【E53】BMW X5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今週末に納車です。
めちゃ楽しみってわけで、みなさんどうぞ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 16:04:21 ID:Ch+QfYsp0
なんでカイエンにしなかったの?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 16:05:41 ID:wDzhtA7P0
みんなナビ&セキュリティーはどうしている?
スポパケでホイールもでかいし高いから
怖くてセキュリティー入れることにしました。
24万の出費は痛すぎ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 16:07:16 ID:wDzhtA7P0
カイエンは納車に時間かかりすぎ&目立ちすぎ
そして同価格帯があるのしらなかったw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 18:14:12 ID:wDzhtA7P0
しかし下がるの早いな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 10:54:52 ID:cK/bd+6i0
>3
今セキュリティーつけるの考えてるけど
どこのつけたの?
ナビは社外つけました
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 11:52:11 ID:aGhOYywV0
>>6
国産のパンテーラって奴をつけました。
色々調べた結果VIPERとか安いけど
アメリカの製品だから日本にむかなそうだから
それにしました。

ナビはセキュ付けてから社外つける予定です。
X5用のキットつけてパナのHDDナビで大体37万位です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 11:57:18 ID:aGhOYywV0
車両でお金かかったのに
セキュリティ24万
ナビ37万
コーティング7.5万

既にすぐやる予定のだけで68.5万かよ、、、orz
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:05:39 ID:Z4McfxZu0
age
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:48:45 ID:gR5EEd/PO
前期のX5スポパケに乗ってます。コーナーリングの安定感は抜群にいいですよね!乗り心地はほんとカタイですが。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 09:48:28 ID:UW7Lft0qO
あげ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:16:36 ID:Z0HNpPK50
>>10
乗り心地はかなり硬いらしいですね、、、
ただ現行はちょっとはましになっているらしいので
楽観しているんだけど甘いかな?
ちなみに3.0i スポパケ、HDDナビ、本革、サンルーフとopだけで
かなりな金額になってしまいますたorz
でも、前から欲しかったからめっちゃ楽しみです。
ただ決算ギリギリだったので値引きもかなりマンゾクいく金額だったので
よしとします。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:17:07 ID:Z0HNpPK50
さげちゃった、、、
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:44:28 ID:Z0HNpPK50
他のBMスレに比べて書き込み少ないのは
興味ない人もしくは乗っている人が
それに比べてすくないのかな?
自分ではかなり格好いい車だと思うんだけどなぁ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:58:27 ID:LnKzkp2l0
かっこいいけど、もう古い印象。
そろそろチェンジしないと。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:55:35 ID:qQ8/yfOA0
スポパケはかなり硬いですね
new3と同じかそれ以上の気がします。
トゥアグレと比べての購入だけど運転の楽しさでX5が決めてだった
だけどトータル(価格)のバランスはトゥアグレかも
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:58:35 ID:sfi0ghHx0
トゥアレグな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:00:55 ID:qQ8/yfOA0
うわっ、素で間違えてたorz
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:24:19 ID:zTSEBu0Z0
古いかなぁ?
確かにデビューしてから結構たっているしね。
でも、車は自己満だからいっかw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 11:49:01 ID:iePvVkfV0
トゥアグレのデザインは国産と余りかわりないような
気がしたのでパスしますた。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 11:49:31 ID:iePvVkfV0
トゥアレグ、、、
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:44:52 ID:eCcHx68a0
ところでみなさん
リヤガラスってプライバシーガラスじゃないですよね?
フィルムとかどうしてる?
色々調べた結果ソーラーガード施工してもらおうと思っているけど
これも高いなぁ、、、
どんどん予定金額上がってしまってアップアップです。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:49:29 ID:E4WPMOGQO
外車はプライバシーガラスじゃないほうが
カッコイイと思ってるので張ってません。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:18:43 ID:m9GYfu7wO
バックモニター付けました。かなり便利ですよ!純正のは無駄に高いんで社外のを無理言って付けてもらいました^^
251:2006/03/24(金) 10:22:51 ID:3TGwIdyD0
>>23
あまり中みえみえだと嫌じゃないですか?
>>24
おめ!
純正って確か工賃入れると10万くらいするんですよね?
純正は無駄に高いのおおすぎですよね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:42:56 ID:sbCkYM8r0
X5スポパケにロッドホルダー取り付けている人いません?
適合メーカー、品番などを教えていただけないでしょうか・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:44:26 ID:XyzZwx5uO
ロッドホルダーって何ですか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 04:47:38 ID:sbCkYM8r0
>>27
車内に釣竿をおさめる(吊るす)ためのホルダーです
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 05:33:07 ID:udBdyqAo0
バックモニターって距離感つかみ辛くてかえって不安。
センサーの方が好きかな。
301:2006/03/25(土) 13:51:21 ID:twLiE7bJ0
いよいよ明日納車です。
めっちゃ楽しみ!!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 16:13:05 ID:XyzZwx5uO
1サンおめでとう!明日納車ですか!うらやましい!色は何色ですか?あとパンテーラ自分も興味あるんで今度実際に使ってみての感想教えてくださいm(__)m
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:46:59 ID:I4JGCIcf0
>>31
あざーっす。
色はスターリンググレーだったかな。パンテーラは月末取り付け予定なので
そのときにでも。
今日乗って思った事はやっぱり、足がチョット硬いですね。
全てのギャップ拾っている感じしました。
そして、ナビはなれていないのもあるけど、激しく見難い
そして、使い難いです。
即効社外品に換えたくなりましたw
33:2006/03/27(月) 00:03:41 ID:I4JGCIcf0
バックミラーに赤いのがついているんだけど
カタログ見ると4.8に付いているみたいにかいてあります。
僕のは3.0iでつけた覚えないけどロック二回すると
ちゃんと赤ランプ点滅するし
これはセキュリティついているってこと???
エロイ人教えて
341:2006/03/28(火) 13:05:57 ID:DLdiUI+80
このまま落ちちゃいそう、、、
興味ある人そんなに少ないのかな?
351:2006/03/29(水) 13:39:18 ID:fkHCJw220
今までの国産車(ハリアー)に比べて
ハンドルがちょっと重いなぁ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:37:25 ID:O09gtnXfO
前に乗ってたのがハリアー!?まるで一緒ですよ!ハリアーは新型ですか?下取りいくらでした?X5はハンドル重いですよね。前期は現行に比べてもっと重いですよ!
371:2006/03/30(木) 10:12:49 ID:fEF5wxCp0
>>36
偶然ですねw
ハリアーは二年半前に新車で買って下取り290万でした。
AIRS+4WD+ムーン+革+ナビです。
前期はさらに重いんだ、これより重かったら疲れそう、、、
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:45:41 ID:vWyrGlYv0
>>37
僕は逆で、これから、ハリアー買おうかと思ってるのですが、どちらがいいですか?

率直な感想お願いしますです!

現在X5 3.0です。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:47:42 ID:m8QZ8tF10
E53系の次は何系になりますか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:44:34 ID:fEF5wxCp0
>>38
逆ですか
うーーん、装備などは勿論ハリアーの方がいいですね。
ただなんだかんだいってフルオプションつけたら600万近い
金額になると思いますよ。
見た目と高速での安定性のみX5が勝っていると僕の中では思っています。
他はやっぱりハリアーですかね。
あくまで個人的な意見ですけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:43:33 ID:7tBvw5oy0
X5とハリア-って普通同じ選択肢にないだろ。
ハリアーで満足できるくらい車音痴ならハリアーにしといたほうが良いよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 00:52:11 ID:l8SZaH7C0
>>41
車音痴は君だろ
43:2006/03/31(金) 01:25:15 ID:sVnpigw/0
人それぞれ感じ方違うんだから
個人的な意見と書いてあるの見えませんか?
まぁ、車音痴でもいいけどさ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 23:14:24 ID:mlW3tO/20
いや、なんだか最近日本車のほうがいい意味で幅を利かせてない?

外車だと貧乏なイメージになってます。うちらの周りでは。都内。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:19:59 ID:mPW5Ml5n0
ハリアーオプション付けて、高い金利で買ってる国産乗りは、実は総支払額が
X5 3.0より遙かに高いのを知らないんだよな〜。レクサスで売ればいいのにね?
国産車の営業マンから買う金額の車じゃないよな?ハイエースバンと同じ営業から
買えるかよ!
46リアルx5乗り:2006/04/02(日) 01:12:54 ID:fK5lnzxa0
>>44 意味がわからん。都内って八丈島ですか?

>>45 ハイブリット?
   ハリアーにどういうオプション付ければX5遥かに超えるんだよw
471:2006/04/03(月) 15:55:18 ID:7mwbbPql0
やっと、フィルム、コーティング、セキュリティー終わりました。
残るはナビだけです。
フィルム張ったら日差しがそんなに暑くなくなったから効果抜群
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 15:56:47 ID:7mwbbPql0
さすがにハリアーハイブリットで金利考えても
X5の金額はこえないっしょ。
ちょっと無理があります。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 16:23:35 ID:10Xe2+RSO
X5にオプなしって前提が笑える
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:18:07 ID:CMsmkt7Q0
フィルム、コーティング、どこでやりました?お勧めの店ある?
511:2006/04/04(火) 10:04:40 ID:FZQFJISn0
おすすめというかフィルムはソーラーガードという
高いけど輸入フィルムにしました。
社内からの視認性抜群でいいですよ。
コーティングはガラスコーティングだったら
どこでも一緒じゃないかなと思います。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 16:15:08 ID:cFU/BwyZ0
燃費どうよ?
531:2006/04/04(火) 16:42:30 ID:FZQFJISn0
燃費悪すぎ
今の所平均4q/g位しか走らん
維持費が恐ろしい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:26:12 ID:cFU/BwyZ0
んー。検討してたけど、やめよっかな
55リアルx5乗り:2006/04/04(火) 20:53:14 ID:8Z7oEZPU0
>>53
4.4か?4.8か?
俺は3.0だが街乗りオンボード7km位は行くけど。

>>54
てゆーか、この手の車で燃費を気にしてどうする・・・。
561:2006/04/05(水) 11:05:52 ID:C9eytpFV0
>>55
え、3.0iだけど街乗りオンボードで4k位しかいかないんですが、、、、
何が違うんだ???

>>54
確かに燃費はいいにこしたことはないけど
僕は検討するのに燃費は関係なかったですね。
月1000キロ走るとして燃費6キロと比べると≒1万円位かぁ
結構大きいね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 11:30:38 ID:lTy8wjp40
>>56
発進時踏みすぎ。
ハリアーと同じような感覚で踏んじゃいかんよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 13:24:45 ID:C9eytpFV0
あーやっぱそうなんかなぁ
まだ慣れていないのもあるけど
発進時にグイッときすぎだなと思っていた。
ちょっと、大人しくアクセル踏むようにしてみる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 15:42:32 ID:i2VsXxun0
どなたさまか BOSTON などのプレミアスピーカーをトレードイン
された方いらっしゃいませんでせうか・・・

                      by 4.4i 後期 海苔より
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:34:08 ID:zMmtEgkf0
とまっちゃったね、、、

相変わらず燃費は悪いままです。
ただ発進時気をつけたらちょっとだけ良くなった 4.6位w

しかし、ナビ操作性最悪だね

スポパケは都内など走っているとかなりゴツゴツ気になります。
大げさだけどトラックみたいな感じです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 14:14:15 ID:K6Wd5/j80
3速〜4速間のギア繋がりが悪いとか聞くけど、どう?
621:2006/04/08(土) 17:40:23 ID:zMmtEgkf0
ギアはあんまり気になりませんね。

まぁ車音痴だからかもしれないけどw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 11:53:27 ID:6Z0mgVF90
3.0スポパケですが、燃費は街海苔で6です。
高速で法廷速度で走ると8〜9走ります。
それと、乗り心地ですが、最初は激しくゴツゴツ感があったけど
20,000km超えたあたりから、気にならなくなりましたね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:41:04 ID:NgzbOcOb0
BMWジャパン25周年記念車が出るみたいだね。
熟成されてるしお買い得かもしれん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:53:10 ID:U8oPjd1V0
>>33
セキュリティ自体は付いていないよ。
でもあの点滅で十分威嚇になって、セキュリティ代わりになるよね。

そうそう、4.8isに装備されてるメーターリングが3.0iにも付いている
けど、いつ頃から変更されたのかな?
661:2006/04/12(水) 11:51:03 ID:sF+i6MZj0
>>65
みたいですね〜ディーラーに確認したら4.8以外はダミーだそうで

しかし相変わらず燃費は4.5位、、、、減るの早すぎw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:44:01 ID:Ru3gJeIC0
age
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 13:20:11 ID:920ZdlKN0
しょうもない質問なんですが、
「X5」ってなんて読んでますか?

「えっくすふぁいぶ」?
「ぺけごー」?
登場当初はBMWJが「くろすふぁいぶ」と呼んでいたような記憶も。

180SXは「わんえいてぃ」とか、
RX7は「せぶん」とか、
GSXは「じすぺけ」とか.....
X5にも、そんなちゃんとした通な呼び方があるのでしょうか?


691:2006/04/15(土) 15:46:20 ID:zEOTBpug0
通常「エックスファイブ」じゃないですかね?
少なくても「ぺけ」は安っぽい気がして嫌です。
昔「セリカペケペケ」って言ってる人がいて
そいつ嫌いだったから特にペケはやめてほしいですw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:20:14 ID:6GmjhAZW0
木村拓哉は「きむたく」
藤村俊二は「おひょいさん」
愛川欽也は「きんきん」
安倍なつみは「なっち」
71けろんぱ です:2006/04/15(土) 22:53:30 ID:920ZdlKN0
1さんありがとう。
確かに正規代理店の営業さんは「えっくすふぁいぶ」って言ってますが、
なんか長いんですよね。

Discovery 3 は「でぃすこ」みたいな、
オーナー同士で通じるイカシタ呼び名があったらな
と思ってお尋ねした次第です。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:10:07 ID:C1Qu8h/a0
えっくすふぁいぶ、もしくは、くろすふぁいぶ

>>1
スレ立てご苦労様。
やっとこのスレができて嬉しいよ。

3.0Lで燃費5いかないって、、、悪すぎだね。
ストップ&ゴーばかりか、アイドリング多いんじゃない?
俺は燃費と平均速度を気にして、両方とも上げようとしてるから、
無駄なアイドリングしないように心がけてる。
4.4Lだけど、燃費5.5はいってるよ。
ちなみに高速ではいつも全開で飛ばしてるので、これでも悪い方だろう。

セキュリティ付けれるのあるんだね、検討してみようっと。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:04:29 ID:6WHxauMU0
age
741:2006/04/17(月) 10:57:20 ID:fqWqB3hY0
>>71
ディーラーの営業マンは「エックスファイブ」ですよね。
しかし、二文字しかないから他に呼びようがないっすね。

>>72
4.4で5.5gですか、、、、
まだ納車されてから通勤と都内の渋滞の中しか走っていないんです。
アイドリングで長くいたこともないし、これ以上は渋滞ない所を走るしか
燃費あげる方法思いつきません(;;)
それから、落ちないようにもっと書き込みお願いしますw

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 12:56:33 ID:2nq8pdAQ0
ageで

3.0Lで他の人の燃費はどうなんでしょ?
カービ●ーとか他のサイト見るかぎりでは、6〜7g位が多いように思うけど。
不思議なのは、3.0でも4.4でも同じような燃費てのがwww
3.0の人は出だしで力強く踏みすぎちゃうのかな〜
761:2006/04/17(月) 13:34:20 ID:fqWqB3hY0
最近は発進時踏み込まないように心がけているんだけど
どうも、あまり変わらない気がします。
平均4リットルだったのが4.5位にあがっただけですw
7772:2006/04/17(月) 19:17:28 ID:2nq8pdAQ0
俺は逆に田舎+高速で、高速でも100km巡航なんてことは滅多になく、
常に踏み足してる性格なんで、走行中の燃費計は3〜5gとかで走ってます。
それでもav5.5gなんで、サイトの6〜7gというのには納得してたんだけど。

>>1さんは、自分の燃費に納得いかないでしょ?
ATなんだよね?
渋滞みたいな場所ばかり走るんだったら、そういうこともあり得るんだね。
都会の渋滞、恐ろしや〜 ですね。
やっぱりストップ&ゴーの繰り返しが、一番燃費に響くんだね。
78りあるX5のり:2006/04/17(月) 20:52:38 ID:PcLaXLTv0
>>ALL
スペアタイア降ろすと多少燃費良くなるよ。
発進も軽くなるし何気にオススメ。


パンクしたときは・・・知らん
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 19:43:50 ID:IuqSeBU70
ココ何年も、他の車でも、何万kmも・・・
スペアタイヤって、お世話になってないけど、
でも、無いとなんか不安だよね・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 00:32:27 ID:e+hT1dTk0
http://i2ch.net/z/-/IA/DbFRy/51
BMやMB関連のスレで↑これ貼ってIP抜いてる奴いるから踏まないように注意を
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:40:22 ID:cQthm7O7O
みなさんはオプションのアクセサリー何付けてますか?自分はフットボードとバックモニターくらいなんですが。あとグリルも変えました。今思えばサンルーフとか付けたかったっす!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 13:14:58 ID:t4K8UyHp0
X5の3.0 と X3のMスポ3.0で購入迷っています。
皆さんのご意見を聞かせてください。

予算的にX5ならオプション無しのノーマルベタベタで
X3ならナビ、皮、サンルーフまでやっちゃおうかなと。

X3は初め考えてなかったんですが、Mスポが出てデザイン的に
許せるようになったのをきっかけに、都内に通勤でも使うんで、
取り回しも楽かなあと試乗してみました。

X5とX3、同じ3.0ならやっぱり車重ぶん3のほうが、
スカッと走りますね。ただ、デザインやステータス的にはX5が欲しいし。
このスレで燃費の件も見て、迷っています。

皆さんアドバイスよろしくお願いします。
83!omikuji!dama:2006/04/20(木) 13:15:53 ID:e9HU1DqV0
東京スペシャルインポートカーショー2006
http://www.sis-t.net/
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 13:30:47 ID:gpw2HlFH0
>>82
両方とも試乗したかな?
試乗すれば自ずと答えが見えてくるはずだが・・・

ヒント
・X5海苔で後悔してる人はかなり少ないでしょう。
・X3海苔で後悔してる人かなり多数いるでしょう。

代車でX3を何度か乗りましたが、内装といい、静粛性といい
まったく別物でした。つくづくX5で良かったな〜と。。。(笑)
予算的にイケルんなら、悪い事言わないからX5にしておきな〜
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 13:41:47 ID:gpw2HlFH0
>>81
営業マンの勧めでパノラマサンルーフ付けました
が、ほとんど使わずwww付けなきゃ良かったと思う今日この頃。
あと、CDチェンジャーとフルエアロ付けました。

純正ナビはダメダメだよね・・・そのうち社外をつける予定だったんだけど
あまり使わないし、たま〜に使うくらいなら純正でもなんとかなってるので
なかなか踏ん切りつかないでいますw
今年はタイヤを交換しなきゃならないので、ナビはまだまだかな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:43:04 ID:EhIIXC0G0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:46:40 ID:e5xKa+EK0
自分も社外ナビ付けたいんだけど・・・
オーディオスペースはきっちり2DINサイズにして欲しかったなあ。
組み込みキットだけで5マソだと・・・
8882です:2006/04/20(木) 18:51:31 ID:t4K8UyHp0
>>84さん
ありがとうございます。
両方とも試乗しました。
おっしゃるとおり、X3はなんであんなに内装カジュアルかなぁと
感じました。320でも、もっと質感たかいのに。
X5はやっぱり高級感すごいですね。

ただ、走った感じは(同じ排気量で300キロの車重差だから仕方
ないかもしれませんが、)
X3のほうがフロイデ アム ファーレンを感じたんですね。
高速道路でスルスル巡航速に伸びていく直6フィールが何とも言えなくて。

逆に同じ直6でもX3の2.5はダメですね。重ったるくて。
X5のV8は残念ながら試乗していないのですが、
X3の排気量差と同じことが言えるのでしょうか?
やっぱりX5乗るならV8からなのかなと。

蛇足ですが、325のワゴンのほうも試乗しました。
こっちもさすが、いい車でした。
8984:2006/04/20(木) 19:21:56 ID:gpw2HlFH0
>>88
X5の3.0と4.4も同じことが言えると思います。
4.4のトルクは数字以上に凄いので、X3の差よりも如実に感じれるはず。

高速道路での伸びていく感じは、おっしゃるとおりX3の方が車重が軽い分
軽快でしょうね。追い越し加速も同じでしょう。
ただ、100km以上で巡航したときの安定感や静粛性となると断然に・・・
ドアの重さでも分かる様に、安全性も高いでしょうし。

V8ともなると、ちょっと位の追い越し加速や上り坂でもキックダウンせずに
そのままトルクで加速してしまいます。
もちろん、グッと踏み込んだらキックダウンしてどんな急勾配でも加速します。
X3の3.0よりもトルク感もパワー感も質感も値段の通りアップしますよ・・・
経済的に可能ならV8お勧めです。
ただ、走るのが街中ばかりなら3.0の方がコスト的にお得ですよね。
その分、ドレスアップやナビにお金かけた方が僕は好きです。
ランニングコストは、ガソリン代も含め、どっちも変わらないみたいだしw

ちなみに、X5は秋以降か来年にはモデルチェンジするような噂ありです。
モデルチェンジする前は値引き幅も大きくなるのでは?!
秋にディーラー決算時があれば、さらに期待大かもw
901:2006/04/21(金) 09:45:51 ID:y7SpLutX0
>>82
X5とX3の3.0スポパケだったら迷わずX5じゃないですかね。
金額も100万変わらないし、なんていっても内装がちんけすぎます。
とても600万オーバーの車には思えませんでした。

X5のV8は乗ってないですが、3.0でも十分な加速はあると思いますよ。
これ以上加速あってもどうしろとw


しかし、あいかわらず燃費は4.4位です、、、orz
もう、なんでもいいや

ナビは社外にしたらやっぱかなり使いやすいですよ
キットと取付工賃がちょっと痛いけど大満足です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 09:56:29 ID:397g0Ghp0
そっかぁ
ナビ替えたら、使うようになるかなぁ
田舎でも使い道あるかなぁ
ちょっと郊外に走るとほとんど一本道www
921:2006/04/21(金) 10:32:28 ID:y7SpLutX0
>>91
昔バイク便やっていたので都内の道は知っているんで
ナビよりもミュージックサーバーがすっごく(・∀・)イイ!!
CDレンタルしてそっこう吸い込み最高です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 13:59:13 ID:397g0Ghp0
う゛、それいいなぁ〜
しかし、CDチェンジャー要らなくなるのが痛い・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 09:01:54 ID:Ai5h9V2x0
今X5の購入を考えてます。中古だけど。
ちょっとお聞きしたいんですが、Mスポーツバージョンて
ノーマルと何が違うんですか。
BMW初心者なもんで教えていただければ幸いです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:45:07 ID:s+FmXuJz0
それって、スポーツパッケージとは違うの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:08:43 ID:Ai5h9V2x0
なんか「スポーツパッケージ/Mスポーツ」っていう
表記だったんですが。
スポーツパッケージの内容は知ってたんですが、
Mスポーツって他に何か装備があるのかなと思って。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:32:52 ID:s+FmXuJz0
その中古車屋って、ディーラーじゃないの?
ディーラーじゃなければ、表記の関係上、
多種のMスポとゴチャ混ぜになってしまってるとかw
私にはスポパケしかわからないです・・・

ちなみに、初スレなので「スポーツ・パッケージ」とは、

スポーツ・サスペンション
スポーツ・シート
グラファイト・メタリック・インテリア・トリム
マルチファンクション・スポーツ・ステアリング・ホイール
アンソラジット・ルーフ・ライニング
ハイグロス・ブラック仕上げウインドー・フレーム
ブラック・クローム仕上げテール・パイプ
ボディ同色のドア・ハンドル、テール・ゲート・ハンドル(4.4iは標準装備)
スタースポーク132 アロイ・ホイール:  
フロント:9Jx19ホイール+255/50R19タイヤ
  リヤ  :10Jx19ホイール+285/45R19タイヤ〔サマー・タイヤ〕

です(HPからコピペ)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 18:12:14 ID:Ai5h9V2x0
なんか表記間違いっぽいですね。
どうもありがとうございました!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 18:15:26 ID:9CS32NalO
最近インチアップ考えてるんですが、21か22インチで鍛造のホイール作ってるとこないですか?バネ下軽量で燃費もよくなりそうですし
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:37:35 ID:0CBmDCVa0
>>99
21inchはアルピナだけなはず。
それ以外は規格外なのか作ってないし、タイヤもミシュラン以外に無い。
燃費はもちろん路面抵抗大きくなるので必ず悪くなるはず。
それでも前述で5.5と言っていたのは俺だがw
しかし、格好は最高にいいぞ〜
後ろから見ると325/30だったかな?のタイヤは迫力満点じゃよ。
純正エアロでオバフェン付けてるけど、それでもツライチだしね!

22インチは社外でいろいろあるが、タイヤが285/35とかで細くなり
しかも4本同サイズで格好悪いと個人的には思うが・・・
横から見たときのホイールのデカさはさすがに迫力満点!
マンホールや縁石に要注意・・・傷つけたときは(泣)

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:39:37 ID:0CBmDCVa0
22インチホイールは、オフセットも良く考えて、ツライチになるようにね。
できればちょっとハミ出す位の方が吉www
10299:2006/04/23(日) 11:52:07 ID:AmTwUmKe0
レスありがとうございます。
ここはマッタリしてていいスレですね〜。
21インチはアルピナだけですか。
カッコイイんですけど、X5に合うかといったら
個人的には微妙かなーと思ってます。
シュニも鍛造は20インチ止まりですし
なかなか選べないものなんですね。
この手の車には最近3Dバフ仕上げのものが主流なんですか?
ああいうのも僕は好みではないので
結局今のところの候補は
・ハルトゲ クラシック22インチ
・ブレイトン スピリット23インチ
になってしまいます。
どっとも重そう〜〜
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:50:50 ID:Sod4zlCb0
21インチはアルピナは、X5には似合わんよなあ。

履いてるやついるけどね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:22:14 ID:hiR2FzXE0

俺は格好いいと思うよ〜 タイヤ極太だしね! 325/30は迫力満点よ!
22インチはタイヤ細いのしかないし、ツライチになるの少ないし、
デザインがなかなか気に入らなくてさ。
白でエアロでローダウンもしてるんだけど、俺はお気に入りですよ。
どっかに画像あったっけな??
10582です:2006/04/26(水) 18:02:48 ID:iDoqv6Jl0
>>89 さん
ありがとうございます。

>経済的に可能ならV8お勧めです。
ぜんぜん可能ではないので、X3に心が傾いてきました(笑

やはり3リッター同士を比べるとX3のフイールが好きです。
前車はシーマなので今回はインテリア感は満腹で、走りの方へ行こうと。
でもって、X5 4.8isを憧れにしてまた働きます。

それと、モデル末期というお話でしたが、
新しい物好きの私の性格として、700万超払ってすぐ型落ちになるのは性に合わないので、
それもX3に傾いている理由です。
新X5の写真拾ってきました。 5年後にコレ買えるよう頑張ります。

ttp://www.autobild.de/aktuell/neuheiten/artikel.php?artikel_id=8065&artikel_seite=5

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 03:17:52 ID:eKwM1bJu0
>>105
これ違うけどね。

確実に決まってんのは、7人乗りになるってこと。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 16:53:37 ID:DcrvRora0
7人乗りってBM初じゃない?
そいやBMってバンは造らないのなんでだろう。
MBがVとかバネオあるから、造ればそれなりに売れそうだと思うけど。
ああ、アウディも無いっけね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:43:14 ID:jGEeOHPy0
バンって・・・ワゴンのことじゃないの?
商用バンの型想像しちゃったよw 方言なのかな。
言いたいのはワンボックスのことだよね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 00:15:16 ID:rLzKLEN70
バン=商用ってのは日本車くらいだな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:40:09 ID:LgHUIU/a0
>>102
HREとかアシャンティーとかのUS産の鍛造なら種類結構ありますよ。
オフセットとか一からオーダーできるし、鍛造なんでバフポリッシュやメッキとかかけずに
そのままアルマイト地で履けばお洒落だと思うんだけど。
精度いいし値段もチューナー系より安い場合もあるし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:31:01 ID:rLzKLEN70
大径鍛造ってゆーとHRE、アシャンティ、NEEZあたりがメジャーだけど
どこも高いなwタイヤセットで100万近くいくんじゃ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 01:24:33 ID:ePLSztOl0
鍛造で23インチつったら100万は覚悟しないと。
ハーマンの鍛造のアニバーサルも120ぐらいでしたよ。
ブレイトンのT9?最近出た奴。あれもそれぐらいだった。値下がりしそうだけど。
まぁ正直ホイールの値段なんてディーラーによりけりだと思うけどね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 04:59:36 ID:xuvgUgnnO
ブレイトンT9鍛造て20インチオーバーないんだよね。
カッコイイのになー
1141:2006/04/29(土) 11:21:21 ID:SlIWzPEU0
アルミに興味のない私には何のことだか
さっぱりわかりませぬ、、、orz

所で、CPUチューンとかエアフィルタ交換とかって
効果あるんですかね?
燃費上がるとか加速感よくなるとか
エアフィルタくらいだったら安いからやってみようかなと思うんだけど
いかがっすか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:15:53 ID:OwQmqiIs0
>>114
俺もそれ知りたい。スタディとかでやってもらえるんかな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:05:23 ID:dh5iwdbJ0
家庭用エアコンのフィルターを洗浄するだけで効果あるから
車のも交換したら効果はでそうだね。
目詰まりしてるフィルターが良いわけないしね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 05:37:58 ID:iUI3L7R00
>>113
T-9自体は21まであったと思う。何とか履けるんじゃないかな?
ブラックエディションなんか今風ですよね。
高すぎて興味ないですけどw

ラムチャージャーとかも効果あるんでしょうかね?私も微妙に興味あります。
正直効果的には気持ちが大事な部分でしょうけどw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:53:40 ID:0YoiCepD0
効果は無いとは言わない・・・
でも、体感できない程度の効果でしょうか、
多少レスポンスが良くなった気がするんじゃないかな。
エアの取入れが良くなってるわけだから、、、
その代り、クリーナーの手入れが必要になりますよ。
手入れのしてないクリーナー使うと、逆効果にもなりうる。
要は掃除機と一緒ですw
強力な吸い込みするモノはゴミも溜まるし、交換サイクルも早くなると。
あ、それと、吸気音が大きくなるのを、
スポーティととるか、喧しいととるか・・・
1191:2006/05/01(月) 10:19:07 ID:a4QRonbv0
マフラー交換していれば確実に効果はあるんだろうけど
ノーマルマフラーに吸入だけ効率あげてもどうなのかな?
118さんのように音だけでかいだけで微妙な効果になりそうな感じがする
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:31:55 ID:N565/skO0
そうですね。セットで考えた方が効率的でしょうね。
ただ、NAですからターボ車ほどの効果は無いと思いますけどね・・・
だれかやった人いたらおせ〜てください。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 15:53:00 ID:9POZFfceO
純正交換タイプならそんな音気にならなくない?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 09:58:57 ID:1JtlDBgk0
純正交換タイプなら効果も気にならないくらい、間違いない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 10:49:14 ID:EYttp3LIO
X5とFX45で悩みまくって後者を選んだ俺。
しかし前者を見るたびに「かっけーなやっぱ」
と思っている俺。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:22:16 ID:U4DSJ5Vv0
FX45マニアックでいいじゃんw
スタイルも日本車離れしてて結構好きだけどな。
この手の車でアウディQ7だっけ?
予約殺到らしけど、上のレスに出てた次期X5が7人乗りっていうのは
やっぱQ7が7人乗りだからかな?
次期X5は結構全長が長くなりそうねー
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 22:21:32 ID:oIxpDvoz0
社外ナビ付けたいんだけど、あれってオンボードコンピューターを
外さないとダメなんだよね?
コンピューターを外してスポイルされる機能って何ですか?
外しても問題ない程度?
1261:2006/05/04(木) 01:06:20 ID:ua5VyDxH0
>>125
インダッシュにしなければオンボードはずさなくてもできるけど
装着感を良くしたいのならば、やっぱりはずしてインダッシュに
するほうがいいですよね。
とりあえず、はずした場合インパネで見ることは出来るけど
燃費のリセットや時刻あわせなど調整が全く出来なくなると思います。
それらを考慮しても、社外ナビの機能はすばらしく
僕は交換してよかったと思っています。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:13:34 ID:N9NEKIcU0
インダッシュにするメリットは
126氏の言うとおり、ナビ機能と精度に尽きるかと。
逆にデメリットは
オンボードが使えない事、ナビの盗難
電気系統トラブルが起こった場合
社外ナビが原因となると保証対象外になる場合が。
社外ナビを純正オンボードに映す方法なかったっけ?
128125:2006/05/04(木) 01:50:15 ID:RFwnK3xv0
>>126-127
レスサンクスです。
なるほど。外してもあんまり大きな障害はなさそうですね。
やっぱり自分も見栄えも気にするんでインダッシュがいいですね。

実は>>127さんの言われてる保証のことも気になってたんです。
社外ナビとセキュリティの同時装着を考えているもんで。
>>1さんは確か両方付けられてるんですよね?
保証の方は特に問題はなかったんですか?
129127:2006/05/04(木) 05:48:20 ID:N9NEKIcU0
俺は7乗ってるんだけど
社外セキュ付けようとした時にDに相談したら
保証対象外になっちゃうし、完全なバイワイヤー車だから
最悪エンジンかからなくなっちゃうかもって言われたからパスしたよorz
純正セキュ付きの現行では盗難や荒らしの報告が無いと言っていたけど(ウソかホントか知らないけど)
怖いのは盗難じゃなくてイタズラとか当て逃げなのにな〜

130125:2006/05/04(木) 12:03:04 ID:liAYjemT0
えー保証対象外ですか?
セキュリティ付けたいのになあ。
心の中では社外ナビとセキュ付ける気満々だったからちょっとへこむ。
131127:2006/05/04(木) 20:17:23 ID:N9NEKIcU0
7の場合はホントどーなるかわからないみたいもんで
カンベンしてくださいってことだったよ。
一回Dの相談してみるよろし。
あと取り付け店でX5の経験あるとこちゃんと探したほうがいいね。
1321:2006/05/04(木) 22:21:21 ID:ua5VyDxH0
>>130
あくまでもその、ナビやセキュリティが原因の場合
保障対象外になるだけで、その他は別に普通に
補償受けれますよ。
とディーラーさんに聞きました。
現状のナビおよびオーディオで満足できないなら
変えるべきじゃないですかね。
ただセキュもナビも安かろう悪かろうの店は止めた方がいいと思いますよ。
多少高くても信頼の置けるところがいいと思います。
安い車じゃないし
133125:2006/05/04(木) 23:45:11 ID:R8V85dSf0
>>131-132
再びレスサンクスです。
お二人とも理解しやすく説明していただいてすごく助かります。
取り付けショップに関しては自分は関西在住なんですが、神戸にBMWメインでセキュ・オーディオ取付を
やっているショップがあるのでそこにお願いしようかなと考えてます。
GWが明けてディーラーとショップが再開したら早速行ってみようかなと。
お二人の意見、参考になりました。ありがとうございました。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:23:48 ID:blOfmo310
腕のいいとこなら任せていいと思うよ。
トラブル出てもちゃんと対応してくれるとこ探しましょう。
あと、取り付けたらレポしてくれると後世の為になります。
1351:2006/05/05(金) 12:16:04 ID:Qxf5Z3Gd0
ちなみに私はhttp://www.pro-tecta.com/に取り付け
お願いしました。
パンテーラがこことユピテルの共同開発なので
かなり安心してまかせられました。
27万円也
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:11:16 ID:oNd6Znkj0
次期X5っていつごろ発売になるのですか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:19:22 ID:ip5dzoTe0
デトロイトのショーでデビューして、その後からって聞いたような・・・
違ったらスマソ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:00:02 ID:YrT8/vas0
>136
雑誌「AUTOCAR」の今月号で特集されてるよ。
今手元にないから正確な情報じゃないけど、
今秋のパリサロンで発表されて、来年から販売開始だったような。
http://www.autocar-mag.com/thismonth.html
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:43:21 ID:/E4IEpAX0
>137.138
ありがとうございます。
サイズは大きくなるのでしょうか?
現行サイズで駐車場の高さギリギリなので・・・。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 07:59:40 ID:GulbXSzS0
X5やX3のリセールって、どうなんでしょうか?
5年落ちくらいで中古で売る場合でも、結構価格が残ってる
もんなんでしょうか? 
3割くらい残ってるんだったら、国産車を購入する場合と
総出費って意外に変わらないかな?とも思ってるのですが。
(例えば600万の車を5年後に、どれくらいで売れるのかな)
もちろん事故とかすると予定は大幅に狂っちゃうけどね。  
 
1411:2006/05/08(月) 10:50:10 ID:TCN9infv0
僕もリセールが気になったので買う前に確認したところ
ベースになる金額の本があり
それによると今の5年落ち2001年式3.0iでベース価格が確か
300〜350万くらいだった覚えがあります。
それにナビあると+10万サンルーフ+10万スポパケ+5万
とか足されていったような気がします。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 14:15:04 ID:3V2ceDIt0
正直迷ってます・・・
X5 か ランクル のどっちを買うべきか・・・
メンテ面を重視するとランクルになるような気が・・・
加速面などを考えるとX5のような気が・・・
実際、どうなんでしょうか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 15:57:43 ID:T/AJHsMT0
>>142
ランクルはお勧めしない。
保険代が下手すりゃX5の1.5倍だぞ。

燃費も確実にランクルの方が悪い。
修理代だってSFW入れば圧倒的にX5が安い。
メンテ面でも車体構成が単純なX5の方が楽。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 16:18:48 ID:3V2ceDIt0
どもどもです!
税金とか考えると3.0ですよね・・・・
中古で4.4とか4.6を買うべきか・・・
また迷い始めた・・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 18:02:52 ID:nSrSyD0A0
悩め!とことん悩め!
そして後悔しないように・・・
X5もランクルも後悔しない車だと思うよ。
どちらが自分に向いてるか、実用性があるか、格好いいか、
などなど、悩みぬいた末に決断してくださいw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 19:38:18 ID:GulbXSzS0
>141 Thanks.

5年たって半分も残ってるんならいいですね。
それだと事故らなければ、X3の550万のは5年後に250-300とし
維持費が大目にかかったとして、国産で300万くらいのを
購入するのとそう変わらない感じですね。
(もちろんキャッシュで購入するとしてですが)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 19:54:56 ID:vjf4FBrh0
おれは次のX5にする予定だ 1年もしないうちに新しいの出たら正直悔しい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:18:03 ID:7O8GGu5E0
>>147
アプルーブドカーにしたらいいんじゃね?
実際俺は最近中古で買ったよ。
次期モデル出るのは知ってたけど、そのとき乗ってた車の車検が
切れるって言うのとX5に惚れてたのとでとにかく早く乗りたかったw
中古でもX5に乗ってるだけで俺は満足!

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:36:12 ID:rWNM6pLh0
今は4.4に代えてしまったが、以前3.0乗っていて、1年半乗って下取りに出したら買値マイナス20マン
だったよ!、スポパケ・皮・屋根・ナビでした。法人所有なので簿外で利益がかなり出ました。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 03:10:00 ID:bWFKsU9f0
147さんに同意
せめて次期モデルの確定スタイル発表までは待ってもいいかも。
機械的には劇的進化を果たしそうだしね
151137:2006/05/09(火) 17:41:48 ID:BjHKLCxH0
>138
サイズはわかりません。私も知りたいです。

今日ディーラーに行って聞いた話ですが、
3列と2列の2タイプがあって、日本には3列が入ってくるかどうかは未定とのこと
(担当氏の話なので正確ではない可能性もあります)。
てっきり3列しかないと思っていたので、意外でしたが、個人的には3列は必要ないので、
モデルチェンジまで待とうかな、と考え中です。
152138(137改め):2006/05/09(火) 17:44:20 ID:BjHKLCxH0
>139
の間違いです。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 18:20:56 ID:1zll5KU70
ぺけご。

なんか可愛い  か?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 18:26:37 ID:5jQXYLew0
発表までに半年、本国発売までに半年、さらに日本導入までに半年で
今から1年半は先だから今買って新型欲しくなったらまた買っても十分な時間はあると思う
不安なら今は中古買って新型でたら新車買えばいい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:48:22 ID:bWFKsU9f0
X5もいいけどレンジもかっこいいな〜
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:01:45 ID:COjnOkJW0
書き込み少ないっすね。。
X5のフォーラムとかないですか?同じBMでも5尻とかだとお盛んなんだけどな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 13:01:54 ID:sGdsSnkh0
age
1581:2006/05/13(土) 15:05:16 ID:r3RktWSH0
>>156
やっぱりその他のシリーズに比べてシェアがかなり
少ないんじゃないですかね?
普通の人にX5乗ってる言っても
大体が「?どんな車?」って言われるし
「ハリアーみたいなBM」って答えるくらいだし。。。orz
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:09:56 ID:upDivnCT0
実際、ハリアーのフォロワーである事は事実なのですが、
X5は金額が比較にならない程高いですよね。
ハリアー(RX330)やFXではなく、X5でなければならない理由は何でしょうか?
BMWらしさを求めるのであれば、325ツーリング辺りでOKでは?
(4WDが必要ならわかりますが)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:36:26 ID:uWZ5gokH0
まあ、別にX5じゃないといけない理由なんてないのでは?
でも、俺はX5欲しかったよ。
試乗もしたし、1週間ほど試乗車を借りてた。けど、最終的にはE61にしたけどね。
しかし、チャンスがあるならやっぱX5欲しいと思うけどね。

ちなみに、何がいいかというと・・・うーん、乗ったことのない奴には何を話して旨く伝わらんよ。

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:58:16 ID:mxvyr1H/0
やっぱり、エクステリアのかっこよさと
ステータスじゃないかな?
少なくとも僕はその二つですね。
ハリアーは下位モデルだとかなり安く
大衆車の金額だし。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 13:11:18 ID:afuiXnga0
>>148
中古で満足...という方もいるからこそ、
漏れはやっぱり新モデルにこだわる。

新車に800万つぎ込んでも、モデル末期だとご近所に
「どうせ中古車買ったんでしょ」って思われちゃう。
外車音痴には03モデルと06モデルの違いなんてわかんないしね。

FMCなら、1〜2年は
「新車買ったんだぁ〜すげ〜」って目で見てくれる。
希少性による走行中の優越感もあるし。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 15:50:35 ID:RT3+yRpU0
>>162
気持ちはわかるが、文章にするとものすごく馬鹿っぽいな。
164後席:2006/05/15(月) 16:19:53 ID:mfNLi6K80
みなさん、こんにちは。BMW製のミニバンがないので
サルーンからの乗り換えで後席三人乗車前提でX5を
チョイスするのは間違えでしょうか?
やはり後席中央に人を座らせるのは間違いでしょうか?
経験ある方お教えください。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:02:33 ID:Kgr3eFHT0
>164
X5-3.0に3年ほど乗っております。
後席に男3人は少々きついかもしれません。女性や子供を入れてなら
結構いけると思います。
X5は後席センター足元のドームが無い(数センチの段差はありますが)のと、
シートの起伏が割りと平坦なので、セダン系よりは乗りやすいと思います。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:15:32 ID:5BUODubG0
>164
X5は広さ的には十分だと思うが、尻の収まりはイマイチ。
ま、それを言っちゃ、どんな車も後席中央に人乗せれないよね。

5人乗せると、中央の人だけ座高が高く見えるってくらいでしょw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:16:43 ID:5BUODubG0
165の言うとおり、セダンよりは座高高くならないねw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:20:46 ID:5BUODubG0
>164
素直に3列シートの車の方がいいんじゃない?
ついでにだけど、X5モデルチェンジしたら7人乗りになるって話だよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:34:17 ID:cZxbAVQFO
素直にレンジかゲレンデがいいんじゃない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:39:15 ID:SMuQkkJ/0
おいおい、ハリアーと比べるなよ!

同じ理由で、750乗ってる香具師がセルシオは買わないよ!
171後席:2006/05/16(火) 00:25:34 ID:4tEqBsmk0
みなさん、アドバイスありがとうございます。
センタートンネルの段差が低いのがサルーンとの大きな違いですよね。
それにセンターに座っても座高高くならないのも好ポイントです。
>168さん、モデルチェンジして7列シートに
なるということは全長も伸びて、5メートルくらいになってしまうの
ですか?現行は全長の短さが私にとって好ポイントなのですが…

>169さん 私はBMWのサルーンに乗っています。
昨日も日帰りで東京〜大阪、行きは東名、帰りは中央で走って
きたのですが、やはりBMの走りはよいのです。
特に帰りの中央は深夜なので追い抜き車線は貸し切り状態
だったので、楽しくて楽しくて仕方なかったです。

全然関係ないのですが、行きの東名の静岡県エリアで
レガシーセダンの覆面が走っていました。
超高速で追い抜いたら、計測モードに入ったので、
フルブレーキングして走行車線に戻りました。サイレンで
止められましたが、計測時間が短かったのか、叱責だけで
解放されました。去年免停をもらったので、免許取り消し
かと悲しくなりましたが、何事もなかったのでうれしく
なりました。
レガシーはシルバーで一人乗り、制服の上にジャンパーをはおって
いたので交機とは追い抜くときにわかりませんでした。
172後席:2006/05/16(火) 00:30:06 ID:4tEqBsmk0
全然関係ないのですが、行きの東名の静岡県エリアで
レガシーセダンの覆面が走っていました。
超高速で追い抜いたら、計測モードに入ったので、
フルブレーキングして走行車線に戻りました。サイレンで
止められましたが、計測時間が短かったのか、叱責だけで
解放されました。去年免停をもらったので、免許取り消し
かと悲しくなりましたが、何事もなかったのでうれしく
なりました。
レガシーはシルバーで一人乗り、制服の上にジャンパーをはおって
いたので交機とは追い抜くときにわかりませんでした。

東名では計3台の覆面を発見しました。古いブラッククラウン、
二名乗車、制服ありというのはぬいた瞬間わかりましたが、
レガシーはバックミラーですぐ追い抜き車線に飛び出る
という動きがなければわかりませんでした。レガシー
は盲点でしたね。みなさんもお気をつけくださいね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:59:23 ID:AWZyiHwh0
俺も高速頻繁に走るので、ドイツ車のRVが必要だったのでX5にした。
しかも豪雪地帯に住んでるので、タイヤ外径の大きいRVの方が安心して走れるので。
当然、比較にあがったのはカイエンだったのだが、乗り比べたらエンジンの
性能的に、俺的にはX5に軍配が上がった。
今もたまに代車でカイエンに乗る機会が多いのだが、X5にして良かったと
つくづく思ってるよ。
ポルシェというブランドに憧れ、3年経ったら買い換えようと購入当初考えていたが
そんな考えは素っ飛び、また新車のX5に乗りたいと思ってまつ。
しいて言えば、荷台の高さをもっと下げて欲しいかな。
スペアタイヤなんて要らないしw

しかし150km以上の安定感はカイエンに軍配が上がるよ。
あの車体で200kmでも安心して楽々走れるのはさすがにポルシェだと思った。
174後席:2006/05/16(火) 04:27:01 ID:+9OntgsS0
カイエンはそんなに安定しているのですか?すごいですね。
でもX5の高速域での走行性能も高いということで安心しました。
私は昨年200キロ以上の速度でつかまり、最高の罰金と最高の行政処分
をうけたので最近は安全運転を心がけていますが、超高速域での走行性能
も高いほうが楽しいですよね。
でも一時はルノーのカングーならスピード違反しないだろうと
買い替えをしようかと真剣に思いました。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 16:33:29 ID:igfnewMJ0
>174
ちなみにだけど、200km以上で捕まるとどんな処分内容だったのでしょう?
差し支えなければ教えて欲しい・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:11:52 ID:matR/veQ0
>>158
ですよね。明らかにシェアー少ない。。
比例してアフターパーツも少ない気が。チューナー系エアロは多いけど興味ないし。
現行3尻のブラックラインテールとかX5向けのないんですかね?
ヘラ辺りが出してくれると売れると思うんだが。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:25:11 ID:9Y7udmT60
>おいおい、ハリアーと比べるなよ!

直6は比較対象になるよ。
3.5やハイブリッドに勝てる部分は値段とステータス性のみだが。
178後席:2006/05/16(火) 22:34:09 ID:4tEqBsmk0
>174 基本的に点数制なので速度違反だと50キロ以上は
どんな速度でも点数は一緒です。
ただ度を超す違反、反社会制が強いと精神判定とかかけられて
大変な事態になります。
私が違反を判定されたのはオービスですが直前に最大減速した
ので100キロ制限のところ、90キロ(位)オーバーが測定値
でした。
初犯でしたので、点数がゼロだったので免停90日、罰金10万か
9万でした。このレベルだと意見聴衆会という場があって、たしかな
速度違反の理由があれば行政処分が減ります。(90日が60日とか)
初犯の人は結構免許停止期間が減っていました。
そしてさらに安全講習会という確か3万くらいかかる講習会を2日間
受けて試験の点数がよければさらに免許停止期間が半分になります。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 11:51:23 ID:4iOuk9hb0
>178
事細かにありがとう。
俺も15・6年前に48kmオーバーというのを経験してるんですが、
罰金8万、免停3ヶ月だったので同じような感じですね。
90kmオーバーと聞くと、すごい処分を受けたのかと想像しました。
(たしか当時は50km以上だとその場で逮捕、一発免取だったように記憶してたので・・・)
俺もかなり飛ばす方なんですが、お互い気をつけましょうねw
180後席:2006/05/17(水) 14:04:38 ID:xQJr+YTt0
>179 初犯で歴がないから処分が軽いのだと
思います。
たぶん50キロオーバーで警察官に捕まると
赤キップきられて、その場で免許を没収されるので
免許取り消しのイメージがあるのではないかと思います。
交通センター(名称忘れました)で行政処分
のため免許没収をされるまでその赤キップが
免許がわりになります。
免許停止は犯罪で前科一犯になりますから、速度超過
にはこれから気をつけたいと思います。
関係ないですけど酒気おびで捕まると大変ですね。
ボクは絶対にしないですが、酒気帯びに対しては
検察とかも容赦ないですね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 00:22:41 ID:t1FQ8xKg0
皆さん事故は自己責任で。

社外ナビ付けてる人で、ステアリングリモコンのキットとか付けてる人居ます?
アルパインので先代5、3尻対応の見つけたんだけどX5にも流用出来ますかね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:07:04 ID:9+/M4Lo50
兄バーサーリーアゲ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 03:18:59 ID:IkFFbxTX0
話題頼む。
1841:2006/05/21(日) 16:09:05 ID:ZXXEJBrC0
>>181
確かにそれは気になっていました。
今カロのナビつけているけど、ハンドルに後付けの
リモコン付けているからかっこ悪いよ。
できれば、既存の使えたら良いなぁとおもっているけど
どうなんでしょう?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:33:50 ID:hx0JUS6I0
次は7人乗りになるってほんとか?そんなでかいの嫌だなあ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:12:11 ID:kDnroUvu0
7人乗りはどつでもいいけど、現状だと荷室が狭いのでリアをちょっと延ばして荷室を広げて欲しい。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:41:26 ID:75X5ik9/0
3列目は床下収納可or取り外し可にしてほしい
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 23:37:28 ID:hkPEzTE6O
7人乗りになったら嬉しいな!後ろに3人はきついじゃないですか…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 03:18:26 ID:lJcsui4z0
アウディQ7がなかなかカッコイイので
次期X5には期待大
190後席:2006/05/22(月) 03:25:02 ID:wVA9saHP0
ディーラーの方は全幅1920ミリで全長はそんなに
伸びないのではないかと思うといってました。
全長だけは伸びないで欲しいです。
(購入希望者)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 12:22:06 ID:y9T0CzsB0
小型にはX3という存在がある今となっては、
ライバルと思われるカイエンやメルセデス新型MLクラスと同じサイズ、
つまり、一回り大きくなってくるのは必至でしょうな・・・

7人乗りと5人乗りとでロングかショートかって分かれれば、
5人乗りは、長さは維持されることもあるかもしれないけど、
長くならずに7人乗りというのは、物理的に無理と思うが・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 12:25:58 ID:zJOGD3Y50
B:バカ
M:まるだし
W:ワショーイ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 17:13:43 ID:wNkF2BpW0
>>190
オレは今乗っているXC90の横幅1900mmはなんとかなっているから
1920でも乗れそう。オレは地方在住だからよいが
都市部の人にはサイズが厳しいんじゃないの。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:40:23 ID:yQ6cKvJ20
>193
そういう人にはX3さwww
都心部でもカイエンサイズを普通(じゃないかもしれないけど)に乗ってる人がいる。
でも、大半の人は気にするよなぁ。とくに駐車場に困る!
俺も地方だから気にならないけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:51:03 ID:8TP4tUoH0
>>192
小坊か
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:34:38 ID:WwZeDjJe0
地方いいなあマジで。

俺は都内。しかも港区。友達とかは無理して開園乗ってる。
一緒に駐車場探しててもそいつが入らなくてまた探す・・・。

で、折れ的にはX5が限界。というかベスト。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:19:28 ID:KI/Aej9X0
そうだよな〜
X5ならなんとか入っても、カイエンクラスになると入らないところだらけ!
X5は、その辺の微妙な大きさの限界で、たしかにベストと思う。

荷室横にCDチェンジャーとか入れる余裕あるなら、
もう少し荷室の横幅確保してほしかったけど・・・
198後席:2006/05/23(火) 00:21:37 ID:NNAxRcW50
今個人的に思っているのは秋に次期X5が発表されて、
サイズに問題あれば現行X5の最終モデル購入を考え
ようかなあと思っています。今の車もまだ車検
あるので。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:38:08 ID:KI/Aej9X0
>198、賢明だね。
その時は現行X5も結構値引きするだろうしw
でも、在庫車の販売だけで、オーダーは受け付けない可能性あるかも。
いつまで、オーダー受け付けるか、念を押しといた方がいいですね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 04:01:37 ID:/7eHOVYu0
次期モデルはたぶん比べ物にならないくらいハイテク満載になるだろうから
サイズに問題無くても初期モデルだけは避けた方がよろしいかとおも。
俺ならサイズよりもデザイン重視かなー。
デザインさえ気に入れば、2年目モデルを買うよ
2011:2006/05/23(火) 11:37:29 ID:BDKfpTgO0
僕は奥行きが後100oほしかったです。
犬を飼っているので乗せるとき
セカンドシート倒さないとケージが載らないのがすっごく不満
車体の大きさの割には小さいよね。
202後席:2006/05/23(火) 12:56:08 ID:NNAxRcW50
BMは買い時に悩みますね。毎年変わりますから。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 10:18:06 ID:Qf/RdTOu0
私は後期のデザインが気に入れば後期の初期ロットを、
気に入らなければ前期の最終ロットのモデルを買います。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:18:47 ID:AWTMPcZt0
そういえば、後ろのドア、内側のノブが利かなくて
内側から開けれなくなってるんだけど、
同じようなトラブルになった人いるかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:40:22 ID:AWTMPcZt0
そういえば、後ろのドア、内側のノブが利かなくて
内側から開けれなくなってるんだけど、
同じようなトラブルになった人いるかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:41:04 ID:AWTMPcZt0
2度打スマソ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 07:26:31 ID:+QBlOJ/i0
忍法チャイルドロックだったら笑うけどw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:05:17 ID:zNyAv5bZ0
その忍法を解く方法あったら教えてくれw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:51:35 ID:rRXUW8vxO
ドアを開けて、ボディとドアが噛み合うポイントを見てごらん
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 09:48:54 ID:DQpEnBMz0
間違いなくチャイルドロックだなw
開かないドアあけて扉の先端の厚みあるところにあるよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 10:41:14 ID:V9MKGU570
ありがとうございます。
お蔭様で、忍法チャイルドロック無事に解けましたw
あまり後席使わないので、このような忍法があるのを知りませんでした・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:00:30 ID:4YKDKERk0
よく考えたら、チャイルドロックが無い時代って恐ろしいなあ。。。
高速走行中、よく開けなかったな。。。。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:15:53 ID:Vcr0YGdyO
左右のサイドミラーがグラグラになってしまったんですが直す方法知らないですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 17:57:27 ID:FELJo2m/0
>>211
たぶん洗車かなんかの拍子にロックがかかっちゃったんだね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:39:33 ID:bcNYviRXO
新X5かっこいいね〜。
現行買おうかと思ってたけどヤメました。
早く欲しい!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 05:52:13 ID:mLVTUCTP0
>>215
どこに出てた?みたいなあ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:06:44 ID:jF8/YXKH0
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:14:31 ID:jF8/YXKH0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:47:12 ID:OnB2lRyE0
kk
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:20:19 ID:bah/jg9/0
newX5は今年の10月にリリースとなっているね。意外とはやかったね。
日本にての販売は来年の春ごろかな。現行買わないでよかったよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:12:58 ID:pKb91Wk70
あんまデザイン変わらんのね もっと5尻みたいに顔がイカツクなると思ったのに
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:54:09 ID:kFOZvMUU0
>212
走行中って、ドアの重みと、走行抵抗のせいで
意外に開けようと思ってもそう簡単に開きませんぜ。
バックしてる時なら、簡単に開くけどねw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:04:07 ID:kFOZvMUU0
なんか、角という角が、まるでX3のようだ・・・
俺は現行の方がいいなぁ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:06:12 ID:kFOZvMUU0
エアサスでも入るのかな?
黒いヤツは、ずいぶんと車高が低くて格好いいなぁ。
2251:2006/05/30(火) 16:42:27 ID:ys3NqB3n0
ドキドキしながらみたけど、あまり変わっていないようで
ほっとしました。
メチャ自分好みになっていたらかなり落ち込んでただろうなぁ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:53:38 ID:T/EwlOEv0
>>225
いよいよ型落ちへの秒読みが始まりましたね。
ワクワク。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:34:59 ID:kFOZvMUU0
前に、次期X5は最新装備満載みたいな記述があったように思うが
問題は中身だよな!
ところで、画像見る限り7人乗りには見えないのだが、、、
ホントに7人乗りになるのだろうか?
ま、いつも2人乗りのおいらには関係ないことだけどw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:37:48 ID:pKb91Wk70
また変なナビだったらもうBMWは信用しない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:15:45 ID:mLVTUCTP0
5人乗りと7人乗りがあるって本当?

5人乗りでも、現行の大きさキープしてほしいなあ。
大きくなると、駐車場の問題で買えなくなるよ・・・!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:17:04 ID:mLVTUCTP0
デザインはほとんど変わらないね。サイドの処理は現行の最悪な部分だから、よくなってるね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:28:01 ID:mLVTUCTP0
http://bmw.jugem.cc/?eid=3675

どうせ変わらないんなら、こえが一番かっこいいけどな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:25:22 ID:dz7D1JqXO
なんかX3みたいで、ごつくなくなっちゃったな、、
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 04:51:42 ID:1JAJo6Pb0
忘れてたけど、これも売るときは、フェンダーミラーつくんだよな・・・。

どうするよ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:35:24 ID:FA/rcvLL0
>>226
何か言った?

最新装備って何がつくんですかね?
まぁ、なんにしてもナビはバカなのは間違いないと思いますがw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:23:11 ID:386U86CP0
だからnewx5は、現行よりも装備は格段良くなるんだよ。
236後席:2006/05/31(水) 14:38:14 ID:ByUvZyf70
サイドのプロテクションモールが残っているのは安心しました。
現行のBMサルーンはバンバンとなりのドア攻撃にさらされて
いますから
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:14:01 ID:1JAJo6Pb0
X5 アメリカみたいに人気ないんだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:31:46 ID:APdDzBMS0
あげ!!
239後席:2006/06/03(土) 00:11:31 ID:G5wdwfYj0
age
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:52:58 ID:KuodEmoo0
>>237

X3乗りのカスが申しておりますw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 01:21:41 ID:/qwSF2Ri0
>>240
そんな君は、貧乏なX3乗り?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:08:45 ID:Qs11YCPa0
今回の駐車違反の法改正で、都会じゃ大きかったり背が高く
タワーパーキングにいれにくい車はきつくなってくるんじゃ?
郊外で乗ったり、遠出中心の人ならいいけど。。。 
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:31:39 ID:XVBEW24A0
>>241
アハハ
釣れたよX3乗りの恥ずかしいX5の小型盤wwwwwX3乗りwww

前からチョコチョコ荒らしてたのはX3乗りの貧乏タレなのは
わかってたからね 
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:00:47 ID:K5tw1Lq10
都心で乗っていますがタワーパーキングはそんなに
使用しません。
そんなにタワーパーキングって多いのかなあ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:07:16 ID:5FxiXIhCO
国産だとハリアークラス?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:35:55 ID:vWCZARj50
ブレンボのグランツーリスモ入れてる人居る?
8ポッド380入れたいんだけど、スポパケの19インチでもおkなの?つーかリアのサイドは使えるのか??
後々インチアップするつもりなんだけど、予算的に先に入れときたいんだよね。。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:00:53 ID:XIka/1GL0
読み方だけど…
単純に エックスファイブでいいのかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:14:20 ID:FICAbQT20
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:59:50 ID:ZAjsipOl0
>>248
先日の写真はフロントライト周りがCGだったけど今度は実写みたいだね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:09:01 ID:OvXJvhe90
これ、現行より、大きくなってると思う?

以外にサイズキープなんじゃない?

今、金握り締めて、現行X5兄バーサーリーか、時期モデルかマジで悩んでるよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:12:49 ID:D7YMdAaP0
全高は低そうだけど長さ幅は確実にでかいと思う。
幅は1900越えるんじゃなかったっけ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:15:10 ID:OvXJvhe90
>>251
そうか・・・たしかにもう一度写真見たら、カイエンぐらいありそうだね。。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:15:28 ID:vBHBcD9h0
写真を見る限り現行より小さそうに見えるけどなあ。でも七人乗りらしいし。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:16:49 ID:OvXJvhe90
それと、下取り問題もあるんだよな。。。X5って激安みたいね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:19:07 ID:NarhwS/uO
次期型買った方がいいよ絶対
現行は見慣れたから、新鮮味のかけらもないし
ただ初期ロットは故障多そうだけどね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:23:02 ID:lgqJ3+Mu0
読み方は エックスゴ です。
257後席:2006/06/06(火) 03:13:12 ID:0bHfVcD40
ジープコマンダーが7人乗りで
全長 (mm) 4.795 、全幅 (mm) 1.900、全高 (mm) 1.830
となっているので次期X5はこの位のサイズに収まるのではないでしょうか。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:39:34 ID:t6PnQ0690
ひとまず現行を、正規中古で買おうかな・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:25:06 ID:cUiw03X60
>254
安い話は聞かないよ〜
X3は激安だけど、中古市場でのX5はかなり人気あるんだよ。
俺のX5、先々月の話では700万で下取るって言ってたし^^
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:39:01 ID:KAEECgP80
>>259
そうなんですか!4.4ですか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:42:53 ID:vWR1SKui0
確かにあまり中古X5は安くなり難いみたいだね。
中古買うならランドローバーのディスコ3あたりだと
えええぇぇって感じでかなりダンピングしますw
262後席:2006/06/08(木) 20:55:39 ID:F24T1sVH0
中古、認定中古車の人気は大変高いようです。X5の中古入荷
待ちの顧客が結構いるとお店の方はいっていました。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:00:34 ID:PMZC7Exr0
次期モデルのE70のサイズについてはアメリカのウィキペディアに書いてありましたよ。
全長はE53よりも16.5p長いらしいです。
全幅はE53よりも6p広いらしいです。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:02:20 ID:+UPXzilh0
カイエンクラスの大きさってこと?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:41:13 ID:hRk+i/KU0
全長4830mm 全幅1930mm ですか、全長が4800超えるのは残念だなあ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:54:30 ID:NxZKKusBO
今更ですがE53新車で買いました。国内在庫なので早めの17日納車です。楽しみです
2671:2006/06/09(金) 11:16:47 ID:/Od4iu4M0
>>266
おめ!
楽しみですね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:28:18 ID:+UPXzilh0
全幅1930mm これ都内のほとんどの人がNGになってしまったね・・・。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 20:10:20 ID:fv6N0WA/0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
チンカス荒らし 明日休みの人はチンカス取ろうなぁ 
ホイルのチンカスが、気になり出したら もう 脳がチンカスウィルスに汚染されてイル
270後席:2006/06/09(金) 20:59:53 ID:3Wz7zD+y0
あと新型はサイドがみえるカメラなどつけないとかっこ悪い補助ミラー
をつけるのが義務になるかもしれませんね。
今年から1メートル離れたポールを認識できない
車にはつけないといけない法律ができたそうです。
(詳細は間違えあるかもしれません)
形式変更とか形式登録の際に義務づけがありそうですね。
カイエンにもつけなきゃいけなくなるかもしれませんね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:07:38 ID:+UPXzilh0
>>270なるかもじゃなく、法律だから絶対になるのよw

それを回避するよう、むらーのみたいに、メーカーおよび日本法人が努力するかどうかが焦点。
272後席:2006/06/09(金) 21:13:02 ID:3Wz7zD+y0
いやだなあ。法律によると現行モデルでも来年生産分は
そうなるのですね。

U.直前側方視界基準(新車に適用する間接視界基準)

対象車種
  軽自動車、小型自動車及び普通自動車(乗車定員11人以上のもの及び車両総重量8トン以上又は最大積載量5トン以上のものを除く。)

適用時期
 新型生産車:平成17年1月1日以降に製作された自動車
 継続生産車:平成19年1月1日以降に製作された自動車

基準内容(別紙「直前側方運転視界基準」(PDF形式)参照。)
(1)要件
 自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡、画像等により間接に視認できること。
(2)適用除外
 Aピラー(窓枠のうち車両最前にあるもの)及び室外後写鏡による一定の大きさ以下の死角
 ワイパー、ステアリングホイールにより死角となる部分
273後席:2006/06/09(金) 21:18:05 ID:3Wz7zD+y0
カイエンは補助カメラつけるそうですが…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:23:39 ID:+UPXzilh0
>>273
そうなんだ・・・いいなあ。どこに書いてあった?

果たしてBMWは??
275後席:2006/06/09(金) 21:32:32 ID:3Wz7zD+y0
カイエン情報は価格COMに書いてありました。
確かなネタではないかもしれません。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:08:14 ID:P4ZC+zpP0
初めまして

X5 3.0 ML350 TouaregV6
のどれにしようか迷ってます
現在2000年型ML320乗ってます
 
車は荷物乗せられて、雪道走れて、デザインはどうでもよくて
リセールバリューが良くて、多少のステータスがあって、
新車でもって、燃費にはあまりこだわらないけど
購入価格は安ければ(・∀・)イイって主義ですが・・・・
やっぱX5がベターでしょうか?

車板のカキコ初めてなんで緊張しますw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:00:58 ID:xRac0+gGO
>>276
X5は新型がそろそろ発表なので新型を待ったほうがいいかもしれませんよ。
ただし現行型のX5はX3との値段差があまりないので次期型からは値上げするかもしれません。
もし現行型のX5を好きなオプションや色で受注生産を頼むのならいつまで受けつけているかを確認しておいたほうがよろしいでしょう。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:44:00 ID:P4ZC+zpP0
>>277 レスありがとうございます
新型を待つのも考えましたが・・・・
値引き悪そうだしw 下取り落ちるし
来春まで待つのもチョットな〜〜って感じです

受注生産の受付に関しては希望オプション色等を
早速ディーラーに問い合わせてみます   
ありがとうございました _(._.)_
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:52:48 ID:YOC4sSIy0
現行X5は、50万ぐらい値引きするのかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:13:38 ID:+cjht9Ls0
3月の決算期に買ったんだけど
展示車で100万値引き国内在庫車で60万位といわれて
展示車かっちゃいました。
281276:2006/06/11(日) 00:41:21 ID:L0DtxbTx0
>>279-280
情報ありがとうございます_(._.)_ 参考になります・・
ちなみに最初の交渉でオプション一切なしで
40チョイ位でしたもう少し頑張ってみても良いですよね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 04:26:48 ID:7P96ujw1O
丸4年乗ってシートがかなりヘタってきたのでシートの張り替えをしたいのですが、どこか腕の良いショップ教えてくださいm(__)m
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:18:29 ID:/jB8azHNO
いっつみー
284 :2006/06/12(月) 11:49:06 ID:KRam6a6/0
>>281
当方も最近購入。
新型が出ることは噂では聞いていましたが敢えて現行を購入。
現行が発売されて随分と経ってはいますが街中でそれ程見かける訳では
ないのでと思って・・・実際まだまだ目立ちます。
今でもデザイン的には充分満足ですが、友人達等々からは1千万オーバーの
車とは思われないのは少々癪。

購入に際しては276さんが都内とか街中走行が多いのでしたらスポパケ不要。
低速ではゴツゴツとした乗り心地でまるでトラック。
当方4.4ですが燃費は意外に良くて街中でも7km/L近く。
V8、4.4Lは力強く高速走行でも◎、サウンド的にも最高。
オーディオ、カーナビは最低最悪。
視界が高く運転はしやすいですよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:15:21 ID:m0j2SKpF0
>>284
あるある。

3.0でも、皮と、スポパケつけただけで、すでに乗り出し価格800万オーバーなのに、
イメージでは、500万オーバーぐらいの車だと思われてる点・・・。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:11:35 ID:ZiE4wtWA0
>>285
500万・・・ちょうど北米価格だね やっぱり日本でボリすぎな気がするBMW
287276:2006/06/13(火) 00:04:14 ID:XAh3xtKx0
>>284 レスありがとうございます
都内はほとんど乗りませんが、市街走行が主になると思います
のでスポパケは候補から外します 4.4ですか〜〜〜正直羨ましいです

確かに カーナビは評判悪いみたいですね やっぱり外しますw
トラックみたいな乗り心地に関しては慣れちゃえば良いのかな〜〜〜
X5試乗してみたんですが視界の高さはMLの方が(・∀・)イイですね

>>285-286 北米価格500万ですか・・・安いっすね
まあ日本の物価ってのは世界基準にはなりませんからねぇ〜〜 (ノ_・。)
2881:2006/06/13(火) 10:32:20 ID:1x77UJR30
>>284
燃費やけにいいですね
はじめの方よりはましになりましたが
どうやっても燃費5キロ位です。
ちなみに平均スピードは22キロ位
289284 :2006/06/13(火) 13:19:04 ID:FEYfJrkj0
>>288
確認した処、平均スピード25.6キロ。燃費6.8km/Lでした。
使用状況は都内では有りませんが近郊市街地走行が主です。
購入した当初有り余るパワーとレスポンスの良すぎるエンジンのせいか
「この車になってから運転が雑になったね」と女房に言われたのと
例の燃費メータが右端にくっつかないようにw丁寧に走っています。
市街地では青信号のスタートダッシュでもゆっくり、ゆっくり。
K自動車に抜かれようと、煽られようとも気にせずに・・・です。
高速入ったら結構飛ばしますけどね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:43:02 ID:hT4LMVAa0
>260
遅くなりましたが、4.4です。

当方、スポパケにH&Rのダウンサスを組んでるのですが、
スポパケとの愛称が良く、ゴツゴツ感がなくなりマイルドになってます。
しかも21インチのタイヤ履いててです。
低重心で高速の安定性も一層増して、見た目も気に入って、
すべていい方向に変わりましたよぉ。

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:29:41 ID:1x77UJR30
>>289
4.4リッターでもそれだけ行けばかなり満足なんじゃないですか?
僕もスタートはかなり慎重にやってますけど、平均スピードが
遅いからある程度はしょうがないのかな?

ちなみに3.0iのスポパケは本当トラックみたいな突き上げ感がありますよね。
車に酔ったなんて聞いたことない嫁が始めて乗ったとき
見事に車酔いしてずーっと窓の外ばかり見ていたくらいw
2万キロのるとマイルドになるって話も出ていたので我慢します。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 00:36:48 ID:Wta4VTCAO
みなさんも言われている通り乗り心地がきついですよね!おすすめのサスがあれば教えて下さい。ビルシュタインのサスとかどうなんですか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:31:05 ID:EL5jj65b0
>>284
4.4でその燃費は効率いい走り方されてますね。
自分も新型登場は分かっていながら先月3.0購入しました。納車はまだなんですけど。
スポパケそんなに硬いんですか?後期はましだって営業に聞いたんだけどな。試乗じゃ分かんなかったよ。。

>>286
その値段は全くの素の状態だ。向こうは3.0だとATがオプションだぞw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:57:59 ID:LyAN2wnn0
>>292
ノーマルのサスペンションにする。
ホイールやタイヤはノーマルのサイズにする。
社外品のサスペンションにするにしても車高は1pも下げないようにする。
ミシュランは乗り心地の良いタイヤが多いのでミシュランのタイヤがおすすめです。
295fna:2006/06/16(金) 06:43:37 ID:cUYQH7sR0
05年8月3.0新規登録した者です。阿蘇・宇佐・伊勢・熊野・知床と走覇しました。
女性・老人・子供といろいろな人に乗り心地聞きましたが、突き上げ感があるという人は
いませんでした。 営業の話だとx-drive搭載でトルク感と新サスが相乗的によくなっているとのこと。
後期スポパケは硬くないと思っています。
296284 :2006/06/16(金) 09:02:00 ID:ITKviKxL0
>>295
我が家の周辺は道路事情が悪いのかな〜w
それとも家の車だけが固いのかな?
ある程度の速度で走ればOKですが2〜30キロで走っている時には?
まさにトラックの乗り心地。
100キロ以上になるとべターっと路面に吸い付いているかのような感じ。
東名高速下り御殿場手前、右道路、逆バンク。
国産車では思わずアクセルを緩めていた処でもそのまま突っ込めます。
高速では最高の足廻りかと思います。

あと小口径のハンドルは良いのですが太すぎ。
私の手が小さいのか?少々運転しづらい。女性は大変なのでは?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:43:43 ID:sx99LhgC0
[[[
2981:2006/06/16(金) 10:27:01 ID:dEaLhfiI0
>>296
あ〜まさにそんな感じだね。
低速で走っているときは本当にトラックのような突き上げ感
そして、首都高走っているときはすごく安定突き上げ感じない
高速でのコーナーが楽しいくらい
Xドライブついているいないでそんなにかわるんかねぇ?

でも今走行約2500Kだけど初めの頃よりはマイルドになった気がする。
慣れただけかな?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:14:55 ID:97hZsMhH0
[[
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:17:49 ID:NYuJ8ClG0
XDriveは4WDシステムだから、乗り心地の本質的部分には関係ないんじゃない?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:20:00 ID:NYuJ8ClG0
ていうか、>>295は、もろbmw営業さんだろうなあ。
3021:2006/06/16(金) 16:46:38 ID:dEaLhfiI0
さっき池袋〜新宿まで山手通り走ったんだけど
どう考えても乗り心地いいとは思えないのを実感しました。
自分でも心なしか気分悪くなったw

>>295さんが書いてある走破したばしょって基本的に
一本道がずーっと続く場所だよね?
阿蘇とか知床とか道が綺麗なんだろうね

宇佐、伊勢、熊野なんて場所はしらないけど
田舎の一本道じゃない?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:34:43 ID:M0+/Rr4c0
>302
それは工事中の山手通りが悪い。
あんな路面で乗り心地を試そうとするなよw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:50:17 ID:NYuJ8ClG0
>>303
え?君はいい道路で乗り心地を試すの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:33:42 ID:61/8EBo40
乗り心地を求めたセダンじゃねーし
そんなに気になるならセダン買えばいいじゃん
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:54:28 ID:NYuJ8ClG0
ていうか、設計がかなり古いし、newX5が乗り心地かなり改良されてよくなってたら、この人なんていうんだろ。

1、「こんなセダンなみの乗り心地いらねえ!」・・・と男前を貫く。

2、「まあ、進化したってことで・・・」とお茶を濁す。

3、逃げて、ここにこない。

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:38:00 ID:61/8EBo40
それはそれで進歩だろ
でも同時期のセダンはもっと乗り心地よくなってるだろうって事さ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:41:55 ID:Q/j4zH2u0
E53は現行型のレンジローバーと同じプラットフォームです。
現行型のレンジローバーはすごく乗り心地がいいですよ。
E53のシャシー性能はすばらしいですよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 05:14:57 ID:a4z6ifRt0
ノーマルでも乗り心地悪いのですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:25:13 ID:EMHR/yTb0
乗り心地悪いというか BMWってこんなもんじゃないの?
SUVじゃないってBMWも言ってるし
人によって感覚違うからなんとも言えないけど
X5の前硬い足回りの4駆乗ってた俺には乗り心地いい車だと思うw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:24:22 ID:eOjXnkIL0
なるほどサルーンのスポーツサスペンション
くらいなのですかねえ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:59:41 ID:qYRyYhYZ0
乗り心地悪い(硬い)と思ったら、黙ってサス変えよう!
感じ方は人それぞれだし、アウトバーン育ちのBMW、
高速安定性なかったら、それこそ糞車になってしまう。
高速安定性をもった足回りなら、低速で多少ゴツゴツしても仕方ないでしょ。
スポパケはノーマルよりさらに硬くなってるのだから当たり前。
自分の乗り方に合わないなら、それなりにカスタマイズすべし!
カスタマイズしないヤツは黙って乗ればよし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:01:40 ID:qYRyYhYZ0
乗り心地を求める人には、シボレーなど超お勧めですよん。
でも、高速じゃ、どっかにスっ飛んで行きそうだけどねwww
3141:2006/06/17(土) 15:07:32 ID:2piR0nzX0
乗り心地悪いといったら、文句言わずに乗れとか
セダン買えば良いとか、そういうことなのか?
だったら情報交換する意味なくね?

乗り心地悪いから、この車嫌い乗りたくない言ってるわけじゃないのに。
だれもが快適に乗りたいわけで、この車の不満を出すのがいかん事なのかね?

俺はマニアじゃないから好きな車を快適に乗りたい。

>>309
試乗車はノーマルで乗りましたが、ごつごつは気にならないレベルでした。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:56:05 ID:mKi9mQrO0
無理して買ったオーナーの現実逃避だよ。きにするな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:15:31 ID:O1aG+syx0
俺は悩んだ挙句ムラーノ350買ったが・・・
317312:2006/06/17(土) 17:51:14 ID:5q8bb0ZF0
>314
セダン買えばいいとかいった覚えはないけどね・・・

だから、サス変えようとか、硬いのが利点だし、カスタマイズしろと書いた。
硬さの感じ方は人それぞれだし、その人の用途に合わせてカスタマイズすればいい。
文句言うだけなら黙って乗れって、おかしいことじゃないでしょ?

318284 :2006/06/17(土) 19:31:03 ID:qHLQqzEi0
>>無理して買ったオーナーの現実逃避だよ。きにするな。

はーはっ。私の場合当っているかもw
確かに無理しましたw
えばる訳ではないが一応キャッシュで買いましたが・・・

只、一千万オーバーの割には乗り心地が・・・という事で
喧嘩をするほど悪い訳では無いw

高速走行時の安定感はそれはそれは素晴らしい。
「雨が降っていたらフェラーリ、ポルシェよりも早いですよ」
のセールスマンの言葉は満更嘘では無いと思う。

申し訳ないがムラーノ、シボレーと比べられてもね。
シボレーはともかくムラーノは良い車なんでしょうが・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:14:23 ID:ArjpJPAm0
この車で乗り心地悪いって、今までどんな車乗ってたんだよ。
MLのスポパケ乗ってみろよありえねーぞアレ。妙にロール押さえ過ぎだし。
トラックと言えばキャデのエスカだろw 乗り心地以前に何だよあのでっけーハンドルはw

>>308
確かにいいですね、あのエアサスは。腰砕けっぽいけど案外お尻が粘るし。

つーかセダンと比べてるが、5尻のMスポやEのアバンギャルドなんかより硬くないだろ。比較対象に持って来るのも可笑しな話だが。
大体タイヤ替えたらかなり変わるんだけど。脳内なのか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:18:44 ID:RutFu6q20
>314 インプレッションありがとうございます。

今日ディーラーで4.8を勧められました。
モデルチェンジ前の今買うのは馬鹿でしょうか?
試乗車もないし…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 04:25:07 ID:m5WW2P0BO
自動車技術の知識がありとても厳しい評論が多い人によると3.0i以外はあまりおすすめはしない。
3.0i以外はエンジンが重いからフットワークが3.0iよりかなり落ちる。
(前後50:50の重量配分なのになぜだろう?)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 06:03:16 ID:mZqbNQqt0
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
まいどお馴染みのチンカス荒らし 今日はあいにくの雨模様、屋根の下でチンカス取ろうなぁ 
ホイルのチンカスが、気になり出したら あなたの脳はチンカスウィルスに汚染されてイル

デートの前はチンカスとアンダーの手入れを忘れずに

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:54:11 ID:dJSzAtgB0
>321
現在3.34リッターの車にのっているのですが2トンの
車に同じよううな排気量では、なんかきついのではないかと
思ってしまいます。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:32:06 ID:eEyKsDN90
雑誌の偏った意見のひとつだよ。気にするなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:59:00 ID:cyOZEzNJ0
>>324
もろずみ先生の意見です。
326284 :2006/06/20(火) 09:18:09 ID:7jEnqQRI0
>>この車で乗り心地悪いって、今までどんな車乗ってたんだよ。
一応『S』って付くやつ乗ってたんだけど〜

でもみんな随分と色々な車乗ってるんですね。

叩かれている内に段々と自分の感覚がおかしくなってきちゃったよ。
当方、予算目一杯なんでw
山一杯のタイヤ交換するのもビンビンのサス交換するのも勿体無いし・・・
「これがBMWなんだ」と納得する事にしますわ。

フットワーク云々。
あの燃費メータ見てしまうとアクセル思いっきり踏む気になれないのは私だけ?
3271:2006/06/20(火) 10:58:15 ID:CSBjtj/D0
外車ばかり乗っている事が自慢のように言ってる人は
国産のりを見下しているっぽいね。

>>326
大人な反応ですね。
でも、同じ考えの人がいてちょっと安心しました。

自分が金かけても良いと思うところは人それぞれなわけで
とりあえず次回はもう外車は買わない事にします。
快適装備の国産車が俺には合ってるかな。

まぁ、この車は見た目だけで買ったから、足回りは我慢するしかないか。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:35:48 ID:eyi+y/+B0
>325
だから?
自分で乗り比べてみた?
それで、同じように思った?

>327
>外車ばかり乗っている事が自慢のように言ってる人は
>国産のりを見下しているっぽいね。
見下してるって言うより、貴方、その前に自ら見下されてない?w
スレ立ての本人?にしては、らしくない意見だねw
この車の良さが、見た目しか解らないってのも寂しいねw
ま、背伸びして予算いっぱいいっぱいで買ったんだから仕方ないか。
最初から快適装備?の国産車の方が似合ってるってのがよ〜く解ります。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:43:35 ID:hb5wkkf20
ようは「見え張り・かっこつけ代」にいくら支払うかだ。
330284 :2006/06/20(火) 14:14:13 ID:7jEnqQRI0
大人な反応・・・
と言われて書き込むのは恥ずかしいがw
私の場合は、はっきり言って国産車乗りを見下す為に外車に乗っている。
ステータスなんてカッコいい言葉も有るだろうが所詮、要は「見栄張り」
「自己満足」の世界。

一部のマニアと言われる方を除けば多くの外車乗りが本当にその会社の
車造りの思想に惚れて乗っているわけでは無いのでは?と思いますね。

腕に金ぴかのロレックスつけて「カッコ良いだろ〜」と思っている方と
一緒といえば一緒。

自分としては予算目一杯、背伸びと言われようが、乗れているんだから満足。
世の中には頑張ってもKしか乗れない人も居るわけだし・・・

でもX5、メルセデスのようなギラギラとした見栄張りではなくて、大人の
さり気ない見栄張り(勝手な解釈)のような感じで満足していますよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:14:30 ID:eyi+y/+B0
良さの解らないヤツにはそうとることになるんだろうな。

俺は、国産に乗ってた時は、すぐにエアロや外装、足に金を掛けてたけど、
外車に乗るようになってから、後からかかる費用が無くなったけどな。
1さんとは逆だな。外車の方がいじらなくて済むし、快適に感じてるよ。
3321:2006/06/20(火) 14:48:17 ID:CSBjtj/D0
>>328、331
確かに逆ですね。
エアロとか足回りには興味ないから
ナビやバックカメラ等で後からかかる費用が大きくなっちゃってる。

別に背伸びしてるわけじゃないよ、一応現金だし。
まぁ、予算的には3.0までしかかけれなかったから
無理してるってことになるのかも知れんけど。

てかさ、煽った言い方やめません?
俺も見下してるとかちょい煽っちゃったけど
ただの喧嘩になっちゃうし、それぞれ金のかける場所が違うということで
穏やかに行きましょ。

一応この車買えるって事は普通よりは裕福なんだしさ
けなしてもしょうがないっしょ

外観がかっこいいから好き
足回りしっかりしているから好き
エンジンフィーリングが好き

それでいいじゃん

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:05:17 ID:djtfMiee0
334284 :2006/06/20(火) 20:15:10 ID:7jEnqQRI0
>>332
確かに・・・
バッシング?多くて熱くなってしまったwスマソ。

走る、止まる、という車の基本性能に関しては明らかに日本車より上。
特に「止まる」性能は最高ですよね。
あのジワーっと効くブレーキ。(ダストには泣かされますが)

自分では事故った事無いが友人のBMW、原型を留めていない大事故でしたが
本人は無傷。
日本車だったら恐らく空の上の人となっていたと思います。
ある意味「安全」「命」もお金で買えるのかもしれないと思えば安いものかも。

乗り心地の件。
今更ですが、私の車は19インチ履いていますがスペーサーを噛ましてやってからは
少しマイルドになりました。(理由は判りませんが)
オフセットが変わって直進性能が悪くなるかと思いましたが問題無し。
見た目もツライチになってGOOD。

まあ又「予算一杯、金が無いからスペーサーかよw」
って煽るやついるんだろうけど・・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:58:48 ID:KesF/8O10
>>333
ん・・・・・・微妙・・・・なんかデザインが古いなあ・・・。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:51:32 ID:bie/xzPX0
>335 現行のほうがかっこいいかも
>333 情報ありがとうございます。

今日4.8を試乗してきましたが、BMのスポーツ
サスペンションとして考えたらぜんぜんやわらかいですね。
乗り心地もOKです。安心しました。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:43:09 ID:/KZezd9GO
X5に乗っている有名人はいるの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:48:21 ID:DDs8kS6H0
ベッカム
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:33:45 ID:p6eSCThP0 BE:344116883-
>>333
これCGだから実写と全然違うみたいだよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:36:45 ID:T0fW97Kn0
>339
私は333ではないですが、今の下取り車が
値落ちする前にX5を購入したいと思っている
のでかっこ悪いか、かわらないでいてくれると
うれしいです。
サイズも大きくなるそうですし。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:56:54 ID:JoJ4hImt0
>340
同士ですね!今日契約しました。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:21:58 ID:50yrE0CR0
なんか雲行きの怪しいスレになってきたな。。
車種の性格上若干固めなのがX5な気もするんだが。まぁ落ち着けよ。

>>334
スペーサー何ミリの噛ましてます?
同じく19インチなんだけど、リアが引っ込み気味に見えるんで興味あります。
343276:2006/06/22(木) 00:02:50 ID:Mc73kX2W0
ウヒャヒャ

なんかすっごく酔っぱらいな俺ですが・・・>>276です
お久しぶりです >皆さん 色々情報ありがとうございます

まだ決まってんません
ML350モナ〜〜〜ん〜〜〜〜G320ってのもな〜〜
正直Touaregはやめますw
NEW X5は う〜〜>>333さんの情報がが本当なら 正直イラネ
デザイン悪すぎ 
>>339さんのCGってのは ホント?・・・・悩むなぁ
なんにせよ燃費悪そうだしな〜〜
つか俺はサスなんか硬かろうが柔らかかろうがよくわかんないバカで
人生で買った車ってカリーナED・ソアラ・アリスト・ML320しかなくて
その他で運転したのはレンタカーのコンパクトクラスだけだし 
嫁曰く・・・くるまなんて〜〜〜荷物がいっぱい積めて 動けば(・∀・)イイみたいで・・・
どうしよw 結論でねーよw

独白でした スレ汚しでごめんなさい 寝ます
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 03:45:26 ID:ZSidG8RC0
>343 私は今X5購入を考えていますが、
勢いで行動しています。
たくさん考えてください。
私は現車が日に日に値落ちしているので、冷静に考えたら
現行X5を購入するのが一番よいかと思って購入に向けて
突っ走っています。
そういう事情がなければ、秋にあるといわれている、
新モデルの発表を待って決めるのがよいのではない
でしょうか?(その時点では国内在庫でしかないかも
しれませんが)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 03:50:39 ID:NnwLRTHI0
X5って欧州に輸出してるんですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 04:32:21 ID:ZSidG8RC0
イギリスにあるので輸出しているのではないでしょうか?
X3もオーストリア製ですし。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 04:34:47 ID:ZSidG8RC0
>345
あらしですか?他のBM板にも書き込んでますよね?
348284 :2006/06/22(木) 10:03:03 ID:sZ9oKr340
>>342
スタースポーク132
F19×9J、255/50/19+R19×10J、285/45/19を履いています。
車両重量からX5専用のほうが安全と言われましたが1種類しかなく厚みの
選択の余地は有りませんでした。
F=20mm、R=25mmで附属のロングボルトを使用してスペーサーと共締め。
若干ハの字になる為ツライチと言うより下部のほうがややハミタイw
見た目の迫力は充分。タイヤは内側片減りしそう。
雨天時の走行の際には結構後ろに雨を巻き上げている様子。
ボルトの頭が黒→銀。頭サイズ変更。盗難防止ボルト使用不可となります。

>>346
英国製ではなく米国製かと思うが?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 14:32:13 ID:DB4SM0HS0
イギリスに米国製があるってことだろ。
どちらにしろでかいから、米国やロシア以外の欧州ではX3のほうが好まれそうだけど。

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:58:27 ID:3pYZKw220
4.8は国内在庫がないのでフルオーダー
だそうです。
今頼むとほんとの最終モデルなのかなあ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:53:31 ID:UdyLZHo50
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:16:49 ID:6K5h8WRN0
>>351

イイね!今度はルーフレールもついてより最終確定に近い感じかな。
最近のBMっぽく奇抜なデザイン路線で行くと思いきや正常進化。
サイドモールもちゃんと入ってるあたりは実用性考慮かな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:59:53 ID:vRHVCdVA0
車高を低くみせたいならフロントサスペンションもメーカーオプションでエアサスにすればいいよ。
標準の時の車高が2p下がるよ。
車を停止させているときはさらに2p下げることができるから合計で4p下げることができるよ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:03:20 ID:fewMhBvH0
誰か目がいい人
>>351の画像のneWX5が3列シートか確認できますか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 04:10:11 ID:w2gSpDn10
>354 2列と3列の両方があるのでは?
なんか全長、全幅あんまり大きくなってないのかなあ?
現行買うの不安だなあ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:54:22 ID:3dB13JQ/0
>>354 両方あるよ。つまり2列か3列どちらか選ぶわけ。

>>355ディーラーに確認したら、大きくなっているのは間違い無いの事。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:02:40 ID:w2gSpDn10
>356 ありがとうございます。
カイエン並のサイズならあきらめもつき、
現行買ってよかったと安心できるのですが…
サイズ変わらないとなんかもったいないような
気がして。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:09:30 ID:R2DKqRp5O
テールが少しサイコガンダムに似てませんか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:54:38 ID:dACj9kER0
後ろは現行の方がかっこいい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 05:46:31 ID:pfXtZp860
昨日、発売の「ニューモデルマガジン・エックス」の
次期X5の詳細の記事があったのでポイントで書き出して
みます。既出のものもありますし、記事自体の精度も
わかりませんが一応かいてみます。
1全長4,830ミリ(+165ミリ)、全幅1,930ミリ(+60ミリ)、
全高1,740ミリ、ホイールベース2,930ミリ(+110ミリ)
2車重はベースモデルでは2トンをきるほど軽量化がはかられた。
ホイールサイズは標準で17インチ、ブレーキも大型化がはかられる。
3idrive、クルーズコントロール、ナイトヴィジョンなどハイテク
満載。
4標準シートは2列5人乗り、オプションで3列が選べる。
5エンジンは3リッター直列6気筒、4リッターV8(ただし
ターボ付直列3リッターに変えられる可能性あり)、5.4is(420馬力)
あとはディーゼルです。(4.4 4.5)
6サスはフロント、ストラット、リア、マルチリンク、オートレベライザー
車高調整、アクティブステアリングあり
7ミッションはMTは6速、ATは6AT
※現行XDRIVEに代わる新しい駆動システムについては記述がありま
せんでした。
発表は9月だそうです。雑誌に掲載されているのは既出の黒ボディーの
写真です。あらためてみると伸びやかなだなあと思います。
個人的は現行のデザインもよいなあ(バングルのBM初デザイン)
と思いました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:23:10 ID:YOyaIQ3j0
予想はしていたがでかすぎ・・・・もうこうなったら、X3をほんの少し大型にしてくれ。でX3を買うことにしよう。

でも、ニューX5の軽量化ってすごい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:57:46 ID:pfXtZp860
>361 現行3リッターが2,080kgですから100kgくらい
減量したのですね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:43:20 ID:NMkeHE3o0
9月発売ということは、日本では来年の春頃かな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 14:53:05 ID:YOyaIQ3j0
>>362
大きさが現行のままならね。

あの大きさになるなら2200ぐらいはいくでしょう、普通は。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 15:34:03 ID:pfXtZp860
ボディ構造がE60のようなアルミと鉄のハイブリット方式
なんでしょうね。エンジンも新直六は軽いですし。
あとはフェンダーが新型クーペのような樹脂と金属のハイブリット
になるのでしょうね。でもすごい軽量化ですね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:26:12 ID:0q2eU5/fO
>>363
9月のパリサロンで発表です。
発売ではないようです。
発売は2007年の初頭から開始されるようです。
日本での発売時期はまだわかりません。
>>365
E60系のようにフロント・エンドをアルミにはしないかもしれません。
E60はフロント・エンドをアルミにしたためにヨーロッパでの衝突安全性能テストであまり良い評価にならなかったからです。アルミは衝突安全性能に関して影響が少ない部分に用いられるのではないでしょうか。
つまりフレーム以外の部分でしょう。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 02:52:48 ID:y9qojwbq0
オプションで3列シートということは
カーゴスペースをつぶす収納可能な3列
みたいですね。
ロングがあれば別ですが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:59:06 ID:+HFvOtkm0
これだけ進化してくるといまさら旧型買う理由はなくなったな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 22:56:44 ID:qi6T7K+H0
>368 ボクはサイズの問題で現行モデルを買います。
X3はいやだし。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 23:44:06 ID:HCfKKTgd0
今年度税務関係w 駐車場スペース関係上 
現行モデルを買います
つーか買いたいです 
いや!買ってくれ!!たのむ!!!
かあちゃん@経理担当
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 00:06:43 ID:nimNjxDi0
>370 がんばってください
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 07:29:42 ID:yVMRJjwFO
>369
まぁそう言わないでくれ。俺は契約したばかりだ。
80万引きも魅力だった
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 07:52:57 ID:lNbR+nYa0
アンカーの付け間違いなどのイージーミスをする人間は、
絶対仕事が出来ないタイプ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 10:17:24 ID:yVMRJjwFO
>373
俺の事か?申し訳ない、気を付けます
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 15:29:11 ID:nimNjxDi0
旧型買った場合の問題はリセールかなあ。X5は
ほんとのニューモデルだから実績ないし。
他のシリーズだったらよめるけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:35:20 ID:lNbR+nYa0
ここまで中古価格よく持ちこたえたと思う。

しかし、新型出たら、一気に下がると思う。
ステイタス・ブランド力がまだ無い。
あえて旧型買おうとは思わんもんな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:52:25 ID:mvr3Bw5w0
モデル末期は値引きが凄いけど新型がでれば結局リセールも一気に下がるからね。
150くらい値引きさせないと本当の意味で特したとは言えないね。
まあ、そこまでセコイ買い方するような車ではないのかな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 03:42:16 ID:jj2OyxHk0
100は軽く値引きでるのではないですか?
4.4以上なら。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 03:43:26 ID:jj2OyxHk0
カイエンより大きいとうちの車庫、特に幅がきついです。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 05:19:24 ID:jj2OyxHk0
スパイフォトをながめるうちに次期X5もよく
みえてきました。どうしよう☆彡
悩みます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 08:55:09 ID:0CRLfc5FO
確かに新型買える人は羨ましいですね
でも俺には末期の値引きが無ければ経済的に買えないんです。
でも初BMW!仲間に入れてくださいね先輩オーナー様。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:13:20 ID:gfmH+bwG0
最新のスパイフォトをみました。この写真をみると
今までのフォトとは全然違うイメージで、どうかなあと
思いました。
http://www.eurocarblog.com/category/bmw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:16:24 ID:gfmH+bwG0
追伸 そのフォトの記事のあとにX5のモデルの
可能性があるということをMの責任者が発言
したという記事もありました。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:38:25 ID:URE+/a+R0
まだこっちのほうが角ばってていい。
385 :2006/07/03(月) 18:47:02 ID:cg2ZLx4Q0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 04:51:24 ID:Eb42Cyfq0
ハリアーからX5へ乗り換えですか いいですね〜 
正直、ハリアーっていい車だと思いますがどこか不満とかあったんですかね
走りは万能、見ためも外車ほどではないものの国産では充分だと思うし
あれでハイブリのバッジとか付いてるとなおさら・・・

それはそうと今の4駆は性能がいいからといってもやはり馴染むまで1万Kくらい
みといたほうがいいんじゃ? 最初の千キロと一万越してからの燃費は多少変わってくると思うよ

387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:36:15 ID:M0C89VonO
ハリアーとX5の一番の違いは加速力じゃないですか?ハリアーはもっさりしてて、、
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 18:43:57 ID:hTbSeal60
カイエンって都内よく走ってますが、取り扱いは
大丈夫なのかなあ。
X5で取り扱いなどで困ったこととかみなさんありますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 17:07:33 ID:dzT6tEiR0
X5海苔のみなさんに質問です。
車検の費用はいくらかかってますか?

法定費用以外の整備費用がいくらかかってるか知りたいので・・・・・
とくにエロい人教えて〜
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:01:15 ID:aRTAG3JS0
>389
ディーラーで
合計186830円(SFW対象外整備料金除く)でつ
内訳を知りたければ後ほど書きます
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:02:07 ID:aRTAG3JS0
390でつ
上の費用は3.0の金額です
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:40:46 ID:ufXEFHa60
来月納車です。
新型は向こう一年は出ないって営業は言ってたのにー!
まぁ数年後に乗り換えだな。またモデル末期になると思うけど。
最近買った人多いみたいだけど、素のやつ買いました?
自分はアニバモデルにしたんだが。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 23:48:39 ID:gEMKqB0r0
一年(日本では)出ないならたぶん間違ってないと思うけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 00:59:03 ID:4g9qmFHz0
ほぼ一年ではないですか?向こうのネット上での
情報によると北米では10月販売開始、ヨーロッパ
(イギリス)では11月後半販売開始なので、E90の
例で考えると日本では来年5月くらい販売開始なのではないですか?
予約開始はもっとはやいと思いますけど。

4.8isとかもまだまだアメリカオーダー受けているそうそうなので
生産もまだまだ続けているみたいですし。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 11:45:56 ID:r+f+s4BBO
>392
自分もアニバーサリーモデル買いました。
カタログと違うところあったよ。
3.0とX5のエンブレムがついていないところとメーターにシルバーの縁取りがありました。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 14:09:55 ID:ssNh6Imh0
>>395
値引きは?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:04:34 ID:r+f+s4BBO
>396
現金で▲70
持ち込みナビ取り付けサービス
ウィンドウフィルムサービスでした。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:32:03 ID:VPL9MKG20
>>394
そうですね、おそらく販売開始は来年春ぐらいですね。
ただ、デビューがこんなに早いとは。自分的には春デビュー、夏過ぎに販売開始かな?
と勝手に解釈してました。。

>>395
エンブレム付いてないんですか?リアのX5は流石に張っといて欲しいんだがw
メーターの縁取りはイメージ写真に写ってた気が。
しかし既に納車されてる方が居ると、色々分かって楽しみが増えますよ。
あと値引きすごくいいですね!うちのはナビ取り付け代とサンルーフおまけぐらいですよ。。
今更だけどフィルムとコーティングぐらいも言ってみようかな。遅いか?w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:37:55 ID:3OsHosIJ0
>398 ボクも現行X5ほぼ購入しそうです。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 20:07:38 ID:PwEuI2F5O
早く中古値崩れしないかなぁ。わくわく
401バカ:2006/07/10(月) 20:08:34 ID:WxhXOYCx0
2cars into 1はありえんよ。

金が余ってりゃディフェンダーかGバーゲン買いなさい。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:11:12 ID:qcqCksnd0
>>401
Gバーゲン・・・・・Gバーゲン・・・・・
Gバーゲン・・・・・Gバーゲン・・・・・
!!・・・グランドバーゲンか?? 
いや デパートの事じゃなそうだし おかしいな・・・

http://www.asahi-net.or.jp/~mr8k-sgn/kuwabaka2002d/kasa2/kasa2_1.htm
これの事か!
抜粋
>学名 GELANDEWAGEN G500L 車両形式:GF-G500L
>和名 ゲレンデワーゲン(ゲレンデバーゲンとは言ってはいけない! ) w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:56:04 ID:ssNh6Imh0
なんで3.0に左ハンドルないの?左利きだから左のほうが運転しやすいんだよなああ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:58:52 ID:ssNh6Imh0
いい車だと思うけど、一年落ちで500万で買うぐらいがちょうどよくない?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 03:33:40 ID:ZCu9n3110
>404 一年落ちで500万という物件があるのですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 07:16:05 ID:F1hgyyKfO
>398
パンフレット確認しました。
確かにメーターに縁取りありますね、私の間違いでした申し訳ありません。
8月の納車楽しみですね!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 09:57:07 ID:1/sqMvYj0
X5の中古を買おうと思い色々見ているのですが、何で右ハンドルばかりなのですか?
私は右でも良いのですが、妻が絶対左じゃないと買わないって言うもんで。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:37:35 ID:k4T3fhAQ0
>>407
変な妻だな。車変える前に妻を変えたほうが良い。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:12:47 ID:D9odnOUI0
日本で使うんだから普通右のほうが使いやすいしなぁ
左しか設定がないならまだしも、右仕様があるのにわざわざ左に乗ってると
ケチって平行物買ったみたいに見えてヤだ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:47:01 ID:F1hgyyKfO
>408
変かな?人それぞれでしょ
左ハンドル探すのが奥様の購入条件なら応援したくなるね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 14:18:52 ID:1/sqMvYj0
自慢じゃないんだけど、うちの妻は18才(高校生)の時に免許取得してから
12年間、左ハンドルしか乗った事無いみたいで、右ハンドルはこわいんだって。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 14:19:35 ID:vbpJWihw0
>>407
新車で買えばいいじゃん。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:17:51 ID:H50EeAYV0
ディーラーの諸君、アニバーサリーモデル、こみこみ700だったら俺がかってやる。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:39:03 ID:AOx9lDuj0
>>411
何で中古買うの?普通新車じゃね?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:16:51 ID:IRVB/MHY0
>411
4.8iなら全部左ハンドルですよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:24:01 ID:1/sqMvYj0
>>415
3.0と4.4の左ハンドルの設定はあるんですかねー。
ちなみに745Iを新車で購入した時に右左選べて右に
しました。

>>414
そろそろモデルチェンジしそうだから。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:41:51 ID:zoz8p3wv0
>>416
何で中古なの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:51:33 ID:ou3mLQRO0
>>416
4.4って左選べなくなったの?
俺買ったとき選択できた気がしたが?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:12:59 ID:1/sqMvYj0
>>417
安いから。
>>418
4.4って左選べなくなったの?ってオレに聞くなよ。
オレが知りたいよ。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:31:26 ID:Oa7v0Rnc0
>>419
中古なんか買おうとしてる自分が情けなくない?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:32:31 ID:D1ZMucWd0
結局はお金がないから中古買うんだろうね。かわいそう。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:35:45 ID:H50EeAYV0
いや、新型出るの分かってて、今この時期に新車買うのも、まあズレてると思うぞ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:35:58 ID:vNkRjxsK0
そんなに左がいいなら4.8買えばいいのにね。
お金がないから買えないんだろうね。貧乏って嫌だね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:37:14 ID:D1ZMucWd0
>>422
新型がでれば中古価格も暴落するのにこの時期に中古買うのもズレテルネw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:53:34 ID:1/sqMvYj0
>>420
>>423
お前らにビンボー人扱いされてるオレは
BM745I(新車)
E320(中古)
ポルシェ996後期(新車)
デュランゴ(中古)
スマート(新車)
持ってるよ。
ちなみに車屋じゃないからね。
ところで君たちはX5持ってるの。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:54:50 ID:IRVB/MHY0
三年くらいで乗り換えるなら、程度のよい中古X5購入が
よいのではないでしょうか?
この先モデルチェンジがあるので、下取りを含めた中古相場が
よめません。高い新車を買って、数年で買い換える場合、値落ち
が激しいかもしれないので、もともとやすい中古を購入するのも
よい考えだと思います。ただ長く乗って乗りつぶすとか、お金
たくさんあるので関係ないといった方は別です。

新車買うなら4.8isか3.0がよいのではないでしょうか。
5シリーズでもよく中古でよく売れるのは、M5を別格として
、525Mスポアルピンホワイトです。X5も中古購入を
考える方は3.0ねらいが多いと思います。だから価格は安定
するのではないかと予想します。
4.8isはM5よりレアというスペシャルなモデルなので、あこがれ
ている方はいると思います。その方々が中古市場で中古車がでれば
買うのではないかと思います。(今市場にある4.8isの中古は1000万
弱で高すぎます。)
4.8isはBMの販売会社の社長さんとかがよく買っています。
知っている方は3台乗り継いでます。そのくらい乗ると
気持ちいいみたいです。(BM的走りかはわかりませんが)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:01:44 ID:H50EeAYV0
なんにせよ、いつも閑古鳥が鳴いてるX5スレが盛り上がることはいいことだ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:02:42 ID:5uKEQS6q0
お前ら中古暴落とか言っているが、100万くらいポンと落ちて、それから
平行線だと思うよ。誤差の範囲だろ100万なんて!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:05:29 ID:H50EeAYV0
>>428
誤差ではない。
430760乗り:2006/07/11(火) 23:10:23 ID:NaBaZJdY0
>>425
そんなに左が欲しいんならこんなとこで聞くよりあんたの行き着けのディーラーで聞いた方が確実じゃないの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:12:00 ID:E3eiP7KT0
同意

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:12:40 ID:1/sqMvYj0
>>426
4.4は何か問題ありますか?壊れるとか。
乗ったこと有りませんが、3.0は走りが良くない気がします。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:13:09 ID:IRVB/MHY0
新型の評価もかかわってくると思います。
新型はでかい!これをきらう人もいるかも
しれないし、新型は新技術てんこ盛り
だから、それを評価する人もいるかも
しれません。いずれにしても現行より
価格はアップしそうな気がしますから、
中古市場において現行の価値というのは
新型がでてもあるのではないでしょうか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:15:03 ID:ou3mLQRO0
>>407
>X5の中古を買おうと思い色々見ているのですが、何で右ハンドルばかりなのですか?

新車で買う人が右を選ぶ比率が高いからじゃない?
ちなみに俺も右。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:16:29 ID:H50EeAYV0
新型の値段は、最下位モデルが、690万からだったように記憶してる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:16:34 ID:E3eiP7KT0
>>432
行き着けのディーラーに聞いたらいいと思います。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:41:32 ID:1/sqMvYj0
>>430
>>431
確かにそれが一番早い。でもオレは本気で買おうと思ってるし2ちゃんを楽しみたい
からここで聞いてる。
デーラーには745Iを買ってから4〜5年たつけど2回しか言ったこと無い。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:41:36 ID:IRVB/MHY0
>432 4.4は車として考えたら、全く問題ないですし、
すばらしいと思います。
ボクが3.0と4.8を評価したのは中古車市場に
おいての単なる価値としてです。車そのものの評価
ではないです。
中古を購入する方々は、新車を購入するより、単純に
価格が安いからという方々が多いと思います。(全く正しい判断です)
その中でもX5でいうと、新車のX5は買えないけど
中古ならなんとか買えそうという層は3.0をねらうと思います。
またこれはM5とかM3(比較する車ではないですが)
みたいな、これだ!これしかない!とねらいを定めて、車を
購入する層が4.8isを購入すると思うのです。
4.4は車としては全く悪くはないのですが、個人的
観測(全くはずれかもしれないですが)
として4.4はこれからの中古市場で言葉は悪いですが
中途半端ポジションという感じがするのです。
個人的体験でいうとE60の545を下取りに出した
のですが、めちゃくちゃたたかれました。そして、
自分の下取り車の行方をウォッチしていましたが
全く売れませんでした。(一年くらい)
個人的には車を楽しんだので、全く後悔しては
いませんが、経済的観念で考えたのは、
一番よいやつか、やすい(言葉は悪いですが)を
買わなきゃ、駄目なんだなあということです。
これは3シリーズでも経験しました。
それかポルシェを買うべきだということです。
個人的にカイエン購入を考えましたが一年待ち
といわれ、断念しました。
供給をここまでしぼると価値の下落はさすがに
少ないですよね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:43:33 ID:IRVB/MHY0
追伸、5シリーズの一番いいやつというのはM5です。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:47:14 ID:IS5r4apz0
>>437
こんなとこで聞いてもなにもわからないよ。
誰かが言ってたけどディーラーが一番だろ。





441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:47:13 ID:IRVB/MHY0
追伸、新型がでたら、X5 4.4を購入しようと
思ったら、新型X5の3.0が購入できるかもしれない
という推測もはいっています。
4.8と同クラスとなるとスクープによると5リッター
もでるかMモデルになるので、今の価格を大幅に超えそう
な感じがします。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:51:21 ID:1/sqMvYj0
>>439
ありがとう。4.4をねらいます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:54:36 ID:IRVB/MHY0
>442
ボクの推測は新型がでてからの話で、まだ
X5は高値ですよ。まだ購入を考えるのは
早いのではないでしょうか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:01:11 ID:uRSBw8lm0
>>443
でも中古市場見るとだいぶ安いんじゃないかなー。
早く乗りたいからもう買います。

ごめんね、今日はこれで終わりにします。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:59:16 ID:ZN946uEl0
マジ終わるの?!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:23:45 ID:RfkYvC8M0
痔の手術してから家までの帰り道
スポパケの突き上げはかなりきつかったw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:13:24 ID:xpa3vo3v0
中古なんて乗ってて恥ずかしくない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:53:32 ID:PvzNAtMO0
例えるなら人の食べ残しでも食べちゃうような人。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:12:45 ID:68d6f4reO
すいません質問です。
夜ルームランプ(全席側)の内側にオレンジのランプがつきっぱなしなのを昨日気づきました。
あれは消せるんですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:33:23 ID:wgQsBLdUO
ローン嫌いだからねぇ。
金利がばからしいし。
車に使えるお金は500万しかないから、中古車になるかなぁ。
新型後の値崩れをまつか。
オレの購入はまだ先か。早くほしいーな。
てか、ローン組んでる人いないか。すんません。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:55:38 ID:PIp0kAEK0
4.4はATミッションに問題が有る個体が有るよ!買うのならAカーが良いですよ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:59:00 ID:3LkLdgx80
Aカーって何?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 03:56:50 ID:amXHNQk10
>452 アプルードカーではないでしょうか?
一年間の保障がつくので何かあっても安心です。
でも他の中古車より割高です。
SFWがまだついている中古車なら、どこの店で買っても
よいのではないですか。
ただSFWを前オーナーから継承をしないといけないです。
アプルードカーなら簡単ですが、それ以外だと一回正規
ディーラーで点検を受けないといけなかったような気がします。
たしか点検代が2万くらいかかったようね…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 06:37:26 ID:amXHNQk10
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:50:29 ID:YVBpVND30
>>451
ATに問題があるのは問題ですね。壊れたら載換えとかになる感じですか。
前に乗ってた車(アメ車)が一度壊れて載換えした事有ります。その時、
100万近くかかりました。
3.0はその問題は無いのですかねー
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:49:47 ID:UxR5TidsO
どなたか449の件わかりませんでしょうか?
457卵の名無しさん:2006/07/14(金) 17:29:17 ID:bLiSFQf80
>>456
あれがないと室内(手元)が真っ暗になってしまうけど良いのかな?
設定で消すのは難しいだろうから中の電球を外すか穴を塞げばOKでしょう。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:56:21 ID:7OCKqI5B0
>>456
あのランプは室内照明です。ヘッドライトのスイッチをオンにすると
点灯します。
天井の他にドアハンドルの内側にも付いています。
明るさはメーターパネルの調整ダイヤルと連動しています。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 19:06:57 ID:UxR5TidsO
>457
>458
ありがとうございます。
おしゃれな間接照明なんですね。
助かりました
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:09:06 ID:3c0Y9zp40
ATの問題は、X5ー4.4 545 745に有りますね、ZF社制のATミッションの
コンピュータープログラムにバグが有り、未だに解決されていないと思います。

認定中古車なら良いけど、その辺の中古車屋で買った場合はディーラーも
面倒見てくれないでしょう?それにAT以外にも、ちょっと修理するとすぐに数
十万単位で修理代がかかるから、新車が予算的に買えない場合、認定中古
車が良いと思いますよ!

まあ、貧乏人は値段につられて安物中古車買って、修理代に金掛けるパターン
が多いけどな!この車種は値落ち率が低いから、新車が良いと思うよ。

3.0は問題無し!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:24:35 ID:2CumuBKb0
問題があるのはわかった。
で、それはどんな問題なんだ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:32:58 ID:HULtzs7o0
ヒント

ローとセカンドギアのつながり
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 15:29:55 ID:nIQ82noQ0
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:26:34 ID:BfoOSubm0
みんな、ナビどこにつけてる?
この車欲しいけど、ナビどうしてんだろ?
ああ、社外品のことね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:08:04 ID:Lm33qWwr0
パナの新作インダッシュで埋め込む予定ですよ。
マルチファンクションのステアリングで社外ナビと連動させてる人居る?
特殊キットとか有るみたいだけど付けてる人居たらレポキボン。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:59:58 ID:BfoOSubm0
>>465
俺も940入れたいんだよなあ。

レポ希望!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:23:00 ID:c3UsgHYvO
私はパイオニアVH009を付けました。
オンボードコンピュータやハンドルボタンとの連携は諦めましたが
オンボードコンピュータのカプラーをグローブボックス付近に持ってきて時計合わせなどせこせこやってます。
別の質問ですがトランクのふた上下噛み合わせ部分の塗装が
2ヶ所剥がれるのは普通でしょうか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:42:14 ID:R5FspRGr0
ナビ男くんとかに頼めばいいのかな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:44:08 ID:QKBip7Sj0
関東なら横浜にあるスタディーがお勧めです。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:03:13 ID:Eh1si7W/0
>>469
スタディはナビ取り付けはやって無いのでは?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:20:13 ID:VoKXfZZX0
>470 ごめんなさい。横浜のフィードバックでした
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:33:33 ID:bI9XQrij0
>>471
横浜のフィードバックって、カーナビつけてもらうとき、車預けなくちゃいけないの?
当日完成は無理?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:54:50 ID:X6rEiZhz0
>>472
私のカロ埋め込みは3日かかりましたよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:16:40 ID:fJHkq+Xm0
3日か・・・、ディーラーがやってくれれば一番いいんじゃない?やってくれるか。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 03:17:59 ID:GX3VMVCq0
確か予約すれば当日可能だったと思います。
午前中預けの夜引き取りを前したような気がします。
もより駅は横浜市営地下鉄(?)のセンター北
だったような…
ただ埋め込みだとご希望のナビのサイズと取り付けセットの
サイズがあえばよいのでしょうが、違うと加工しなければ
ならないので時間がかかると思います。
私はオンダッシュの取り付けしか依頼したことがないので
詳細は電話するのがよろしいかと思います。
確かナビ持込だと工賃以外に手数料がかかり、ナビ購入すると
20パーセント引きだったような気がします。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 03:19:14 ID:GX3VMVCq0
仕上がりは完璧です。不満はでないと思います。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 03:26:27 ID:LpbFAJvo0
詳しくありがとうございます。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:38:28 ID:n/rHwWe/0
>467 ナビの取り付けの際、アンテナは純正のフィルム
アンテナをフロントに取り付けられましたか?

その場合はフィルムアンテナは視界的に気になるもの
ですか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:45:10 ID:TL6eLRH40
次期X5はもう都内と走っているみたいですねえ(^_^.)
http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=2246072
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:47:19 ID:TL6eLRH40
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:29:57 ID:6zNqc9fK0
うわ!すげえ。他にないかな??
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:58:11 ID:TL6eLRH40
>>481 僕も都内で遭遇してみたいです。
恒例の夏の首都高、渋滞テストをしているのかもしれないですね。
デスバレーより厳しい夏のテスト。
ちなみに480のURLが正解です。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:02:43 ID:6zNqc9fK0
http://www.edmunds.com/insideline/do/GeneralFuture/articleId=115885

でも、ここの動画見ると、やっぱでかいね。
でも、早く偽造してないの見たい!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:36:58 ID:0v1TAb0l0
三列シートって本当かな?
どう見ても、後ろに余裕無さそうなんだけど・・・。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:30:57 ID:A4Ymrrmc0
>>484 三列シートはオプションだそうです。
たぶんルノーグランセニックみたいに
三列シートを使うときだけ荷室をつぶして
三列シートをたてて、使わないときは
荷室の床に収納されるのではないかと個人的に
推測します。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:56:18 ID:8LCYk01u0
age
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:56:36 ID:OozXkqTi0
>>483
サンクス。そうだね、なんかでかく見えるね。問題はナビだよね、5シリーズ
のナビは使えるのかな?知ってる人居る?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:58:35 ID:CbEiJZf10
>487
3シリーズのIDRIVE使ったことありますが、
基本はアルパインでOSがマイクロソフトの
車用のOSでHDDです。
機能ですが、アルパインでいうアクティブルート
サーチ的な渋滞回避機能はありました。リールート
の速さも早いです。
ルート探索もそうヘンなルートはひきませんでした。
地図はアルパイン地図ににています。
最新のナビとの違いは渋滞情報を事前に持っている
ような機能はなく、ルートをひいてからVICS情報を
得て、リルートをかけるようです。
また通信機能はないです。
エンタテイメント機能もないです。
地図を動かすのがめんどくさいです。
ナビ機能だけ考えれば、一昔前のBM純正
ナビより格段に進歩は感じられました。
でもIDRIVEと一体化されているので操作性は
市販ナビのようにはいきませんでした。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:04:37 ID:bY71ORCq0
なんで車屋はナビ純正にしようとするの?

2DINさえあけておいてくれて、好きなやつ選べるようにできないもんか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:18:36 ID:CbEiJZf10
>489 ナビ分儲けられるからではないでしょうか。
少なくとも小売店の儲けぶんくらいはかすみ取れる
でしょう。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:08:15 ID:uEOdcayE0
>>488
サンクス。3シリーズも5シリーズもナビやIDRIVEは同じですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:38:02 ID:o9CP5gf+0
>491 たぶんナビは同じなんでしょう。IDRIVE全体までが同じ
とはまではわかりませんが。
でもなんで5シリーズのナビにこだわるのですか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:43:53 ID:bzHU8gXJ0
>>492
サンクス。
x5のナビは5シリーズのナビと同じじゃないのですか?>>483の動画を
観るとナビははめ込み式みたいで交換は無理ですよね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 03:34:14 ID:E5gh4Srl0
age
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:44:26 ID:ra5fejlb0
age
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:54:46 ID:pX+vaBtr0
E53は8月で生産中止だそうです。今注文すれば
まだ間に合うか!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 02:57:55 ID:pX+vaBtr0
そんな私も来週X5が納車されます。
買ってすぐに旧車になるのも少し悲しいですが
三年後に次期型が買えればよいです。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 13:22:08 ID:ZOoOh+7yO
>497
納車おめ
私はやっと1000キロ走りました。
オイル交換したほうが良いのかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:36:42 ID:KK4tzzG60
>498 過去に数台BMW乗りましたが
インジケーターどおりでまったく
問題ないと思います。
違いはフィールの違いですが、
それもわずかです。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:24:42 ID:i04Jd/ZiO
>499
アドバイスありがとうございます。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 08:17:56 ID:HOOOGcOc0
ディーラーで聞いた話だが、新X5の日本仕様はは日産ムラーノみたいな
サイドブラインドモニターが標準装備され、新M-classみたいなみっともない
サイドアンダーミラーはつかないらしい。
これで、日本でもディーゼル仕様がでれば最高だが、MBのC320CDIの売れ行き
次第ではBMWも日本でのディーゼル車の発売を考えるとのこと。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:30:56 ID:XYdqdk7A0
4.8買いましたが、速すぎで燃費悪すぎです。
慣れると思いますが
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:52:55 ID:v4sTENt70
>>502
もっとレポ希望!加速すごい?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:14:36 ID:XYdqdk7A0
加速すごいですが、FRの加速とは違いますね。
なんか遠いところで、すごいことが起きてるような。
感じです。まだ乗り慣れていないので、またレポート
します。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:02:05 ID:UxqFX3Vd0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:33:19 ID:mgbtPqac0
う・・・いまいち新鮮さが無いねえ。
507元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :2006/08/04(金) 00:15:08 ID:eHKoXKkr0 BE:50025896-2BP(161)
>>501
ベンツもカメラつくよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:51:16 ID:JbS9c5ma0
>>501
ベンツのヂーゼルはE320だな

あとベンツビーエムに限らずヨーロッパ車のディーゼルは言うほどにはたいしたことないよ。
日本のメディアはメーカーの言いなりだから悪いことは書かないけど、
実際は動力性能も並みのガス車程度だし最高速や中間加速はガス車のほうが速い。
雑誌とかだとアイドリングもディーゼルと気づかないほど、なんて書いてるけど大嘘。
はっきりとディーゼルのそれだと分かる。4トン車みたいな音はしないだけで。
ヨーロッパでディーゼルが売れてるのは走行距離が長いのと軽油が安いから。
それでも最近は軽油が高くなってきてるからガス車が持ち直してる。ディーゼル車より安いからね。

ボッシュがあれだけ派手にプロモーションやったのにベンツ以外手を上げないのも、
日本人は走行距離が短い、為替の関係でディーゼル車が割高になるのは避けられない、
その上もとよりディーゼル人気も無かったから失敗の可能性が非常に高いから。
ベンツも過去10年で2度もディーゼルで失敗してるのによくやるよ。

ようするに、ディーゼルにあまり過度の期待を持たないこと。
509284:2006/08/04(金) 08:29:32 ID:HatHqefU0
今更かも知れませんがOPのAUXコネクターを取付。
今までFMトランスミッターを使用していたが劇的な変化に感激。

i-Podインターフェースは取付不可と言われガックリでしたが
結果としてはAUXコネで充分。

I-Pod他の携帯プレーヤー利用者は取付る価値大ですね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:19:33 ID:UjuB9nDsO
X5からX5に乗り換えました
やっぱり新型いいですね
外観たいしてかわらないから近所の人は買い換えにきずいてないですがw
やっぱり珍しいんですかね…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:47:30 ID:1tmNJ0zX0
X5から買い換えでまたX5買う人、多いですね。私も同色で3.0から4.4に換えましたが、
エンブレムは3.0のままです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:11:38 ID:7Y+LD9+C0
>>511
なんで?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:17:18 ID:4mthZDoj0
>>511
いいねソレ、逆はあれだけどソレはいいね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:23:28 ID:MOJDrge2O
俺のM3にも318バッチ貼ろうかな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:19:00 ID:8AaLlvmV0
>>514
それはばれるだろw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:59:59 ID:tGvmZaNA0
>>505
newx5はいいね。あと1年ぐらい待つよ。日本での販売は春ごろかな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:25:36 ID:YUyOFQZg0
newx5の詳細、もっと詳しく!誰か!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:06:46 ID:YUyOFQZg0
新着情報まだ?????age
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:04:53 ID:7GU3P2qq0
男の子なんだからもう少しがまんしてね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:31:37 ID:QoulG5Tr0
男のほうが我慢出来ません。
我慢汁!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:37:48 ID:p9UXsUnxO
本当に毒キノコはつかないの?
毒キノコがかなり心配です
523http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html:2006/08/07(月) 22:38:20 ID:uPgWD0Iz0
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  / ノノノノノノノハヽ ヾ
 <  / ━   ━ ヽ  >
 ノ /   <・>, 、<・> ヽ|  <アウトバーン走ったこと無い?ないなら反省もしなさいハッハハハ
  )|     ,,ノ(、_,)ヽ,  |ノ 
   |    )トェェェイ(   l    
  /\   ヽニソ  ノ、    
 /   `ー-----一'  ヽ
524http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html:2006/08/07(月) 22:40:23 ID:uPgWD0Iz0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|   
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`  だれか返事しなさいマジで。
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/   イエーイ!
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:41:16 ID:kfNU1aBD0
詳細まだ??
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:47:01 ID:37mr8fDr0
ほれほれ、てめーの土方のオヤジと、売春婦のババーにこのAA見せてやれや。
しゃぶ中野郎!(^∀^)ゲラゲラ ↓本人曰く、図星のAAm9(^Д^) プギャー


         /::::::::::::::::::低脳X5:::::::::::::::::::: \
        (::::::::::::by・チョンとフィリピーナ::::::\
       /::::::::::/ノ::::::::の混血人::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ 中卒だって良いじゃん!
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (        (●  ●)  U       ) どうせ会社に入ればただの歯車さ!
       ( U  下  / :::::l l::: ::: \   流  U  . )    
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .) バイクの卒検、3回落ちたって良いじゃないか!
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /  道を走れば、ばれやしないさ!
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゛ /:::::::::/    オレはBMWに乗ってるのさ。   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、   
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/    足こぎ式だけどな!文句あるか!ゴルァ!
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |  
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:45:46 ID:UFzDsbiL0
レスを読まずにオフィシャルフォト公開記念カキコ
http://www.globalautoindex.com/news.plt?no=1519
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:07:27 ID:tDbW6YG80
ついにきたああああ!!!!!!


いがいにまとまってる
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:09:11 ID:jlckS/Cy0
先を越されたが新X5
全オフィシャルフォトあるよ
http://www.netcarshow.com/bmw/2007-x5_4.8i/
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:43:39 ID:tDbW6YG80
やっぱ旧x5のほうがかっこいいなあ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 07:46:59 ID:9c3+6uHB0
新型いいなあ。日本ではいつ発売かな?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 11:45:22 ID:LYweR1TKO
新型は内装がGood!顔はパッとしないけど存在感はありそうだな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:41:38 ID:XIhn6bD70
う〜ん こりゃダメだろ 日本じゃ相当苦戦するぞ 
次期カイエンのほうが魅力的だ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 02:21:39 ID:rR1b+Mk80
BMW X5フルモデルチェンジ情報

http://www.carview.co.jp/news/0/19787/
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:30:53 ID:hy6CCli70
新型かっこいい。欲しい。
地に張り付くような肉感的スタイリング堪らん。

現行の前期型みてから新型みると旧型が物凄く古臭く感じる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 09:40:42 ID:4lmvSxSI0
3列目シートも使えそう
内装の質感もよさそうだし、こりゃいいぞ
きのこミラーがどうなるか気になるが
最終型を選ぶ理由が無くなったな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 10:07:07 ID:hC96OR7r0
ナビは標準になるのかな?
どっちかというと社外つけたいんだけどなー
BMのナビは相変わらず??なところが多いから
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:34:51 ID:bfFmRPlS0
カイエン、X5なんてアメリカ向けに作ってるのに、今の現状で本当に売れてるの?
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/000018484.html
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:33:26 ID:phK4hXjF0
外装は、現行のマイナーチェンジ、フェイスリフトぐらいな感覚だな・・・。
なんで新鮮味がないんだろう・・。

しかし内装はすばらしいね。
早く実写見たい。

4.8ってことは、最上位機種ってことでしょ?
これでエアロパーツ付いてるってこと?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:36:43 ID:P97AhQUR0
内装は現行の5シリーズそっくりに見えます
まぁ今のX5も当時の5シリーズの内装と同じだしな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:55:50 ID:5Dom7X010
全高はわかりますか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 21:56:35 ID:YgM+ROWv0
新型めちゃめちゃかっこいい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:08:04 ID:jwR73aKvO
>>541
北米のウィキペディアによると1710oだったような気がする。
うろ覚えですまん。
だけど正式発表された全長が若干、ウィキペディアに書いてあった全長よりも長いからはっきりとしたことはわからない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:18:16 ID:YgM+ROWv0
>>543
ありがとうございます。
現行ノーマルが1740だから少し低くなるんですね。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:19:06 ID:j7C/MrzSO
外装はパッとしないけど存在感が◎!内装は素晴らしいね。質感といい、デザインといい!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:00:05 ID:2dU9Um1Z0
カイエンやトゥアレグのように不整地でのやんちゃぶりは謳ってないようですが、
「オフローダー」としての走破性はどうでしょうか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:35:07 ID:6vGth0LLO
>>546
BMWおたっきーずのブログにオフロード走行している動画があるかもよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 01:28:08 ID:zhE2EucP0
E53 4.8に乗っていますが4.8の1920ミリより幅広いと
なると都心だと大変だと思います。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:10:33 ID:dsp405ez0
新型バックカメラ付きなんだね
意外とかっこいいけどデカイよなぁ

内装めちゃくちゃイイ!
リアエアコンとか使いやすそう
3列シートも結構厚みがありそうで使い物になるレベルなんじゃない?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:18:05 ID:DpJmoau+0
新型のサイドブレーキって足踏み?ボタン式?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:07:09 ID:dsp405ez0
http://www.netcarshow.com/bmw/2007-x5_4.8i/800x600/wallpaper_16.htm

足元には見当たらないね
7尻と同じかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:48:50 ID:I42iQThJ0
http://www.netcarshow.com/bmw/2007-x5_4.8i/800x600/wallpaper_1d.htm


この、P のボタンじゃないの?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:02:00 ID:W/QFo1yO0
また硬硬サスじゃないだろうな 
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 02:40:33 ID:dVLRM448O
>>553
アダプティブドライブというオプションを装着すれば電子制御減衰力可変ダンパーと硬さが変わるスタビライザーにより乗り心地はよくなっていると思う。
四輪ともエアサスペンションにできるオプションが用意されたらぜひ装着しよう。
タイヤはランフラットタイヤははずして普通のタイヤにしよう。
スポーツパッケージは絶対に選ばないこと。
サイドミラーにカメラが標準装備またはオプションとして用意されるのでフェンダーミラーをつけないようにすることはできるでしょう。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:12:51 ID:sZGot+oW0
newx5詳しく載ってます。
http://bmw.jugem.cc/?eid=4629#comments
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:27:04 ID:71YTyxWZ0
それ3日位まえにもう読みました。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:50:37 ID:dVLRM448O
X5の北米での発売日は2006年の11月24日の予定です。
X5の右ハンドルの発売は2007年の春の予定です。
つまりX5の日本での発売は2007年の春以降のようです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:24:37 ID:k060MHiR0
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:40:42 ID:ozKkUiCV0
メチャクチャカッコエエエエエ!!
来年春まで待ちきれん。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:37:52 ID:VxxoW4+N0
ぶっといタイヤがエロィ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 04:19:30 ID:eb+F1v3n0
親のひいきめかもしれませんが、
動画みるとあまり変わってないような
気がします。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 04:32:33 ID:vPCj/wpr0
なんかチンコみたいなのが室内に生えてんな。
女に触らせてエロ気分にさせるためか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 09:59:20 ID:jtWbIVp80
欲を言えば335dの3.0Lツインターボディーゼルを載せてほしかった。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:34:28 ID:1+LN3jMR0

ほれほれ、てめーの土方のオヤジと、売春婦のババーにこのAA見せてやれや。
しゃぶ中野郎!(^∀^)ゲラゲラ ↓本人曰く、図星のAAm9(^Д^) プギャー


         /::::::::::::::::::低脳X5:::::::::::::::::::: \
        (::::::::::::by・チョンとフィリピーナ::::::\
       /::::::::::/ノ::::::::の混血人::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ 中卒だって良いじゃん!
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (        (●  ●)  U       ) どうせ会社に入ればただの歯車さ!
       ( U  下  / :::::l l::: ::: \   流  U  . )    
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .) バイクの卒検、3回落ちたって良いじゃないか!
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /  道を走れば、ばれやしないさ!
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゛ /:::::::::/    オレはBMWに乗ってるのさ。   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、   
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/    足こぎ式だけどな!文句あるか!ゴルァ!
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |  
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:41:38 ID:1+LN3jMR0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1152160804/147-149

低脳X5って↑こいつだから。

恨むならコイツを恨むんだな。w


しかし、オマエら今時BMWなんて恥ずかしい車、よく乗るな。

オマエら田舎者だから知らないんだろうけど、ドイツの三流メーカーだからな。

恥ずかしくなく、よく乗れるな。w

566元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :2006/08/14(月) 00:02:53 ID:IEkIpQbx0 BE:11117243-2BP(161)
ようつべまとめてみました。
http://www.kntauto.com/others_/2006/000491.html
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:17:55 ID:yAEq/cmX0
>>566
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:23:34 ID:yAEq/cmX0
あとこっちにも映像あり。
http://paultan.org/archives/2006/08/12/new-2007-bmw-x5/
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 01:04:53 ID:Lka7Wqb00
【X5】m9(^Д^)プギャー part.2

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151315264/

モタスポ板のウジ虫、脳内X5海苔の専用スレ

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:41:36 ID:lOs3pZOK0
しかしX5、日本じゃ人気ないなあ。。。

アメリカ、ヨーロッパと明らかに熱の入り方が違うね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 03:08:39 ID:CWScPiLY0
日本はカイエン厨が多いからな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:47:48 ID:52hNGdk/0
タイヤ太すぎるよ〜
轍に取られちゃう取られちゃう><
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:07:56 ID:cHZ0th4W0
だったら細いタイヤはけばいいじゃん
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:31:51 ID:BhLqNn7e0
価格は3.0ノーマルが税込み730万と予想。
575元◇318MT将軍 ◆R0GP89YcCA :2006/08/16(水) 02:16:44 ID:JbHmZO/I0 BE:29645748-2BP(161)
X5のUSA価格がわかりました。
現行3.0i:$42,500(MSRP)
新3.0si: $46,595(多分MSRP)
ほぼ10%増し。

日本の税込み価格が3.0iで\6,670,000-
10%増しだと\7,337,000-

>>574は根拠ある数字。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 15:55:31 ID:1Tit5qyj0
皮、サンルーフで、乗り出し価格900万ってとこか?

三リッターで900万ってよく考えたら高い車だよなあ・・・。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:35:16 ID:i6VtvXaj0
ようつべにて、オフを駆け抜けるX5の姿初めて見た。
走りっぷりはおいといて・・・似合わん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 05:53:29 ID:L125dHih0
ぜったいにでかすぎる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:30:22 ID:Y7gYtNHn0
日本じゃな
元々X5はアメリカサイズなんだよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 08:52:40 ID:HPig7Z6H0
>>578
だかけりゃX3にすればいいと思う。
その為のX3だ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:53:48 ID:4Rw1fttV0
サンルーフって必要ですかね?  ちなみに私はタバコを吸いません
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:22:33 ID:u8Rdqo9l0
>588 X5乗りですがX3は質感が低すぎます。
現行の1920(4.8)より幅広というのは
けっこうすごいと思いますが…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:51:35 ID:k4HiglBk0
X3のあの質感で600万近いってのはどうなんだろうね 
350万前後の日本車のほうがもうちょっとましだと思うが・・・
ボリすぎだな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:53:13 ID:glxeJZ8E0
>>583
同意。X3で600万はありえないよ・・・。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:02:04 ID:iWLUr8aa0
ジャパンプレミアム
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 07:32:58 ID:uY8axUiw0
X3買うくらいならハリアーの方がいいもんなぁ
ハイブリッド買っても余裕で釣りが来る
587名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/19(土) 08:46:31 ID:jh3RCokM0
マイナーチェンジあるみたいし、X3そう悪くないと
僕は思うけど、やはり600万の車か?と言われると
500万までにして欲しいなあと思うよ。
まあハリアーやアウトバックより100万以上高いのはどうかと、、、
 
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:01:12 ID:sMYfA3TKO
自分的には、X5がお買い得の安い設定に感じるのだが。おもわず25Th購入してしまった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:30:55 ID:J+O9Dvll0
>>588
買って一ヶ月でニューモデル登場、
もう後悔いてるでしょ?

オレ、ニューモデル待ち。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:48:00 ID:sMYfA3TKO

とりあえず現行気に入ったので満足してます。車検時また検討する予定です。
その時期XC90も視野に考えようかと
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:07:27 ID:sSXjnxX00
良い判断だと思います。
おめでとうございます
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:00:40 ID:sMYfA3TKO
どうもです。
これからナビやらまた、お金かかりますが楽しみです。オーナーのみなさん、よろしくです。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 20:59:25 ID:t+vdy5Cy0
あと数年すればSUVは絶版になるよ
どうせアメリカ向けの車だし、こんなにガソリンが高くなったら売れなくなるだろう

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:13:02 ID:F34mrcoL0
燃費は現行4.8で町中オンリーで4.3から4.6位です。
でも次期型は同じ4.8でも5位はいくのでは?
以前のっていたM54、3リッターで町中オンリー
で5.6位です。同じくらいいきそうな気がしますが…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 15:07:44 ID:uM8tl+0E0
現行4.4Lで5.1(町中。月1〜2回高速)。
マイチェン前の4.4も乗っていたけど、こちらは4.6くらいだった。
(ゴルフバッグ2個積みっぱなし)。
燃費がいいクルマはいいな(ガソリン代の問題というよりも、GSに何度も足を運ぶのが面倒だから)。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:21:19 ID:dkM8QAaz0
現行モデルをモデルチェンジ前に新車で買う奴は馬鹿だろ?

断言してもいいよ

















  馬鹿!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:28:25 ID:mWMqOZYm0
確かに罰ゲームに近いと思います。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 20:58:36 ID:ayBECr4G0
知っていて買う奴は単なる馬鹿だけど
情報に疎くてモデルチェンジを知らずに買う人はかわいそう。
知人がE39末期を新車で買って4ヵ月後に新型が登場。
かなり落ち込んでいました。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 09:56:41 ID:JfnvzdfF0
ニューモデル出ても気付かないほど車に興味ない人もいるよ
昔のおれ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:39:27 ID:76ISBfPeO
いいじゃん。余裕がある人なら、逆に馬鹿に見えないし、×ゲームじゃなく新旧楽しめるんだから!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:06:45 ID:eT+J8eMR0
大きくなるのがいやで現行型にする人はいるんじゃない?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:20:12 ID:71Wx/s+T0
リアバンパーの塗装部と未塗装部分って分離出来る?
アンダーだけ塗りたいんだけど、DIYした人居ないよな・・・。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 02:08:21 ID:qFHM+xqJ0
確かに、新型は日本で乗るには少し幅がでかいね。現行でも高速道路
みたいな所は良いが、繁華街や裏路地なんかだと結構辛い、、、、

かといってX3はなー、、、
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 07:56:17 ID:1FwjyRoW0
まぁアメリカで走る事をベースに作ってあるから仕方ないけどね

早く発売されないかなぁ〜
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:34:49 ID:u2QdcuAm0
やっぱりMLのほうがいいなw
きのこw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:16:35 ID:QHFIgkEZ0
カイエンスレと違って盛り上がらないなあ
ポルシェよりBM乗りの方が保守的なのかなあ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:53:28 ID:P3G1NTC90
もう本に新型が載ってた
試乗インプレとかじゃなかったからアレなんだが・・

発売されりゃもう少し盛り上がるんでないかい?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 13:48:42 ID:a+2hYlql0
次期X5は
カイエンとガチンコできるぐらい上品な内装になってるんだが。。。。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:12:58 ID:5kPf3u70O
>>609
カイエンより高級感のある内装のデザインなわけだが・・・。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:28:44 ID:atk1RBGN0
アゲとけよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:57:45 ID:5kPf3u70O
>>611
すまん。
あげるタイミングは難しいな。



X5を購入しようとしている人はAUDIのオールロードクワトロやQ7も試乗してあげてください。
日本での発売はX5より早いですから。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:49:14 ID:0YDlI9I/0
オールロードもいいなぁ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
保守あげ