トヨタのクルマはアメリカで愛されていない

このエントリーをはてなブックマークに追加
217 :2006/05/31(水) 15:26:56 ID:KRtoXBR70
 
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:49:10 ID:kAGKCK6D0

http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

この操舵不能問題は米国で昨年の9月に発覚してリコールしていたのに、

日本国内は知りながら、8ヶ月間も欠陥隠しして遅延させていた。

日本のメーカーでありながら、日本人の客は塵屑同然なんだろうな。

事故が本当に無かったのかは、かなり疑わしいと思う。

トヨタの自動車も企業体質も最低だ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:08:36 ID:Zqr5Ftno0
<トヨタ>リコール台数急増

 トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)が相次いでいる。
30日に同社が国土交通省に届け出たのは9車種で計56万台。
 今年の累計はすでに80万5000台となり、過去最悪の189万台を記録した04年のペースを上回る。
トヨタブランドの根幹となる品質、信頼性を揺るがしかねない事態に同社は危機感を強め対策に乗り出しているが、
生産コストを引き下げるため進めてきた複数車種の部品共通化が裏目に出た側面もあり、一朝一夕に歯止めをかけることは難しいようだ。
今回の不具合はかじ取り装置と呼ばれる個所で、ハンドルとギアボックスとを結んでいる軸の強度不足が明らかになった。
使い続けると、ハンドル操作ができなくなる恐れがあるという。対象になったのは「カローラ」のほか、ミニバン「ウィッシュ」やハイブリッド車「プリウス」などの人気車種。
 トヨタは昨年10月に1件で128万台の大量リコールを出しているが、このように発表1件当たりの回収台数が急増しているのが最近の特徴だ。
背景にはここ4、5年で、部品の共通化を進めたことがある。
 10日の決算発表で、渡辺捷昭社長は「品質はわれわれの命綱」とし、リコール増加に対する危機感をあらわにした。
6月の役員改選で品質選任専務を置くほか、すでに品質保証や設計などの担当者によるチームをつくり、リコールで明らかになった生産現場の問題点を早めに改善させる活動を始めている。
 ただ、こうした取り組みは今後の生産車が対象で、過去の生産車からは、まだ新たな不具合が見つかる可能性がある。長年積み重ねてきた信頼を失いかねない事態だけに、トヨタは回収対象車の保有者への対応に万全を尽くす方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000123-mai-bus_all
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:50:28 ID:JQhWJsEo0
        ∩___∩                     ∩___∩
ね?ね?   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ  / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
どーなの? /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   ねえねえ、世界的にトヨタの方が
どーなの?|     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   格下決定って言われてどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  ンダコンw ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ やっぱりトヨタを馬鹿に出来るよねw 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/  どんな気持ち?ねぇ〜?どんな?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((  
          ソ  トントン           プルプル               トントン
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 10:13:42 ID:uk6gYxzu0
 
「格下扱いの盗用多(笑)」

世界の自動車レース界が、認めそして笑った !

口は出せなくなった「格下扱いの盗用多(笑)」
 
「盗用多には金だけ出させて、口出しさせるな。」
 
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060531143023.shtml
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:25:01 ID:nKc/GnG30
支那畜会長、7年間の売国活動をいきなり全否定されましたwwwww
新会長は馬鹿と違って中国で恥ずかしいビデオ撮られたりしてないんだねwwwww

■経団連会長:靖国神社参拝「首相は適切」

 日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は1日、大阪市内で記者会見し、
小泉純一郎首相の靖国神社参拝について
「首相は適切に判断して行動している。経団連が行動を起こすつもりはない」と語った。

 政治的に冷え切った日中関係をめぐっては
「経済交流の大きな障害になっていない。交流は増えている」との認識を示した上で、
「国のために命をささげた人をどんな形で慰霊するかは国民が決めること。
それをまとめるのは政治の仕事だ」と要望した。

【高田茂弘】

ソース:毎日新聞 2006年6月1日 22時17分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060602k0000m020136000c.html

関連:
【日中】 経団連の奥田会長、日中関係修復に意欲 最後の会見 [05/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147966429/
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:26:32 ID:fmro2RlA0
>>222
ここ、アメリカのスレだよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:46:13 ID:GFF4Dy8B0

プリウスのハンドル欠陥は「オーストラリア」でも「今年の1月に」すでにリコールされていた。

Toyota Prius NHW20
Date: 01/06/2006
Supplier Name: Toyota Motor Corporation Australia Limited
Product Make: Toyota
Product Model: Prius NHW20
Defect Details: There is a possibility that the steering intermediate shaft may
become loose or develop a crack. In the worst case, if the vehicle continues to
be operated under these conditions, the steering connection may seperate or fracture,
which could result in loss of steering.


しかし、日本人顧客やヨタヲタの命が塵屑同然だから放置プレー !
 
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:09:44 ID:uGqFBhz50

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 18:46:55 ID:D6DUqqN30
オーストラリアで「レクサスGS300」と「プリウス」のリコール。
発表日時:2006年4月4日。
リコール内容:エアバッグのガス不良のためエアバックが開かない。
Lexus GS300 & Toyota Prius
Date: 04/04/2006
Supplier Name: Toyota Motor Corporation Australia Limited
Product Make: Lexus/Toyota
Product Model: GS300/Prius
Defect Details: In the airbag system of the subject vehicles, due to Incorrect assembly process of the airbag
inflator, which is used in the curtain sheild airbag and the knee airbag systems, some inflators were produced
with an insufficient amount of the heating agents, which apply heat to the argon gas in the inflator. In this
condition, expansion force of the gas in the inflator may be insufficient to properly inflate the airbag when
the airbag system is activated during a collision.
↑リコール内容にも呆れるけど、レクサスとプリウスのエアバッグが同じ物だってバレちゃったのが痛い。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/03(土) 18:49:56 ID:1zD0NDRf0
>>334
何が同じでもどうでもいいことだがね。揚げ足とるのが生き甲斐じゃ話にならんな。
お前馬鹿だろ。何を目的に生きてるんだ。


↑レクサスは他とは違って特別なんだって言うのが売りなんだろ?
プリウスと同じだったらボッタクリの詐欺だろ。
公取委訴えようかw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:43:56 ID:8N7G11EMO
トヨタが愛されてなかったらどこが愛されてるの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:49:08 ID:9lwGL/7k0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  欠陥車?欠陥だと思うからだ。仕様だと考えたまえ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:55:52 ID:ApWQUPxR0
EUでも、ホンダよりも格下ですね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:03:31 ID:mLX6K+Uf0
LAの街見てみ。東京以上にトヨタがあふれてるぞ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:10:11 ID:ApWQUPxR0
それって、黒人に襲われた朝鮮塵部落周辺じゃないのか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:57:23 ID:nPVuvTU70
>東京以上にトヨタがあふれてるぞ。

たしかにそれは認める。
だがそれはあくまで、「あふれている」だけだ。
それ以外の何ものでもない。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:00:26 ID:FPXHOuMtO
売れてるのと愛されてるのは違う
日本でも愛されてはいない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:14:10 ID:CmPwvYHo0

トヨタも南アフリカ工場で作っているよな。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:04:04 ID:rB1vL7Et0
日本国内も外国人派遣労働者ばかりでしょ。

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:27:55 ID:n/N2X5OQ0
 
盗用多車って・・・・・

直線では、フラフラと彷徨うようなコーナリング、
カーブでは、矢の様な直進性、
段差では、ユラユラと収束しない単振動を繰り返し、

ブレーキは、オイルが漏れたり、腑抜けで止まれない、
ハンドルは、強度不足で軸が破断し操舵が不能になったり、
タイヤは、ハブの強度不足で脱輪し、
シートベルトは、ネジ締め忘れたり、巻き戻らず、
ドライブシャフトも、強度不足で折れたり、
コンロッドも洗浄不足で折れたり、
脆弱なボディ故に、屋根が凸凹になり、
エアコンからは、雑巾のような異臭がし、
タイヤの空気圧センサーも異常な動作をする

そんな 欠陥だらけの、盗用多(笑)
 
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:36:15 ID:n/N2X5OQ0
トヨタは、プレミアムといわれる劣糞臭でさえ、販売実績に対して
欠陥車が約7割も発生している非常に危険な糞メーカーだぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:21:42 ID:n/N2X5OQ0
        ∩___∩                     ∩___∩
ね?ね?   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ  / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
どーなの? /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、強度不足の欠陥車大量に出して
どーなの?|     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  どんな気持ち?ねえ? 操舵不能なの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  ヨタヲタw ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ これからも欠陥車扱いだね。エアコンも臭いの? 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン           プルプル    
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:10:18 ID:ErUxHZ6q0
笑われちゃう「なんちゃってプレミアム」な便所下駄
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:42:34 ID:Z1ysbVhv0
最近はリコール発生数、該当数ともやばいよな。
でもおれのは今のところリコールもないし
故障しないし燃費良いから移動の道具としちゃ良く出来てると思うよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 09:40:59 ID:plAFdyIj0
製造中止になるまでは、欠陥は隠し続けて塩漬けリコールがトヨタの基本的仕様です。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:35:06 ID:plAFdyIj0

欧州だって・・・・

欧州自工会、トヨタの加盟を拒否 利害対立を懸念? 2006年 6月15日 (木) 03:03

トヨタ自動車の欧州現地法人が、欧州の業界団体「欧州自動車工業会」(ACEA)に加盟を拒否されたことが分かった。トヨタは今後も加盟を求
めていく考え。
米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて世界一をうかがう勢いのトヨタだが、欧州メーカーの「仲間」入りにはまだ壁があるようだ。

ACEAによると9日、イタリアで06年総会を開き、GMやフォード・モーターという米国メーカーを含む加盟13社による投票を行った結果、
加盟の要件である全員の賛成が得られなかった。

ACEAは拒否の理由を明らかにしていないが、「日本メーカーへの差別ではない」(イバン・ホダック事務総長)としている。
ただ、背景には、欧州メーカーの中で利害対立を懸念する声があったとみられる。

トヨタは安全基準や環境規制についての情報収集や政府機関への働きかけ強化を狙って、90年代後半から加盟を打診。
05年1月には正式申請したが、ACEAは05年総会で結論を保留していた。

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20060615/K2006061400083.html

悪貨(ヨタ)は良貨(欧州勢)を駆逐します。カネでモノ言う企業は排除してください。
 
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:16:42 ID:+CDufknH0
電動仕掛けのダッチワイフで、ヌポーシする盗用多車(笑)

海外でも、「包茎チンチンマーク」という認識は、全く日本と変らない。

盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:14:03 ID:teywlPGA0
名門スレ復活
sakujyoya★が消す前に記念カキコを是非

★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ22★★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150535002/
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:13:44 ID:hDkYxAG00
電動仕掛けのダッチワイフで、ヌポーシする盗用多車(笑)

海外でも、「包茎チンチンマーク」という認識は、全く日本と変らない。

盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:28:07 ID:Up8/yg3I0
シャンパンによるセレモニーといいながら、シャンパンを使わずにスペイン産のCAVAを使い、
世間知らずな車音痴を、10000円から4000円の値段のものを、僅か1400円足らずの
偽物の発泡酒で誤魔化し、喜ばせるなんて、詐欺のような行為だろ。

まさに、CAVAは、シャンパンの模造品であり、「シャンパン」とは偽って売られる事は無い。
レクサスとは、まさにこのCAVAそのものである。
良くできていたとしても、本物のシャンパンの価格では販売できはしないのだ。
味ではCAVAも、負けないくらいの品質であるものができていたとしても、格安な代物であることには
変わりないのだ。

どこまでいっても模造品であり、「本物」の歴史も価値もない。
「本物」になる為には、「安価に売り」「末永く時間をかけ伝統・伝説を作り出す事」が、必要なのだ。
「格式高いレースでも勝ち星が無い」「便所下駄屋」のトヨタには、「輝ける伝説」が全く無いのだ。
「ルール違反のダーティーなイメージ」と、「他社のパクリ屋」のイメージでは「尊敬される企業ではない」

痛んだCAVAをシャンパンと言い張って、シャンパン価格で販売している「詐欺する酒屋」それが盗用多・劣糞酢。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:33:03 ID:TQQQ8BGWO
アメリカ産 帰国子女トヨタo(^-^)o
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:36:04 ID:jDqbqShs0
>>246
車とは関係無いが、帰国子女って高慢で自己主張が強い、外人特有の悪さが
にじみ出てるクズが多いよな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:16:33 ID:Gx69yv960
それはオマエの生活レベルが低いせいで、それなりの帰国子女にしか出会えないからでしょw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:33:38 ID:5LBge3iXO
上智の九月入学組みに喧嘩売るような人がいますね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:44:03 ID:qKic8vUg0
盗用多(笑)のマークはち○こマーク
http://www.youtube.com/watch?v=lba9qKhs_3E

世界共通の認識らしい。

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
251ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/21(水) 18:14:00 ID:ulkQsdBe0
日系自動車各社がアジアの工場を世界的な生産体制の中核拠点として
活用し始めた。中国ではトヨタ自動車と三菱自動車がエンジンや関連部品を
輸出。先行するタイでは日産自動車などが海外向け車両の増産体制整備を
急いでいる。自由貿易協定(FTA)の締結拡大で将来はゼロ関税となる
地域の増加が見込まれることから、これまで国内向け出荷が中心だった
アジア拠点を世界規模の輸出ネットワークに組み込む。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタを初め、車産業は国を軍事化させる中心的な
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  存在だ。引き続き中古以外はボイコットの方針でいく。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 傲慢な大企業を疲弊させるには価格競争に引きずり
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 込んでしまうのが最も効果的ですよね。アト カブカ ランコウカ トカモ。(・∀・ )

06.6.21 日経「日系自動車各社、アジアを輸出拠点に」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060621AT2M0702721062006.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:31:57 ID:zPbL8oex0
V6も支那製になり、品質低下しそうだな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:07:26 ID:7GXaFOem0

「トヨタ・レクサス惨敗 」

ttp://www.bk1.co.jp/product/2686239

トヨタ・レクサス惨敗
 
山本 哲士著
加藤 鉱著

出版 : ビジネス社

ホスピタリティとサービスを混同した重大な過ち

内容説明
米国で大成功を収めたレクサスは、なぜ日本では「大惨敗」を喫したのか? 
新しい経済の台頭を読めなかった常勝軍団トヨタ。
ソニーが同じ過ちを犯し、そして資生堂も…。
21世紀に日本企業が生き残るためにすべきことを探る。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 08:43:14 ID:JE41JcJQP
その本読んだけど、変な宗教に頭をやられたような文章が後半続いて読みにくい。

アメリカで成功したのはレクサスが「パブリック」なスペースを提供したからだが、
日本の企業は「パブリック」の意味を全く理解してないから、
トヨタに限らずこの手のヤツは失敗する、ということらしい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:15:44 ID:NHLGU4Pw0
やっぱりアメリカではアメ車。
http://www.youtube.com/watch?v=ftGaTPpRlDw&mode=related&search=
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:42:10 ID:qlgxexQ/0
新聞雑誌ではそうかも知れんが、アメリカの友達は日産よりトヨタの方が
好評だったけどな。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:32:32 ID:3jeWnmtj0
>>254
頭をやられたような文章を書いてるのはおまえだろw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:42:08 ID:m/04Civj0
異臭エアコン標準装備。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:10:00 ID:W70qFoBj0
レクサス含めてトヨタの高級車に標準搭載されたエアコンは、汚れた雑巾の臭いがするんだってな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:27:21 ID:EdKAJo77O
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:03:35 ID:4tCL9AnJ0


   トヨタ叩きの在日を追放しよう。朝鮮総連の不正経理問題、
   中国のODA、そして日本企業のイメージを下げるためトヨタ
   に対する彼らの卑劣な叩きは目に余るものがある。在日人権
   や民族差別を助長するものではないが、彼らに日本の常識や
   マナーは通用しない。毎日起こる犯罪に日本人は最大の獲物
   として彼らに狙われている。少しでも日本の治安を良くする
   ために在日の書き込みを追放しよう。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:37:52 ID:Q/NUnyxj0
        ∩___∩                     ∩___∩
ね?ね?   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ  / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
どーなの? /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、欠陥車大量に出して、土壌や水質汚染されまくって
どーなの?|     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  どんな気持ち?ねえ? 体調はどうなの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  ヨタヲタw ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ これからは身体も車も欠陥車扱いだね。 
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン           プルプル    
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:25:20 ID:zGoDEBXeO
アメリカでも愛されてないんだね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:28:00 ID:PkaWgwxD0
でっかいヒュンダイだからね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 11:38:08 ID:07RDhkvq0
パクリの品だからね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
J.D.パワー・アンド・アソシエイツ
2006年米国自動車商品性評価
ブランド別ランキング

業界平均 → 769

以下は業界平均以下ブランド

マツダ 768
三菱  765
ヒュンダイ 764
ポンティアック 763
トヨタ 760      ← ここ!
ビュイック 759
シボレー 756
クライスラー 755
フォード 753
マーキュリー 750
ダッジ 748
サターン 737
スズキ 735
起亜  733
スバル 723
ジープ 703
いすゞ 685