【CT・CV】スズキワゴンR Part19【MC・MH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:00:13 ID:A0mMgHoU0
>>949
おぉ、同士よ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:21:54 ID:lrbZndZ20
>>950
シルキーシルバー
爺クサ!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:54:32 ID:TmUDQudf0
>936
サンクス
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:16:04 ID:05LcPslSO
HDDのメーカーってカタログどこみたらわかる?
たしかにMD再生機能はないと書いてある
容量は30GB
ナビの写真よく見たら[VICS][D儚C]等とメーカーらしき文字があるが…どれがメーカー名?無知で申し訳ない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:42:14 ID:89+qUCY5O
ところで限定車は何台限定なの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:50:31 ID:sgaJDVRc0
>>945
ますますRRの存在が無に等しくなるな・・・・・。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:37:25 ID:R8pOVCFY0
スズキ車乗る位なら自転車に乗ってた方がマシ。
モノ悪すぎ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:38:28 ID:ATDO+jns0
>>950
ちょっと高いと思う。その値段ならFTSの新古が買える。
Mターボ要らないならそれでもいいのかもしれんけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:42:48 ID:LOL8wR6M0
>>950
まだ高いよ。
FT-Sでその値段くらいいけるよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 08:44:16 ID:cYtpIBNz0
>950 11年のRRを50万で買って修理だらけで20万ほど使い、車検が
   6月にあるのに比べると、新古車買った方がいいと家具氏は思う
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:23:22 ID:GEu5rVWY0
家具氏???
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:35:03 ID:7AO9HAz40
250万台記念車>ソースキボンヌ
964963:2006/05/11(木) 11:37:29 ID:7AO9HAz40
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:41:55 ID:oW6rIxWgO
CTなんですけど 鍵穴いたずらされて 外れそうなんですけど ディーラー行けば 外れないように はめ直してもらえますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 14:23:23 ID:4XPdVGTU0
↑ CTを車上荒らし?して、何が欲しかったんだろ?

何か良いコンポ・カーナビでも?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:07:31 ID:yBtz4q8q0
MC21四駆についてうかがわせて下さい。
シャフト(?)をいじってリアの駆動を止める事ができると聞いたのですが、
具体的にどういった事をすればいいのでしょうか?
素人でも簡単にできるのですかね・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 16:54:34 ID:EgfShGi3O
>>967
MCに限らず、構造的にはプロペラシャフトを外せばFFにする事はできるけど、
トラブルの元だからやめときな。

ところでなんでそんな事したいのよ?
リヤの駆動系から変な音してるとか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:03:51 ID:vAwTR03d0
>>950
FX-Sなら未使用車コミコミ99万とか広告でよく見かけるぞ。
970967:2006/05/11(木) 18:25:46 ID:D47tWypWO
思ったほど燃費良くなかったもので…
駆動抜くだけでも悪影響でるものですか。
やめておいたほう良さそうですねぇ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 19:15:38 ID:M34Bg7s90
LEDのブレキ灯にすると断線してるとCPUが判断して、おこります
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 20:47:49 ID:Org3eSfaO
インプレッサ4WDをFR化してるのを雑誌で見たことあるが、壊れまくりのトラブル続きだったそうだ
駆動方式をかえるのには、無理がある
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:21:45 ID:yY37s+2uO
久々にリミテッドのCMキターーー!!あの楽しそうな外人がたまらんな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:20:48 ID:RkXXMbCU0
250万台限定モデルが発売されましたが、こういう限定車って値引きは難しいですか?
色々見てるとFX-Sは12万というのが多そうなのですが。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:25:38 ID:2k5eS4Uh0
>>956
記念車だよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:10:20 ID:petoWTCn0
ちょっと教えてください。
ウチのワゴンR(MC11)なんですが、今日突然左後ろのタイヤが動かなくなりました。
朝動かしてすぐに「何か引きずっている感じがするなぁ」って感じて、車を止めたら車庫からずーっと左後ろのタイヤまで黒い線が…。
パーキングブレーキはちゃんと解除しているはずで、右後ろのタイヤの下には引きずった跡はありませんでした。
こんなことってあるんでしょうか?原因と修理代はいくらくらいかかるのでしょうか?
ちょっと前に左後ろのタイヤがパンクしてタイヤを新しくしたばかりだというのに。(´・ω・`)ショボーン
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:11:39 ID:petoWTCn0
連投してすみません。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:20:24 ID:4xaWLenC0
>976
強引に少し乗れば戻ると思うけど、戻らなければスズキのお店へ。
片輪のドラムをはずすから上限で10000みておけばいけると思う。
スプリングでもとれてロックしてるともっとかかるけど、多分張り付いてるだけだと思われるので。
サイド引きっぱなしで長期間放置してたり、湿気があったりすると希に張り付いてしまう。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:34:03 ID:IF9usB790
ちょっと聞くけどここの住人の人たちは
トータル何キロ乗ってるの?
まぁ中古車なら積算になるけど。。。

どのくらいもつもんなのかなって思って。。。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:47:39 ID:petoWTCn0
>978
976です。

レスをみてすぐに実行したところ50メートル程引きずった後で「バキン」という音と共にタイヤが回るようになりました。
しかし、50メートルも引きずると「状況が悪くなるんじゃないか」と冷汗ものでした。
アドバイスをありがとうございました。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:24:47 ID:gPJ4FiC30
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:42:32 ID:+18yjaZa0
初めてオイル交換しようと思うんだけどカーショップっていっつも種類が多くて
どれがいいのかさっぱりワカラン。
ピンキリだと思うけどどれを使ってるとか教えて、偉い人。
オートバックスでオイル交換でおk?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 02:15:42 ID:3InAbatA0
>>982
一番安いオイルがお勧め。

なぜなら・・・これ書くと業界人に殺されるかもしれんが、オイルは客の指定した銘柄の
新品の4リットル缶から入れられる物と思ってるでしょ?
甘いなー、実に甘い。これが違うのよw
オイルは、銘柄ごとに分けたタンクから入れるわけ。
で、普通の店にはそんなに銘柄の数だけタンクが置けるわけないよね?
そういう場合どうするかっつーと、なければ粘度の同じ別銘柄でも平気で入れちゃう。
だから、一番安いオイルがお勧めな訳。
これ以上安いオイルを入れようがないからね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 02:32:23 ID:iLGzMos30
>>982
走りの程度にもよる。長距離運転が多いなら部分合成油以上のもがオススメ。
カストロールとかなら3千後半で買えるんじゃないかな?オイル会員なら工賃無料だし。
>>983が言うのも否定できないけど、そんなのをやってる店は今じゃ100店舗あったら1・2店舗くらいしかやってない。
数年前に>>983の内容の事をやった事がバレた店が訴えられて潰れた店がある。
店の信頼度は一度失うともう戻ってこないから、バックスとかの大型店ならまともにやってくれる。
まぁ俺は車のオイル交換する時に車の下見たいから一緒に作業見てるけどね。そしたら不正は絶対しない。

それと、知らない人多いけど、バックスはオイル上抜きでイエローハットは下抜き。
車種によってどっちがしっかりオイルが抜けるか分かれるから、車に詳しい人かディーラーに尋ねておいで。
素人の知ったかに聞くと
「下抜きの方がいいにきまってるだろ!」って言うけど、これは実はそうじゃない。
オイルタンクの1番底の部分にドレンプラグがあるとは限らないからね。
俺も糞素人だから、別に聞き流してもらってもいいけど、参考になればと思って書き込みました。終わり。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 05:14:39 ID:4uNxVcDD0
>それと、知らない人多いけど、バックスはオイル上抜きでイエローハットは下抜き。

東海地方のバックスの何店舗かでオイル交換やったけど全部下抜きだったぞ。
最近は客が時間待ちする目前がピットって感じの造りなバックスが多いから作業丸見えだし。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 05:31:20 ID:ie/mz3e5O
漏れなんて現行だけど、車高低すぎてオイルパンとボルトからにじみあるから、上抜き指定にしてるよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 06:48:41 ID:HBBFg0gs0
漏れの行ってる自動後退もデフォは下抜きだな
リフトで上げて抜いて降ろしてオイル入れてる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 06:59:14 ID:Zf99+m04O
981
955です。
ありがとうございました。
ディーラーは単品だと40万くらいするナビだと言ってたのに…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 07:55:57 ID:6jey97IqO
>>988
ヒント:【オープンプライス】

ぶっちゃけ価格としていくら提示しようが自由だからな。
そこらの量販店の方が、安くて良いものが買えると思われ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:46:22 ID:YqnmMeF00
量り売りのオイルはそう言う疑いがあるので、自分でオイル交換しています
抜いたオイルは買ったとこで引き取ってもらいます
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:54:22 ID:YqnmMeF00
連騰しますが、約9万キロになってます、恋われない方が不思議です
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 09:34:55 ID:MYVzeXOs0
>>968
うちのCV21Sは不具合から後輪を駆動していない。 でも無問題。
(ディーラーで処置をしてもらったんだけど)
それでも燃費は悪いよ。町乗りちょい乗りという状況だけど10走らない時が多い。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:21:59 ID:2XwWq8VFO
現行4型のFT×Sにつくマフラーってどんなのがあるかな?3型用でも付くかな?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 17:57:30 ID:XtyJaCzD0
免許取立てです。
リミテッド新車で買って一ヶ月もたたないうちにおもっきりすってしもた・・・。
塗装はげててへこんでましたorz
塗装はなんとか塗ればなりそうだけど凹みは・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:02:20 ID:2JHyChjY0
>>995
車両保健入ってないの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:08:45 ID:jeN5cnbd0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:55:47 ID:6jey97IqO
>>995
自問自答ですか

埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:56:28 ID:6jey97IqO
埋め?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:57:46 ID:6jey97IqO
999?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:03:23 ID:UJN2CG4v0
1000000000!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'