていたので
それにしてしまおうかと思っていたんですけど、合わない可能性もあるわけですね。
もうちょっと考えてみます。

>>962
おめでとー。噛めば噛むほど味が出る車ですよ。

>>965
確かに雨の日にカーブを走ると「むにゅ」ってすることあるけど、
飛ばさなければ大丈夫でしょう、きっと。
私もタイヤ、どうしようかなぁ。

>>969
みてからキャンペーン。いいキャッチだなぁって素直に思いました。
三菱の車、イメージだけで見にさえ行かない人多いですからね。
それらの車見に行ったついでにコルトも見てくれたらいいなぁ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 17:33:34 ID:wNc7oGNU0
うわ、アンカー間違えた
>>959-961
でした(m´・ω・`)m
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:41:11 ID:XJyGWrs90
>970

売り出し中の4車種を売りたいのは分かるんだけど、他の車(ランサー&COLT)
の紹介も無いってのはいくらなんでも…グランディスだってあるんだし。
とりあえず、毎週抽選なので、毎週応募しなきゃいけないってことですね。

そういえば、自らの国家や 民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:43:24 ID:1v3P3EeD0
…(´・ω・`)???
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:53:37 ID:F/qOKcU00
>>971

タイヤに何を求めるかにも依りますが、静か+乗り心地ならdBの方がいいです(dB履き)。
前はPlayzを履いていたのですが、それに比べて静粛性・乗り心地は体感できるぐらいに
上です。ただ、走る・曲がる・止まると言ったタイヤの基本的な性能ではPlayzの方が上で
す。まあ普通に道路を走る限りdBでも問題無いと思いますが...。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:08:10 ID:8pz7WxDU0
>>974
これですね。おもくそスレ違いですが。

> 次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
> 文章を読んで設問に答えよ。
>
> 今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
> 人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
> なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
>
> 問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
> A.秋冬もののトレンド
> B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
> C.女性達からの目
> D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
>
>
> 正解
> http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 02:33:45 ID:bntDENyC0
>>971
前の件でズダンボロンにやられたからねぇ・・。
どんなに車が良くても、ああまで全てといって言いメディアであそこまで大枚はたいて叩かれちゃうとねぇ・・。
乗ってから物は言えは周りの人に言ってはいるけどやっぱきついよ。
車業界支援の広告業界総出の袋叩きは。
トヨタがそれ以上の事をしでかしてるのに現状で済んでる事を思ってみて?
ネットと深く関わり持たない多くの人にはやっぱマスゴミ凄いわ・・。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 02:33:59 ID:O987yYu60
>>975
グリップに関しては純正のGT3でも全く問題ないので、とにかく静かで
乗り心地の良いものを探しています。
カーゴルームからのゴーっていう音が後席に乗ると気になるんですよね。
というわけで、db良さそうなので検討してみます。
タイヤは試乗することできないから悩みますね、ほんと。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 05:45:44 ID:HtdIzVSt0
やたら静音化にこだわってるフィットオーナーのページがあったな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
お久しぶりです936です。
スレ違いですが後日談を。
結局ランサーワゴンとウィングロードの2車種で
価格勝負に持ち込むことになりました。
コルト(の後継?)には、7年後の乗換え時、
子供が親と遊んでくれなくなったときにとっておきます。

それまでROMりマス orz