>>735 普通にオートバックスとかで売ってる
更新用DVD使えますか?
>>720 4本とも17インチの8J オフセットは38
タイヤはRE01かRE050ぐらいしかない225/55-17
ホイールが安くかったんで買ったんですけど、
特にリアが引っ込み気味でスペーサーでも噛まそうか検討中です。
安物買いの銭失いの典型っすね。
ただ、純正よりバネ下は軽くなってるんでその点は満足
>>737 なんか微妙に小さいと思ったら17インチだったのか。
みなさんはエイトにステッカー貼ってますか?
貼るならやっぱりリヤウインドウですかね?
>>738 ここは脳内ばっかりかと思ってたけど実際に8に乗ってる人いるんだね・・・・・・
>>735 あれ?純正ナビ子に三菱以外なんてあるんだ?
RX-8に乗ってるマツダナビ子はパナじゃねーの?
G-Book α対応になりゃ、富士通テンとかデンソーになるだろうが。
ところでRXー8のレネシス・ロータリーて
新開発のロータリーエンジンというけれど
実際のところは13Bの改良型エンジンでしょう
その13Bて30年前くらい前からあるエンジンでしょう
トヨタや日産なら15年でエンジンも新型がでるのに
いくらマツダが貧乏だといっても・・・・悲しすぎ
実際のところどうなの、30年前に設計されたエンジンを改良するにも
改良し尽くして改良するところなんてないのでは
もし最新の技術で新設計のロータリーエンジン
新型のロータリーの拡大版を出すにしろ、トリプルロータリーをだすにしろ、
超軽量ロータリーをだすにしろ、噂の水素ロータリーをだすにしろ、
そんな予算はマツダにはないし、
でも予算があれば新設計のロータリーエンジンを作れれば
超小型、超軽量、そして少しだけ馬力アップのロータリーが作れそうなんだけど
そうすれば軽量小型を武器にもう一度復活できれば
と妄想する今日この頃
>>744が
RX-8に載ってるマツダナビ子はバカじゃねーの
に見えた
>>746 随分とお金がかかってそうで・・・・・・
つーかみんなキレイにしてるね。
>>747 >改良し尽くして改良するところなんてないのでは
そうでも無いみたいだよ。NHKのプロジェクトXでレネシス開発
やってたけど過去の失敗した技術を見直して成功させたのだから。
だいたい現在、ロータリー自体つくってるのが世界でマツダだけだから
事実上競争相手がいない。レシプロのエンジンとはその点でぜんぜん
違うでしょ。いくらでも手付かずの部分はあるんじゃねえの?
失敗した過去の技術なんて山ほどあるんだろうし。
>>746 ポリッシュのホイールが似合っている
volkですか?
そのうpロダ
>>1のリンク集に入れてもいいかもね。
>>750 お褒めの言葉と理解して、さんくす!
>>752 いえ〜っす!
納車前にDにて、ボディー同色塗装しました。+2.5万円でした。
>>754 さんくす。
VOLK CE28N-Lです。マーキュリーシルバーの限定色!
8.5J*18+30でちゅ。
>>746 カッコいいっすね〜
俺もやっぱマツスピ入れよかな・・・・・・・
>>755 そうでちゅ。
>>758 さんくす。
当初、Fノーズのみの予定がサイド・アンダー・Rっパネとミラー以外MSを装着してしった。
駄車ばっかwww
>>745 スクタが写ってないほうが良いと思う。
ちょっとゴチャゴチャし過ぎたかも。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:19:27 ID:mgjqdlrR0
今日ついにブローバイでエンジン6000以上回らなくなった。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
何のエンジンか知らんけど、まあご愁傷様。
764 :
762:2006/03/05(日) 01:13:25 ID:mgjqdlrR0
TYPE-Sだけど高回転でスンスンしてたら
突然リミッターかかったみたいになって
アクセル踏んでもエンジン6000回転で頭打ちになった。
5秒間くらいで復帰したけど・・・
明日Dで見てもらう予定。
>>762 前にもそういう症状の人が何人かいたな。
原因は何だっけ?
>>762 エアークリーナーがオイルでベトベトだろうな!
後スロットルまでの蛇腹のホースにもオイルがたまってると思う
キャッチタンクをつけたほうがいい!
うちの車も先日見てみると500mlのキャッチタンクがほぼ満タンになってた。
>>767 っていうか、Dでも対策品が出てるから。
私の8のサスが最近明らかにヘタってきた感じがするので他のオーナーのみなさんに
お聞きしたいんですが、まだ買ってから2年経ってないんだけど、その代わり毎日
だいぶ走ってるのでもう3万キロ超えてます。スポーツカー買ったのもこれが
はじめてなので、果たしてサスが悪くなったせいでそう感じるのかよくわからないんだけど、
買った当初にくらべて、路面のちょっとしたうねりを受けて船が波に揺られているみたいな
周期の長い振動が続くようになってきました。おかげで直線走るのもハンドルを
結構しっかりもってないと走行ラインがゆらゆらしてしまう感じです。
一回Dで見てもらったんだけど特に問題はない、ということでもう少し様子を見ようと
思ってるんですが、経年変化でこういう感じになるのはありえることなんでしょうか?
サスはヘタリます。
2年3万キロなら明らかにヘタってるでしょう。
マツダ純正サスなんてそんなモンです。
とはDマンの言ってたお話。
>>770レスサンクス。
やっぱりそんなもんですかね。
かと言ってすぐにサスを交換するほどお金に余裕もないしなあ。
でも案外このペースで乗ってるからこそへたりに気がついたのかも。
普段あまり乗らなかったら、へたりも徐々にやってきて変化に気づかなかったと思う。
車自体は気に入ってるので、長く乗るつもりなんだけどあんまりメンテに
お金がかかるようだと困ったものです。
>>770 おまいわ、純正サスを作ってるのは自動車メーカーだとでも思ってるのか?
>>770 ダンパー自体のオイル漏れとかじゃなければ、
2年3万キロ程度ではダンパーどころかブッシュの劣化も一般人には許容範囲だよ。
まあDでダンパーに異常がないかは点検してるだろうけど。
感覚が鋭すぎてそう感じるのか、気のせいかどっちかだと思われる。
サスが底付きするような大入力をしょっちゅう繰り返すような荒い走りをしてるなら別だけど、
微妙になってくるのは6〜7年後の6〜7万キロぐらい。
2年で6万キロ乗ってる俺はどうなるw
確かに2万キロくらいの頃に 「足回りへたった?」 と思うことはあったが
今から思えば単に慣れただけ。
>>774 CGの長期テスト車なみだな。
今まで乗っててなんか目立ったトラブルあった?
>>762 他のレスで言われている原因以外にも、走行中のプラグかぶりでも起きますよ
低速走行をずーとしつづけるとカーボンが溜まって着火しづらい状態に
その状態で高速道路とかでラフにアクセルを踏み込むと濃くて多いガソリンで失火してしまうのね
アクセルを抜いてしばらく走行すると、プラグが乾いて復活
でも気になるので今回のケースでのレポをよろしくね
>>776 1本だけ空気圧減り気味だなぁと思ったら、釘踏み抜いてたくらいか。
月に一回くらい、誰も居ない某直線有料トンネルで速度リミッター当たるまで踏んでみて
るんだが、40,000km 超えた頃から調子のよかった頃に比べて 60〜80m くらい距離が
伸び始めてる。出力は落ちつつあるみたい。by STD 4AT
↑ごめん、単にタイヤの磨耗かもしれない。
60,000km でタイヤ替えてからは引っ越してしまって1度も行ってないので。
純正のダンパーは、最初から慣らした状態に仕上げてあるから、
3万kmも走ればヘタってくるよ。
社外のダンパーは要慣らしなので、最初は硬いね。
その分、長持ちするけど。
>>772 作ってるのがどこであれ
マツダ純正サスはそれなりレベルでしか作られてないだけ。
レカロやビルシュやボーズでも新車で着いてくるのものは
コストを下げているため質が低いのと同じ。
>>781 >マツダ純正サスは
マツダに限らず、どこのメーカーでも同じだよ。
いくら新車だとはいえ、乗り心地がガチガチだったらイヤだろ。
スポーツカーならまだしも、他の高級セダンなどでは尚更のこと。
だから乗り心地を優先して、既に当たりが付いた状態で仕上げている。
性能のレベルとかはどうかはわからんけど。
非OEMよりもメーカ向けのOEMのほうが、しっかり作っている。
…つもりだけど。
>>783 性能ではなくて品質の話ね。
ツダに限らず、どこのメーカーもうるさいからねえ。
建前上は、OEMも自社セル向けも
どちらも品質レベルは一緒
ただ、メーカー向けは、気を使うってのはあるかもしれない。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
自家用車のない社会
車を所有しない社会
マイカーを持たない社会
そんな社会をつくろう、そんな地球をつくろう
自動車は百害あって一利なし
温暖化の原因、石油資源の使い果たし、地球人類の滅亡につながる
諸悪の根源、自動車をこの世からなくそう
人類はもう一度原点にかえって、歩くことからはじめなければならない
経済活動よりも、人間らしい生き方のために