ゼロクラウンを斬れ PARTU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
うおーい。何やってんだよ。PARTUで盛り上がろうぜ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:09:28 ID:c+XwD39gO
遅せーから高速右車線に出てくるなよ
Kと一緒に左車線にスッ込んでろ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:23:52 ID:6nMq4+wVO
スッ込んでろスッ込んでろ(>_<)/
Part2突乳!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 22:11:51 ID:ZVyCgJZJ0
なんでゼロクラが斬られないといけないんだ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:50:07 ID:/lRvc6Nh0
5苦労さん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:38:57 ID:sbw+YZAQ0
なんで180と別にスレッドたてるんだ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:37:06 ID:7KhoUdA70
皆様、自分の車のスレに逝ってください。トビ主は、アラシが嫌いでつ。
>2 カローラスレがお待ちです。
>3 ダイハツミゼットへ。
>6 うおーい、何言ってんだよお。初心者の俺には何のことかわからんぞ。
 まあ、よく解らんが、やり方まずかったなら謝りまつ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:08:11 ID:3SkSpNQl0
クラウンは10円パンチに勝った
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137414455/l50
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:31:45 ID:Ja4iNSlH0

      ∧∧  ミ _ ドスッ
      (   ,,)┌─┴┴─┐
     /'   つ ぬるぽ  │
   〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪      ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 00:01:53 ID:6uvqCVoUO
オレミゼットかぁ
これでもクラウソ海苔の端くれなんだが…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:54:11 ID:ok/jVl9b0
>10 傷つけて申し訳ありませんでつた。旧型クラウンの方も大歓迎でつ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:23:32 ID:+UKIFRkJ0
どうして旧型と決めつける?
まだ誰も乗ってない190系海苔かも試練
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:29:33 ID:+UKIFRkJ0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:45:45 ID:GgpwnHWx0
鬼畜米英 日本人よ、クラウンに回帰せよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:52:26 ID:x6FF78F30
おまいら漏れのゼロ蔵ショックアブソーバーから老いる漏れしてきたぞ
勿論クレームだけどよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 16:29:46 ID:GgpwnHWx0
>12 勿論、未来から来た人も190系ゼロゼロクラウンも大歓迎でつ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:44:45 ID:CcnCp7h30
トムスのアス3.0スーチャーとノーマルの3.5はどちらが速いのかしら?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:36:39 ID:WEJoa1Q40
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:11:19 ID:GgpwnHWx0
>18 修復歴あり  
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:13:31 ID:o6egraAO0
人身ありと見た
21628:2006/03/05(日) 20:49:06 ID:WEJoa1Q40
事故車事故車って事故車でも程度いい奴あるよww
以外に掘り出し物 
無事故の170系よりましだとおもうけどな〜
22628:2006/03/05(日) 20:52:57 ID:WEJoa1Q40
程度良くても所詮古い車はだめだよ 塗装もぼやけてる内装汚い
樹脂やゴム部も下回りも劣化
しかも今の車はゾーンボデーだから軽い追突でも事故車扱い
俺は事故車しか探さないよ・・乗り潰すならお買い得
査定低いから買取んとき安いけど・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:03:21 ID:UNPAIXwR0
>>18
ロイヤルエクストラでその値段は安いどころか高い。
しかも事故車、複数オーナー・・・
24628:2006/03/05(日) 21:07:52 ID:WEJoa1Q40
かもねw
トヨタって本気中古車高いね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:06:31 ID:QWExzYxy0
>>23
その辺は記録簿みればいいか悪いのかわかる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:56:35 ID:sdOq/Rue0
age
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:08:58 ID:CGdrNXUZO
揚羽蝶
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:24:07 ID:8/q0NR1K0
2GR-FSEってフィーリングぶっちゃげどースか?

今までのトヨタのエンジンって、スペック的には280馬力とかでも、勝手に回転
があがってくだけで、躍動感っていうか、なんか「気持ちいい」って感じなかったから・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 09:09:59 ID:K0F+h/Ci0
トムスのアス3.0スーチャーとノーマルの3.5はどちらが速いのかしら?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:24:01 ID:ja2yALkU0
なんでスーパーチャージャーの事略してスーチャーっていうの?
なんか語呂的に下品。
「かっちょいー」みたいな。かっちょいーってスゲー下品に聞こえる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:55:20 ID:3Bzm7Ihq0
スッチーみたいだね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:03:14 ID:iiBhCLVe0
2GR-FSEじゃないけど、トヨタのV6は、優秀と思います。個人的には、ヨタエンジン
は音質が悪く、軽快感がないのであまり好きではなかった。このV6、音質や出足は
相変わらずだけど、いったん動き出すとすごい加速力を持っている。
スタートして、時速20Kあたりからアクセルを踏み込むと、時速80Kに達するま
でアッという間。2500ccでこれだから3500となると、すごいんじゃないかなあ。
燃費がよいのも助かるし。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:12:38 ID:Hyqm1QDiO
俺の友達茶髪ロン毛で、親に300万出して貰ってフルローンでゼロクラ乗ってるぜ!
ナンバーぞろ目でフルスモにゴールドエンブレムに金のフサ。
月給15万ボーナス無し!
サラ金に借金200万!趣味はスロットと出会い系。
マジうける〜〜〜w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:15:12 ID:Ow/XzP1f0
>>33
ゼロクラ300万円で買えないだろ?つーか親がフルローンはらってるってこと?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:35:23 ID:Hyqm1QDiO
マジうける〜〜〜w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:37:57 ID:Hfik3karO
成金
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:27:43 ID:4RgWfLwl0
クラウン買うならローンなんて払うなよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:43:34 ID:mFcZB/GZ0
ゼロクラウンは、クラウン歴代史上、最高の名車となる、と俺は読んだ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:36:14 ID:lqRXGEiD0
>>38
VDIMとプリクラッシュレーダーがつけばね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:52:44 ID:YJhC6ZVS0
いい車なのかもしれないが、そこまでの社会性は感じられないぞ・・・
本当のスターは、時代の流れに乗ってその代表者となるのだよ・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 13:57:20 ID:+MFUe5A40
>>38
VDIMはたしかにあればいいかもしれないけど、プリクラッシュレーダーはいらないな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:25:57 ID:zkEUrFL80
>>38
計器類がもうちょいスッキリしたらいいだろうね。
そもそもフューエルメーターをあんなにでかくする必要があるのかと・・・。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 18:55:28 ID:+MFUe5A40
>>42
多分、見た目の問題じゃね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:14:35 ID:pFE2Cp4f0
うおーい、諸君は何て自虐的なんだ。俺のロイサルは毎日燃えまくってるぞ。フガに遭えば糞蛾を抜き、マクペケに遇えばマク×を斬る。
ゼロのよい点
@癖のないスタイル(悪く言えば特徴がない。あのロイの後ろスタイル何とかしてくれ)
A静粛性(時々エンジンがかかってるの忘れる)
B高速安定性(非常に優秀だと思うが、他の高級車には乗ったことないので比較できん)
Cカーブでもスポーツ走行が楽しめる(他の高級車のことは知らん)
D使いこなせないメカ(今だに新発見がある)
E俺はゼロ戦が好きだ(まあ、これは万人向きではない)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:33:39 ID:FAFY+nBqO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
私あなたみたいな人結構好きです
オレもロイg海苔だから!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 12:58:47 ID:0u3S3l77O
マジェスタってゼロクラウンとたいしてサイズ変わらない…いっそゼロクラウンに4.3〜4.6V8を積んだほうが良くないか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 16:41:49 ID:WpRLygfB0
むかし(セルシオとマジェスタが出る前)はクラウンにV8の4000積んだのあったよ。
やっぱし、ヒエラルキーの問題じゃね?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 20:00:19 ID:+dzRnrU50
トムスのアス3.0スーチャーとノーマルの3.5はどちらが速いのかしら?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:18:15 ID:WpRLygfB0
>>48
>>29と同じ質問するな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 02:51:15 ID:AKdf/pAE0
>>48
両方買え
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:37:51 ID:SNpTFX+v0
胡蝶蘭あべこ並のデブ彼女を乗せて(載せてか?w)走るならどっちも変わらないんじゃないのか?ww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:59:01 ID:iAKF858H0
盗撮の達人
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 14:16:30 ID:iAKF858H0
盗撮の達人
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:56:05 ID:SNpTFX+v0
パワーシートもっと早いスピードになんないのかね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:47:47 ID:/P3esG6b0
>>54
Bダッシュの勢いでスイッチ連打でパワーシート早くなるからやってみw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:23:33 ID:VW8H7YpY0
ゼロクラウン オーナーに質問
連れが2.5アスリート乗ってるんだが
街乗りで燃費が11km/Lもいくっていうんだが
本当だろうか? どうしても信じられんのだが
実際のところどうなの?そんなにいいの?
トヨタ車はもともと燃費がいいとは聞いてたが・・・
考えられん数字だよ11は・・・高速ならわかるがね
一応豊田市のド田舎在住の連れの話ね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 02:37:54 ID:sRKbP3Mk0
>>56
GRは確かに燃費は良い、そして良く走る。
クラウンJZからの乗り換えだけど本当に助かる。
街乗りで11キロは燃費メーターの表示だろ
満タン法と併用して誤差の確認を何度かしたが
どう言う訳かピッタリの時と1割ぐらい違う時があった。
しかし、連れの11キロ!田舎で燃費に神経を使えば不可能な数字ではない。
ちなみに俺の2,5は街乗り8,5キロ、高速も使った遠出11キロだな。

頻繁なフューエルカットの影響で妙な挙動が気持ち悪いが・・・。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 03:14:11 ID:kb5TlDCY0
うおーい、ロイヤル2500でつ。街乗り9.8〜10キロ。高速12.5〜13.0キロでつ。ホント燃費助かる。そいでもって、加速性◎、静粛性◎、高速安定性◎、ヘアピンカーブ○、勿論乗り心地は国産車
ナンバーワン(ベ○トカーにそう書いてあった)。但し、出足ダッシュは△。 見た目も、ゼロのほうが、セルシオや糞蛾よりも高級感があってスタイリッシュ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 12:46:50 ID:NaIfdl8C0
とりあえずカタログ値でも10.15モードで12.0km/lって書いてあるから、頑張れば
11kmくらいはいけそうだよね。都会の街乗りを除けば
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:03:57 ID:DeT0XjXP0
3.0アスですが、街乗り7〜8キロ。高速で13〜14キロですよ。
TOM’Sエアロのおかげかな^^
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:07:46 ID:BwzwCY9qO
次の新型クラウンっていつでんのかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:17:14 ID:NaIfdl8C0
>>60
エアロはそんな速度域じゃ燃費に直接影響なんて与えないぞ。特に街乗り。
見た目はカッコいいけど、エアロだけでそんなに燃費に影響出たらどこもかしこも
純正標準にするだろう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 04:10:43 ID:AvDYxZet0
3.5でも燃費は異常にいいよ。
俺は街と高速半々だけど9キロちょいくらい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 04:14:20 ID:e9vT77/q0
【支援】トヨタ:「トヨタ助学基金」を設立、中国の苦学生1000人に3億円支援 [06/03/21]


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142950889/

商売するためなら、反日学生養成にも協力しまっせ!!!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:56:31 ID:RNJHj1lR0
>>61
来年の12月
6656:2006/03/22(水) 21:58:14 ID:oCKXWrCU0
>>All
THANKS.
まんざら嘘でもなかったわけだね 
そういえば燃費数値がパネルかどっかに表示されるって言ってたよ
それにしても・・・・トヨタってやつやっぱすごいんだなぁ 参ったよ
そのエンジンとATが自分のJ-Xtypeにほしいよほんとに



67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:41:05 ID:1le9Jt3W0
>>63
そんなに燃費いいんだ!?それで315馬力じゃ文句のつけどころがないね☆
おれも再来週納車だから楽しみ☆
今までの34スカは2.5ターボで長距離中心で6kmくらいだったからなあ・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:13:36 ID:1oSM2jY/0
>>62

高速で100k巡航ですが180k〜じゃないとだめですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:43:04 ID:1le9Jt3W0
100km巡航なんかでエアロが燃費をそこまで左右することなんてないよ。
多分高速でも燃費いいのは、単純にクラウンのエンジンが優秀だからでしょ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 12:30:10 ID:wowMAj9A0
いくら空気抵抗が減るったって、それで燃費にそこまで差がつくわけがない。
燃費の影響は
エンジン6割
重量3.5割
空気抵抗1割
こんなもんだろ。
>>68
180kmでも差つかんよ。純粋に空気抵抗だけで燃費を換えたいなら350km以上の速度域じゃないと
意味がない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 14:35:26 ID:4I42nc9F0
じゃ、シンカンセソはなんのためにくちばしノーズにしてるんだ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 14:47:22 ID:TRreRfKu0
>>71
マジレスすると新幹線500系、700系のようなロングノーズが速度向上の為の形状ではないとの事。
ノーズ型では無い形状だとトンネルから出た時にでた空気の騒音がうるさいから。
物理的に分かりやすく説明すると理科の実験でやった寒天押し出し器みたいな空気鉄砲ようなもの。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 14:48:37 ID:Y3GMgNbvO
一つに、トンネル通過時の衝撃波対策。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 14:53:20 ID:wowMAj9A0
>>71
あのなあ、一編成1000人以上乗って100トンは下らない新幹線と、5人乗りで2トンにも満たない
乗用車の空気抵抗をまさか同じ速度域&係数って考えてるわけじゃないよね?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 15:04:31 ID:4I42nc9F0
>74
小さく軽いから、空気抵抗係数が重要なんじゃないか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 15:11:29 ID:rQ61OPzH0
2.5は負け組!
3.5こそ勝ち組
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 17:21:31 ID:O9/62i0t0
メーカーに踊らされてるな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:52:12 ID:wowMAj9A0
でも勝ち負けってメーカー側は考えてないから、いちいちエンブレム類がないんだろ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:27:45 ID:GKeleVFc0
では、3.0は桃組みでつか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:58:09 ID:wowMAj9A0
桃組ってなあに?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:08:16 ID:pY65dAzP0
3.5乗ってるけどあまり踏む機会なく3000rpmまでで事足りるので
2.5でいいんじゃなかろうか。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:34:42 ID:gxJHchbA0
>>81
まあ、高回転まで回そうと思わない人には2.5で充分なんじゃない?
普通に乗る人なら2500cc以上なんて必要ないでしょ。
漏れはトバしたいから3.5にしたけどお(*^_^*)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:35:44 ID:YieUOdo90
>>76
何なんだ、その思考の浅さは。
稚拙な君はとってもシンプルで幸せな
勝ち組!おめでとう!!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 08:02:54 ID:EvcRu1fo0
高速で右車線を常に走りつずけられる速い国産高級車はなんですか?
85ロイヤル乗り:2006/03/25(土) 09:54:17 ID:WElTz4G50
すいません、前スレの最後のほうにあった、シフトをPに入れると、
ドアロックが解除される方法、どなたかコピペしてもらえませんか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 11:38:42 ID:Rcr7Kxu50
2.5ロイはナビ付けて乗り出しいくら位でしょうか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:43:00 ID:P1AxYXCc0
2.5ロイヤルサルーン
 本体価格 3630000、HDDナビ 430000、諸税等370000、値引き−250000ってとこじゃないかなあ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 14:50:41 ID:gxJHchbA0
へークラウンって、2.5でも普通に込み400万以上するのかー。
こう見るとベンツだレクサスだ言っても、クラウンだって庶民には充分すぎるほど
高級車だな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:28:04 ID:KluR+1mj0
マークXは220万くらいで2500買えるよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:33:31 ID:xu/H8T5g0
アスリートの3.5かアリストか迷ってます。
このままいくと勢いで3.5を契約しそうです。
アリストの魅力を教えて私を止めてください。
3.5のデメリットを教えて私を止めてください


91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:42:12 ID:EZQcghY60
>>70
トランスミッションの性能はエンジンに含まれてるのか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:40:28 ID:KluR+1mj0
>>90
アリストって、GS300のこと?それとも中古の「アリスト」のこと?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:41:07 ID:41+PGKSG0
V300
94節子:2006/03/26(日) 21:09:24 ID:vhxBUKW6O
兄ちゃん
なんで零クラウンにはターボないん?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:15:45 ID:KluR+1mj0
クラウンらしい自然か加速をさせたかったからターボなんて作らなかったんだよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:30:57 ID:w86P8ou90
去年なんかの雑誌で見たゼロクラウソの2ドア仕様カッコヨカッタぜ
あれをレクシスで販売してみれ しかもターボつけて
絶対に売れるぞ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 08:56:59 ID:acFx6U7hO
先代アスリートVはターボだから、歴代クラウンにあるまじき邪道だったの?
特にエステートなんぞ…
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:07:14 ID:5OelVFaC0
3,5納車ヽ(´ー`)ノ
かなり足硬いねw
いいねいいね。
500万近く払ったかいあるな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:28:06 ID:Xl+5MWfu0
>96
あれは、レクサスISのクーペだよ
プラットフォームが一緒だからいくらでも偽装できるよ

あと2年待て
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:47:18 ID:batPFKOC0

(`・ω・´)  祝 100  (`・ω・´)

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:25:47 ID:fzRJOMUfO
ノッテル人に質問
足回りは固くない??
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:01:26 ID:SWBtzMcj0
>>101
最初は硬いが3000キロくらい乗るとやわらかくなる、というか動きがよくなるのかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:20:19 ID:fc96/Fpg0
いやぁ、小田原厚木道路には零王冠の覆面いるが、やっぱ
コンピュータとか足回りはY31みたいに特別なヤツなんだろうかと
問いたい
問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/27(月) 19:19:50 ID:6BtiXAKx0
空調臭いの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:23:18 ID:yQj4nme20
>>101
そんなに硬いとは思わないなー。まあ旧ロイヤルに比べたら死ぬほど硬いだろうけど
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:26:17 ID:N8W8DSsZ0
>>104
マイナー後臭くなくなった それどころかマイナスイオンで空気がうまい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:47:25 ID:EmqXxNy80
乗った感想
アスリート3.5遅い、税金高い
アリスト3.0V速い
旧アスリートVタービン交換が正解


108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:52:23 ID:Nb5xDzCr0
>>107
そりゃあアスリート3.5で50km/hとアリスト3.0Vで80km/h出したら前者が遅いのは当然でしょうww
それともあなたは1000分の1秒を争うプロのレーサーですか?ww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:19:28 ID:BssXGM+R0
V300運転した限りでは重く感じたし、実際の加速はアス3.5の方が上だな。
アリストじゃいくらなんでも基本設計が古すぎる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:13:27 ID:+2d3H4Ii0
ゼロヨンはなかなかのもの。ちなみにアリストよりもコーナーは速い


111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:13:51 ID:3NywN+In0
107はマルチもいいとこで、いろんなスレに同じこと書いてるね。
3.5アスを所有すらしてないんじゃないの?

>>109
>アリストじゃいくらなんでも基本設計が古すぎる
禿同
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:20:07 ID:2KAwQYsS0
>>99
違うって!
ゼロクラの2ドアタイプだってあれは
見間違うほど老いぼれてないさ

113 ◆et.2EXOue. :2006/03/30(木) 05:11:53 ID:PpEqSRa20 BE:290896439-
クラウン好きなのでage
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 10:45:03 ID:LHyUTqrj0
>112
だから、ホディが偽装
GS・クラウン・マジェスタ・マークX、爪リフトで挙げて下から覗けば全部同じ
ISもそれを短くしただけ。もちろん、ロイアルとGSにはAVSのセンサーが無かったり細かい違いはある
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 19:41:32 ID:Uhkg6cja0
ゼロクラのボディで2ドアってなんかやだな。。。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 01:30:17 ID:4s1jWUR90
ZEROクラのアスリート3.5明日っていうか今日納車ですう☆
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:32:12 ID:zYz3UPI10
ゼロクラウンは、クラウン歴代史上、最高の名車となる、と俺は読んだ。
118+   +:2006/03/32(土) 16:47:56 ID:skAKVPJ10 BE:452504467-
いいなあ>>116
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 18:09:45 ID:vITYmhGj0
>116 うおーい、もうこのクラスの車に乗ったら、あまりの快適さに後戻りできんぞ。大事にピカピカに磨いてね。俺は毎週ワックス掛けしてまつ。
セールスはペイント何とかしてるからワックスは良くないなぞとたわけた事を言ってるけど、お構いなしに塗りたくってまつ。ピカピカになったと
ころでお出かけすると、村中のみんなが注目してくれまつ。クラウン最高!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:03:12 ID:mktL6sE9O
30歳独身、貯金200万。
現在乗ってる車は先代エスティマ2.4アエラス5年落ち。
3.5アスリートにかなり惚れ込んでるんだけど、このクラスの車乗るにはまだ若過ぎなんでしょうか?
121116:2006/03/32(土) 20:41:30 ID:4s1jWUR90
>>119
いままで2代目セルシオや34スカイラインのターボとか乗ってました。
実はV6ってあんま好きじゃなかったんですけど、今回の2GRは最高!!
てか燃費いいです!まだ100kmくらいだけど、長距離乗ったら平均燃費が10km超えました!
まだ踏み込めないけど、加速も最高だよ☆

>>120
僕は26歳ですが、3.5アス買いましたよ(^^;) 見た目でも若々しくて最高!てか自分が惚れ込んだ
車なら、回りがなんと言おうと乗るべきだよ、あとで後悔したくないもんね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:53:31 ID:zYz3UPI10
>>121
アリストと比べたら?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:36:52 ID:5+ExB1jM0
>>122
絶版車イラネ
124121:2006/03/32(土) 21:44:03 ID:4s1jWUR90
>>122
うーむ。恋人が最終アリストV300(フルノーマル)乗ってるけど、ハンドルの
しっかり感はアリストが上かもね。下からの回転の素直な加速感と室内の居心地感や乗り心地はアスリートが
上だね。
見た目は好みの問題だけど、自分の好みでは圧倒的にアスリート!18インチアルミがめちゃカッコイイ☆
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:02:37 ID:mktL6sE9O
>121
えっ!26歳で乗ってるんだスゲー!
ちなみに総額いくら位だった?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 08:42:29 ID:VS99CdoZ0
4月バカ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 09:05:47 ID:n5d0Elp/0
>>125
520万
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 13:21:48 ID:FXx0VPGY0
>>125
込み込みでオプション入れて540万くらいかな?そこから下取りや、値引きもあったけどね。

>>127
おれが買ったのはアスGじゃないよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 08:34:09 ID:6fPiyj1y0
>>128
アスGだと520じゃ買えないでしょう。600いくね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 09:11:04 ID:E7w86r8V0
異様にホワイト色が多いよな この車
すれ違うゼロクラほとんど白


なんでこうトヨタ海苔って何やるにしても横一列で動きたがるのか・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:38:19 ID:s478Eowr0
>>130
ゼロクラのロイヤルの白って1日数台は見る。
けど、高級セダン市場って白系かパール系が人気なんだよ。横一直線なんじゃなくて、
そういう車はそういう色が好まれるんでしょ。黒系だと社有車か公用車みたいだし。
レジェやフーガに白系を見ないのは、そもそも高級セダンとして見てないからだろ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:48:45 ID:HliRvd2D0
クラウン乗りに質もーん。
親父がクラウン買おうかGS買おうか迷ってるんだが、
GSは足周りがクソ硬く、アクセルも硬いから、疲れると言ってたけど、
アスリートも硬いの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:50:05 ID:s478Eowr0
>>132
おれアスリート乗ってるけど、スポーティな感覚としては最高だよ。
だけど、お父さんが乗るんならロイヤルの方がいいかもね。硬いだ柔らかいだを
気にするなら・・・まあ前に何に乗ってたかにもよるけどさ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 00:19:16 ID:IHCpPgmI0
ゼロクラの目ん玉をMJの目ん玉に交換ってできないのかな?
見た感じ中身が違うだけで、外見はほぼ同じ寸法&形に見えるが
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 01:16:08 ID:CcHzNrZH0
>132
18インチ履いてるせいか、ゼロクラはバタつく、GSは比較的なめらか。これは前席の印象
後席だと、GSの方がバタバタ感ほ感じるらしい

アクセルのバネとかに違いは感じられなかった
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 01:27:07 ID:A9zq0aAH0
TOYOTA、トヨタ店60周年記念の特別仕様車を発売
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Apr/nt06_013.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 13:24:29 ID:xqdEpMZW0
ろいやるさるーんの2.5Lと3.0Lって違いどうですか?購入のおすすめは、どちらですか?ナビはなくてもいいです。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 13:51:06 ID:+tnoc+++O
>>137
2.5Lは若干のトルク不足は否めないが、
市街地を中心にゆっくり走るんなら2.5Lでもいいんじゃない?
試乗して自分のフィーリングに合う方でいいと思うよ。

長く乗るんなら3.0Lでもいいかもね。新型出て乗り換えるってんなら、安めの2.5Lでいいかと。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 17:02:45 ID:jkywnC5E0
ゴメン

俺、来年にメルセデスのE280かC55買うつもりでいたが、妙に最近アスリートが気になって仕方ない。
3.5だな。トヨタは初めてだが(現在先代のBMW5)、足回りはどうですか?

後、フルモデルチェンジは来年ですか。
待ちですかね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:28:42 ID:+tnoc+++O
>>139
EやCを買う人に、わざわざクラウンの新型を待つ価値があるのかどうか…。
悪い事は言わんからE買えばいいと思う。C55もやめた方が…。
まぁ好みって言えばそれまでだが。

アスリートの足はドタバタ、この一言につきる。とくにBMW5と比べるとかわいそうになる。

新型クラウンを購入する場合のメリットはハイブリッドモデルぐらいだろう。まだ先の話だけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:53:29 ID:IHCpPgmI0
>>140
あれでバタバタだったら、国産のスポーツと呼ばれる堅めの脚の車はみんなバタバタだろ。
藻前乗ったことないだろ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:55:52 ID:SM0fk+xo0
139です、貴重なご意見ありがとう!
ってどっちが正しいのかな??
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:14:14 ID:DGTkjEuH0
>138 自動車評論家でも、2.5Lと3.0Lのどちらが買いかは、意見が分かれてますね。私は2.5なので、いささかアドバイスの資格があると思うので・・・。
あなたが3.0以上に乗り慣れてるなら、2.5Lは除外した方がよいでしょう。2.0Lクラスに今乗ってるのなら、2.5Lを勧めます。2.5といっても215馬力あります。
トルク不足を感じることはありません。一般路でも高速道でも、十分パワフルです。時速80Kでもエンジンの回転数はせいぜい1600回転くらいでしょうか?
高速安定性も優秀です。時速150K程度なら何の問題もありません。あなたが時速150K程度では満足出来ない方なら、3.0Lかな?
ロイヤルサルーンでも、十分スポーツ走行が楽しめます。あと、燃費がリッター9〜10Kというのも助かります。逆に、3.0以上のクラスだと、日本の一般道では、
持てあますんじゃないですかねえ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:30:39 ID:SM0fk+xo0
そうですか?
僕は5000cc以上の車も乗ってきましたけど、実際に運転するには最高の出力は使いませんが
(高速での急加速などでは使いますが)
明らかに3000ccと5500ccでは日常での使用領域での余裕が違いますよ。
0〜100kまでの安定感、スムーズさ、トルク感が全然違う。
個人的な意見もあるとは思いますけど燃費などに関しての事ならともかく、リッターの違いで
「一般道でもてあますんじゃないか」に関しては異論を唱えます。
普通はどのサイズの車でもその車の最高出力を一般道で使う事は稀です。
しかし低速域でも余裕のある車と無い車では全く別物です。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:32:02 ID:DGTkjEuH0
>139 ディーラーに出かけて試乗するのが一番かと。いくら良い車でも、相性がありますから。個人的には、アスリートにしろ
ロイヤルサルーンにしろ、日本の技術力が生み出した屈指の名車だと思います。スタイル、足回り、内装、燃費。どれをとってもNo.1
ではないけれど、総合的に見ると秀逸かと。丁度、日本海軍の名戦闘機零式鑑戦に似てますね。速度、武装、上昇力、旋回性能、操舵性
それぞれの性能差は他の戦闘機に比べて大きくないけれど、トータルで見ると、素晴らしい戦闘機に仕上がっている。
 そういう意味でも、ゼロクラウンは買って損はしない車だと思います(私はトヨタのまわし者ではありません。念のため)。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:37:15 ID:6PDDubFt0
140でも141でもないが・・
>>139
BMWの5と比べちゃ駄目!
5を期待してCROWN買うと落ち込むよ〜
とにかく試乗してきなさいな
話はそれから
(俺もBMW5とCROWN乗ってます。でも今週末BMW5はAudi A6に変わるけど・・)
ZEROクラ海苔の皆さんゴメンね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:37:41 ID:DGTkjEuH0
零式鑑戦→零式艦戦。失礼。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:52:23 ID:DGTkjEuH0
>146 お勧めのBMW5のHPを覗いてみました。2500CCの525iで600万円くらいですか。クラウンが400万円。
これだけ価格差があると、比較は難しいですね。BMWはちょっと手がでません(笑)。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:55:13 ID:IHCpPgmI0
うちの親は530乗ってて漏れもよく乗るけど、個人的にはアスリート3.5の方が
エンジン単体としての刺激はある気がするし、外内装も好みという点ではゼロクラ。
ただ、脚周りは比較しちゃだめだね。どっちがいい悪いじゃなくて、クラウンシリーズは
よくも悪くも「クラウン」だし、日本の街中をいかに疲れずに移動するかに的を絞ってる。
BMは、日本の道路事情を想定はしていないから、高速道路での安定性や路面状況の把握っていう
意味ではかなり秀英。クラウンも悪くはないけど、二、三歩譲るね。

どういう乗り方するかによるよ。
お年寄りやいろんな人を乗せる機会も多くて、生活に使うならクラウンがいい。
それなりにスポーツはできるから。
ただ、そういった部分は抜きであなたが趣味で長距離ばかりを乗ったり、走ることが楽しいことっていう
性格なら、BMの方がいいでしょ。
Cクラスは直進安定性や「ドイツ車」としての心意気はあるんだろうけど、やっぱり日本の道路状況で乗るんなら
(ベンツのステータスが必要ないなら)アスリート3.5はおすすめだと思う。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:05:09 ID:/TWl39TkO
>>141
アスは不整路面ではバネ下荷重を感じざるおえん罠。
ちょっとした段差やちょっと盛り上がったマンホールを越える時にドタバタするぞ。
俺は日常域での話をしてるんだが?



あと、トルクが細いと感じるのは、前に3.0Lの車に乗ってたのと
アクセルペダルが若干重めで踏み込み量の問題があるかもしれない
長時間乗ってると結構だるい
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 09:00:34 ID:mRpVB3vz0
>>150 さんくす

貴方の意見は重要。当方田舎なもんで一車線追い越し+悪路が多し。一回試乗してくるよ
車検まで猶予あるしね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:20:43 ID:o+TrQOjR0
マインズ34>アリストV300>SL65>アミューズスープラ>SL55
>>>>>>>>>>>>>アス3.5
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:26:49 ID:ZOmrWdqe0
>>150
日常域でも確かに堅さと動きの多さは感じるけど、バタバタっていうレベルではないんじゃない?
バタバタっていうのは、フィットとかのコンパクトクラスで硬い脚だと感じるけど・・・

>>151
悪路なら上下の動きはキニナルかもね。乗り心地っていう意味では悪路でのアスリートの乗り心地は
いいとは言えないのかも
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 22:45:15 ID:VCg1wz9C0
クラウンの最大の美点はATだと思う
街中における常識的な範囲での加速のスムーズネスではV12を積んだベンツ以上
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:24:09 ID:1/P+MRP90
3.5アスリートのエンジンはトルクが無いためか
思うように加速しないとトムスの人が言ってた
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:09:46 ID:Bp4vX5Z7O
18クラウンのスレ、2つあるから合流しようよ。
過疎ってるのに2つもあったら余計盛り上がらないし。


↓に移動しよう!!

GRS18系クラウンについて語ろう! 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138127082/
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 11:17:27 ID:T1VenGjV0
>>155 馬鹿丸出し 貧乏人はレガシィでも乗ってろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 12:41:05 ID:wid4Zd/r0
>143 ロイヤルサルーンのカタログ貰ってきました。2.5でも3.5でもサスペン
ション、タイヤとかミッションは変わらないんですね。外見もナビがついていない分
屋根の後尾小さいアンテナが2.5にはないくらいのちがいですね。乗り心地違いますか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 16:57:52 ID:T1VenGjV0
>>156 タイトルがオッサン臭いから嫌だ。

”ゼロクラウン”と入れないと絶対移動しない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/06(木) 17:19:47 ID:wid4Zd/r0
>158 2.5でも3.5でもじゃなくて、2.5でも3.0でもでした。失礼しました。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:19:54 ID:JtoyIwuD0
33シーマターボからの乗り換えなんですがアス3.5は満足できるでしょうか_?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:23:23 ID:T1VenGjV0
個人的意見を言いますと

   99.562%満足します
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:07:46 ID:JtoyIwuD0
走りも満足できますか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:20:33 ID:Bp4vX5Z7O
>>158
ロイヤルは乗った事ないけど、
今までのロイヤル乗りの人達は“固くなった”って言ってるの、雑誌で読んだことあるよ
とりあえず試乗してみては?

>>159
^^;

>>163
シーマ乗ったことない
一つ言えるのは…試乗してみて!アスはけっこうよく走るよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:05:01 ID:WRYU03om0
>>161
33シーマって、3リッターターボかV8かどっち?
アスリートはサスペンション的には、34シーマのターボモデルに近い。
エンジンは数値の比較だけだと3.5アスリートの方が条件はいい。それに33シーマだと
一世代前の設計だろうし、フィーリング的にもVQよりGRの方がいろんな意味で満足度は
高いはずだよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:50:19 ID:nwRaaRYh0
>>161
33シーマ”ターボ”とかいてあるだろ?
俺は個人的に31>33>32と好きなんだが、
34シーマはどんな感じですか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:51:55 ID:nwRaaRYh0
おっと安価ミスったぜ!
>>161さんが
>>165さんに
返信だな・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:02:18 ID:JtoyIwuD0
34シーマ?
169165:2006/04/06(木) 21:28:37 ID:WRYU03om0
>>166
ごめん、書いてから気が付いて消したと思ったら消し忘れた(^^;)
二行目からは「ターボ」だって理解してからの文章です。
ちなみにシーマは34はないよ。Y33の次はF50(現行)だよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:24:55 ID:S3E2nwjg0
うおーい、元気か、エヴリバディ。今日、スタンドに立ち寄ったら、博多美人のお姉ちゃんがガソリン入れてくれまつた。俺のロイを撫で撫でして、こんないい車に乗ってみたいと言いまつた。俺も姉ちゃんに試乗したいと言ったら笑ってくれまつた。幸せな一日でつた。オシマイ。


171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:15:59 ID:x5FYsvoy0
>>170
苦笑いだろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 13:49:55 ID:t5F62NGX0
33シーマ”ターボ”の方がターボ付なんだからアスリートよりも
速いだろう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:12:52 ID:eaHXxw+y0
>>172
うんうん速い速い。ヴォケw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:18:37 ID:t5F62NGX0
なんでヴォケなんだよ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:36:40 ID:BYUejh200
それはね
いちいちageるからだよw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:49:16 ID:0YL39swl0
>>172
なんでターボがついてたらそれだけで早いんですか?
同排気量同チューンの同型エンジン同士でやってるわけじゃあるまいし。
Y33ターボ→270ps/6000rpm 37.5kg-m/3600rpm 圧縮比9.0の4AT 車重1690kg
前ストラット後マルチリンク
アス3.5→315ps/6400rpm 38.4kg-m/4800rpm 圧縮比11.8のシーケンシャル付6AT 車重1620kg
前ダブルウィッシュボーン後マルチリンク
こうして書いてやらないとわからないのかね???

35馬力も下でしかも4ATの方が早いとは絶対思えないな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:26:16 ID:XRDFA9Uf0
>>172 お前さ、真性のアホだろwww
俺の弟がレガシィGT乗ってるが、「速い」ってんならGTだとアスリートだろうがシーマだろうが秒殺確定。
絶対ついて来れない。そうじゃないだろ?ゼロクラウンやシーマの良さは。
速いよ。確かに。でもさ、重量、空力、加速の仕方があるんだからさ。
スバルなんかのツインのチタンターボなんかの加速っつったら一発。一瞬。
アスリートなんかのNAのV6なんかはそれに劣らないほどトルクがあんじゃん。
トルクでグングン後ろから押してくる気持ちよさ。その「走りの差」はあってしかり。

ちゃんと車種ごとの速さの質の違いを理解しろよ クソガキ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:19:06 ID:F+x02+rd0
そうそう、速い遅いの議論は不毛なので禁止。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:31:33 ID:VHz7JxNY0
トヨタ高級車の速さは、演出がないところに面白さがあった
そういう点では、170系アスNAとか150系ロイツーの方が凄過ぎ、あのへろへろサスであの速さは凄い
エンジンミッションだけ速いただのでかいセダンと思いきや、ボディを思いっきりぐらぐら傾けてキャビンは味気ない静けさながらも
山道でスポーツカー相手でもオーバーテイクは出来なくても点にされることはなかった

そいつらとの比較じゃ、180系アスは随分と普通なただのスポーティな親父セダンになった
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 08:21:04 ID:X725Su7N0
180系アスは何が魅力?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 10:56:11 ID:UpO+IRLS0
>180
スポーツセダンでありながら高級車なところ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:19:05 ID:vu2E/7MI0
>>180
マルチうぜえよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:19:08 ID:vu2E/7MI0
>>179
二行目から三行目までの間、日本語がよくわからない(笑)
もう一回書いてくれ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 16:43:31 ID:MwcH/1Ow0
>183
日本湖゛が不自由だからな
許してくれ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:14:19 ID:jh6DxHyoO
異臭なんですが、ディラーに問い合わせたところ『そのような報告は全国で1件もありません』と言われてしまいました。私はナメられてるんでしょうか?新潟です。。。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:38:31 ID:87FCrClC0
環境問題でアリストターボは廃止された
問題が無いなら続投の強靭なエンジンだったよ
好評はして無いが圧力の関係で280馬力と控えめだが
実馬力は320馬力(SP自動バック)で確認済み
アリストターボはただの320馬力じゃないよ
味付け(特性が)スポーティー!
マイルド仕様のGSよりも加速重視のセッティングは脅威だよ
ツインターボだしね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:40:22 ID:87FCrClC0
アスってウンコシーマとレガシーGTレベルと張り合うんだw

遅いんだねw

遅い車には遅いライバル車が群がる法則ww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:13:36 ID:Fmf6mcRx0
なに?この独りごっつうみたいな自作自演は。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 11:13:27 ID:iC6FqjvC0
>>185
トヨタ本社の方へ連絡して
その新潟のディーラーと担当者名を報告してみなさい。
雑誌にまで掲載されているのに・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 11:40:02 ID:eEqVwJTl0
>>187には笑いしか起きない。張り合うどころか一瞬で抜かれるよ。君は中学生か?
全然日本車を知らないようだね。お母さんと一緒にオネムしたほうがいいんじゃないの。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 12:16:23 ID:NUUlRPLy0
いやー昨日アス3.5納車後一週間乗ってようやくすこし3000まで回しました!!まだ慣らし中だけど、
加速そのものは前に乗ってたR34GT−Rと遜色ありません。恋人は16アリストV300に乗ってるんだけど、
立ち上がりの鋭さと、加速度は完全に上だね。これはエンジンの影響も大きいけど、6ATの出来が素晴らしい。

だけど、アクセルに遊びを感じるかな。ちょい踏んで、力が足りないかなーって思うといきなり急加速!!!!!
遊びの領域を過ぎた途端のトルクの立ち上がり方が唐突に感じる。一般道で50kmの維持が難しかった(^^;)
足で感覚を覚えるしかないですね(笑)
だけど本当に速いね!!鉄製エンジン4ATのターボ車が簡単に色褪せました
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:08:48 ID:87FCrClC0
3・5は坂道に弱いよね
少しの坂道でも加速が鈍る
普通に運転するなら問題は無いが、坂道での追い越しは苦痛
アリストの倍くらいの時間は掛かるだろう
トルクの細さ、フルタイムは致命的!!!
ファミリーエンジンの目から見れば不満なし!!
つうか3.5で加速期待して買うバカいるの?
期待するなら普通に450hだろw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:15:42 ID:87FCrClC0
>>速そのものは前に乗ってたR34GT−Rと遜色ありません

馬鹿だねコイツw
そんなにスポーティなわけ、ねーだろw
そこまで言うならソース出せよw

30k代のトルクで何がGTRと遜色ないだぁ?
完全な盲目だな

どうせ購入しあまりにもの3.5の加速の鈍さにがっかりして
自分に3・5は速いと自分に嘘を信じ込ませるような感じに見えるぞww

お前がこんな所で速いと言っても

所詮は遅いですから!!!残ねん!!アリストの半開で抜かれちゃいますから〜〜〜残念!!
親父御用達のクラウンなんぞ世間から見れば見た目でもファミリーカーww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:17:55 ID:87FCrClC0
遅い車はここですか?w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:53:56 ID:7bA4ZLUq0
>>191 まてまてまてwwwいい加減にしろwwww
俺はな、アスリートは速いと言ってるだろ。でもな、GT−R、レガシィ(GT系に限る)、NSXやらインプ、エボには絶対勝てない。
スペックだけではない(スペックだけでも全部280馬力オーバーだが)。車重からはじまって、
空力から加速(の仕方、0`〜100`までの挙動が違う)まで目的が全然違う。
特にGT-Rと遜色ないと書いた時点で君が全く車を知りませんと言ったも同然。
GT−RやらレガGTなんかが高速なんかで一気に料金所で1st入れて2ndでフルで踏み込んだ加速ときたら
一瞬で遠くへ行ってるよ。アスリート3.5くらいにトルクと馬力があっても、
あの加速には到底叶わない。相手はあらゆる軽量化からエンジン内容まで走り(速さ)に振っている。


だが、アスリートはそれだけではない。
内装の良さ、外装の細かさ、仕上がり、エンジンの静けさ。乗り心地のよさ。疲れなさ。
これを踏まえたうえで、十分速い。
国産で最速と呼ばれる車とゼロワンでもしない限り、速い。十分速い。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:58:58 ID:87FCrClC0
3・5乗りは妄想が多いことが分かりました

もう一度言います


3.5は低トルク、フルタイムなので加速ではアリストのNAと大差ありません。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 14:04:05 ID:87FCrClC0
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 08:44:36 ID:b3762RFW0
NAとターボを比較する時点でおかしい。
そんなに新開発の3.5が悔しいんなら乗り換えれば?
4ATターボくんwww

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/09(日) 13:57:34 ID:b3762RFW0
>>114
何処にいけば中学2年生のまんこ見れるんですjか?

3・5乗りはこんな奴しかいないのか?ww
198191:2006/04/09(日) 17:28:11 ID:NUUlRPLy0
>>193>>195はじめの皆さん、よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく読んでください。

おれはまだ慣らし運転中で2000回転しか回してねえの!!その回転域の中でおれの体感的にはこの前に乗ってた34GT-R
とまじで遜色ねえんだよ。所有者の感想にソースなんているかよ.

だいたい上まで回したら勝てるわけないことぐらい俺だって知ってるわ。
街乗り3000回転までしか回してないけどってとこをしっかり読んでくれwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:59:12 ID:aaUp6OjR0
>>198
必死?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 18:01:49 ID:xNjk6unHO
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 19:44:07 ID:mI/5vT+n0
うおーい、諸君。元気かぁ。今日、本屋で新車王とかいう雑誌読んでたら、徳大寺有○が、お薦めの車にゼロクラウンを挙げてたよ。あの外車オタクがクラウンとは驚いたね。本屋から出たら、毎日磨き込んでる俺のロイサルが一際輝いて見えたぞお。喜べ、ゼロオーナー。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:57:56 ID:3aILRQkA0
>>198、とりあえずもういいから。クソ長い文章書きやがって。
書いた割りにくだらない事を延々と書きやがって。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:59:25 ID:3aILRQkA0
>>201 うるせーよ!!何であんなクソジジイに意見をいちいち聞かないといけないんだよ
何であのキモイオッサンの言う事にいちいち喜ばなくてはならんのだ
俺は俺が自分で見て乗って買って、気に入ってるからアスリート乗ってんの。
それだけ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:18:12 ID:54/6AYjO0
このスレ開くと速い遅いと高校生の妄想みたいなのばっかりで幻滅する。
本物の速さを求めてアスリート買うわけじゃないんだし、やめてくれよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 22:35:41 ID:3aILRQkA0
そもそも、アホみたいに0キロ-100キロの瞬間的な速さばかり求めてる車は疲れる。
俺なんか自分の会社を一日行き来するから、日に100キロは必ず走る。
当然他にも色々乗ってきたが(他にも所有もしてるが)アスリートが一番疲れない。
速い=快適 ではないんだよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 02:41:41 ID:iHmVMDEF0
アスリートはNAだから、踏み始めの一瞬は余裕でGT-Rよりドガッと出ると思うけど
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 08:14:21 ID:R6wBwDDu0
残念。
MT車には絶対的にかなわないんだよ。
1速で7000回転付近まで一瞬で回るんだよ。
無理な世界なわけ。
とりあえずその辺りを理解してからでないと
アスリートの良さは分からないだろうし、水掛け論になるよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:37:15 ID:xEneHjDm0
>>206

スポーティーエンジンと比べるのはおかしいw
GT−Rと張れるのはトヨタではスープラと同じツインターボのアリストのみ
3.5はどちらかと言うとセルシオやウインダム系
加速を求めるのはおかしい・・・つうか遅い
このエンジンでのスポーツ設定は450hのみ
低グレードエンジンでとやかく言う筋合いは無い!
速さを求めるなら450hかV300乗れ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:41:28 ID:HOAYgF9iO
>>206
フィットはレスポンスいいしだから0→50`はゼロクラより早いよ
って言ってるようなもんだよ
無知って恐いな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:07:14 ID:xEneHjDm0
>>206

0−1mならスーパーカブ50ccの方が速いよw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 16:27:08 ID:LBec/hUc0
>207-209
加速の話はしてない
踏み込んだ瞬間のレスポンス
加速と言うより、背中を押し付けにかかる速さ。これが早いと実際には遅くてもキビキビしてるように感じる

その店、2600ccしかないGT-Rは気筒毎スロットルのおかげでターボにしては幾分マシだが、随分ともっさりしてる
逆に、NAカレラなんかは実際は異常なほどには速くないのに、すごく危険なかほりがする
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 18:10:26 ID:7cI/0/A10
結局アスリートはつまらない車なんですね。走りの楽しみ0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:39:36 ID:xEneHjDm0
3.5はファミリーカーなので特性も極めてマイルド!
速さを求めるならV300か450hにしてください
中間グレードの3.5を出すのがおかしいw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:09:07 ID:8+QbJJlHO
速さって言っても、踏み込めば2.5でも十分速いぞ。
大体、速い遅いを議論する車じゃないと思うが。アスリートもアリストもGSも直線番長だしな。
安楽に移動出来ればそれでいいと思う。

にしてもマニュアルモードのシフトダウンが思うようにいかないのがどうもな。
反応がちょっと鈍すぎるよ…。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:39:13 ID:DBr2tmlW0
なんつーかNAだからGT−Rより「速い」っていうのは違うよな。
ただ、確かに下のレスポンス(下だよ?下)はブーストかかるターボよりかは自然で気持ちいい。
街乗りしてても楽だけど気持ちいい。
別に血気さかんに加速だけを追い求めてるわけじゃないしね。
でもアリストはいくらなんでも×だろww 4ATだし。

>>214
マニュモード、おれダマされた(T_T)ディーラーは勝手にシフトアップもダウンもしないって言ってたのに
勝手にシフトアップもシフトダウンもするじゃん! 結局固定は1速2速しかないんじゃあフツーのDモードしかないATと
あんま変わんないよ・・・
以外と加速そのものは、Sモード使うよりもDレンジでパワーモードスイッチを入れたほうが好印象
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:45:57 ID:WWM20rm50
>>215昔からあっちこっちで議論されてきた事。あくまでMTでは無いって事。
エンジン壊れるまで3速でいてくれない。 まあ、MTの気分だけ味わおうかってだけのもの。


ってか今、まさにアスリートに興味を持っているのだが、フルモデルチェンジは近いのかね?
ちなみに次期アスリートの予定とか、内容、ご存知の方いますかね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:58:55 ID:8+QbJJlHO
フルチェンは来年末だったと思うよ。ハイブリッドモデルが出るのは決定したみたい。
今のところこれくらいしかアナウンスされてない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:02:17 ID:WWM20rm50
>>217!マジデスカ!???ハイブリッド???アスリートで???

こりゃ買いかも 待ちだな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:11:36 ID:8+QbJJlHO
>>215
加速もだろうけど、俺はきびきび減速してくれるシフトだったらいいのになって思うんだよ。
シフトを右に倒したら4速に入るけど、これはまだ反応がいい方だとは思うけど3速、2速が鈍い。
ブレーキばっかりで減速する派じゃないから、いつか改善してほしい。

クラッチレスMTだっけ?F1マチックとかティプトロとかSMGとか。
あれにしてほしいな。パドルシフトならもっといい。クラウンにゃあ似合わないだろうが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:14:49 ID:8+QbJJlHO
>>218
トヨタは全車種にハイブリッドを搭載するって、この前ニュースでやってたから間違いないと思うよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:28:29 ID:DBr2tmlW0
>>219
おれもそうなんだと思ってた。日産のM−ATXは、しっかり2ペダルマニュアルだったから。
だいたい4速から発進できるっていう時点でマニュアルモードじゃねえよな
おれもエンブレ使う派だし、、、、で、Sに入れて4速だとエンブレ少ないから3速にいれても
あんまエンブレ効かず、そこで2速に入れるといきなり急エンブレ!!

Dモードの出来は燃費や加速、さらにショックも少なくていいけど、マニュアルモードは課題大だね。
でも、不思議と「そういう走りをする車じゃないんだから」っていう気にさせられてきます。
クラウンの力でしょうか・・・

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:33:24 ID:xEneHjDm0
来年型遅れですかw
もうすぐアリストの仲間ですねw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:45:11 ID:8+QbJJlHO
>>221
急エンブレわかるよ。
いきなりエンブレが効きだすよね。どんなギアレシオなんだと。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:49:44 ID:CNDiJv/G0
ロイヤルとアスリートでは、
マーク以外は同じボディですか?

形です。
素人質問すいません。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:02:25 ID:DBr2tmlW0
>>223
とりあえずまだ慣らし中だから、上からのエンブレはタメしたことないんだけど。。。
加速は滑らかだけど、減速はまだまだだね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:16:02 ID:WWM20rm50
>>221 もういいよその論議は。

MT=MTしかあらず。っていう結論は出てるんだから。
あくまでマニュアル車は、1速で半クラ発進しないとエンストもするし、ちゃんと繋いでやらないとガクガクするし。
踏めば踏むだけレッドゾーンまで一気に回り続け、保護回路が働くまで気が狂ったみたいに維持し続けるもの。

なんちゃってMTのフリした、なんたらシフトは所詮ATってこと。
議論も無駄。
論じるなら、あくまで「ATの中の玩具的操作の感じについて」って感じで説明しないと
とてもとてもMT車となんか比較にもならない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:52:51 ID:8+QbJJlHO
>>224
形ってデザインの事だよね?
ロイヤルはグリルが格子形でテールランプが横線のデザイン。
アスリートはグリルが黒くて突起状のものがぽつぽつでてる。(後期モデル)
近くで見るとちょっとキモイw
テールランプは丸形。
あとはホイールがちょっと違うくらいで、他は同じ。

>>225
確かに加速は滑らか!

>>226
いや、わかるけどさ、過疎ってるし盛り上げたいからさ…。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:53:49 ID:WWM20rm50
>>227 だな。スマンカッタ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:57:54 ID:8+QbJJlHO
>>228
人少ないよねorz
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:09:40 ID:ATWIr8ui0
隣のフリーターのオッサン
3・5アスリート買ってよほど嬉しいのか、汗カキカキ、眼鏡曇りながら
一生懸命車磨きしてるぞ
40年近く彼女いないんだってw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:15:45 ID:QtebfLqY0
>>230 マジでそういう風には絶対なりたくねーwww
つーかクラウンってロイヤルは特に多い。アスリートもいるけど
50過ぎの死にかけのオッサンとか40くらいの独身キモオタオッサンとかな。
昔からの流れ組みとか、憧れてました!みたいなキモオタが買ってるんだろうけどな。

ぶっちゃけ俺は現行のアスリートが出るまで絶対嫌だったもん。クラウンって響きだけでもダサいって思ってた。
でも現行のアスリートは(俺は30代だけど)すんなり素直にカッコいいって思ったし、
スペックオタクでもないけど300馬力オーバーって点で突っ込む余地も無かった。

まあすんなり若者が買えるってことだわね(誰でもってわけでもないだろうが)
アスリートは20代、30代を意識したって言ってるのはまあ正解だわな
232モcホ& ◆7WSodE3HuM :2006/04/11(火) 00:18:03 ID:nAoQaGuL0
http://toyota.jp/crownroyal/concept/concept/image/main.jpg
うぁー超かっけーなーーーーーーーーーーーーー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:20:04 ID:nAoQaGuL0
>>232
これで感動しなくなるような奴は廃人 すでに腐ってる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:21:14 ID:QtebfLqY0
>>232ちょっと違うンダヨナア........................
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:21:38 ID:nAoQaGuL0
ただクラウン系のホイールはやはりディッシュ系のほが似合うね
セドはフィン系
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:29:14 ID:M3mInMJWO
フリーターのオッサンwwwワロタwww



>>224
あとバンパーの下のデザインがロイヤルは>>232みたいに横に伸びてるやつで
アスリートは後期から縦2本のデザインに変わったの書くの忘れてた
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:32:29 ID:nAoQaGuL0
http://www.carlsson.co.jp/002products/02wheels/mb_1_12ul.html
ゼロクラウンに最高に似合うお勧めホイール
いかにもクラウン的なフォルム
カールソン ウルトラライト
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:34:42 ID:QtebfLqY0
>>237 マジで???俺絶対これ無理。
基本的に、車体はアスリート3.5 ボディー白 純正(TRDだっけか)で2〜3cmダウンで6本スポーク入れてる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:42:35 ID:nAoQaGuL0
>>238
無名国産ホイールは頂けないな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:44:23 ID:M3mInMJWO
あー値段たけーなーやっぱ。俺はフィンタイプが好きだな。

そういやぁカールソン、GSとISのチューンドモデルだしてたなぁ。
アスリートのチューンドモデルはさすがにないかw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:53:01 ID:QtebfLqY0
>>239PIAAですけど
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 08:28:18 ID:EZGq4SWWO
オペラ2が似合うと思う
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:57:36 ID:iYeoqQcjO
カールソンの1/11ホスィ・・・
OEMのタイヤ履けるのってあるかなぁ・・・
244224:2006/04/11(火) 15:07:34 ID:72e50/610
レスありがとう。

それくらいの差なら、どっちを選ぼうとも、
特に問題はないですね。

少し安いほうのロイヤルを狙って、車屋さんに行ってみます。

同じロイヤルでも、値段が100万円以上違うのは、
搭載されてるメカの差であって、外見は同じですよね?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 15:10:03 ID:A0hKojHE0
みんないいホイール入れてんだなぁ
俺なんて遠州軽だよ
246224:2006/04/11(火) 15:10:35 ID:72e50/610
僕は初心者なので、外見だけが基本的に問題なんです。

メカが違うと燃費の差もあるんでしょうか?

でも、高い方は物凄く馬力があるせいで、ガソリン費用が高い、
なんて考えは間違いですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 15:39:40 ID:3sFjzUSH0
クラウン爺臭いよあれタクシーでしょ、トヨタ車でクラウンだけ昔のイメージぽいデザインじゃない?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 16:13:54 ID:ATWIr8ui0
来年FMCの3・5アス庶民エンジン買って自慢ですかぁ〜
今頃何で買うの〜?来年FMCですよ〜
五年後考えりゃ先々代モデルですよ〜下取り「0」は確実ですね〜
V300は5年後でも前代モデルですよ〜下取り150万は固いですね〜

リバーセリューから加速、人気まで全てにわたりV300が上ですね〜


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 16:25:24 ID:Sa00Locp0
>>245つーーかアルミは絶対ケチってはいけない。
俺は若い頃からいじるの好きで全てアルミ入れてきたが、安いのはすぐに塩害とか風化が早い。バランスも悪い。重い。
結局高いアルミがお得だ。

>>247 今になって2chでお前みたいなレスしてる奴って本当に少なくなったよな。ある種貴重な存在だよ。
最近はこういう文面で本人の意図が十分すぎるほど皆見えるからな。
自分が低学歴のド貧乏で社会的に人間的に一番の低層で生きてますよろしくお願いしますって言ってるも同然なのに。
最近の低層のクズは人にそうバレるのを嫌がってこういう露骨なレスは避けてるのにお前は本当に偉いよ。
一生、こういう感じでレスをして俺は馬鹿で低層の学歴も金も無いクズですって知らせておくれよな。頼むワナ

>>248には何にも言う事は無い。こいつは救いようが無い。天然の低IQ人間。死ぬまで治らない本物の低IQ(障害児)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 17:52:43 ID:ATWIr8ui0
お前、加速はGT−Rとなんら遜色ないと言った素人だろw
やっと新車でゼロクラ買えて嬉しいのか?ローンだろww
今頃買うなんてwwつうか来年FMCなの知ってるの?
来年は旧式のポンコツになるんだよWW
3・5のエンジンは中途半端だよね、トルクは細いしそれでGT−Rとw
脳内腐食激しい親父なんだねwwお前のゼロクラ来年は型遅れのクラシックWW
最上級エンジンの450hすら買えない貧乏人が中途半端なエンジン自慢しながらガタガタ言うんじゃねえよ!
世間絡みりゃ
クラウン=親父車
クラウン=タクシー
クラウン=重くて遅い
クラウン=誰でも買える
この程度だよ現状はwww
俺なら恥ずかしくてGT−Rとwとかバカみたいな妄想言えないけどな
やっとのおもいで、ローン組んで新車で購入して嬉しい気持ちは分かるけど
3・5と2・5は同じに見えるよwつうか同じww


251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:01:03 ID:Sa00Locp0

なにこいつ 頭大丈夫か
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:16:05 ID:M3mInMJWO
>>244-246
ロイヤルとアスリートは見た目の印象、けっこう違うよ。
まぁデザインの好みは主観だから他人がとやかく言っても仕方ないんだけどさ。

値段が違うのは装備やエンジンの違いで、見た目は変わらないよ。
そういう風に作ってあるんだよ。

燃費はやっぱり高出力エンジンの方がお金かかっちゃうね。それでもこの車は、まだ燃費いい方だけどね。
この車、無鉛プレミアムガソリンだからハイオク入れなくちゃダメなんだけど、
ガソリンの値段が高騰してるから、ガソリン代はある程度かかっちゃうよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:21:40 ID:M3mInMJWO
あっレスアン間違えた。>>244,246だった。

俺、アス乗りだから、ロイヤルはよくわからないんだけど、
確かこのスレ立てた人、ロイヤル乗りじゃなかったっけ…。違うかな。
うおーい、とか言う人。

重複してまでスレ立てたんだから、こういう時に出て来てくれないと…。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:31:03 ID:M3mInMJWO
>>248
正しくは、リバーセリュー じゃなくて リセールバリュー だと思うよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:47:01 ID:ATWIr8ui0
>>254

23区内の住人の間では「リバーセリュー」だよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 19:50:02 ID:fFdg7RAx0
盛り上がっててうれしーな☆

>>244
うーん、やっぱ純正エアロっぽいの(笑)と18インチ履いてる分、ロイヤルよりアスリートの方が
印象は若々しいよ。
ロイヤルは搭載エンジンは二種類。2500と3000で、同じ3000でも、装備が違うだけで100万以上差が出る。
トップグレードのロイヤルサルーンGは平気で500万超える。4駆以外はほとんど快適装備や先進装備・安全装備だったりで
走行性能に直接影響するような装備はないよ。

>>250
まだやってんの?こいつ。
リセールバリューなんて考えて車買うなんてバカげてるし、FMCをわざわざ待つ必要がどこにあんの?
欲しいときに買えばいいじゃん。V300がクラシックカーって言われて余程悔しかったんだな。
FMCして欲しくなったらまた買えばいいだけの話。キャッシュ買えできずにローン(しかも銀行じゃなく信販系ww)しか
通らないような人はそんなことできないかwww




257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:11:51 ID:wqejaNJ80
明らかにクラウンとかの車格の高い車は、ユーザーが2極にわかれるな。
キャッシュでたかだか500万、600万の金は普通に出せる人間と出せないのに人生かけますみたいに
500万以上のローンを組んで乗る奴。この車格になると、ローンで乗る組はある種悲惨だと思うね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:45:05 ID:ATWIr8ui0
>>257

クラウンで車格が高いのか?

よほど貧しい考えだなw

俺の場やいV300は一括購入だよ
ローンなんか眼中なしww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:53:14 ID:gJ84iQcG0
文章に教養を感じないw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:55:17 ID:wqejaNJ80
>>258ってもはや犬だな  犬
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:22:43 ID:fFdg7RAx0
V300の価格
http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10018573/profile.html

クラウンスリートGの価格
http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10030046/profile.html?ty=t

258はこれすら知らないでアリストの車格が高いとか思ってる件についてwww

しかも、藻前リバーセリューって何?
もしかして reverse sell you?直訳してみろ「逆はあなたを販売します」になるぞ

悪いこと言わないから中学1年からやり直せ(T_T)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:36:29 ID:wqejaNJ80
腹イテー。アリストてw ベンツ意識しすぎて恥ずかしいアリストですか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:18:02 ID:fFdg7RAx0
漏れは別にアリスト嫌いじゃないがバカがいるせいで嫌いになりかけてる。

なんか上の方でバカが450hとか言ってるが、アスリートにそんなもんないんだがなw
そもそもレクサスGSとエンジンが同じだけで混同して、古いアリストは後継新型のGSに
負けたくなくて必死なんだなw で、GS乗りからは相手にされなくて(当然だが)アスリートスレに
きたわけかw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:19:28 ID:wqejaNJ80
ははーん どっかでコケにされて流れてきたのか 今までのレスを探しに行ってくるか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:46:43 ID:fFdg7RAx0
なんか一匹いるバカなヤツは速さだけでモノ見てるみたいだねw
DVDナビしかついてないようなアリストですからww 装備じゃなく単純に
速さだけでいちいちアリストが速いとか言いたいんなら、メルセデスE55のスレに
でも行けばいい話。もちろん負けるのわかってて言い返せなくて悔しくて誰からも相手されませんww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:52:30 ID:ATWIr8ui0
後期型はDVDありますが何か?そんなことも知らないのか?ww

つうか所詮は親父セダンクラウン!!
グレードで高いと言ってるけど、そこまで穿り返したらV300にだって
「VA300」とか700万近いグレードありますが何か?
どっちにしろクラウンコ程度じゃV300の名前には勝てないねw
一生、語り継がれるだろ・・・親父セダンクラウン・・・
タクシークラウンww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:56:23 ID:fFdg7RAx0
>>266
はいはい乙乙乙(・∀・)
よかったね、リバーセリューくんwwwwwwwwwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:57:49 ID:fFdg7RAx0
>>266
DVD・・・・・
そんな過去のモノしかついてないんだろww

よく読め。今の時代はHDDなんだよ!!!DVDありますがじゃなくて、DVDしかないことを
言ってんのwwwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:03:09 ID:TVUB9iSmO
>>266
バカか?w DVD「しか」ついてないんだろwww 未開人はHDDを知らないんだなw

しかもさ、VA300はグレードじゃねーし、V300もクラウンからの派生だって知らないの?wwww

なんでクラウンはJZZ15と17の間がないのか考えてみろw そこに入ってるアリストが完全に兄弟だからなんだよw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:04:55 ID:rGA2ozZ20
エグ.....えぐすぎるな.......
こんな物凄い馬鹿を久々に見たよ。
ま、人が多くなって良いことだな(笑
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:06:50 ID:ugSLuB1b0
ゼロクラウンは、マークUより大きいですか?
マークUでやっと運転できるレベルの素人運転手です。

アスリートが欲しいのですが、マークUでやっとの技術なら、
難しいですか?
大きいと、よくこすっちゃいますよね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:07:28 ID:fFdg7RAx0
VA300って、確かモデリスタの特別バージョンだろ? ふつーに売ってもないものを
グレードとか書いちゃってる点が・・・w
じゃあマークXのモデリスタ609万円はセルシオより上ってことなのかwwwwwwwww

ていうかアリストって鉄エンジンに貧弱ブレーキだけにとどまらず、いまどきDVDナビなの?ダサっ
しかも純正17インチwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:08:47 ID:rGA2ozZ20
お・・・・お前らww
全員えぐいわww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:11:14 ID:TVUB9iSmO
>>272
仕方がないよw
「DVD」のナビでしかも完全オプション設定だもんw

17インチ標準とかいってかわいそうにおもえるなwww
こう書くとまた厨が釣れるかなw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:13:36 ID:ugSLuB1b0
もう一つ質問お願いします。

メーカーオプションのカラーとは、
上から塗るのですか?

それとも、最初からそういう色のを作るのですか?
アスリートのクォーツグレーパールマイカが気に入りましたが、
メーカーオプションみたいです。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:13:50 ID:rGA2ozZ20
俺が思うにここで暴れてる馬鹿ってマジで貧乏な未成年だと思うぜ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:14:24 ID:rGA2ozZ20
>>275 死ぬほど笑った  いやまてよ 真面目に聞いたのか? いやあ今日はすげえや
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:16:17 ID:kHUHqC4f0
>>276
多分そうだろうね。
アリストがスキスキスキで仕方なくて中古で買ったんじゃないの?w


279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:18:13 ID:rGA2ozZ20
俺もう寝るよww 良く笑ったよマジで。 明日はみんな仕事ねーのか?いいよなあニートは
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:19:05 ID:TVUB9iSmO
アリストに憧れる厨房かぁ〜wwww

ローンだ一括だわざわざ言う時点である意味ネ申だなww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:20:32 ID:kHUHqC4f0
6時半起きだけど、バカがあまりにもおもしろいから見にきますたww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:30:23 ID:ugSLuB1b0
271と275に、こたえてください。
真剣です
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:42:46 ID:LY0Uic/Q0
21歳のニートですが、3・5アスリート買います
お勧めのオプション教えてください。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 01:19:59 ID:zEl6Jfmw0
>283
25歳ニート的には
マークレビンソン、DCM、サンルーフ、ウッド皮巻きステアリングホイル、寒冷地仕様、リアフォグランプ
マットバイザーと割賦申し込み用紙位で十分だろう
200万ペソの下取車だせば36回均等で12万以下には収まるよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:20:18 ID:gJv+/tP00
俺は60周年モデル3.5アスを値引きもいれて乗り出し520万で契約しましたよ。
お得かな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:42:54 ID:WqJnGYUp0
>>282馬鹿野郎www
ま、前場まで時間あっからレスしてやるよ(釣られてやるよww

ボディーサイズ?結論から言って、一日で慣れる。
ただし君の使うガレージやガレージ周辺の道路などに極端に狭い道があったりしたら
前もってメジャー片手にチェックしておくといい。

塗装に関しては、注文を受けてから塗装する。
つまりは、普通の塗装と同じ。
なのですでに塗装して(塗装といっても何重にも塗るし下地も上塗りもあんだからな)
いる、完成形の上に、新たに塗るなんて絶対しない。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 14:43:12 ID:zNRpD5gVO
煽りあいが多いな。クラウンもアリストもいい車だと思うが。


他板のレスで、車は好きなんだけど車メ板は煽りが多くて書き込みにくい
って見た事あるよ。
だからこの板は人が少ないし進歩しないんだろうな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 14:45:57 ID:WqJnGYUp0
ハァ?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 14:55:09 ID:zNRpD5gVO
少しはローカルルールに従おうよ。


↓それと、いい加減こっちに集まろうぜ。
GRS18系クラウンについて語ろう! 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138127082/
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 16:55:24 ID:WqJnGYUp0
ハァ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:49:53 ID:LY0Uic/Q0
「女房酔わせてどうするつもり?」

「友達も呼んで輪姦するよ」
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:36:45 ID:DMJqDyy40
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_13824.jpg
Y34こそフィンホイールがふさわしい・・・
クラウンは普通ディッシュだろw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:38:32 ID:OAUmD6ip0
↑激ダサ!!!!ジジイの葬式用かよ!!!ありえん
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:45:51 ID:DMJqDyy40
Y34は霊柩車には使われてませんが・・・・

リンカーンやキャデの霊柩車は腐るほどあるがww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:07:12 ID:OAUmD6ip0
冗談だよ〜怒るなよ〜。
っていうか俺ってゼロクラウンはあくまでスポーティーに若々しくドレスアップしたいなあ。
だからフィンなんて無し無し。ディッシュ何て古クサー!絶対ヤダ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:35:20 ID:kHUHqC4f0
ゼロクラアスリートはそのままが一番カッコいいな。
すこーし車高下げれば完璧。派手なエアロとかディッシュ19インチとかはちょっと・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:39:32 ID:qvSCPvjy0
ロイもアスもいじった時点でクラウンじゃなくなるわけだが。
ノーマルのままが一番。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:54:46 ID:DMJqDyy40
http://zero_crown.msn.co.jp/movie/movie02.htm
このおっさんゼロクラウンでドリフトしてるw
トラクションコントロール利かないの??
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:18:53 ID:kHUHqC4f0
>>298
TRCOFFにしてるんじゃないの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 02:41:57 ID:Pd5SGuXV0
>>298
どこがドリフトだ?
何分のところだ?


速度あげてブレーキ踏んでるだけだろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 08:58:41 ID:o02XpHhF0
まあこんなのドリフトじゃないけど、いまどきドリフト!って喜んでる奴が存在する事が驚き。
恥を通り越して、情けなくなるね。

で、ゼロクラはTRDなども含めてトヨタがカタログと一緒に紹介している範囲のエアロまでだな。
せっかくデザインがいいのに、露骨なコテコテエアロなんかで汚したらもったいないよな。
おまけに最近のクラウンのボディー精度が凄いから他社の安い(よく貧乏DQNが付けてるようなやつ)
エアロなんか付けてもすぐ分かるよね。歪が見えるもんね。

やっぱオプション系エアロ(無しでもいい)+純正アルミ+若干のローダウン(オプションで!乗り心地も大事)
が最強でしょうな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 12:35:08 ID:sM/dsWVg0
>>298

エンジン音の吹け具合
「ムォォォォォ〜〜〜〜〜〜ン・・・」
遅いw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:25:19 ID:sM/dsWVg0
http://zero_crown.msn.co.jp/movie/movie02.htm

ゼロクラウンの全開走行が見れるサイトです
エンジン音の吹け具合
「ムォォォォォ〜〜〜〜〜〜ン・・・」
遅いw
やっぱりゼロクラウンのゼロヨンタイムは114秒後半から15秒前半は納得!

一方、加速重視型国産最強トルクエンジンのV300のツインターボの音は
「ギュィィィィーーーーーーン!!!」
と戦闘機みたいな音
上のVのクラウンの「もっさり」吹け具合に比べると
明らかに吹け具合がムチャ速い!
これほどまで動力性能に違いがあるとは、天晴れツインターボ!!
もっさり3・5エンジン!ですねw

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:51:16 ID:7cEeBNjA0
>>266
ここはゼロクラのスレだからムキになることないよ!
たまたま時代の流れでDVDなだけ、セルシオもその時代CDナビから
DVDに変わってるからさ!

VA300乗りだけどゼロクラは相手にしてないよ!
内装もあちらは木目調、こちらは本木目、足回りも金の掛かり具合が
違うから言わせときな!

試乗したけど速さならGS450hは、なかなかのライバルになるよ!
あと100kg軽ければ買い替えたけどね・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:44:31 ID:LJD2gF5X0
>>303->>304->>266
このバカもう笑い通り越して哀れみさえ感じる

>>301
たしかに他社エアロはブチ壊しだよね。
漏れ的にはカタログで照会してるモデリスタのエアロが一番デザインを壊してないと思う。
-15mmくらいダウンしたら本当にキマるよな☆ でも、オトすとTRDのでもAVS機能は失われちゃうんだよな


306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:49:37 ID:lE/sQKp7O
18インチがやっぱキマるよな〜アルミのデザインもイイ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:09:33 ID:LJD2gF5X0
おれも今までずっと純正アルミなんて絶対使う気にならなかったけど、ゼロアスの18インチだけはいい!!
でもけっこうホイールの盗難が多いみたいだっていうから、ディーラーの言うままロックナット買ったよw
まあ1万円もしなかったし。
でもしいて言えばせっかくクロムメッキなんだから、中心の王冠エンブレムもいちいち金色とか使わないで
クロームメッキで統一してほしかったな。エンブレムハズしてるのも見るけど、あれは中のネジ穴が見えててちょっと・・・ww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:36:36 ID:lE/sQKp7O
>>307
ロックナット買ったんか〜
おれ、純正なんて盗られるわけねえじゃんとか思って買わなかった。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:24:50 ID:KRc0ALq90
ゼロクラウンも3.5のはかなりはえーぞ 足回りもしっかりしてるし
アリストは足回りが16インチ設計なのが終わってる


310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:25:31 ID:KRc0ALq90
ゼロクラウンも3.5のはかなりはえーぞ 足回りもしっかりしてるし
アリストは足回りが16インチ設計なのが終わってる


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 12:24:07 ID:q1kz/o1k0
ていうかさ、比べるんならターボとったモデルで比べなきゃ意味ないよな。
V300がどうこうって、それはターボを組んでるからだろ。
だったら、アス3.5にターボ組んだらどうなるんだよ。
そしたら上の厨は「3000と3500比べる方がおかしい」とか言ってきたりしてなw

足回りは16インチ。エンジンもボンネットも鉄。さらには4ATにDVDナビ。
完全に旧車じゃねーか。時代の流れとか言ってる時点で「おれの車は旧車です」って言ってるようなもんだなw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 13:34:15 ID:46tGGGQs0
ゼロクラの欠点。あまりにも多すぎること。さすがにあれは萎える。
ってことで次期型購入します。


313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 16:20:35 ID:7ZHSPUe4O
今日、12ケ月点検に行ってきて、エアコンの異臭について聞いたら、今までそのようなクレームはない、あなたの鼻が悪いと言われてしまいました。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 20:06:04 ID:BiciG5Br0
今日高速を150km/h位で追い越し車線を走行していたら
後ろからもの凄い勢いで追いつかれた。

走行車線に車が連なっていたからすぐにどけなくて、
しばらくランデブー走行になったけど後続はアリストだった。
別に煽られはしなかったけど、走行車線によけたとたんに
弾ける様に加速して見えなくなっちゃった。

150kmからあんな加速するなんて、多分トムスアリストだった。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 20:35:06 ID:q1kz/o1k0
また来たのかアリスト厨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いい加減ウゼえんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 20:42:28 ID:G1++tddDO
>>315
もちつけ。
アリ厨はドMの大変態なんだろw
ここにきてはみんなにメタメタにされて・・肛門でもナメさせられてろよなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:09:52 ID:Ox+GzIxv0
V300より遅いクセ偉そうじゃない?
タクシー君w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:13:49 ID:iS67ldWX0
うおーい、元気かぁ。命は大事にしろよ。150K以上で抜いてく蟻なんて相手にするな。
死に急ぐ奴に近づくなよ。その速度で事故ったら確実に命はないぞ。タイヤがバーストでも
すればイチコロ。馬鹿を相手にするな。140Kで高速クルージング。これなら、ロイサルは静
かで超快適だぞお。誰だよ、欠点が多すぎるなんて言うのは。ゼロクラはバランスのとれた
最高のクルマだよ。
話は変わるが、大西洋無着陸飛行をやったリンドバーグのスピリット オブ セントルイス号のエンジンは約230馬力だった。俺のロイサル2500は、215馬力。うおーい、翼つけたら空も飛べるぞお。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:24:29 ID:pLV7kNBdO
空飛べる?そんな事書き込むから、クラウン乗りはバカにされるんだよっ!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:22:23 ID:uiY99Lxp0
>>318
うおーいオジサンをいじめるなよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:25:55 ID:TYb/e4de0
>>318

話は変わるが「ターボはジェット戦闘機エンジン」だよ
NAはプロペラ機
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:50:54 ID:88cVzo9TO
ゼロアスの3.5は非常に乗りやすいよくできた車だと思う。トムスの人の話じゃ、ほとんどV300と速さでは変わらないというしさ。タービン2つもつけてNAと変わらないのは情けなくない?しかも直6ターボなんてのはもはや時代遅れの化石エンジンさ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:12:08 ID:UIzJQHyZ0
 
ゲロクラってサスはフロントの一部だけアルミでリヤは全部鉄の低コスト低技術サスなんだろ?w
車体もボンネットしかアルミじゃないし
トヨタは車音痴にはわからないところには一切コストをかけないという典型のダサい車だよね。

実際客の平均年齢は58歳と老人専用だけどw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:13:52 ID:ZM3y7TTw0
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は、恐ろしい祟りに見舞われるという。
その正体は何か?藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は・・・・「赤影参上!!」

織田信長の活躍した頃、海を渡ってきた奇怪な妖術者の群がギヤマンの鐘を求めて各地を襲撃した。
世界制覇を狙う卍党の仕業である。
強烈なエネルギーの製法を秘めたギヤマンの鐘3つ。
日本の平和を願う信長は、卍党の野望を粉砕すべく飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は・・・・「赤影参上!!」

悪大将、夕里弾正の反乱を知った織田信長は、居城清洲から少人数を率いて京の都へ急いだ。
しかし、その道筋には、弾正に味方する根來の忍者が、恐ろしい怪獣を操って待ちかまえている。
道中の無事を願う信長は、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は・・・・「赤影参上!!」

飛騨の国、影一族に伝わる黄金の仮面は、あらゆる忍者にとって憧れの的、栄光のシンボルであった。
そしてまた、仮面には、莫大な黄金の謎が秘められているのだ。
この仮面を奪い、忍者の王座を狙う者が現れた。怪忍獣を使う風魔雷丸である。
立て!仮面の忍者!「赤影参上!!」
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:37:23 ID:88cVzo9TO
29の俺はその平均年令を下げることに貢献している。ぎりぎり20代だけど、3.5買っちゃった☆もうすぐで1ヵ月。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 09:12:58 ID:WtlbcXpZ0
結局アリストとクラウンはトータル的に見てどちらがいい車なんですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 13:30:50 ID:z17//rCP0
売れ杉なのが欠点かも。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 15:06:47 ID:wX73+G1N0
>326
うおーい、回答。
蟻乗り・・・短い人生を走馬燈のように駆け抜けたい人向き
ゼロクラ・・長い人生をゆったりゴージャスに過ごしたい人向き
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 16:27:54 ID:yPu7GE/B0
フモデルチェンジしたらファーストクラウン?
免許とったらまずはクラウンをお買い求めくださいみたいな意味合いで
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 16:48:25 ID:VQGCkqk80
>>325
おれは26歳でアス3.5買いますた☆
でもはっきし言ってフツーに高級セダン乗るような50代以降のオヤジには18インチの派手目の見た目は
実は不評らしいね。それってトヨタ的には「よっしゃ」なのかな?
まあロイヤルは見た目はともかく、運転感覚的に自分で買う気にはなれなかった・・ハンドルもアクセルもアソビが多すぎ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 18:18:25 ID:I+BtctfM0
レクサス買うならこっちだな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:17:05 ID:P+fx7De8O
>>330
ゼロアスオーナー実は年齢そんなに高くないんじゃない?漏れも28だよ

>>329
そんな18で免許とったらサラリーマンの子どもじゃ金がないよ(T_T)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:42:18 ID:TYb/e4de0
俺、20のフリーターだけど
3.5買うよ!☆
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 20:16:46 ID:zHwizSkS0
18で免許取って親に買ってもらってる奴は多いと思うぞ
スポーツカーよりクラウンなら安心だろうって事で(もち親の名義で)

俺は18で大学入ったとき、
入学祝いに新車のBMW3シリを親に買ってもらってた同期がいた
今ならアスリート3.5が買える値段だと思うが・・・

1年後にはヘコミ傷+埃まみれで、大学の学生駐車場にスターレットやミラと並んでる姿がなんとも哀れだった

俺は30万のファミリアだったなぁ・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:30:52 ID:VQGCkqk80
>>334
それは所有してるってことにはならないでしょw
ユーザー平均年齢は所有者名義人で決めてるんじゃないの?

>>333
ローーーーーーーン地獄頑張ってね
336333:2006/04/16(日) 23:30:58 ID:TYb/e4de0
ゼロクラくらい一括だよ
君の物差しで計らないでねw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:52:45 ID:D0rAU9ml0
若いのにお金持ちでうらやましいな

俺なんか30で家買ったばかりでローンがあるからしばらく買えそうもない
3.5欲しかったが頭金の一部にしちまった

まあボーナスは返済に使わないのでFMCに合わせて貯金しとくよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:03:03 ID:VQGCkqk80
>>336
フリーターで一括?じゃあ親に買ってもらうんじゃんか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:12:03 ID:+VEZRWFIO
平均年齢が下がるのはいいことだろうけど、
馬鹿な運転してDQN御用達車みたく思われるような行動はみんなやめようね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:15:23 ID:sjuTd6200
>>339
禿同
頼むから20代でゼロアス乗ったとしても下品な改造はやめてくれ
あと他者を押しのけるような荒い運転もやめてな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:14:57 ID:eIs3XnGp0
ゼロクラアス3,5試乗したんだが、、、
個人的にサスは硬いし加速は売りのわりにいまいちだし、
スポーツセダンという感じで、完全にGS、ISとかぶるし、、、
機能はいいと思うし、値段もお手ごろだと思うけど、高級セダンとしてなにか違うと思う。
俺は22だからスポーツというとこを営業に売られたが、はっきり言って運転は疲れるし、
助手席にのせる彼女の事も考えると、今回のクラウンはだめだと、、、
ゼロ乗りの人には悪いが、俺は買い換える気がうせた。
正直、GS,フーガ乗ってひどかったからゼロにかなり期待してたんだけど、、、
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:53:23 ID:sjuTd6200
>>341
マルチしてんなよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:14:56 ID:y1G2X5020


雑誌は大げさだからねw
こうでもしないと本も売れないでしょww
たかが37kの薄いトルクで>>強烈なトルク感が共存するパワーフィールは本当に
心地いい
とはw

デビューしたてのV300も、凄くベタ褒めなのね
V300の300はノーマルで300Km出るとか言ってたの
本気にしちゃダメだよwお前見たいのがオレオレ詐欺に合いやすい馬鹿なのねw

でも実際V300に限っては現状でもNSXと同じ最高速の269kなんだよね
三位のGT-Rでさえ260kでない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 19:49:53 ID:+VEZRWFIO
>>343
馬鹿か? 市販車のほぼ9割以上がトルク35以下だろ
鉄エンジンの4ATブレーキ16インチはいい加減氏んどこ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:02:19 ID:20rP4kkC0
下手にいじらない方が良い。
高級車がDQN車に変身。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:06:14 ID:20rP4kkC0
んで内装と不釣合いになる。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:41:11 ID:ZD59g2B/0
20代前半でゼロクラとか乗ってたら、自慢だよなぁ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:44:59 ID:rihDrHwg0
んなぁ〜こたぁ〜ない!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:55:55 ID:kbn7SyM60
クラウンはいつまで経ってもオヤジが乗るから良いんだい。
ゴルフバック積んでたり、車内が異様に香水臭かったり、お守りいっぱい付けてたり・・・
漏れもクラウンが似合うオヤジになりてーよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:58:40 ID:db3QJDTnO
ゴルフバックならベンツの方が…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:03:03 ID:x0M5Nw3e0
クラウンってパトとタクシーのイメージが・・・

先日新型クラウンのパト見ました・・・って話題古いですか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:03:40 ID:ZD59g2B/0
ロイヤルならオヤジだろうけど、ゼロクラは若者でもありだと思う。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:04:49 ID:db3QJDTnO
若者はランエボかインプレッサでしょ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:16:14 ID:fCAoXAHEO
偏見
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:21:18 ID:ZD59g2B/0
若者が乗ってもおかしくないスポーティな高級セダン
それがゼロクラであり、GSであり、アリストである。
俺のイメージ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:49:23 ID:U68yUiNu0
ギャングスタラッパーには黒のY34セドのほが似合う
いかにもラグジュアリー〜
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:52:04 ID:U68yUiNu0
イメージ的にクラウンは医者とか実業家のイメージ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:06:43 ID:j51ZpFo20
本日、アスリート3.5試乗してきました!!!
結論。最高。

めちゃくちゃ走るじゃねーか。
最初は遠慮して軽くアクセルを踏んだら、タイムラグがあって違和感があったが
ちょっと踏み込んだらエグい加速。とんでもないエンジンだ。
低速-中速のトルク、加速は凄い。
インプレッサWRXを乗ってるが、はっきりいってこっちのほうが癖になると思った。
とりあえず静かであの加速。カーブでの曲がり具合も試したが、グッと急に切り込んでも(タイヤは早めに鳴いたが)
サッサと付いてくるし。突き上げも不快感は無し。逆に今までのトヨタを想像してたから面食らった。
インプくらいの突き上げは無いので十分満足だった。
18インチであの扁平率であのレベルはOK範囲だ。
決めた。もうじき買い換えます!!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:44:24 ID:mFJsDAOVO
俺も30ソアラから乗り換えた時は驚いた。急なレーンチェンジなんかも車両の収まりがかなり安定していてドライバーにまったく不安な心理を与えない。サスの硬さもまったく気にならない。特筆すべきはやはりエンジン。ストレスなく速いので長距離もほとんど苦にならない。かなりお薦め☆
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:07:22 ID:tsI8R9Jt0
後期ゼロアスの占有比率(除く4WD)
 3.5G  5%
 3.5  25%
 2.5  70%
こんな感じでしょうか?
ちなみに私は2.5。 3.5は諦めました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:11:17 ID:no2dhS6b0
っと、諦めた???そんな値段変わらないですよね???
2.5試乗しましたが、ひどいです。
車重に完全に負けてますね。踏み込んだときの、グオオオオオオ!!!!っていうとんでもない
加速感が全然3.5と違ってて、僕は2.5では絶対後悔するなと思いました。

あ、でも走る車に乗ってない人、そもそも走り重視しない人は2.5でいいと思います。
これは選択の自由ですしね。いいと思いますね。
それにしても3.5の走りは現在の280馬力クラスと遜色ないかそれ以上ですね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:29:13 ID:7JsJQ7egO
3.5速杉、しかも燃費が田舎の一般道で10.8ぐらいのびる。できれば革もつけた方がいいと思う。ステアリング、シートのメモリー機能もセットでついてくるからね。エンブレム類はすべて外したけど、唯一の不満点のにグリルの王冠マークだけ手つかず・・・
363358:2006/04/18(火) 08:21:25 ID:RfCGzCJQ0
>>362
えと3.5は皮シートはGだけでしたっけ
HDナビが標準なので皮もそうかと。
もしメモリー機能付きだと皮にします。
とりあえず内装の良さも素晴らしい。
現状の他社HDナビを移植するつもりでしたが
モニターが大きく、あまりに造りがいいのと収まりがいいので
内装はさわらないでおこうと思ってます。ご意見有難う御座いました。
ハイブリッドなどはプリプスでもすぐ乗り換える客も多いとの事(走りのフィールが違うとの事)
僕は乗ったときの感覚を重視するので、現状3.5がベストです。
なので長く乗ると思います。あれならモデルが変わってもハイブリッドが出ても見向きもしないですね僕は
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 10:19:07 ID:HObQcSGS0
>>362

3.5程度の中間グレードエンジンで速すぎと騒ぐなんて
よほど貧弱エンジンしか乗ったこと無いんだねw

3・5はそもそも速さを求めるエンジンじゃないだろw
普通に乗りやすい高級エンジンじゃないかwww

速さを求めるエンジンは日産ではGT−Rのエンジン
トヨタなら450hとV300とスープラのみ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 10:22:20 ID:9XJ7ELwv0
グレードの話なんですけど、アスリートとかアスリートi-Fourってどうなんですか?
内装とか。
特にひどいとかいうことはないですか?
366358:2006/04/18(火) 10:38:23 ID:RfCGzCJQ0
現行にそんなグレードないです。
2.5 3.5 2.5G 3.5G ですよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 10:56:57 ID:7JsJQ7egO
〉364 30ソアラのVVT-iに乗ってましたが、それよりは1ランク速いですけど。ノンターボでのこの速さは驚異的でしょうな。加速GもNAならではの気持ちよさもあるし、なにより加速中のエンジンの騒音もほとんど室内に入ってこない。速いと言っただけで過敏に反応されても困るんだが。。。
368358:2006/04/18(火) 10:59:20 ID:RfCGzCJQ0
>>367
あれは乗ってみないと分からないでしょうね
あの静けさで猛烈な加速されるとビックリします。
正直、ターボの猛烈さをそのままNAで実現した感じ。
それに加えてトルクで後ろから蹴られる感じ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 11:04:17 ID:9XJ7ELwv0
>>366
HPの「グレード」の欄に「アスリート」「アスリートi-Four」って書いてあるのですが・・。
これはグレードとは言わないんですかね?
ttp://toyota.jp/crownathlete/grade/grade/index.html
370358:2006/04/18(火) 11:07:28 ID:RfCGzCJQ0
ああ4WDですか。
4WDと2WDの違いですよ。重量などは変わりますが内装などは同じですよ
371358:2006/04/18(火) 11:08:33 ID:RfCGzCJQ0
↑4WDはATが5速ですので注意してくださいね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 13:19:33 ID:QN6Mjm6D0
アスリート3.5かレクサスGS3.5のどちらかを購入しようと思っています。
皆さんのご意見を参考にしたいと思います。
アドバイスよろしくお願いします。
373358:2006/04/18(火) 13:25:46 ID:RfCGzCJQ0
全然違う車種じゃん...........GS乗りましたけどゼロみたいな重厚さはないですよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 16:18:19 ID:Km+lf/lk0
>340
20代で黒のゼロアスのりだが…

> あと他者を押しのけるような荒い運転もやめてな
押しのけなくても、前が勝手に避けてく
この春からは覆面投入もされてるので、さらに走りやすくなった
どうしたもんだか
375Fender ◆e7/cuu.USA :2006/04/18(火) 16:41:32 ID:RfCGzCJQ0
試乗したら、後続車が普段と全然距離が違うのが驚きました。
こうも違うのかと。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 18:40:45 ID:HObQcSGS0
ゼロクラ3.5なんぞ消費税よりも低いタマ数なんだろ?
ほとんどのゼロクラは遅い
2・5が圧倒的に多いのでカローラでも余裕で抜けちゃいますw

しかも3.5すら貧弱エンジン
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 19:49:01 ID:IalY9YEg0
自分も3,5のアスリートを試乗しましたが
速いですが、思ったほどでもなかったです。
自分の100系ツアラーv(AT・ノーマル)
より遅いです。
ですが、その後IS350に乗ったらこちらは
速かったです。走っていて楽しさも感じられました。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:11:19 ID:9QhT33gf0
>>377
100ツアラーより遅い??
IS350とたった3馬力でそんなに差なんてつくわけねえだろう

>>358
けっこうアクセルにアソビが多いんだよな。
うちの親なんてとにかくすこーししかアクセル踏まないクセついてるから(低速重視の車しか乗ったことない)
最初乗ったとき「本当に3.5か?全然パワーねえじゃん」的に言ってたが、アソビ程度しか踏んでなかったらしい。
しかも極低速のトルク(1800rpmくらい)は3.5でも少ないよな。だから力が足らんっておもってすこし踏み込むと
前のめりになるくらいの加速する。

>>364,376
そこまで藻前一人でV300マンセーならV300のエンジンの写真でもうpしてくれよ。
紙に「アスリート3.5はファミリーエンジンです。V300にくらべて貧弱です」って書いてなww
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:24:08 ID:6pTzKCDwO
>>370
賛成w

V300がそんなに速いんならエンジン写真うp
しないかぎり脳内決定なw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:32:52 ID:7JsJQ7egO
100系ツアラーはアクセルペダルが、釣り下げ式でゼロクラはオルガン式。確かにオルガン式はペダルの遊びが多いのである程度踏み込む必要がある。そういう意味で377は錯覚している。1Jの後期ソアラを所有していた俺から言わせてもらえば、あきらかにゼロアスの方が速い。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:40:20 ID:9QhT33gf0
ただ、慣れないとおいしい領域で回せないようなクセがあるのは確かだよね。
ATが頭よすぎて融通効かないっていうか、キックダウンしようとしたら直前にシフトアップしちゃったりして・・
中途半端な速度域(40km〜80km)の加速だとちょっとしか踏まないとギアがそのまま。
それを錯覚するのかも・・・やっぱ所有していろんなクセをわかってからじゃないとわからない場合もあるのかも。
実際漏れも試乗のときは実は正直そこまで街中では速いとは思わなかった・・(^^;)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:40:41 ID:XwHWtPUFO
>>378
前のめりになっちまうたぁ、そりゃ凄ぇ加速だなオイw
バック最速かww

とりあえずマヂレスすれば、ノーマルツアVとなら同じ様なもん。
ツアVのが低回転でトルクの塊なのと車重的にも速く感じるかもしれん。
まぁ0→400なのか、100`到達時間なのか、200`到達時間なのか・・・比較方法によって結果は変わる罠。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:47:11 ID:9QhT33gf0
>>382
ビッツだっていきなり踏み込めば「速さ」とは別に前のめりする加速すんだろ。
ちょっと踏んでドカンってやつ。
そんなに遅い遅い言ってるヤツはそりゃー鉄製2JZ−GTEとしか比べてないんだから遅く感じるかも
しれんが、フツーのNA3000ccくらいの車に比べりゃ激速ですよ。
いちいちターボと比べてちゃ比較なんてできん罠
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:52:36 ID:7JsJQ7egO
まぁ、速さなんてのはどうでもいいけどね。多くのゼロクラオーナーは速さを求めて買っているわけではないし。何故か「速さ」を話題にすると脳内V300海苔なんかが飛んできてムキに対抗しようとするわけで・・・ジェラシーを感じていることはわかった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:53:08 ID:y6u3t+iA0
アスリートも悪い車じゃないし、フツーに速いと
思いますよ。ただ、最初から3・5エンジンを載せる設計じゃなかった
ので足回りとか、ブレーキの剛性がISとかに比べるとワンランク
落ちますね!

両方試乗されて比較してみれば、青葉マークの方でなければわかる
レベルだと思います。

よければトムスのスーチャー付きのゼロクラに乗ってみて下さい。
見えない部分にお金をかけるとこうなると言うトータルでの
違いが良くわかると思います。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:53:58 ID:b3Vf+p7EO
前のめり

…面白すぎw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:54:56 ID:6pTzKCDwO
1JZ-GTEは低速トルクがあるから(37くらいを2400くらいで出す)街乗りでは軽く感じるかもな。
だけど頭打ちだし、脚もヤワいよ。走ってる感覚も上質なんて無縁の大衆車だった。

話題になってる2JZ-GTEも速いには速いけど、荒々しくて上質とは無縁。
大衆車とは言わないけど、全体のフィーリング的な上質さにはゼロクラに及ばず
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:57:23 ID:9QhT33gf0
>>385
申し訳ないけど、ISとは脚周りとブレーキまでもが共用です。
違うのはGSです。

>>386
言い方悪かったけど、ずっと加速中に前のめりになるわけじゃねえぞ?
一回踏んでガクンって出過ぎで急にアクセル戻すと前のめりになるでしょ。
経験ないかい??
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:01:19 ID:7KS+PDM70
結論を言えばアス3.5はV300と比較できる位、速いんだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:03:01 ID:Z5n7ndX5O
とよたトヨタ豊田TOYOTA 井の中の蛙 どんぐりの背比べ 目くそ鼻くそ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:19:16 ID:XwHWtPUFO
だから前のめりの加速www
日本語正しく使えや。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:32:09 ID:V7RrwqII0
315psチューンの2GRは、3GRや4GRと違って、馬力チューンな上に、素直なフケ上がりの心地よさを重視して可変吸気が外された
結果的に、早い話が低回転は無視。なセッティングになっている
馬力の数値の割りに普通に乗ると遅いのは、そんなところに原因があるんだろう

実際、3000rpm以上じゃないと、500ccもちっちゃい前期モデルと差はないし
393Fender ◆e7/cuu.USA :2006/04/18(火) 21:32:51 ID:hErIiuZu0
とりあえず過去レス読む限りは、V300オタク?さんがしつこく荒らしにきてますね(笑
ひどくV300を好きなのはいいとは思いますが.......
まあ誰もV300を否定はしませんが、そのパワーを他に回せないものかと(笑
ここはゼロクラウンについて語るスレだと思うんですが
394Fender ◆e7/cuu.USA :2006/04/18(火) 21:34:16 ID:hErIiuZu0
>>392 いえいえwww
乗った事ないでしょwwww
明らかに低速からグイグイいきますけど
395アスリート3.5海苔:2006/04/18(火) 22:23:17 ID:13hwiQ9D0
>>394
確かに。

ターボのような荒々しく、ただ速いだけではなく、
車格に見合った上質さと品格を兼ね備えた速さの味わいがある。

脳内アリスト海苔さんへ
ターボはずしたら230馬力しかでないよ2Jは・・・(例2JZ-GE)
それをタービンつけて一生懸命せっせとエンジンまわしているんじゃないか・・・
同じ土俵で勝負したいならGT-Rスレ池よ。
そもそもここへ来るのは場違いでしょ。

ショールームの展示車でも眺めながら
営業マンとアリスト論でも語ってればいい。
「V300の方が速いでちゅ」と
396Fender ◆e7/cuu.USA :2006/04/18(火) 22:37:43 ID:hErIiuZu0
私は280馬力(ノーマル時)ターボ(改)乗りなのでターボの良さ、悪さは熟知しています。
V6のNAで300馬力オーバー、30越えトルクはあんなものかと、逆に驚いた。
普段、自分が乗ってる車が速いと思ってるから余計に驚愕したわけです。
回転で言えば1000くらいから素直にチャージされる感のあの加速は素晴らしいよ。
新型3.5では直で吹き付けるモードと通常をコンピューターで瞬時に切り替える。
後で聞かされた事だが、後で考えるとちょこっと踏み込んだ瞬間の猛烈な加速が理解出来たが、
それを知らずに踏み込んだものだから驚いた。
本田のブイテックとも違う、ターボとも違う、あの加速感。
これがかのクラウンだというのだから凄い時代だ。
僕は今まで乗ってきた多くのクーペ、ターボ車に何の未練も無く乗り換えるだろう
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 08:21:27 ID:o7Sx+W1gO
早い、早くないの議論は公道でするな。
そんなに自信があるならレーサーになれ。
公道では誰も早さを競っていない。
クラウンは早く走るために生まれた訳ではないし、そもそも危険運転。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 08:32:21 ID:P+Yi7OSN0
>>397
いや、そういう横槍は間違ってる。
車は基本性能が高いほどに安全性能・低速での快適性も比例する。
みんな公道で安全な範囲で試して議論、報告しあっている。
こういう情報交換は重要であり、君の感情で左右され規制される事はない。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:31:49 ID:CbAx3lT20
>>398
人ひいて愛車も壁に激突させ一生後悔しとけ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:38:16 ID:P+Yi7OSN0
>>399
法定速度内で走って何が悪いのですか
事故されて、人を敷いたのですか、壁にも当てたんですか。
廃車にしたんですね?後悔してるんですか。ならいいですけど。
ムチャな運転はやめてくださいよ
迷惑ですよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:49:58 ID:RCa3a9oO0
>車は基本性能が高いほどに安全性能・低速での快適性も比例す
る。

同意。わかってないやつが多すぎ。
「日本の公道でスピードの出る車に乗ったって・・・」
ってのを、よく聞く。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:56:13 ID:CbAx3lT20
>>400
なんじゃそれ?煽りのつもりか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:57:11 ID:RHKki81e0
>>388
そう部品は共用! だがアスは最初から取り付けの前提で設計
されてないので剛性が落ちます。乗り比べればすぐわかるはずですが?

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:00:45 ID:p+lsRDEu0
>>401
クラをGT-R等の部類と一緒にしないでくれよぉ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:08:50 ID:RCa3a9oO0
ゼロクラ2.5なんてあり得ないと思う。
ゼロクラなら3.5でしょ。どう考えても。
そうまでして見栄を張りたいのかな?
「俺はクラウンに乗ってるんだぞ〜」みたいな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:27:23 ID:+78I6tgD0
>>388

肩に力入ってるw
下手糞は飛ばさないでねw運動神経無さそうな秋葉でしょ?w

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:43:12 ID:P+Yi7OSN0
>>402君はこのスレには不向きだと言ってるのですよ。
空気を読んでください。退場下さい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 10:48:02 ID:2eFRFl4k0
>>407日本語正しく使えや。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 11:03:41 ID:P+Yi7OSN0
>>408




                                                                    プ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 11:05:07 ID:tSmemp9B0
>>409
退場して下さい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 12:30:38 ID:+78I6tgD0
ゼロクラのメインは2・5ですw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 13:01:10 ID:+78I6tgD0
世間からのイメージ

クラウン=2・5位じゃね?タクシーでよく見かける乗り心地の良い車。うちの爺ちゃん乗ってるよ
アリスト=3.0ツインターボだよね。無茶苦茶速そう・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 16:35:59 ID:gpFIOkKA0
>394
そうかなぁ
俺は違いがわかんなかったけどね
まだ3桁走行だったから当たりがついてなかったのかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:25:46 ID:efIEAHA20
結論を言えばアス3.5はV300と比較できる位、速いんだな。


415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:30:18 ID:+78I6tgD0
こんばんわ、田丸みすずです。
まず、今日のトップニュースをお伝えします。
今日午前八時ごろ、世田谷区の路上で中年女性が、アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!
お待たせいたしました!うんちブリブリ人間の登場です!!
などと言いながら民家に押し入り、ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
と音をたてながらうんちをしたとして、警視庁では、この中年女性をうんちブリブリ人間の疑いで捜査しています。
では、現場となった世田谷の佐藤記者と中継が繋がっています。佐藤さん?
さ、佐藤さん?・・・あれっ、ちょっと・・・失礼しました、うんち出ます?
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!?
いやぁぁっ!あたし、なんでこんな事を言っているのだろう!?
ちょっと!ちょっ、カット、カァーーット!!CM!シィーエムゥーー!に切り替えてーお願いぃぃぃっっっ!!!
もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!げ、限界ーーーっっっ!!!
アテンションプリーズ!アテンションプリーズ!お待たせいたしました!うんちブリブリ田丸みすずの登場です!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!カットして、お願いぃぃぃっっっ!!!
メリッ、メリメリッメリーィー、ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
ジュビッジュビッ、ジュビィビィビィビィーーー!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
いやぁぁっ!カットして、シーエムーー!に切り替えてーお願いぃぃぃっっっ!!!
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクはスタンバッテおけー!!!
ブバッブバッ!!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ううおおっ!ウンコッ!!
うわわっ!あわああぁっ!!オマ・・・オマンコもッ!
あひあっ!いくううっ!オマンコも気持ちよくさせてーお願いぃぃぃっっっ!!


416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:36:51 ID:+78I6tgD0
前のめりw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:39:54 ID:tY621kLF0
一晩来ないだけで随分と進んでるなー

アス3.5は低速がヤバいというか、並の3000ccと変わらないと思う。
それは低速とるくがないんじゃなくて、「3500cc並」ではないってなだけ。
3000ccだって普通に低速走る分には何ら問題ない。
それ以上にアクセルのアソビが必要以上に大きいように感じるよ。

>>394は明らかに低速からグイグイっていうのは、そりゃ普通の〜2.5L級のエンジンに比べたら
グイグイいきますよ。だけど、>>392の言ってるように256馬力の前期3Lに比べたら
そんなには変わらないとは思うよ。それは3.5に低速トルクがないって話にはつながらないな。
だって3GRだって低速トルクないわけじゃないし。あくまでも、3GRとはあまり変わらないってこと。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:10:44 ID:GTrIoBqDO
なーんか試乗したとき、アクセルの遊びと知らずにあまり踏まないで「おかしいなー」みたく言ってたら
ディーラー担当が「クラウンは低速トルクないですからね」とか言ってた。
低速トルク、ないか??漏れも確かに大排気量NAっていうイメージからしたら
低速トルクは少なめだと感じたけど、ウィンダムの1MZなんかに比べたら互角以上だよな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:16:00 ID:Yq77cXDL0
3代連続でクラウンを乗り継いでいるけど、ゼロクラの低速トルクは
少なくとも先代よりずっと上だと感じたなぁ〜。
これくらいあればまず過不足ないでしょ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:52:07 ID:o7Sx+W1gO
397だけど、誤解させてすまん。
俺は中古の20後期乗りだから、現行のゼロクラとアスにはすごい憧れるし、今の車の前はV3000だった。
だから、両方ともすごいいいと思うわけ。

なんかごめん。
早いのは俺も大好きだけど、0−400がコンマ何秒早いとか遅いとかはこの車の話としてふさわしくない気がしただけだからさ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:09:20 ID:efIEAHA20
現行のゼロクラとアス???V3000???
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:09:49 ID:GTrIoBqDO
やっぱみんな3500ccと聞くと、セルシオ並に低速モリモリ仕様だとおもうのかな?
NAで300馬力出す以上は高回転型なんだよな。

下は弱くても上の気持ちよさは結構未経験の領域だった。その使い道をわかって買えば、
いちいちV300がどうこうターボがどうこうって話題にはならないとおもう
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:14:50 ID:tY621kLF0
>>420
20後期ってセルシオ??なんか話がつかみどころがないな。

>>422
まあその手のフィーリングだとはおれも乗る前は思ってた。
けど、低速モリモリ大排気量NAって、上では頭打ちになるからな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:35:25 ID:Od1HVLUM0
早い→速い
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:47:42 ID:+78I6tgD0
420は厨房だなw頭が悪いww
>>今の車の前はV3000だった
V3000って何?w

早いって何?早漏か?ww


426アスリート3.5海苔:2006/04/19(水) 21:52:53 ID:PlfdbOZk0
カタログ見ればわかるんだけど、
2200〜6500回転の広い範囲で最大トルク90パーセント以上
発生しているんだよね。
トルク曲線もその低回転域から高回転域まで
ほぼフラットで同じクラウンの3リッターのトルク曲線と見比べても全然違うよ。
だから、
「低速モリモリ」という表現もまんざら間違いではないと思われ。

普段吊り下げ式のペダルの車に乗っていて、
オルガン式のペダルを踏むと
つま先でアクセルを踏んでしまう。(根元の方)
そうするとペダルの踏み込み量に錯覚が生じる。
俺もそうだったが、ペダルに足の裏全体を乗せるとまったくフィーリングが
違うことの気付いた。
カタログ云々は抜きにしても、
低回転から高回転までぐいぐい気持ちよく加速するよ。ほんとに。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:34:40 ID:tY621kLF0
>>426
それは100も承知なんだけど、20kmくらいの低速トルクではやっぱ3Lと
漏れはそこまでの差は感じられなかった・・・まあ2000回転も回してないだけ
だからかもしれないけど。。
とりあえず出力曲線は別として低速モリモリなセッティングではないでしょ。
まあ下から上まで気持ちいい加速するにはするよね☆

つーか何の車に比較するかによってかーなり変わってくるよね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:38:22 ID:GTrIoBqDO
低速トルクがモリモリっていうのは、もっとトルク40kg-m以上越えてるようなのをいうんじゃないの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:58:19 ID:4sUmm0Zq0
質問いい?
乗ってる人に聞きたいんだけどあんなフワフワした足で高速を飛ばすのって怖くない?
大体高速走ってると煽られるのがクラウンかセルシオなんですが。。。





あっ僕33R糊ね


430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:58:25 ID:i818Hmy9O
2.5に乗ってるが、都市部なので渋滞ばかりだからトロトロ進んでは停まり進んでは停まりを
繰り返してトルクうんぬんじゃなくなってしまってるorz
ナビは渋滞を示す赤い線ばかり…

あと個人的に、オルガンペダルは踏み難いというか渋滞だと疲れる(ペダルの奥側に足を伸ばせない)ので釣り下げ式にしてほしい
431アスリート3.5海苔:2006/04/19(水) 23:02:24 ID:PlfdbOZk0
>20kmくらいの低速トルクではやっぱ3Lと
漏れはそこまでの差は感じられなかった

確かにそうだね。2000回転以上回ってないとほとんど変わらないと思う。
てか、この車の低〜中速での巡航域でのエンジンの回転数って
極めて低いよね。
ふとメーター読んだ時に1000回転ちょっとしか回ってない時は
最初驚いた。

>>428
確かに言われてみればそうだ、そんな気がしてくる・・・
432アスリート3.5海苔:2006/04/19(水) 23:16:15 ID:PlfdbOZk0
>>429
慣れてしまうと怖くないのでしょうな。
てかサスのレート切り替えスイッチがセルシオもアスリートにもあるから
それも考慮しなければならない。
以前30系ソアラに乗っていたけど、
アスリートはソアラよりは足回りが引き締め上げられていると思う。
走行安定性もソアラよりは2ランクぐらい上。
ただ、全然嫌味な硬さではないから乗り心地はソアラよりは断然いいけどね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:22:43 ID:/L3kAw7o0
アタマ悪いやつがセルシオ乗るのはふさわしくない気がしただけだからさ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:50:55 ID:4sUmm0Zq0
>>432
なるほどね。
スレ違いかもしれないけどベンツ糊と高速で競ったことある?
あれ凄いよね。大体200キロ超えても涼しい顔して運転してるんだよ
セルシオとクラウン糊は一生懸命なんだよなぁ


この違いって車のデキかなぁ?





435アスリート3.5海苔:2006/04/20(木) 00:10:35 ID:lvCwck9c0
>>434
ベンツはショックやコイルスプリング自体のレートは決して高くなく
むしろ柔らかい。
違うのはシャシ剛性。曲げ、ねじり、引っ張り剛性を
闇雲に上げるのではなく全体のバランスがとれていてとにかくいい。

車はどの場面で一番使うかをシュミレートして設計される。
日本の道路事情を(渋滞など)考慮すれば高速域の走行安定性はある程度
無視して、低〜中速度で一番おいしい味付けが得られるような
乗り心地にふった足回りでもいい。
→セルシオ、クラウンなど。

欧州車はアウトバーン(速度無制限)を走ることを前提にして車造りをしている。
そのため、高速域ではBMやベンツと競うのは土俵違いとなる。
セダンで張り合うのは無理があるかと・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:16:07 ID:Bu9AbVae0
ゼロクラウンのナビでテレビは走行中に見れませんよね?
ディーラーで走行中に見れるように改造してくれますか。
437アスリート3.5海苔:2006/04/20(木) 00:21:35 ID:lvCwck9c0
>>436
無理です。安全上できませんと・・・
もしできるのであればトムスのテレビキットがディーラーオプションに
なるとおもいますが。。。
また社外部品をつけて、何かしらの故障がDVDなりHDDに発生すると
保証外となるので、自分の場合は今のところあきらめました。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 01:45:08 ID:J198yPQD0
アスリート3.5海苔さんは初トヨタかい?

>>436
普通にしてくれるよ。工賃込みでディーラーだと2万程度。
イエローハットでもやってくれる。トムスのキットも取り寄せてくれる。
439GS350乗り:2006/04/20(木) 08:13:49 ID:ePQXT8Ab0
>>438
>普通にしてくれるよ。工賃込みでディーラーだと2万程度。
トヨタ店では普通にしてくれるんですか?
レクサス○○店ではウチではやってないんで
スーパーオートバックスあたりでならやってもらえるでしょうと言われてしまいましたよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 08:36:20 ID:jlmWhs0q0
トヨタ店からオートバックスを紹介されて、そちらで施工しました・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:11:01 ID:kBB3nJDQ0
足が硬くないとトバせない奴は、荷重がわかってないヘタクソの証拠

>434
ハァ?
E350スポパとアスリートならEの方が飛ばしやすいけど
E280アバと前期アスなら絶対前期アスの方が飛ばしやすいぞ
7Gトロはたまに絡まるし
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 19:03:26 ID:b+qK4Sim0
>>429
漏れは34Rからの乗り換え組で、学生時代はセルシオにも乗ってた。
でも、脚がヤワいからと言っても、ひと昔前の13とかのクラウンはまだしも、
セルシオやゼロクラはそこまでヤワヤワじゃないよ。
それに、峠とかじゃなく直線なら別に180kmくらいならどうってことないでしょ。
軽自動車でやってるわけじゃないんだし。

>>434
あのーベンツったっていろいろあんだよ・・・
SLRマクラーレンとかならそりゃ7000万円もするんだから凄まじいだろうけど、
日本で多く見る、Eクラス程度ならはっきし言ってそこまで対安全性能についてはそこまで
変わらないよ。
多分ベンツ乗ってるヤツとかの性格によるんじゃねーの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 19:30:35 ID:47V6Qq9P0
クラウンは日本の親父車

クラウンのイメージは3.0か2.5だが、ほぼ2.5がメイン

3.5は特殊だが大した加速力は無い
GS450hは激高だ
450hに手が出せない貧乏人が動力性能が著しく劣るGS350を購入する
GS350でも高い
高くて手が出せない貧乏人給料制の奴らが3・5アスリートを購入する
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 19:35:49 ID:47V6Qq9P0
3・5アスリート乗りはレクサスが買えない負け犬w
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 20:29:59 ID:b+qK4Sim0
まーた脳内V300がきたよ
レクサスが買えなかったらアスリートだって買えないだろ。
よく考えてみろ100万も変わらないんだから。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 20:31:51 ID:O6axVZCDO
>>444
はいはいはいわかったわかった
最初からGSなんて魅力ないの
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:06:50 ID:47V6Qq9P0
>>445

その100万が出せないんだろw
負け犬の遠吠えだなw
貧乏人の親父御用達車w
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:14:59 ID:jT9QaD0F0
結論を言えばアス3.5はV300と比較できる位、速いんだな。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:39:51 ID:b+qK4Sim0
その100万が出せない?
バーカそれだったら最初から200万くらいの車買うだろ。

そもそもレクサスと意味が全然違うじゃんか。見た目もコンセプトも。
じゃあGS買うやつはベンツ買えないから買ってるっていってんのと同じだぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:45:35 ID:O6axVZCDO
3.5アスでアーシングしてみようと思うんだけど、誰かやってみた人いる?

今までアーシングってあの価格で信じられないくらいの効果があったから・・GRはどうなんやろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:46:06 ID:DJu6EAR4O
フェラーリ買えないからポルシェ買う?みたいな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 21:50:47 ID:b+qK4Sim0
>>450
漏れもアーシングしようと思ってる。
イリジウムプラグ・プラグコードと一緒にやるといいかもな。
けっこう電装品多いし、純正HIDも暗めだしな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:24:57 ID:VcQV/oRK0
マークX・・・2500
クラウンロイヤル・・・3000
アスリート・・・3500
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 00:29:04 ID:bpR3JT5s0
中途半端な加速の3・5を買った奴
後悔しないの?w
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 00:59:41 ID:iuNUyRmm0
HDDナビのG-BOOK ALPHA契約している人に質問
CDタイトルの読み込みできるサービスは使えます?
新譜でも対応してもらえる?
確かに手打ちよりは楽なんだろうが、どんなもんでしょうか
情報ください
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 02:20:10 ID:rL7yPpAA0
http://user.wazamono.biz/kasokusure/index.html
ゼロクラウン3.5アスリート 4.70(34)
RX-7(FD3S) 4.76 (1)
ランエボ9 (GT/'05) 4.80 (21)
R32GT-R(排気) 4.80 (35)
R32GT-R改(1.1bar) 4.83 (6)
インプレッサWRX-STi(GDBE) 4.83 (4)
R32GT-R 4.86 (27)
R32GT-R 4.87(44)
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 02:54:22 ID:S61tj0yv0
>456
バイク加速スレを貼りコすんなよ
向こうでは、その後期アスリートは疑惑モンだったし
結局、0からの反応が遅いってことで決着ついたみたいだが
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:26:05 ID:bpR3JT5s0
>>456

お前バカ?
所詮2ちゃんねらーの集まりでの偽装競争みたいな物
そのタイムってw
ベンツ、450h、V300,GTRなどより速いじゃんw
坂道や早送りで何とでもなるわなw
だったら3・5アスを8秒台
V300を4秒代前半にでもしてあげようか?w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:28:38 ID:bpR3JT5s0
しかし3.5マンセーはバカが多いなw(言っちゃったw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 14:45:49 ID:rAtbtcWN0
>458
> だったら3・5アスを8秒台
アクセル加減したらそら難病にでもなる罠w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 17:05:56 ID:fqjinxDM0
2.5(笑
気分はクラウンオーナー(笑
マークXでも買ってろよ(超笑
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 17:22:02 ID:mgSYvzbxO
なんなんだこの荒れぶりは全部同一か?
自分より下位の車を馬鹿にして楽しむってどれだけアホではずかしいか考えてみろ。
上のクラスに勝てないからって価格の安い車のスレを荒らす。 それって、マークXオーナーがカムリを馬鹿にしてんのと同じだぞ?

クラスのリーダーには適わないやつが自分より弱い障害児イジメてんのと同レベル。
特定の車種が嫌いならおおいに結構。
だけど見てる方がまじではずかしくなるような小学生レベルのカキコミはやめろ!まじで
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 18:41:11 ID:bpR3JT5s0
クラウンには2.5(メイン)の設定ある自体
「ファミリーカー」w
アリスト?
あぁ最低でも3000ですよw
そんで激速グレードが(メイン)3000ツインターボです!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 18:46:41 ID:upIaR71CO
クラウンの標準は、2000CCの業務セダン
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:14:14 ID:bpR3JT5s0
クラウンは2000もあるの?w


小排気量ベース車じゃんw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:16:32 ID:fqjinxDM0
俺の叔父さんが乗ってるよ。3.5。

敷地250坪、車4台分のガレージと3台分の屋外駐車場。
屋外の方は近所の人に貸している。
「キャッシュ一括で購入、値引き交渉一切なし」だってさ。
まあ、いつも買ってるところだから、向こうからまけてくれるらしいが。

こういう人こそ、クラウンオーナーなんだよ。わかるかい?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:30:35 ID:bpR3JT5s0
トヨタ アリスト インプレッション


胸のすくような加速感が特徴的なターボモデル

 ターボモデルの加速は「豪快」のひと言。若干のターボラグの後、過給圧の上昇に伴って強烈なトルクが立ち上がってくる。半面、混雑した市街地や渋滞路では、トルクの立ち上がりが急激すぎてギクシャクすることもある。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:34:35 ID:rL7yPpAA0
>>458
で、お前何一人でしゃべってんの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:37:00 ID:rL7yPpAA0
>>456のサイトでもなければ
速いとも遅いとも言ってないのにな
必死すぎw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:50:38 ID:C9H2RjCV0
まーーーた脳内V300がきてるのか。
もうこのスレもだめだな

そこまでいうほどV300が大好きなんだな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:05:00 ID:lS9DRx930
100までアスリート3,5は6,6秒ですよ(某雑誌より)

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:29:04 ID:OMIkE+iY0
ゼロクラウンのディーゼル2.0って出ないの??
473アスリート3.5海苔:2006/04/21(金) 21:33:05 ID:zD2GWuRo0
今時ターボ、それもタービン2つもつけちゃってるエンジンなんて・・・

所詮は時代遅れの化石エンジンですよ(笑

そもそもクラウンはとばす車じゃない。


脳内V300海苔が必死で張り合おうとしている理由がわからない。


474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:41:16 ID:upIaR71CO
2.0セダン最強

欲しい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:43:58 ID:kFVK+o1P0
当方レガシィ2.0GT乗りです。激しくアス3.5欲してます。
試乗して感動した。
ご存知かと思いますが僕の愛車も一応ワゴンでは最速。
走るには何の不自由も無いです。
しかし試乗してから虜。
ターボに飽きた僕にうってつけ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:46:43 ID:kFVK+o1P0
>>467
レス見たので書きますが正直、おたくがお乗りのアリスト。
何度も高速で出会ってます。
明らかにGTより遅いです。
ですのでゼロ乗りの方々に対して速さで攻撃するのは笑えてきます。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:48:21 ID:C9H2RjCV0
そもそもターボ付ならターボ同士で比べなきゃ意味がない。
だったらNAならNAで、アリストNAと比べなきゃいけないだろう。
そうしたら230馬力のトルク31しかも低回転しか回らないエンジンでしかない。
V300V300V300V300って言ってるけど、そもそもここでいちいち速さだ
なんだいうのは筋違いもいいとこ。
エスティマ乗りがマークXのスレで「やーいセマイぞセマイぞ」って言ってるようなもん
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:32:28 ID:kFVK+o1P0
まあ僕から言わせてもらえれば(個人的なものですけど)
現行ゼロクラ3.5を知るまでは、クラウンもアリストも一緒。
まあ走るというか最速と呼ばれる部類に乗ってる人間からすると
(大体、車も走りに振ってさらにチューンしてるので露骨に速いし)
高級セダンはどれも速いとか遅いとかの目で見てませんって。
明らかにぶち抜けますから。
いくら速いっていっても、本当に走る車は280馬力(規制以上も増えましたが)あって、
車重は軽く(レガGTなどはワゴンでもボンネットやリアはフルアルミですよ)してあったり、
ターボも並みのターボではありませんよ、ギリギリのブースト圧、燃調などが施され、
空気特性も高級セダンのそれとは視点が違います。
明らかに次元の違う、AMGなどの例外を除いて、まあ、そういう事です。

そういう中で、僕は現行の3.5は速いな.....って思いましたけどね。
まあそれは、この乗り心地で、この静性で、この居住性で。などを考慮してって事であって、
圧倒的な速さとはまた別次元の話です。
ですから、最高速や急加速(0-100タイム)的なものを競う車では無いですよ。
それよりあのトルク感は他では味わえないですって
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:05:53 ID:Ev+FWMUx0
レガGT乗ってたけど
明らかにレガGTの方が遅い

出だしのもたつきは2.0だから仕方ない
ターボを感じさせない加速感
貧弱で動かしにくいゲート式シフト

高速で自分だけ全開で競っててもV300は半開じゃね?
つうかレガGTごときで高速でバトルするV300乗りはいないよ

ワゴンで最速?
カルディナじゃね?w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:10:26 ID:Ev+FWMUx0
478って理屈系だし見た目は秋葉オタクなんだろうなwキモイw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:16:52 ID:j4UXh6hF0
>>479 は?俺のMTだけど
482アスリート3.5海苔:2006/04/22(土) 00:21:07 ID:Lk6MToHy0
>>480
いや、所有しているものの立場から見れば、
かなり的を得た(射た?)表現だと思うよ、かなり詳しいなとも。
特に
>この乗り心地で、この静性で、この居住性で。などを考慮してって事であって、
圧倒的な速さとはまた別次元の話です。

まさにこのとおりで、もし外観がランエボやGT-Rのような無骨な感じで
あのエンジンフィールだったら、そんなに感動はしないはず。
アクセル踏んだ瞬間に
「あれ?これクラウンだよね?なんかすごいね」と 思わせてくれるとこが
いいんだよね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:25:10 ID:j4UXh6hF0
>>482そういうことです。

どうでもいいけど(煽るのもいやなくらい車知らないし知能指数がリアルで低そうで嫌なんだけど、)
>>479 >>480 は粘着の仕方や言葉のボキャの無さ、車を全く知らない点から見ても、
知能障害者か中学生以下だと思うので完全スルー方向がいいかもですよ。
逆に激高させて遊ぶのならいいですけど。
僕は購入も真剣考えてるので、ここでは先輩方に情報もらったり
交流したいです
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:25:48 ID:F59NG4osO
日産といえば
栃木リンチ殺人事件隠蔽!
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1145168110/i
板違いですみません。
しかし巨大な力に揉み消されてしまわないために張らせてください。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:39:05 ID:XOsSmxOd0
それよりゼロクラエステートはいつ出るんでしょうか?

ずっと待ってるんですが・・・もうすぐ車検来ちゃう・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:10:37 ID:Jbos+7YhO
>>485
レガがトヨタ共同開発きまったらしいから出ないよ。ワゴンはレガ一本らしい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:26:31 ID:bSOs8V8JO
天下のTOYOTAがレガシーと手を組むなんて辞めて欲しい
品がないというかTOYOTAのイメージダウンにつながる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 02:42:10 ID:rGnBC3IG0
2008年にアベンシス後継のセダン・ワゴンが、もう少し大きくなってでるっぽいよな。
こいつはレガシィと共通プラットフォームになる可能性もある

300馬力クラスの次世代ハイブリッド搭載のAWDスポーツセダンとワゴン…

眉唾な話だけど、トヨタのスポーツセダン・ワゴンのフラッグシップになる可能性もあるね
ちょうど苦手なジャンルだったし、スバルと組んでよかったんじゃ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 08:28:22 ID:AxzD1n5J0
>>487お前みたいな人間が何処かしこでトヨタの話題を出す事が一番の痛手。イメージダウン。
頭悪いんだから語るな。このドアホ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 10:31:01 ID:Ev+FWMUx0
貧乏スバルをあっさり吸収w


ダイハツもトヨタに吸収され品質が良くなったと親父ども言うが
スバルもヘボイ内装、下品なエンジンが良くなるのかな?w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 10:35:36 ID:UDKwnHm50
品質ではスバルの方が上なのにそれはあり得ないでしょう
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 10:45:56 ID:C9SddWUF0
アリストなんて重くて背が高くて曲がらないスープラだぞ、それ以前にATしか無いがw
俺クラスのドライバーにしてみりゃ速いとか遅いとか語る以前の車だよ
ただアクセルぎゅて踏んで俺様のアルストは速いぜ凄いだろってか?バリウケルんですけどwww
だいたいアリストなんてゼロヨン14秒も切れないのが現実。
ここにいるような馬鹿が勘違いしてゼロヨンとかに出てくると邪魔でしょうがない、
乗ってる奴は頭の悪そうなチンピラだし、切れられてもウザイから適当に負けてやってるのがわかんないのかね
ノーマルのシルビアスペックRでさえ13秒台出してるというのにさ勝ち目がある訳ないじゃん
どうせド素人のMT乗り相手に公道で勝って勘違いしてるんだけどさ

見ててこっちが恥ずかしくなって来たから書かせてもらったわ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:06:23 ID:GZKcPJjq0
>>491
スバルの事を何も知らないんですねw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:41:20 ID:UDKwnHm50
トヨタより品質が良いということしか知らないので詳しく教えてください
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:49:26 ID:GZKcPJjq0
ドアの閉まる音
パワーウィンドウの開閉
エアコンの温度調節
座面の感触
タイミングベルトの耐久性
ドランスミッションの耐久性


パッと思い浮かぶだけでもこれくらいあるので、とりあえず
スバル車に乗って感触を確かめてみて下さいw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:52:58 ID:UDKwnHm50
ゼロクラウンとレガシィを所有しておりますが、どれをとってもレガシィの
圧勝ですね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:56:32 ID:GZKcPJjq0
>>496
馬鹿につける薬はありませんが、それでも「馬鹿じゃない」と
言い張るなら、両車で10万キロ走った後にまた書き込んで下さい。
あ、レガはかなりの確率でミッションが派手に分解しますので、
その頃の高速走行はお気をつけて・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:07:07 ID:UDKwnHm50
すいません、前のクラウンは5万kmでエンジンが止まってしまったので…
10万km乗り潰すほど貧乏じゃないんですが、頑張ってみます。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:55:21 ID:qVubGipb0
ID:GZKcPJjq0 さんのイヤミな反論マダー?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 13:44:12 ID:Jbos+7YhO
>>497
トヨタしか乗った事ない豊田市民か、とんでもねー田舎者W
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 14:34:25 ID:gvzbY5fK0
高速で右車線を常に走りつずけられる速い国産高級車はなんですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 14:39:25 ID:YkcCZ5wW0
>ドアの閉まる音

この時点からゼロクラをさわったことないと物語ってるなw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 14:46:20 ID:4ofghvdW0
>ドアの閉まる音

激しくウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたって、レガシイが作り込みの細かさや綿密さでトヨタ車を上回ってるとはおもえんwww
ちなみに漏れはレガシイを義理兄が所有してたかたらよくわかる。
内装やらシートやらそこいらでスバル車がトヨタを上回ってるのは、自発光メーターのデザイン性だけだな。
それだけは認める
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 14:47:52 ID:4ofghvdW0
>ドアの閉まる音

激しくウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたって、レガシイが作り込みの細かさや綿密さでトヨタ車を上回ってるとはおもえんwww
ちなみに漏れは現行レガシイを義理兄が所有してるかたらよくわかる。
内装やらシートやらそこいらでスバル車がトヨタを上回ってるのは、自発光メーターのデザイン性だけだな。
それだけは認める
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 14:55:34 ID:mhCew2ALO
(・∀・)ニヤニヤ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 15:07:21 ID:YkcCZ5wW0
>ドランスミッションの耐久性

両方ともアイシンAW工業が作っています。w
この会社、何系統かご存知?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 15:12:50 ID:YkcCZ5wW0



まぁ、ドランスミッションって言ってる時点でアホさ加減が分かるw
ドランスミッションって・・・軽いタイプミスでは無いな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 15:15:01 ID:OGmimLuoO
>>501
別にマークXだって走れんだろ

>>495
ほんっとうにバカでハゲですねww
インプ・レガにフォレスターにも乗ったけど、ドアの開閉音なんてどう考えても逆に藻前が
ゼロクラに触れたことすらないですって言ってるよーなもんだぜ

スバル車のエアコンなんてダイヤルスイッチだしww
ちなみにゼロクラはタイミングベルトなんて使ってねーから耐久もなにもねーんだよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 15:18:02 ID:4ofghvdW0
3.5アスだけど、こないだレガB4のRSKターボに煽られた。
漏れはいちいち張り合わなかったけど、いちいちむこうが意識してきたからすこし加速したら、はるか後方になっちゃったんだけど、
あれは何?煽っておきながらイザとなったらやめたのか、それとも普通について来られなかったのか・・・
音だけは凄まじく全開加速してるよーな音だったけど
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 15:53:44 ID:tS9ryDC40
ゼロクラウンに乗ってるのってバカばっかり
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:28:22 ID:YkcCZ5wW0
>>510
そないイジケんでもえぇやんね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:48:56 ID:WwGj8cKE0
このスレにはバカしかいないけど、実際に乗ってるのは低能児ばかりだよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:56:41 ID:YkcCZ5wW0
>>512
そないヒガマんでもえぇやんね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:58:39 ID:KTc+vpG80
ここの住人はアホばっかだな。と思ったら全部一人の書き込み!wwwワロスwwww師ねwwww
帰れや クソ300乗り!!ここはゼロクラウンスレだ!!アホが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:59:36 ID:1YHBZHAl0
うおーい、元気かぁ、エブリバディ。俺のロイサル2.5は快調だぞお。今日も高速道を140Kで散歩してきまつた。
最近気づいたが、このクルマの加速が凄いのはD4より、ミッションが素晴らしそう。失礼だが、レガシィは
比較の相手にはならんよ。ゼロで100K出しても体感速度はせいぜい60K。静かで、優雅でパワフル。
まあ、2.5でそう感じるんだから、3.5は凄い潜在力を持ってると思う。明日もいいが、ロイサルもパワフル。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:01:39 ID:YkcCZ5wW0
敵か?味方か?自作自演のつりか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:08:06 ID:KTc+vpG80
注意:自作自演300馬鹿(仮名)が踊ってます。スルーで。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:15:51 ID:F59NG4osO
三菱隠蔽体質と酷似
発覚は時間の問題
日産が隠蔽を続ける事実とは


http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1145671163/1
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:57:42 ID:KTc+vpG80
>>518お前ら、そんなに日産日産言うなら、直接日産自動車に行って来いよ

おらあ日産が元々大嫌いなんだ。いちいちトヨタスレに書きに来ないように。
520国際A級プロドライバー:2006/04/22(土) 18:58:50 ID:Ev+FWMUx0
なにここ^^;

レガシーはそんなに速くは無いですよ、高級感も無い
出だしは間違いなくゼロクラですよ?
40〜100までは若干ゼロクラでしょうか・・・
100からの伸びもゼロクラ圧勝ですね、これはサーキットでの感想です。

でも加速、パワー感、楽しさではV300でしょうね、とてもゼロクラ、レガシーとは次元が違いますよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 19:29:43 ID:IZnyiXvDO
脳内アリスト海苔はもういいから、ゼロクラのネタのみ書いてくれ。迷惑だ、ヒガミ根性もいい加減にしろ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 20:24:53 ID:fAcFY0Fz0
^^
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:57:25 ID:qtQBFvbh0
>>520あはは!!1しっつこいなクソ300野郎!!!ボケー!!
あのな、レガシーじゃなくてレガシィな、ww
レガシィファンに失礼だろ。調べてから書けよ。
あのな。レガシィGT(BP)はな、シングルタービンなわけ。チタンのな。
ブースト圧は最初から猛烈なわけ。280馬力なわけ。重量いくつか知ってる?しらんでしょ。
あの猛烈な加速しってるの?なあ。GT-Rって知ってる?しらんよな。インプSTIとか?しってる?
別にどうでもいいけど。

40〜100て何?速度の事か?40つったら、レガGTだと1速だ。1速で50`。2速で80`。
もうここでゼロはとっくに出遅れ。後は3速だ。3速になったらもう猛烈にタービンフル。ブーストも最強状態。
一気に猛加速。ほんんっと無知って怖いよね

って俺が何でお前相手にしてるか知ってる?お前があまりに無知で馬鹿で突っ込みどころ満載だから
全部簡単に論破実証して、おちょくってんの。

でも飽きてきた。全然賢くならないし、調べてこないんだもの。
みんな呆れてるでしょ。分かる?わかんないの?嘘ばっかり、間違いばっかり書いてさ。学歴も無いでしょ。
まあどうでもいいけど。

アリスト乗りってこんなに馬鹿なのかって思われてるよ。もうアリストスレに帰りなよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:03:06 ID:qtQBFvbh0
ちょっとまて今、気づいた
この300馬鹿、名前欄に国際A級プロドライバー だと!!!おっそろしい知能指数だな...............
クソちびりそうになった。

なにここってお前が何なんだよ一体。自作自演は禁じられてるんだぞwわかんねーのかww

サーキットでの感想ておいおいおいおいおい、レガシィGT系ならまだしも(普通はインプ使うだろうに)
何で国際A級ドライバー(て、また笑えて来た)さんがゼロクラ・・・・てゼロクラをサーキットで使うなww腹痛くなってきた

どうでもいいけどゼロクラウンについて語り合うんだからもう邪魔すな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:08:45 ID:Rxafl13N0
>>523
まぁ、おちつけ。
アリストを羨ましがらないゼロクラオーナー(どうでもいいから)
ゼロクラを羨ましがるアリストオーナー(気になるから)
ってことだろ。

ただ僻んでいるんだよ、きっと・・・


526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:13:50 ID:x4TEnaYC0
JZX100からの乗り替えを考えるとアスリート3.5かレガシィGTあたりが候補になるんだが
レガシィだと車格が下がるような感じがするし、ゼロクラはなんか室内もエクステリアもボテッとしててなぁ…
個人的にはその中間くらいのが欲しい。。。

セダンでシグナルダッシュ対決したら天候によらずGTが一番有利そうに思えるけどね

レガシィGTは1410kg
アスリート3.5は1640kg
アリストV300は1680kg
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:30:56 ID:DglpTrE10
有利そうだって自分の意見だろ?

実際はGTが一番遅いよ
乗った感覚では音が一番とびきり五月蝿いので一番速く感じるかもなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:38:48 ID:DglpTrE10
クラウンアスリート3.5(現行ゲンコウ) クラウンマジェスタC (現行ゲンコウ)  
       
ゼロ発進ハッシン加速カソク タイム:秒ビョウ   ゼロ発進ハッシン加速カソク タイム:秒ビョウ    
0→40km/h 1.9   0→40km/h 1.95    
0→60km/h 3.38   0→60km/h 3.1    
0→80km/h 5.02   0→80km/h 4.77    
0→100km/h 6.97   0→100km/h 6.59    
0→120km/h 9.56   0→120km/h 9.1    
       
中間チュウカン加速カソク   中間チュウカン加速カソク    
20→60km/h 3.45 D 20→60km/h 3.04 1速ソク  
40→80km/h 3.7 D 40→80km/h 3.88 1速ソク  
60→100km/h 4.48 3速ソク 60→100km/h 5.09 D  
80→120km/h 5.66 3速ソク 80→120km/h 6.09 D  
       
到達トウタツ距離キョリタイム   到達トウタツ距離キョリタイム    
0→200m 9.73   0→200m 9.55    
0→400m 14.97   0→400m 14.68    
0→800m 23.55 リミッター 0→800m 23 リミッター  
フルブレーキ   フルブレーキ    
100→0km/h 43.2m(平均ヘイキン) 100→0km/h 43.6m(平均ヘイキン)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:38:58 ID:Mw3Pb3qLO
ゼロクラで何でレガの話が出るんだ
何の接点もないB級車だろ
レガのライバルはアテンザやアコードなのでは
レガ野郎は以後無視でヨロ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:47:31 ID:DglpTrE10
そうだよなw
レガはステージアやカルディナよりも遅いしw

品質最悪だしトヨタ車とは比べる価値も無い蛆虫車w
ヒュンダイやアフリカの車とでも競ってなw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:50:01 ID:9oZxVUUP0
>>528
どこからぱくってきたんだ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:52:42 ID:9oZxVUUP0
>>528
それ3.0lじゃないか
HP見つけたぞ

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 07:50:46 ID:6FhhzvWpO
ゼロクラウンは何年デビューでしたっけ? 次いつ頃FMCするかわかる人いますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:36:24 ID:eK13RE7a0
>>528
クラウンアスリート3.5が何でマジェスタよりも遅いんだ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:56:07 ID:SHGNP4AU0
>>533
いつデビューとかいうより、3.5が出たのがつい最近だから。
次のFMCは2.3年先。
ちなみにプリウスでもあった事だけど、ハイブリッド車は、
(プリウスやエスティマで買ったものの動力性能が不快で数ヶ月で乗り換える事態が多数発生)
エンジン車みたいにスムーズな加速はしないからね。フルモデルチェンジで
ゼロに設定されても今回の新型3.5エンジンを上回るとは考えないほうがいい。
現状の車体が気に入ってたら購入するといい。
クラウンは10年十分通用する車だよ。

>>530このクソ300が。お前は二度とレスするな。お前はIDさえ見れば判別がすぐ出きる。消えろ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 12:24:43 ID:8WpRtRcI0
何でクラウンのスレで全開加速の話をしてんだ、この馬鹿共は?
(523あたりね)
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 13:58:56 ID:eK13RE7a0
>>528
クラウンアスリート3.5が何でマジェスタよりも遅いんだ?
538?1/4?3?μ?3?n???》???3/4?h???C?u?O¨?s?±?? :2006/04/23(日) 14:26:06 ID:2cgKfYal0
若い方々(と思われる)の速さ談義おもしろいですが、相手をおとしめてまですることはないよ。
平成8年のRS-Gから10年ぶりに乗り換えました。停車時にDに入れたままでも振動が静かになり
ましたな。停車時に細かい揺れがイヤでNにしていましたが、Dでも我慢できそうです。
これも10年間だの進歩の一つですかな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 14:57:34 ID:l6N+wBM20
おい、バカに言ってやる。

なにがレガシィだ!!そもそも速さそのものを求める車じゃねえんだゼロクラは!!
そんな300万円ちょいのレガシィなんぞマークXと張り合えば充分!!
そもそもV300も論外!明らかにコンセプトが違いすぎるだろう!
サーキットでコンマ単位での記録を出したいんなら、いちいちここで言うな!
ゼロクラは「ゆったり、静かに、速い速度で快適に移動」なんだよ!!!!

いちいちレガシィなんてここに出てくるなんて、もうあきれて何も言えないな。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 15:41:59 ID:mnY3QuioO
そこまでしてレガシィやV300はゼロクラに敵対心持ってんのか。
どーしょもないバカだな。ライフオーナーやステップワゴンオーナーがエリシオンに敵対心向けてんのと同じだぞ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:05:23 ID:Mw3Pb3qLO
>>539
マークXの2.5も3.0もクラウンと同じエンジン、同じステア、同じサスだろが
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:14:10 ID:Mw3Pb3qLO
>>539はゼロクラ海苔じゃない妄想ヲタだろ
TOYOTAのイメージ下げるな
ゼロクラは最高の車
レガと比べることじたい理解不能
相手してる妄想ヲタもレガヲタと同レベル
レガヲタは以後無視しろや
見てるだけで不愉快
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:16:40 ID:FqWjiWh70
クラウンは17系が一番いいよね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:18:14 ID:8WpRtRcI0
>>541
エンジンしか同意できない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:25:58 ID:SyeoccAr0
クラウンはスポーツカーじゃないし別に張り合ってないのになんで
他の速い車の連中が突っかかってくるのかね。
大体街中で普段信号とかで張り合って全開加速するやつなんて東京じゃ
しばらく見たことないけど?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:36:42 ID:DL6g3vWp0
うおーい、元気かぁ。みんな仲良くしろよ。俺は博愛主義だから、蟻もレガもマクペケもそれぞれ良いクルマだと思うぞ。で、クラウンとの
決定的な違いは何か?それは、車の持つ「品格」。蟻が速くてもマクペケが同じエンジンでも、クラウンには逆立ちしてもかなわない。「品格」を
一言するのは難しいが、その車の持つ歴史や文化的背景も含めた総合力だな。セルシオがでてもレクサスがでても、クラウンのステータスは簡単
には色あせないな。クラウンは、高級車としての信頼感が、日本人の心の中でがっちり確立されてるから。
 うおーい、俺も時にはいいこと言うだろう。クラウンオーナー諸君。心してクラウンを磨いて乗れよ。クラウンは日本の誇り。日本の技術力の結集。
ロイサルののっぺりしたバックスタイルだけは何とかしてくれえ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 17:24:29 ID:8WpRtRcI0
>>545
東京はおろか、日本全土の信号でそんな事象は発生していない。
それに脳内の連中のレガは全てMT。現実はほとんどがATだが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 18:29:08 ID:l6N+wBM20
>>541
ボケジャネーノ?
3.5なんてマークXにはねえんだよ! 
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 18:45:28 ID:mnY3QuioO
じゃあここで閑話休題

ゼロアス前期のリヤコンビって内側だけ丸目で外側はロイヤルと同じなの?
昨日見た前期ゼロアスのタクシーのリヤコンビが内側だけ丸目だった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:35:41 ID:Mw3Pb3qLO
>>548
妄想ゼロクラ海苔バレバレ
ゼロクラ3.5出たの最近だろうが
それもゼロクラ所有者の1割も満たないという現実
2.5がマーク罰と同じ6速になったのも最近
つまりゼロクラ所有の大半が2.5の5速所有者
ということは、マーク罰以下かよ
3.5海苔の妄想は精神障害者
向きになってB級レガに反応する時点で
ゼロクラ妄想海苔確定
ゼロクラ所有者はB級レガなんぞに反応しないだろ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:39:37 ID:eK13RE7a0
クラウンアスリート3.5が何でマジェスタよりも遅いんだ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:43:14 ID:Mw3Pb3qLO
>>548
お前の言い分なら
マイチェンしたばかりの2.5アスリートはレガ同様B級車ってことになるが
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:47:06 ID:uvGTYupX0
>>548
ボケはおめーだろ?何処に3.5って書いてあるんだ?3.0だろ文盲野郎!

>>551
3Lのデータだよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:50:56 ID:J1MvrgG60
おい、2.5なんてしょぼい車乗ってる奴は去れ。
ロイヤル3.0、アスリート3.5が標準だ。
何が2.5だ。マークXにでも乗ってろ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:03:34 ID:Mw3Pb3qLO
ゼロクラ3.0や2.5海苔の貧乏人はマーク罰に乗って、このスレから消えてレガスレにでも行ってろ
ゼロクラは3.5が標準やろ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:04:42 ID:l6N+wBM20
>>553
だからボケなんだろーが!!!マークXとエンジン同じなんて言うからだろ!
マークXには3.5はない!イコールマークXなんて出す時点でボケ
悪いが漏れはアスは3.5、ロイは3.0しか認めん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:08:05 ID:mnY3QuioO
だいたいさあ、なんでいまさらクラウンに2.5設定する必要あんだ?
3リッターは必要ないけどクラウンに乗りたいっていう需要が高いの?
マークXだって需要高い2.0捨てたってのに。
まあ同じ2.5でもマークXとゼロクラじゃ100万以上の差があるけどな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:09:21 ID:Mw3Pb3qLO
>>556
お前がボケやろ!!!
レガヲタ相手するならレガスレにでも行け
ゼロクラスレに来るな!!
レガヲタは無視しろ!!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:09:25 ID:J1MvrgG60
>>555-556
意見が一致したようだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:14:40 ID:frFIGZ0+O
本気でレガシィが相手じゃない思ってたらスルーしろよ(^o^;何熱くなってんだよ(笑
まぁそれほど300万クラスのレガシィに闘争心抱いてんだね!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:15:15 ID:YXmcPSHd0
マイナスクラウン
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:20:09 ID:l6N+wBM20
レガシィだなんだって話はもうとっくに終わってるんじゃないのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:24:10 ID:mnY3QuioO
いちいちスルースルー書いてるやつもバカみたいだがな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:28:04 ID:J1MvrgG60
マークXの3.0っつう設定も疑問だけどね。
2.0と2.5で良い。
クラウンは3.0以上にすれば良い。
もうこれで決まり!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:33:24 ID:vv5GUDSz0
http://www.geocities.jp/kwwhivp/data.html

レガシィ TW GT−B 5MT(現行ゲンコウ)0→100km/h 5.93 0→400m 13.97
レガシィアウトバック 3.0R 5AT(現行ゲンコウ)0→100km/h 7.38 0→400m 15.29
フォレスター XT 4AT(現行ゲンコウ)0→100km/h 6.88 0→400m 15.05
SG9フォレスターSti(現行ゲンコウ)0→100km/h 5.8 0→400m   14.0    
インプレッサWRX STi 6MT(現行ゲンコウ)0→100km/h 5.27 0→400m 13.29

ハリアーハイブリット L(現行ゲンコウ)0→100km/h 7.6 0→400m 15.51
クラウンアスリート3.0(現行ゲンコウ)0→100km/h 6.97 0→400m 14.97  
セルシオC(現行ゲンコウ)0→100km/h 7.1 0→400m 14.99  
アリストV300 ベルテックスエディション0→100km/h 6.30 0→400m   14.35
フェアレディZ ST(現行ゲンコウ)0→100km/h 6.24 0→400m 14.35  
RX-8 S(現行ゲンコウ)0→100km/h 6.83 0→400m 14.9  
S2000(現行ゲンコウ)0→100km/h 6.80 0→400m 14.80  
シビックタイプR(現行ゲンコウ)0→100km/h 6.4 0→400m 14.37  
ランサーエボリューション8 GSR 0→100km/h 4.97 0→400m 13.25
スカイラインGT−R Vスペック 99’0→100km/h 5.1 0→400m 13.4  
RX−7タイプR0→100km/h 5.1 0→400m 13.31    

インプ>>>>>レガGT>>>>アリストV>アスリート3.5
つまりスバル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トヨタ
しかもスバル車は全てフルタイムAWDだから天候によってまともに走れなくなるFRとの差はさらに広がる
公道でレガを煽るのはやめろよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:40:52 ID:zWz2UcCkO
クラウンの最需要クラスは、2.0Lだけど。

たしかに、2.0ゴツイ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:44:20 ID:l6N+wBM20
>>564
同意。110(最終)マークUには100系まであった3Lは消滅してたのに、
またマークXで3Lが出てきた。はっきり言って3LのマークXなんていらないよな。

>>566
どこからのデータなの? 2.0のクラウンなんて、法人向けのクラウンセダンを除いて
もう二世代も前からないんですが・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:49:08 ID:mnY3QuioO
マークXは走りを前面に出してきたから、3.0はイメージ作り的なもんもあったんじゃない?

それにしてもマークXは240〜280万くらいで初めて価値があるとおもう
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 21:54:29 ID:bdWYCx0gO
近い将来買収されそうな零細スバル信者が必死だぞ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:02:01 ID:8WpRtRcI0
でかいボディに小さいエンジンが好きな俺は、2.0なんてのが出たら速攻で買う。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:07:07 ID:frFIGZ0+O

その気持ちわかるよ(笑

563
自爆乙
572連スマソ:2006/04/23(日) 22:08:52 ID:frFIGZ0+O
569
信者もへったくれもない。ただスバルの車が好きなだけ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:16:39 ID:x4TEnaYC0
レガシィGTの車格をゼロクラくらいまで上げたのがトヨタから出たら欲しいけどな

トヨタには魅力的なスポーツセダンが少ないよ
マークXは格好悪いしゼロクラは重いし…
574アスリート3.5海苔:2006/04/23(日) 22:19:29 ID:Rxafl13N0
今年の秋にマークペケの3.5がでるとかでないとか・・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:20:37 ID:VAuueL8D0
>>567 法人向けクラウンセダン以外の普通のクラウンロイヤルシリーズにも
2000の1G-FE搭載のロイヤルエクストラはあったよ。
150系も170系も。
どちらもデビュー当初は無かったが後から追加になった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:24:13 ID:jHrr5P/00
レクサスGS(520万のやつ)にするか、クラウンアスリート60周年記念モデル(500万くらい)にするか・・・
悩むところ・・
どっちがいいかね?


577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:26:27 ID:DglpTrE10
レガシィセダンかアスリートの購入考えてます
どちらが高級で速いですか?

または来年積み立てが満期になるのでベンツ500万クラスの中古かV300(500万)位かでも迷ってます・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:41:58 ID:8WpRtRcI0
>>576
カッコはゼロクラの方がずっと良さそうだけど、下取り価格はGSかなぁ・・・。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:52:44 ID:J1MvrgG60
GSは下取りよくないと思う。
現に人気ないし。
アリストはかっこいいと思ったけど、GSはいまいちだなぁ。
話題性だけはある。

つか、ゼロクラスレでんな質問しても、答えは決まってるジャン。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:00:19 ID:pcJNOvonO
↑中古旧クラ海苔の集まりはここですか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:02:50 ID:pcJNOvonO
GSとクラウンって
誰に聞いてもGSの方が格好に決まってるだろよ
クラウン=親父の代名詞やがな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:03:40 ID:pcJNOvonO
金がないからクラウン買うんやろ
ただの田舎貧乏親父やがな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:04:15 ID:l6N+wBM20
>>574
なんかマークXに3.5の噂ってマークX糊の妄想から始まったみたいだがはっきり言ってありえんな。
載せても意味ないだろ。現にマークXだって3Lですら存在意義があんまないし、売れてないのに
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:05:15 ID:9oZxVUUP0
うるせ!!!
カローラ海苔が!!!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:10:24 ID:pcJNOvonO
去年の9月にレクサスに車買いに行って
レクサス営業マンがクラウンは5速で
マーク罰(6速)以下の車ですからクラウンはやめといた方がいいと言われましたよ
去年暮れにやっと6速に昇格しやっとマーク罰においついたらしな
レベル低すぎ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:15:20 ID:pcJNOvonO
おまいら、3.5のゼロクラをいつも全面に出しているようだが
3.5買ってる奴は1割り満たないって雑誌に書いてあったけど
おまいら妄想3.5海苔のつもりでもいるのか
そもそも3.5買う金あったらGS350買うだろうが
クラウンの7割りが2.5海苔じゃんかよ
笑える…
587アスリート3.5海苔:2006/04/23(日) 23:20:33 ID:Rxafl13N0
>>585
ヒント:発売時期
どうみたってGSよりゼロクラの方が内外装ともに
高級感があるように見えるのは俺だけ?
GSはシートもファブリック出し、モニターも7インチで小さい、
何より運転席の圧迫感はきつい。
ライトが出目金に見えた時・・・購入をやめました。。。

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:21:36 ID:J1MvrgG60
いや、GSはいらないよ。
だって、かっこ悪いもん。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:23:57 ID:pcJNOvonO
ゼロクラ3.0はカス車やがな
マーク罰3.0とまったく同じエンジン、サス、ステ、タイヤらしいね
レベル低すぎやわな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:26:49 ID:pcJNOvonO
>>587
購入を止めたというより買えなかった
中古クラを今だに海苔続ける妄想海苔丸分かりじゃんか
591アスリート3.5海苔:2006/04/23(日) 23:27:41 ID:Rxafl13N0
>>589
>マーク罰3.0とまったく同じエンジン、サス、ステ、タイヤらしいね
君が何も知らないってことはわかった。

で、そこまでジェラシーを燃やしている理由を聞こうか?

592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:36:19 ID:ichkVDGu0
ぶむらいちちん
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:38:38 ID:J1MvrgG60
この手の煽りは、急降下爆撃をしてそのまま走り去るのがパターン
594アスリート3.5海苔:2006/04/23(日) 23:40:14 ID:Rxafl13N0
>>590
>購入を止めたというより買えなかった
まず理由は両方当てはまる。
まず総額に100万円以上の差が出た。
現金一括で払おうとしたが、俺の年齢ではかなりの負担が生じた。
俺の年齢が20代と言っても君は信じないだろうが・・・
また店までが片道40キロの道のりは・・・
車検の際、ゼロクラを貸し出すといわれ魅力を感じたが、
やはりあのカッコ悪さは妥協できない。
トヨタと同じ鉱物油のオイルを使い、料金1万円をとる、
こんなプレミアムはいらない。
以上だ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:41:53 ID:5kICqywO0
ゼロクラの後期型テールってアスはあまり変わってないけど
ロイヤルは同じ車とは思えないくらいに変わってますね。
前期のテールは車幅が狭く見えてバランスが悪かったけど
後期のテールは格好良い。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:44:51 ID:Mw3Pb3qLO
はたから見てて一言
>>591が何も知らんかと
ほぼゼロクラには乗ってない人間かと
597アスリート3.5海苔:2006/04/23(日) 23:52:37 ID:Rxafl13N0
>>596
乗ってるよ。
シフトノブの実寸法でもはかってきてやろうか?(笑

マークXも所有しているが、ダンパーの減衰力は違うでしょ。
あと、タイヤの銘柄は、うちのXはDNAdBだが、ロイヤルも同じか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:54:25 ID:Mw3Pb3qLO
ゼロクラ3.0マークX3.0
エンジン3GR-FSE同じ

ゼロクラ2.5マークX2.5
エンジン4GR-FSEで同じ

ステアリング
パワーアシスト付ラック&ピニオン式で同じ

サスペンション
前 ダブルウィッシュボーン式コイルスプリングで同じ
後 マルチリンク式コイルスプリングで同じ

ブレーキ
前 ベンチレーテッドディスクで同じ
後 ディスクで同じ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:57:32 ID:pcJNOvonO
>>597
ゼロクラとマーク罰
両方所有してるんだとさw
ありえね〜
似たような車、同時期に2台も所有なんて
嘘バレバレですがな
こいつと話しするだけ馬鹿らしいわ
アホらしい〜
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 23:57:47 ID:+hiXTCtnO
>596
俺も同感だなぁw(^。^)ただたんにクラウンに憧れてるだけじゃないの?もしかして車音痴だったりして(^^;)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:01:15 ID:Mw3Pb3qLO
タイヤもロイヤルとマークXSパケ以外なら同じサイズ
マークXでもクラウンでもタイヤがどこのメーカーあたるかわまちまち
そんな事も知らないで両方所有は嘘がバレますよ
602アスリート3.5海苔:2006/04/24(月) 00:02:15 ID:Rxafl13N0
>>599
なんだって聞いたらいいよ。
ネットで検索できないこと。
内装部品でも外装部品でもいいから、
両車の部品のそれぞれの実寸法をメージャーで測ってきてやるから。
603アスリート3.5海苔:2006/04/24(月) 00:15:14 ID:I56iTpeh0
質問まだかな・・・寝ちゃうよ。
一応今見てきたけど、
どちらとも新車に近いからまだサンバイザーのビニールシートつけたままだから
そのビニールシートについているシールにかかれた品番?読んできた。
アスリート→73−R
エックス→25-R

604アスリート3.5海苔:2006/04/24(月) 00:29:55 ID:I56iTpeh0
運転席側ヘッドレスト実寸法
アスリート→250ミリ×210ミリ
エックス→約260ミリ×215ミリ

もう信じてくれたと思う。
寝るよ・・・くだらないことしてすまないm(__)m
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:30:08 ID:b2vqEGfJ0
ボルボから、パールのロイヤル3.0に買い換えたよ!
まだ30代前半だけど、どうせ飛ばさないし、雰囲気重視であえてロイヤルにしたよ!
木曜に納車で、今日ようやく400キロくらい一気に運転したよ!
もうボルボなんてクソ!って思えるくらい、いい感じ!
(まあ、実際ボルボはそれほどイイ車じゃなかった。故障も多かったし)
高速も予想に反してロイヤルなのに、すげー加速。運転が楽なことにビックリ!
街中は、もっと最高!渋滞気味の道路でも超ー楽ちん!
これこそ日本の道路のためにある車って心の底から思ったよ!

マニアじゃないから、細かいことわかんないけど、
やっぱクラウン最高!!
もう「ベンツ欲しい」なんて言いません!

とにかく誰かに自慢したくて、迷惑承知で書き込みました!
(もう荒らしませんので、許してください)


606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:43:14 ID:qkyxQW+D0
アスリート3.5海苔
この馬鹿には死んでほしい。

>マークXも所有しているが、ダンパーの減衰力は違うでしょ。
>あと、タイヤの銘柄は、うちのXはDNAdBだが、ロイヤルも同じか?



馬鹿丸出し。同じような車を個人で所有するか? 普通

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:46:03 ID:oJQq3yRN0
>>606
スレ違いだけど、ウチはGSとマークX所有だよ。
608アスリート3.5海苔:2006/04/24(月) 00:50:12 ID:I56iTpeh0
>>606
商売してるんだ。
マークXは営業用、汚れまくり(元請の目を避けるいわばダミー)
アスリートはプライベート用(ただ車庫保管で人目から隠している)

信じてくれなくていい。ここは2ちゃんだからさ、なんてことはない。
ただ己の年収をモノサシにすると視野が狭くなるよ。
おやすみ。。。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:58:54 ID:sXBOj5M+0
営業者ならカローラがいいにょ。
マジでおすすめだにょ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 01:07:00 ID:yPd4g9MaO
608は典型的な例だな。ほんとに乗りたい車と世間をあざむく捨て駒の1ランクグレードを下げた車を所有している。商売人には多いだろう。うらやましい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 01:17:07 ID:QkoetPgQO
営業用でビニールつけたままなんだ アリエネー
3.5海苔608=610の自作自演劇(携帯使用)は見てて痛々しい
違うスレで妄想話し続けてくれ
お願いだ〜
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 10:19:27 ID:Me5zVGEK0
ゼロクラは来年フルモデルテェンジです
暴落寸前のポンコツw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 10:28:57 ID:Me5zVGEK0
結論出た感じだよね


クラウンのライバルはマークX
理由
クラウンの8割以上が2.5乗り、3.5は消費税以下の割合、同じ排気量がマイナーベースなんだねw


アリストV300のライバル
ベンツ
理由、同じ時期に同じデザインで同じツインターボもある
V300のトルクは48kと5000cc以上のトルクを保有してる国産最強エンジン
世界一企業のNo1エンジンなので当然、世界一のエンジンになる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 11:21:27 ID:NIz+JkHo0
まぁ、寝言は寝て言えと。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:51:03 ID:bHSsQyKy0
また脳内アリスト厨がきたのかよ。
だいたいなあ、マークXなんて基本は同じでも造りが安すぎる。
だいたいトランクリッドがワイヤー式っていう時点で終わってるし、足回りも16インチ設計。
それはアリストにも言えるな。

悪いけどここアンチが荒らしたいんならそういうスレ作ってそっちでやれよ。
616アスリート3.5海苔:2006/04/24(月) 13:14:47 ID:I56iTpeh0
>>611 得意気に同一人物認定してくれてるが、残念ながら人違いだ。
携帯では2ちゃんで遊ばないし、ここ2ちゃんまでたどりつく方法をしらない。

>営業用でビニールつけたままなんだ アリエネー
サラリーマンが会社から割り当てられるそれとはちがうんだ。
メーカーや商社へ挨拶や商談に行って、それなりに「金がまわっている」 部分を見せなくてはならない。
かといって度の過ぎた高級車で行くと妬みや反感をかってしまう。
そこで無難なところで選択したのがマークX(250G)というわけ。
もちろんシートのビニールは外しているが、 サンバイザーのビニールは残っている。
アスリートの方はほぼビニールシートを残している。
サンバイザーやクルーズのレバー、サイドブレーキ解除レバー、スカッフプレート、
トランク内の三角のやつとか(名前しらない) 本革で乗っているがそのシートのビニールの淵のゴムの色は黒だ。
数ヶ月かけて少しずつビニールを剥がしていくのが好きなんだ。人それぞれさ。
仕事ではマークXを使い、プライベートではアスリートを使っている。
トムスのエアロをつけて好き勝手にドレスアップしている。
トムスのエアロの実寸法をメージャーで測ってこいと言われてもかまわない、
脳内の妄想ではないのだから。
>>589が「まったく同じ」といったので、ショックのアブソーバーの減衰力が
違うと説明させてもらった。ステアフィールもまったく違う。 エックスは変に軽く、剛性感も重厚感もともに乏しくて違和感がある。
アスリートのそれとは違う。ロイヤルは乗ったことがないのでわからないが、
まさかフィールまで同じとは考えにくい。 屁理屈のような違いを述べてスレが荒れたのは申し訳ない。


617アスリート3.5海苔:2006/04/24(月) 13:15:29 ID:I56iTpeh0
616の続き

俺の年齢で2台所有しているというと脳内だと決め付けたくなる理由もわからなく
ないが、残念ながら真実なんだよ。
Sクラスのベンツを一台所有している方がなんらすごいとおもうけどね。
これぐらいで過敏に反応されても困る。 過去のレスを上から読んできてくれ。
どうして所有もしていないアスリートをマンセーしなくちゃならないんだ?
昨日俺が書き込んでスレが荒れたので、 コテをやめるか、しばらく足を遠ざけるよ。
その他のゼロクラオーナーの方、スレを荒れさせてごめんなさい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:28:40 ID:bHSsQyKy0
>>617
わかったよ。確かにキミの言いたいのはわかるけど、同じ3.5乗り同士が情報交換できることが一番大切なんだよ。
荒しやアンチっていうのは感情的に相手mになってくるのをおもしろがってるだけなんだよ。
だから相手にしないことが一番。
バカは放っておいて楽しもうじゃないか
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:32:35 ID:rG3ua+uKO
そもそも所有してないヤシが荒らしてるだけ。
脳内V300もレガもマークXもGSもほっとけ。

おれらはゼロクラがいいとおもって買ったんだから、わざわざ荒らしに敏感に反応したりしないことが一番だね。
自分が気に入った車に乗れることが一番
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 13:38:20 ID:CkYfL0h7O
昨日、カールソンにアルミ替えて控え目なマフラーで、上品で小ブリなフルエアロのアスリート見掛けたけどいいねアレ。
マフラー音は調度いい大きさで何よりもそのサウンドが良かった。
他メーカーのバタバタ鳴るV6サウンドじゃなくて、滑らかで上品なサウンド。
アレなら欲しいと思いますね、買えないけど。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 14:03:09 ID:bHSsQyKy0
TRDのスポーツマフラーとかって音はどうなんだろう? いわゆる社外マフラーみたいな低音効きまくりはイヤなんだけど・・・

そういや先週ディーラーからD−TECのカタログがきてたけど、それに載ってるマフラーもよさそうだけど。。。
音がオンラインで聞ければいいんだけどなあ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:58:15 ID:C1dnumnlO
>>615
お前何、意気がってるんだ〜
作りの悪さならクラウンもカスマーク罰とそう変わらんだろうが
ゼロクラ2.5の5速に乗ってるのが悔しくて
6速カスマーク罰スレ荒らしに行く気持は察するが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 18:55:40 ID:wIOte+cI0
白いクラウンはハイライフの象徴です。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 18:56:02 ID:rG3ua+uKO
マークXのコストダウンぶりは凄まじいよ。
ゼロクラもマークXも両方触ったことないヤツは氏ね

2.5でもマークXの3.0と価格変わりませんw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:31:04 ID:YZTeamlO0
昨日アス3.5G納車でした。今日120km走りました。
まあまあいい車ですね。
よくいえば、もう少し 道路に張り付く感じが欲しいとおもいました。
ハンドル軽すぎるかな  みなさんは、どうですか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:46:36 ID:Me5zVGEK0
実際、ここの自称3・5乗りって実際は2.5か良くて3.0なんだろ?
クラウンの中の最高グレードをマンセーしたい気持ちは分かるが、勢いで3・5と言う自称が多すぎなんだよ
確率的にもクラウンの中で100台に6台も満たない車なのに、そんなに3.5乗りがいるわけねーつうのw

クラウンの中では最高のエンジンだろうが本々は高級志向のV6
スポーツ走行には不向きなんだよね、いくら自称馬力が高くても
実際、重力が関係してくるし、加速はやはりトルクなんだよね
たかが38kの貧弱なトルクで48kのV300より速いと思い込むマンセー集団多すぎなんだよねw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:52:25 ID:Me5zVGEK0
それに3・5エンジンはレクサスの中ではマイナーエンジンなんだよね
最高峰が450hこれは凄いよ!モーター(200)+エンジン(296)で実馬力345馬力なんだよね

エンジンの中で言うなら出来損ない
よく言えば「高級志向のファミリーエンジン」

トヨタの代表的な超パワーエンジンはノーマルなら
450h>V300
実際はほぼ同じなんだよね
でもほとんどのオーナーはブーストUPしてるので
加速力ではV300>450hな訳
V300の加速力は無限だしw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:18:31 ID:bHSsQyKy0
あのさいい加減、もうV300も450hなんてどうでもいいんだよハゲが
そんなにいるわけなくても実際は3.5乗り同士が情報交換してるんだから、
どうでもいいV300は出てこなくていいんだよ

>>625
漏れも最初ハンドルが軽すぎるって思った。
でもこの頃は慣れたよ。車速感応だから高速域ではけっこう手応え感が出てくるし
食いつきはタイヤによるのかな? R34のスカイラインに乗ってたけど、それよりも
実際に食いつきのダイレクト感は乏しいけど、快適性を考えればまあまあかな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:19:31 ID:rG3ua+uKO
>>V300
あっそ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:29:27 ID:ZI+nTjU50
450hだって3.5エンジンじゃん。
どう曲解したら3.5がマイナーになるんだ?
アオるにしてももちっとマシなこと言え。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:36:36 ID:W3CdYjMlO
旧型アリストごときどうでもいい。2JZ-GTEなんぞタービンつけなきゃ鈍足エンジン笑 よほど3.5が出てくやしかったのだろう。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 20:46:53 ID:W3CdYjMlO
しかもアリストは今時めずらしい直6。時代に取り残された可愛そうな車。エンジンもシャシーも基本設計自体古い、いわば過去の車。タダでもイラネ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:10:56 ID:kezkFiHO0
直6名機
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:20:59 ID:bHSsQyKy0
2JZはスクエアストロークだからただ単に加速がよくても速いだけで上まで回りませんしねw
それこそ低回転域しかトルクが出せない実用エンジンww
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:30:44 ID:Me5zVGEK0
>>630

ハイブリ+3・5と3・5を同じだと思うの?w



                    ア   ホ    w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:39:52 ID:bHSsQyKy0
>>635
おまえが

 ア  ホ  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたいハイブリは3.5に組み合わせてるだけだろう。V300はターボ組んでるだけだろう。
いい加減に脳内は史ねwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:41:36 ID:rG3ua+uKO
元のエンジンは何だってことをわかってないバカが一匹www

基本のエンジン単体で語れバカ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:45:21 ID:ZI+nTjU50
ほんとに頭悪いな。
おまえは「3・5エンジンはレクサスの中ではマイナーエンジン」と書いてるんだぞ。
「マイナー」ってわかってんのか?
お前の書き方だと、2GR−FSE使ってるだけで大したことないと言っているようなもの。

ついでに「3・5」ってなんなんだよ。
どこの国でこういう表記するの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:01:16 ID:Me5zVGEK0
おまえらって本当にバカですぐ反応する玩具だよねw
俺はお前らをからかってるだけww
何ムキになってるの?頭弱い?ww
クラウン乗りって車に似合わずプライド高いんだねw
2ちゃんで簡単に崩れるプライド・・・ちっぽけだね!車もちっぽけだし
お前らもクラウン同様ウンコ!小さな人間!
車は遅いし言う事無いなww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:04:03 ID:Me5zVGEK0
ば〜かw

爆釣W
641↑       ↑:2006/04/24(月) 22:08:55 ID:yPd4g9MaO
そういうおまえが一番ムキになって毎日ここへきているわけだが・・・しかも論破されてやんの(笑)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:32:35 ID:Me5zVGEK0
何ムキに反応するの?携帯君w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:40:48 ID:DwgBd1WE0
>>628
> そんなにいるわけなくても実際は3.5乗り同士が情報交換してるんだから
                                                             コイツ一番の脳内。あほで理解して無し      
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:46:28 ID:ac3fRj+20
っていうかロイヤルならまだしも、アスリート
しかも2chやってるとなると20代30代が圧倒的だろ?
だったら走りも無視できない世代だろうし、3.5比率が多くて当然だろ。
そもそも物の考え方の幅が狭すぎるから人に突っ込まれてるんだよ。
3.5の比率って言うのは、一体どこに対してか考えないと。
購入者全体の3.5比率と2chネラの3.5比率が同じわけが無い。
2ch使用者がクラウン全購入者ほどの幅の年齢層とは思えない。


ってか300粘着、しつこい。文章が小学生すぎ。中卒丸出し。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:54:06 ID:Me5zVGEK0
クラウンのベースは間違いなく2.5ですw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:05:50 ID:yPd4g9MaO
なに言ってるかさっぱりわからん。 誰かこのチワワがキャンキャン言ってる意味を翻訳してくだい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:05:52 ID:KxRObJQi0
燃費を計ってみた 2.5アス後期 納車1ヶ月 総走行800Km
430Km走行で60L給油 燃費7.17Km/L
ディスプレイの燃費計7.8Km/L
走行条件 比較的郊外で15Kmを30分で走行を週5日往復程度
大人し目の運転(回っても3000回転)
8Km/Lは余裕でクリアできると思ったんだけど…。
こんなもんですか?
それとももう少し乗れば当たりがつくなりして伸びてきますか?

もうひとつ、
今回の給油時に残り走行可能距離25Kmであったが計算上、実際にはあと10Lは
余裕があるはずなので45Km程度の誤差があることになるが、
これもこんなもんですか?誤差が多すぎる気が…。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:23:38 ID:TquhKLHM0
アスの3.5に乗ってます。納車1ヶ月ちょいです。
先日の給油時にディスプレイの平均燃費は10.8でした。(高速の使用なし)
走行距離÷給油量の実際の燃費は10.6でした。(誤差0.2)
給油後、日曜に一般道を300キロ(高速使用なし)ほど走りましだが、
現在の平均燃費は11.3を表示しております。
HDDナビですが、「ナビシフト」というものがあり、
電子制御で勝手にエンジンブレーキをかける仕組みになっておりましたので、
解除したところ多少燃費が伸びたかも知れません。
信号の手前では極力ブレーキを使わず、惰力だけで進んで自然に止まるように
しているので燃費が伸びているのかも知れません。
前車もソアラに乗っていましたが、同じような・・・
ていうかアスリートの方が断然のびますね。

>誤差が多すぎる気が…。
自分のもかなり誤差があります。
ドライバーに早めに、給油をうながすためでしょうね。


649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 01:01:56 ID:TquhKLHM0
>>647
自分は実は616なのですが、(荒れるのでコテやめました)
マークXが250Gで同じエンジンということで参考になるかもと確認したところ、
平均燃費は13.4を表示しておりました。

アクセルをオフにすると瞬間燃費が「30.0」となるかと思いますが、
このアクセルオフを使用するタイミングのコツが必要かもしれませんね。
自分の場合はけっこう多用します。
あと、坂道以外はマニュアルモードには入れません。
同じトランスミッションを使用しているにも関わらず、
エックスはマニュアルアルモードに入れるといきなり6速に入ります。
アスリートは4速に入ります。
これは車種で差別化してあるのか、排気量で差別化してあるのかわかりません。

あと、新車でもアライメントが狂っていることがあります。
これは燃費に影響します。
自分のは直進しているにも関わらず、ステアリングが左に傾いておりましたので
1ヶ月点検時にロッド調整をしてもらいました。
ご参考までに。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 01:21:59 ID:EhzEFY6hO
2ちゃんだからといって好き放題嘘っぱちをついて楽しいですね
メーカーが10・15モード走行で12.0km/Lと出してるのに一般道で13.4ですか
凄いね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 01:40:27 ID:eIpdENP6O
>>648
だから3.5アス妄想海苔はヤメレ
3.5が一般道11.3km/lな訳ないやろボケが
サーキット走行でトヨタが10.0kw/l出してるのに
現実は
2.5が一般道8km/l
3.0が一般道7km/l
3.5が一般道6km/lです
都心と田舎では誤差が生じるが

一般道300km走ったって妄想ですか
半日かけて走ったんだ
おつかれさん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 01:42:36 ID:NT1JbWGwO
なんでもいいけどゼロクラのアスリートってかっこいいな
特にパールがかっこいい
フルスモなら尚更かっこいい
でも俺は見栄を選んでベンツのW215のCL500のオプシディアンブラックの中古にするわorz
新車価格1000万超の現行型が500万くらいで買えるなんてお買い得だし
ほんとはアスリートを新車で買いたいんだけどどうしても女受けを気にしてしまうorz
俺ってばほんとバカなんだからw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 01:45:52 ID:TquhKLHM0
>>650
前車ソアラは10・15モードがたしかカタログ値で9.3だったけど
リッター10キロ切ることほとんどなかったよ。
最高は一般道で11キロ近く伸びたこともあったけど。。。
市街地のようにストップアンドゴーを繰り返すとかではなく、
こちらは田舎だから信号にはあまりひっかからないから、
その影響もあるかもしれないけどね。
「カタログ値がこうだからこうなんだ」といわれても困るんだよね・・・
じゃあ、メーカーの発表データーは嘘か?といわれても困る・・・
事実しか述べてないので、すまないが信じてもらうしかない。

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 02:04:34 ID:t8y5Q0yj0
>>651

車やっとこ買った初心者か? トヨタエンジンの当りとはずれの燃費差はある。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 02:30:44 ID:7GB8MEPVO
外れエンジンってのはたしかに存在するw シャシダイに乗せれば一発でわかる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 04:51:53 ID:HacUA+Ht0
不思議だがオレも平均燃費が12km/lくらいいくな。
エコエコ言われている時代だから、右足が敏感になったか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 07:27:13 ID:o+WyB9880
北海道の田舎道では、AC使わない今の時期ならカタログ値以上の
燃費になるな。あくまで信号や渋滞が少ないという条件下の話。
俺のは170系の2JZ車だが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 07:30:26 ID:djPgfBgqO
もまいらおはよう
このスレいっつもagaってるな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 10:59:21 ID:n0JIUTs7O
ロイヤルの3.0に乗ってるけど、普通にリッター12前後走るよ。カタログのは参考データでテスト車両の平均だろ?間違っても最高値ではないはず。当然プラスマイナス10パーセントぐらいの上下の変化はあるだろう。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:23:54 ID:7GB8MEPVO
オマエラ燃費自慢ですか・・・俺のロイも13とか走っちゃいますが何か?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:33:39 ID:51R31qLJ0
速い遅いを熱く議論してたら燃費スレになりました。

俺の3.5も街中、高速半々で9.5キロくらいは行く。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 12:57:31 ID:tusR98WP0
今、試乗してけど3.5アスリートの加速イマイチだね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 13:24:15 ID:HacUA+Ht0
いーから、ブンまわしてくれや兄ちゃん
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:16:20 ID:tusR98WP0
追伸

V300のアクセル60パーセントと
3.5の全開速度は同じくらい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 15:27:14 ID:HacUA+Ht0
>>664
ゆーだけ ゆーだけ アハハ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:03:31 ID:7GB8MEPVO
昨日論破されて涙目で逃亡した脳内アリスト厨はスルーで。だいたい自分の車のこと何も語れないんだから、こいつはwそれは所有していないから笑
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:12:15 ID:VY4coPwh0
オマエも改行しろよ。携帯からだから許されると思ったら大間違い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 17:15:29 ID:7GB8MEPVO
すまん、じゃまくさくてさっ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:08:45 ID:ZKMHjUsIO
2.5のゼロクラに乗ってるヤツって、ショボいよねー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:13:03 ID:Fnx9tuEs0
結論を言えばアリストからアスリート3.5に乗り換えは、たくさんいるが
アスリート3.5からアリストに乗り換える奴は99%いない。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:32:57 ID:tusR98WP0
>>670

それは年を取り
老人に少しでも近づいたので、自然な行動
反射神経も鈍りV300が乗りこなせなくなり、ゆったり走れる車に選択するのは自然的
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:33:20 ID:7GB8MEPVO
あえて格を落とす必要はないもんねwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:39:00 ID:tusR98WP0
格は落ちるなw
クラウンは「2・5がメインだから」w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:42:26 ID:tusR98WP0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 実はクラウンはタクシー目的でも設計されてるのです
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:43:39 ID:7GB8MEPVO
どうしてもゼロクラに勝ちたいらしい・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:01:31 ID:M1gOdoed0
ゼロクラを格上に見ているアリストオーナーはたくさんいるが、
アリストを格上に見ているゼロクラオーナーはいないと思う。

メーカーもそういう意味でアリストの内装の質感を
あえてクラウンより落としていると言ってた記憶がある。
メーカーがクラウン>アリストだという格付けをしているんだから、
どうにもならない。


これ第三者的な意見です。
どうみたってゼロクラの方が高そうな車に見えるのは事実。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:17:54 ID:yNFHMTD+0
職場で買って乗ってるけど、ゼロクラってそんなに良いか? まあレクサス買うよりは
マシだけど
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:18:33 ID:ZKMHjUsIO
どう書こうが、2.5は、クソでOK?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:35:48 ID:tusR98WP0
絶対買ってはいけない車ベスト5

1位 マークX  キモ過ぎるCM

2位 ウイッシュ プライドもクソも無くホンダのストリームをミリ単位のサイズまでコピー
車をまったく知らない事を乗っているだけでPRできる、挨拶は「ういっす」

3位 初代bB  悪っぽさに憧れたのびた君の乗る車

4位 ワゴンR  安物部品の総合デパート

5位 クラウン  見ているだけでただよう加齢臭
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:42:50 ID:e072eb9a0
ゼロクラウンのデザインは歴代の中でもかなり優秀。
もし170系の形のまま出てたとしたら…orz
ロイヤル系のグリルはくどかったし。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:03:04 ID:Fnx9tuEs0
近畿を中心に高級車を盗み、売りさばいていたとして京都、山口、福井、広島の4府県警は7日までに、窃盗などの疑いで滋賀県高島市朽木古川、自動車ブローカー音野洋子容疑者(62)=盗品等有償譲り受けの罪で公判中=ら56人を逮捕、送検した。
 京都府警捜査3課によると、主犯格の音野容疑者ら56人は1999年10月から2005年11月までに京都、大阪、滋賀など8府県で、セルシオやクラウン、ベンツなど高級車や重機計約400台などの盗みを繰り返したとされ、被害総額は約8億1000万円に上るという。
 56人は暴力団組員や自動車販売業者ら。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:54:29 ID:tusR98WP0
まぁゼロクラウンコマンセーしたい気持ちは十分に分かったよ

でもな、クラウンって高級だとしてもだ、相当の玉数あるぞw
カローラ並みにw誰でも買える高級車って高級じゃないと思う

ステータスも何も無い、高い金払ったとしても、そこらじゅうにゴロゴロあるクラウンなんか
だれも凄いとか高級だとか思わない
683ワロタ:2006/04/25(火) 21:14:13 ID:M1gOdoed0
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/25(火) 16:48:10 ID:tusR98WP0
>>853
Fパッケージで110万で買った私が居ます…値引きは5マソ
新古車で車両本体95マソでした
(廃車費用(リ込)、納車費別)

高かったのか安かったのかは不明ですが
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい


脳内アリスト乗りへ

   な ん だ お 前 、デ ミ オ 乗 り だ っ た の Y O !



  

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:17:47 ID:m7aUVudx0
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
685ワロチW:2006/04/25(火) 21:20:53 ID:NT1JbWGwO
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
デミオでイキイキライフだから、多少はきにしなーい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:35:34 ID:C/lrEYBc0
>680
トヨタの造形力のすごさを感じたね、素人でも。
遠目にみるとそうでもないんだけど、近くで見るとえらく複雑な面を持ってる。
リア周りはいまいちだけど。

ゼロクラウン、ステアリングの感触ががグニュグニュしてていやじゃない?
電動アシストだから?
現行セルシオの方が自然なんだけど、こっちは油圧?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:46:06 ID:djPgfBgqO
いや、ほんとに気になる
結局V300とゼロクラどっちが加速良いの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:57:56 ID:OWljLDNI0
お前ら、まともな車乗ってないのかよ
セカンドがアスリートだが他社とのハンドリングの差なんかない。
お前らどっかの記事をそのまま書いてるだけだろ。所有して乗ってみろ。
BMの現行のハンドリングの事を言うなら分かるが、ハンドリングにこんなに特徴の無い
車に対してレスしてたら悪質なクレーマーにしか見えんよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:00:01 ID:C/lrEYBc0
>687
シチュエーションによる。高回転までひっぱれればアリスト。
以外はゼロクラウン。

そもそもターボって事自体が下品だ。二次曲線的な加速とトルクのこけおどし。
本質的に、大排気量NAにはかなわない。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:01:47 ID:OWljLDNI0
>>689賛成。当方メインはメルセデスS500。NAファン。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:26:03 ID:tusR98WP0
>>683

はぁ?w
今度は俺をデミヲ乗りにでもしたいわけか?
車で負けるから、痛いところ付かれるから偽装で俺をデミヲ乗りにしたいのか?
ゼロクラ乗りはよほど「セコイ」んだねw

ほれ、ソースだしなよwだせよ!ID違うんだしWWWW
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:33:24 ID:M1gOdoed0
またデミオがきたwwwwwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:37:43 ID:tusR98WP0
俺はアリストV300のりです!しかも後期型の輝いてるパールです☆
うらやましいの?デミヲ乗り君Wおまえデミヲのスレに顔出すんだねww

なんならシフトノブの実寸でも図ってきてやろうか?w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:38:48 ID:tusR98WP0
ソース出せよw偽装野郎w
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:39:58 ID:M1gOdoed0
>>693
ルームミラーの寸法を測ってきてください。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:41:40 ID:tusR98WP0
ガレージに入れてあるから明日なw

犬みたいにおあづけしてろw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:42:49 ID:M1gOdoed0
>>696
早くしろよ〜〜〜〜〜〜妄想やろ〜〜〜〜〜ワラワラ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:44:29 ID:C/lrEYBc0
>693
俺はアリストV300のりです!しかも後期型の輝いてるパールです☆
うらやましいの?
俺はアリストV300のりです!しかも後期型の輝いてるパールです☆
うらやましいの?
俺はアリストV300のりです!しかも後期型の輝いてるパールです☆
うらやましいの?
俺はアリストV300のりです!しかも後期型の輝いてるパールです☆
うらやましいの?
俺はアリストV300のりです!しかも後期型の輝いてるパールです☆
うらやましいの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:49:05 ID:M1gOdoed0
只今ID:tusR98WP0がネット検索で必死です。

もうしばらくおまちくださいませ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:52:20 ID:OWljLDNI0
何時来ても、アリスト乗りの非常識な輩が威張ってるねここ。
アリストのスレッドじゃないでしょう?
そもそもアリスト乗りがクラウンスレッドを荒らしているということは、
買いたいのではないかと僕は思う。
買いたいけれど買えなくて憂さを晴らしてる。
彼は妄想で買ったと言っているか、中古でアリストを安く買ったか。
そんな所ではないか。執拗にクラウンスレッドに来て荒らしている辺り、精神的に正常ではないとは思われるが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:00:51 ID:7GB8MEPVO
脳内アリスト乗りのリターンまだぁ?ガレージ保管だよね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:01:30 ID:tusR98WP0
めんどくせーから
内装の事書くわw
ルームミラーの取り付けネジは星型ネジだよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:05:10 ID:M1gOdoed0
>>702
そんなこと画像検索したら出てくるから、
アームレストの深さ測ってこい。
早くいけ、とっとといけ、しばくぞ!!

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:06:19 ID:tusR98WP0
家デカイからガレージまで面倒w
質問は?
オーナーとして何でも答えるよww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:08:10 ID:OWljLDNI0
>>704
マニュアルの113ページを開いて下さい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:08:41 ID:C/lrEYBc0
>700
そだね

「車で負けるから、」「しかも後期型の輝いてるパールです☆」
「セコイ」あたりからみると、うだつの上がらない中年だな。

少なくとも現行クラウンのオーナーは、アリスト乗りをうらやましいとは
思ってないことすら理解していない。アリストからゼロクラへの代替は
あっても。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:08:42 ID:M1gOdoed0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p42998899
↑ほれこのように星型ネジぐらいはでてくる。

しかしおまえ検索に時間かかり杉。
妄想野郎は氏ね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:10:49 ID:tusR98WP0
>>705

開いたよ。
P半ドア警告等とかある
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:12:29 ID:tusR98WP0
P157

快適装備
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:12:52 ID:HS/w93B4O
>>704
とりあえずファンタ買って来い
しばくぞ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:13:44 ID:tusR98WP0
P181

オーディオ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:14:02 ID:OWljLDNI0
>>708検索ですね。後、先ほどガレージまで行けないと行ったのに。
自ら、脳内である事を暴露していますよ。
今まで荒らした事を謝罪して皆さんに許しをいただいて下さい。
通報しますよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:15:10 ID:M1gOdoed0
>>709
トヨタの電子マニュアルでほぼ全車種出てくるから、
早く実寸測りに行けよ、カス
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:15:29 ID:tusR98WP0
はぁ?

取扱説明書は部屋だよw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:17:42 ID:HacUA+Ht0
クラウン買うときにアリストとなんて迷ったか?
まあウチのも買ったのは親父だが、アリストなんてカタログ見もしなかったな。
なんつーか、あれと比較されるであろう車種はレジェンドみたいな
馬力がウリの高級セダンだろ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:18:32 ID:C/lrEYBc0
>708
カタログとか集めたの?アリストの。

取り説はオークション?

ついでに車体もヤフオクで落としたの?アリストくらいでなに自慢してるの?

社会生活おくれてる?仕事順調?子供いる?

何が不満なの?

何がしたいの?

みじめにならんか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:20:50 ID:tusR98WP0
今日も爆釣だったw

しかしゼロクラオーナーは馬鹿が多いからすぐ噛み付くからおもしれれれえええええ!!wwwww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:22:26 ID:OWljLDNI0
>>717 釣りになってませんよ。誰が見ても貴方が釣られて論破されてますが。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:22:43 ID:C/lrEYBc0
>717
おまえ、かわいそう。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:24:05 ID:M1gOdoed0
>>717
脳内妄想がバレた 自称アリスト乗りID:tusR98WP0は

顔を真っ赤に炎上し、わけのわからないことをいいだしました。


721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:38:54 ID:7GB8MEPVO
仮免許脳内アリスト乗りの哀れな末路。逃げ足の速さだけはアリスト級。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 23:56:38 ID:NM77Rnq30
そもそもARIST賞味期限切れでてるからね。
0クラと比べることに意味無いし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:33:12 ID:eDokxeovO
脳内アリスト乗り損ないは、中学生だから寝るの早いね、おやすみ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 00:40:39 ID:lTiHn4jTO
脳内アリスト乗りのメッキがとうとう剥がれたか・・・おやすみ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 06:07:26 ID:13GaYIcA0
ゼロクラのCMは前期・後期どっちが良かった?
俺は前期を最初に見た時は感動した
文句無しにカッコ良かったし
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 07:44:23 ID:MkE+LRI1O
やっぱり、後期の3.5が最高でしょ?それ以外の、2.5 3.0 前期は、ゴミでしょ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:31:37 ID:FiRmxgIa0
ゼロクラ自体がゴミ!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:33:53 ID:8KN8o0HCO
いや、かっこいいと思う
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:40:00 ID:lTiHn4jTO
高級感があるよ、かなり。しかもカコイイ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:43:24 ID:MkE+LRI1O
無駄に高いゴミだなーw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:45:43 ID:lTiHn4jTO
いやいや、乗ったことのない貧乏にはわからないよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:47:33 ID:SDSGyLGD0
この車はトヨタ的に民度保持のために年収800万円以上の人に
乗ってもらいたいんだろうな。地方の給料手渡し支給の中小企業リーマンや
土建屋には乗ってほしくないだろうなぁ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:49:27 ID:rNdBSFGb0
かなりノイジーだな貧乏くさい車だよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:54:41 ID:lTiHn4jTO
↑なにと比べて?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 10:22:06 ID:MkE+LRI1O
売れてるのは、2.5のゴミの方ですけど?庶民向けのクラウン
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 10:33:58 ID:CF/ZR2IC0
なんでこんなにエンジンの種類がいっぱいあるの? 500cc刻みで出さなきゃ
いけないってメーカーは何考えてんだろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 10:40:54 ID:lTiHn4jTO
735は昨晩泣きながら逃亡した例の妄想アリスト乗りです。きょうは携帯で自演予定です。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 11:50:28 ID:So0+hLas0
トムスから3.5スーチャーでるよ。400馬になるらしい。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:05:28 ID:JgEzfAfB0
所有してない子供達に何を言っても理解できないかも知れないが、
基本的にアスリート乗りであっても馬力なんぞに興味は薄いよ。
スーチャで武装なんて論外もはなはだしい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:23:36 ID:c4LtY9KH0
うちの爺ちゃんクラウン買ったよ
もちろんメインベースの2.5だけど

年金でよく買うわw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:35:24 ID:t30cuWAJ0
じゃあ
「俺の受け取る遺産が減るだろ!」
って言って腹でも蹴ってこいや
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 12:35:33 ID:uboSpS74O
腐った糞ウン切ったら異臭がw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 15:08:14 ID:aBYrEDb+0
大体、夜になったら出てきます。
今日も自作自演の低脳アスリートが来たら皆でパンパンと論破。wwワロス
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 15:57:28 ID:KfRqft1V0
この車は何処に行っても、走りまくってるのでもはや大衆車化してる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:02:53 ID:KfRqft1V0
白が異常に多すぎ。
黒買った香具師が目立つ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:22:29 ID:Vt2kMxqN0
どうせ白・黒・銀の不況カラーしか無いんでしょ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:27:10 ID:TSEkqCfI0
白は傷が目立たないから飽きがこないんだよ。
黒は日増しに目立ってくる傷をみてるとだんだん嫌になってくる。
黒のリピート率は低いんじゃないかな。

3.5に乗っててアルミ(18インチ)を入れようと思うんですけど、
候補に上がっているのがBBS-LMです。
それでサイズがフロント8J+40(おそらくキャリパーには干渉しない)で
リアも8J+40が無難でしょうか?
(タイヤ225−45−18)
ノーマル車高で乗りたいのでリアに9J(タイヤ245−40(35)−18)をもってくるとはみでるかな?
BBSのサイトみても今ひとつわかりません・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:29:11 ID:JgEzfAfB0
銀が一番多いんじゃないの?
多少の汚れが一番目立たない色が銀だよ。
こんなのを「不況カラー」とか言ったって、あり得ないバブルが来ても
上位は白・黒・銀が占めるって。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:30:03 ID:Vt2kMxqN0
色彩感覚のないジジイ向け?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:31:31 ID:aBYrEDb+0
何か別料金設定で、紺っぽいのと、パールっぽいのがあったね。
カタログではどういう感じかいまいちつかめないんだが。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:58:25 ID:Z1cZMOLPO
コスモシルバーキボン
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 17:01:08 ID:13GaYIcA0
3代目の“白いクラウン”キャンペーンがなかったら
ここまで白が増えることはなかっただろう
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 17:02:14 ID:HEUgYjcK0
でも日本は白いミニバンだらけ〜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 18:38:04 ID:MkE+LRI1O
747>> 分かる訳がない。2.5のゴミ乗りばっかりだからw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:10:43 ID:c4LtY9KH0
白と黒のクラウンはどう見てもタクシーにしか見えないw

老人が一般クラウンに手上げてたしw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:27:56 ID:MkE+LRI1O
白黒で、パトカーw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:54:42 ID:TSEkqCfI0
もうお気付きになられているかもわかりませんが、
例の自称アリスト乗りさんが来られています。
今日はご丁寧に携帯でも参加されておるようで、
 
 ほ ん と 暇 で す ね 、 こ の 人

昨日のレスを読む限りでは、
どうやらアリストは脳内妄想ということがバレたみたいで、
本日はアリストネタを避けておられて笑えます。
生き恥を晒すという失態を演じておきながら、
どの面さげてここへ舞い戻ってこれるのか・・・私には理解できません。

年金暮らしのあなたにはゼロクラウンは高嶺の花なんでしょうが、
せいぜいご自慢の
【アリストV300後期型の輝いてるパール】のプラモデルでも磨いておけばいい。
それでオーナー気取りなのですから、ほんとおめでたい中年親父です。

昨日のID:tusR98WP0
本日のID:c4LtY9KH0(PC)= ID:MkE+LRI1O(携帯)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:01:04 ID:MkE+LRI1O
757 あはっ、妄想のし過ぎじゃない?マジ、ウケるんだけど
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:07:49 ID:TSEkqCfI0
>>758
40点。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:19:17 ID:Qdu2eVrq0
>>758
今日は取説用意したか? ファミリアのじゃ駄目だよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:21:31 ID:MkE+LRI1O
用意したよーw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:38:50 ID:Qdu2eVrq0
>>761
あれ?…認めた…。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:59:50 ID:So0+hLas0
トムスから3.5スーチャーでるよ。400馬になるらしい
恥ずかしい本にでてた。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:09:09 ID:P1gF1LLF0
アスリート馬鹿、こんばんわ

  しね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:31:09 ID:IgieVULn0
リアルアリスト海苔が来たが、何か実寸図らないと駄目?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:37:45 ID:P1gF1LLF0
ゴメン、アリストとアスリート間違えたw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:22:30 ID:JN/6Gm720
>>725

前期のCMが良かった! BGMが特に
 後期のCMはなんとなくジジイくさい
 まあジジイ車だが・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:36:09 ID:lTiHn4jTO
俺は後期アスリート乗りだが、前期のCMを知らない。当時まさかアスリートを買うとは思っていなかったから、意識もしなかったよ。実車でカコイィのは断然後期ね!てか前期のCMって、してたっけ?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:54:29 ID:JN/6Gm720
>>768


自分も当時はハイパワー4WDに乗っていて
まさか買うと思ってなかったけど
前期のCMは衝撃だったよ!
"かつて、ゴールだったクルマが、いま、スタートになる"という
 キャッチフレーズにやられた。



 
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:09:50 ID:mwq9M6S30
新車買う人へ、マルチ付けないでね!中古でマルチなしがほしいから
そのかわりルーフを付けてね!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:15:38 ID:n1rxKpEhO
>>769

>>768


> 自分も当時はハイパワー4WDに乗っていて
> まさか買うと思ってなかったけど
> 前期のCMは衝撃だったよ!
> "かつて、ゴールだったクルマが、いま、スタートになる"という
>  キャッチフレーズにやられた。



>  
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:04:24 ID:MyaBc+6+0
CMと、車の商品としての出来とは関係ないだろ。
宣伝は広告代理店が適当にこじつけてやってるんだから。


>>770

マルチってなに?  ルーフってなに?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 05:42:33 ID:CcjbviVW0
>>767-769
ttp://www.wazamono.biz/carmovie/src/up4748.mpg.html
前期のCM
俺もBGMが特に好きだったな。CD持ってるしw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:39:59 ID:x6nwW4oN0
無料で小学生のまんこ見れるとこ、どこですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:41:36 ID:x6nwW4oN0
ttp://user.wazamono.biz/kasokusure/index.html
動画44にV300でてる。
給排気変えて、5.4秒位だったな俺の車。ソースはだせんけど。
もちろん平地でな。
イカサマクラウンはやりすぎ。エボやGT-Rより早いNAってwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:44:16 ID:x6nwW4oN0
ゼロクラ乗りの数ヶ月前からのV300スレへの攻撃内容
加速じゃ負けるので、いつもこんな糞レス入れるw

>>257 :名無しさん@見た瞬間に即決した :2006/04/26(水) 21:32:16 ID:32CQXjta
何処に行けば12歳美少女のまんこ臭いかげるんですか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 07:45:45 ID:x6nwW4oN0
7w7w7w

クラウンコ親父使用w
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:17:01 ID:nboMjop10
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:46:36 ID:3my5lWDxO
今度は被害妄想で発狂してるのか・・・例の自称アリスト乗りは・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 09:34:25 ID:hDMks7Hw0
凄いノイローゼだなアリストは。犯罪者かもしれんなこいつは。異常だもの。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 09:59:30 ID:Zs+iZmg50
しかしアリスト厨は痛いな。こんな奴でも中学を卒業してると思うと
頭が痛くなってくるよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:09:11 ID:L7MorpUx0
ゼロクラにジェラシー感じてるんだろ。
【アリストV300後期型の輝いてるパール】のプラモデルでの妄想では
どうしても満足できないらしい。
そして被害妄想と。。。
とことん妄想が好きな奴だ。

可哀想だけど同情はできません。
早く病院へいくことをお勧めする。
ここはおまえのリハビリステーションではない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:26:33 ID:x6nwW4oN0
そもそも俺がここに来た理由知りたいか?
ゼロクラなんかは興味なかったんだがなw
理由があるんだよ!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 10:50:20 ID:3my5lWDxO
なにこいつ・・・やっぱ頭おかしいw キンモ〜☆
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:37:14 ID:nboMjop10
kクラブ、プラザ、ガイア4F
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:39:41 ID:hDMks7Hw0
うわ 基地外だこいつ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:26:24 ID:XuJm4sRpO
なんだかんだ言っても、2.5と前期はゴミだよねー?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:52:03 ID:3my5lWDxO
前期2.5ゼロクラ〉〉〉〉〉〉〉〉アリストのインチキプラモデル
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 12:54:00 ID:hDMks7Hw0
歴代クラウン全て〉〉〉〉〉〉〉〉アリストのマニュアル
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:09:38 ID:sRdjhr0b0
脳内アリスト乗りの虚言癖>>>>>>>>>>>>>ホリエモンの言い訳

総レス数が50を超えましたので、そろそろ規制議論版に報告して
田吾作にこいつのIP割らせましょうか?

その後は居場所を突き止めるのもよし、
プロバイダーに苦情を入れるのもよし、
あとはお任せします。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:12:21 ID:DhPCVZk10
ゼロ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 14:32:00 ID:7luUVtrO0
日本で乗るならクラウン。
徳大痔の爺さんも薦めているよ。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 14:39:52 ID:2tnZucX00
インポ爺いが勧めるクルマってどうもなあ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:25:07 ID:x6nwW4oN0
お前らホンマに馬鹿やの〜うw

どうせお前らはウンコクラウン乗りなんだし40過ぎの親父なんだろ?ww
クラウンコ何かゴロゴロあるわいw
前見りゃクラウン、あら後ろにもw
それで高級とか言う馬鹿の脳みそは牛以下w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:26:31 ID:x6nwW4oN0
>>790

脅迫ですか?w

貴方の文章は脅迫に当てはまると思うので
サイバー相談所に通報しておきました。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:28:05 ID:QdQ6gtQD0
>>795
司法書士の見解では脅迫に当てはまりません。残念。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:31:05 ID:x6nwW4oN0
クラウン乗りって勘違い野郎多いよねw

新型セルシオならまだ許せるが
高級車と勘違いし態度デカイはプライド高いはw

とりあえず俺の後期型V300高額査定車で超過速力を見せ付けてやるわww
その前に、煽りまくって不愉快な思いさせてやるよww
おまえら足ガクガクだろうなwwクルーズで運転したまえw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:33:08 ID:x6nwW4oN0
司法書士レベルで偉そうだなw
とりあえず弁護士レベルになってから言えやww

弁護士になれない落ちこぼれw(言っちゃったw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:49:07 ID:hDMks7Hw0
まだ煽ってるつもりですよwこのチンカス
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 16:03:39 ID:nboMjop10
>>797
とりあえず俺のE55高額査定車で超過速力を見せ付けてやるわww
その前に、煽りまくって不愉快な思いさせてやるよww
おまえら足ガクガクだろうなwwクルーズで運転したまえw
801はぁ?誰が司法書士だぁ?:2006/04/27(木) 16:15:20 ID:QdQ6gtQD0
>>798
チンコの皮が剥けない落ちこぼれ死ねよw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 17:10:44 ID:sRdjhr0b0
まだいるのですかこの汚物は。
しかも脳内のアリストをまだ所有してかのように言っているところは
はっきりいってシラけます。

なぜここを荒らすかわかります。すべては格差社会が悪いのです。
3月に1万台近く売れたにも関わらず、そのオーナーのひとりにすらなれない。
つまりあなたが非常にこだわる2.5リッターですら買えない、
ゼロクラウンが羨ましくてたまらないのです。

おそらく毎日朝から深夜まで粘着できることから、
リストラされた中年親父と推測できます。
大好きなアリストも借金のカタにとられた、間違いないです。はい。

反論あれば、あなたの愛車の具体的なお話を聞かせてください。



803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 17:49:02 ID:XuJm4sRpO
さすがに、金が無いからって、2.5なんてゴミ買わなくない?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:29:07 ID:x6nwW4oN0
>>802

少なくともお前よりは親父じゃねーなw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:35:08 ID:XuJm4sRpO
確か、このスレタイって日本語で書いてあったよな〜..........。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:38:20 ID:sRdjhr0b0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1139115701/l50

中古スレでID:XuJm4sRpO=ID:x6nwW4oN0を見つけた俺は神

こいつ中古乗りですよ(笑)

しかもスレに常駐しているようです。

所詮は人のお下がりだぁぁぁぁあああああああああああああ

この甲斐性なしめが(笑)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:44:07 ID:x6nwW4oN0
いつも長文ご苦労だねw
そんなに俺がすきなの?ww

昨日も同じ手だよねw
デミオのスレの偽装事件ww
俺をデミヲ乗りにしたくてしょうがない奴ww

おまえ「ネ申」だねww
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:46:25 ID:x6nwW4oN0
ゲロゲロゲロw
クゥークックゥー
タマタマタマタマ
ドロドロドロ
ギロギロギロギロ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:50:40 ID:XuJm4sRpO
あのー、すみません、IDって変わるんですか?マジスレなんですけど
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:51:41 ID:XuJm4sRpO
×→マジスレ 〇→マジレス
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:51:42 ID:x6nwW4oN0
まぁ聞いてくれよw
俺の可愛い彼女、矢田亜希子に似てるんだけど
先週、フォリフォリのネックレスプレゼントしちゃったよ
812中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 18:56:00 ID:sRdjhr0b0
>>807
しるかあほっ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1139115701/l50
↑この中古車専用スレで
>>774 >>775 >>776 の同じ内容のレスを発見しました(笑

@《常駐》していることから中古アリストを物色しているか
アリストの中古乗りケテイです。

@の常駐しているという根拠 >>776より
>ゼロクラ乗りの数ヶ月前からのV300スレへの攻撃内容
>ゼロクラ乗りの数ヶ月前からのV300スレへの攻撃内容
>ゼロクラ乗りの数ヶ月前からのV300スレへの攻撃内容
>ゼロクラ乗りの数ヶ月前からのV300スレへの攻撃内容
>ゼロクラ乗りの数ヶ月前からのV300スレへの攻撃内容

言い訳すんなよ中古乗りのビンボーさんよ〜
813中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 18:58:09 ID:sRdjhr0b0
話をそらそうとして必死だぁぁぁぁぁぁああああああああああ(笑
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:59:24 ID:x6nwW4oN0
俺ホモじゃないぞw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:00:02 ID:x6nwW4oN0
>>812

何が言いたいのか分からんw
816中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 19:02:23 ID:sRdjhr0b0
>>814
おまえ・・・新車が買えないからって・・・
そりゃないだろ(苦笑

中古ごときでエバれるのは君の家の文化か?




817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:11:20 ID:x6nwW4oN0
お前ねんちゃ君だねw
家から出たことあるか?
外の空気は汚いぞw
俺は出るけどお前は一生引きこもってろよw自慢の
3・5アスリートダンボール工作でww
819中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 19:15:03 ID:sRdjhr0b0
>>817
>3・5アスリート
勝手にグレードアップさせてくれてありがとう。
だがきみの中古よりはまだマシなんじゃない?

で、何年落ちなの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:17:21 ID:wpzwAZrZ0
>>817
ちんぽの皮剥けよぉチンカス野郎
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:22:13 ID:x6nwW4oN0
俺のアリストV300ベルはH16年式だから車検は来年だよ
まだピカピカだしww
2年落ちだがww
お前らの初期ゼロクラよりも新しいぞWW
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:25:00 ID:wpzwAZrZ0
>>821
チンカス野郎ちんぽの皮剥けよぉ
823中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 19:25:08 ID:sRdjhr0b0
>>821
所詮中古乗りが何を言っても、もう説得力がないですよ。

で、反論まだぁ?    >>812

哀れすぎてすこしだけ可哀想になってきたよ・・・
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:25:33 ID:x6nwW4oN0
2月の査定で最高値380万円だったよ
知り合いのオークション代行の話では400は出せると豪語
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:27:52 ID:x6nwW4oN0
ゼロクラの査定なんてメインは2.5なんで200万いかないだろww
仮に3.5がでたとしても良くて300後半

ゼロクラって来年FMCだよねw
同じ型落ちなんだよwあと少しでww
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:30:01 ID:wpzwAZrZ0
>>824
真性包茎でイカ臭いのに?
827中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 19:31:16 ID:sRdjhr0b0
>>824
だから中古乗りだってバレた今、
もう説得力ないんだってばぁ(笑

嘘を嘘を塗り固めるその性格は家庭環境の影響?

やはりいまさら「新車で買いました」とは言えないよねwww  >>812

話をそらそうと必死だな。

動揺しているのがよくわかるw

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:32:41 ID:wpzwAZrZ0
>>825
ニコイチの中古アリスト転がして嬉しいんだね?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:33:43 ID:XuJm4sRpO
早いねー。もうモデルチェンジかぁ〜.....
830中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 19:34:06 ID:sRdjhr0b0
やはり中古乗りは中古車相場が気になるんだろうか・・・

査定の話なんか持ち出してさ・・・

もう壊れてきてるのかコイツ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:42:12 ID:x6nwW4oN0
査定額も低い車は
魅力の無い車だろ
人気が無いから売れない
誰も買わない
新しくても安い

おれのV300は人気があるし
最終モデルなので価値が異常にあるんだよね
まだ2万キロ台だし2万キロ台のV300なんて一握りしかないよ

だから高いんだよね、よかった〜金持ちでw
おぉーっと一括購入ですよw
832中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 19:49:04 ID:sRdjhr0b0
中古のりのコイツからはもう嘘しか出てきません  >>812

中古スレに常駐していることから

本当に所有しているかかなり怪しくなってきたんですけどwww

せめて所有していることぐらい証明してくれよ。中古でもいいからさ。

アームレストから天井内張りまでの長さ測ってこい。

早くいけ。とっとといけ。しばくぞ!

ファンタも忘れるな!

おらいけよ!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 19:58:34 ID:5syVRV++0
後期型より前期型のほうがかっこよく見えるのはおれだけ?
なんか後期のバンパーが好きでないんです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:36:01 ID:JZfNqe1p0
堀江が出てこないから暇なんで見にきたら、今度は査定の話かwww
馬鹿っだねーー 中古脳内アスリート
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:44:31 ID:x6nwW4oN0
>>832

そうだ、お前さっきから俺のこと中年呼ばわりしてたよね?w
だったらフォリフォリ知ってるか?
20代半ばくらいまでなら男でも100パー近く知ってるよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:46:37 ID:JZfNqe1p0
100パー  wwwww

  このジジイが!!!www  アホ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:58:12 ID:x6nwW4oN0
ほれ、>>ID:sRdjhr0b0
こいつは分からないらしいからお前が俺に教えてくれよw
838中古アリスト乗りの全貌解明:2006/04/27(木) 22:03:49 ID:sRdjhr0b0
>>835
31歳のジジーだ。昭和49年の虎年だ。
話をそらすのはもういいから、
とりあえず中古アリストさえ実は所有してないんじゃないかと疑問なんだ。
寸法測ってきたか?>>832

逃げるなよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:11:20 ID:Nvlw8PEt0
>>807
そりゃお前、クラウン海苔は偽装する奴が多いって事だろ。
下り坂でタイム誤魔化したりな。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:15:24 ID:JZfNqe1p0
ってかタイムとかどうでもいいんだけどwww タイムが何か関係あんのか?なあ皆さん。
タイムってなんだよコイツぅ〜、腹イテー!!!!!!!!!!!
クソガキみたいに暴走でもすんのかよ腹イテー!!!!

タイムだってよ〜!!!!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:03:09 ID:x6nwW4oN0
タイム事態はどうでも良くとも
偽装は反則だよなw
4.7秒だっけ?w
ありゃやりすぎwwなんでGT-Rよりも加速良いの?
GT-Rでも5.3秒ほどなのにw俺をデミヲ乗りにしてみたり偽装多すぎww
ゼロホームズの藤田社長か?ww

実際、V300は吸排気だけでGT-Rとほぼ同じの5.4秒だけど
それだけV300のポテンシャルが高い事が証明されたわけだなww

100〜はV300の独断場wGT-Rよりも速いぜ!
842中古アリスト乗りの全貌解明>>812:2006/04/27(木) 23:12:30 ID:sRdjhr0b0
>>841
で、寸法まだ?ジジーだから眠いぞ・・・


843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:16:42 ID:x6nwW4oN0
ガレージまで面倒
俺も眠い
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:17:38 ID:JZfNqe1p0
>>841 事態じゃなくて自体な。
お前ってどこのサイト見たって?ん?トヨタがそんな公式データ出して無いわけな。
つまり、お前は個人が出した数値を勝手に見て、それを勝手に批判してるのな。


    分かる?   分かんないかもしれんね、IQが低いからね。 まいいや。


とにかくね、世の中はいろんな情報があるわけ。
それが信憑性の高いものか低いものかそれを人は見抜くわけ。

君は見抜けないわけ。   はは書いてて笑えてきたwwww  馬鹿だから君がwwwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:21:48 ID:Nvlw8PEt0
>>840
タイム関係なしに、クラウンは速いとは言えない。
それはともかく品の無いレスだね。いくつだよ?あんた

>>841
GT-Rより加速が良かったら、雑誌に載ってると思うんだけど
そんな雑誌みたことないぞw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:25:16 ID:lvAzcK1C0
>>773


サンクス

久々見て感動した!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 23:34:26 ID:pDoQViRu0
車からは想像しがたいスレレベルの低さよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:39:23 ID:czxm/aFs0
レベルの低い奴の書き込みが、オーナーでない事を祈る。。。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 03:20:27 ID:lckARlBw0
ここにもアリスト161後期《ネ申》が来てたのか・・・
ここでも妄想購入・脳内チューンで、みんなを楽しませてのか?

こいつアリスト系のスレで、フカシこきまくって、
怒ったスレ住民に、《ネ申》発言まとめ集を作られちゃったんだよねw
若干、面白おかしく編集されてる所もあるけど、ほぼ原文通り。
これを読むと如何に、妄想の世界に生きているか良くわかるよ。

さぁ〜みんな!腹抱えて笑ってやってくれ!!
これが、《ネ申》と呼ばれる漢の真実だ!
850ネ申妄想語録:2006/04/28(金) 03:21:20 ID:lckARlBw0
俺はマジレスで
無敵のH16、V300ベルのマルチ、皮、SR、オートピュア、キーレスに乗っている。
お色は、人気のパール!高査定のパール!しかも、俺のは絶対黄ばまないパール!
脳内所有で紫外線が当たらないから、いつまでも新車の輝きw
特に自慢のオプションがリアホグランプ。フォグとは言わずホグと言うのが俺様流。
現金一括なんでローンなんか関係ない、下取りは当然400位以上確実。
もちろん所有者、使用者は自分の名前、これは俺の小さなコダワリ
セカンドカーの先代クラウン・プレオ・マーチ・軽トラもモチロン全て俺の名義。

走行は2005/12/14(水)に7000kだったが、2006/01/30(月)にはなんと16000k!!
僅か一ヶ月半で、9000kも走ってしまったハイウエイ★スターな俺!!
2ちゃんへの妄想カキコに多忙な俺だが、年内ODメーター100000k達成も夢ではない。
仕様は、バレル2+フロントパイプ+トムスのエアクリ+TECU
+フロントメンバーなど足回りも全てトムス!
素人には秘密だがトムスの部品で改造すると査定が下がらないのさ。
自称金持ちだが査定にはみみっちい。
ちなみにCDチェンジャーのCDも焼いているしっかりしてる俺。
足回りは全てトムスと言ったがホイールはAVS7

パーツにうるさい俺だが、タイヤ銘柄は通販で買ったから覚えてないという奥ゆかしい一面もある。
851ネ申妄想語録:2006/04/28(金) 03:22:13 ID:lckARlBw0
ここでイカした無敵のH16、V300ベル乗りのネ申のプロフィール紹介

俺は20代半ば。185−90で筋肉質
プロボクシングライセンス所有と護身術系空手やってるw
さらに柔道と有名某空手団体の有段資格者でもあり、マジで格闘技板でもちょっと有名な俺。
格闘技板で大晦日に俺が晒されて、笑い者にされてたのを知ってるヤツもいるんじゃね?
憧れの有名人は、清原和博と若かりし頃の安岡力也とちょっとシブ好み
趣味は、愛車の原チャリの改造と2ちゃんへの妄想のカキコミw
愛読書はドラゴンボールで、カカロットのファンなのさ。

自分家の会社勤めで収入は25万。
ちょっと少ないと思うヤツもいるかもしれないが基本的に低出費。
親と同居で生活費なども数万ですむので、貯金するにしろ遊ぶにしろ自由に出来る金は19万くらい。
あとボーナスもあるしねw 貯金250万で、当然ローン無し。
ちなみに親父は基本的に収入が月70〜130万くらい
当然本命の彼女もいて、浮気相手の彼女二人(独身の愛人と遊びの人妻)
女二人との交際費は去年ラブホ込みで50万くらい。
俺の可愛い彼女、矢田亜希子に似てるんだけど
先週、フォリフォリのネックレスプレゼントしちゃったよ

小さいけど平均値よりは良いと思うし幸せですよw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:10:19 ID:aSJTWxJ70
アリストスレでもあばれてたのか・・・
まさしく《ネ申》だなwww

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:13:33 ID:6fme28Me0
やっぱこの男は東北とかの田舎で軽自動車(10年前のミラみたいな)乗りだって。
農業とかやってるんだろうな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:30:55 ID:rWr+tI430
アリストネ申 大妄想独りオナニー


虚しくない?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 10:13:44 ID:Iit3WM8Q0
とんでもないのに絡まれたもんだな、このスレも。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 10:28:01 ID:XKiV1/DkO
実は虚弱体質の青白い顔した青らっきょなんでしょ?さすが神だ。脳内ではスーパーサイヤ人ですかああそうですか
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 10:58:08 ID:bvEmkez5O
ちょっと、マジレスなんだけど、このスレタイの意味ってゼロクラの駄目出しをしろって事でイイんだよねー?そんなに、アリストが嫌いだったら、アリストを切るなどのスレでも建てて、そっちに行けばイイと思わない?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:02:12 ID:6fme28Me0
斬る=人を斬るとかと勘違いしてねーかww
馬鹿だね〜このアリストはwwwww

斬るっていうのは分析する、深く掘り下げるっていう意味で使われるんだよ

この低脳め
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:06:59 ID:aSJTWxJ70
>>858
いいこと言った!
そのとおり。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 12:46:05 ID:bvEmkez5O
すみません。勘違いしてました。ゼロクラのオーナーたちを、不愉快にさせて申し訳ありませんでした。もうレスしない事を誓います。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:38:41 ID:6fme28Me0
な・・・・なんだよ謙虚でいい奴じゃねーか

遠慮せずに来てくれ。

しばらくしたらここもゼロクラオーナー&ゼロクラを愛する人間のスレに戻るから
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:43:50 ID:EXPNcNJV0
俺は3.5乗りだが、わざわざアリストスレまで飛んで行って
「速さ」で競いあおうとは思わないねぇ。
そもそも速さを求めてアスリートを買っている奴っているのか?
動力性能はたまたまついてきた付加価値だな、俺の場合。
そら、馬力は出てるに越したことはないが、
別に飛ばすわけでもないので、今のところ必要十分。モアパワーはいらない。
てか、どうでもいい。
足回りが程よく硬くて2ドアクーペから違和感なく乗り換えられるトヨタの
セダンという条件で選んだら、アスリートとなったというわけ。

アリストスレを一通り呼んだけど、
荒らしているのはゼロクラオーナーじゃないだろ・・・
個人の主観ではありえないと思うんだけど。
車格の路線が違いすぎる。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 14:31:52 ID:6fme28Me0
>>862ほぼ同意。
ただ、俺の場合は今乗ってる車が現行Zなもんで
追い越しや、加速など多くは求めないが、乗っていて露骨に遅いのは困る
(というより不快感が残ってストレスになる)
又、現在MTなので試乗に行く前はちょっと期待してなかった。
がしかし、ATながら踏めば1000rpm辺りから猛烈に押されるV6-NAフィールに意外!?
な気分になった。
正直、動力性能は十分だよ。後、静かだね。
足回りが思ったよりグニャグニャでなくて突き上げ感とかも以外だった。
(クラウンにイメージしてたものと相違が非常にあったのは確か)

ともあれ合格。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:26:00 ID:PUIQ2u5n0
車を資産価値で考えるならクラウンなんか買う必要は無い!
クラウンに乗りたいから買うのだ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 17:23:47 ID:Iit3WM8Q0
>>863
3.0のロイヤル乗りだが、おんなじような印象を持っている。
まあZは乗った事ないので比較できないが。

余談だがポルシェ911(AT)はその1000rpmあたりが結構苦手で、
しかもアクセルが重く2速発進がデフォだからとんでもなく遅く感じる。
クラウンの方が速いw アクセルを床まで踏めば圧倒的にポルシェだが。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:19:51 ID:oRSLWAtW0
俺は3.0乗りだが
3.5を借りて運転してみたが、動力性能には大差ないと感じた
逆に3.0の方がスピード感はある

高速走行で静かなのは3.5だが。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 19:57:07 ID:5xuLLDXI0
ゼロクラウン(笑)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:06:14 ID:oRSLWAtW0
でも3.0や3.5を乗ってても
2.5に見られやすい欠点があるな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 22:41:58 ID:EXPNcNJV0
アスリートのエンブレムの横に
「3.5」というエンブレムを貼り付けるのは貧乏くさいだろうか?
また、かえってハッタリエンブレムのように見えてしまうだろうか?(苦笑
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:14:47 ID:PvsquciE0
クラウンに乗るような人は、エンプレムをイジるなんて極度に嫌うだろ・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:18:50 ID:6gPSzubY0
とりあえずエンブレムは外してもそのままでも追加しても別にかまわないよ。
TOMSの交換用エンブレムがあるくらいだから、センス良くまとめるならいいと思うけど。
ただ、シンプルイズベストが前提で、色々ベタベタ付けるのは疑問です。

アスリート3.5 という感じではなかなかいいと思いますよ。
余談ですが、2.7のロイヤルが展示してあったのでエンジンプッシュさせてもらって
エンジンかけたら、音が........  あればちょっと残念だね。
うるさい。 ちょっと嫌味な音だね。軽くて。
一応クラウンなんだからもうちょっと音質というか防音というか調整してほしかったな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:21:30 ID:Dai/XREVO
>>869
ハッタリV8みたいになるからやめとけ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:26:19 ID:agAyhqZf0
GS乗ってりゃ少なくとも3.5だわな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:37:51 ID:EXPNcNJV0
>>872
そんな気がしないでもないね・・・
リアはトヨタのマークをだけを残して、他は取っ払っているから
あえてアスリートのエンブレムを買いなおして3.5貼り付けるのも
・・・悩むなぁ。

エンブレムを剥がすのは賛否両論だけど、
個人の好みってことで・・・叩かないでねw

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:14:10 ID:a7aw6iJG0
いや、逆に興味がある。
トヨタマークだけにして、スモーク貼ったら、すごくシックで渋いと思うけど?
中々ネット上にエンブレム外した画像が無いから見せて欲しいですよ。
参考までに
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 01:56:01 ID:HjESpiIPO
>>866
は、正直な気持ちだろう。
だが、3.5の方が数段運動性能は上ですよ。
それは、そもそも3.0ロイヤルは16インチで、
3.5のアスリートは18インチだから。
同じ100キロ出しても、16インチの方がスピードが出てるように感じるってこと。
実際は、違うんだけどね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 04:22:21 ID:o3F6DflgO
確かに、カローラの時速100キロと、ゼロクラの時速100キロでは
カローラの時速100キロの方がスピード出てるように思うよな!
>>866の言い分なら、カローラの方がゼロクラより動力性能が上ってことになるなw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 06:57:42 ID:pI7+j1zo0
うおーい、元気かぁ、エブリワン。トビ主でつ。あっという間に900近くなっちゃたよ。2.5カスみたいに書いてるけど間違いだぞう。俺は毎日運転してるが、ホントいい車だぞ。ところで、誰かパートVを引き継いで、盛り上げてくれい。頼んだぞー。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 08:39:42 ID:iXehfkr40
>>878
お、うおーいおじさん発見。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 09:21:15 ID:Bss48vaM0
前に遅い車なんかがいて
3.5での時速60キロ低速走行はいわば拷問、イライラする。
まるでスピード感がなく徐行している感じ。

>>866
>3.5を借りて運転してみたが、動力性能には大差ないと感じた

それはないやろ、チッチキチ〜
60馬力も差があるのに体感できないのは鈍いよ〜
アクセルを深く踏んでないか、加速がスム〜ズすぎて錯覚してるかだよ〜
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 09:49:39 ID:6kDje6MzO
トヨタマーク外して日産マークつける。


こんな最高のオシャレさんいませんか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 09:55:43 ID:QCtqrN1G0
>>878
1.9%発見。あんたが1番。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 10:25:49 ID:BM+4iWmt0
>>876

3.0はロイヤルでなくアス乗りとは違うのか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 10:55:27 ID:17eut9BQ0
>>880
>時速60キロ低速走行はいわば拷問、イライラする。

そんな奴おれへんやろぉ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:36:48 ID:yaG8/6ba0
>>880
アリストに乗ったことある?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:24:50 ID:2ETIpPJm0
クラウンアリスート(笑)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 16:37:16 ID:yT1xmQ190
>>881
エンブレ全外し
GTエンブレ装着
Sエンブレ貼り付け
の前期2.5アスリート乗りの俺が来ましたよ

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:58:39 ID:vxjeu29q0
>>877だから、そこがずっと上でレスしてる、車の「余裕」なわけよ。
多くの車を乗った事がある奴なら分かってる部分なんだが、
自分の車しか知らない奴とか、そればっかり乗ってて周りの車を否定する奴なんかは、
分からないんだよねぇ

クソ速い車は、シャーシから足回りから何にまで限界点が高いから低速で余裕感が出るんだよね。
排気量だって同じ。2000ccと4000ccだと余力が違う。
889866:2006/04/29(土) 23:26:50 ID:v7QNEzn/0
>>876

は?
俺が言いたいのは加速感の事じゃなくて
実際の加速だよ
3・5ってそもそも大したエンジンじゃないし
3・0のエンジンはバランスも良くスポーティーに味付けされてるセッティングらしいよ
高速で仮にアクセル全開にしたとしてもほとんど変わりは無いだろうな
逆に3・0の方が軽いし軽快かもね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:30:13 ID:5SXcRwX10
ってか誰だ?ホイールの外形やサイズで速度感が変わるって言ってるクそ馬鹿はwwww
コーヒー噴出しそうになったわwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:31:56 ID:5SXcRwX10
>>889

こいつも死ぬほどのクソバカ。

お前、免許が取れたら試乗してみろよ。現行の3.5と3.0のエンジンの差が分からないくらいの
身体障害があるなら、軽自動車でもクラウンと大差ないだろう。クラウンは諦めろ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:41:22 ID:v7QNEzn/0
侵害だな!
3・0をなめるんじゃないよ!
そもそも先代クラウンのターボ車の後継的役割の最高グレードだったんだぞ!
セッティングもスポーティーで少し五月蠅いが加速力はある!
3.5ってレクサスのエンジンを面白がって付けただけじゃないか、そんな事も知らないなんて話にならないなw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:50:35 ID:5SXcRwX10
まあまあ。時代は進んでるんだ。
ただし、時に諦めも肝心だ。
例えば今発売されてるVIPスタイル?とか立ち読みしてきてみww

やれ5年前、10年前のポンコツ中古高級車をいじくっていじくってDQN仕様にしちゃって
これが俺の最高の一台だ!!!ってやってるじゃないの。
ああやって愛してあげなさい。

ただし車の進歩は誰にも止められません。 あ き ら め ろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:59:37 ID:HUBmfZD50
ゼロクラの最高グレードは3.5

もう3リッターじゃエバれないよ、残念だが。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:11:47 ID:z5+aOIZL0
>>889
あんた・・・
どういう感覚してるんだ?
>高速で仮にアクセル全開にしたとしてもほとんど変わりは無いだろうな

全然ちがうんですけどwww

こんなこと2ちゃん以外で言うなよ、
頼むからwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:17:32 ID:yd8txbzW0
とりあえず現行クラウンを選択する奴には、ある程度車が好きで流れてきた奴と
(大体がアスリート3.5を当然ながら選択するわけだが)

無知でアホで格好だけで、トヨタマンセー。すっとぼけた事ばっかり身内の
馬鹿DQN仲間でアーダコーダ言って、ここへ来てウンチク垂れたいんだが
空振りのアホの2極化してるのは良く理解した。

さて寝るか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:44:41 ID:DHPifkKZO
>>889
久しぶりに、ワロタw

雑誌なんかに評論家なんぞは2.5と3.0の差はそうあまりないと書いてある
実際、試乗したがそう大差はないと感じたが、
3.5は違う
町中乗りでも少しアクセル踏んでも加速感は別物!
2ちゃんだからといって妄想でものを言うのは、ワロタw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:56:46 ID:i0JMNCfaO
889さんの車には脳内ターボでもついてるんでしょ。 それならわかる。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 03:38:30 ID:OQZJxdPJ0
自分は3リッターだけど、ほとんど3千回転以上回しません。
たまには高回転まで回した方がいいですかね?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:22:12 ID:L8sv0sfw0
いや、3.5に乗り換えた方がいい。
901866:2006/04/30(日) 08:31:07 ID:fUDSAcz+0
お前ら本当に無知が多いねw

ゼロクラのメインベース設計は2.0〜2.5なのだよ!
バランス的には2.5で必要十分!!追い越しも問題なし!
その証拠にオーナーの7割以上が2・5!!これが事実の証!!
その上のグレードでパワー設定の3.0エンジンがある、このエンジンはクラウンのスポーティー向けに
専用設計されてるエンジン!例えばだがホンダの2・0エンジンとトヨタの2.0だったら静音性はダントツトヨタだけど
エンジン加速はどっち良いとおもう?もちろん本田だよね!同じパワーでもスポーティーに上まで伸びるし!!
そもそも3.5は間違いなくレクサスのエンジン!加速性能を求めてるエンジンじゃない訳だし
3・0に比べりゃ0.5排気量デカイ分はゆとりの為!!
実際は3・5=3.0と変わりは無い!!
902866:2006/04/30(日) 08:35:16 ID:fUDSAcz+0
こんな事も知らないゼロクラオーナーって笑っちゃうよねw
ホント無知は疲れる・・・いちいち説明するのも面倒だ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:35:58 ID:7XZ0xoyT0
自分はもう爺さんで、速さにこだわりはありませんので2.5ロイを買いました。
貧乏人と言われそうですが、そうではないと思います。
一応、こんな人もいるということで。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 09:12:30 ID:L8sv0sfw0
>>901
そんなに悔しいのならトムスからスーチャーでてるんでそれ付ければ?
3.5より少し速くなるかもね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:08:52 ID:3rq4kXa+0
>>903
分かる。俺も速さより、楽を選ぶようになった。
街乗りで必要十分のエンジンがあればいい。力より快適と安全。
年寄りはそれでいい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:48:22 ID:dkzGSvWT0
アホちゃうかなんですか?常駐しとる前期型3.0のアホ。
つかハイラックスサーフ乗ってたがいきなり後で4000cc出されたんだぞ俺。
他にも他社でも同じように後期で投入なんて当たり前。何でいちいち古くてどんくさい3.0エンジンを擁護するかね。
目障りだよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:49:32 ID:dkzGSvWT0
>>905流れを読めや、ここではそんな話じゃねーだろーに。
もう少しの間、だまっとれ
お前は2.7で十分。だからだまっとれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:12:17 ID:DhcseRsi0
3.0が3.5と速さが変わらないと妄想する
お年寄りがいると聞いて飛んできました。

アスリート3.5のカタログもらってきて、
おたくの3リッターパワー、トルク曲線と見比べてみろ。

体感できないのはお前がボケてんだよ。笑わせるな。
死ねよジジー
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:38:26 ID:M1XjH2940
擁護するわけじゃないが、3.0も3.5も全開加速するような人向けには
作られていないだろう。0.5の差は3000rpmあたりでの踏み込み量の余裕の差だし。

トルク曲線とか言い出すスペオタの方がこのスレには似つかわしくない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:40:41 ID:dkzGSvWT0
>>909


まだ書くか??笑えなくなってきたww




口はもういいから。試乗してこいこの     小学生がw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:49:08 ID:DhcseRsi0
>>908
あとさぁ、>3・0に比べりゃ0.5排気量デカイ分はゆとりの為!!
ただの【ゆとり】のために60馬力もアップさせたエンジン積むだろうか・・・
60馬力もアップしたら【ゆとり】という言葉で表現している
おたくはおかしい。

トヨタはスポーツ路線も狙って、3.5を投入した。
現に搭載されているのはアスリートだけ。
3.0はアスリートのラインナップから消滅した。


どちらがスポーティーかといえば、3.5だろう。
乗り比べれば一目瞭然。3.0は加速Gとは無縁で鈍足w
はっきり言って、3.5を乗ってしまったら、
時期モデルでも3.0を選択しようとは思えないぐらい3.5のデキはいい。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:23:40 ID:dkzGSvWT0
同意。
試乗して体感した瞬間3.0の古い設計ベースのエンジン何か
絶対買うものかと思った。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:51:27 ID:tXFrV80q0
俺はアスリート3.5リットル60週年記念モデルを買ったぞ。
最初は2.5リットルにしようかと思ったけど。
でも試乗した感じだと、3.5リットルはちょっと違うと思ったけどなぁ・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:32:43 ID:zeMmDYIU0
>>913
乗り出しいくらでしたか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 15:39:28 ID:DHPifkKZO
>>911同意

3.0と3.5の差は明らかに体感出来る

2.5と3.0はほとんど差はない(町中乗りでは)

だが3.5は別物だ
町中乗りでもその加速感は明らか

嘘と思うならここで脳内妄想たれる前にトヨタで試乗さしてもらってこいよ
中高校生なら親父に頼んで同乗させてもらってきな、ぼく?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:42:16 ID:t12uThnL0
2.5と3.0の差と同じくらい3.5が馬力、トルクで差があるけど
2.5と3.0のさほど3.5はパワーウエイトの差はないぞ。
評論家がいってるのは体感の話だからジェットコースターに
のってびびってるのと同じだ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:49:05 ID:mPuTz2zK0
このアホスペック基地外がww
いいからアクセル踏んでみろや。

一瞬のラグを感じるか感じないかの瞬間、とんでもない炸裂感が襲ってくるわ。
何で素直にこの新型エンジンが開発され、わざわざ前倒しで搭載してくれた事を祝えないのだ。
素直に喜んで体感してみろ、事実を事実出ないと論じたって事実は変わらないのだ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:53:50 ID:X52T55b90
高い買い物してオマエ等必死だなw
安全運転してくれ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:00:08 ID:mPuTz2zK0
違うんだよ。相場が休みで暇なんだよw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:21:31 ID:ilp3+JSe0
3.5=2GR=レクサスのエンジン=トヨタのエンジン
921暇人2号:2006/04/30(日) 17:23:07 ID:DhcseRsi0
結局、3.0買って優越感を感じてたのが、
いきなり3.5が出てきたものだから、
難癖つけてどうしても3.0=3.5としたいわけか。

脳内で屁理屈こねてここで発表したって、
事実はかわらない。
動力性能は明らかに3.5>>>>3.0
もうわかってくれ。
高速で踏みっこになったら、軽くとはいわないが、ちぎられるのは明らか。

ソースを持ち出すとスペオタだと言われそうだから、
0→100キロ
0→400Mのデーターを自分で探して比較してくれw
データーは嘘つかない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:11:34 ID:IeCivYcTO
>>915
漏れもゼロクラロイ猿25、30、35乗って2530の差はあまり無かった。
それでも30はグアッと加速されるのが判る。
登り坂や加速強める時は25だとターボ切り替えでしか対応出来ないから弱い。
マヂェスタはリアボディなんかデザイン良いのに、
高速で加速バトルしたらゼロクラに平気で負ける。
クラウンマヂェスタなのにエンジンが加速トロい競る塩なのは如何なものかw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:42:58 ID:DHPifkKZO
>>889見て、思わずコーヒー吹き出したやろ〜www

逆に3.5より3.0の方が軽快だとよwww

久しぶりに腹かかえて、ワロタwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:44:42 ID:t12uThnL0
>>921

0→100キロセイゼイ

2.5 7.8
3.0 6.8
3.5 5.8 っていうとこだろ?

 カタログのスペックどおり
 排気量と馬力・加速は比例してるな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:48:12 ID:VBnMM/Kd0
1秒も違うわけねーだろ
926866=V300:2006/04/30(日) 21:45:44 ID:fUDSAcz+0
お前らw
俺が彼女とのドライブの間に
これほどまでに釣れてるとはwww
3.0=3.5は俺のネタだよww
お前らゼロクラウンコ乗りの親父どもは腹を空かせたピラニアのように良く釣れるww

お前らのレベルの低さに繋がってるよなWWWW
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:57:27 ID:DhcseRsi0
>>926
また彼女とか妄想語ってるし。。。
おまえは>>812 >>849 >>850 >>851で素性はもうバレてんだw

この間コテンパンにされたから、今回は逆襲か?
アリストスレの住人に小馬鹿にされて相手にされないからって
こっち来るなよw

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:08:26 ID:DhcseRsi0
>>926
しかも・・・
おまえ、朝からずっとID変わってないじゃん・・・

902 :866:2006/04/30(日) 08:35:16 ID:fUDSAcz+0

ずっと2ちゃんに張り付いていたからさ・・・
IDが変わるのは午前0時だけじゃないのだよ。

>俺が彼女とのドライブの間に

妄想ばかりしてて虚しくない?





929866=V300:2006/04/30(日) 22:37:54 ID:fUDSAcz+0
>>928

はぁ?

おまえのPCはディスクなのか?
それともワイヤレスとか知らないの?w
おじさんだから知らないの?田舎者?

俺のはノートのワイヤレスなので電源を切ってもアンテナ本体の電源まで
切れないのでIDは変わりませんがww

で、何が言いたかったの?おまえw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:42:46 ID:DhcseRsi0
>>929
いいからもうくるなって(笑

しかもアリストスレでさえ、妄想の「神」とか言われてるくせに

866=V300←これはないだろうよ。

そして意味もなく3.5に粘着するのよめろ、

冗談は脳内4ATアリストだけにしてくれ

もうアリストのことは忘れろって(笑

931866=V300:2006/04/30(日) 22:49:22 ID:fUDSAcz+0
お前って性格悪そうだね
実生活では誰にも意見が言えない内気なんだろ?ww

ノビタく〜〜んw
932これおまえのことだよ:2006/04/30(日) 22:54:15 ID:DhcseRsi0
>>931
さすがに妄想が得意だな。
ではアリストスレで有名なデンプレ貼っちゃおう。


849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/28(金) 03:20:27 ID:lckARlBw0
ここにもアリスト161後期《ネ申》が来てたのか・・・
ここでも妄想購入・脳内チューンで、みんなを楽しませてのか?

こいつアリスト系のスレで、フカシこきまくって、
怒ったスレ住民に、《ネ申》発言まとめ集を作られちゃったんだよねw
若干、面白おかしく編集されてる所もあるけど、ほぼ原文通り。
これを読むと如何に、妄想の世界に生きているか良くわかるよ。

さぁ〜みんな!腹抱えて笑ってやってくれ!!
これが、《ネ申》と呼ばれる漢の真実だ!


933これおまえのことだよ:2006/04/30(日) 22:55:09 ID:DhcseRsi0
850 :ネ申妄想語録:2006/04/28(金) 03:21:20 ID:lckARlBw0
俺はマジレスで
無敵のH16、V300ベルのマルチ、皮、SR、オートピュア、キーレスに乗っている。
お色は、人気のパール!高査定のパール!しかも、俺のは絶対黄ばまないパール!
脳内所有で紫外線が当たらないから、いつまでも新車の輝きw
特に自慢のオプションがリアホグランプ。フォグとは言わずホグと言うのが俺様流。
現金一括なんでローンなんか関係ない、下取りは当然400位以上確実。
もちろん所有者、使用者は自分の名前、これは俺の小さなコダワリ
セカンドカーの先代クラウン・プレオ・マーチ・軽トラもモチロン全て俺の名義。

走行は2005/12/14(水)に7000kだったが、2006/01/30(月)にはなんと16000k!!
僅か一ヶ月半で、9000kも走ってしまったハイウエイ★スターな俺!!
2ちゃんへの妄想カキコに多忙な俺だが、年内ODメーター100000k達成も夢ではない。
仕様は、バレル2+フロントパイプ+トムスのエアクリ+TECU
+フロントメンバーなど足回りも全てトムス!
素人には秘密だがトムスの部品で改造すると査定が下がらないのさ。
自称金持ちだが査定にはみみっちい。
ちなみにCDチェンジャーのCDも焼いているしっかりしてる俺。
足回りは全てトムスと言ったがホイールはAVS7

パーツにうるさい俺だが、タイヤ銘柄は通販で買ったから覚えてないという奥ゆかしい一面もある。


934これおまえのことだよ:2006/04/30(日) 22:55:57 ID:DhcseRsi0
851 :ネ申妄想語録:2006/04/28(金) 03:22:13 ID:lckARlBw0
ここでイカした無敵のH16、V300ベル乗りのネ申のプロフィール紹介

俺は20代半ば。185−90で筋肉質
プロボクシングライセンス所有と護身術系空手やってるw
さらに柔道と有名某空手団体の有段資格者でもあり、マジで格闘技板でもちょっと有名な俺。
格闘技板で大晦日に俺が晒されて、笑い者にされてたのを知ってるヤツもいるんじゃね?
憧れの有名人は、清原和博と若かりし頃の安岡力也とちょっとシブ好み
趣味は、愛車の原チャリの改造と2ちゃんへの妄想のカキコミw
愛読書はドラゴンボールで、カカロットのファンなのさ。

自分家の会社勤めで収入は25万。
ちょっと少ないと思うヤツもいるかもしれないが基本的に低出費。
親と同居で生活費なども数万ですむので、貯金するにしろ遊ぶにしろ自由に出来る金は19万くらい。
あとボーナスもあるしねw 貯金250万で、当然ローン無し。
ちなみに親父は基本的に収入が月70〜130万くらい
当然本命の彼女もいて、浮気相手の彼女二人(独身の愛人と遊びの人妻)
女二人との交際費は去年ラブホ込みで50万くらい。
俺の可愛い彼女、矢田亜希子に似てるんだけど
先週、フォリフォリのネックレスプレゼントしちゃったよ

小さいけど平均値よりは良いと思うし幸せですよw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 23:20:59 ID:i0JMNCfaO
オートピュアじゃなく、エアピュリだよ。 もしかしてリセールバリューをリバーセリューとか言ってた人でしょ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:15:44 ID:FIBYu1DX0
http://www.canadadry.jp/

カナダドライのHPだが、V300厨はこの中の「恋のパーティタイム」っての
やってみろ。いかに自分がモテないタイプかを思い知るからw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:35:52 ID:uBybhb//O
どうしてこのスレには頭のおかしな人が来るのだろう?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 04:17:08 ID:b6Gf+uQB0
坊やだからさ・・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 08:31:54 ID:iAxvhe4m0
脳内で彼女される矢田亜希子がかわいそうだ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 08:34:51 ID:apIt3aBm0
知り合いの組関係の人が乗ってたけど、アリストはあかん!なめられる!ってすぐに乗り換えた


941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 08:37:08 ID:iAxvhe4m0
そら4AT+ウルトラマンフェイスだものwww
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:38:34 ID:Dtd59vW80
あーぁ、そろそろこのスレでゼロクラウンについてマッタリ会話させろやダサダサアリスト君w
所で君のダサいアリストはまさかVIP仕様とかにしてないだろうな?
パンパンにタイヤを張って、半分タイヤをフェンダーにめりこませて、超車高低にしてコテコテの
ベタベタモコモコエアロ入れてねーよな??wwやってたらゴメン。君と会話したくない。
943866=V300:2006/05/01(月) 10:49:13 ID:3lgyoOcf0
あははwゴメンゴメンw
ノーマル車高ですよwwH16年の最終型でプレミア価格なんですよww
2月にオークションなら400逝くと言われてる代物ですww
外見はノーマルですよwwもちろんブースト圧上げてるのでww
SAB測定では355馬力51Kほどでしたww
追い越し車線を全開で追い越しかけてる3.5が遅くて邪魔ですねww
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:09:27 ID:Dtd59vW80
ハァ?アリストをブーストアップしてんのか?
あのさ・・・・俺インプ(現行)WRX/STI乗りなんだが、ブーストアップに関して多分、君よりは詳しいと思うんだよ。
君は嘘を書いてるはずなんだが、今のうちに謝罪しておいてはどうだ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:27:12 ID:cKnqB98n0
コイツのフカシはアリスト乗りの中では有名らしいから
まともに会話するだけ無意味。
そもそもアリストすら所有していない田舎の百姓。
妄想を肥やしにして生きてる少し頭のおかしな人。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:46:10 ID:apIt3aBm0
>>943
ノーマルじゃ止まらんだろうに。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:49:04 ID:KnjuMVBl0
>>945

なーんだ、フカシだったのか。wwばっかり付けてるからバカなだけだと思ってたけど。
田園地帯に住んでるんなら、駐車場とか金かからないし、対向車いないし、競争相手は
トラクターくらいか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:54:59 ID:cKnqB98n0
脳内で無敵のチューンですから。>>933
しかも格闘技オタクらしい・・・>>934

現実と妄想との区別がつかなくなった典型的な例。
上から読んでくると、何度も論破されているようで
もうはっきりいってシラける。
アリストスレの住民に相手にされなくなったので、ここへ逃げてきたらしい。
だが、こちらとしては迷惑なんですよねw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:09:46 ID:Dtd59vW80
とりあえず私はスバルトヨタの関係で、最近はトヨタに嫌悪感は無い。
歳も重ねてきたので、アスリートのほうに興味あり。
皆さんに色々伺いたいので、脳内アリストには消えてもらう。
とりあえずチューン?とか速さとか言ってきてるようなので、
それに関しては私が徹底的に論破します。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:10:47 ID:q6nS8TxV0
まあゼロクラウンは乗り心地悪いのに操縦安定性はレガシィ以下だよ。
両方乗ってる俺が言うんだから間違いない。燃費はまあまあ良いかな。
951866=V300:2006/05/01(月) 12:22:49 ID:3lgyoOcf0
インポやガンダム乗りって休日でも一人で乗ってる割合多いよねw
友達乗ってても同様の「デブ・眼鏡・モヤシ」秋葉系が多いww
彼女が居たとしても「デブや目が閉じそうな一重のブス」

気持ち悪いんですけどw
車のチューンの話の前に自分の顔を鏡で見たら?w
キモキモwwお前は俺が相手する価値も無いよww
一人でイニシャルDでも見ながら妄想語ってなよww
俺はオタク漫画見たこと無いけどww豆腐屋の車がポンコツ車で妄想で作者が速く書くパターンくらいは知ってるww
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 12:42:51 ID:cKnqB98n0
アリストスレの伝説では
>愛読書はドラゴンボールで、カカロットのファンなのさ。
とある。
脳内でスーパーサイヤ人きどりですかpu
モヤシのヘロヘロがよく言うよ・・・畑の大根でもかじってろ。
一撃だな、軽く♪鼻血ブーで最後は土下座。
素っ裸で女子高の校門に貼○付○にしたら、
もしかして妄想という夢から覚めるかもしれない。

と、精神病妄想患者はこうやっておちょくって遊ぶ(笑)


それでは精神病妄想アリスト4AT患者の反論どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 13:08:45 ID:IRgW4q/TO
>>951
自己紹介乙
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 14:24:06 ID:Dtd59vW80
アリストに農民ファッションのV300妄想が一人で乗ってたらワロス。
後ろからオカマ掘ってやるw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 15:51:31 ID:FtQ2SjdB0
ヤンマートラクターV300
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 16:05:33 ID:Dtd59vW80
もはやアリストは、完全に玩具だな。
この馬鹿、この前まであっちこっちで苛められてた、「クラウンアスリート」にも良く文面や、
スレの特徴が似ている。
この馬鹿は、買えもしない車種や自分が心外な気分にされた車種を語り(逆かもありうる)、
ネットや雑誌で知りうる事を語り(実際には乗った事が無いのは明白)、
ついに完全に論破されて出入りしにくくなると対象車種、自分の車種を変えているようだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 17:49:51 ID:+MAHwbG+0
クラウンオーナーズクラブに入りたい
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:22:13 ID:19tKZw9UO
俺M3乗りだけど、次はゼロクラウンが第一候補。
まだ試乗もしてないから分からんけど。

ボディ剛性とかノーマル足はどんな感じですか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:28:03 ID:3lgyoOcf0
俺、AMG乗りだけど、次は上玉のアリストV300が第一候補。
まだ試乗もしてないから分からんけど。

ボディ剛性とかノーマル足はどんな感じですか?


960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:33:10 ID:FtQ2SjdB0
>>959
次は何オナニーだ?死ねよ妄想アラシ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:34:08 ID:3lgyoOcf0
俺、AMG乗りだけど、次は上玉のアリストV300が第一候補。
まだ試乗もしてないから分からんけど。

ボディ剛性とかノーマル足はどんな感じですか?

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:37:42 ID:3lgyoOcf0
では、なぜ、日系人の強制収容という手段になったのでしょうか?
 結論を先にいえば、アメリカが第二次世界大戦に参戦するための一環だったということがいえるようです。
 ルーズベルトが日本との戦争を決断したものの、アメリカは民主主義の国であるから、大統領が戦争を決断したからとい
って、すぐに実行できるわけではありませんでした。
 さらに、過去の実績とした、第1次世界大戦の時にアメリカはヨーロッパの戦争に介入したが、犠牲が大きかった割には
、得た利益は少なかっということもあり、アメリカ国民の圧倒的多数は、外国の戦争に介入することには反対でした。
 このような背景があるため、ルーズベルトは、国民に、アメリカが直接攻撃されることがない限り戦争はしないと約束せ
ざるを得なかったわけです。

 そこで、日独伊三国同盟成立の翌月、日本を挑発してアメリカへの攻撃を余儀なくさせる策略を実行にうつします。
 アメリカは日本を経済封鎖することにより、戦争以外に選択肢がない窮地へと日本を追い込み、かつ軍事的に挑発する作
戦をとりました。

 実際、真珠湾攻撃の計画は、1941年1月に立案されましたが、1941年11月5日の会議で「帝国国策遂行要領」
をまとめた時点では、日本はまだ日米開戦を避けようと努力しています。
 ところが、アメリカ側は、こうした機密文書の暗号を傍受・解読し、日本の手の内を見ながら、日本側が絶対に受け入れ
ることができない「和平案」、ハル・ノートを提出したのです。
 これは、アメリカが日本に突きつけた事実上の宣戦布告だといえるでしょう。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:45:20 ID:cKnqB98n0
どうやら田植え仕事から戻ってきたようだ。
脳内ではいろんな車に乗れるらしい。

幼児心理学の授業で習ったが、
幼少期に親から物を買い与えられないことを悲観しすぎると
こんな子が育つらしい・・・
現実社会でも嘘をつきまくってるから、
信用もされないし、人付き合いが苦手で友達がいないタイプ。

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:47:41 ID:3lgyoOcf0
では、なぜ、日系人の強制収容という手段になったのでしょうか?
 結論を先にいえば、アメリカが第二次世界大戦に参戦するための一環だったということがいえるようです。
 ルーズベルトが日本との戦争を決断したものの、アメリカは民主主義の国であるから、大統領が戦争を決断したからとい
って、すぐに実行できるわけではありませんでした。
 さらに、過去の実績とした、第1次世界大戦の時にアメリカはヨーロッパの戦争に介入したが、犠牲が大きかった割には
、得た利益は少なかっということもあり、アメリカ国民の圧倒的多数は、外国の戦争に介入することには反対でした。
 このような背景があるため、ルーズベルトは、国民に、アメリカが直接攻撃されることがない限り戦争はしないと約束せ
ざるを得なかったわけです。

 そこで、日独伊三国同盟成立の翌月、日本を挑発してアメリカへの攻撃を余儀なくさせる策略を実行にうつします。
 アメリカは日本を経済封鎖することにより、戦争以外に選択肢がない窮地へと日本を追い込み、かつ軍事的に挑発する作
戦をとりました。

 実際、真珠湾攻撃の計画は、1941年1月に立案されましたが、1941年11月5日の会議で「帝国国策遂行要領」
をまとめた時点では、日本はまだ日米開戦を避けようと努力しています。
 ところが、アメリカ側は、こうした機密文書の暗号を傍受・解読し、日本の手の内を見ながら、日本側が絶対に受け入れ
ることができない「和平案」、ハル・ノートを提出したのです。
 これは、アメリカが日本に突きつけた事実上の宣戦布告だといえるでしょう。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:48:55 ID:3lgyoOcf0
もうどうでも良いw
俺が何乗ってようがお前らは僻みで信用しないのは分かりきってるww
だったら視点を変え、荒らさせてもらうぜww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:49:33 ID:3lgyoOcf0
では、なぜ、日系人の強制収容という手段になったのでしょうか?
 結論を先にいえば、アメリカが第二次世界大戦に参戦するための一環だったということがいえるようです。
 ルーズベルトが日本との戦争を決断したものの、アメリカは民主主義の国であるから、大統領が戦争を決断したからとい
って、すぐに実行できるわけではありませんでした。
 さらに、過去の実績とした、第1次世界大戦の時にアメリカはヨーロッパの戦争に介入したが、犠牲が大きかった割には
、得た利益は少なかっということもあり、アメリカ国民の圧倒的多数は、外国の戦争に介入することには反対でした。
 このような背景があるため、ルーズベルトは、国民に、アメリカが直接攻撃されることがない限り戦争はしないと約束せ
ざるを得なかったわけです。

 そこで、日独伊三国同盟成立の翌月、日本を挑発してアメリカへの攻撃を余儀なくさせる策略を実行にうつします。
 アメリカは日本を経済封鎖することにより、戦争以外に選択肢がない窮地へと日本を追い込み、かつ軍事的に挑発する作
戦をとりました。

 実際、真珠湾攻撃の計画は、1941年1月に立案されましたが、1941年11月5日の会議で「帝国国策遂行要領」
をまとめた時点では、日本はまだ日米開戦を避けようと努力しています。
 ところが、アメリカ側は、こうした機密文書の暗号を傍受・解読し、日本の手の内を見ながら、日本側が絶対に受け入れ
ることができない「和平案」、ハル・ノートを提出したのです。
 これは、アメリカが日本に突きつけた事実上の宣戦布告だといえるでしょう。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:54:05 ID:cKnqB98n0
いよいよ発狂しだすみたいだ。
妄想キチガイの哀れな末路w

子供の頃、知恵遅れの子をかまって遊んでたら、
決まってこういう反応をしたんだ・・・
今から思えば悪いことをしたw

2ちゃん」ではこれをキチガイ観察っていうんだよね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:04:04 ID:/+4f9j4S0
ゼロクラウン(笑)

クラウンアスリート(笑)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:09:16 ID:FtQ2SjdB0







皆様に構ってほしいから赤ちゃん返りしてまつ

by妄想オナニー(でも包茎)コンバイン乗りキチ害






970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:14:09 ID:cKnqB98n0
矢田亜希子似の田んぼんのカカシ(笑)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:24:15 ID:uNfZktg60
荒れてますなぁ。このスレ。(笑)
いつかはクラウンってダサいと思ったけど、
正直、今のゼロクラウンは、いいなぁと思うよ。
今は、レガシィに乗ってるけど・・・

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 20:25:24 ID:/+4f9j4S0
「ゼロクラウン」って名前からしてダサすぎ(笑)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:08:59 ID:apIt3aBm0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:25:06 ID:y4pcJVW7O
なんか荒れてるけど、ゼロクラウンいいよ。

今までのクラウンより運転しやすいし、シーケンシャルモードで遊べるし。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:43:49 ID:uBybhb//O
頭がおかしな人は以後出入り禁止。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:02:43 ID:YifyqC5u0
荒れてるように見えて、実は約1名の仕業。
時折スバオタがやってくるが、スバルの車はクソでは無いので許す
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:07:12 ID:uBybhb//O
糞=妄想百姓ってOK?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:09:03 ID:uBybhb//O
糞=妄想百姓っていうことでOK?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:14:21 ID:YifyqC5u0
OKOK
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:18:54 ID:WklTckNzO
だめ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:23:49 ID:YifyqC5u0
エー
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:26:08 ID:WklTckNzO
だめったらだめ!俺はいやなの!だからだめ!
983このスレの住民は:2006/05/01(月) 22:32:24 ID:uBybhb//O
脳内妄想アリスト乗り=虚言癖=人格障害=病気=いざ病院へ で、全会一致。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:36:38 ID:RvGldiWMO
クラウンばかり厨央高速入口手前で夕方からスタンバっているが、
何かのクラウン友の会で高速走るのか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 22:56:56 ID:YifyqC5u0
シランよwww
そんな一部の事を言われても俺って関西だし。
集まるんならクラブじゃねーの??レガシィみたいに猛烈にクラブあるからな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:10:27 ID:1WDlrCMQ0
つかゼロのアスリート、かっこいいな。ありゃ農家が憧れて当然だなw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
わしもトラクターよりクラウンに乗りたいべ