【質実剛健】 トヨタアベンシス 6 【実用車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:56:27 ID:SIEekmxw0
〜お約束〜
・マナーやモラルの無い荒らし、釣り、粘着は華麗にスルーねがいます。
・根拠のある批判・問題点については遠慮なさらずどんどん投稿してください。

〜アベンシスとは〜
欧州市場向けにトヨタが現地で開発した車です。
基本的に量産メーカー・トヨタの乗用車です。
しかも日本仕様と現地仕様とは細部が異なります。
メーカーの言う「欧州生まれ」は宣伝文句ですから過大な期待しないこと。
文句をココで言ってもなにも変わりません→要望はメーカーやディーラーへ。

輸入国産、好みは人それぞれです。

●輸入車がイイ方へ
 →絶対に輸入車にしましょう

●馬力命・プレミアム命の方へ
 →レガシィにしましょう。
 →レクサスISもあります。チーフEgはアベと同じ人です。

●安ウマ国産車志向の方へ
 →カローラやティーダを買いましょう。

など、他にもイイ車が一杯あります。そちらへドゾー(´∀`)ノシ

走る道具が必要な香具師、しっかりした足がイイ香具師、
国産・輸入・メーカー・盗用多・・・気にしない香具師、
トータルバランスに優れたスイスポはそんなおまいにピッタリの車です。
3:2006/03/24(金) 23:00:54 ID:SIEekmxw0
すまん
白状するよ
スイスポのコピペしたんだorz

アベンシスね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:13:23 ID:98Jyr21I0
>>2
スズキへ行けw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:48:36 ID:kL+BSPyU0
>>2
死ねばいいのに
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:09:49 ID:YYZrDc0N0
>>2
よせばいいのに
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 06:55:16 ID:OylqaAw/0
てなわけで、再開!
 プレミオの2Lと大して値段変わらないんだ。
だったらアベンシスいくなぁ、シートや排気量も上だし。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 07:43:34 ID:+lM+2FGq0
ブレーキのダストって、ひどいんですか?その点だけでも、萎えるな・・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:48:55 ID:LPwbCnXy0
>>8
君には向いてない。コロナ買え。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:51:23 ID:LPwbCnXy0
>>2
お前も粗忽もの。
アベンシスには向いていない。
A3でも買って故障地獄の煉獄の炎に焼かれるがいい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:54:13 ID:LPwbCnXy0
>>7
お前もプー。
アベンシスには向いていない。
排気量が気になるならカマロでも買え。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 13:31:41 ID:6jRjaGM/0
トヨタなのに故障が多いアベンシス
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 13:57:08 ID:cpiN13rU0
>>12
どんなクルマでも壊れる
お前はプラモで我慢しろ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 15:02:54 ID:gxJHchbA0
>>7
プレミオ2.0の売れ筋→212万。最上級→228万
アベンシス2.0→231万(ベーシック版)
どう考えてもアベンシスの方が設定高いんじゃね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 16:30:32 ID:kEw7/oNn0
今日乗ったが、かなりしっかりしてるな。
300万円出すならエスティマよりこっちだ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:53:11 ID:iMcqyhnv0
>>15
日経トレード君はアベンシスには向いていない。
エスティマ選択が結果オーライ。
フィデリティや野村の投信やったほうが吉。
>>14
月刊自家用車クンはアベンシスには向いていない。
プレミオ選択が結果オーライ。
ミニ株オンラインでもやったほうが吉。
>>13
タミヤ/フジミにあやまれ。ついでにハセガワも。
>>12
アベンシスには向いていない。
まず免許を取れ。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:09:57 ID:fzrTVufM0
つまり誰もアベンシスに乗るな、とw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:15:59 ID:iMcqyhnv0
>>17
力を尽くして狭き門より入れ、ということだ。
直属の上司がハードゲイだったらお前はどうする?
お前の女房が実は真性マゾだったら車選びはどうする?
その蓄積がアベンシスを選ばせる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 18:48:18 ID:fzrTVufM0
>>18
なんだか良くわからんが、藻前自体の考えはわかった。
ハード鯨、女房が真性マゾ、、、、
 スカトロマニア以外だったらおkよ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:01:18 ID:/ocYwHP80
うん!いいな!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:18:35 ID:XNzVTiQA0
では時期アベンシスCFをジョージマイケルに出演以来してみたら?
彼はバイですか、18さんよろしいでしょうか?
ガチンコで良ければ、米国マイナーリーグの某投手を、、。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:05:10 ID:gxJHchbA0
実際のところ、そんなに脚は硬いの??
オフィシャルのプロモビデオみたいなので「石段の道でもアベンシスは揺れない」みたく
言ってるけど・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:14:35 ID:ooPcGKSp0
>>22
嘘つきトヨタを信用してるのか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:38:56 ID:PA8eFVBF0
>>22
 同クラス日本車に比べたら固め。マイナーチェンジで日本向けに少し足回り
変えたと聞きますが。
 今時のトヨタ車にしては良心的な大衆車だと思います。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:19:49 ID:0U1OX9dF0
大衆車という観点からは良心的とは言えないよ。
明らかに日本向けじゃないからね。

欧州的な車作りに憧れるマイノリティな人にとっては良心的だと思う。
もはやそれは大衆車とはいえないけどね。

ただ、安全装備の充実度は、他の車も見習って欲しいところ。
たとえばプレミオの標準車と比べると、VDCやらエアバッグやら差が大きい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:44:51 ID:B5+hcm0n0
>>22
中身や乗り心地はゴルフVとWの中間、Xには及ばない。
見た目はパサート、装備は一流、しかし偽物である事は間違いないし、
ポリシーもコンセプトも他メーカーの二番煎じ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:49:31 ID:0U1OX9dF0
パサート見たこと無いのかな?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:56:16 ID:0U1OX9dF0
って、よく見たらIDがパサートじゃん。すげぇ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:56:31 ID:FqfvJc4I0
おっ!車音痴があらわれたな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:40:00 ID:QAsJ5h680
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||            推奨NGワード
 || ○コピー ピーコ パクリ
 || ○犯罪者 犯罪企業 
 || ○偽物安欧州車
 || ○盗用多
 || ○物真似 猿真似 http://www.no-fakes.jp
 || ○車音痴                         Λ_Λ
 || ○模造品                      \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミはこれでスッキリ                ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:15:31 ID:6TNALuGR0
>>30
そのワードを使って荒らしてる欧州車マンセーはアクセラやプリメーラの各スレにも出没してるんだってさ。
アクセラスレでは、ID変えながらも「単独」で「アルファ」などの欧州車を引き合いにして粘着してる事から、
「アローンα」と名前を付けられて笑われてるんだと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:40:30 ID:0U1OX9dF0
うまいこと言うなw>アローンα
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 08:14:48 ID:QkEv5xXw0
作りはしっかりしてるだけに、粘着に馬鹿にされるのもくやしいなぁ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 12:17:00 ID:KODqGo790
アベンの2Lでもワーゲンの400まんえんの車と変わらないよ、試乗してみろよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 15:59:49 ID:KluR+1mj0
プレミオと比べるのはちょっと・・・
プレミオより高いけどプレミオより装備が悪いっていうのは、
裏を返せば車自身のポテンシャルはプレミオより高いんじゃないの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:17:29 ID:LDoQhGQh0
最近の車って、ナビや余計なオプションで値段上がっているだけで。
アベンシスのような対値段費のポテンシャルが伴っている車って少ないよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:25:05 ID:0e5WzLvx0
所得の低い人が買い物に過度に慎重になるのは、しかたの無いこと
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:27:57 ID:UYNEd0u/0
まぁ確かにコストと満足感をある程度両立させたいのならこの車以外ないね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:21:36 ID:7zrMC8lR0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:26:35 ID:TAx7G2qK0
これ、カムリで売り出せばよかったのに。
それなら、適正価格と言えなくもない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:36:30 ID:9ZoVHq8u0
>>38
それは貴方の中での「コストと満足感」で>>40のようにカムリがあてはまる人もいるので
「この車以外ないね」なんて言い切るな!
もちろん俺はあのデザインでは満足できない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:43:34 ID:KluR+1mj0
多分、いちいち欧州で設計&開発してるからよほどコストがかかったのか、
それとも他の欧州車と比較して安っぽいイメージにしないために価格設定
あげてるだけなのかね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:54:33 ID:4EiQSXDK0
アベ安いじゃん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:04:17 ID:JbnmT8G00
込みこみ260万で買える2Lワゴン
無難なデザインな国産車の信頼性
ブレーキの出来がいい(発売当時の欧州車と比較でNO1)
ユーロ?安全性5星 ニーエアバックトラクションコントロールVDC標準
のればよさわかる車だからいいんでない?
外車いい人は倍の金だして乗ればいいんだし
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:43:26 ID:hGqxHwPi0
>>34
バカ両方試乗しろ!
ぜんぜん違うだろうが?
お前のようなヤツがいるからヨタ乗りは車音痴って言われるんだ!


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:35:53 ID:KluR+1mj0
>>43
同じようなクラス(ボディや排気量)を考えたら安くはないだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:00:28 ID:uisIbwjx0
この車、装備がちゃんと揃うのは最上級のQiだけだから、安くないと思うよ。
さっきカムリって言ったのは、名前が違うと評価が違った可能性はあると思って。
カムリって、雪国ではマークUの代わりに買われていたケースが結構あって、
ここ3世代のUS型カムリはそこの客に充分応える車じゃなかったわけ。
アベをカムリとして出してたら、扱い店の問題や、サイズや「質実剛健」さの
アピール含めて、その客にもっと売れた&評価されたと思うんだ。
もったいない…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:03:28 ID:KluR+1mj0
>>47
カムリは北米に向けた世界戦略車だから、欧州車的コンセプトじゃだめだったんじゃない?
カムリは日本で月販1000台、北米月販37000台だもん、むこうに合わせちゃうでしょ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:59:21 ID:WECkqFwy0
修理の時など、部品がなかなか入らないっていうことありますか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:05:13 ID:GqfHHDbG0
D4エンジンって、実際どうですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:20:30 ID:UOUhHgT40
>>49
2年になるが、ブレーキ泣きを修理した程度で直ぐ部品交換してくれた
>>50
2Lのエンジンだがかなり強力で最近調子が出てきた、トヨタのエンジン合金最高
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:11:27 ID:yQj4nme20
2000でもトルク不足は感じないのかな?やっぱ2400の方がいいのかしらん
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:51:55 ID:uisIbwjx0
>>48
47です。やっぱりそうですよね。納得はしてるんですが。
というのは、カローラ店経営してる知人が、アベを指くわえて見てるわけ。
サイズ的に、カローラや旧カムリの次に買って頂く車がないって言いながら。
ここ数年、客がアベンシスやプログレに流れてたそうで。
(不思議とプレミオ/アリオンには行かないらしい。MT派は無理にアルテにしたり)
それはさておき、
「アベはいい車だから長く乗るだろう。その方々はもう帰ってこないな」
というぼやきがあまりにも切なくて…つい長いカキコミすみません。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:23:32 ID:BssXGM+R0
>>53
まあ、プレミオ・アリオンじゃあ旧カムリよりも車格的に下っていうイメージあるからね。
いまのカムリは大きすぎるけど、実際のところそこまでセダン需要がないから、2000前後で
5ナンバー枠と3ナンバー枠の中間サイズのセダンはアベンシス一本やりなんだろうね。
昔はそれこそビスタとカムリで兄弟だった時期もあったけど(カムリ日本専用設計)。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 09:11:43 ID:Wm3mouza0
>>52
超個人的には、2000で物足りなさは感じないですね。
上司の2400(オペルですが)を一度運転した事がありますが、凶悪でしたw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 10:46:27 ID:uNAmo+RS0
>>52
一回ディーラーで試乗したけど、プラス400CC分の差はちゃんとある。
特に低速域の加速がスムーズでストレスが無い。かといって2リッター
で不足かといわれれば、そうでもない。
致命的なのは2.4はハイオク指定。実燃費もあまり良くない(らしい)。
俺的には2.0で十分だな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:19:33 ID:2vXgXaKE0
>>52、、毎月、かなりの山越えを、4人乗せてしかも長距離ですがラクラク快適ですよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 19:46:03 ID:BssXGM+R0
>>みなさん
ありがとう。2000と2400の差はそこまで実用では感じないってことかな?
確かに2400の方が数字上の条件ではいいのかもしれないけど、スポーティな加速
するためのエンジンではないもんね。それでいて燃費も悪くてハイオク仕様じゃちょっとね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 19:46:46 ID:aFFtqkKv0

ただの模造品のコロナなのに、高値で売るんですな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:33:02 ID:QeH8xkjc0
>>57
私の本物はもっとラクラク快適ですよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:02:08 ID:S7QOfPIl0
>>60
本物のハイエース、いいなぁ〜
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:29:11 ID:xdL0XnQK0
排気量もそうだけど、5ATってのがデカイ希ガス。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:56:45 ID:BssXGM+R0
4ATと5ATって同じ排気量で比べたらそんなに違うものなの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:43:00 ID:FlWcY2fO0
サーキットで走らせるとか、ビミョーなスロットルが命 みたいな運転してたら
違いを感じると思いますよ。ここで5ATがデカイとかいってるひとはよっぽど
限界まで車の性能を引き出さなければいけないほどシビアな運転をしている
人なのでしょうね。いやぁ、そこまで真剣に走りについて考えてるひとが
アベンシスに興味をもっているなんて驚きですねw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:55:14 ID:xdL0XnQK0
スムーズさが全然違うと思うけど?
スッスッと変速していく感じは、4ATと5ATでこうも違うか?という感じ。
キックダウンとかでも余裕を感じますね。

ま、トヨタの4ATのスムーズさは世界一じゃないかと思うので、
不満に感じるレベルではないと思うけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 00:53:44 ID:JMp+2Shd0
4ATと5ATの差は、燃費に結構響く。
アクセル放した状態で、なるべく高いギヤで緩いエンブレを保って転がすのが
燃料カットの有効利用の秘訣。そこで、段数の多さが効く。加速だけじゃないんだ。
燃料コントロールがシビアな直噴エンジンなら、なおさら効くんじゃない?
経験上、1JZは、同じ車体なら5ATの方が実用燃費を稼げたよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 05:55:19 ID:s/4yBhao0
まぁ車自体は悪くないからね、いいと思うよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 08:20:03 ID:zwhzHhsq0
ピーコ品って、何処に停めても惨めだよな。
犯罪者扱いで白い眼で見られ続けるんだものな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 18:04:11 ID:OnFbeNWE0
そこにとめなければ免許を返してくれるのですか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:35:44 ID:6H1E4IOa0
日本の車とドイツの車とどちら良いのですか?比べてくださいと言う事で
日本人の私はドイツ車には乗りません、もしもドイツ車がすぐれていても
ただ、それだけのこと
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:48:38 ID:J5uUjTOp0
>>68
セダンはそれほどでもないが、ワゴンは惨めだな!
見え見えのコピーは日本人として恥ずかしい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:11:55 ID:3NywN+In0
やっぱ5ATと4ATってそこまで変わるんだねえ。
漏れ、同じ排気量同士で比べたことがなくてね・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 05:44:41 ID:Q0jMTbjj0
車は性能高いから、デザインなんてどーでもいいや!
74通りすがり:2006/03/30(木) 12:00:43 ID:WuKIy5u+0
>>66
実用燃費と多段化との関連は無きにしも非ずってとこ。
制御とか加工とかモロモロあってとてもとても。。

第一、加速だって〜中間域までなら4段の方が速い。理由は考えてね。
まさか、1JってひょっとしてマークU100系後期搭載の(ry


>アクセル放した状態で、なるべく高いギヤで緩いエンブレを保って転がすのが
それタイヤの転がり抵抗。
75:2006/03/30(木) 20:09:08 ID:QOef5fXz0
アベ乗り = 車音痴

何を教えてやっても無駄です
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:12:18 ID:mjLtRyfQ0
トヨタ車にしてはアベンシスって割安だねぇ
中身考えたら安すぎるよぉ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:15:45 ID:Uhkg6cja0
>>76
まあ普通の2Lクラスのセダンを買うような人は、いちいちサスペンションだとか気にしないだろうからな。
あの値段だって高すぎるって思ってるぞ、そういうヤツらは
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:28:30 ID:F1WesL95O
パサート2.0、パサートバリアント2.0はアベンシスとあまり変わらない値段だな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 20:43:27 ID:mgTlr8KE0
阿部ってヒュンダイと同じ香りがするね☆
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:12:07 ID:LpW9WSzG0
>>76
プッ!
コロナが「安すぎるよぉ 」ってバカか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:13:40 ID:kjklDpNx0
日本人の造った車しか乗らないことにしている日本人の僕がいる
赤毛に染めてヘソ出して躍るオンナどもを哀れに感じる僕
中古の外車を有り難がってる人を気の毒に感じる僕
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:27:50 ID:FIlCEM5h0
アベンシスいいよね。日本で作ってくれないかな

>>81
日本車応援してるけど下2行はないわ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:35:32 ID:B7uYd7420
>>81
私も日本車応援してますけどアベは許せない、
色んなコピー車があるけど、アベは東南アジアが作るデザイン。

それから中古の外車と決め付けるのはよくないですよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:51:57 ID:Xq1zwER70
>>83
 俺は車の内容がいいから許す。
っていうか、パサートより下のランクの車なんだから同一視すな。
今時の200万円台の車じゃかなりきちっとつくってあるぞ。アベって。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:03:39 ID:Tw3UQCLc0
>>80
Xiだと231万だけど、そんだけ金出せば、どんなイイ車が買えるの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:12:50 ID:FIlCEM5h0
内外装とも地味で好き。
トヨタのミドルセダンで男らしい車ってこれしかないし。
色少ないなー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:16:49 ID:mjLtRyfQ0
>>85
どんなイイ車が買える?
アベンシスよりイイ車おせーて!
あれだけの基本性能と安全装備が付いた車ある?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:19:36 ID:FIlCEM5h0
>>87
>>85はそういう意味で言ってるのでは?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:27:00 ID:mjLtRyfQ0
あ・・・
ごめん。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:44:05 ID:p1iMaiDG0
最近評判の乗り味の良い国産車は
スイフトスポーツ
アウトランダー
こんなところですか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:35:05 ID:qemCPhAS0
アベンシスじゃん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:21:10 ID:PUqfHPbl0
>>84
そう乗れば分かるがパサートよりランクは下なんだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:56:04 ID:iroqX+Hh0
ミドルセダン市場そのものがもう消えかけてるからな・・・
もっとトヨタにも頑張ってほしい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:33:38 ID:7CvL0rH40
パサートならゼロクラぐらいの値段なんだからゼロクラと比べなきゃ。
でも、パサとアベ比べても、パサが少々質感高いぐらいで車本来の性能は
実はそんなにかわらない。また、扱いやすさ、故障の少なさではダントツ
アベのほうがいい。ってコトでいいですよね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:11:03 ID:DXV9hIPg0
>>94
扱いやすくても、故障が少なくても
コピーと言う時点でダメだろ?

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:23:00 ID:DlUDYeLh0
>>90
ココでスイスポみたいな下っ端な車を出すなよ。。。。 
>>95
軽トラ乗りのお前がえらそうに言うな。(`ェ´)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:13:45 ID:Elgv9HlT0
このスレを荒してるみんな!
オンボロ車がリコールだってさ W

アウディとVWがリコール エンジン停止の恐れ
 アウディジャパンは31日、燃料ポンプに不具合があったとして、乗用車「A4 1・8Tクワトロ」など6車種、計2014台(2002年10月−03年11月輸入)のリコールを国土交通省に届けた。
 フォルクスワーゲングループジャパンも、同様の不具合で乗用車「パサートワゴン2・8 V6 4モーション」など2車種、計1091台(02年9月−03年7月輸入)をリコールした。
 いずれも燃料ポンプ内のモーター部品の材質が不適切なため早期に摩耗し、燃料が送れずエンジンが停止する恐れがあるという。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:22:18 ID:R7STLu4m0
アンチを煽るな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:35:51 ID:d966hYDH0
アンチはそれらの車に憧れてても買えずに国産の安物に乗っている。
オーナーなら分かる質問をしても答える事が出来ないのだからね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:27:21 ID:EG7kowVD0
アベをコピーと言ってる時点で自分が池沼ってばらしてるようなモンなんだが。
車がわかってないと言うより視覚とオツムが疑われる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:37:43 ID:8M9Y74hD0
つーか「何のコピー」なんだか明言しないのが不思議。

もしかして、時々名前が出るパサートがそうなの?全然違うのにw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 03:29:56 ID:d966hYDH0
アンチバカが指摘する類似点「ホイールのデザイン」(笑)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 07:45:46 ID:y+7PrAea0
確かに、巨大カローラといったり、アウデやパサートのコピーといったり、
支離滅裂煽りにしてもツマンネ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 07:59:18 ID:XI1Ffw2A0
アベンシスが何のコピーか確かにはっきり言うアンチいないねw
200万円台国産車じゃ現在最高のセダンじゃない?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:39:42 ID:e+qPvXS20
日本の高速道路は勾配に配慮し、石ころ一つも落ちていないのと比べて悪路だらけの
外国は自ずと車の造りもそれに合わせて来たのだろうか?その車が日本に会っているだろうか?
それを考慮してアベチャンを買いなさい、コピーがどうのの問題ではない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:32:08 ID:MfFhyYZ90
>>105
わかった。でも、句読点ぐらいはちゃんと打て。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:05:31 ID:qLwn1jpN0
>>106
打ってるがな。句読点に決まりなんかあらへんがな、、、
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:29:19 ID:8M9Y74hD0
決まりが無いわけないだろ。

それはともかく、車は高速道路のみを走るに非ず…だぞ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 15:38:11 ID:azL5OfuU0
VWの新型、バラシますた。
ワタシ、駆動系が専門なものだからその範囲でしか見えないけど、

「今度の新型はもろトヨタ(アベンシス)の後追いです」

もートヨタ風なパーツ設計&加工&制御があちゃこちゃゴロゴロ。
ナリフリかまわぬっていうか、藻前必死だなWWWっていうか(笑)。
それでもってアイデアや精度もなかなかのもの。カイゼン思想の成果が上がって
きたみたいだ。トヨタの完成品クォリティにVWが追いついたら。。
でもまあ、今のところは自信を持ってお勧めします>欧州トヨタ製
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 15:39:44 ID:azL5OfuU0
ちなみにトヨタの関係者ではありませぬ。
念のため。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 16:18:12 ID:mNytA3Oz0
>>109
>>110
情報サンクスです!
日本じゃプレミアムバカがパサート買うだろうけど、
欧州じゃまだトヨタがいけそうですね
112109:2006/03/32(土) 18:20:35 ID:KHWhdenJ0
ダントツトヨタです。
「味」とかいう抽象的な話じゃなくて、「複雑怪奇な機械装置」の設計製造組込
の洗練度、つーか、先進性という点においては。
トヨタ>超えられない壁>アウディ=VWだと思う今現在は。


(小声)でも、レクサスボッタ栗杉
(もっと小声)新型VW買うなら早い者勝ちだお。理由は言えない(w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:22:12 ID:R7STLu4m0
アベンシスは良くできてるらしいね。
ほかにお勧めは?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:20:36 ID:jouUrJCf0
>>108
だったら正式な句読点の付け方を述べよ。
この嘘吐きやろうが!!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:42:04 ID:w5HrGvIN0
アンチがなりを潜めたとたん、勝ち誇ったようにヨタバカが沸いてきましたね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:45:54 ID:tYv1bkkh0
なんか凄くきもいスレだね。

コレだからヨタオタはき違い扱いされるというのに・・。(けら
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:12:16 ID:8M9Y74hD0
そういう>>116が一番キモイ件について
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 23:31:40 ID:QIs+uoLD0
コロナのくせに プップッ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 08:55:07 ID:XF2S+r0/0
コロナって悪い車だったか?40年以上続いた名車なんだが。
その発展版ならより喜ばしいと思うよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 14:40:21 ID:FXx0VPGY0
2.4積む時点でコロナとは違うでしょ。
カムリに近いよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:39:09 ID:kPGLKAMF0
コロナって車を知らないからこそ、コロナコロナと連呼するんだろなw

ま、コドモにありがちな反応でつ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:12:18 ID:tyTokra/0
マークUもコロナ派生。
カリーナやコロナがなければセリカをはじめとするトヨタスポーツは無かった。
お子チャマにはわかるまいw
アベンシスは今後コロナ派生のアッパーミドルという解釈は間違ってまつか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:38:42 ID:FXx0VPGY0
コロナから派生したマーク2やセリカなんて初代だけでしょ。
そのあとは名前は同じでも、FRとFFっていう時点で全然違うじゃん。
昔の栄誉に浸るオヤジかよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:32:51 ID:QwfdsC290
高速道、ガタ道、カーブなどでぶれないね、それとこれらの道で急にアクセル
ふかしても安定しているのが気に入ったよ。ただそれがベストと思ってると
硬くて重い感覚が日常走るには億劫かも?要はドイツ車と変わらないね
そのつもりで製作したのだろうから、この感覚が好きな人は試乗してみてよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:17:05 ID:jMNO9ma/0
確かにロールは抑えられているが、ステアフィールを含めたサスの熟成度は
12年前のプリメーラ2.0tm(HP10型)のほうが断然いい。

トヨタがサスに目を向けてくれたのはいいけどやっと10年前の日産に追い付いたって感じ。
前ストラット/後Wウイッシュボーンじゃなくて4輪マルチリンクにすべき。
とは言ってもコスト重視・性能軽視のトヨタじゃ無理な注文かも。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:32:41 ID:k0YimNDy0
その日産も今や、、、orz
アベンシスはトヨタの中じゃ良心的だと思うぞ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:45:32 ID:p6MSlaTX0
日本の道路(高速道路)を走るには

軽量でいい足、5ナンバーの車が楽だけどね

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:47:09 ID:p6MSlaTX0
>日本の道路(高速道路)を走るには

日本の道路(高速道路以外)を走るには

の間違い
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:50:50 ID:JbhDA1VU0
>>124
>要はドイツ車と変わらないね,そのつもりで製作したのだろうから
ピンポン!感覚はゴルフVのWの中間

>>125
足の感覚は好き嫌いがあるのでわからないが
12年前のプリメーラ2.0tm(HP10型)は洗練された初代ゴルフみたいでした
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:15:49 ID:eYF3JnNw0
マークUは本来「トヨペットコロナマークU」が正しい名前。
初代カムリはコロナ。
コロナ、セリカ、カリーナは同じ車。
1980年頃のお話!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:40:30 ID:CcmjjARv0
もうちょっと燃費が良くならないかな、、、
燃費が最悪!って言われてたレガシィより良くない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:00:16 ID:YIqcD/9n0
初代プリメーラは別格です
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:25:33 ID:0aTai3wq0
前も書いたけど、初代プリメーラは駄目だろ。
足が固すぎ。熟成とかそういうレベルじゃない。
変に伝説的な扱いになってるけど、実際に乗ってみるとガッカリする。

・・・のだが、1.8Lの足の味付けは絶妙らしい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 11:15:08 ID:eLkQDB9A0
>>133
>>・・・のだが、1.8Lの足の味付けは絶妙らしい。
の元発言は俺、なわけだけど、2.0を買って1年後にもらい事故。
保険金で1.8に買い換えたからプリメーラ問題wに関しては漏れはオーソリティー(w
確かに1.8の脚設定はプリメーラ本来の設定だと思う。だけど、
素の1.8はタイヤもしょぼくなり、結果、ステアリングのダイレクト感もずいぶん落ち
シートの出来まで微妙に差があったりしたよ。
速攻でインチアップにミシュランはかせた感想がそれなわけ。
スレ違いスマンコ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:22:55 ID:MWy5MABd0
で、現行アベンシスはどーなのさ?
(・∀・)イイ!車には違いないが、素人に分かりやすく説明してくれ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:03:02 ID:eY92OOZs0
>>133
プリメーラだったら2.0でしょう。君は、日本車にしか乗ったことがないのかい? 1.8が良いって、、、そんな人もいるんだね。VvV プッ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:41:30 ID:XnyX/IH20
>>135
だからゴルフVのWの中間
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:05:09 ID:0aTai3wq0
>>135
ボディがガッチリしてる感じが伝わってくる。
高速を飛ばすのはラクラク。
日本の法規を守って運転するなら、オーバースペックもいいところ。
それが良いと思う人には良い車。

>>136
すまん、2.0に乗ってガッカリしたんだよ。

ああいう足が好きな連中がいるのは知ってるよ。
ただ、少なくともパッセンジャーの事を考えた車では無いと思った。
乗用車の足としては失格だと思う。

毒男がスポーティーカーの代用品として使うなら悪くないと思うけどね。
そのことにどれだけ意味があるかは知らんが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:48:01 ID:GW4LZQU70
ステアリングのニュートラルでダイレクトな感じがいいところ。
燃費は確かにあまりいいとはいえないが、レガシイよりはいいぞ。誰だ嘘書いてるのは
プリメーラと比べてる人がいるが、プリメーラと比べるならコロナプレミオ
だろ。だいたい車格が違う。
 日本の道路法規を本当に守ってたら一般道走れないだろ。現実を見なきゃ現実を。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:51:52 ID:QfMDknJ40
ピーコ品のコロナだから、アボン死すは二流品。

プリメーラは、オリジナルだし、足回りも一級品。
当然、エンジン足回り共に2Lの方が優れている。
当時は、マジで300万のドイツ車を凌いだと思った。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:57:02 ID:+/ga9H5l0
プリメーラ2.0の良さがわからんやつがいるとは、、、、、、、カ○ーラの助手席にでも乗ってな。ヽ( ´ー)ノ フッ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:04:05 ID:vxF5iYpl0
現行レガシーは燃費いいよね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:25:55 ID:olad60af0
>>139
アベンシスの悪口を書くために、出鱈目を言ったのではないと分かって欲しい
だけですので、コレについて論戦を挑んでいるのではないことをまず、書いておきます。

ttp://toyota.jp/avensissedan/spec/spec/index.html
(上記では飛ばないようですw)
2.4で10.15モードは10.6`でハイオク。2.0で13.0`。
4WDだと12.2`です。

ttp://www.subaru.co.jp/legacy/outback/spec/index.html
2.5で13.0`しかもレギュラー

ttp://www.subaru.co.jp/legacy/touringwagon/spec/index.html
2.0Rで13.0`ただしハイオク 2.0iは14.0`

異論はあると思いますがソースをだして、客観的に比べるのはコレしかないから。
それに、レガシィはすべてAWDで燃費的には不利です。
直噴エンジンでSuper ECTまで積んでるクルマならもっと燃費良くないと、納得できないと
言う人が多いんじゃないでしょうか。魅力ある車なので、より良くなって欲しいだけです。
この車やユーザーの悪口を言ってるのではない、と言うことだけは分かってください。


144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:28:56 ID:oI74cYoJ0
盗用多の直噴D4エンジンは、欠陥同然だろ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 08:44:42 ID:9RNHxePI0
アボン死すに乗るって事は、模造品の所有で犯罪だろ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 12:02:52 ID:GGbN616r0
毒男のP10マンセーはもうどうでもいいよ。乗れば分かる事実に目をツブってもしょーがない。
つーか現在の日本でも欧州でも全く通用しない過去の車であるからして。
現在の欧州でそれなりに売れてるアベと比べること自体無意味。

ところで、レガシィは我慢走行するとターボでもかなり好燃費だよ。
2.0iなんかAWDなのにアベより軽いからね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 16:20:00 ID:g/rG1Ku20
レガシの廉価版から次期アベンシスに乗り換えようかな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 18:06:07 ID:kmBEnv4M0
買わんでいい。お前は次期レガシィーの廉価版で十分だ。

[アベンシスを知っている者ならば、喜べる理由は常にある]
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:56:17 ID:du/vsct50
アベンシスは今の方が格好いいなぁ、、、。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:06:30 ID:F983ujl60
当時のピリメーラには「日本車もここまできたか?」と皆が驚いた、
もちろん今のアベは当時のピリメーラより遥かに良いと思いますが
二番煎じである事、インパクトで欠ける事、コピーデザイン(ワゴン)である事を考えると
車格と言うところではプリメーラの勝ちと言っていいだろう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:09:34 ID:uPMthK7s0
ABEを買った理由は、欧州車に真っ向勝負でチームを組んで造った車という
意気込みだけです。ABEは充分、現地で通用しているのだから、文句のつけようが無いだろ?
感触は日本道路ではあまり役に立たないかも?車好きが満足すればそれで良いのでは?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:10:20 ID:O7hhYzTG0
初代プリメーラの精神を継ぐ車としてファンも一致するかと思いきや
意外と敵対してますね。
次期アベンシスってどんなの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 21:33:07 ID:izfLqtY/0
>>151
>欧州車に真っ向勝負でチームを組んで造った車という

おいおい本気で思ってるのか?
それから車好きがアベ乗るか?相当なおバカさんだね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 21:39:17 ID:IO0IcNM90
FFだけど、アルテッツァの後釜
155ジュラ10:2006/04/04(火) 21:39:59 ID:w8+2xzM80
100%無いな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 21:51:48 ID:apKhxkyj0
アベ、いいんだけど、社外のナビが付けられないのが難点・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:44:31 ID:hz7iU9WJ0
>>156
出来ますよ。
「ビートソニック」を検索してみてください。
あと、「みんから」に小物入れ取っ払って、社外ナビ付けてる人いますよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:26:23 ID:H/yX/qCK0
アベは良いけど、、、、、、、おっ、、重い。。。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 02:14:56 ID:zEyIOVpH0
>>154
ネッツとしてはそう売りたいんだよな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 08:30:39 ID:g4YzSxUD0
パクリの糞車。

乗っているのは、犯罪者。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:06:47 ID:haUHjgea0
日本国内のユーザーには目もくれない車=アベンシスって
のが、130キロからの全開加速でそう思った。
スンゴイ良い音するよ。安全週間終わったらやってみてw。

「エンジン音/排気音は、ほとんどチューニングの段階で如何様にも出来る」
by福野礼一郎
これホントだね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:25:22 ID:g4YzSxUD0
でも、ピーコ品の犯罪者用w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:08:51 ID:THDhATaO0
>>161
一度本物乗ってみろ、もっと凄いから。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:27:47 ID:V6LfWac+0
クラウン(ゼロの前の物)から乗り換えたが自動のシート、見晴らしの良い応接間のような
運転席、あの眠たくなるような快適さとは程遠く、視野の狭さ、硬めの不便なシート
と不満だらけです、ただ皆さんの感じるように高速、カーブの安定さはゼロの前の
クラウンより良いかもね?金が有ったらゼロを買うがね、何れにしろトヨタ以外は乗らないよ、
日本道路ならプレミオが良いかも?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:02:45 ID:3tom5obb0
今はアベンシス
いつかはクラウン
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:12:16 ID:icU+Yqt00
>>165
アベンシス買えるんなら、中古のクラウン買ったらどうだろうか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 22:30:10 ID:IM5aVX6f0
車好きから笑われてる、車音痴が乗る車だなアベコロは。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 22:31:29 ID:KqMKxn5m0
パクリのコロナにしては、価格が高すぎだろ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/05(水) 22:39:28 ID:0K27rYet0
>>167
車好きはどんな車に乗っているの?
具体的に車名を教えてよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 23:17:34 ID:54PzcI5N0
そういう質問にまともに答えられるアンチは居ないw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 00:02:46 ID:75O3IRPU0
10年乗った車からアベンシスに変えたら、
あんまり乗り心地が良くて感動しちゃった出巣よ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 05:19:39 ID:S6CYjotx0
そろそろアベンシスに変えたい。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:53:04 ID:c8fjD5Qz0
トヨタのハッスルして造り上げた自信作だから買ってみれば?後悔はしないと思うし
お得品だと思うよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 11:13:36 ID:XYLrAdVW0
>>173
同意。普通に乗る車として評価すれば非常に良い車だと思う。
こういう車は他になかなかないし。
ただし、車に非日常的なステータスを求める人にはいろいろ
意見があるのでしょう。
175車検証見たら:2006/04/06(木) 14:24:09 ID:5atBoUHf0
TMUKなのね。トヨタじゃないんだ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:59:42 ID:cfVz1Rf+0
>>169
すくなくてもウイッシュやアベワゴンは買わないでしょうね。

アベセダンをノーマルで乗るのは上品で良いと思いますよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:30:38 ID:c8fjD5Qz0
>>173です。この車がどういう過程で造られたのかを知れば、買う気になるでしょう
値打はありますよ、面白い車であるし、絶対にお買い得です、プロに教えてもらいました
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:59:25 ID:vtn2w2wx0
>>177
プロって誰?
嘘つきのプロじゃないの?それともお前が言ってるのか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:24:57 ID:oq9kGohQ0
アベワゴンに乗っていますが何か?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:25:48 ID:i3BIZjmv0
アベンシスワゴン格好良いじゃん。品質も(・∀・)イイ!みたいだし。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:43:56 ID:bRD0cGeB0
>>179>>180
プップップッ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:32:36 ID:ludX+xhb0
>>181
俺もアベンシスワゴンに乗ってますが、何か?
君は何に乗ってるの? アベニールワゴン? ぷぅ w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:33:12 ID:ezVGQKcB0
トヨタFFは4輪ストラット(=安物サス)を高性能マルチリンクにしろ。
まあトヨタの技術力じゃ無理かな。Wウイッシュボーンがやっとだしね。
サス技術は日産・ホンダより10年は遅れてるからな。ヨレヨレのボロサス。
コスト重視・性能軽視・ユーザー無視

新型カムリ→ 300万円もする車に4輪ストラットとは何事か!!!!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:36:39 ID:BUegEJkI0
また出てきたよ、サンヲタがw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:42:05 ID:bRD0cGeB0
>>183
難しい話はヨタオタ分からないから・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:45:57 ID:h80nv44T0
アベワゴン初めて見た時ビックリしました!
パサートワゴンのコピーじゃん、恥ずかしくも無しによく乗れるな?
こんなコピーは中国がやる事だろう?
偽安欧州車、コピー、猿真似、模造品と言われてもしかたないのでは??
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:18:00 ID:olf64vbt0
貨物脚で、揺れ続けるのが盗用多車w
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:19:46 ID:BUegEJkI0
アベワゴンを見た事があっても、パサートは見たことないらしいww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:25:44 ID:DMgY7eTl0
国産同クラスで、これに負けるワゴンってカルディナだけだ。
これ買う人は、他社のワゴンなんて、試乗しないんだろ。
唯一、勝るのはトヨタの接客の丁寧さだけ。
熟年専用ワゴンだね。
マーケット良く知ってるよ、トヨタは。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:27:08 ID:olf64vbt0
勘違いするなよ。
犯罪者専用のパクリ自動車だろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:35:30 ID:BUegEJkI0
はいはい。
で、君らは何に乗ってるの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:05:18 ID:s9RabQJj0
ageゴミレス削除の方法

1.Jane Styleをインストール
  http://janestyle.s11.xrea.com/

2.ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
  を選択

3.下のテキスト欄に適当なタイトルを入力→追加

4.対象URI/タイトルのタイプを「含む」を選択、キーワード欄に「アクセラ」と入力。

5・NG Addrのタイプを「不一致」、キーワード欄に「sage」と入力。

6.「OK」を選択して終了。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:20:31 ID:uz1hOjc60
>>192
アクセラ?
まあ、あっちもこっちも同じ基地外欧州車マンセーが荒らしてるんだけどねw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:03:18 ID:py+dYhH10
荒らしって自分が日頃言われて嫌な事を書いてるんだろう
しかし、集中した時間によくID変える手間は惜しまないんだねwww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 02:31:59 ID:/2+tED/p0
しかしなんでアベンシスアンチにしゅうちゅうするのかね?
(・∀・)イイ!車だからしょうがないか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 02:51:48 ID:VMMbw1IT0
クソアンチは車を所有しているのすら怪しいな。
技術的な話が一切出ないし問いかけても返答出来ないからな。(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:15:56 ID:2hSZ0nGr0
わからないからでしょ?
最近の200万円台ではトップクラスの出来。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:27:12 ID:WJ8gypOf0
>>196
車の歴史、技術が分からないのはヨタ乗りの皆様では?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:41:54 ID:jHA1iY6x0
トヨタ車のなかでもアベンシスはしっかり作ってあるよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:44:56 ID:loT/McK90
でも、ナビが取り付けにくいので却下
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:10:57 ID:3i20O/yq0
オートバックスとかで、車外ナビ用フレーム売ってるじゃん。
極端な話ゴリラでも良いし。車の基本性能がしっかりしてれば俺は満足。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:57:11 ID:vqdtlKfu0
>>196
確かに返答がない。
出てくるのは>>198みたいなのばっかw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 07:54:20 ID:Liph8SFi0
基本性能を考えれば、今一番お買い得なセダンではないかい?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 10:40:36 ID:p5Clk6S30
ふかしっぱなしで坂道高速がたがた道、良くぞ耐えてくれる車だね
あまり宣伝するとみんな乗り出すから,この辺で止めとこう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:24:07 ID:WubaBl7v0
犯罪者は解り易い方がいいよね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:28:18 ID:7tb8o5Zs0
もう少ししっかり作って、V6を搭載し、デザインがよければ・・・
あっ!?作り直した方がいいか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:31:42 ID:7tb8o5Zs0
>>202
おまえも歴史どころか、何も分からないのだろ?
正直に言えよ!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:18:51 ID:AWNA3psn0
>>204
あまり売れると、日本向けに作るようになっちまうぞw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 16:48:22 ID:ZMCg7L2o0
>>208
それだけはヤメテェ!
いらんオプションこてこて厚化粧で、中身の伴ってない車なんていらない。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:23:05 ID:P8cn/qoy0
しかし、アベはホントに必要な機能しかつけてないね。このまえ知り合いの
ヴェロッサ見せてもらったんだけど、リモコンでトランクがパカっと
あいてランプがチカチカしたり、キー回さなくってもエンジンがかかったり
イルミネーション満載のコンソールにエンジン始動時にメーターの針が
揃って右に大きく振れたりといろいろ面白かった。そういう機能って
ムードを出すのにはいいかもだけど長く乗ってるうちにうざったくならんかな
なんておもってしまう。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:38:16 ID:udV5+1DW0
アベンシスは、社外ナビを取り付けられても、ぶざまになるから却下

やはり、車は見てくれが大事だと思うんですよね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 20:58:54 ID:zgyMEAQO0
見てくれ重視トヨタの異端児的存在だな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:35:40 ID:AWNA3psn0
トヨタっつーか、欧米メーカー含めて、どこも見てくれ重視だがな。

FIATとかスズキは違うかもしれんがw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:02:56 ID:tviFA0eU0
>>109の書き込み他のスレで笑われてますよ!
嘘は書かない方がいいぞ、ますますアベちゃんが笑われるだけ。


109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/32(土) 15:38:11 ID:azL5OfuU0
VWの新型、バラシますた。
ワタシ、駆動系が専門なものだからその範囲でしか見えないけど、

「今度の新型はもろトヨタ(アベンシス)の後追いです」

もートヨタ風なパーツ設計&加工&制御があちゃこちゃゴロゴロ。
ナリフリかまわぬっていうか、藻前必死だなWWWっていうか(笑)。
それでもってアイデアや精度もなかなかのもの。カイゼン思想の成果が上がって
きたみたいだ。トヨタの完成品クォリティにVWが追いついたら。。
でもまあ、今のところは自信を持ってお勧めします>欧州トヨタ製
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:18:07 ID:AWNA3psn0
2006/03/32(土) のネタにマジレスw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:24:09 ID:t+sm0C8F0
アヴェンシスは本来T190系コロナ(カリーナE)の後継ブランドのはずなんだけどな…先代なんかまんまカルディナの顔だったんだけどな…
今や、誰もそう思っていない。本来ヴィスタとは無関係。なのに型式V50系っておかしくないか?これは現カルディナと同じT240系にすべきだっ!

現在のT230系プレミオは基本的にE120系カローラをちょっと拡大したクルマだからコロナの後継ブランドであってもの後継車じゃない。
(というか、カローラも100系と120系は別物なんだが)

こういうものはちゃんと「愛知県」で作るべきだな。値段は別に今と一緒でいいからよ。値段はアコード2400と同じだし。
向こうじゃ1800主力なのに馬鹿みたいに2400にしたのは高く売るためだよな?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:26:09 ID:t+sm0C8F0
T250系だった。氏んできます。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:36:22 ID:+H2AyjA80
アベンシスは安い!
トヨタでこんなに真面目に作ってある車は非常にめずらしい!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:39:00 ID:t+sm0C8F0
>トヨタFFは4輪ストラット(=安物サス)を高性能マルチリンクにしろ。

トヨタFFには4輪ストラットなんてほとんどない。既に5No車では絶滅した?



>130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/04/02(日) 21:15:49 ID:eYF3JnNw0
>マークUは本来「トヨペットコロナマークU」が正しい名前。
>初代カムリはコロナ。
>コロナ、セリカ、カリーナは同じ車。
>1980年頃のお話!

FR時代はセリカ=カリーナ=カムリ(A)とコロナ(T)は別。FF化してからセリカ=カリーナ=コロナ(T)、カムリ(V)になった。
FRからFFになっても同じTで番号を付け続けるあたりがすごい。
ここで、Aは全部同じ車とか言い切っちゃうとスープラとカリーナが一緒か?とか突っ込まれるから、A70-80系はA60系以前とはほとんど関係ない代物だと断言しておく。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:26:39 ID:QtAksy/s0
>>218
じゃあ?他のトヨタ車は真面目じゃないのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:34:43 ID:0gJs05rJ0
>>216
オレもアベは1800〜2000ccでいいと思う、
排気量デカクしたのは車音痴にも違いが分かりやすいからでしょう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 02:57:48 ID:F9hxkjzZ0
トヨタよ。アベセダン1800ccを200万円以内でだしてくれ〜!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 03:58:45 ID:wnXrWNR20
スターレット! ヒュー!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:50:25 ID:UxtBriwEO
アベンシス購入予定。ディーラーにて試乗しようとした所試乗車ないとの事。(下取り車等手配はしてみるとの事)

で、オーナーの皆さんにお聞きしたいのは静粛性。
最近のトヨタ車はかつての静かさありませんがアベンシスは如何ですか?

ベースのプレミオ並みでしょうか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 12:50:01 ID:2wtX0Nmu0
プレミオとの比較はした事が無いが、エンジンは静かとは言えないね
今乗っておられる車は国産ですか?コロナ辺りの国産とは感覚が違いすぎるので
試乗はすべきですよね、視野が狭いし、出足は重い、ただ高速道路や、くねくね道
に出ていって荒っぽく運転してみる事を勧めます、この車の良さに惚れるでしょう
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:46:34 ID:J7/B2sZL0
レンタカーで遠出してみるって手もある。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:55:35 ID:zK0QSz8Y0
欲しいが、金がない、、、orz
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 18:17:48 ID:UxtBriwEO
皆さんレスありがとうございます。

レンタカー!その手が有りましたね。

今、自身の車はセフィーロです。次の車は5ナンバーでキビキビ走る車と言う事でアベンシスがナンバーワン候補です。出だしが思いとか本当に国産トヨタ車とは正反対の車造りですね。

ついでと言っては何ですが、シートの出来は如何ですか?私は腰痛持ちの上、長距離走るのでシートの出来重視です。国産トヨタ車も最近のシートは出来が良いので期待しています。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 18:28:49 ID:hSFsGG5K0
>次の車は5ナンバーでキビキビ走る車
だったら、アベンシスは候補から外しましょう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 18:55:21 ID:UxtBriwEO
↑5ナンバーというか全幅1730位までかなと (アテンザも候補)

セフィーロは全幅1780さすがに狭い駐車場等は乗り降りも面倒。
まぁV6の気持ち良さには未練タラタラですが(マークX、ティアナも考えないでもない。)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:27:50 ID:gZclLIIj0
アベンシスをあえてV6にしなかったのは、なんか理由あるんですかね?
直4の方が優れてるメリットってなんだろ、教えてエロイ人!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:28:14 ID:aQSnlokC0
レガシィの6気筒車
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:33:12 ID:UxtBriwEO
↑私へのレスでしょうか?

スバルとホンダは絶対にイヤです。乗っている人がいわゆるDQNばかりですし、耐久性はないし、提灯記事書かせているだけで実際の車は中身がないし、トヨタ、日産、マツダの7年落ち買った方がましだと思います。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:36:06 ID:2wtX0Nmu0
アヴぇマリアはゴロゴロと何処までも良い車、あんまり皆さんに知って欲しくないよ
希少価値が無くなるものネ?おれだけが満足してれば良い、みんな、買うなよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:36:35 ID:RA7jA+OK0
ホンダもスバルもDQNよりヲタのほうが多い
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:58:08 ID:t/tTMbPV0
アベはそのデザインが悪いだけで、我慢できる人は買えば?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:27:21 ID:jlzuN65Y0
出だし重いっつってもヨタアクセルよりはマシ。
アベンシスかレガシィかアコードだな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:39:04 ID:J7/B2sZL0
ヨタアクセルは、今や116みたいな欧州車に見られるだけになった件
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:02:12 ID:4f4uE2hw0
っていうか、ゴルフみたいに出足がとろいんじゃ、アベいらね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:59:31 ID:bRq6ryV00
デザインが悪いというより模造品
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:06:49 ID:VTfJ8LXEO
アベンシスってみんなシルバーだね。たまに黒も見るけど、シルバーグリーンみたいなのや青はホント誰ものってないね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 08:58:31 ID:XqGTTkcu0
パサートやアウディのパクリを意識しているからだろ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:04:47 ID:53gpMfii0
乗ってるヤツはボディ色までパクリですか〜?
キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車
コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車
キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車
コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車
キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車キモ車
コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車コピー車
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:13:27 ID:G0sRd9wX0
アベって標準タイヤの空気漏れ多いの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 14:22:34 ID:hJFliZUe0
>>241
シルバーグリーンは廃版となりました。

輸入ロットのほとんどがシルバー色のためです。
詳しくはお近くのネッツ店までお越しください。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 18:07:07 ID:7/28DawW0
トヨタ「資金を出すから次期アベンシスを開発しなさい」
スバル「わかりました」

(数ヵ月後)

スバル「できました。水平対向4WDターボの新型アベンシスです」

トヨタ「……もういいから金型潰せ」
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:02:46 ID:4EqKMsyD0
レガシィとバッティングするようなもん造るわけがない。
SOHCの水平対向2.0FF
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:06:29 ID:iziFz2iO0
アベンシスのコンセプトは質実剛健、逆にレガシーみたいなマニア受け車になら
れても困る、、。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:07:59 ID:XoZZQFSu0
俺は一度紺色を見たけどパサートにそっくりでした。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:07:17 ID:8rwe8vGA0
でも中身勝負の車だから許す。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:22:54 ID:t7Vr5DaD0
おれみたいにアベンシスもレガシィもパサートも好きな奴って意外といないんだな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:17:31 ID:JtQZ2BeG0
 漢なら中身で勝負!
ま、2リッタークラスでシートはベストです。1日600キロ以上走っても腰が
ほとんどといっていいほど疲れません。(経験上)
 視界は身長170センチ以上あれば問題ないと思います。ゴルフと乗り比べて
もらえれば判りますが、生理的にと言うか、感覚的にというかとにかく
ゆったり(のびのび)として落ち着いて運転できます。窮屈さや圧迫感が殆ど
ないのです。
それでいてシートがしっかりとホールドしてくれているからグラグラしない。
攻める時にもかなり果敢にいけます。
 ただ、これまで1.5リッターぐらいの車に乗りなれていた人は車庫入れ
その他で今までよりも神経質になる必要はありそうです。
 いずれにせよ。この車は放っておいても口コミで売れるようになり、シェア
を伸ばすんではないかとおもっています。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:19:41 ID:Lr1n3r6Y0
あと15cm全長が短ければなぁ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:38:12 ID:faq4qRKJ0
アベってイストと乗り味がそっくりだね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:53:54 ID:RTNkh1Qi0
長距離に使う車だね、日常そこいらを走るにはもう少し軽い走りの車が良いよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 10:16:32 ID:jLP6CjtX0
長距離が楽だとか、シートが良いとか、
オマエら今まで何に乗ってたんだ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 10:58:59 ID:LjWRpSb4O
ヨタかクサ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 17:50:04 ID:06faQkhw0
>>252
190センチだけど、足回りは広々してるよ。シートをベストの位置に調整
すると、頭上空間がちょっとキビシイかな?体のデカイ人間に優しい車。
あのシートはイイ!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 19:59:09 ID:F0yu0iTA0
シートは日本車の250万円台では格別だろ。
腰の悪い俺が乗っても疲れないモノ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:36:21 ID:7FVS8dpJ0
>>256
カローラですけど何か?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 11:37:02 ID:/PCvSG1F0
日本車の250万円台では格別だろ。
頭の悪い俺が乗っても良いモノ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 16:28:49 ID:KWGeXpNt0
なんか評価が1代で消滅してしまったホンダ アヴァンシアに似ている。
アヴァンシアも不人気車だったけど、一度乗ると良さが分かるって
評価だったよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:08:55 ID:OZimSsBz0
不人気、じゃなくて日本では売る気が無いんだろ>トヨタ
ただでさえセダンマーケットは圧迫されてるしな。
この前ミュンヘンでアベンシスのタクシーに乗ったけど、ディーゼルターボ
のモデルすごく良いね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:41:51 ID:NncCMp330
頭が悪くても乗りたいよこの車は。
ネッツもアルファードなんて売ってないで、プログレやこれもっと全面に
出せよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:26:52 ID:lE/dvPvC0
>>263
その通り。日本で売る気だったら、日本人が作るだろうしね。
実際日本人が作ったセダンはそれなりに売れてるわけだし。

欧州で沢山売りたい車だから、欧州での走りだけ考えて欧州人に作らせる。
ヨタは手段を選びませんw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:30:28 ID:45cFiOqq0
シートがええ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:35:20 ID:RmngplA10
(・∀・)イイ!車age
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:05:32 ID:9BOfhGL0O
さすが最高品質のレクサス。シートベルトの欠陥で乗員を死傷させる機能まであります。(笑)。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/?1144829826


ヨタ社畜の典型的基地外。
モー娘キモオタで、盗用多サロンパスという名も無き弱小サッカーチームにも粘着w
ttp://homepage2.nifty.com/so-ry/index.htm


世界中からも『インチキ・不正・汚濁』で悪評世界一で有名な盗用多自動車(笑)
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c.cgi?id=50452534

盗用多自動車の欠陥車、盗用多ダイナのタイヤが車軸ごと外れて
女子大生二人に直撃し内蔵破裂の重傷。
またまた盗用多の欠陥車による死傷事故が隠匿されました。
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html


盗用多自動車は模造品製造販売の犯罪企業です。
模造品撲滅キャンペーン(笑)http://www.no-fakes.jp

トヨタ社員が、他人の車のテールランプに連続放火しました。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303

トヨタ整備士は、カンニングしないと整備士免許とれない免許不法所得者です。
トヨタ自動車は、犯罪者で構成されてまーす。(笑)
また盗用多の大量致命的欠陥車の遅延リコール発生。
盗用多の平成14年式車は大多数がブレーキが欠陥です。(笑)

http://toyota.jp/recall/2005/1018.html
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:18:02 ID:EXUYg48B0
で、アベンシスにシートとブレーキで勝てる250万円台の車ってあるのか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:19:34 ID:NJZFcNTm0
国産ならレガシィの6気筒だけがいい勝負、あとは輸入車にどうしても譲ってしまうかな。
価格に照らし合わせればいい買い物だろう。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:08:06 ID:evCPFi4E0
ちょっとした坂道をバックで出たり入ったりする時は気をつけろ!
フロントバンパーの下をすぐ擦るぞ。
おなじ理由で未舗装のとこも走っちゃダメだ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 01:01:27 ID:gfT7YkSf0
220万のレガの廉価版といい勝負だが
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 08:13:22 ID:LZqgI/X+0
事故対策の為か見晴らしが悪いよね、右折する時など身を乗り出さないと
ヤバイよ、やたらとアラームがうるさいので解除してもらった、それと運転席を高くしないと
バック時の視野も狭くて困る時がある、気軽に乗る車ではないと思うがドライブ好き
の者は気に入るかもね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 17:55:14 ID:EZ7Gsvbj0
>事故対策の為か見晴らしが悪いよね、
見晴らしの悪いのは、前方?側方?

>右折する時など身を乗り出さないとヤバイよ、
やばい??

>やたらとアラームがうるさいので解除してもらった、
どのアラーム?解除って誰がしたの?

>それと運転席を高くしないと バック時の視野も狭くて困る時がある、
視野?視界?

>気軽に乗る車ではないと思うが
??
>ドライブ好きの者は気に入るかもね?
。。。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 20:49:37 ID:LdWDGjNi0
でもまぁ、とりあえず
トータルバランスを高水準で保っている車
ってことでいいですね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 21:19:08 ID:6D4cu47m0
>>272
 後ろ狭いだろ、アベンシスはFFだからな。
レガシーであのシートは実現出来てないように思う。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 05:36:28 ID:vXSUzTbj0
アベンシスはすばらしい車、乗ってみろよ、、乗ればわかるさ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 10:33:38 ID:DS/9KRqE0
買いてー!
金ねー!
orz
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 11:38:53 ID:dKlkgShyO
おはようございます、今日は4月15日土曜日です。
ってやつはいつか狂ってこないのかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:31:36 ID:4Hj6+TTp0
もう2年になるが、買い換えようとは思わないよ、是といった故障も無いよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 03:41:31 ID:vHp40AT40
(・∀・)イイ
さすがプレアリの兄貴分だな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 09:28:00 ID:7iXN4Ogq0
買いてー
金ねー!
orz
おはようございます。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 12:11:55 ID:22Gh0vDx0
とてもよく出来た走る機械。走り自体に面白みはない。
パサートゴルフよか信頼性はあるから、遠い日も安心w
維持費は安く、バンバン走って高速は快適低速は我慢、と。
一年所有してみた感想。とうぶん乗るぞ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:49:51 ID:C8XnsXU+0
>>283
パサートゴルフ所有した事あるの?
ないでしょ?あったらこんな偽車乗れないもんね!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:55:28 ID:S7SyUcDZ0
どこが偽車?全く別物に見えんだけどなーw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:33:11 ID:w2WXkUnZ0
>>284
お前ごときが偉そうな事を言うなよ。。ったく。。。。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:24:54 ID:+z0Hh+nj0
似ても似つかないよなw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:56:53 ID:YD0y9vNf0
本物車はモデルチェンジしました。
コピー車乗りの皆様がんばってね〜ww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:25:31 ID:F8eK4WBu0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 模造品であろうが、動かない車であろうが売ってみせる(笑)
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/18(火) 20:08:13 ID:CW9JzoQq0
日曜日に西宮から名古屋まで往復、エンジンふかしっぱなしで快適、ブレーキは
めちゃ安心だね過酷に乗ルクルマだぜ、箱がぶれなく走りまくるって感じ、
気に入ってるよ、230万でこんな車に出会えないぜ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 23:00:52 ID:Gpr6zHzD0
覆面には気をつけろよw
292.:2006/04/19(水) 04:48:23 ID:A+2AbvPZ0
うん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 07:52:13 ID:CvIuw4t40
シートいいってあるけど不便極まりない。ムカツク。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:02:48 ID:uHu+5VzrO
純正のフェイクレザーのシートカバー60,000円したよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:07:54 ID:+hKgZFSt0
>>293 クラウンの電動シートに比べて、座席を合わせるのにガタガタと苦労するよね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:57:31 ID:gZp507ho0
本物のシートはもっといいですよ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:05:31 ID:OMBxYHtL0
でも値段考えたらダントツのシートだろ?
ブレーキも効くし。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:21:26 ID:iM4BxVRg0
シートを一発でバタッと倒したい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:19:36 ID:sQ1InAwZ0
たしかに価格からすると、シートに金かかってる。
相手できるとしたら、おフランス車ぐらいか。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 03:35:14 ID:z+8pam0L0
絶滅危惧車種に認定されます
301970:2006/04/20(木) 21:11:43 ID:HglReBov0
オーディオもいいでしょ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 22:15:09 ID:nPpUtnrv0
この車、欧州の安全試験ではセルシオより安全性高いらしいが本当か?
コンクリ壁にぶつかったなら兎も角、車同士の事故なら
重くて大きい車種の方が安全性には有利に思えるが
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 00:28:58 ID:zneQ3IN40
セルシオ以上の安全性能
しかもセルシオの値段で三台買えて
維持費は安く燃費も良いお買得車
買わなきゃ損
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:11:42 ID:Qzm8EBpq0
エスティマのブレーキ・システムはアベンシス同様ボッシュ製か

エスティマ
ブレーキ・システムにも「国内向け販売車には初めて」のボッシュ製を
採用した。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017995.html

アベンシス
ブレーキ系部品はボッシュがまとめて供給する
http://www.carworld-jp.info/car/toyota/avensis/html/index4.html
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:13:40 ID:9XNMUQwQ0
欧州製部品が混ざると、ちょっと品質的に心配だな・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 09:00:42 ID:3eUtmf1S0
 アベのナビは、シンプルでそこそこ使い勝手がいいが、古臭い感じがする。
出来ればHDD内臓でG-BOOK対応で、ワンセグ放送が受信できるチューナー
がついていれば今より20マン高くても買うと思うのだが
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 19:54:59 ID:9XNMUQwQ0
そんだけ高機能なナビが20万ならお買い得ですねw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 13:44:42 ID:x9GTMVAr0
アベンシス、先月納車されました。
高速走った感想は、○○○キロ出しても余裕。本当いいですよ。
こんなに安定した走りをする車は、確かにドイツ車しかないと思いました。
燃費も、リッター10キロ超えますし、シートの出来は無論良い。
あと、自分はドアの閉まる音が気に入ってますね。「ボムッ」っと閉まる感じ。
また気になる故障もありません。
この価格帯なら、他車ではライバルが見当たらないですね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 13:52:00 ID:JFGRk1Rj0

現実を知れ !

独車>>>>>>あぼん死す>>>>>与太車>>>>>>>>貨物脚の与太車
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 01:54:12 ID:o1I1f8at0


よ、ひさしぶり、中古独逸車海苔さん!
ローンは完済しましたか?

>>現実を知れ !  W
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 06:23:44 ID:cuxWy2tX0
中古独逸車も買えず国産安物で我慢してる腹いせまで読んだ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:22:24 ID:Zacefn2Z0
土曜日曜の二日間、地元ヤナセの大試乗会があったのですが、
アベワゴン乗りは何に憧れてるのか知りませんが
外車ショーや欧州車のイベントの時は必ずいますね!
でもアベセダン乗りはこう言う場所には来ませんね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:46:55 ID:coW+T0I10
金があったら乗りたかったなぁ、、アベンシスLi。
しかし今は無理だ、次期型も中身がしっかり作ってありますように!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:56:26 ID:7bSNS6xf0
次のアベンシス、ディーゼルターボ日本導入の記事がベストカーにちらっと
書いてあったが。
 本当だったら買いたいなぁ、、、、。燃費いいし!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:16:02 ID:s+Jf/qou0
セダン乗りはアベが好きなヤツ
ワゴン乗りはアベで妥協したヤツ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:18:58 ID:2T182/s50
>>315

>ワゴン乗りはアベで妥協したヤツ

ワゴン乗りだけど、そうでもない
前車もトヨタで壊れなかったから、アムラックスで初めて見てアベに決めた
サイズ、車内の広さなどで気に入った
偽物偽物というバカがいるが、何の偽物といってるのかわからない

MB、BM、VW、AUDI、SAABなど輸入車には興味ない
強いていえばコンチネンタルGTは欲しいし、予算的にも買えるが、世間体で妥協した

                     ↑ここ? w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:01:55 ID:jc4AbHkt0
ワゴン糊です。
週末、ホームセンターでDIY用品を買いに逝こうと思っているんだけど
1800*900の板(ラティス)なんだけど、積めるかな?
サイズ的には丁度タタミの大きさなんだけど、どなたか経験者おられますか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 13:55:15 ID:2T182/s50
>>317
後部座席を畳めばたぶん入ると思うが、1800っていう長さがネックだな
(900は余裕で入る)

念のため、事前にホームセンターで軽トラの無料貸し出しあるか聞いておいた方がいいと思ふ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:04:47 ID:IsXWJzWL0
>>318
どうもありがとさんです。
さっき載せて見ました。ぴったりと収まったよ!
2リッター級Dセグメントワゴンでは最強の搭載力、です。
買ってよかった、と後からしみじみ思える車。。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:48:44 ID:9xCA62z50
金あったら買いたいよ俺だって。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:07:52 ID:/GAh+PvgO
アベンシス乗ってます。ブレーキがキーキー鳴るのはみなさん同じですか?
ネッツの奴はアベンシスはみんな鳴るよ、と言っていたのですが。。。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:04:10 ID:++VomRwk0
欧州車のブレーキって、ガリガリブレーキローターを削って、
ギーギー音を立てて、200km/hとかからの制動力を確保しているようだ。
実際に国内を普通に走ってる分には無駄なんだけど、アベンシスはアチラで作られた
車だからある意味仕方が無いところ。

ブレーキパッドだけじゃなくって、ブレーキローターも消耗品だから覚悟しておくようにw
323セダンノリ:2006/04/27(木) 00:20:32 ID:1wkW7nBc0
 最近、黒のスポーツエディションをよく見るようになった。黒もイイネェ。
ブレーキの音が気になると言うヒトもいるようだが、あの音が出ないとかえって
おちつかない。ブレーキの効きがムダにいいとか書いている人がいるけど
それはとんだ間違い。ブレーキの効きがいい車ほど安心できるし運転も
疲れない。
 というか、この車の最大のメリットは長く運転してて疲れないことでは
なかろうか。社用でたとえばADバンや三菱のバンに乗ると非常に疲れる。
レガシィも疲れる。日産やホンダ車も疲れる。
そんなときしみじみ自分の車のありがたみをかみしめてしまう。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 02:07:51 ID:TgCFgmjq0
>>321
まだ走行6000キロぐらいのMC前のワゴン乗りだが、ブレーキ鳴いた事ないぞ。
確かに凹むぐらいダストでホイール汚れるけど、音は出ない。
「キー」って音がして、「ついにキターーー!」って思っても、隣のタクシーだったりする。

みんながみんな鳴くんじゃないんじゃない?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 05:52:18 ID:4fAW6BCN0
試乗車からしてキーキー言ってた。
そのうち静かになるかと思ったけど、音なりやまず。
高速で踏むと何の音もしないけど、ゆっくりの時に音がする。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:26:41 ID:sdOwMgfJ0
もう2年と3ヶ月乗ってる、ブレーキ泣きは買った直後に直してもらった、
それと物入れが空いたままで閉まらなくなったが故障はそれぐらいかな、
未だ2万Kしか乗ってないが調子が出てきたね、どちらかと言うと荒っぽく
乗ってもへこたれないので今のところ満足
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:01:45 ID:/N0oI4Z30
アベンシスって何?
まったく印象が無いね。
328組長:2006/04/27(木) 08:08:48 ID:WaZbp0bkO
327へ ヨーロッパトヨタが作った欧州セダンだよそれぐらい知っとけやo(^ヮ^)oイギリスで開発・生産された車だよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:30:18 ID:avYXnHVGO
>>321です。レスして下さった方、ありがとうございます。
発売直後から乗っていますがブレーキ鳴きの他では、空気漏れののちパンクしたこともあります。ホイルが他車よりも大きいと思いますが、これも関係あるのかな?と思っています。乗り心地は気に入っています。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:31:53 ID:c4waPsZy0
>>327
全然印象無いよな、こんなの売ってたのかって感じで。
ま、車の作り自体は手抜きヨタの中では珍しくまともに作ってあって良心的だと思うけど。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:38:22 ID:avYXnHVGO

書き忘れましたが、パンクは普通に街を走ってる中で起きました。
アスファルトのみで。
調べても異物を踏んだわけでもなく、ホイルとタイヤの間からの空気漏れでした。アベンシス乗りのかたはこんな経験ないですか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 14:30:43 ID:TgCFgmjq0
カービュー嫁
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:41:53 ID:I63ejpWC0
>>組長様
ヨーロッパトヨタって何?
334ジュラ10:2006/04/27(木) 19:47:39 ID:yNlL0rTQ0
直4で2リッターで、

http://toyota.jp/avensissedan/spec/spec/

230万(FF)、250万(4WD)

マークXの方が1000倍〜100万倍は良い。V6で250万だし。
335ジュラ10:2006/04/27(木) 19:49:04 ID:yNlL0rTQ0
ボクは思うんだけどもメーカーはユーザーを教育する義務があるんだよ。

無知だからといって、いい加減なボディ、いい加減なサス、
いい加減なエンジンというのは許されないと思うんだな。
336ジュラ10:2006/04/27(木) 19:51:34 ID:yNlL0rTQ0
よく、ドイツ車にはメタルパッドが入っていて(セミメタルとか)

ローターを削りながら止まるので、ローターの磨耗が早いと言われる。

その代わりにブレーキが良く効くってわけだ。

アベンシスはVWゴルフよろしく、そういった部分をドイツ的に
したから、欧州車と名乗っているわけだな。

ボディ剛性や足回りの味付けやしょぼい直4エンジンまで
含めて安ドイツ車ということなんだろう。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:27:16 ID:4lesHa1vO
2.4はどう考えても割高
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:57:02 ID:2d6B/Qzz0
スペック厨が買う車じゃないからなアベンシスは。
マークXはアベンシス程コスト掛かってないからなんかチープさが嫌なんだ
よなぁ、、。
 すくなくとも俺は実を取りたい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:01:19 ID:rIZQo2zd0
マークエックソ買うならB4の3L買った方がいい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:20:11 ID:++VomRwk0
え?マークXはかなり良いよ?
高速でもしっかりしてるし、曲げても悪くないし。
内外装が個人的にアレだったけど。
素材の良さという意味ではマークXだと思うけどね。

アベンシスのウリはあくまで欧州車的なところであって、
良いとか悪いとかとはちょっとズレてる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:34:36 ID:VkZndRsQ0
ジュラを相手にしちゃだめ
有名なコテハン
欧州中古車乗っている,負け犬さんなんだから。。。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:43:46 ID:RjiNm2Xz0
ヨタの偽物車はもっと負け犬だと思いますよ!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 21:57:16 ID:E5C7qS4e0
ヤリス(ヴィッツ)といい、初代プリメーラといい、なんで欧州向け戦略車って
良い車になるんでしうかね。やればできるのにね。
正当に評価されない部分は適当に手を抜いて無駄な努力しないっていうのは
まるで成果主義を生き抜くリーマンみたいだな、国産車。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:10:11 ID:gl151blb0
>>343
手抜きでいいと思う人が買ってしまうから。
国内専用車も金型の無駄だから車種整理して無くしてもいいのにね。
免許取ってからその類いには乗った事が無いな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:15:01 ID:b6MjTWan0
アベみたいに普通になっただけでヨタオタは喜んじゃって・・・
可哀想というかバカ??
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:44:23 ID:zWSmaJyI0
アボンシス!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:56:47 ID:+c9P5TTS0
今さら、引くに引けない中途半端車種
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 02:19:01 ID:NApF46J+0
>>343
P10と同期の国内専用車R32は、P10なんかよりも良い車だった。(格が違うが)
当時の日産のレベルが高かっただけ。
ヴィッツはあちら仕様とこちら仕様で、足回り等が違う。

次期アベンシスも、国内で真面目に売ろうと思ったら、足回りを変えて出てくるはず。
アベの足は国内(一般道60km/h、高速は路面が良い上に100km/h)に最適化されてないからね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 12:20:08 ID:WzbcbuD80
「普通」になったトヨタ車

最強だと思うが?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:18:00 ID:Y0XKQLHi0
何故普通のヨタ車が最強なの?
スタートラインについただけじゃないの?
一度安い欧州車に乗ってみては?あっちの足はレベルが違うぞ!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:11:48 ID:vB9HNCoi0
どうレベルが違うのか、いつも聞いても返答ナッシング。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 03:03:34 ID:fKyVO8vB0
欧州車の足はなんか神経質な感じがして好きになれないな。
高速走行ではいいけどそれ以外の街乗りとかは別にそこまで
乗り心地いいわけでもないし。

日本で乗るにはアベンシスくらいでちょうどいいと思う。
この車、こんなに叩かれるほど悪くないと思うけどな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 05:15:24 ID:dcRPl1nx0
250万円でこれだけのパフォーマンスなら(・∀・)イイ!っしょ!
354350:2006/04/30(日) 11:30:23 ID:NgyHfgVx0
>>352
>高速走行ではいいけどそれ以外の街乗りとかは別にそこまで
乗り心地いいわけでもないし

たしかに・・・しかし欧州車の足は神経質じゃないよ、安心感はある。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:01:46 ID:PB/DFKCF0
でもそれを日本人が好むかどうかだな、次期アベンシスはどう味付け
してくるんだろう?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:00:49 ID:Dk27QJak0
10年式カルディナ2.0Gの代替考えてます。

アベンシスLi 装備考えると2.4がいいかな?
マークUブリット 希少なFRワゴン。IR-VかSにするか…
パサートヴァリアント 新型。一番高価です…

宜しかったら、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに毎日通勤で使用。朝は渋滞。高速・長距離はスキーシーズンのみです。

357セダンノリ:2006/04/30(日) 17:41:53 ID:7R+vZq+o0
マイチェン前に乗ってますが、不満な点がひとつ。
 フロントスクリーンが撥水仕様になっていない。なのでガラコは必需品です。
特に気に入っている点は居住性。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:05:18 ID:lRfmlTwI0
>>356
 通勤だけなら何も軽でいいような。
ステーションワゴンが好きなら、しっかり作ってある今時珍しい車。と
いうのが意見かな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:31:56 ID:n0A6+jKt0
次期アベンシスにディーゼル又はハイブリットキボン
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 23:02:18 ID:wPQ6VKgy0
セダンのディーゼルに限ってなら欲しい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 17:37:56 ID:rf/IiacJ0
割と燃費がイイ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:05:05 ID:7aoKhTx9O
トヨタの啓蒙車
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:01:03 ID:757Op+fj0
でも悪い車ではない、それは確かだ。
今時のトヨタ車じゃきっちり作ってある!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 10:21:33 ID:K1ob86g20
>>363
他のトヨタ車はキッチリ作ってないという事ですか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 11:23:48 ID:cOf7jlDq0
>>361
前期ワゴン2.0で平均11.5Kmだぞ。俺のは・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 14:37:00 ID:iRv6NCX/0
>>365
お前、地方だろ?
都内で同じ前期ワゴン乗りだけど、8キロ台だな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:14:11 ID:zQMa2Z3f0
俺6キロ代。何か問題あるのかな、俺の運転。。
まあレギュラーだから助かる。所有も会社だし(w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:47:25 ID:gUL4Ml8i0
>>364
少なくとも国内専用の車は適当・・・
ヨタ車の中でも良心的に作ってある、自慢のD車入れりゃいいのに。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 21:30:00 ID:fjcLJoS40
乗った感じ視界が悪いね、ただ頑丈そうで事故には強いんじゃあるまいか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:30:46 ID:mtbQOvuE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=35CfAJ0YyYk&search=Crash%20Test%20
BBCトップギア クラッシュテスト

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:16:42 ID:/zZsEfgb0
>>366
神奈川県だよ。平均11.5Kmって良かったのか。悩んでて損した。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:47:48 ID:OOccb7em0
プログレとアベンシスくらいじゃないか?良心的に作ってあるのって?
D車入れには賛成。次期アベンシスにはその予定あるらしいが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 14:18:40 ID:F/11C67l0
>>370
英検3級の俺が翻訳すると

「アベンシスはこんなに激しくぶつけても
ドアが開閉出来るんだぜ!となりのプロトンは
糞だなwwww」
っていってると思う

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 14:39:04 ID:7HVOUI650
乗りつぶす車だね。
同レベルの車と比べたら下取り悲惨
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:34:21 ID:oTbDspcl0
 のりつぶす車にしちゃ高くないか?
込み込みで300万円こえるぜ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:41:14 ID:7rOUU2xY0
 目立たないが、基本性能がしっかりしたヨタ車
たまにゃこういうのあってもいいんじゃないか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:09:18 ID:aaAWsSFW0
改良改良して続いてるクラウン、コロナもなども良いのは間違いなかろうが
新たにチーム組んでハッスルしてこしらえたと言うアベにも興味はあるよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:03:21 ID:NIjXQqnz0
次期アベンシス、気合い入ってくれてるんでしょうか?
金がないので現行買えません、、
頼むぞ、次期アベンシス!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:22:49 ID:fFnOOEKf0
>>378
多分次期アベンシスは商売っ気が入って
ふにゃちんのような気がする。俺の思い込み。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:09:23 ID:eIZH2orD0
>>376
ヨタの基本性能がしっかりしてるとは思えませんよ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:36:02 ID:55Ftyf550
この車ドライビングプレジャーはありますか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:45:30 ID:fFnOOEKf0
もちろんある。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:08:05 ID:/YaQyyrU0
>>379
現行型の前期の最終ロットが一番良い気がする
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:39:23 ID:fpAkjmgW0
セクハラでトヨタを提訴 米法人の元社長秘書

ニューヨーク2日共同】トヨタ自動車の米国法人、北米トヨタ自動車の元社長秘書の日本人女性(42)が2日までに、
上司である同社の大高英昭社長(65)からセクハラ(性的嫌がらせ)を受けたとして、
トヨタ本社、北米トヨタ、同社長の3者を相手取り懲罰的な賠償を含め
総額1億9000万ドル(約215億円)の損害賠償を求める訴えをニューヨーク州地裁に起こした。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000028-kyodo-bus_all


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:14:27 ID:iEGo+Sc60
>>380
恥ずかしさを我慢してマークX乗ってみ。
かな〜り良いよ。高速安定性とか、ボディのしっかり感とか。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:36:15 ID:rD3/nmg00
霊柩車にも改造できない糞車
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:01:34 ID:RcwjkckD0
使い勝手が良く、作り込んである名車
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:49:58 ID:Ty6eaMvO0
>>372
だな、最近のヨタ車は手抜き車ばかりで興味無いがこの車は例外。
D4-Dって日本のD車の中で一番クリーンなんだから導入して欲しいな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 15:47:08 ID:TQcF5yj70
>>388
 今のアベンシスに導入してくれれば即買い!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 20:58:44 ID:XLNG21XG0
欲しいなぁ、、、
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:18:57 ID:P9Enzj3R0
トヨタがURO向けに造った車なんだろ、それだけで値打があると思う
外車は絶対に乗らないと言う人は、良い悪いを度外視で買い換えてみれば?
車好きの人間って、そういうものだよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 03:10:33 ID:60O5J02m0
 外車は壊れるってイメージあるし、最近の日本車はペラペラの手抜きだし。
だからアベンシスが丁度良い。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:24:59 ID:ARUZSj46O
連休中になってから、普段よりもよくアベンシスとすれ違う。やはり銀色が多く次に紺、黒。漏れは外車だが、うちの母がカムリに買い替えようとしてるのをアベンシスにもっていく作戦思案中。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:16:52 ID:SvEb6d+40
 ウチは失敗、ビスタからアベンシスの乗り換えに、、、ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:11:27 ID:a96uvV8U0
ビスタなんか乗ってればなんでも成功じゃないの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:09:05 ID:Jrbk68/A0
>>393
母親にはやっぱり燃費で説得。
実際、カムリなんてバカでかくて燃費悪そう・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:31:51 ID:G57waxsG0
アベンシス2000ccなら12L/km走るみたい。
2.4Lは10kmくらいみたいだけど。
ディーゼル車の導入キボン
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:34:39 ID:BIY679KB0
7月にマイチェンあるの?
ネッツ行く前に情報をググってたら
価格コムにあった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:41:42 ID:Y/ELbVb40
詳細キボンヌ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:49:40 ID:BIY679KB0
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100110395
これ。4/11に投稿されてるから結構前なんだが・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:24:41 ID:693X2xBe0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 07:36:27 ID:ZCN/E/W+0
ナビがHDDになるだけだったりして。
D車やハイブリットだったら歓迎なんだが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 10:48:47 ID:mHJrFRp90
D車やハイブリットだったら、マジ大歓迎だね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:38:12 ID:Zc87ZfQc0
で、結局どこが変わるのさ。MCで。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:28:42 ID:5WecyQ6B0
あー、地元のディーラー行ったら置いてなかった。
試乗はもちろん展示車も。
近くの店舗にないか聞いてもらってもなし。
展示車なら取り寄せられると。

売れ線しか売るきがないね。
買うなってことですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:12:25 ID:eclZuFG50
ネッツはアルファードやWISH等売れてくれた方がいいからな。
コスト高の車は技術力を見せるために作るようなもんだから。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:29:43 ID:hr2+HYV90
素人はウィッス買えって事か。
安倍を売ってもそんなに儲けがないのなら買い得だな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:36:17 ID:FH+LZIAs0
昼間見たら714スレ目にあったから落ちると思ってたのに・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 02:46:09 ID:wCgZdZZa0
>>405
売れ線を展示しておくのは当然かとw

MR-Sもそんな感じの扱いだったよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 04:56:34 ID:0oEnM4Xu0
けっして売れ線じゃないからなアベンシスは。
わかる人だけがわかる車、売れ線だけ置いとくと流行が去った際
客足が遠のく。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:50:56 ID:rvo+8RXf0
レガシィはオタク
アテンザはマツダ地獄w
で、俺は消去法でアベンシス買ったんだけど、

うーん、持て余し気味っすね。あそこまでの高速性能は正直要らない。
結局女房のティーダに乗っちゃうな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:21:20 ID:YETxDllS0
>>411
 でもティーダより長く乗れるぜ、剛性が強いからね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:08:09 ID:L6xQVT950
>>411
ティーダ足回りピョコピョコ跳ね回って最悪だからアベの方が良いよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:39:39 ID:rMwoOEEQ0
>>411レガシィはオタク
ここに書き込んでる時点で・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:29:02 ID:jdbrSQQA0
アウディのA3乗ってるけど、ママンのアベンシス乗らせてもらったら
すんごくイイよね、会社のプレミオ営業車とは一味違うわ。
シートだけでも全然違うとは・・・トヨタもやれば出来るのに国内専用だと
足元を見てるんだろうか・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:35:23 ID:wCgZdZZa0
国内専用でも値段によってシートは違うぞw

プレミオはしょぼいよね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 16:07:47 ID:qGbhBPLC0
オペルが国内販売停止だって。
本物の欧州車w、が、ねえ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 20:06:10 ID:qflXkm+V0
Li以上はシートダンチだよな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:56:54 ID:WFug4cOA0
 ギミックに凝っていない分、基本的な性能がしっかりしてる。
トヨタ品質の欧州車といってもいいんジャマイカ。でも、マイチェンするたび
安っぽくなっている感じなのは気のせいだろうか?
欧州車と同じく日本車化が進む?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 01:24:45 ID:caYHxp260
ギミックって・・・ミニバンと比べてるのか?w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 02:07:01 ID:2gXfAQDi0
>>417
これからは、な〜んちゃって欧州車の時代だ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:10:57 ID:6wnSv0Bw0
>>419
気のせいじゃないかも知れん
買うなら今のうちに前期モデルを買っとけばいい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:18:33 ID:etzuoTwJ0
この車2Lで充分、乗り込むと調子が出て来るので、新車で買わなくっても
中古でも良かったかも、ただバッテリなどの部品で今後どの程度修理代が
かさむかが気になる、マイレージサービスが2年経った今も付いてるので助かってるが
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:17:17 ID:yMAGJJf20
VWが中国製部品の比率を大幅アップって新聞載ってたけど、欧州車もおしまいだな。
425ケイマンS:2006/05/10(水) 23:19:02 ID:CYVFl/HC0
あべん死す?
知らない。ポルシェしか興味がない。
ごめんね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:21:36 ID:yMAGJJf20
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 01:11:07 ID:zdDGEWNy0
アベンシスが本物になる日も近い。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 02:39:11 ID:NQkLc0Qv0
賢い人はどこ製とか、つまらん事に拘ってないですよ。
日本人なんだから日本メーカーの製品を買いたい、それが愛国心。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 02:56:46 ID:Ptm+9haQ0
>>428
あなたは何歳?じじぃですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:04:33 ID:1ndKo4G60
産業も格闘技だ。購入者はサポーター。
負けたらアボン。
日本人が日本のサッカーチームを応援するのと同じだと思うが。

つーか今時、壊れやすい外車に憧れる方がオヤジだろ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:23:26 ID:PegR2LWj0
>>428
結局こだわってんじゃん。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:56:38 ID:8clQl+Q00
>431

読解力不足
良く嫁
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:31:11 ID:UOKi1nut0
本物偽者へ話を持っていっている時点で車というものが解ってない。
心臓部が日本製だというだけで日本車と言ってるやつはバカ丸出し。
オーナー以外は語る資格ナシ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 16:23:01 ID:5XmSmahT0
で、MCはいつ頃?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 20:49:00 ID:0V7GPDms0
V6積んだら・・・あ〜ぁ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:42:30 ID:eu701ZZC0
アベンシスにV6なんていらないでしょ?
4気筒でも充分だよ、スピード狂いの為の商品でないし。
乗り心地はこのクラスでは最高。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:48:10 ID:0V7GPDms0
お前鼻
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:57:03 ID:xQh+KEG20
選択肢が多いのは良い。
どうせ載せるならV6の3Lで。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:10:27 ID:0V7GPDms0
陀呂〜。
雄レは、V6,2.5出、井伊。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:53:09 ID:pSQVbVL50
この手の車を6気筒にするなら
V6ではなくて直6のほうがいい。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:19:56 ID:0V7GPDms0
お鼻を延ばすのか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:53:22 ID:xQh+KEG20
今となっては直6も無くなったしな
V6ディーゼルという手もある
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:03:17 ID:0V7GPDms0
直六どーやって積むの?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:03:55 ID:0V7GPDms0
V6-Diesel、いいねぇ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:19:49 ID:hxpbRgGj0
ディーゼルでハイブリットなら尚良し。
現行に積んでくれたら買っちゃうな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:49:15 ID:im3u0Xmp0
この車、気になって見ているが、乗ってるのは年寄りのオッサンが多いのは何でだろ〜?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:53:41 ID:6hLpqeBK0
クレスタ→ヴェロッサ→アベンシス・・・
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 00:09:32 ID:RJTzSQYo0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145082536/

信頼してたのに・・・・orz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:19:19 ID:LRWu6Q2G0
やはり皆さんは本物に憧れてるのね。
V6だの2.5Lだのと・・・笑える、
でも一番笑えるのは愛国心と言うヤツ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 02:10:28 ID:2aHyMWUb0
この車ってスイッチなどでVSCやTRCを切ることができますか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 11:09:01 ID:2zlvPMep0
V6だの言ってる奴はそもそも車もってるのかい?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 11:10:01 ID:DAvdE68Z0
>>449
V6だの排気量でかくしたいだの言ってるのは、アメ車かぶれなんかね?
欧州だとこのクラスは2Lの4発で乗るのが普通なんだけどな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:43:52 ID:Rx3Lwqp+0
貧乏くさ〜
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:23:42 ID:DXc3Z5tT0
エンジンは4発でいいよ!
 車自体がしっかり作り込んでくれてあれば。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 16:09:17 ID:cLKDKQJo0
4発、だってさ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 16:17:25 ID:cLKDKQJo0
>>454
4発でいいヤツは、4発でやってろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:14:01 ID:Ra+Virb20
そうだ、四発でいいんだ!
過剰エンジンスペックは元から求めていない!
 しっかり作ってありゃいい!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 20:17:21 ID:cLKDKQJo0
庶民的で、何よりだわw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:23:11 ID:qISy9I6i0
年収1500万くらいあってこの車がいいとこじゃない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:26:37 ID:sOkwqBLi0
阿部は、いくらだ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:26:26 ID:SGu/1THK0
230〜330万円位までだっけ?
確かに1000万円プレーヤークラスの車だな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:20:05 ID:sXD3xKsO0
気楽に買える値段で無いことは確か。
年収500万円だからな、慎重にいかんと。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:43:22 ID:Fgd7d1M30
年収の半分ぐらいが目安でしょ。
独身だと年収の60%
さらにパラサイト独身だと80%ぐらいかな?
所帯持ってると年収500万ぽっちじゃキツイね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:47:11 ID:sOkwqBLi0
それで、4発でいいと。控えめになるわけだw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:47:55 ID:sOkwqBLi0
4発で330万は、高いゾ、しかし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:01:04 ID:igvylntL0
でも車自体がしっかり作ってあるモン!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:28:56 ID:sOkwqBLi0
Mr.福里がまとめた、というのは気に入ってる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:44:28 ID:nM1U3ZMW0
見えない所に金掛かってるから、エンジンに金掛けないんでないの?
今の車、他はみなぺらぺら&へたれシート。
 ボクシー、エスティマに金出す位だったらアベンシス買う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:55:25 ID:d4nvTyS80
ボクシーやエスティマを買う人間ってのは広い室内が欲しい人だろ。
アベンシスなんか眼中に無い。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:06:09 ID:sOkwqBLi0
ボクシーやエスティマ、こないだチラッと触ったが、安普請だ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:22:22 ID:I8nEXhpg0
 そのうち飽きられ、絶滅車種のミニバンに300万円も払えない。
アベンシス広いし、頑丈だし、シート(・∀・)イイ!し。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:15:54 ID:X472kDCB0
>463

サラリーマンの平均所得464万8千円
国税、市民税、健康保険、年金を考えると
手取り300万程度か。

年収の60%でアベンシスが買える奴は超勝ち組だな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:54:37 ID:d4nvTyS80
>>471
金が無いならもっと安いミニバンがあるから大丈夫だよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:10:08 ID:jFZeGKYq0
>>471
 ちがうよ、ミニバンが嫌いなだけ。
280万円のアベンシスとエスティマでは、明らかにアベンシスの方が
作り込みがいいからさ。
 ミニバンは値段と内装が釣り合ってないと思う。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:12:22 ID:BJviTYdMO
実はアベンシスも…。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:15:35 ID:d4nvTyS80
造りこみも糞もない。
7人乗れない、3列シートじゃない時点で、アベンシスは圏外だろ。

カルディナと比べたら?
GT4とかなら結構いいお値段だしな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:32:42 ID:jFZeGKYq0
だから7人乗る必要がない人もいるんだって。
ぺらぺら3列シートだったら、しっかりした2列5人乗りのアベンシス
がいいよ。
 ミニバンは意味なくでかい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:36:12 ID:BJviTYdMO
>>477
なんでそれでアベンシスになるのかな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 19:12:15 ID:jFZeGKYq0
ここがアベンシススレだからw
まぁ他すれならプレミオアリオン、プログレでもいいんだけどね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 19:34:00 ID:cntUkh6O0
新しいエスティマのインパネ・・・あれ家電製品か?
車としてならこっちの方がいいよな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 19:45:28 ID:9HK6wQ+/0
ふ〜む、良い感触だったね〜、箱根までそばを食いに行って来ましたよ
坂道カ〜ブ道、何ともいえない安定感でご満悦の僕ちゃんでした
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:31:44 ID:sAxL2rFU0
ミニバン信仰ももう終わるだろ?昔4人家族でカローラ、サニー乗って
何の不満があった?エアコンがなかったくらいだろ。無駄にでかい車はもう
各メーカー作らないでくれ。
 アベンシスでも昔から比べれば罰当たりな位高級車だよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:13:19 ID:TUGcYax10
オートワイパー酷い。シート調整日本式にして
ついでに時計の場所変えて欲しい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:17:46 ID:Mgjo75Jl0
>482

あなたが落としたのは、

こちらのカローラですか?
それともアベンシスですか?
もしかしてこのセルシオですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:49:10 ID:VfzgMh5v0
アベンシス、高速性能はこのクラスでは最高でしょ。
100km超で500キロぐらい走っても大して疲れない。
>>483
オートワイパー、感度がいいときと悪いときがある。ガラスの汚れ具合が関係してる?
時計の位置は確かにおかしい。同乗者からまったく見えない。
サイドミラーのスイッチにバックライトが欲しい。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:50:20 ID:g/oYcs/K0
>>482
チャイルドシートって知ってるか?w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 10:08:03 ID:rJBhtrAC0
いつまでDVDナビなんですかねえ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 13:55:56 ID:1SApSdNw0
>>486
???
アホ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 16:13:48 ID:+J5FkiM20
>>485
>サイドミラーのスイッチにバックライト
同意
国産は照明類が寂しい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:16:51 ID:jFjZDzsd0
サイドミラースイッチは同感。
何であそこだけバックライトが無いのか疑問。
最初は故障してんのかと思った。
あと、キーに付いてるトランクスイッチも要らない。
サイドミラーのスイッチにして欲しかった。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 11:06:59 ID:JtAJjfr80
スプリンターではなくステイヤーだね、ディープインパクトの様に両方であってホスイ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 12:59:59 ID:6TQyi3S20
安部大嫌い!! だってうちの雇われ社長が会社の経費で買った車だから
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 13:34:14 ID:W6w1rwvV0
(・∀・)イイ!ジャン、アベンシス。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:18:18 ID:Wg9QokzH0
>>482
コンパクトカーでもチャイルドシート付けられますが、何か?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:37:48 ID:evNHY83V0
>>494
レス指定まちごうとる
496494:2006/05/16(火) 20:42:59 ID:H/uMXBEH0
>>496 スマソ
>>488へのレスだた、、、、orz
 しかし、アベンシスの後部座席の広さあればチャイルドシート
余裕なんだが、パッソでも取り付けてるしね。
 しかしアベンシスのシートに取り付けると痛みそうで勿体ない気もw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:31:09 ID:Mvm73bn60
チャイルドシートの装着可不可の話じゃねぇだろw
ま、毒男にゃ関係ない話だろうが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 05:38:55 ID:0t68ThMo0
 既婚家族にアベンシスって狭いのかw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:50:42 ID:7LSyeBr90
いや、非常に広いと思う。
作りの良さってのは現代人に受けないんだな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 22:00:17 ID:D6DYJyJG0
>>498
キミのまわりの、家族持ちのミニバン乗りに聞いてみなよ。

ファミリーなら、アベンシスでもアベンシス・バーソに乗るって手も有るけどね。
こいつもボディのしっかり感とかはなかなか評価できる。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 01:25:59 ID:eknwebow0
遅延発表です。
今度はランクルもタイヤが外れる欠陥です。
熟した頃にリコール出すのがトヨタの欠陥の仕様です。

ランクル10万台リコール=タイヤ脱落の恐れ、物損事故も−トヨタ

リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000080-jij-soci
http://toyota.jp/recall/2006/0516.html

【トヨタ】ランクル10万台リコール=タイヤ脱落の恐れ、物損事故も【終了】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147764113/l50

次はアベンシスの発表あるかもしれない・・・・ orz
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 01:38:04 ID:Sbv7lM5U0
>>500
ああ、イプサムか。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 05:38:08 ID:SNxAXNjC0
>>500
ミニバン嫌いというと変な顔されるな、昔は皆カローラにのってたのに。
ミニバンは値段の割には作りが悪いから嫌だ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 10:01:09 ID:ev/2boCX0
便利なものを知ってしまうと、もう昔には戻れないっつー話でしょ。
ミニバンって造りの割りに戦略的な価格でお買い得だし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:02:02 ID:UK/tytUH0
でもミニバンで良い作りってのはあんまないような、、、。
もうそろそろ飽きられそうな予感。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:43:09 ID:ev/2boCX0
飽きるもなにも、ライフスタイルが変われば別の車に乗り換えるだろうさ。
ミニバンもアベンシスも、あくまで実用車だからね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:27:54 ID:e7lukMqG0
この隠れた名車、絶対買ってやる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:28:56 ID:wxxRIkqG0
>>507
隠れてないよ。
ウイシュと並んで物真似車の代名詞じゃん!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:13:08 ID:VmmuBk1l0
半ズボンシス
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:56:35 ID:AIY23nvj0
次期モデルはアテンザに似てるらしいが
また物真似、猿真似、コピー、かな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:11:00 ID:fZN0U7TU0
新車販売ベスト30に1車しかないマツダを真似るとは・・・
プライドを持ってくれないとアベンシスいつまでもコピー車と言われちまう。
いい車なのに。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:50:23 ID:38wy8UNE0
燃費はどの位ですかね?
2Lを考えてますが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:58:26 ID:38wy8UNE0
あと、サイズ的に扱いやすいですか?
自分ではなく親が乗るのですが、今まで一つ前のプリメーラに乗っていました。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:32:51 ID:jruTonRu0
次期アベンシスの作り込みが心配だな。
今の国内向けみたいにペラペラ安っぽいのになるのは勘弁。
 だったら、中古で新しい現行を買っちゃおう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:09:15 ID:4F02YMTT0
5月25日にマドリードで次期モデル発表らしい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:36:25 ID:yNzb/COe0
売れないのに、きっとまじめに作らないよね。
もうアベも終わりですか・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:38:14 ID:AzWzzlYv0
え?アベンシスって欧州ではそれなりに売れてるだろ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:52:13 ID:SNkSVed00
トヨタの対欧州戦略車、日本向けのペラペラとはちがうのれす。
そのまんま欧州仕様を販売してほしいもんだが。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:47:08 ID:VcuBNvd/0
そのまんま欧州仕様を販売してますだろ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:48:17 ID:GJ1wtxrk0
DセグメントじゃEUで連続してトップセラーでしょ。
中流の人が乗る車でも割と高いほうだと思うがね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 17:55:49 ID:5Nuwebdd0
>>519
 若干日本向けにしているんじゃなかったっけ?
ディーゼルターボラインナップにないしw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 20:56:01 ID:Yj/weRAW0
友人に借りたが視界が悪いし出足が重いよね、高速道路は良かったが、めったに
遠出をしない人には、この車より外に良いのがいくらでも有ると思うよ
ふかしたときに前が浮く日本車の欠陥はクリアしてるね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:26:22 ID:AzWzzlYv0
その通りで、国内を普通に乗るならティーダみたいなので十分。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:28:10 ID:zAWbgjmv0
クルコンで高速巡航中、右足の置き場って困りません?
ブレーキは踏める位置には置いときたいけど、アクセルもブレーキも触れないし、
フットレストはないし。

どうしてます?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 23:13:32 ID:XIT11Ygw0
>518
>521

日本向けにするとペラペラになるのか?
ディーゼルが無いと満足できないの?

 (><;)
 /つと ノ  わかんないんです><
 しー-J

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:41:50 ID:mVXY4JIQ0
>>525
国内向けアリオンとかだとシートもペラペラ・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:56:00 ID:dhr8mxsz0
>>526
それは車格(値段?)が違うから。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 01:54:26 ID:UT++noJ+0
>>525
 日本の顧客を騙して安く多く売りたいから。売れ線車はみなそう。
ディーゼルは欧州の一般大衆車で主流、ハイブリットより安い。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 08:18:00 ID:RrrhSfEw0
ティーダみたいな安物乗りたくない。ティーダのコマーシャルは恥ずかしい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:00:57 ID:ywhK7nPL0
 アベンシス2年でLi買えるだけの貯金モード中。
衝動買いで名を馳せた俺がせこいので、知り合いが不思議がってるw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:49:20 ID:J44l8OZs0
是非次期アベンシスも質実剛健を貫いて欲しいモノだ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:02:07 ID:TnZB6bHp0
買うなら前期モデル最終ロットの今がいいだろう
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:40:47 ID:f7RIxX9i0
待った方が良いと思うが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/22(月) 19:18:37 ID:v/rAOzZG0
開発する時に、欧州のガタ道やアウトバーンを6万K乗り込んだと言う事で
即、買ったが、何とか満足してますよ、以後、部品の交換でお金がかさむかもね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:30:36 ID:LS4DEPn60
熟成してる今の方が良いと思うぞ、MCでコストカットされる恐れもあるし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:11:22 ID:daLkEg++0
200万以下の車と決定的に違う点といえば車内が静かってことですね。
 カローラ(レビン)やティーダ、はては250万台のレガシィでさえ車内の
キシミ音に悩まされているドライバーが結構多いことを考えると阿部の高級さ
が実感できます。
 ロードノイズやエンジン音はたしかにそれほど(カムリやローレルのように)
静かじゃないですが、それ以外の不快な音が全くしない点においてはよくでき
ているんじゃないか思います。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:51:45 ID:lkG1Acwm0
この車は、今時珍しく値段相応に作ってあるね。
昔の正当派アッパーミドル車って感じ。今は貴重な存在鴨。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:57:14 ID:Rz6OoWpJ0
20代前半ですが、アベンシス乗っていますよ。
同期からはオッサン扱い。
なんか悔しいですよ。頑張って金貯めたのに。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:33:48 ID:im3hEtQN0
そりゃ同期が正しい。もっと他の車で、もまれてから辿り着かなきゃ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:37:22 ID:tOHdYVvd0
20代でアベンシスって・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:50:31 ID:XalA+eqH0
>>538
いい物を見極める目はあるぞ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 14:17:42 ID:Cv+fWGCl0
Li買いマスタ。値引きをとことんシビアに迫ったら
「これでカンベンしてください」って
電動アシスト自転車(未使用)をつけてくれた。wちなみにヤマハの。
なんだかわけわかんねーw。これが構造改革ってやつ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 14:19:42 ID:Cv+fWGCl0
ちなみに2ヶ月待ち。
自転車は即日納車。電動アシストキモチいい!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:33:41 ID:Z7LacLTYO
ちなみに値引きはいくら程ですか?先日見積もり出してもらったら、在庫が僅かだからと言う割りに
渋かったもので・・・まあ地方だから止むなしかなぁ?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 23:02:28 ID:pU43OirV0
最近急に興味が出てきた。
2.4は高いなぁ
2.0でいいかな
じっくり考えよう
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:14:00 ID:quFITipT0
>>545
2.0ワゴン乗ってるがパワー不足を感じる時が多々あるのを報告しておこう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 02:21:03 ID:eGaWXhO+0
>>546
俺も2.0ワゴン乗りだが、そんなパワー不足は感じない
ミニバンからの乗り換えだけどね〜 w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 06:20:02 ID:6q8Fbz770
>>544
購入直前まで逝ったんだけど
2000Xiの2WDで乗りだし293マソだった
本体から引けないらしく、下取りの上乗せ他で出した金額
549548:2006/05/24(水) 06:20:40 ID:6q8Fbz770
あ、↑これワゴンね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 15:57:35 ID:0k6KDyqqO
テスト
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 17:59:37 ID:CD9IpcqG0
静かって言っても知れてるでしょ。
カムリ、マークXの方がよっぽど静かじゃない?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:00:26 ID:M68377Dy0
同じ車を見つけると、ついついどういう人が乗ってるのか覗き込んでしまう。
また、対抗しててすれ違う時、なぜかお互いの顔を見てニヤリとしてしまう。
 オーナーだけがわかるこの感覚w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:32:02 ID:cJR9KwJB0
マニアだねぇ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:09:49 ID:tkWXDPyA0
金がありゃすぐに乗り換えたいよ。
真面目に作り込んである車だからなぁ、本質を追究。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:46:43 ID:3kNOzIRj0
ちょっとちょっと、いったい前に何に乗ってたの?
何と比べて静かとか、真面目に作ってるとか・・・バカじゃない?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:55:14 ID:brMufYjx0
>>554
アベ程度も買えないのに、本質等と寝言を言うなよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:02:20 ID:K4CjFYkR0
>>556
年収650万円しかないのに、おいそれとは買えないよ。
寝言言って当然。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:25:43 ID:cJR9KwJB0
2chには年収300万以下と1000万越えしかいないはずだが
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:37:26 ID:i8nsMRws0
ヨタ車特有の頻繁に同じ車が走ってて欝になるのがなくて良いかもな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 03:37:05 ID:3rGQofXs0
阿部です
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:46:40 ID:Hw4uX5tF0
>>557
それだけありゃ充分だ。もう2クラス程上を狙いなさいよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 16:54:20 ID:iRZgVwLg0
>>561
阿部の2クラス上って?

阿部→被り→マークセックス? orz
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:44:46 ID:AIkSyhAU0
マークセックス買うなら安倍の高いの買って残りは海外旅行にでも行くのがいい。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:22:31 ID:jeZcaX/i0
毒男でつが、家ローン餅。残金900万円
 まだ買えません、、、orzコンパクトで我慢の日々。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:50:33 ID:/ezKINV+0
トヨタ、一部改良した「Avensis」をマドリード・モーターショーに出展
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060525/117507/?ST=AT
トヨタ自動車は、一部改良した「Avensis」2007年モデルをマドリード・モーターショー
に出展すると発表した。内外装のデザイン変更のほか、出力を向上した排気量2.0L
ディーゼルエンジン「D-4D 125」を設定した。新しいエンジンは、燃料消費量および
排ガス中の有害物質を低減できるという。英国では2006年7月1日から発売する。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:25:15 ID:pvRioGAk0
顔がカッコ悪くなったな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:24:51 ID:PK8qeUF60
カネはらわねぇで新型見られるところねぇの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:43:01 ID:nPOekSYo0
569566:2006/05/26(金) 01:35:40 ID:yHEGxSah0
>>567
toyota-europe で公開されている
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 04:06:55 ID:V6EErhzy0
雲子者
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 04:12:12 ID:V6EErhzy0
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 08:00:33 ID:N7/qz9/E0
おもったほど変わってないな。
グリルがトヨタのグローバルモデル風に統一されたくらいか?

てか、さんざんアテンザ似とかあおってたのはなんだったの?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 09:11:39 ID:nS10/juN0
>>572
 これって、現行のマイナーチェンジって事じゃないの?
新型は2年後でしょ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:36:26 ID:Kg1EexwG0
失念したけどどっかでテスト写真が出てた
雪の中を走行する写真だが大柄でカムリに似てたと思う
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:12:17 ID:0qvyXaOv0
200万円台の日本で今一番最強のFFセダン・ワゴンアベンシス。
年収が800万円あれば、、、鬱!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:56:42 ID:p71bT7wV0
まぁデザインはあまり弄らないでほしいな、アベンシスに関しては。
次期型エンジンに期待のワタシ、ディーゼルターボキボン
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:05:43 ID:KFkosGNg0
しかしガソリン高いなー。
自動車税も払わなきゃ。任意保険も来月切れるし。
たまにはオイルも変えてやらないとなー。
家のローンも(ry
子供の運動靴も小さいしw。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:12:12 ID:0nf0UJdz0
毒男だが、家ローンは同じ身だな。おかげでビスタアルデオから
買い換えるタイミングが、、、
次期アベンシスにディーゼルがあれば!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:04:01 ID:C3fNUsWe0
>>575
>200万円台の日本で今一番最強のFFセダン・ワゴンアベンシス。
一番最強ではないな、アコードがいるし
トップクラスなのは間違いないと思う
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:11:00 ID:gyrE0a3u0
>>571
茂平さん懐かしいw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:36:21 ID:+jhYM0R40
阿部セダン銀オーナーですが、黒にしたいですわ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:38:00 ID:sSi42Jm10
黒は暑そう
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 04:42:12 ID:XRYNfp4A0
>>579
トップにしてよう、アベワゴンを。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 04:59:44 ID:mVSKhvsj0
マークUブリットはまだ販売してるんだね
いつまで造るんだろう?もうモデルチェンジ
しないだろうな・・・。カルディナも滅多に見ない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:34:29 ID:qWvhmfoQ0
 FRのステーションワゴン需要がわずかながらにあるのかね。
しかし、トヨタはアベンシスとフィールダーで充分のような希ガス
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:39:57 ID:sSi42Jm10
200万の予算で新車のフィールダー4WDを買おうとしてる奴がいるんだが
新古車の阿部4WDを勧めたいんだがどうよ?
奴曰く10年は乗りたいらしい
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 15:08:48 ID:szIZmxi50
10年のるならアベだろ、剛性と安定感が違いすぎる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 19:54:48 ID:Uyo6uQJC0
ギリギリ年収内で買える車、欲しいー!
だけど家のセダン7年目車検決定、、、orz
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 20:53:13 ID:Vm4RK4fi0
耐久性はカローラの方が高いだろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:33:48 ID:OiyM/FTo0
>>586
フィルダーの方が組み付け精度良いからおすすめ。
なぜなら俺のアベンシスはドアスイッチやらシートのレバーやら
バッテリー取り付け部やら細かいいろんな所の部品が不良品で取り替えてる。
走行には関係ないところだが、イギリス人おおざっぱすぎ。
まだ1年目だぜ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:35:51 ID:pRikLgz90
4WDにこだわるなら、まともなセンターデフのついたフルタイム4WDのがいいと思う。
かといって、レガを10年乗れとは言えないがw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:39:25 ID:ygWoLitS0
10年を仮定しているからな、剛性と安定性はアベンシスの方が上かと。
>>596はメンテナスパック入らなかったの(7万円位の奴)、しかも走行
以外の所ならクレームで直させればいいだけじゃん。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:48:33 ID:IaIk4qJV0
1年と半年乗ってるが、ガタつきや不具合が全く無い。だからVWや、ヘタ
すりゃアウディなんかよりよっぽど高級に見える。俺のは組み付け精度かなり
高いっぽい。あたりハズレの問題か...
 アベに限らず海外の製品は品質にバラつきあるっぽい。精度高い車に
あたってホントによかったと(涙ながらに)思う。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:56:42 ID:ygWoLitS0
フィールダーじゃペラペラじゃん、、、
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:29:32 ID:pRikLgz90
ペラペラでも、2年ごとの車検以外は殆どノーメンテで10年は軽く持つのがカローラの恐ろしい所。
596586:2006/05/27(土) 23:29:06 ID:dTXCPYKb0
ありがとうございます
フィールダーだと最終型になるから
不具合が払拭されてる反面
部品が安くなってる可能性もあるんですよねぇ・・・

ちなみに1日100キロぐらい乗る人だから
安心感としては阿部なんだろうけど
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:20:05 ID:SqTqXf/a0
エゲレス人は雑です。緻密じゃない
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:24:01 ID:545Youil0
最初はライン全然回らなくてトラブル出まくりで
日本から多数の応援者送ったんだよね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:35:33 ID:DTGGvrxp0
>>593
見る目が無いと幸せですね?  wwww
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:42:28 ID:otObuonR0
ま、日本に住んでるくせに欧州車好きとか、欧州風車好きってのは、
基本的に見る目がない連中ばっかりだよ。

それを自覚した上で楽しむのはアリだけどね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:37:59 ID:SqTqXf/a0
どうせ輸送船から降ろしたあと
田原工場で多数の手直ししてるに違いない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:54:15 ID:N43fkvta0
>>601
手直ししとるならエエやんけ、それで。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 03:13:09 ID:ScStxDk70
>>601
恐ろしいことに手直ししてないんじゃないか。
サスペンションに輸送用ロックついたまま
納品された人の報告が初期のアベンシススレに
ちらほらとあったと思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 04:20:30 ID:6buFXkd10
>>601
大雑把なエゲレス人の指紋が車内にベタベタ・・きもいね・・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 07:55:56 ID:e+wsG8UL0
>>600
欧州車っていってもいろいろあってアベンシスはVWみたいな感じなんだよね。
せっかくイギリスで作っているのだから、イギリス車っぽく作ってほしいな。
ちょうどローバーがなくなったからそのかわりになるし。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:52:24 ID:6OhcDMYp0
一風変わったヨタ車があってもいいじゃないか。
アベ、プログレ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:59:20 ID:nlPL+KwW0
>>606
少なくともヨタの国内専用のテキトー車よりは面白いな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:29:52 ID:Oo9KfHg30
安部の2AZは、D4でハイオク仕様なのですね。
ほかは(rav4やカムリ)D4ではなくて、レギュラーですね。
10モードもRAV4の4Wより悪いのですが、なぜでしょう。
えらいヒト教えてください。

2Lワゴン検討中ですが、アルミやフォグなど装備を考えると
2.4になってしまうので。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:04:24 ID:hJtuH8If0
最近外車の新聞広告必死だね、ビートルズは昔ほど人気無くなったね?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:04:26 ID:QMXlL+Q60
>>609
 ってアンタ、解散してから40年近くたつバンドがまだ全世界のCD売り上げ
に入ってるんだぜ、、、。ビートルズは。
 あっVWのビートルの事を言いたかったのか
釣られた、、、、orz
 でもアベンシスで『サージェント』聞いてやるんだい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:06:19 ID:Mwj3X/XI0
皮肉なことに、今の阿部にはチョット前の欧州車の重厚な感じとかしっとり
とした落ち着きがある。対してメルセデスやアウディなどはだんだん安っぽく
なりつつある。阿部はこのごろまったく宣伝見なくなったが、それでもだんだん
見かける頻度が高くなってきた。対して欧州車は盛んに喧伝やってるが、
実物は値段の割りにどんどん安っぽくなってきている。
 世の中の流れを見るに、日本車が一番高級になりつつあるとぉもぅょ......
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:13:52 ID:545Youil0
何か虚しいスレだな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:04:24 ID:92IWXa0K0
>>611
おいおい知ったかぶりはダメですよ。
アベはまだゴルフV程度だと思います(音はアベの方が静かですが)
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:11:06 ID:otObuonR0
ゴルフヲタに言わせると、ゴルフのピークはゴルフ3らしい。

4以降は勘違いだとかなんとか。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:42:00 ID:GGvhbfOg0
>604

外車にそれ言っちゃダメ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:11:02 ID:EYZBJRbs0
じゃあゴルフV超える国産って無いのかもな。
それは兎も角、上司の安部んの助手席に乗ったら思いの外快適だった。
俺のA3よりはスポーティじゃないが今までの国産では疲れない部類だと思った。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:06:21 ID:otObuonR0
よくわかんねーけど、たとえば普通の国産(遠乗り好きだとレガシィとかか?)で、
疲れちゃうって人って一体何歳くらいなの?休憩入れないの?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:39:38 ID:JZ4e6wqX0
判りやすく言いますとカローラに2時間乗っているのとアベンシスに2時間
乗ってるのを比べるとカローラのほうが倍以上疲れるということです。
 年齢は関係ないと思います。当方32歳
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 17:18:48 ID:pe3x+0zu0
実は、レガシーアウトバックより車内寸法(室内高も)が結構広いアベンシス。
以外だったわ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:29:16 ID:ggwbdx900
カローラって・・・色んな国産車に乗ってみましょうよw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 02:02:53 ID:J5Bs6tYE0
>>600
>ま、日本に住んでるくせに欧州車好きとか、欧州風車好きってのは、
>基本的に見る目がない連中ばっかりだよ。

>それを自覚した上で楽しむのはアリだけどね。

愛国心と言うヤツですか?www
洋服を着ず、着物を着てるのですか?
洋楽は聞かないのですか?
和食しか食べないのですか?

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:44:34 ID:uhP83LcE0
>>621
よくわかってるじゃん。

ちなみに、「見る目がない連中」ってのは、
洋服が好きだから、着物を着てるやつをバカにする
洋楽が好きだから、邦楽を聞くやつをバカにする
洋食が好きだから、和食を食べるやつをバカにする
やつのこと。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 12:26:24 ID:CXtOflIC0
>>619
ヨタの室内寸法はインチキしてる場合があるから気をつけましょう。
アルファード発表の時の室内寸法インチキは有名ですね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:15:38 ID:d3zulpr50
>>623
それじゃ、機構に通報しないとダメだね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:10:33 ID:Ff8tI3Iu0
今のアベンシスセダンをスポーツバージョンにして車体ガンメタ出したら
バカ売れしそうって思うの俺だけ?
スポーツエディションフッカツギボン。ついでにダーボも出ればいい。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:47:54 ID:1p5yw0W90
出来ればディーゼルターボで。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:51:50 ID:CpbJ9vXJ0
>>626
メルセデスもディーゼル入れるから評価次第でそのうち入ってくるかもな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:50:42 ID:UvG+03sa0
 アベンシスは欧州向けだから、国内用ハイブリットは期待できないしな。
国内向けディーゼルターボを激しく望む。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:00:56 ID:VBF8CV2b0
硫黄分取り除く高性能フィルターでも付けるんかいな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:55:13 ID:nZDroLLq0
触媒が高いからねぇ。ディーゼルで低排出ガスなんて考えられないネ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:56:22 ID:WReqTK/G0
トヨタ:リコール台数急増、コスト低減努力と表裏一体
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060531k0000m020094000c.html
まさか燃えないよね
トヨタ アルファードにリコール パワステポンプから出火の危険 火災3件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/recall02-27.html

orz
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 02:05:31 ID:VxmVC5uE0
>>600
おい、バカ!お前は自分が「見る目」が無いのを自覚してないのか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:55:00 ID:Vpl7MxJ+0
AP通信によると、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は29日
エンジンが過度に発熱する恐れがあるとして、同国で計12万2900台を
リコール(無料回収・修理)すると発表した。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:42:42 ID:G4o0yAK90
エンジン過度発熱?日本車のエンジン合金配合技術はゼロ戦の頃から世界1
日本の基礎技術に乾杯、UROの色彩感覚などはまだまだ学ぶ所が多いがね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:07:12 ID:oGIyouiD0
今度のパサートはゴルフがベースだって聞いて
やっぱりアベンシス買おうと思っています。
それに、いくらなんでもデカスギ>パサ。
それか、ジェッタにしようか&程度のいいパサV8いこうかな。
この悩んでいる瞬間が、クルマライフの最上の時だあね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:51:15 ID:qdKr9lmx0
素直に阿部にしときなさい
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:15:12 ID:4yOiJiIQ0
ROVER75がお買い得。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:33:49 ID:fMTUSdql0
乗り心地悪いね
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:59:21 ID:2XZ0l84Y0
BORAの在庫車という選択もあった
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:15:07 ID:w2/h2b0j0
今rav4とアベンシスで悩んでるんだけど
長距離だとどっちが向いてるかな?
もう30代でアベンシス香ってみようかと思うんだけど、>>638
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:36:23 ID:qdKr9lmx0
タイヤ検討中なんですが、YOKOHAMAのS.driveなんてどうなんでしょうか?
ちょっとスポーツ系なんで乗り心地にちょっと不安があるのですが。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:55:51 ID:zz4pGo2O0
出痔タイヤが良い
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:26:36 ID:sElw1cJ70
レグノをお薦めます、高級感がワンランクUPします。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:47:48 ID:SbB4kFdw0
タイヤは日本製を勧める。
理由は愛国心ですwwwww ねっ!>>600
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:18:36 ID:82e/LeCz0
ヨコハマ DNA dB で良いんじゃない?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:23:13 ID:dqAUVJOH0
>>600の頭の悪さには笑える。
しかしタイヤはBSかヨコハマ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:14:03 ID:aR6AEZr20
ポテンザG3からDNAdbに替えたら
確かに静かにはなったがグリップしなくなった
648635:2006/06/01(木) 15:41:46 ID:N+/SQQt/0
ちょこっと見に行っただけで自宅に営業マンキター。
諸般の事情、とかで大幅値引きは出来ないけど、
下取り車の査定に下駄履かせる、らしい。
8年落ちのアウディA4が110マンだって。
ありえねー。ホントに売れてないのなアベンシス。
リセールは最悪だけど、かって見るかな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:19:40 ID:w7ALUw3S0
後悔先に立たず
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:58:50 ID:ML6k2aQE0
POTENZA RE050なんてどうですかねぇ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:24:04 ID:EE5QRxOl0
>>650
タイヤ勝ちすぎ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:32:16 ID:TLG5BNg9O
昨日発売のとある自動車雑誌を読んだら
7月末に一部改良されるらしいが何か情報知ってる人いない?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:16:44 ID:9y436jVV0
>>652
んなもん、
見えないところのコストダウンと
見えるところのコストダウンに決まってんじゃん。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:48:33 ID:Zwz1gtRO0
>653
結局コストダウンかよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:00:30 ID:7ZHILRQY0
コストダウンナシが魅力な中級車なのに、コストダウンされたら魅力半減。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:16:49 ID:ZmlC1IA70
買うならMC前の今じゃね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 02:13:39 ID:U/vM28ij0
この車はコピー画家和田氏が設計したのか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 02:15:20 ID:U440klc20
いや姉歯だろ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 06:37:50 ID:EItIqKG40
>>656
金がない!、、、orz
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:31:35 ID:1d7qsQFD0
>>646
日本で欧州実用車乗って、通ぶってるのが一番イタイw
ヲタクの自己満足なのに、自分には見る目があると思っているww

それはともかく、ダンロップも忘れるな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:00:53 ID:PChl8FV90
相模ゴム
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:08:35 ID:ldwJ3UPf0
試乗車検索で該当ヒットしないんだけど、もう売る気無い?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:20:10 ID:pxnpOQ3I0
>>600>>660
「日本に住んでるくせに」「日本で」というのはどういうこと?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:27:36 ID:bnuxTEl60
こうなったら、中古で買うかぁ、、、金少ないもんな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:18:26 ID:BBGu3Yiv0
置いてる所少ないな。
マイナーチェンジあるか聞いてみたら、まだ判らんと。
ライトの変更と内装・オーディオのグレードアップくらいか?
D-4Dの投入はなさそうかな。写真見る限りだがコストダウンは
ない事をいのります。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:19:55 ID:vNCWnOdm0
今日ネッツ行ったらセダンのXiの展示車のチラシに
7月末マイナーチェンジ
在庫限りで230万を200万
と書いてありました。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:52:51 ID:T/16/nuQ0
ヨタのマイナーチェンジは大幅に弄ってカッコ悪くなるからな・・・
今のままでいいのに
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:58:42 ID:AvyfHFHj0
>>660
日本仕様のダンロップを調べた事ないの?
バカ丸出しじゃん!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:41:19 ID:pO9qV9TA0
>>660
トヨタが作った欧州車の方が一番イタイのでは?
それ以上にお前が一番イタイか・・・www
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:07:46 ID:MJvMxUli0
どこがどう痛いかわからんが、オーナーでもないニートが批判すること自体
片腹痛いことだとは思う
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:23:31 ID:9nBo5mMT0
「欧州の車作りに賛同し、国産の手頃さも魅力です」
なんで素直にこう言えないのだろう
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:46:42 ID:facfz5zp0
帰りの船便に乗せてくるから安いんだろ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:15:24 ID:caswRsQF0
>>665
カローラのように劇的な変化は無い様だね。
D4-D投入なら良かったのに。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:42:45 ID:hfsf7OYl0
>>671
お手頃価格のコロナなのに乗ってるヤツは高級だと勘違いしてる、
本当にイタイのはここかもしれないね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:37:00 ID:EGFZdn4G0
 お手ごろコロナ言ってる本人が勝手に高級だと思い込んでるフシがあるねぇw
オーナーは誰も高級車とは思ってないよ。だってソレぐらいの車
貧乏人の674じゃないからキャッシュでポンと買える人たちだもん。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:46:19 ID:uSexKFQB0
>>674
乗ったことあるの?W
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:42:34 ID:AEzhCW310
パールホワイトが出たらワゴン買う。ってか出してくれ・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:23:24 ID:rUtf6cKF0
銀阿部セダンオーナーですが黒に塗り替えたいです。
そんなことってできますか?
できるとしたら予算はどのくらいでしょうか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:26:12 ID:xWeCWnGl0
私は黒を注文していて銀に途中で替えて貰ったよ、黒は汚れが目立って洗車が
大変だと思うが?銀だと何ヶ月もほったらかしで済むよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:17:26 ID:CDaBiXI60
>>678
きっちりやるなら100万くらい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:18:12 ID:bGNJupKo0
中古の黒買った方が安上がりな気がするな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:18:45 ID:MXQ+CiYg0
金貯まればなぁ、、即買い換えたいんだが。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:36:39 ID:Y4Pix+fx0
 もう夏です。
黒は野外に置いてるとボンネット、天井、車内に至るまで殺人級の暑さになります。
プラスチック製品は車内に置かないことをお勧めします。
 汚れが目立たないし、夏涼しく、冬は雪で映えるシルバーをお勧めします。
確かに見た目はいいけどネェ...アベ乗ってるんだから見た目より実用性で勝負しようw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:10:17 ID:Ska5LPUCO
黒は、プラスチックが歪むほど、熱籠もるんですか。
黒買っちゃいました。orz
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:21:49 ID:Y4Pix+fx0
 黒でなくても炎天下の野外に置いてればゆがみます。
シルバーでも何ヶ月も洗車しないとやっぱりキタナイ
せめて月1回は洗車して2ヶ月に1回はワックスかけてあげましょう。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:24:58 ID:1SiogNKP0
>>675
偉い!アベはしょせん「ソレくらいの車」なんです。
欧州で作られたからといってもしょせんヨタですし、
デザインが似てるからといっても、アウディやパサにはなれません。
ましてやBグリルなんて最低です。

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:33:57 ID:Y4Pix+fx0
>>686
君は文章を読む力が足りないよ。
モウ一回小学校からやり直してきたまえ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:02:58 ID:te/MvvBB0
>>687
ソレくらいの車にしか乗れないから分からないのか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:13:04 ID:9K+IUxUS0
質悪剛弱
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:29:13 ID:oCT9jggd0
>>675
同感。
っつーかスレタイに実用車って書いてあんのにねw

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:21:10 ID:qDDpCb8R0
>>686
未だ貴方のようにアウディやパサだのと有難がってる外車オタがいるのが
悲しいような情けないような?最近、評論家でも外車崇拝者はいなくなったんだよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:26:39 ID:9i5eoQaE0
>>691
でも、アベよりはいいよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:29:13 ID:gw2eo3AI0
平成17年5月に買ったワゴン・Liスポーツパッケージを下取りに出したら
170万円だって。
ガリバーは178万円
こんなもんかなー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 17:41:28 ID:FobjBG8c0
今の欧州車のサイズ見てみなって。特に全幅。
おい、欧州メーカー、あんなでかいもの、都内でどーやって取り回す?
カタログ開けば人馬一体の操縦性とか書いてるくせに
そ知らぬ顔で幅1860mmとかいっちゃって!(´∀`)σ)Д`)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:51:16 ID:j7NZoc7U0
その欧州車を一生懸命コピーするトヨタ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:57:10 ID:Rrg0bIqH0
>>691
それならコピーしなくていいのに・・・?
なんでかな??
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:02:51 ID:D8nn8Fti0
ネッツでもおいてないディーラーが多いから売れてないんだろうな

いや、勝手な思い込みなんで石投げないで
698ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:04:02 ID:pvrY8K4L0
これが新聞とマスゴミに報道された犯罪組織です。

>>大阪トヨペット

>>〒553−0003 大阪市福島区福島5丁目17番2号
>>昭和2年3月19日
>> 50億2,500万円(トヨタ自動車直営)←←←←やっぱり!!
>> 見谷 紘二
>> 932億5,136万円(平成17年3月決算)
>> 1,629名(平成17年4月1日現在)
>> 新 車: 22,190台(平成16年度登録)

699ID:9FfPAzPBO:2006/06/06(火) 23:04:34 ID:pvrY8K4L0
車以前に犯罪止めろ!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:32:43 ID:qTKvuMzC0
トヨタが作った欧州車www
デザインはコピー画家和田氏!
設計は姉歯氏!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:59:45 ID:i5w9USkV0
>>694
カタログ見てみろ。
あいつら、日本国内の道なんか走るつもりはなさそうだぞw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:57:59 ID:FoXeQ+uz0
1760くらいの幅じゃないと買えない

3シリーズ駄目 407駄目 159駄目 全部駄目   
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 15:17:45 ID:bdgw9Vb90
>>702
しかも後席が妙に狭いのな。最近の欧州車。
小柄なうちの女房乗せたって頭が天井ぎりぎりBMW320i
足元も微妙に狭いし。
その点、アベンシスは注意深くクリアーしてるね。
でも、ちょっと「優等生ぶり」が鼻につくが。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:16:58 ID:Ea8MrwVp0
車音痴さん、FFとFR比べてもどうかと・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:57:29 ID:i5w9USkV0
不都合をFRだから・・・でごまかさないのがプレミアムw

でもE90で天井ギリギリの小柄な女房って、何人よ?w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:40:53 ID:pzCgpMDt0
アルテッッツァもいなくなって、ネッツ唯一のセダンなんだけどな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:54:14 ID:mxMxjHuT0
アルテッッツァ無くなったの?

アベも亡くなるの?
708703:2006/06/08(木) 11:20:43 ID:Y+rN3kBI0
>>705
圧迫感があるんだって。特にリアガラスとの距離がイヤンらしい。
さすがに、頭がくっつきはしないよw

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:26:26 ID:fEpLrqcQ0
カルディナはお子様向けだからアベンシスみたいなのは必要
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:06:59 ID:xprWu9qn0
雨の日で違いが判るね。決してスリップせず、かといって滑っていないわけでもない。
カタログでは最小回転半径大きいが、実際のコーナーでは小回りが意外と利く
コーナリングでのタイヤの絶妙な滑らせ具合と、それに不安を全く覚えさせ
ないセッティングの良さ。実際に乗ってみないとこういうことはわからない。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:11:30 ID:PPFlY3LN0
もう2年になるが調子が出てきましたよ、絶対に買って後悔しないよ、ただそれだけ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 21:00:11 ID:hbGzWjY10
車体剛性にブレーキ性能とシートは確かにこのクラス最強だな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:53:47 ID:yhsdkvkm0
>> カタログでは最小回転半径大きいが、実際のコーナーでは小回りが意外と利く
笑うところだよな?w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 08:49:36 ID:7O3zelbw0
>>713
笑われてるのはアンタだよw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:02:10 ID:7Hjy2bHJ0
道路のコーナーならEクラスでも小回り利くだろ。

それより、踏み込んでもスピードの上がりが遅すぎる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:58:03 ID:Wz59MkJ8O

TRCをオフにしてもダメ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:25:26 ID:yaof5KeSO
モデルチェンジはまだかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 20:47:09 ID:AT8cg7G+0
モデルチェンジの時はもう笑われるデザインだけはやめてほしい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:19:13 ID:5qXGAHwd0
より一層、笑われるデザインになります
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:19:25 ID:5ay8Xw5j0
そろそろ夏本番。夏タイヤでいいのはないかねぇ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:58:55 ID:bW/CL3PW0
コピー車にはオートバックスタイヤが似合う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:12:40 ID:/jBNtLGc0
イヤ違う、チョン製タイヤ、
模造品といったらチョンだろう。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:35:29 ID:AaZ/6KYD0
岡本ゴム特製のコンドームを溶かしたタイヤがいい!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:02:54 ID:MgRpwEpd0
>>723
そういう君はコンドームなんか使ったことないだろ?ね、童貞君。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:13:14 ID:OBCYBSeu0
コンドームタイヤならファルケンだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:21:01 ID:HE/Q2QIm0
藻前等コンドームの話してる位だったら、愛車のタイヤ良いのに変えろよw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:56:42 ID:lOIiX4Zu0
安物三流品、TOYOタイヤが一番似合うと思う。
コンドーム溶解したタイヤも良く似合うよ
チンポみたいなフロントフェイスだし

さて何人釣れるかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 00:00:50 ID:4bKfb+g60
模造品、物真似、猿真似、コピー
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:57:04 ID:F5Hj24cO0
ディーゼルエンジンの2.4L出ないかな〜?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:05:19 ID:FaVM0kRm0
この車に興味アリ。
みんなナビはどうやってつけているの?
社外品?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:41:13 ID:F5Hj24cO0
結構な割合で純正付けている人多いけど、社外品を取り付けられるフレーム
もあるようだぞ。
732730:2006/06/11(日) 19:50:52 ID:dds2puVq0
>>731
サンクス。
MCでナビ入れられるようなインパネに変わるのかな?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:52:50 ID:F5Hj24cO0
>>732
オプションで儲けを取る仕組みだからそれはないんじゃないの?
社外品ナビとフレームを後で付けた方が、税金面でも性能面でもお得。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/11(日) 20:45:22 ID:Na3x1v5x0
この車は、長距離ドライブ向きだと友人が言ってたな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:12:09 ID:Dj7r8Sog0
>>710
パワーが無いからですよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:07:04 ID:bTtaGl030
アテンザスポーツワゴンと迷った人います?
4WDで中古購入を考えてます。
アテンザは現行モデルだと4WD/2.3Lは1.5t超なので重量税マズーなのです。

隣で嫁がアベンシスがイイとか言ってますが、乗り潰す気なので下取は一切考えてません。
アテンザ23Cはタマが殆どないので23Sが候補になりますが、大径ブレーキのためスタッドレス代が高くつく悪寒がします(215/45R17)。
一方のアベンシスはレギュラー仕様だし、16インチなのでスタッドレス代もリーズナブル。ただしタマ数が異様に少ない(当然?)。

今乗っているのが某4A-FE車なので、萎え〜な音を響き渡らせるんじゃないかと危惧してますが、1AZ-FSEってどんな音ですかねぇ?
アテンザはNAのフラグシップモデルであるL3-VEなので楽しげな気がするんですが…。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:31:19 ID:FLLUZf9c0
四駆ならレガシーですよ!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:57:47 ID:XfQh+kLB0
>>736
レガシィも検討項目に加えた方がいい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:09:39 ID:Xl1JzWfD0
アベって足の硬いただのヨタ車ですよ、
何と勘違いしてるのか・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:25:27 ID:usc8HF7A0
特にアベワゴン乗りには勘違い野朗が多いみたいです
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:37:08 ID:0pGEJo5s0
カルディナより良いでしょうが、レガシィ、アテンザと比べるのはアベが可哀相だな、
しょせんコロナですよ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:31:27 ID:2u4N3axh0
硬い乗り心地は、痔持ちの方にはおすすめできないです
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:47:49 ID:U408UTbn0
嫁の言うとおりにしたほうがいいんじゃないの
744736:2006/06/12(月) 15:09:40 ID:p7wsCFQj0
多くのご返信に感謝します。

レガシーは、デザインが気に入らないのと、オイル漏れが不安なので検討項目から除外していました。
ヨタ車なのは承知してますが、やはり「実用車」ってことなんですかねぇ…カルディナGT-FOURは高いし…。
痔持ちではないので、足が硬めなのは問題なしです。

マツダに関して言えば、昔乗ってたB5/K8エンジン搭載車でも結構いい音を出してたので楽しそうだなぁと。
さて、どうしたもんだかなぁ…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:45:27 ID:9ELT6iO/0
実際に試乗してから決めればいいのでは?
 アベはオーナーがいうのもなんだけど、運転にウキウキする車じゃないです。
どちらかというと、洗車にウキウキ、助手席や後部座席にヨメや家族を乗せて
皆でウキウキどこへいこうか?という感じです。
 一人で乗り味を楽しみながら乗るならレガシィB4specBやアルファ147、家族もち
で通勤にも使うけど色気もちょっとほしい人はアベですねw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 17:05:58 ID:xI07jKqS0
試乗だね でも試乗でも気づかない点注意。
試乗で、これノーマルですか?と聞くほどアテンザいい音だったけど、
(もちろん個体差あり、駄目なのは駄目 同じ車と思えんくらい )
乗り味は大したことない。アベよりましかもしれないけど、
147と比べれば普通の車かな、レガはいいけど塗装と後部座席
オワットルヨ。あと、アテはつくりも荒い感じがする。同じような部品
なんだけどね。総合的にみて私はアベかったよ。 
もちろん、個人的感想なんで責任はもてません。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:11:01 ID:cJGGf+gE0
>>740
>特にアベワゴン乗りには勘違い野朗が多いみたいです

その通り。皆思ってるみたいだ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:04:02 ID:zZ3IqHel0
4WDとしては信用できませんよ>アベンシス
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:43:18 ID:z+ouLpLW0
でも中級車としては良い方だよ、同じ値段で5ナンバーミニバン買うよりは。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:59:24 ID:RMsZIZkC0
 >勘違い
 乗り心地がそうさせてしまうようですよ。シートが高級欧州車並みもしくは
それ以上ですから。
 "勘違い"...でもホントはそれがあながち勘違いでないことに気づく人は少ない
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 06:28:11 ID:ZbDWELtR0
シートが良いから、乗り心地はいいよな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 10:15:06 ID:yUE+QDO30
シートは普通のヨタ車から比べるとアンコが沢山入っているのかいいですね!
でもアベワゴンの勘違い野朗はもっと違うところにありますよ。

この車はセダンをノーマルで乗るのがカッコイイと思います。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 10:43:56 ID:PrJxuUKD0
>>744
4WDにこだわってるなら考えたほうが良いよ。
2年くらい前に俺もアベとレガシィ(アウトバック)で迷ってたな。
結局、アベの4WDシステムがショボっかったことに加えて、上位グレードには設定なし。
あと、フロントスカートが低すぎて、悪路に入れないんで候補からはずした。

でもシートは確かに良かったね。レガシィはちょっとしょぼい。
当時はセダンにだけ白い本皮の特別モデルがあったけど、ワゴンにはなかった。
あのシートで皮ならかなりいいかもと思ってたけど、今の2.4ワゴンは本皮シートなんだね。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:08:00 ID:hmGwinUT0
>>744
北陸です。某FF欧州車に乗ってますが4WDにボロイタイヤより
FFに高性能スタッドレスの方が走ります。
もちろん4WDに高性能スタッドレスが一番ですが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:15:24 ID:NLOniJgF0
アベンシスのシート単体の出来も良いけど、ドラポジの調整幅
がかなーりとってあって、自分の体にジャストフィットするよな。
長期間かけてとことん調整したら、絶対に動かしたくないもん。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:46:36 ID:xH7VvFzC0
>>755
車音痴君、そんなの欧州車はあたりまえ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:38:05 ID:WEbf/KKl0
 当たり前のことが出来る。それは簡単なようでいてなかなか難しい。
欧州車だったらどれでもアベのようなことが出来ると思ったら大間違い。
つうか、ここにヘンなカキコしてる奴にまともな欧州車乗りはいないことが
これで判ったわけだが
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:38:05 ID:prmKJWaj0
あらら、偽物安欧州車乗りに言われたww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:57:59 ID:NsuDWqdO0
>>756
そこらのトヨタで買えるヨタ車でそれってのは普通に良いことだと思うが。
四発エンジン積んだクラスの日本車なんて調整幅は大概酷い物なんだから。

その辺を重視するなら最初から欧州車買えって言うかもしれないが、
数あるメーカーの中からわざわざヨタを選ぶような香具師だと
どこのド田舎逝ってもディーラーがないことなんてのはまずないという
海外ブランドには真似できないヨタネットワークをありがたがる人も
多いだろうしね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 11:00:47 ID:E4DO5bsw0
>>757
オマエ本物に乗った事ないな??

へんなカキコしてるオマエはまともな車乗りでないことが
これで判ったわけだが
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:21:35 ID:nPMacc1N0
欧州車(特にドイツ車)のシートがジャストフィットするのは
アウディ80頃から当たり前になってたが
いよいよ国産でもなってきましたか?
でもこれって社外品なんでしょ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:31:32 ID:xETtFqWI0
当たり前の事に感動するなんて、ヨタにしか乗った事ない人は可哀想ですね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:46:25 ID:Wj4tq6i+0
この値段で良いシートが買えるんだから、それで良いジャン。
屁理屈こねずにさ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:17:29 ID:P7WM2rWu0
確かにシートはいいな。
でも、いつまでも乗っていたいと思わせるクルマじゃないんだな、これが。
そこが足りないところ。大切なところなのに。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:00:45 ID:AvJqZ1bY0
VWゴルフの上級車やパサートはレカロデザインのVW自社製品であの良さ。
アベのシートはどこで作ってるんだろう?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:07:35 ID:aa1j6PF90
日本車のシートは
ケツポケットに財布入れてても痺れないように出来ていると聞いた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:18:51 ID:i4K/lb4N0
十数年前のレカロブームの頃、純正レカロっていうのがありましたよね。
サーフ等に付いていたヨタの純正レカロは本物の三分の一しか耐久性無かったんだよ、
ヨタ乗りはいつまでも見た目だけの偽物が好きなんですね?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:20:59 ID:vkHWGSUC0
>>767
今でも純正レカロはちょくちょく存在するだろ。
正規品じゃなくライセンス生産の純正レカロの作りが酷いのは
古きはジェミニイルムシャー純正から新しくはホンダtypeR系純正まで
連綿と続く伝統。ヨタ叩きの材料としては使えないと思われ。
先代スイフトスポーツの純正レカロはどうだったんだろうなぁ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:42:31 ID:r4OWAhak0
>>765
イギリスのシート専業メーカーが製造/納入してると聞いた。
トヨタがマル投げしたわけ。で、結果大成功とw
ちなみに、ブレーキ系統はボッシュにマル投げ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:11:47 ID:r4OWAhak0
えいかいちゃえw
で、マル秘ジョイントベンチャーwとマル投げのやりすぎで
アベンシスのハーネス設計は大変だったらしい。
ポルシェへ納入しているあれをトノ字にわからないように使ったりとか
コストが、ほら。
あと荷揚げ後のT工場でのトータル仕上げの過酷さ、とか。
後アッセンブルのラインも。だって新聞ももロクスポ
読め  わぁ!ヤメロ!何をするqwdtryふじこ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:23:53 ID:niSArym30
>>770
ゴルゴにコンタクトを取った
お前はもう逃げられない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:07:19 ID:rcwr5R4M0
>>768
本物の重力耐久性は60G、いすゞは35G〜40G、ヨタは20G、
ホンダ、マツダは知りません。
オレの知る限りヨタはカッコだけ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:24:14 ID:StPW16Cy0
そんな事は常識だよ、車音痴のヨタオタに言っても聞く耳持たない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:21:03 ID:pO/l3y+M0
>>769
 なるほどね、だから中級日本車にしてはシートとブレーキがいいわけだ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:10:09 ID:+/VGz6OZ0
アベ買うの辞めた、ステラと言う車に決めた、坂道が無茶苦茶快適らしい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:19:33 ID:3t4AJY0j0
軽自動車でしょ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:13:16 ID:NLKqsA530
>>772
本物以外全部糞が常識の状況でヨタだけ執拗に貶める意味がわからん。

まぁこの車は丸投げのお陰で他のヨタ車はもとより
純正レカロだのなんだのより良いシートがついてますよ、って事でおk?
ととりあえずスレに絡めてみる。
778772:2006/06/16(金) 10:47:29 ID:K99KrsCU0
>>777
カッコだけの話は当時の話しです。

もちろんアベに良いシートが付いてる事でOK!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:26:21 ID:S0N7c7ox0
外装デザインはマルマルのなんたらなんて、オーうそw
連中にラフ画一枚描かせて、そこへトヨタイズム(爆笑)を注入した、と。
純然たる国内デザイン部の仕事だよ。
アベンシスのハッチバック&ワゴンモデルは外装からはじまって
そのほとんどすべて、関東自工へマル投げ。結果大成功、と。
特にワゴンの出来の良さに親トヨタがポカーンだったらしい。
で、アベンシスが欧州で正式発表になった時、欧州メーカーは
ポカーンだったらしい。余りの欧州テイスト&高性能に。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:29:48 ID:S0N7c7ox0
これで消えます。あぶないあぶない。
でもトヨタアベンシス、開発費だけは滅茶苦茶かかっているし
乗ってみてもバリューフォーマネー、いいクルマだと思うよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:34:38 ID:6vLejzy80
>>アベンシスが欧州で正式発表になった時、欧州メーカーは
 ポカーンだったらしい。余りの欧州テイスト&高性能に。

>>779
前半は本当かもしれないが
後半の嘘はいけません

特にワゴンのコピーに欧州メーカーは笑ったそうです
「リトルパサート」と・・・
それに高性能じゃないし。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:40:22 ID:fZUNGsRN0
アンチって自分が持ってるコンプレックスを貶す言葉に使うんだってね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:52:59 ID:gAEWwu8z0
一生人の揚げ足取りで終わる人生って悲しいですな
ソースも出せない信憑性の無い煽りなんて窮地に陥ってて
笑いのネタにしか過ぎません(笑)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:51:26 ID:wO/unoC10
アベンシスワゴン(MCでインパネ改良後)
次期ウイッス
次期イプサム(ZONE)

このあたりに期待だ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:21:58 ID:zctDRv1X0
素直にいい車だと思うが。300万円前後台であれならおk
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:52:45 ID:6eZAh0iY0
ブランド好きの女にはウケが悪い。
今までの経験からすると、ルイ・ヴィトンのバッグやシャネルの靴を身に着け
ている女はアヴェンシス見ると引く傾向にある。でも、自分でいっぱしに稼い
でいるような女にはそこそこ認められる車ではある。
 ブランド物なんて所詮貧乏人の見得ってこと。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:58:35 ID:bU+gVnsa0
たかが車なんだから・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 07:08:35 ID:Pmi/oJvM0
>>784
ウィッシュやイプサムなんか期待できん。次期アベンシスすら心配だ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/18(日) 09:37:45 ID:xdZfJgcM0
イタリアの革製品は何年経っても崩れないのは皮をなめす基礎が出来上がってるからでしょ?
車も1万以上もある部品の一つ一つが完璧であればあるほど良いわけで その技術は日本も
欧州に追い付いたのではないでしょうか?これからの車選びは乗る人の好みと感性で決まるはず
アベちゃんが良いか悪いかは本人が知ってる事
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:42:14 ID:5QXCBwTr0
>>789
 その通りだと思うな、ブランドや生産国にこだわらない
素直な感性も大切。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:47:51 ID:Pmi/oJvM0
トヨタで選べる数少ない車種アベンシス
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:45:59 ID:cEdTbG1f0
糞揃いのヨタの中で、一番の良心。
安倍以外はくれると言っても要らない。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:04:25 ID:ykT61Uq90
オデッセイとかアウトバックとか、車にコダワル人が
飛びつき安いモデルと比べても、負けずに買える車。
トヨタ党じゃなくてこれらの車と比較してアベ乗ってる人は
ツウといってもイイと思う。なんせわかり易い車の売りのポイントが無い。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:07:28 ID:ENkSUXhQ0
>>790
じゃあ、中華や韓国産でも全くの先入観無しに
クルマの良し悪しだけで判断しているんだな?
795790:2006/06/18(日) 16:00:12 ID:D6LIqnwI0
>>794
 ぜーんぜん平気w。ヒュンダイのソナタなんか気になって試乗したく
なるくらい。
 ファ板なんかでもそうだけど、有り難がって着ているブランド服の生産
国が中国製なんて良くある話。リーバイスだってフィリピン製の方がしっ
かり作ってるし。靴板でも東欧の新興ブランドなんて注目だね。
 車板はそんなに生産国にこだわる奴ばっかりなのか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:23:53 ID:q99XlR8z0
ゴメン、韓国車だけは拒否反応だ・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:02:38 ID:U4YCoxdT0
>>796
なんで?
出来がよけりゃ韓国車だっていいじゃん。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:36:20 ID:cmygIcmg0
日本車でも韓国車でも車として良い物は良いでしょう、
でもね、パクリ、物真似、猿真似って言われるデザインではダメだと思います。
ソースを出せって言う人がいますが、車音痴のヨタオタには何を見せてもダメです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:52:04 ID:UMPUtURm0
>>798
誰が言ってるのですか?
ニートで童貞のアナタだけ?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:43:54 ID:e6z0e12D0
韓国はいやだ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:36:04 ID:RW6oXuEM0
中身は洗練された上質のコロナかもしれないが
アベンシスワゴンのコピー外見は韓国、中国とかわりない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:50:18 ID:gWARxjth0
車音痴はトヨタというブランドだから買ったわけで、
もしアベが韓国車だったら絶対買わないだろうな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:21:10 ID:9RlyNqSW0
セダンをノーマルで乗ってればいい車。
ワゴンはノーマルでも恥ずかしいがいじるともっと恥ずかしくなる。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 13:42:09 ID:pKPnyeo20
>>781
君の言う高性能と、779の言う高性能が噛み合っていないような
気がするんだが。。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:36:05 ID:y29YsprZ0
ナビを運転中でも操作できるようにするにはどうしたらよいか解りません。
アベンシスに応用できそうな関連ページを教えてください。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:49:40 ID:Z6HDUiHR0
>>797
「日本人だし、日本人を嫌いな香具師が作ってる車には乗りたくない」
ってロジックは理解できなくもないかな。
漏れも中国製品買うとその代金ののほんの僅かだとしてもいくらかは
北朝鮮に流れるような気がして代替品がある時は中国製を避けてしまうし。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:07:44 ID:BHG6aT2w0
とりあえず初期のヒュンダイの高圧的なCMがいけなかった
バカだろアレ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:59:48 ID:ckN3+OpQ0
ここはどこの国が嫌いを云々するスレではないのでは.....
 ケンカンボウはどこかよそへいってくれ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:13:16 ID:d9VVIiKk0
セダンはいいと思います、私は買わないけど。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:57:02 ID:8haf3O8+0
先日子供に買ってやったオモチャが中国製、安いし、潰れないのには感心した
中韓国製品も日増しに良くなって来ているのは脅威だね、そのうち追い越されて
べそをかかないようにしなくてはね、車もネ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:20:48 ID:+fTja8V50
コピー商品アベンシスは何故か韓国製、中国製と同じ匂いがするね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:42:10 ID:m+uo+ijc0
>>810
中国は色んな意味で凄いけど、韓国は手抜き工事で世界的に有名な国だぞ。
極東板的話題以外では一緒に扱っちゃいけない二カ国だと思われ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:01:33 ID:xJy85KaE0
新型アベンシスいいっすね。
レガシィが大人のGTワゴン路線だったのに変なおもちゃ付けてデザインも
退化してしまったので非常に興味が持てます。

パサート風からオペル風になってしまったようですが。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:10:25 ID:yMqEXSqD0
まだMC後見ていないなぁ。内部コストダウンしてない事キボン
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:17:10 ID:d4jPsJat0
>>813
パサートのコピーからオペルのコピーですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 02:11:56 ID:VoUGoItr0
とりあえずマイナー車をコピーすれば、車音痴のヨタオタにはバレナイと思ってのだろう。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 05:43:43 ID:yjNMxPyc0
ヨタ車の中では良車なんだから、あまり疎むなよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 07:54:54 ID:hoVjv3xk0
基地害は放置して一人相撲でもさせとけばいいよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 08:51:47 ID:KOBjdOzP0
http://www.toyota.de/cars/new_cars/avensis/index.asp

↑は欧州トヨタのHPですけどアベンシスがマイナーチェンジされてます。
ヘッドライトなどがオペルのベクトラっぽいです。ただ一応最新のトヨタ顔は
強調された印象ですね。ボンネットまで覆うバンパーに縦に入ったプレスラインなど。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:04:18 ID:HCAxzc8g0
ナビがねぇ・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:51:41 ID:clfHrdYW0
早くMC後を見て、また笑いたい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 14:11:40 ID:XXgJn4fC0
ありゃ、もう駄目だな。ひどい顔になった。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:52:04 ID:qX8oijcn0
>>820
 ナビ無しの後付でおk!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:37:18 ID:rN+zO+rq0
欧州で発売されてる車の車内の写真見てると、ウインカーはおろか、サイドブレーキ
、オーディオのスイッチ、つまみにいたるまで左ハンドル仕様だな。キメ細やかな
現地仕様と、多少なりとも質感がアップしている。フェイスも思ったより悪くない。
 MTメインだし、D4-Dコモンレールだし、5本スポークだし、なんか、ヨダレが出そう...
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:55:16 ID:UwvUiTwQ0
新型は寄せ集めだな。
トヨタオリジナルは夢の夢になってしまったよ。
826最強スピーカ作る2:2006/06/22(木) 02:57:53 ID:gBOVDCOQ0
質問
アベはトヨタだからいいの?
他社だったら買いませんか?

イギリスで生産されてるからいいの?
中国だったらいやでしょ?

欧州風(ドイツ)デザインがいいの?
アメ車風だったらどうですか?

最近思うのですが、アベって欧州風デザインでヨタブランドでイギリスで生産されてるから
タマ数がすくないから、マイナーを気どってられるだけで、
良いと言われてるシートもゴルフの方が上ですし、
車そのものは、固めのコロナ、カリーナですよね?
車に詳しい人は気が付いてると思いますが、
アベが良いと言うのは後からのこじ付けで、
結局内装がある程度豪華なゴルフVですよね!
違いますか?
最新のゴルフXにここは勝ってるってところありますか?
本物のアベ乗りさん、本気で語って下さい。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 03:08:09 ID:tz8A/tsG0
やっぱトヨタだから安心しつつ乗れるというところは大きいと思う。
それでいいんじゃない?
ゴルフ好きはゴルフに乗ってくれ。否定はしないので。

ただ、ゴルフが好きなら来るスレが違うんじゃない?
わざわざアベのスレまで出張おつかれwww
828最強スピーカ作る2:2006/06/22(木) 03:12:53 ID:gBOVDCOQ0
やはりトヨタと言うブランドは強いですね、
そこがゴルフXに勝ってるところです。 トヨタ最強。

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:11:47 ID:1szb8dsE0
>>827
トヨタだから安心?何が安心だ?
普通ヨタだから心配でしょうが。
車音痴は平和でいいよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:27:59 ID:Nhh0MvtX0
>>829
だが心配のしすぎではないか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 14:43:48 ID:Pf7a+05I0
世界が100人の村だったら、99人はクルマ音痴でしょ。
音痴で結構。トヨタで満足。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:03:35 ID:0Tjj72HB0
ゴルフがいいと思うのであればゴルフを買うべし。ただし、
ウインカーとワイパー位置が逆、サイドブレーキが運転席から遠い側にあったり、
オーディオやエアコン含め、数々のスイッチやレバー類が左ハンドル仕様のまま。
救いなのが南アフリカ製より中国製の割合が多くなって品質が多少なりとも
あがったという点。
 シートの出来に関してはアベには遠く及ばないということを付け加えて
おきましょう。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:31:22 ID:U6bR0/ra0
 確かにシートはアベンシスの方が上だな。
乗り比べたYO
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:50:35 ID:JeEn4wOL0
VWの中で買うのならゴルフだろうけど
今のモデルはあまり買う気がしない
向こうの1.4GTなら試してみたいかな
乗り味はフォードのほうがマシって意見おおいね 
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:15:24 ID:iGW8APZE0
 アッパーミドルセダンを好む層の為にも、アベンシスは残さねばな。
最後のトヨタの良心だろう。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:47:43 ID:vxGuLaw50
高級車と比べたらきりがないけど、
このクラス(値段、車格)では高速域の安定性はピカイチでしょ。
長距離ドライブが快適で120〜140キロで走っても平気。
某宣伝のように、400キロ走ってもまだもの足りない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 00:09:44 ID:j9swlWvFO
たしかに140位の巡航は、楽だし不安は無いんですが、町乗り時の足の硬さに比べ、高速時のフワフワ感がどうも納得いかないんですが、他のオーナーさん如何でしょう。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:44:13 ID:vUW+vvfJ0
ガソリン満タン時で空気圧2.2位が乗り心地いいよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:58:16 ID:j9swlWvFO
>>838
ありがとうございます。試してみます。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 08:55:44 ID:kgAA/9Mv0
>>837
140で不安がないのでしょ?高速時のフワフワ感?一体何キロ出したの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 09:29:31 ID:RA/cd0uB0
>>837
危険運転、犯罪予備軍、乙。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:41:42 ID:hAI5UJ0IO
いろいろ自慰的なことが書き込んであるけど、
なぜこの車は売れないの?それを聞きたい。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:28:17 ID:Cg8lOAxv0
この車を好みそうな層にトヨタ嫌いが多いから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 15:16:41 ID:hAI5UJ0IO
>>843
好みそうな層って?
50〜60歳くらい?
845837:2006/06/23(金) 17:16:46 ID:j9swlWvFO
すいません。説明不足でした。
高速のギャップや、起伏を越えた後の収まりが悪いと言う事が言いたかったのです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 17:30:51 ID:e/1GcMMy0
>>842
今時日本でセダンを買う層と仕様がずれてるって事じゃないかと。
普通のセダン乗りのおっさんに売るには色々アピールが弱いし
排気量の割に値段が高い希ガス。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:28:18 ID:joPIw2Ic0
全てにおいて中途半端な車。だから売れない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:34:03 ID:WgJqps2v0
>>847突出している性能やデザインがいいなら、ミツオカやDQN仕様の
ミニバンでも買えば?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:36:18 ID:nRrkFQtA0
>>846
 そうかね?昔もアッパーミドルセダンはこの位したでしょ。
売れないというより売る気はナシw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:17:53 ID:joPIw2Ic0
>>849
売る気なしというより、売れないだろ。
現に売れてないし。
売れない大衆的工業製品は、世間で駄作と認知される。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:51:25 ID:1BHDFHiz0
だからといって、質の悪いヒット作に乗りたくない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:43:02 ID:heU6jCQU0
>>848
ウィッスやボクシーみたいな安くて荒い作りのDQNミニバンを持て囃す層は
こういった旧来の良心的な車に価値を見出さないだろう。
メーカーも安く作って利益を得られるアホミニバンを売り込む事に力を入れてるだろう。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:37:44 ID:hXEJ4bwq0
もうすぐMCなのに、雑誌とかになんにものってないね

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:00:17 ID:O2yScuRg0
トヨタ・アベンシスとホンダ・アヴァンシアで悩んでる。
名前が似てるからではないよ?
年式も、キャラクターも違うけど、候補で比べた人間いる?
ちなみにアベは2.4、アヴァ(NV)も2.4。さすがにアヴァ3.0Lでは
アヴァかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:00:24 ID:oBBlAclv0
MCなの?嫁が欲しがってるんだけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:06:40 ID:6EF+TqCO0
質の悪いヒット作って言ったらヨタ車じゃないですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 03:56:41 ID:NwNyBf+p0
その粗製氾濫させてるヨタ車の中だから、余計に貴重だと思う。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 06:17:26 ID:cqAyLgVz0
>>842
動く室内感覚の車じゃないから。
この板や評論家様にウケるようなオーバスペックに金を払うくらいなら
その金を静音性や低振動性にかけた方が良いと一般市民は思っている。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:17:50 ID:O9Z9u9gv0
地方じゃ結構見るけど、売れてないってどういう根拠で言ってるの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 15:10:22 ID:ECvDMOg00
>>842
爺臭いからだろ。特にセダンは加齢臭がひどい。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:19:07 ID:EKtrGZL0O
>854
やべ、流れ読み切れなかった。一度切れたと感じたんだが…
誰も検討しなかったってことかもしれんけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:21:06 ID:n5DnP1Nn0
今日も5台見たのだが、、、、
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:39:27 ID:86kvBm0Q0
アバロン、プログレ、アベンシス、
マークXもそうだが、運転席の枕の加齢臭がきつすぎます。


864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:53:43 ID:Tp6Pa3Gl0
アッパーミドルセダンを好きな者もいるんだけどね。
セダン=歳よりだけの車しか考えられない>>863が不憫だな。
若者はマスメディアに踊らされミニバン乗ってりゃそれでよし、かw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:44:27 ID:O9Z9u9gv0
最近はニートが多いからアッパーミドルなんて将来的にも乗れそうに無い
やつが増えてるんだろ。いわゆる格差社会ってやつさ。863はそういうニート
の一人さ。ミニバンさえレンタルがせいいっぱいさ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:48:00 ID:Xrddb6NV0
 ニートでは車維持も無理でわ?
それと、、、歳を取る事に対して何をそんなに怯えてるんだろうな?
ジジくさいって言っている奴は。人間が歳を取るのは当然、オジサン
はダサイなんて考えてるとロクな中年になれないぞ。ボクちゃん達w
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:05:22 ID:OactrWQv0
ニートに車なんて考えられない。

今は若いだろうからなんとかなるんだろうが、
自分が中年とよばれる頃には、マトモに就職した
連中と超えられない生活レベル差がついているはず。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:10:23 ID:Xrddb6NV0
で、ここはアベンシスのスレだったなw
 まぁニートには買えもしないし、乗ったところで
違いがわからんだろう。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:17:49 ID:6umRB6TWO
>>864>>865
アッパーミドル云々と言っているが、販売登録台数では、同じトヨタのマークXに大きく水を開けられ、
そしてレガシーB4、しいてはジジ臭いと名高い日産ティアナにさえ後背をきしている始末ではないか。
それにこんな車ごときで、堂々と格差社会なんて言ってしまうことも笑える。
うちの会社では30歳半ばで年収1000万以上の奴がゴロゴロいるが、ミニバン乗りから輸入車乗りまで多種多様。
しかし、アベンシスなんて車に乗っている奴なんて、俺の知る限り誰もいないよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:41:25 ID:AFVFDECd0
>>869
トヨタが日本では売る気ないからだろ。販売チャンネルを見ればわかる。
そもそも日本向けにつくった車ではないし。
アベンシスが売れないこととおまえのところの会社員の年収や所有する車とはなんも関係ない。
頭悪すぎ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:46:10 ID:O9Z9u9gv0
なるほど、海外での販売なぞまったく考えもつかない人が年収1000万で
働いているのですか。そんなすばらしい会社どこにあるのかな?
 300万クラスの車は格差社会を語るのに結構いい題材だと思うよ。てか社会常識
ってものが無い人でも給料1000万もらえるのか〜へ〜〜。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:03:28 ID:D5RQvIBm0
 少なくとも神奈川県では毎日見かけるのだが、、、。アベンシス。
そこまで全く売れてないわけではない。
 ビスタアルデオからの乗り換え組が買っているのも一因かと。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 01:18:26 ID:2kaSMYjG0
結局、10年乗れる「道具」としての丈夫さがあるの?アベは。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:37:52 ID:jRy7p1B90
>>873
偽物に10年乗り続けられる根性のあるヤツは乗るだろう
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:43:15 ID:ILe1JwLG0
これだけは聞かせてくれ。
本物ってなに?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 06:49:02 ID:ZedhoMOKO
この車はイギリスで生産された欧州戦略モデルだけに、家電のような車を作るトヨタの中にあっては、走りに重きを置いた良い車だとは思う。
ただ、いかんせん顔と尻が年寄り臭い。女性で言えばオバサンだ。だから乗るのも一部のオジサン&お爺さん。
もう少し色気のある熟女ならいいのだが、そうでもないし。
やはり男はオジサンも若い奴もまずは外観の魅力的な女性に飛び付く。
仮に名器を持ち主と知っていても、さすがにオバサンと結婚は…って感じだろう。
今のアベンシスの外観は泉ピンコ。黒木瞳に近づけばもっと売れるだろうね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 06:54:15 ID:ILe1JwLG0
>>876
そんなあなたにお似合いのスレはココ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121369061/
スレソムリエからのご提案です。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:40:21 ID:OlQrs4W+0
若いイメージに憧れる老人は老人っぽいデザインの車には乗らないモンだよ。
おちついたデザインの車に乗ってる20代、30代の人は正直言って少し尊敬する。
 アベに乗ってる人に年配の人が多いのはビスタからの乗り換えだから。
 地方じゃ20代の人も結構乗り回してる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:28:56 ID:1Ao7QLvQ0
確かに20〜30代位もたまにみかけるが。
やはりアルデオからの乗り換え組って結構多いみたいだな、ステーションワゴン
としては使い勝手いいし、10年は確実に乗れる。
 そう言い切れるのは、ウチがまだアルデオだから、、orz
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 11:16:29 ID:PxSFJsMn0
擁護派の書き込みからは、既に加齢臭が漂ってるよ。
この車って、万人ウケする車じゃなく、
年寄りにしかウケていないってことが容易に取れる。
あと、こんな大衆車で人生の勝者ぶってるオヤジは臭すぎるねw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:44:43 ID:PxSFJsMn0
あっ、そうそう、
この車って年寄りように、カセットなる化石が
標準装備されているって本当?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:29:29 ID:XW6yZJqp0
>>881
そういう君の乗ってる車を当てようか?50万円のオンボロのポロでしょ?
稼ぎのバイト代が修理費に消えてゆくのでしょ?ズボシでしょ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:39:02 ID:ZedhoMOKO
>>882さん
アンカーのつけ方から練習しようね。
オヤジがバレバレだよ。

ただ反論内容は子供じみてるが…w
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:09:35 ID:hQ3ANSCX0
 充分高い車じゃん、諸費用込みで300万円超えるんだから。
歳を取っていくということに>>880辺りはものすごく恐怖を感じて
いるようだな。
 素敵に歳を取りたいなら、そういう固定概念を取り払った方が
いいぞ!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:30:08 ID:9sBZp6Ki0
20代ですがバカっぽいミニバンよりこの車の方が興味ありますね。
ただエンジンバリエーションに特徴や面白みが無いのが残念。
スポーティなモデルもあればなあ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:37:09 ID:0IxSp09Q0
カセットでipod聞ければそれでいいよ、俺は。
車の出来にゃ関係ないんだから。
 しかしながら今時DVDナビは付けたくないw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:54:00 ID:4Jw7c1GV0
854
アヴァンシアと比べているの?
現行なし、中古でも価格もちがうのに?
マイナー車探し?(W
せめて排気量くらいは間違えないように
しないと書き込みないでしょ。
試乗すればそんなに迷わないかと。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:55:09 ID:ute5M0Fm0
アルデオからの乗りかえってのは、営業との付き合いがあるからかな?
車としては、アルデオから乗り換える理由が必要も無い。

車としては、P10プリメーラを有難がってた層が買いそうなんだけどねぇ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:22:17 ID:yOVuRyB70
念のため。
オーディオについては純正のMDもつきますよ。ただ、MDはあまり使いません。
MP3が再生できるようなのでCDに焼いてます。
30代前半でカレイ集って言われるのはチョット悲しいですね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:39:03 ID:ute5M0Fm0
×>アルデオから乗り換える理由が必要も無い。
○>アルデオから乗り換える理由が無い。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:46:29 ID:JmcLWLpB0
アベンシス、いいと思ってる20代半ばの男です。
勝手にアベンシス乗りは紳士だと思ってたから、ちと残念に思っちゃたよ。
こんな大人が乗ってんの?って感じで・・・。

ニート?年収?議論が幼稚すぎると思うのは俺だけ?
こんなこと書くと、現代の若者は本質を見極めるスキルが無いって言われそう
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:30:51 ID:MK94rUk30
>>891
勝手に紳士だと思ってろ。このカス野郎。
二度と来るな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 23:35:54 ID:w7dC/hGf0
2ちゃんでもとりわけこの板はこういった輩ばかりと
評されているがな。
さげもしないで暴言を書き捲くってるのは得てして
オーナーではなくただの印象を悪くしようとするアンチなのだが。w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:35:31 ID:lFNs32rJ0
>>892
あ〜、やっちゃたよ。
どっちがカスなんw
相手にすんなよ…→>>891
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:50:18 ID:UAPjCU8i0
>MP3が再生できるようなのでCDに焼いてます。

へー、MP3もCDに焼けば聞けるんだ。
CD6枚で1000曲近く入るから楽だね。
今週中に納車されるので焼いておくかな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 16:45:51 ID:FFNp9Snx0
え?純正のってMP3再生できるか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:04:24 ID:ShcieyYO0
この車の弱点はやはりデザインじゃないかな。
落ち着きすぎちゃってるから購入者はどうしても年配の人に偏ってしまう。
それから価格も安くない。
単純にスペックだけを比較したら、他の国産に比べて割高感は否めない。
あと、この車の欧州テイストが好きで購入した人もいるだろうけど、
生まれも育ちも欧州とは言えトヨタの車。
欧州テイストを味わいたい人は、やっぱり本物の欧州車に流れちゃう。
う〜ん、素性は悪くないと思うんだけど、
国内に限っては今のままでは苦しいかも。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:35:58 ID:hQRxNgx80
 素性が悪くないなら、俺は金があれば買うなぁ。
今のヨタ車は素性悪なのばっかしw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:39:42 ID:tXOeh4Nh0
デザインが気に入ったのがきっかけで購入たんだけどおかしいのかね?
落ち着いた外観で飽きなさそうだし、値段の割りには安っぽくないし。
内装はもう少し凝ってるとなおいいけど。
買ってみたら走行性能もまずまず、特に高速道路では安定していて運転しやすい。
つい遠出してしまいます。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:42:09 ID:3Ic8a6Q30
>>898
糞揃いの中では良心と言える部類。
家電製品ではなく車と言える唯一の製品だからデザインさえ気に入れば
いい選択肢なんじゃないの。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:59:20 ID:qlKvKnrx0
この前レンタカーで借りてみた
メーター振り切っても安定してたのには感心した
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:08:34 ID:/ty5/HV00
アベってどこで借りれるの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:31:10 ID:4wgRrYaU0
かわいそうにコピーデザインで損してる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:08:00 ID:LYwUCFZ90
>>902

ツタヤ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:16:45 ID:KrBte9Ze0
>>904
死ね、ドちびハゲ!!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 23:32:27 ID:5AI6gb5SO
先月初めネッツで試乗したけど、悪くはなかったよ。
想像以上に欧州車、特にドイツ車ぽかったね。
イギリス車は乗ったことがないから近いかどうかは分からなかったけど。
ただ、内外装が正直オヤジっぽいから結局は某ドイツ車に決めた次第。
それからネッツ店員によると、購入層はセダンにおいては40代以上が圧倒的。
ワゴンは30代から40代が多いらしい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 02:13:48 ID:HivlnmE70
今週末にワゴン納車予定。

欧州テイストのヨタ車。これこそ望んでいたもの。欧州「テイスト」でいいのです。
昔ゴルフIIIの乗ってましたが、窓が落ちたり、オイルのドレインが溶接ごともげたり散々だったので。

アベもなったりして。w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 12:04:29 ID:iSuBJrrg0
>>907
納車おめ。
見えないところにたぷーりお金がかかった車だよん。
ジャッキアップして、真下からみたら良くわかるよ。
2年乗ってるけど、故障らしい故障はないなー。
ただ、立て付けに関する、しょうも無いトラブルは結構あるw。
ドアサイドモールが剥がれたり、とか。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:08:02 ID:4zw/jnrT0
そう 些細な故障、物入れボックスが閉まらなくなったよ  2年になるが、その程度かな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:22:44 ID:I2TobNWF0
アベンシスいいと思う。欲しい。
でもやっぱ高いって。4気筒の車にしては高いよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:56:04 ID:uyPk8Qb+0
高いと思う人は買わなくてよろしい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:22:44 ID:WkwKzpPLO
>>910
トヨタ製とは言え輸入車。
船代分、割り増しです。
しかし、欧州からの輸入車と見れば安い部類。

by ドイツ車海苔
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:49:16 ID:85hz70xK0
>>910
 スペック厨だったらステージア買った方が幸せになれるYO
この車はそー言う派手さが無いのがいいのさ。
914907:2006/06/27(火) 21:48:27 ID:HivlnmE70
>>908

ありがとう。

>>910
この車はエンジン勝負じゃないので、
それで値段見たらだめですよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:37:45 ID:ksM30X8o0
アベちゃんいいよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 14:51:52 ID:bnyTwF560
来ました来ましたアベちゃん。
ちょっと一回りしてきたけど、安心感抜群だね。
買って良かった。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:25:35 ID:q4mw59UY0


    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:36:54 ID:t4tSubtk0
ほしいなぁ、金あれば買うのだけど。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:11:43 ID:IFIz6f1N0
アテンシス
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:37:02 ID:f1S/rGU80
やっとXにマイチェン情報がのってたね。
外見と室内色がかわるくらいかな

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:16:06 ID:CTUGOhT60
>>908
>ただ、立て付けに関する、しょうも無いトラブルは結構あるw。
>ドアサイドモールが剥がれたり、とか。

今までヨタ乗りの皆さんは、そう言うのを品質悪いと言ってたが、
アベ乗りは違うみたいで嬉しい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:54:28 ID:7bpkswjY0
いや、それも品質悪いの一つだろ?
後から対策できるものだからどうでも良いと言えばどうでも良いが、
そういうくだらない欠点を一つずつ潰して「壊れない」と信頼を得て
世界にねじ込んでいったのがヨタに限らず日本車の歴史なんだし。
走りが欧州基準は良いが、立て付けまで欧州基準になってどうするw

というわけでヨタもう少しガンガレ
923908:2006/06/29(木) 17:47:30 ID:6J3T0Iiw0
>>922
立て付け特に内装関連は、残念だけど現行欧州車の方がアベンシスより
ずっとイイ。特にVWアウディ軍団。だけど欧州車の致命的な欠点、
それはリセールバリュー。ワタクシの前車はフォードフォーカス。
車検定期メンテはすべてディーラー。無事故極上25,000キロ

で、査定額、4年落ちで10万ぽっきりw。
アベンシスも期待できないけどね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:06:44 ID:Rmsgekv/O
>>923
フォーカスは日本では極度に人気がないから需要もない。
だから下取り安くて当然。買ったあなたの自業自得。
ただ、アベンシスも下取りに期待が持てないことは同意。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:14:23 ID:YH9fPu+J0
中古はあんなに値段下がらないくせにな、、、
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:54:17 ID:7bpkswjY0
>>923
ドイツ車は元々欧州の中で一番立て付けが良いしな、
まぁアベンシスのイメージ戦略だと比べられるのはドイツか。

フォーカスは欧州産とはいえヲタ以外にはアメ車の認識じゃないの?
アベンシスが普通の人には欧州風のただのヨタ車と思われてるのと同じで。
欧州系メーカー&ディーラーは上手いことブランドイメージ付けて売ってるけど、
アメリカ系はそれが下手だからリセールはどうしようもないだろ。
実際人気もないし。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:10:03 ID:PX8LTyqN0
元はイギリス生産なんだがな。
ドイツ車がターゲットなのか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:56:04 ID:Wj8MhyVJ0
デザインはミニパサだしな、やはりドイツ車に憧れる人がターゲットだろ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 10:11:20 ID:7p0jpTUZ0
ワゴンにもベージュの内装色を選べるようにして欲しい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:03:57 ID:AmmthtS+0
BMWだってアウディーだって高年式車の下取りは酷いじょ。
325i、登録した途端に半値だと思ってイイ。
左ハンドル売れ色のベンツSだけやね、リセールいいのは。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:25:10 ID:W1uJTRTs0
ディーラーにND3T-W55をインダッシュで付けて貰った。
最近のナビはすごいね。MP3も再生できるとは・・・
前の車のナビが10年前の物だったので浦島太郎状態です。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 06:22:30 ID:umi8n2zx0
アベってリセール悪いか?
玉も殆ど無いし、あっても結構高いような気がするんだが。
近所のネッツで出てたアベも23000キロのセダンで200万だったが
すぐに売れてたぞ。
933 :2006/07/02(日) 12:26:09 ID:69srKZ2d0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 16:44:17 ID:ORN3rLJr0
そうなんだよ、高いんだよなーアベンシスの中古って。
余り下がらないんだよ中古市場で。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:24:55 ID:NdWcg1FJ0
荒っぽく乗ってるが調子が出てきたよ、中古から乗って充分満足できるよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:35:18 ID:C3s3Ie5M0
この車って西欧ではMT仕様あるの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:30:52 ID:oiYozE4O0
>>928
ドイツ車に憧れるって言うより
ドイツ車買う勇気のないヤツでしょ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 23:44:40 ID:gX7utqgnO
言えてる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:11:48 ID:yZuY8zO40
【ニューヨーク=北山文裕】米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが発表した2006年の自動車魅力度調査で、日本車が19部門中12部門でトップとなった。


 米自動車大手が主力とするSUV(スポーツ用多目的車)などトラック・多目的車部門でも8部門すべてで日本車が首位を独占した。

 調査は06年型の新車購入者6万3000人超を対象に実施。走行性能、デザインなどの満足度を聞いた。

 メーカー別では日産自動車が大型ピックアップトラック部門の「タイタン」など5部門で、トヨタ自動車が小型スポーティーカーの「サイオンtC」など4部門でトップ。ホンダは2部門で首位だった。

 米国勢はフォード・モーターが2部門で首位となったのみで、米国市場での海外勢の好調ぶりが浮き彫りになった。
(2006年7月2日23時39分 読売新聞)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 05:19:24 ID:R4vYwdw3O
前にショーで出てたV6ターポ+REASでスポーティーセダンの分野に殴りこんで欲しいな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 13:34:09 ID:Wlhu8Uqv0
>>937
買うのに勇気の要るクルマってのもな(藁
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:02:12 ID:yeZSKQ9y0
>>941
以前このような質問があったが

>アベはトヨタだからいいの?
>他社だったら買いませんか?

>イギリスで生産されてるからいいの?
>中国だったらいやでしょ?

>欧州風(ドイツ)デザインがいいの?
>アメ車風だったらどうですか?

これは正しくアベ乗りの気持ちだと思う、
ヨタで欧州風でしかも海外生産という事でマイナー、
もちろん内装は同価格のドイツ車より、ちょい豪華。
本物買う勇気がないのと、ヨタというブランドを信用してだと思うよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:47:31 ID:pcT+i03H0
アメ車風なら売れないんだろうな、
セプター・アバロン・プロナード・・・・そしてキャバリエ・・・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:55:50 ID:welUYyal0
自分は試乗や他者のインプレッションなしで購入しました。
国産じゃないのがネックだったけど、トヨタだから買いました。
ずっとトヨタ乗りだったので、馴染みのディーラーで融通も効くかと。

街乗りがメインなので、乗り心地の硬さ、ブレーキダストの量には戸惑ってます。
だけど、シートのでき、車内の広さ、車体の形状には満足してます。
ちなみに、同価格で海外ブランドだったら買わなかったと思います。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 17:59:03 ID:PKJJxKcl0
>>944
町乗りメインだったら、
タイヤが16インチ装着車なら冷間指定エア圧2.2を2.0に。
17インチ装着車なら2.4を2.2にして見て。ずいぶん違うから。
高速でも140巡航ぐらいまでなら、上記エア圧で問題なし。

ダストは、
しょーがないよなーw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:43:58 ID:S50liDGQ0
カブトムシ買うぐらいならアベを買うよ、このクラスなら日本車がドイツ車を追い越したと思う
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:28:30 ID:rsrO8ojy0
>>946
 アベが良い車にゃ違いないけど、比較対象はゴルフワゴンではないの?
でもアベの方が(・∀・)イイ!と個人的に思う。
948最強スピーカ作る2:2006/07/04(火) 11:17:13 ID:U3j2a6ev0
ゴルフと比べるならゴルフV。
100キロまでならアベ、それ以上ならゴルフV
もっと出来のいいのが欲しかったらゴルフW
ヨタじゃなきゃ嫌なら、新型アベを待て!

新型が出ると「旧型がと良かった」と言う人がいますが、
メーカーは新型を出すのは旧型を否定してるのだぞ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:58:27 ID:ux3xygRf0
新型アベンシスにディーゼルエンジンがあったら、新型選ぶよw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:59:37 ID:qK2wfc2d0
それも、コモンレールの2.2リッター、17インチのアルミに新5ATをお願い!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 05:23:52 ID:UEfncxmN0
DSGはいらないの?
MTの方がいいか!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:39:56 ID:MTyWUF7I0
>>950
アベにはオーバー。
そのスペックならパサを買いなさい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:19:54 ID:YyRkOz8s0
本物厨キター!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:30:16 ID:43oDLZLE0
10年以上前のゴルフVと比べられるヨタって、やっぱりダメだわ。
Xには敵わないとしても、せめてWと比べられる車じゃないとね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:48:31 ID:ForKIXl20
較べてるのは>>948だけだ。
あと、ヨーロッパで日本車は〜といわれてる、なんてよく書いてあるが、
それはヨーロッパ人から直接聞いたのか、信頼できるリサーチの結果を参考にしているのか、
あるいは日本の評論家がそういっているのを聞いただけなのか、はっきりしなさい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 15:34:34 ID:YyRkOz8s0
>>955
釣られ杉。モチツケ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 16:29:10 ID:v4y/GuHL0
ワゴンXi納車されました。
マイナー前の在庫なので値引き20万。
GX100チェイサーからの乗り換えだけど、乗り心地が重厚でエンジン貧弱。
ネッツ営業と付き合いがあり、自然にアベに決定したけどまあ満足です。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:00:54 ID:pgGHZBJ70
次のタイトルはおのずから
【偽者っぽい】トヨタアベンシス8【本物】
になっちゃいますねw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:16:00 ID:LNjkCc820
偽物、猿真似、コピー、模造品。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:29:45 ID:xWWC5n5VO
そんなタイトルはイヤだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 00:25:34 ID:8LsdBgl40
>>957

エンジン貧弱っていうか…
急加速を許してもらえないって感じかなw
高速道路での追い越しも、いきなり車線を変更してダッシュするような
青いやりかたじゃなくて、じわじわ追いつめてから余裕を持って車線を
変え、さり気なく抜ききる。
で自分が「ふぉっふぉっふぉっ」とつぶやいてるみたいなw

おれも先週の週末にXiセダンが納車されたんだが。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 04:26:43 ID:b8HoA6H5O
2.4Lはどんな感じだろ

2Lだとスーチャー着けたい気分
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 06:08:49 ID:OHlHWDKC0
こんくらいの値段だと、本物の欧州車ってやつとそう変わらん。
だったら同じ金額出せば本物も買える訳で、存在意義が分からん。
どっからどこまで真似てもトヨタが造った欧州車であって、本人がコピーだって言ってる。

国内でよくメンテとか見てもらえるとかそういう意味か。
欧州仕様になってる日本車みたいなもんだよな。
それって日本で使いやすいのか?それともトヨタらしく、
口ではそういいながら、実情はかなり国内仕様に振ってるのか。

まじで色々乗り比べて検討した人はいる?
その上でアベンシス買ったなら、何が決め手になったのかをひとつ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:58:43 ID:WV3PT3sk0
>>963
車音痴にそんな事言っても無理!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 12:06:11 ID:UX0MmiS40
>>963
>まじで色々乗り比べて検討した人はいる?
>その上でアベンシス買ったなら、何が決め手になったのかをひとつ。

キツイ言葉だね〜。(笑)
アベの歴代のスレにも本音を書く人がいたが、ヨタブランドというのが一番みたい、
中には本気か、釣りか、バカか、は分からないけど
ベンツ、BMW、アウディ、等より良いと言うヤツもいた。
アべの価格じゃパサV6は無理だし、
ゴルフじゃ内装しょぼいしドイツのカローラみたいに思われてるでしょ?
ドイツのカローラはコロナより遥かに高性能なんですけどね。

それから日本製品を購入するのは愛国心と言うバカもいたよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 14:10:59 ID:GS/qbia90
>>965
高性能の意味を履き違えてるよ。

ひょっとして、ちゅーぼー君?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:09:11 ID:2QyigWxL0
BMW3、レガシィB4SpecB、アテンザと乗り比べました。
決め手はシートに乗りこんだとたん、あ、300万クラスの乗り心地って
こんなんだ!とえらく感心し、あとから乗ったアテンザや前から迷って
いたレガシィは頭から消えました。BMはパワーがあったけど、こんな
パワー別にいらないやってのとアイポイントがほかの車に比べて低め
だったこと、あとやっぱりお値段が....
ってことでベストチョイスはアベで決まった。
ドイツのコロナはドイツのカローラより遥かに高性能だと重いますよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:11:57 ID:2QyigWxL0
 ちなみにアベと同じぐらいの値段で買える欧州車は滅多やたら安っぽい
と思うのですが、その辺ご賛同いただけますでしょうか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:21:17 ID:iMghNDaC0
船賃やマージンで100万上乗せだからな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:40:51 ID:O4aLPuI6O
ワゴンはそうでもないが、セダンは加齢臭がプンプンするな。
乗っている奴はオッサンというより、
爺さんしか見たことない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:23:13 ID:Ue5kjgbO0
もはやセダンはどの車種もオッサンしか乗ってない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 19:33:15 ID:OIJ0taMy0
某有名な外資の製薬会社の社長がスキーが好きでその人はえらくレガシーワゴン
がお気に入りです、外車じゃなくずーっとレガシーでしたが先日アベちゃんに買い換えましたよ
その人、車選びには哲学が有るなんて訳の解からない事を云ってたよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:51:44 ID:M8ZwSksD0
ファ○ザー製薬?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:58:57 ID:NNFsHMCw0
ワゴン乗りは本物買えないヤツが乗る車でしょ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:08:42 ID:Wvwj1ceH0
一般人に何とか手が届くワゴンと考えるべきでしょう。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:18:13 ID:18L1/+qd0
一般人に何とか手が届くドイツ風ワゴン。

>>968
車音痴の車選びは内装が重要だからね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:37:28 ID:Mv0CaK0F0
>963
それなら本物欧州車買え。別にアベ買わなくていいでしょう
自分の判断する自信あるんでしょ
1度は欧州車乗っていないとわからんでしょ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:48:49 ID:gSSwAZA5O
夏厨湧きすぎ
ウゼェ…
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 22:55:56 ID:nFsl0//d0
そうだな
一度はドイツ車に乗ってみると良い
合わなければ手放せばいいじゃん
いい経験になるし自分の中の規準になると思うよ

きっと 963 なら気に入ると思う(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:10:11 ID:QFk3NKuP0
同じ値段なのにわざわざ故障ばかりする車を買うって・・・Mですか
第一、何をもって性能が良いとかバカアンチは何一つ提示しないという
ソースとデータを持ってきてくれなくちゃ、車音痴じゃないなら出来るのにw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 00:43:04 ID:y0j0f+/f0
欧州車マンセーのアローンαとかいう奴だろ
アクセラ関連スレでもID変えて同じようなこと言ってるよw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 01:00:25 ID:OogzyAEh0
大抵、その手の輩は欧州車に憧れてても手が届かず
国産大衆車以下の軽で我慢しているケースが多い。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/07(金) 01:34:05 ID:BTFlUv2y0
アベの2Lはなんか遅そうだな。1.8Lのカローラより加速悪いんでないか…。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 05:17:52 ID:y/dLuG+s0
963以降今まで出た、アベンシスを選んだ理由
・トヨタブランドというのが一番
・日本製品を購入するのは愛国心
・本家欧州車より割安
・本家欧州車より故障が少ない
・一般人に何とか手が届くワゴン

BMW3、レガシィB4SpecB、アテンザと乗り比べたという人がいますが、
BMW3、は認めてるみたいですね。

300万のグレードとなるとレガシィなら3Lで比較でしょう。
アテンザは最上位と言えど相当値段は違います。
明らかに車格が違うので、国産で比較対象としてはどうかと。
2Lクラス乗りが1.5Lクラスをチープだと言ってるようなものです。あたりまえ。
国産ならマークUブリッドやステージア下位グレードも視野に入ってきます。
方向性は、ばらばらですがアベンシスに劣りませんよ。

今までのをまとめると、買う方は値段や信頼性・維持費など、
割安な欧州車という意味で評価しているという事ですかね。
それが決め手で悪いと言ってません。
でも、他の理由が出てくる事を期待した訳ですが。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 08:33:46 ID:ScXWxNCq0
ときに2.0はスピードリミッターあるようだけど2.4もあるのかい?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:53:56 ID:PZjiECTY0
ボディサイズと排気量からいけばアテンザは十分比較対象たり得るだろ。
「お買い得価格」がアテンザのセールスポイントの一つに入るだけで。

でも3尻・レガ・アテと来てアコードは試乗してないんだな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 10:58:37 ID:OYY8frpx0
>>980
私はゴルフVワゴンに7年(8万キロ)、その後アウディに3年(現在4万キロ)乗ってます、
嫁はポロに4年(2万キロ)その後アベセダン1年(現在1万キロ)ですが、
故障はゴルフの時、パワーウィンドウが壊れたくらいです、
今時の輸入車は故障も少ないですよ。
アベもいいけどドイツ車もいいよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:20:44 ID:bCSdeq5h0
なんでこの板にゃ金持ち多いんだ?こちとらアベでもギリギリなのに。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:57:13 ID:J0tp7X0WO
このスレからは加齢臭がする。
くちゃーい!
ε=(/*~▽)/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:58:55 ID:nYq/c3vd0
新スレ立てました

【欧州セダン】トヨタアベンシス7【欧州ワゴン】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152284220/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:48:01 ID:o062cEN+0
生め
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:49:46 ID:o062cEN+0
産め
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:51:38 ID:o062cEN+0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:52:14 ID:o062cEN+0
膿め
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:53:29 ID:o062cEN+0
倦め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:54:22 ID:o062cEN+0
熟め
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:55:36 ID:o062cEN+0
績め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:57:20 ID:o062cEN+0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:58:52 ID:o062cEN+0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 00:59:33 ID:o062cEN+0
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'