【いよいよレクサス入り?】ハリアースレ6【ライオン王様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:46:01 ID:SkAet4GlO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:47:08 ID:BnCKjZV/0
ハリアーのFMCいつ?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:49:08 ID:k0WIrYPX0
08年のレクサスからでしょ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:59:17 ID:ks2MtKA/0
恥ずかしいDQNクリアテール廃止マダー?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:01:27 ID:4wNQgLNU0
>>5
どうせ買えないくせに来るなヴォケが
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 08:13:53 ID:06cfdvVI0
 上げ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:58:36 ID:5iSIPBIM0
>>1
乙!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 11:44:39 ID:5engixzV0
レクサスLF-Xのスペック見ると、ハリアーベースじゃ無理。
ランクルがなくなるんじゃない?
もしくは、ランクルベースで新SUVとなるか。
予想金額:600万円〜800万円とみた。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 12:01:35 ID:5iSIPBIM0
念のため


トヨタ、08年メドにレクサスSUVを国内投入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060114AT1D2902H13012006.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 12:20:14 ID:5engixzV0
>>10
そうなんだよね。
でも、レクサスサイトのコンセプトカーはナンなんだろう?
めっちゃデカいよ。

外車好調で、レクサス不調らしいね。
ホンダは販売チャンネルを全廃して、全て「ホンダ」になるっていうのに。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 15:50:18 ID:Hs4PVwoYO
当方、旧針乗りです。
19インチのメッキを履いていましたが、クルーガー純正アルミに履き替えました!
品があって良いです!やっぱ純正はいいですねー!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 16:20:26 ID:QAhDqjEx0
>>11
「ホンダ」と「アキュラ」になる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 17:38:56 ID:6PUgSGotO
国内レクサスが惨敗してるから売れ筋路線のRX入れるんでしょ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:51:19 ID:2Go0i/cfO
やっぱレクサス入りすと見た目かわるの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:16:54 ID:2ZI68JWF0
アキュラ原
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:24:17 ID:myGL4OeB0
カムリ・ハイリフトが高級なわきゃ無い!w
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:27:47 ID:EcxXL3DF0
>>17
はあ?いつの話をしてるんだ、オマエは。
救いようがないくらい車音痴なんですね。
本当にありがとうございました。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:20:26 ID:6PUgSGotO
次期RXはRAV4ベースですよ。さすが高級ブランドっすね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:21:52 ID:EcxXL3DF0
>>19
はあ?何の車の話をしてるんだ、オマエは。
救いようがないくらい車音痴なんですね。
本当にありがとうございました。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:25:32 ID:RoDl4TRtO
次期RXは「きてるぜ!ラッシュ」ベースですよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:26:35 ID:RoDl4TRtO
次期RXは「きてるぜ!ラッシュ」ベースですよ。さすが高級ブランドっすよね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:10:50 ID:QAhDqjEx0
>>21ー22
書き直しワロタw
ID変えて出直してこい、クズ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:50:31 ID:pvvbxdpM0
俺からの助言・・黒は買わない方がいい・・
当方長野県ですが雪降ると数日は道が濡れています・・

毎週日曜にに洗車するのがつらい・・最近では雪降ると軽乗ってます
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:01:25 ID:dDCpASEG0
毎週洗車しなきゃいい。
26 :2006/02/08(水) 23:37:36 ID:Q/1TNSb40
雪国で黒だけど、洗車は春になるまでしません
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 01:22:27 ID:Ttb61OTD0
レクサスSUVのLF-Xは、GS430のプラットフォームでっせ。
4.3リッターV8。
っつーことで、セルシオピックアップって感じ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 02:26:51 ID:5DIP72mEO
セルシオはGSじゃなくてLS。しかもGSはマークXと共通のプラットフォーム。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 09:26:02 ID:fhA8dhkT0
前スレの最後が
ハリアーの断末魔の様に見える
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 12:39:54 ID:4uIkJiyC0
で、ハリアーってどうなるの?
MAG-Xには、現行のKフレーム流用って書いてましたが・・・。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:52:58 ID:CzDg1fRm0
>>30
普通に考えたらアリストやアルテッツァみたいになるんじゃねぇの。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 14:14:02 ID:4uIkJiyC0
>>31
ハリがレクサスへシフトしたら庶民の私には手出しできません。
トヨタからハリに代わる素敵なSUVが出ればいいんですが、そうでなければサヨナラです。
日産(ムラーノ)かマツダ(CX-7)へ流れる人が大量に出るでしょうね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 14:21:36 ID:xCQqirQCO
御意。
おれもその波に乗る輩です。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 14:29:28 ID:6mA47/sy0
村野試乗したけどエンジンうるさすぎ。
メーター周りも総プラッチックって感じでハリアーとは芸風が違うとオモタ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:28:19 ID:5B70L3v10
村野後姿は好きなんだけど顔がねぇ
あとフェンダーのキノコが無いのが
羨ましい…位かな?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:01:39 ID:4uIkJiyC0
ハリがレクサスへ行く頃、村野さんもFMCだと思うので、それに期待します。
現行は、いただけないです。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:23:03 ID:CzDg1fRm0
村野の内装がしょぼい。プラスチックむき出し。
フーガくらいよくしてくれれば買うけど。
やっぱハリアーがいいわ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:01:59 ID:UnxA+0MX0
近所の駐車場にコレ↓の黒が停めてあるけど凄くカッチョイイ!

ttp://www.carmag.co.jp/impression/infiniti/infiniti01.html

日本で売ってホスイ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:13:06 ID:P23jhaAQ0
>>38
高いよ・・・。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:22:15 ID:JFLTeCss0
ムラーノよりは遥かにかっこいいね
ムラーノも走りは良さそうなんだがあのオムツがなぁorz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 20:30:42 ID:1rmdToEo0
とは言えハリのDQNガキっぽいクリアテールは・・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:28:46 ID:HjDlaczUO
10のハリアーってインダッシュのカーナビってつけれないんですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:57:54 ID:ikDPjph10
>>24
そこで、USAマッドガードですよ。

…いや、付けてからまだ一度も雨の中走ってないんで、
効果の程は分からないんだけどねw
スタイルへのマッチングだけは、さすがに純正だよ。

>>41
そろそろ、他の煽り文句考えたら?
ワンパターンな煽りの方がDQNぽいぞ。
44 :2006/02/10(金) 00:29:43 ID:urUF4Veu0
何度も言うがレッドテールに変えた
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 06:36:10 ID:798t0fCF0
何度も言う程の事でも無いと思うが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 06:38:26 ID:JOfUleHD0
アホワロスw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 13:35:30 ID:j1ux7OxY0
アウト房がこなくなっただけでこんなに閑散としてしまったな。
いろいろ文句を言ってもあの頃はにぎやかで楽しかったぜ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:06:28 ID:lljsyCemO
本日、はずかしながら初めてアウトを知った。
あのカタチでHARRIERと比べられるのはどうかと…。
ありゃどう見てもサーフっぽくね?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:46:04 ID:7yaQCKAw0
>>48
もともとアウトはRAV4と比べるものなのに
アウト厨が無理やり絡んできた。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:52:45 ID:6q3XrvQd0
MC後のHDD純ナビは、地デジ対応なのでしょうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:37:54 ID:1+K5KtAa0
>>49 >アウト厨が無理やり絡んできた
それが釣られていると何度(ry
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:58:17 ID:iiDUO/sM0
>50
うんにゃ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:19:23 ID:7yaQCKAw0
MC後のHDD純ナビを走行中にTV見れるKITってありますか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:20:01 ID:Fipmik2Z0
アウト
走りは悪くなさそうだが、外見内装の貧乏さはなんとかならんか
比べられるRAV4が可愛そう
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:28:56 ID:F/QLI7wbO
しかし世間の評価はRAV4よりアウトのほうが100倍はいい。
スレの進行は1000倍は早いし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:45:12 ID:1+K5KtAa0
アンチが多いだけだってのw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:58:59 ID:YXfYlPd60
>>53
やっぱハリ乗りのレベルは・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:29:38 ID:e0Wam96S0
高いな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:49:01 ID:XnZgO//y0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:49:58 ID:qXTCcaFM0
うん高い。そして貧乏人も多い。
しかし、アウト糊は自分が貧乏人だと気づいてさえいない椰子がほとんどだが、、。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 08:47:04 ID:BIwQmkRV0
他車海苔をわざわざ貶す必要は無いと思うけどね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:51:05 ID:GlwrnL2C0
特別仕様車(アルカン?)は出る予定あるのかな?
そこで地デジ対応?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:17:27 ID:8mZwsVA1O
2月頭に契約。
1ヵ月くらいで工場完成するらしい、エアーエスだわ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:22:33 ID:r4ei2Khs0
一応、パナとかの地上波デジタルを純正ナビに繋げる
キットとか出てるみたいだけどね。

ところで、USAマッドガードセットって奴を付けてみたけど、
車両装着イメージ見てみたい人っている?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:10:45 ID:RwjPIX270
>>43 >>64

>ところで、USAマッドガードセットって奴を付けてみたけど、
>車両装着イメージ見てみたい人っている?

いない、みんカラにでも行ってヤレ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:15:20 ID:aFZwJ6qi0
ガラガラの高速でちょっと飛ばすと付いてくるしつこいパンダがいたのでマニュアルシフトでエンブレかけてやったら
「なめた運転するんじゃねー」
とスピーカで怒鳴られたorz
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:17:34 ID:PhwhUxuG0
ツマンネ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:27:47 ID:jjsHb/+U0
>>66
すごーい!かっこい〜!




















おまわりさんがね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:17:32 ID:+hul1n/o0
ツマンネ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:11:13 ID:poS8Q9M40
センターコンソールからでこぼこ道でビビリ音がするのは俺だけ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:21:05 ID:jDAyhEGC0
>>70
多くの場合、なんか小物を入れっぱなしだったりする
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:36:51 ID:W3wegpaZ0
トノカバーをバックドア連動にしておくとカタカタうるさくねぇ?
ディーラーに文句言ったら、ロックして使って下さいだと・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 01:24:08 ID:ZGEOklT20
正論だな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:31:13 ID:wk5q10PR0
ホリデーオートに次期RXのデザイン画がのってたよ。2008年8月にLEXUS
から発売決定だそうだ。デカデカとハリアー消滅!!って書いてあった。
穴埋めとしてなんとかFXだったっけかな?よく覚えていないがハリアー
後継としてトヨペットから新型SUVが出るそうだ。並みのスポーツカーには
負けない運動性能だそうだ。どこまで本当かは知らんがホリデーオートには
そう書いてあった。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:36:30 ID:IoNgf9Ja0
ムーンルーフ付けたなかった方で後悔した人いますか?
今月中に契約しようと思うのですがルーフ付けるかどうかで迷ってます。
付けた人はどう?快適ですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:51:07 ID:NwtHTSX60
V8のhv積んでほしいな。
レクサスRX
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:03:30 ID:vK0gZV//0
>>75
今時って思われるかも知んないけど長く乗ろうと考えた時に、
・ゴム部品の劣化による浸水(さすがに雨漏りまでは行かないだろうけど)
・取り付け部にガタ等が生じた場合の異音(きしみ音)
の二点が不安だったのとどうせ最初の内しか開けないので
やめて革シートにしたよ。

Carviewでもちょくちょく出てくる話題だけど
装着している人の満足度は高いみたいですな。
下取りにも好影響みたいだし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:35:58 ID:HLUdMi3LO
この前ドライブ中にルーフが落ちてきたよ。
4人乗っていたんでみんな頭で支えてたら今日になって禿げちまった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 15:14:01 ID:IoNgf9Ja0
>>77
サンキュ!参考にさせてもらうよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:38:12 ID:g29rdY9J0
>>78
様子を想像したらドリフみたいで笑えた
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:46:06 ID:vn36Rm/+0
冬の晴れた日はすごく快適
暖房いらない

夏も高原なんかで意外と使えるな
一度スズメバチが飛び込んできてパニくたっが。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:26:34 ID:a5cNp+js0
来月頃アルカンターラ仕様出るってマジ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:18:15 ID:U/01Mszr0
>>82
多分ウソ。今日車検の受け取りでディーラーに行って来たけど、そういった
FAXも来てなければMCしたばかりで特別仕様車が出る事は無いって言って
たよ。他の車種もアルカンの販売は終了したって言ってた。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:26:41 ID:3ARD3l6M0
ならアルカン糊の俺は勝ち組だよな
しかも廃止された3.0のダークレッドマイカw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 20:33:12 ID:xkCoQ7iw0
>>84
いいじゃんダークレッド
俺は子供乗せるからアルカン(性格にはベージュと言う色)は
避けざるを得なくてレザーにしたけどそしたら選べない色だったからね。
あまり見かけない色だし、カタログで見るよりも
光の加減で派手さも無いと思ったよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:49:38 ID:6EVtr4wJ0
2.4LPでナビ付きを検討中なんですが、6連DVD無しのナビでDVDは再生出来ないみたいなんだけど、
後付けでDVD再生できるように簡単にできますか?
誰かしてる人います?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:23:50 ID:OFTSp576O
ただ今、購入検討中。マジに色で迷ってる。 結局は好みで自分が選んぶんだが、参考までに色によるイメージを聞かせて。 白・銀・金で迷い中
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:29:42 ID:j6OHaNEo0
どどめ色
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:35:41 ID:Ygyq3oqL0
ゆっち 元気?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:41:16 ID:eH9k8NJB0
被り物カムリが通る
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 01:05:37 ID:hr6PF2ap0
>>87
白はそのままだとあまりカッコよくないと思う。
カマロとかゴルフみたいな黒の配色をうまく使っているとカッコいいけど、ハリアーの場合は単に白いだけ。
なので白にするなら内装ブラック(本革or240G/350G)にすべき。あとサイドターンランプ・ムーンルーフをつけると黒が増えるので良し。

銀は無難。金と銀は夜の街ではけっこうキレイに見える。金は夕焼けが写るとかちょええ。
しかし曇りの日中は金だと濁ったような色なのと肌色っぽくてキモく見える。これは水色でも同じ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 02:55:29 ID:DuxVG5D40
今気がついた
俺の車遍歴
コロナ→消えた
パルサー→消えた
180SX→消えた
マークII→消える事は無いと思ったが消えたマークXになってしまった
アバロン→それはもうえぐり込むように消えた

つことで、ハリアーも今期限りで終了となります。
93ゆっちキューブ ◆KyXRt8YyHc :2006/02/14(火) 07:03:38 ID:ikQpH5hW0
>>89
元気だお
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:54:28 ID:RpCm5qGL0
>86
付けられますよ。
MOPのナビに付ける外部入力キットがオプションにあるので
それを付けて外付けDVDを接続すればおk
ただし、オプションの外部入力キットは
プラグ端子→ピンジャック端子メスだから
もう一本ピンジャック端子オス型つけると長過ぎる配線になって
映像が劣化しそう
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:53:47 ID:dQrGg7EyO
>>91 サンクス 金は初代のツートンがカッコよくて検討してるんだが現行のは別物って感じかな?当方田舎なんで現行の金は見たことなくて・・・ 白は洗車大変かな?いま黒に乗っててもう嫌になってきた ラクしたい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:40:07 ID:DiAL/Tas0
>>74
トヨペットからの新SUVが気になります。
以前MAG-Xに載ってたマツダCX-7みたいなヤツでしょうか・・・。

>>92
ハリに限れば、需要がなくなって消えていくわけじゃないし、
残念ですが、まぁ良しとしましょうよ。
トヨタも国内レクサスは失敗に終わり、
ホンダみたいに全販売チャンネル統合とかなったりして。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:53:51 ID:XaPFXoZF0
>>96
>以前MAG-Xに載ってたマツダCX-7みたいなヤツ

画像どっかにないの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:47:03 ID:rFoccbFTO
>>96
親父のセルシオが白でハリが銀です。
白も意外と洗車は大変だよ。高速の帰りとかは悲惨。
黒と白は新車時は最高なんだけど、他色より色あせやくすみが早くなる気がするなあ。

で洗車が面倒なのでハリは銀にしたけどやっぱ白よりも汚れが目立たなくて洗車はラク。
金も見た目はきれい。内装がアイボリーってのはオサーン臭くて×だけど。

ちなみにおれはアムラックスで青以外の全色確認してるけど、ライティングで銀と金がメチャかっこよく見えてた。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:57:20 ID:tZRmaoZD0
>>83
アルカンかどうかと、時期は判らんが、特別仕様車はでるらしい。トヨペット50周年記念とか・・・・
マークXは発表されてるし。



100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:48:18 ID:aQL+ev3T0
ホリデーオート見ました。
ハッキリクッキリとハリアー消滅と書かれてた・・・。

それにしてもハリアー後継なるものはイケてなかった・・・。
あれはもうミニバンじゃないですか・・・。
あんなの現在ハリアー乗ってる方は絶対買わねー。

レクサスの次期RXの外観なんて、現行ハリアーのブラッシュアップ程度じゃないですか・・・。

個人的には07ランクルに惹かれてしまいました。
あのランクルはいいですよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:22:58 ID:rzDUGv6G0

169 Name: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] Date: 2006/02/13(月) 02:22:28 ID: fqSFzCwP0 Be:
トヨタが販売台数に拘った挙句、
廉価版であり最低グレードの2.4リッターモデルの大量流通で値打ちを失った

挙句、ノアヴォククラスとそうは変わらない車格印象になってしまい
プレミアムとは程遠くなってしまった
3.0リッターオーバーのクラスに手が出ないユーザーは切り離すべきだったんだよ
もしくは、デザインに大きな違いを打ち出して、
廉価版に対する購買意欲を出させない作戦をとるべきだった

この大衆車イメージは、レクサス取り扱いになってから悪影響になるよ、確実にね
アルテ→ISの二の舞だ

170 Name: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] Date: 2006/02/13(月) 09:27:23 ID: wWnjzbOd0 Be:
胴衣
クル→2.4
ハリ→3.0
で良かった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:28:54 ID:5+vyssYS0
ちなみにクルーがーはラブ4と統合で消滅らしいね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:08:34 ID:mtQwTV8oO
確かに 2.4のHARRIERはたくさん走ってる…。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:15:24 ID:M+mGjdDEO
ハリアーもクルーガーも廃止かw
売れない車はトヨタはすぐにやめるからな。
お前ら選択過ったんだから仕方ないがな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:39:50 ID:+vzDtqDaO
現行(マイチェン前)に乗ってるけどナビの辺りからビビリ音が大きくなってきた
ちょうど2年。他にもいる?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:50:23 ID:esIxxSCg0
>>105
俺もちょうど2年だけど ない。

暖気運転中だけバックモニターが初期化されるのならある
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:45:08 ID:550RGjg90
>>104
ハイハイごくろうごくろう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:27:46 ID:59W5vb3qO
廃止って聞いたら、逆に「早く買わなくちゃ」と思うけどなぁ。
104は何で選択間違えたとか思うんだろ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:37:05 ID:g2+g4o4u0
ここでブーブー言われてたアウトランダーを試乗してきたが、ちょっと衝撃的だったな。
ハリアーの2.4ってどうやら他のエンジンの2.4よりも遥かにチープな音で非力なんだな。
三菱を侮ってたよ。アウトに乗ったらもうハリアーなんて乗れんなあ。3.5よりもいい出来なんじゃないか?
それはいいすぎかもしれないが、価格を考えればアウトに惹かれてしまうのだが、誰か押してくれないか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:57:09 ID:X4LrF7SB0
廃止が決まった車種なんぞ、よっぽどの思い入れがあるか
車なら何でも良いと思っているのではない限りは避けたいだろ
しかも無駄に流行った車種だよ?すげー嫌だ
アストロとかカプリスなんかと、一気に増殖して一気に消え行くイメージがかぶるw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 03:13:32 ID:2fmluKW50
>>109
アウトを買ってください
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 04:14:46 ID:kken+gkCO
買おうと思ってるんだけどFFか四駆で迷ってます。雪が降らない所だからFFでいいかなと・・。先輩方のアドバイスをおねがいします。また2.4か3.5か等お薦めがあればお願いします。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 04:27:14 ID:g2+g4o4u0
>>112
一度アウトを試乗してみることをお勧めするよ。
世界が開けた、とはこのことだな。2.4か3.5かFFか4WDかなんてまったく悩む必要もなくなるよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 05:21:34 ID:EVxH0SW9O
現行の2.4買う予定だけどやっぱり3.0のがいい?ハリアーの欠点とかある?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 06:00:05 ID:g2+g4o4u0
現行は3.0じゃなくて3.5。
3.5はかなりハイパワーでハリアーの柔い足とか剛性不足で酷く揺れる。
欠点は足回りが最悪ってところかな。SUVの中で一番出来が悪いね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 06:55:14 ID:XvabDoHWO
モデル末期のハリアーを買うくらいならRAV4とかビーゴとかアウトみたいな新型車のほうがいいのでは?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 07:23:35 ID:/k9gVSAE0
ビーゴの方が百倍良いクルマだね!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 07:47:56 ID:Cqi+NKEt0
抽出 ID:g2+g4o4u0 (3回)

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/02/16(木) 00:37:05 ID:g2+g4o4u0
ここでブーブー言われてたアウトランダーを試乗してきたが、ちょっと衝撃的だったな。
ハリアーの2.4ってどうやら他のエンジンの2.4よりも遥かにチープな音で非力なんだな。
三菱を侮ってたよ。アウトに乗ったらもうハリアーなんて乗れんなあ。3.5よりもいい出来なんじゃないか?
それはいいすぎかもしれないが、価格を考えればアウトに惹かれてしまうのだが、誰か押してくれないか?

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/02/16(木) 04:27:14 ID:g2+g4o4u0
>>112
一度アウトを試乗してみることをお勧めするよ。
世界が開けた、とはこのことだな。2.4か3.5かFFか4WDかなんてまったく悩む必要もなくなるよ。

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/02/16(木) 06:00:05 ID:g2+g4o4u0
現行は3.0じゃなくて3.5。
3.5はかなりハイパワーでハリアーの柔い足とか剛性不足で酷く揺れる。
欠点は足回りが最悪ってところかな。SUVの中で一番出来が悪いね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:01:54 ID:sEyfvS9y0
>>113
2.4同士の比較でエンジンだけを考えるならアウト圧勝やね。
3.5・外内装クオリティーが入ったらハリでしょ。アウトなんか眼中なし。

>>115
乗ったことないだろお前。
思い込みだけで、書き込むとバカみたいだよ。
買えないだろうから1回試乗してみ。
剛性不足そこまで感じるかw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:07:05 ID:IWu/Vk9S0
三菱かよぉ。
頑張れよぉ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:09:24 ID:hGMTs+D60
>>113
三菱車は絶対に嫌だ!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:18:58 ID:IWu/Vk9S0
>>121
そう言うな。
テコ入れでレクサスに対抗することにしたんだろ。
店に入れてもらえないから、とりあえず2chのスレに侵入して切り崩し。
一度アウトを買ってやれよ。レクサスよりすごくいいらしぃ。
アフターサービスは最高だぞ。
リコールなんかめったにやらないから安心しろ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:16:57 ID:L0GzgM7S0
>リコールなんかめったにやらないから安心しろ。

誉め殺し?コレ使えるなw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:21:17 ID:pED8E+WqO
質問なんですが、平成一年のハリアーなんですがオートマのDに入れている時にメーターの所ってランプ点くよね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:42:12 ID:sqSOSfCY0
>>123
いやむしろリコールはめったに無いと思うぞ。
公表しなければリコールにならない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:05:31 ID:EVxH0SW9O
現行の純正のナビってどうよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:41:37 ID:TOT1H71+0
>>124
どこぞのオーナーのHPで見た気がする。
通常であれば点くけど結構点かなくなるトラブル(球切れ?)が
あるようです。あれってメーターばらせばそこのLEDだか電球だかを
交換出来るのかね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:52:12 ID:0IYHIBpK0
旧型ハリアーの一番カコイイと思ういじり方をのべよ。
例)
純正フルエアロ+社外22インチ(メーカー名も記載)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:17:37 ID:EE5XJLWW0
>>109
韓国で設計、三菱で生産。
君にはアウトランダーのエンジンが似合いだ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:47:36 ID:XvabDoHWO
売国ヤマハ設計より今は韓国のほうが信頼性は高い。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:10:58 ID:ieEHN39hO
ドンキで買った携帯充電器FOMA用
ハリアーに差し込んで15分でヒューズ切れて壊れた○| ̄|_
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:58:35 ID:0AHqrYgAO
3.5ハリアー納車待ち!ところで、新車の慣らしはどのくらいの回転数で何キロ走ればいいの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:43:16 ID:Ud9WlJdu0
>>132
今どきの車(特にAT)に慣らしもクソもないよ。
「急」の付く操作をしないなんてのも、
クルマに乗る以上当然のことだしな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 01:19:42 ID:lewF61nb0
>>124
>>127

ウチの親父の1つ前(12年式位の)のクラウンもDだけ電球切れたよ
正直あれはカッコ悪かったw

で、ディーラー持って行ったら其処だけの電球を変えたみたいですよ

値段までは聞いてないので、あまり参考にならなくてごめん。
でも、そんなには高くなかったとは言ってた気がする。。。。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:08:15 ID:5Rrp/nOWO
3.0 AIRS 4WD なんだけど、街乗りで リッター 5.7。
みんなは どんなもん?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 15:43:02 ID:n/EJGyWs0
そんなもんだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:01:57 ID:W4uVsD6TO
>>135
ぐぇぇぇぇぇぇぇ!!!
そんなに悪いの?
夏あたりに買い替えようと思ってたのに
5、7なんて通勤には使えないorz
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:04:10 ID:ZZiAHUBT0
みんな

わるいこといわないから あと700まん 貯めて

X5 か カイエン かっとけ・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:05:16 ID:W4uVsD6TO
>>127連書きごめん
そこのランプ切れやすいかもね
知り合いのセルシオもつかなくなってた
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:07:19 ID:5Rrp/nOWO
まあ、以前乗ってたSupraより燃費がイイけど…。
やっぱりこんなもんかぁ orz
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:08:20 ID:4XovcC7fO
俺のように明日のマンマの心配をしないといけないようなやつはビーゴ買っとけ。
LマークつけときゃRXだと思われるから大丈夫だ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:24:08 ID:bQ94zaEhO
>>141
で、あなたは何でこのスレに?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:34:29 ID:vVpwWD1Y0
>>141
まあ、クルマに対して興味ない人ってそんなもんだよね。
トヨタとか日産とかブランドは知ってても、そこにどんな
クルマがあるのかまでは知らないから。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:38:40 ID:tkdIf8Mz0
一度買ったら長く乗り続ける派なんすけど。
純正ナビを購入時にメーカーOPでつけた場合、例えば5年後くらいにナビの
交換って可能なものなんですかね? できたらトヨタ純正品で。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 01:08:44 ID:AHwndP0q0
>>144
5年後に新しいMOPのナビが出るかよw
まさかFMCした後のナビでも取り付けようとしてるのか?
146ゆっちキューブ ◆KyXRt8YyHc :2006/02/18(土) 06:54:13 ID:M3U0yYZg0
アルカン2
黒で3月決定らしい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 06:56:08 ID:ov53wD+c0
↑ミスプリだって言ってるのに。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:47:32 ID:yoV8CJF+0
煽るつもりは無いですけどアルカン2なんて特別仕様車の情報は昨日時点で
ディーラーには来ていません。3月発売なんて言ったら既に社内パンフや
FAXも届いていていなければいけない時期をとっくに過ぎていますよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:06:57 ID:mLw3cMpn0
頭悪いなw
150144:2006/02/18(土) 08:27:50 ID:tkdIf8Mz0
>>145
>>5年後に新しいMOPのナビが出るかよw

そりゃそうなんだが…。
MOPでなくても、ディラーで単体販売しているものとかと交換できないもんか
なと思いまして。やっぱナビは5年も経ったら全く別物みたいに機能アップ
しますし。
交換できないんだったら、コンソール周りのデザインを考えて、最初からラ
ジオレスにしておいて、社外品を付けようかな、と。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:54:05 ID:/OZMuoYpO
そんなもん自分で決めろや
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:58:04 ID:J5Juuqvl0
>>150
基本的にMOPのナビを交換することは出来ない。
(ソフトのバージョンアップは可能だが)

個人的には5年たったところで、
いらない機能が増えるだけで、モノの本質は変わらないと思うけどね。
リアル3Dとかにこだわるなら、ハリアーはDOPナビもないし、
自動的に市販品を使うことになるね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:03:14 ID:AHwndP0q0
>>150
5年後といったらブルーレイとか次世代DVDに対応するくらいか。
あとテレマが多少進化する程度でHDD主体ってのは変わらないだろうな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 10:13:24 ID:g9wZvrWZ0
3月に特別仕様がでるなんて書くヤツは仕事してないのか?
年度末決算のディーラーが多いのに、3月に出すくらいならもっと前に出せやってこと
になることぐらいわかるだろ?

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:46:53 ID:UKMAvYDyO
俺決めた!買う。2.4か3.5かで迷うけど・・。色は黒がいいなあと・・。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:32:00 ID:O0j3VGyl0
http://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/

ってさぁぁ

http://www7.plala.or.jp/soaristo/

のぱくりだろ ソクリーー
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:13:32 ID:rv0s30e60
>>154
1月一部改良だろ。特別仕様車3月末あたりかなりいい線だと思うよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:09:45 ID:061qQSsW0
>>155
新型V6エンジン3.5をお勧めします。
実は自分も、値引き額の条件が良かったので先週契約しました。
グレードは予算の都合でGにしましたけど、エンジンが素晴らしい。
お願いして高速も試乗させてもらったんですが、ものすごい速さですよ。
色は好みですけど、自分は黒にしました。(洗車し甲斐がある!)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:11:04 ID:QBPtvicSO
ハリアーにGってグレードなんかあったっけ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:23:54 ID:J5Juuqvl0
>>159
ベースグレードが「G」。
上級グレードが「AIRS」。
「L」とか「プレミアムL」はパッケージオプション装着車で
グレードじゃない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:37:47 ID:QBPtvicSO
160
なるほど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:45:30 ID:oqnVDInT0
Gなんてハリアーじゃないだろ。
ハリアー=AirS
最低でも3.0PLP
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:59:31 ID:Ce9KAWjlO
漏れはアルカターラバージョンの純正ナビTV買うつもりなんですけど。
164144:2006/02/18(土) 18:08:12 ID:tkdIf8Mz0
>>152,153
サンクス。
やっぱMOPの場合はそうなりますか。しょうがないですね。orz

>>個人的には5年たったところで、いらない機能が増えるだけで、モノの本
質は変わらないと思うけどね。

逆に、MOPのナビは5年経ったらもっと機能が上がってるんじゃないですか?
G-BOOKだって今はオモチャ同然ですが、5年後にはどんな方向に進化してるの
やら…。
MOPでモニターのみ装着できるようにしてもらって、ナビやその他のエージェ
ント機能は、後付できるようにならんもんかな…。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:13:38 ID:OJUaU2XbP
5年前の純正ナビが今現在使い物になってるかというと微妙だ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:04:21 ID:UKMAvYDyO
158           試乗レポどうもです。やっぱり3.5は速いんですね。ちなみにFFですか?自分はFFにしようかなと。  よーし 買うぞー!プラドど迷ったけど、あとVWの車もいいなあと思いましたが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:29:57 ID:55uFdcCZ0
納車から1年
洗うのめんどくなってきたorz
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:38:15 ID:061qQSsW0
>>166
雪の多い土地なら4駆がいいですけど、自分は
年に1回降る程度の東海なので、FFです。(いちおスタッドレス装着で納車)
「VWの車」はトゥアレグですね。自分も競合車として試乗しました。
いいと思いましたけど、同じV6エンジンで200万の差額・・・
且つハリアーの方が速かったので(特に低速からの加速がモリモリ来ます)迷わずハリアーにしました。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:46:03 ID:0qpSKsfU0
>158
来週3.5納車なんだけど、スゲーわくわくしてきたー
とりあえず高速走ってくるわ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:33:20 ID:4/4XKZ9E0
>168

ラッシュのDOP「スノーキャップ」ほしくないか?
http://toyota.jp/rush/dop/safe/index.html

年一度の雪ならこれで十分だな。
他のサイズも出してくれないかなぁ。
純正でなくてもいいのだが。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:02:06 ID:4eduAY980
ハリア買おうかと思ってたけどCX-7に浮気しそう
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:03:59 ID:O0j3VGyl0
156 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2006/02/18(土) 12:32:00 ID:O0j3VGyl0
http://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/

ってさぁぁ

http://www7.plala.or.jp/soaristo/

のぱくりだろ ソクリーー


みんな行ってみろよ BBS良く読んでみ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:18:39 ID:NXdyQhu2O
169  来週納車ってことはいつ頃契約したんですか?    ハリアーは注文生産だと言ってました。俺は一月の下旬に契約したんですが待ち遠しくて
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:26:43 ID:9XqqOx/S0
>173
MC発表日だよー
はじめ3月の中頃って言われてたんだけど早くなった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:43:24 ID:7T3ISLLn0
ハリアーの変なマークからレクサスのLにマーク変えたいんですが、いくらかかりますか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:46:04 ID:2TZNfKVe0
廃止決定のハリアーを買うなんてお馬鹿な方々が多いですね〜〜〜ww
鈍臭さは3.5でも健在ですよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:50:18 ID:YqoODrHi0
>>176
ひとの勝手だろ。馬鹿はオマエ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 02:28:37 ID:o5uY18UB0
>>175
個人的には、貧乏なんでマークだけでもって感じの
ダメダメ感いっぱいでお勧めしないけど、
この辺で検討してみたら?
ttp://www.south.ne.jp/~cruzing/cruzing/cruzing.htm
ttp://www.beverly-auto.co.jp/index.html
179ゆっちキューブ ◆KyXRt8YyHc :2006/02/19(日) 06:44:08 ID:Q4C42NYM0
本日確認情報。

今回、Lパケベースらしいです。
アルカンブラック、パワーバックドア、3ボタンキー、HDDナビ、室内イルミ。

たしかこんな感じでした。
4月上旬発表です。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 08:26:49 ID:H1F6QVzB0
だからアルカンターラじゃないつーの。


181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 10:22:12 ID:FnaqFpFrO
特別仕様車がでるの?でも四月かぁ!待てないなぁ。アルカンブラック?普通のブラックと違うの?気になるなぁ・・。
182ゆっちキューブ ◆KyXRt8YyHc :2006/02/19(日) 12:47:45 ID:Q4C42NYM0
馬鹿か?
あの生地をそのまま黒にしただけだろ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:53:21 ID:RjdIYH/s0
バカワロスw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:04:52 ID:FnaqFpFrO
あぁ そうゆう事ね!ボデーカラーの事だと・・。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:55:30 ID:tkhV4m730
わかる様に説明してくれ!
シートはアルカンシートの黒ということですか?
ボディーの色は???
orz
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:27:49 ID:/ioI+top0
ハリアー350(240)ブラックエディション(仮称)
シートが黒ならボディも黒かな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:16:38 ID:2TZNfKVe0
ビーゴのアルカン仕様っていつ頃でますか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:06:40 ID:FnaqFpFrO
ボディが黒だと内装は黒一色になっちゃうのかな?自分はツートンの内装がかっこいいな!と思ってるんだけど・・。黒一色の内装の方、雰囲気とかどうですか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:19:17 ID:o5uY18UB0
>>186
海の向こうで出てた、サンダークラウドエディションみたいに
ブラックバーズアイメイプルの木目パネルも付けば完璧なんだけどな。

>>188
写真見て雰囲気感じられないのなら、アムラックスやメガウェブに
行ってみるのもいいと思う。
遠いなら、ディーラーに頼み込むしかないけど。
基本的に古い車だから展示車少ないんだよな…。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:50:01 ID:+RNzCZGz0
メガウェブの革シートのへたりには萎える。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:56:51 ID:KfkKVUHOO
ウッドパネルってオヤジっぽくて嫌ーい。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:13:56 ID:rGz+6Sip0
うむ。せめて選択できるようにしてほしいよな トヨタょ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:39:57 ID:9XY13kML0
トヨタの人ここ見てないかなぁ?
194そして己の肉棒をおもむろに取り出し、:2006/02/20(月) 01:40:28 ID:vnZKpi/Y0
ドキッ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:14:08 ID:0pNCWUzcO
最近、センターカップホルダーのパネルが開かない閉まらないorz
なんとかならんのか…。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:12:04 ID:e8UN0XlV0
ハリアーザガートが夏に出るみたいだね。

ネタ元は トヨタ自動車九州 社内報2号3n
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:24:51 ID:asoVEqUw0
>>196
ハリアーザガートって何ですか???
ハリアーと何が違うんですか???
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:36:50 ID:1/ufKlQe0
タイガーショット
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:56:22 ID:kXzn426z0
少しは検索しろって
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:56:52 ID:wuRrvQuY0
300G納車時にフォグのバルブをP○AAイオンイエローに
交換して納車したらフォグ内に結露→水滴が発生しました
洗車の際にも水が浸入するようです。
一度無理言ってランプアッシー交換してもらったが改善されず…
結局ノーマルバルブに戻して再びフォグユニットも交換したよ…
社外のバルブに交換又はフォグHID化してこんなんなった人居ます?

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:19:32 ID:jvf4uGfxO
今ハリアーのカタログ観てるんだけどやっぱりハリアーだね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:12:54 ID:iqg3L9kr0
>>197

真っ赤な奴がそうかと思っていたが、ちがうようだ
誰か教えて
具具ってもわからん
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:15:00 ID:XrsB96l90
>>201
ヘンなセンス
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:23:08 ID:Yp89jJ3V0
ハリアーのカタログにムラーノ載ってたらそりゃ驚くだろ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:32:47 ID:af+YzIwY0
ビークロスでも驚くぞ!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:20:03 ID:lXP7jAyg0
>>200
俺、納車からしばらくたってフォグバルブ変えたらフォグ内に水滴たまるようになったよ。
点検時にデーラーに行ったらクレーム処理で無償交換してくれて、その後、黄色帽子にて
イエローバルブを交換してもらった。
ずーっと点灯させたりしてるがいまのところ水滴は無し。
207200:2006/02/20(月) 21:04:46 ID:5alvYPEe0
>>206
参考までにどこのバルブ使ってます?
懲りずに今度はギガルクスのゴールドを
買おうか検討中なんですが、また結露したら…と思うと
中々踏み切れないんだよね
208206:2006/02/20(月) 21:47:09 ID:OrJVsbpv0
どこのだったか、白くしたくて5000Kのに変えてた。 
今のは、そう200さんが検討しているギガルクスのゴールドですよ。
最初のは自分でやったのがまずかったのかなーって思うんだ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:06:22 ID:k1IsGRA+0
週末2.4LP銀ナビで契約してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
低グレードだが皆さんの仲間に入りますよろしくお願いします。
今の車ってならしは必要ないの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:13:35 ID:Q7BhD4g1O
またキチガイハリ海苔が増えたな…。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:20:02 ID:3Bmg4lRB0
うん
ウンザリするね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:26:40 ID:kXzn426z0
>>209
君の頭が慣らし運転必要だったとおもわれ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:26:46 ID:DUcLuuN80
>>197
ググればちゃんと出てくるぞ。
先代の特別仕様車のようだ。
ttp://toyota.mediagalaxy.ne.jp/ZAGATO-H/

>>208
あのフォグって自分で変えられるんだ…。
リフトアップしなくても外せるの?

>>209
へい、らっしゃい。
慣らしなんか要らないと思う。
乗ってみれば判るが、普通にしてれば3000も回ったりしないしね。
214206:2006/02/20(月) 22:41:05 ID:OrJVsbpv0
>>213
手いれてグルって回せばはずれるよ。。
手元が見えないから暗中模索って感じだけど。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:22:31 ID:DUcLuuN80
>>214
Thx!
週末によく眺めてみる。
てっきり、前乗ってた奴みたいにバンパーカバー
外さないといけないのかと思ってたよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:45:44 ID:epU9M2iG0
契約オメ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:29:23 ID:trle0LD+0
>>205
古っ!w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:58:38 ID:WBabl5MZ0
>>209
オメ!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:54:17 ID:VYpFRv4e0
CX-7は国内生産なんだね。トライベッカみたいに現地生産した物を輸入して国内販売
するのかと思ってた。
アメリカ製の車なんて欲しくないと思っていたけど、次期ハリアーのレクサス入りが本当
なら買えなくなりそうだし・・やべぇ、マジで次悩む。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/000017870.html
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:46:34 ID:n9cm/4oAO
まずはカタログからかぁ!グレードの違いがワカラナイなぁ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:12:46 ID:WBabl5MZ0
>>220
240G,350G,Air-S,ハイブリのグレードでLP、PLPのパッケージ。
見てわからないようじゃやめとけ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:16:10 ID:BJ37rFbN0
おいおい必死こいてハリアー買ってイバれると思ってたのに、
レクサスになっちゃうってどういうこと!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:54:21 ID:eNFO4Xgk0
>>222
何が不満なの?
レクサスはRX。ハリアーのFMC。
名前も違うし、車体も違う。まったく別車と思っている。
つまりハリアーはこれで絶版になるということならプレミアがつく。
安いうちに手に入れたら。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:59:53 ID:mIVtlU/CO
いつ廃盤になるの?
来年?再来年?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:21:40 ID:U3wz06TZ0
>>223
RX=日本名ハリアーだ

ボケ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:57:05 ID:eNFO4Xgk0
>>225
次にFMCしてレクサス入りしたときの話じゃ。
流れが読めねぇのか。ボケ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:23:03 ID:kdUYwpRg0
>>224
予定では2008年レクサスへ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:28:44 ID:kTybz5EY0
ホリデーオートにハリアー後継が載ってたけど、激萎えでした。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:03:37 ID:YN+kfabz0
>つまりハリアーはこれで絶版になるということならプレミアがつく。

ただの型落ちにプレミアがつくわけねーじゃん
馬鹿じゃねーの?w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:15:31 ID:wXc22PtX0
今までプレミアついたのはみんなただの型落ち。
早く製造中止にならねぇーかな。
人気無いから買うなよ。
売れねぇほうがィィ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:56:55 ID:rVkdXmk4O
ハリアーがアリストみたいに値上がりするのか疑問
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 07:22:37 ID:mUJYIsWF0
ヘンなクリアテールを赤マジックで塗り潰しちゃうぞーw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:43:59 ID:179Tplb60
ハリアーからビーゴに乗り換えたって人いますか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:00:15 ID:47B7BAgU0
ビーゴって…ププッ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:14:11 ID:AB0ybkRQO
純正DVDナビの最新ソフトって いくらくらい?
買った人いる?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:43:27 ID:8p43XEXt0
>>235

昨年末にDMが着てたな
9000円前後だったような。。。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:56:14 ID:zwJTcHKa0
DMが着てねぇ・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:02:06 ID:z1Io+pMK0
CX-7はいいぞ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:07:21 ID:AB0ybkRQO
DVDナビソフトが 9000円か…かなり道路が変わってきてるから買うか迷う orz
ちなみに最新版は 2005年度になるのかなぁ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:13:33 ID:IM9TNQDY0
昨日、黒のインフィニティFX45を見たんだけどデカいね。
でもカッコよかった。
見とれてたらンポ汁が出てました。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:24:25 ID:HQGBsbhV0
みんな

わるいこといわないから あと700まん 貯めて

X5 か カイエン かっとけ・・・

同意!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:38:44 ID:kX7r4fYuO
まぁレクサスになってもハリアーがプレミアがつくってこともないだろ
アルテッツァよりましだと思うがハリアー自体かなり台数あるしな
2008にはSUVブームもどうなってるやら。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:57:30 ID:8p43XEXt0
>>239

と思う。
俺の近所はまだ環八派手に工事しているので今年末に買い換えるつもり
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:54:37 ID:iDk3hAzY0
>>241

頭悪そうな自演ウザイよww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:53:52 ID:wXc22PtX0
>>242
ハリアーはかなりの台数売れているんですか。
人気あるんですね。
ここ読んでいるとクソ車だからまったく売れていないと思っていました。
レクサス入りするときにはSUVブームが去って発売したはいいが、即廃盤。
とすればRXに希少価値がでてプレミアがつき手に入れたら大もうけ。ってことに。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:31:52 ID:LzK/7NyvO
ハリアーなんてもう売れてないよ。今はアウトランダーやCX-7、ラッシュ&ビーゴとか
選択肢が増えたから客は分散しちまったからね。
古いコンセプトを維持したのが仇となってハリアーは思考が乏しい貧民層の乗り物になってしまった。
あとは中古市場に流れたやつをDQN化して車高ダウンとかで見た目はイプサムになっちまったしな。
賢いオーナーはさっさとアウトとかに乗り換えてるのが実状。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:52:43 ID:wXc22PtX0
じゃぁ売れてないんだ。
242の言う かなりの台数がある というのは大嘘か。
貧民層が買えるほど安くてたくさん売れたら価値がますます下がる。
売れないほうが希少価値があってィィ。
三菱はリコールもめったにやらないほどいい品質だから賢いやつが買っているんですね。
どうりで・・・。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:53:26 ID:EbWavrmM0
携帯から長文工作ご苦労様です
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:01:09 ID:iDk3hAzY0
>>246
釣られてみると階層が違うんだよ。。。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:31:04 ID:YmijGfoU0
>>246
相変わらず文章作成が下手やね。
煽る前にそこらへんを改善しないとw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:40:57 ID:oRg5XJUB0
階層に脊髄反応示す人が多い感じがするこのスレは
ハリがレクサス化した時にもの凄く荒れそうな感じですね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:25:58 ID:fKpeL3Ko0
階層もなにもたかがカムリ・ハイリフトじゃん?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:24:38 ID:mTdcMfO/0
・2シーターで広々とした室内
・リアエンジンリアドライブ
・4輪独立サスペンション
・スーパーチャージャー
・フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・車速感応式パワーステアリング
・サイドウォークスルーAT全車採用
・強化シャシーフレーム付新環状力骨構造
・衝撃吸収ステアリングシステム
・電波式リモコンドアロック
・17年基準排出ガス50%低減レベル達成
・セレクティブ4WD機能(4WD時燃費17km/L)
・複合曲面ミラー
・最小半径3.9m
・カチオン電着塗装システム
・最大積載量350kg


 微 笑 む プ レ ミ ア ム


 スバルサンバートラック
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:28:44 ID:4U33UzQc0
浅田まお
萌え〜
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:32:57 ID:YmijGfoU0
ロリはキモ〜
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:09:13 ID:8O/2M6R+0
この過疎っぷりがハリアー不人気の証拠だな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:22:14 ID:ZNmJdtBO0
>>256
ハイハイ、よかよか。オマエが一番、世界一だから安心して寝ろw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:55:18 ID:hpzkrjKoO
やっぱ日本車だけあってデザインの古さが目立ってきたな。
斬新な出で立ちのアウトランダーにさえ存在感で押されてしまった。
「老兵はただ去るのみ」とはこのことだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:15:10 ID:Qn5fScqc0
いや、ほんと、日本車って年数たつと古さが目立つよね。

おれのBMW E36M3は10年経つけど、まだイケルスタイル・・・・。。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:22:24 ID:wVVZgQUH0
>>259
そうか?
BMWはデザインテイストをすっかり変えてしまったからな。
旧型は、哀れなほど古く見えるが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:30:06 ID:Qn5fScqc0
BMWで古さを感じるのはE30。
10年前のE36では見た目古さを感じない。
国産セダンの10年前はかなり古さを感じる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:51:07 ID:C2Yz6/zf0
>>253
欲しくなった。1台あると便利だよな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 02:00:29 ID:3DpYYnPOO
ハリアーの社交をsageるヤツのきがしれないorz
ダサクして何がよい?話しにならん。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 02:46:52 ID:Qn5fScqc0
車高下げるとイプサムに見える。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 03:37:41 ID:orla0rZY0
しかし、つくづく思う。
現行型が出た時、初代は今でもこれだけ話題になるほどの人気だが、新型は何年後かにこれほど話題になってるだろうか、
とか、さんざん2代目の人気が続かないようなことを言ってた輩がいたが、大外れだな。
3年経ってこれ程、話題が続く車って他にあるか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 06:37:17 ID:P47VCl7C0
寝言は起きてから言え!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 07:00:39 ID:hpzkrjKoO
ハリアーの不人気はオデッセイの登場から始まり、ムラーノ、アウトランダー、
ラブ4、ラッシュ&ビーゴという強敵達の出現によるものだ。
しかもレクサス車でもなければトヨタ車ともいえず、次期モデルはお互いにお荷物の
押し付け合いになるほどの嫌われっぷり。いかにも在日朝鮮人のような存在で哀れなものだ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 07:17:15 ID:CSXrzUVN0
こんなトラックもどきにプレミアム感を感じてるのは田舎者と舗装率が低い星条旗田舎国家ぐらいなものw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:00:55 ID:ZNmJdtBO0
いや〜、ハリアースレって本当に賑わっていますね。これも沢山の煽り職人
(ハリアーに嫉妬している方々)のおかげです。3年経過しても話題豊富で
毎日板見るのが楽しいです。ハイ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:03:34 ID:410+QZ/90
相変わらず僻まれ易い車のようですね♪
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:05:10 ID:MFE+gnZ5O
BMW乗ってるならBMWスレ行けば?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:37:15 ID:410+QZ/90
妄想と僻み
わかってやれよwwwwww

ぶひゃひゃひゃひゃΨ(`▽´)Ψ♪♪
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:39:02 ID:k0yEEOmh0
中身ないくせに偉そうな外観してるんだよな
ステップワゴンとハリアーは目障り
古いハリアーはイプサム似で現行はカマドウマというかカルディナ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:55:20 ID:tQ/tkwQN0
E36は痛々しいくらいに古臭いって!w
10万くらいの中古買って、外車だよガ・イ・シャとか言ってそうに見えてしょうがない
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:07:29 ID:rUQgXsi90
正直こんなに賑わっててウラヤマシス
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:09:31 ID:8NJWXjAx0
レクサスエンブレムの売り上げが落ちるからやめてください

byパーツ屋店長
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:34:06 ID:MFE+gnZ5O
>>275
クルーガーいいじゃん!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:35:28 ID:/K/zrEUw0
>>275
クルーガーは過疎なのか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 11:01:24 ID:/iXP7IDCO
なんか!すごい嬉しいレスばかりですね。ハリアー乗りがこんなに妬まれる位人気なるとはwww
早く皆さんもお金貯めてハリアー買ってください。お待ちしております。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:42:20 ID:rUQgXsi90
>>277
do-mo!
>>278
長らく700番台で仮死状態でしたが最近浮上しますた
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:59:36 ID:/K/zrEUw0
アンチが多いのは人気車の証明
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:43:03 ID:gg8RfaVT0
現行にZAGATO出るってホント??
いつでるの?
今度は限定何台?
ホントならなにかソースplz
初代の時、モデリスタのおねえちゃんがもう二度と出さないって言ってたけど
うそだったのかぁw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:54:54 ID:CZD47cge0
エアーフィルタ交換しようと思って、手前のネジはずそうと思ったら折れた。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
購入して半年だが、Dで直してもらえるかな?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:40:48 ID:ZXAQvORgO
それはないやろ〜。チッチキチー
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:23:00 ID:cdtm3qrgO
ハリアー買いたいんだけど、絶版になるんなら新車か中古、どっち買うべきかなぁ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:53:19 ID:cBKY1B7o0
ムラーノ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 15:18:38 ID:DRckbAnU0
>>285
ハイハリ買っとけ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 17:10:34 ID:KLnUoMze0
LEXUS

(∠)LEXUS用ホイール

アルミホイールを北大と共同開発 トヨタ北海道  2006/02/23 07:12

 【苫小牧】トヨタ自動車北海道(苫小牧、狩野耕(つとむ)社長)は
二十二日までに、北大大学院工学研究科(札幌)と共同で、タイヤを装着する
高品質のアルミホイールの開発を始めた。同社が道内の大学と共同研究を
進めるのは初めてで、海外にも出荷する高級車向けのホイールの製品化を
目指す。

 双方が共同で取り組んでいるのは、アルミ鋳造法など。金属の
製造方法などで多くの特許を持つ同研究科の工藤昌行教授(物質工学)らが
参加して、従来より軽量で強度のある技術を研究している。

 トヨタ自動車(愛知)のアルミホイール生産基幹工場になっている
トヨタ北海道は、研究で得た技術を、トヨタが世界展開している
最高級車「レクサス」ブランドなどに生かす考えだ。

 同社は現在、技術力の強化に力を注いでおり、アルミホイールの技術開発は、
同社内に三月末に開設する「ものづくり技術センター」(仮称)と並ぶ柱の
一つ。自動車の高級志向の高まりに合わせ、ホイールの高品質化を進めている。
北大側も「大学の研究力が広く周知できる」(関係者)として、研究に
参加することになった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060223&j=0024&k=200602236731

(∠)LE
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 17:35:14 ID:KLnUoMze0
ハリアーに採用

中央発條、独ザックスにサスペンション用コイルバネをOEM供給

 【名古屋】中央発條は今春をめどに、ドイツのザックスに
サスペンション用のコイルバネをOEM(相手先ブランド)供給する契約を
結んだ。ザックスは中央発條のコイルバネをショックアブソーバーと
組み合わせ、アフターマーケット市場で
「SACHS(ザックス)」ブランドで市販する。中央発條が
サスペンション用のコイルバネを、自動車メーカー以外にOEM供給するのは
初めて。

 中央発條が供給するコイルバネは、自社開発した「SASC」で、
藤岡工場(愛知県豊田市)で生産する。現在、主流のコイルバネは、
縦(軸)方向の反発力しか考えずに設計されているが、SASCは横方向から
加わる力(横力)もコントロールできるようにした。その結果、乗り心地が
向上する。

 すでにトヨタ自動車の「ハリアー」や「エスティマ」「RAV4」に
採用され、受注を伸ばしている。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:10:39 ID:iyokFZ+t0
あのさ、ハイハリってもういらんだろ?いいかげんムラーノのためにハイブリを供給してくんねえかね?
ボヨボヨのヤワいシャーシのハリアーじゃハイブリは似合わんだろ?
さっさとハイブリよこして直4のみでがんばれやw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 00:58:59 ID:jL1C+7GF0
自分とこで作れよ

ハイブリッドの 似 合 う シャーシって何だ?意味不明
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 04:15:43 ID:VAh06+SxO
ハリアー乗りの方々に聞きたいのですが、
ハリアーの長所と短所を教えて下さい。
近々買いたいなぁと思っているので。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 05:42:35 ID:QW8VfyXqO
スレを読めばハリアーなんて買う気失せるだろ。
今人気なのはアウトか今度出るCX7。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 06:57:09 ID:XivoxyIc0
ハリアーの短所:ここではクソ車と評されるほど人気が無い。
長所:人気が無い上、絶版が決定し、希少価値が見込まれる。
買ったりすると、長所と短所が逆転する。
アンチが煽るように、三菱のアウトを買え。それでみんなが幸せになれる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:07:17 ID:Ndtp0ztH0
三菱アウトねえ〜......
街で見ても華麗さが無いよな。ただの昔からあるクロカンにしか思わん。
これ正直な気持ち。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:35:05 ID:ledmvM4J0
>>292
長所:内外装のデザイン・作り込み。2.4Lでも間違いなく満足感に浸れる。
    3.5Lはパワーと静粛性の両立でさらに満足感アップ。
    AFSやマルチパネルムーンルーフといったちょっと変わった装備。
    アンチが必死になるほどの存在感w
短所:デカい。デザインが取り回しにくさに拍車を掛ける。
    2.4Lはユニットもミッションも古いせいで、燃費・加速時の騒音がイマイチ。
    (振動はない)
    運転席周りに、意外と小物置き場が少ない。
これが最終モデルになるのを長所と取るか短所と取るかは、人それぞれだろう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:52:45 ID:MMIGTmsKO
アウトランダーって、走行距離が少ない中古車いっぱい売ってるよねー。
それって、買ったはいいけど気に入らない人が多いってこと?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:57:39 ID:iyokFZ+t0
ハリアーほどは中古ないだろww
アウトは試乗車が出回ってきただけじゃん。そんなのどの車でもあることだ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:57:27 ID:mKihWD0g0
ZAGATOの追加情報ないの?
やっぱ釣りだったかorz
2chなのに信じたオレがバカだった;;
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:02:04 ID:VAh06+SxO
皆さん貴重な意見ありがとうございます!
とりあえず今からトヨタディーラー行ってきます!
新車と中古を比較とかもしてきます。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:45:50 ID:VnSFWdDE0
>>300

貴重な意見は少ないようなw
俺も296氏に同意。でかいのはでかいし、うざいのは長さ。まじ嫌になることがある。その割に後部座席が狭い。長いから見た目は良いけど。
以上欠点。それ以外はすべて良いです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:46:56 ID:R728q3gmO
ハリアーのどこがイケテナイノ?ラグジにしてデカ履きするとやばいじゃんw漏れは買うorz
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:22:43 ID:rNoOmIBLO
ハリアー3.5ほしい(>_<)中古で買うのと新車で買うの迷うんだよなぁ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:43:09 ID:BYk7ij1B0
3.5の中古か・・・

あるのか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:48:35 ID:rNoOmIBLO
まだ中古では市場に出回ってないからあと一年待って探してみるっす
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 20:46:06 ID:iyokFZ+t0
なんでハリアーに乗っているとこんなにモテてしまうんですか・・・!?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:10:39 ID:4WjWHwXh0
盗難車ランキングの上位にいるハリアーですが、
そのなかでも一番リスクが高いのはどのハリアーでしょうね?
直4・V6、G・AirS、色・・・結構気になります。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:14:08 ID:3/fKB3fH0
ハリアーかっこ悪ィ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:22:22 ID:m7ILpJnH0
そんなに羨ましいの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:24:32 ID:XlUkA7G20
ハリアーは何がイカンってそりゃその辺にゴロゴロしてるから。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:26:41 ID:jmD9v4kA0
ムラーノの方が10000倍カッコイイな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:28:38 ID:eaiJ7yZa0
つーか、街乗りで何であんなカバみたいな車に乗らにゃいかんのですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:32:26 ID:SWXiVn9T0
また馬鹿な人の影響受けてるのでは?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:19:41 ID:4wK45vovO
ハリアー乗りの方に聞きたいんですが、値引き額どれくらいでした?
あと、革シート・ルーフ・ナビ・やっぱ付けた方がいいんですかね?
外品のナビ付けてる人っています?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:29:42 ID:lWV3UIMT0
MC前の3リッターとMC後の3.5リッターってどっちが静粛性高い?
316そして己の肉棒をおもむろに取り出し、:2006/02/26(日) 02:31:42 ID:ccqpTmAa0
2.4
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:38:18 ID:ccqpTmAa0
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 06:08:44 ID:gIplv5+R0
今更SUVかよ
しかもイプサムに激似だし
既に乗ってる奴はともかく今から買おうなんて奴は真性負け組だな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 06:11:35 ID:lDBN13Qa0
>>317
ZIPでくれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 06:18:02 ID:Eh6VcOJI0
>>314
値引き額 約10%。
金がありあまっていればオプションは全部つけたほうがいい。
ナビが外品をつけている人はいっぱいいます。
>>315
ほとんど変わらない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 07:20:41 ID:L7ZifcUM0
流石休日は妬み坊が多くて賑わってますね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 07:30:11 ID:ctKH3O5AO
ハリアーいいですね!近々車を買い替える予定で、ハリアーにしようかと思ってます。本革シートがいいのですが資金が足りず普通のシートにしようかと思ってます。普通のシートってどうですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:25:13 ID:HBxHAqS6O
今更ハリアー選ぶやつってよほど車のことを知らないんだな。
もうCMすらやってないしトヨタも売る気なくしてるしモデル末期でユーザーは全員DQNしかいないしな。
ハリアースレも過疎化が激しく複数あったスレもこれのみになった。
ライバルだったオデッセイも現行スレがなくなったが、これは全てSUV界の王者アウトランダーが
登場したからなんだよな。それほど国民が待ち望んでいた真打ち=ランダーなわけだ。
敗北を確信したトヨタが早々にハリアー継続を廃止したのは正しい判断だと思うぜ。
SUVは三菱に任せておけば安心なんだよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:39:47 ID:eW3Q0B/N0
       
        
         
      釣り師は無視でお願いします。   
      
   
                 
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 08:50:16 ID:L7ZifcUM0
アウトスレの荒れ具合ってハリスレと違って、なんていうか幼稚過ぎだな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:03:35 ID:ADdMOmP10
1月の販売台数はRAV4にあっさりぶち抜かれたし、
こっちに煽りに来るしかないんだろう。
エクストレイルは2Lだしな…。

>>322
試乗したときは、サイズと掛け心地はいいけど、普通のシートだったよ…?
買ったのはアルカンだから、長期的には何とも言えんけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:58:15 ID:+U6run490
>>312

針糊だがカバは笑った
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:06:50 ID:YZp7z0eS0
シャフト折れるリコール村野よりはましやろw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:51:13 ID:z5QsMXbpO
>>323
何だかんだ言って、ハリアースレが複数あったとか詳しいよねw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:03:29 ID:BANFvNtnO
世田谷在住だけど、ハリアーかなり売れてるってよくわかるよ
246を三宿交差点あたりから六本木に行くまでで最低10台はすれ違う
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:01:28 ID:4wK45vovO
金銭的に余裕の無い奴はアウト買え。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:30:16 ID:cxOX+Swt0
何アウトって?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:32:24 ID:grsqbb/v0
人生がアウトの人が乗る車
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:32:34 ID:q6W9jml+O
アウトランダーだよ!あれはやすくてださい。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:38:18 ID:cxOX+Swt0
>>334
何ですかそれは? 公式サイトのURI教えてください
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:47:29 ID:+U6run490
都内は相変わらずハリアー多いが、最近ムラーノも増えてきた
こうなるとアウトの安っぽさは際立ってくるなwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:52:07 ID:z5QsMXbpO
>>333
ウマイ!ワロスw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:14:38 ID:cxOX+Swt0
ムラーノは知っていますよ。ハリアーと同じタイプの車ですね。
アウトは未だに分かりませんが。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:28:31 ID:e6RwduJi0
数年後下取りの事まで考えたら、絶対ハリアー!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:33:42 ID:cxOX+Swt0
あなたが下取りの事まで考えるのは勝手ですが
それは内緒にしておいた方がいいですよ。貧乏くさいので。
それよりレクサス扱いになるのが楽しみですね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:23:08 ID:HXKFEP4r0
村野リコールあったんだ 
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:40:03 ID:4wK45vovO
このスレに良く『ハリよりムラーノ』みたいな書き込みあるからディーラーに見に行って来た。



やっぱハリアーだろ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:29:54 ID:pohRmAQh0
http://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/

ってさぁぁ

http://www7.plala.or.jp/soaristo/

のぱくりだろ ソクリーー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:46:36 ID:/KrIE4KDO
いよいよレクサス入りってアメリカではとっくにウィンダムもレクサスですたい!80ランクルもレクサスだったよね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:22:45 ID:TPLTxeqL0
>>344
意味不明
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:01:48 ID:q3x2XHpE0
>>345
同意

つーかビーゴとかRAV4とか売れ行きのときに挙げてるやつって、
車の見る目ないんじゃないの?合っているのはSUVだってことだよww
こういうのはあれだが、他の車が良かったらこのスレくんなやw
それでは、お休み。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:14:15 ID:pohRmAQh0
>343

の追加

BBS に ぱくられた本人からの書き込みがあるが、大人の書き込みだ。
http://free1.principle.jp/cbbs/tsubotsubo/cbbs.cgi?mode=one&namber=231&type=0&space=0&no=0
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:38:25 ID:ccqpTmAa0
>>343=347=soaristo
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:01:14 ID:wi1urEtH0
>343 == >347
本人降臨、乙
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:49:17 ID:7JIBmRpr0
SUVの中で一番売れてないのがハリアーだろwww

05年の販売台数
アウトランダー 3万5621台
Xトレイル   3万2435台
RAV4      2万9265台
ムラーノ    2万3677台
ハリアー    1万6862台(HV込み)

全日本自動車産業誌2月号
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:09:28 ID:zrgQJ9ee0
>>350
アウトランダーって安いじゃん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 02:03:07 ID:Xp+YvAA80
>322
本革シートにしたほうがええですょ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 04:49:19 ID:SsUHHh6HO
>>350
「販売台数=人気」 ではないぞ。
お前みたいな貧乏人は欲しくてもハリアー買えんだろ?
だったらラブとかビーゴに乗っとけ!って話しだ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 04:55:14 ID:uoly6tqH0
あのどでかいサンルーフきになる
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 07:26:08 ID:HbXhUxpx0
>>353
アホか!販売台数=人気に決まってんじゃん。
事実をねじ曲げるのはオマイの脳内だけにしとけ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 07:42:20 ID:vyP0qz8f0
>>355
オマエが一番アホじゃんw物事を一面からしか捉えられないんじゃあね〜w
悲しいヤツ...
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:09:09 ID:Vv/+JheS0
>>355
年に数十台しか売れないフェラーリと君の乗ってるアウトランダー比べなさい。
君の脳内はランダー人気すごすぎwってことか?

ってつられてみる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:47:18 ID:8aFnyLxv0
ちょっと待て 村野のがハリより売れてるの?
マジ? 信じられないな
 
ランダー・Xトレ・RAVは比較対象外でしょ
反応する相手が違いませんかね 皆さん。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:55:19 ID:MKSrzdxf0
値段階層別で比べろ屋www
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:12:50 ID:SsUHHh6HO
ムラーノ基地外はムラーノの去年末の販売台数知った上で喋ってるのか?
もっと勉強しなさい。


アウトはハリの比較になるのか?
デカさ的には似てるが内装見ると全然違うぞ。
RAV=アウトだろ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:34:28 ID:8aFnyLxv0
ところで村野とハリで比べると 内装はハリのがイイのか?
村野の中は見たことが無くて解らない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:36:33 ID:AA5BmK/jO
お前ら釣られすぎ。
全日本〜なんて業界誌はないぞ。
今発売中のカー雑誌だとSUV部門でハリアーが一番売れていて3万ウン千台。
3万台を超えたのはハリアーだけだ。アウトは1万8千台だったかな。
ムラーノなんかハリアーより売れてるわけないだろw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:03:44 ID:PSX7eErW0
ガセネタによる捏造。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 14:25:57 ID:aW7FmSbG0
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2005/pdi-b922/index.htm
↑このハンズフリーキットを使用されている方いらっしゃいます?
接続部分が壊れやすいとかなんでも構わないので、プレお願いします。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:45:48 ID:HKEc9cpeO
売れないほうがいいと思うのはオレだけ?
出会ってばっかりで嫌じゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 18:10:23 ID:H8w9pyBuO
今買ったら納車までどれぐらい待ちますか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:46:48 ID:XWenNjd2O
2月頭に契約したが、まだ未定だよ
FFのエアーエスね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:00:07 ID:oS8tBF7H0
>>367
エアーエスだけ納期が遅くなるんだってね
俺も交渉中なんだが、そう言われた

ちなみにエアーエスで三ヶ月、他で二ヶ月程で納車を考えてくれとのこと
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:48:06 ID:xJ/fkyq40
よっしゃ、九州行って組み立て手伝ってくる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:16:06 ID:yVm0AnzT0
販売台数=人気なのかぁ・・・勉強になるなぁ
それじゃカローラとかフィットあたりが大人気って事になるのかな
オレはハリアーの方が100倍好きだが 
ぁカイエンは101倍好きだ 買う金はねーが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:36:41 ID:SsUHHh6HO
ハリアー乗りで純正HDDを付けてない人いる?
あと、革シートとルーフって必需品かな?
この三つだけで100万ぐらい上がるよね。orz
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:51:45 ID:PSX7eErW0
純正HDDを付けてない人は沢山いる。
革シートとルーフも必需品というわけではない。
人に聞かなくても馬鹿じゃなければそれくらいわかるだろう。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:01:55 ID:vyP0qz8f0
全くその通りだw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/27(月) 23:02:26 ID:JqlNyZ7q0
サンルーフは、お勧めの一品

昨年10月後半に納車で、冬の暖かい晴れた日に全開で走り回ってたけど、気分爽快だったよ!!

友達とかには「絶対すぐ空けなくなるよ」とか言われたけど、今でも晴れてて寒くなければ開放、
雨で屋根は空けられなくてもシェードは止まってるとき以外は開けっ放しw

HDDは、買ったときには当然OPで選べなかったけど、社外品つけたから正直微妙・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:03:30 ID:4PyBL1wx0
>>371
どれも付ければ満足感は上がるが、
現実問題、付けてない人の方が多いだろ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:09:48 ID:BleZi9W20
サンルーフは時間がたつとビビリ音の元になるらしいね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:25:16 ID:7JIBmRpr0
そうビビるなよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:06:02 ID:qf8lKx4b0
新車購入後半年経過
1.5万程度のオプションを装着予定ですが値引き交渉は可能ですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:09:54 ID:PkLGEbCB0
>>376
>サンルーフは時間がたつとビビリ音の元になるらしいね

ダッシュボードも時間がたつとビビリ音の元になるらしいね
エンジンも時間がたつと、振動や燃費悪化の元になるらしいね

と一緒だと思うが?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:14:32 ID:euuiaLwbP
サンルーフは普通に異音の原因になるだろ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:16:42 ID:PkLGEbCB0
>>378
俺が車買ったときは、「オプションは後からそろえても、可能な限り値引きしますよ」
って、担当者さんは言っていたよ!
担当さんに聞いてみたら如何?

後は、取り付けが必要無い(DIY出来る人はその限りでは無いが)物であれば、通販で手に
入れる方法もありますよ。 今URLがわかんなくて書けなくてすまんが。。。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:20:05 ID:+WNem0NY0
サンルーフとダッシュボードを同一線上で語っちゃいかんだろW
サンルーフは得られるメリットに対して、避けられないデメリットが多すぎるオプションだと思われ
女には日焼けするから閉めろといわれて、他の人にはうるさいから閉めろと言われる
喜んで開閉するのは、納車後一ヶ月までの自分だけだったりするW
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:26:50 ID:PkLGEbCB0
>>380
とは思うが、時間が経ってから異音の元になるなら、ある程度は仕方が無いって事ですよ
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
親父が乗ってた車は、サンルーフついてなくても屋根がビビッてたしw



384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:45:25 ID:AgZoORb30
エスティマのスーパーリラックスシートは良かったなぁ
ハリヤーもリアのサスペンションを寝かせるか、後席の中央部分を外して二人分だけでも
清々と足を伸ばしてリラックスできるようにしてくれないだろうか。(外した席の収納
スペースの確保が大前提だけど)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:15:06 ID:wBZ+d7rF0
>>384
ハリヤーってどこの車?

俺はマルチつけてるけど全く異音なし。現在車検も1回通して7万キロ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:16:18 ID:ubmaIxCb0
>>371
もうすぐ3年だけどサンルーフはまったく異音はしないけどダッシュボードがキュッキュうるしゃい!!

>>384
>ハリヤーもリアのサスペンションを寝かせるか

そんなことしたらMAG-Xで思いっきり馬鹿にされるぞ!!トヨタ以外の足は遠まわしにベタ誉めしてるが
トヨタにはほんのちょびっとでもヘンなところ見つけては攻撃するからな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:18:32 ID:bF6HjuM30
>>386
だって、あの本偏ってるものw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 05:13:57 ID:a9OQZ0KBO
ディーラーの人に
『純正HDDを付けない場合、(オートバックス等で他の物を付ける)ハリアーの型だと、テレビモニターを純正と同じ位置には付けれない。』と言われたので・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:23:20 ID:O4cyX34F0
>>371
関東以北にお住まいなら革シートはやめておいたほうがいいと思います。
シートヒーターが付いているとはいえ、ヤッパリきついと思うよ。
通勤等で毎日車を利用されるのであれば、革のヘタリも気になりますね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:37:52 ID:4Bv4XMau0
革調シートカバーはどう?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:56:04 ID:CTPyhNuh0
日本車が8部門で首位 米消費者団体の燃費ランキング

中型SUV部門でトヨタ・ハイランダー・ハイブリッド(日本名クルーガーハイブリッド)が首位
中型SUV最低のグランドチェロキーやベンツGクラスとトヨタ・ハイランダー・ハイブリッドの
年間燃料代の差額は19万8541円 (これはアメリカの安い燃料代なので、
日本ではもっと差がつく)

コンパクトカー部門でトヨタ・プリウス(1496cc)が首位
コンパクトカー最低のアウディS4とトヨタ・プリウスの年間燃料代の差額は16万6440円
(これはアメリカの安い燃料代なので、日本ではもっと差がつく)

プレスリリースhttp://www.consumerfed.org/pdfs/Mileage_Rating_Scale_Press_Release.pdf
朝日新聞http://www.asahi.com/international/update/0228/004.html
共同通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000014-kyodo-bus_all

全12部門のうち、
トヨタが5部門で首位、
ホンダが4部門で首位、
フォードが2部門で首位、
VWが1部門で首位、(ディーゼル)
MBが1部門で首位、(ディーゼル)
クライスラーが1部門で首位、
マツダが1部門で首位
だった。

最高ランクのエクセレントに選ばれたのは、トヨタ・プリウスとホンダ・インサイトだけだった。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:45:50 ID:IFczMI7w0
>>390
ヘタリについては買い替えが利くけど
「所詮合皮」って思わなければアリかと。
自分はきれいに装着出来る器用さも時間も無いので
本革にしてます。
冬場のヒンヤリ感はカバーでも同じじゃない?
むしろヒーターが無い分つらいのかな?と思う。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 14:49:56 ID:a9OQZ0KBO
ハリアーのルーフについては皆さんどう思われますか?
実用性が無いにしろ、見た目が全然違うと営業マンに勧められました。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 14:58:56 ID:TVVXHbC6O
他人に決めてもらうのか?散々レスされてるんだから自分で決めろよ。
誰もあんたのハリアーの見た目なんか気にしないから。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 15:12:11 ID:qJ+CujsGO
2.4の静粛性についてなんですが、3.0には劣るにしろ同クラスの他車より優れてますか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 18:49:51 ID:2Uk5n33mO
シートベルトの警告アラーム解除できないの?
助手席に荷物おくだけでピーピー鳴って困ってます
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:36:42 ID:EAoHQG0N0
ttp://blog.so-net.ne.jp/a_day_in_the_life/2006-02-11

誰かハリアーで↑みたいなコマンド知らない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:23:43 ID:ENetHHn00
>>393
あって邪魔になるものではない
金を出して得るかどうかは価値観の問題
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:11:40 ID:AgZoORb30
>>393
金が無くて買えないのなら仕方が無いけど、余裕があるなら買わない理由がわからない。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:13:04 ID:QKwEVhqR0
>>396
まえにblogでハリアーのシートベルト・リマインダー解除方法見たことあるよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:20:56 ID:utW9y/B20
中古だけどついにハリアー買いますた。AIRSを。
やっぱ嬉しいね。
ところでエアサスって壊れたら修理にいくら位かかるのかな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:22:46 ID:/zsBG5D+0
そんな鉄屑棄てなさい!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:07:24 ID:TEh2QOHb0
>>393
星・空とか自然が好きな人は、つけておくといいかもよ。
実際300Gのエアーエスのルーフ付きだけど、寝袋入って、セカンドシート・フロントシートのリクライニングして、
星の見える山の駐車場で寝たときは最高だったよ。
ビビリ対策とかすれば最高のオプションだと思う。
まあ価値観の問題ですわ。私は是非オススメするよ。
404516:2006/02/28(火) 22:42:38 ID:9NZnPBnh0
300GのエアーエスってどんなグレードやんwなんちゃってAirS?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:51:04 ID:gFP/kSxf0
エアサスを後付けしたんだろ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:26:25 ID:e4dfanVu0
>348

お前 Tsubotsubochan だろ。
指摘されて出てきたか。  (笑)   恥ずかしい奴だ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/28(火) 23:58:23 ID:PkLGEbCB0
>>406
粘着だな〜 soaristoは・・・

趣味のHPをちょっぴり、パクられて粘着してるほうが恥ずかしいと思わないのかね?
ただのHTMLじゃまいか?パクられていやなら公開すんなw

それが、トップページのフレームの配置とかボタンの配置とか、
ローカルルールをちと盗作したからってネチネチうざい・・・

ここに書くじゃなくて、本人にメールでもして、謝罪なり賠償でも要求しろよ!!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:44:22 ID:tV3QWY7i0
まあ何でもいいけどどっか他でやってくれないかな?
409ジュラ10:2006/03/01(水) 00:48:50 ID:8IsXLSa80
デリカというのはミニバンとパジェロの合体なわけです。

それに対しハリアーというのはセダンとクロカンの合体です。

その結果、中途半端なよーわからん車・・・

開演やらX5やらMLやらモノマネが出現しましたが、

根本的には高級セダンとクロカンRVを2台持てば、アイノコは不要。
410ジュラ10:2006/03/01(水) 00:50:52 ID:8IsXLSa80
三菱はこのアイノコがすごく得意で実に素晴らしいと思います。

かつてはRVRというギャランVR4ベースの車もありましたな。
411ジュラ10:2006/03/01(水) 00:52:43 ID:8IsXLSa80
最近はキャデラックエスカレードだとか、リンカーンナビゲーター
だとか、

高級クロカン+高級セダンという方向も出てきました。

これもブロアムやタウンカーとタホやエクスペディションと合計2台
買っておけば、いらないと思う方向性ですな。

ひょっとしたらサバーバンはアメリカ流のクロカン+ミニバン
なんでしょうな。
412ジュラ10:2006/03/01(水) 00:53:48 ID:8IsXLSa80
レンジローバーも実に不思議なもので。

冷静に考えてみればジャガーとディフェンダーを買う方が
よっぽど嬉しい。

だからレンジローバーも英国流のアイノコ車ということでしょうな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 01:16:25 ID:2JEIvv9z0
>348
管理人さんは1/M〜3/Eまで日本にいないとメールもらったが
この騒ぎも知らないじゃないの
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 02:57:07 ID:XIrVWYG3O
前期はもう古いね。現行と並べて診たらorz
415sage:2006/03/01(水) 03:35:22 ID:ndJQWUTU0
先週末、長野県上田市のトヨタ行ったらハリアー置いて無かった・・
聞いたら隣町にハイブレッドのハリアーがあるけど・・そこにもガソリン仕様の
ハリアー置いてないって・・

田舎だと試乗車とか来るの遅いの?ネタじゃなくマジで置いてなかったよ・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 04:50:37 ID:U5xyO8Ad0
とっちゃんぼうやソアリスト必死だなw
見た目そのままイジメラレッコの行動バロス
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:01:02 ID:cgp2r+Hm0
>>415
単純に古いから無いだけ。
大きな販売店とかならある。
頼めば、試乗車は用意してくれる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:44:41 ID:n498SVWF0
ハイブレッドのハリアー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:55:41 ID:2TjFdmiT0
>>418
おいしそうだなw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:19:32 ID:OqheGw2m0
ムラーノって存在感あるよな
針の隣に停めるなよドア開かないじゃんorz
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:22:48 ID:UBXjYUHqO
黒ハリ 3,5 2WDが欲しい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:40:16 ID:vlGGwiyz0
3月末納車
念願の黒ハリ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:07:13 ID:UBXjYUHqO
おめでとう!納期は3週間ぐらい?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 20:16:46 ID:QQh4xAly0
>406
絶対に S 本人ではないよ。  
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:18:03 ID:9lbQdvSG0
>>424
だよな。オレも一度だけDラーで見掛けたことがあるが、
こんなチンかすの集まりを相手にするほど馬鹿じゃないとおもう。
 オレもチンかすだが。。。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:25:43 ID:fdkfrecsO
俺も今月の20日前後にハリアー3.5納車待ち!
427422:2006/03/01(水) 22:35:54 ID:CTgn1j5e0
>423
納期は2ヶ月
今頃、九州で製造中かな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:45:07 ID:q9aqq6+K0
3.5すんげぇいいぞ。・・・と、先週納車のおいらが報告w。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:46:52 ID:SSndcEcz0
納車って、言葉はいいですね〜^^
ホント、羨ましいです

でも、俺の時は納車直後は新車臭がきつくて参った;;
俺も同乗者も1時間でダウンしたよ;;

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:53:51 ID:q9aqq6+K0
>429
おぉ、おいらも二日間くらい気持ち悪かったw。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:55:24 ID:rgVUMNenO
>>428
納車おめ。
レポートよろしく!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:03:16 ID:SSndcEcz0
>>430
やはり、臭かったですかw

ディラーから車引き取って、そのままドライブに行ったんだけど、1時間乗ったら吐き気して
その日は、飯食わずに寝込みました;;

今はあの頃が懐かしいwww っても4ヶ月しか経ってないんだけどw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:13:12 ID:q9aqq6+K0
>431
レポートって・・・。でも、乗っていてすんごい気持ちのいい車っすね。ハリアーって。
出だしのエンジン音がとっても気に入ってますw。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:47:46 ID:fdkfrecsO
426です。納車の日が晴れなら窓を開けて家の庭先で放置しときます。匂いは気になる方ですからw早く乗りてー!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:39:54 ID:1Rx9ro070
>>347
SOARISTO本人が削除した模様

事の発端はこれだろ(2006/02/05(Sun) 13:37:59)

この書き込み本人が消して、本人のBBSで文句言ってるのが大人かね?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:50:15 ID:hUGsYJeV0
自分は新車のにおいって好きな方だから、
だんだん薄れていくのが寂しい…。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:06:33 ID:rWsBQkKJ0
先週、3.5PLP納車されました。
自分も新車臭が駄目です。
おまけに革臭もだめでして、もちろんファブリックにしました。
加えてコーティングついでに脱臭もしてもらいました。
それでもニオイ取れないので、彼女のシャネルをふりかけまくった。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:07:18 ID:uYrn61Db0
>435
本人が削除? さっきまで残っていたぞ。 今見たら無かったけど。
削除は掲示板の管理人だろうかと思うが?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:14:46 ID:h+F1iWDX0
>>437
うわー・・・
革のニオイよりも香水のニオイのほうが具合悪くなる・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 08:18:27 ID:CB8y4Y6XO
あまりの人気のなさで廃止決定の駄車はリセールバリューも急降下。
さっさと売らないとヤバイよキミら。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 09:07:48 ID:m8gsMVer0
>>440
他の煽りネタ無いの〜?つまんね〜んだよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 09:24:39 ID:FALy9GT70
ムラーノに存在感で完全に負けてるね。
ハリアーなんて見向きもされない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 11:28:55 ID:l8X1P4Ee0
と、世間から見向きもされない>>442が申しております。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 12:41:17 ID:UVmZZT/H0
レクサスになったら、IS用の新型ディーゼルエンジンを搭載してくれないだろうか?

BMWやベンツも来年くらいに日本でもディーゼルモデルを売り出すようだし、新しい規格の
ディーゼルエンジンは音も振動も排気ガスも、ガソリンエンジンの上級モデル並みに優れて
ると聞きます。スピードは出さないのでガソリンエンジンの高回転域での伸びより、ディーゼル
エンジンの低速・低回転での太いトルクの方が使いやすそうです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:59:13 ID:GRskNrO/0
>>438
管理人なら容易に本人が削除したように偽装できる罠
確か「すみずみまで拝見しました」とか書いてあったが、なんともとれない大人な書き方だった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:03:13 ID:4GPI5KYo0
アウトランダーGとハリアー240Gを迷っている23歳です。
同世代あまりいないのかなと思っていたら、まぁそれなりですね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 21:43:43 ID:pv7KHw5j0
絶版決定・末期モデルのハリアーは単なるランダーの競合車としてぶつけるだけだろ?
まさか本気でハリアーを買おうという奇特な人間がいるとは思えないな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:58:57 ID:aU20ZTaw0
>>447
絶版だろうがなんだろうが、ハリアー欲しけりゃ買えばいい
アウトランダーがよければ、アウトランダーを買えばいいだけのこと・・・

お前さんは、車買うときにいったい何を重視してるんだ?
よっ!貧乏人www
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:50:05 ID:ytMSEcgK0
ハリアーとランダーを競合車として捉えてる
>>447みたいなヤツがまだいる事に驚きなんだが。
ハリアー買う時三菱のディーラー行って「ハリアーも考えてる」と言ったら
「向こうの方が車の格は上ですね」と冷たく言い放たれた。
どうぞ勝手に向こうに行ってちょうだいって感じだったなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:32:40 ID:TaDOcZul0
>>449
まあ、当然の反応だね。
「RAV4も〜」なら、違う反応だっただろうけど。

「俺、RX-8欲しいんだけど、GT-Rも考えてるんですよね」って言うくらい的はずれだ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:54:53 ID:hAB1/E200
そりゃあハリアーの方が格は上だが値段も上だ。
三菱からすればハリアーを買う金のある客がアウトランダーにも興味を見せたら美味しい
客だと思うけどな。「金がなくてRAV4と迷ってる」なんて客よりはよっぽどいいはず。
まあ三菱からは切られたわけだし、449は遠慮なくハリアーを買ってくれ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 05:58:56 ID:6gOSdoiw0
3月の決算を狙ってハリアーLパッケージ240Gを買うつもりです。
純正ナビと本革シートをオプションにつけて買います。
まだ20前後の若者ですが,人目みた時から気にいっています。
値段は僕からしたら高いけど,こんなにこれがほしい!と思った車はないです。
それで先輩方に質問させてください!
値引き交渉はどのようにすればいいですか?
新車は初めてなのでわからないんです。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 07:15:24 ID:b9UHlbfi0
あのガキっぽいクリアテール見てると傘の先で突き割りたくなるねw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 07:16:41 ID:+r1vp3co0
>>452
値引きしてくださいってたのめ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:13:05 ID:oEkG2fDU0
>>453
>>傘の先で突き割りたくなるね
それがガキw自分がガキなのを強調しなくてもいいからさっww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:37:05 ID:29ndw3Hv0
どうもハリアーのリアスタイルってカマドウマというかカルディナとカブるんだよなあ。
あれがなきゃ別なんだが。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:39:09 ID:56Xg3votO
結局、ハリアーはレクサス入り?絶版?
詳しい方おしえて!
ディーラーに聞いても
『上が決めることなので私どもは何も聞かされてません。』だってさ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 12:08:52 ID:B20hF0lR0
>>457
激しくガイシュツ
459206:2006/03/03(金) 12:45:56 ID:MFx9EBcL0
>>452
ふつーにムラーノと競合させれば。
若い子がハリアーしか目が無いって感じで交渉すると
頑張っても15万かなあ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 12:59:07 ID:Y0Ur98Uv0
>>459
同じハリアーで販売店同士で競合ってのは駄目ですかね?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 13:01:11 ID:yohlQmQ9O
>>452
保険はどうすんのよ?まさか入らないとは言わんよな?
20歳前後なら年間保険料は40万くらい。事故って料率上げるなよ。
あと現金で買うのか?貯金があるならいいが学生ならローンは組めないだろうな。
もし保証人を立てて組めたとしても5年ローンで年間80万くらい。保険料・税金・車検・駐車場代・
ガス代合わせると年間維持費は150万前後かな。月額13万くらいかかるぞ。
セキュリティやパーツ、消耗品、整備費用を合わせればさらに数万〜数十万はかかる。
実家住まいですでに働いていて他に金を使うアテがないなら大丈夫だと思うが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:47:55 ID:ql35Yziu0
親に買ってもらうんで金の心配はないです
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:01:44 ID:ekEyAJSr0
>>462
それなら値引き交渉の仕方なんて聞く必要ないじゃん。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:03:44 ID:6gOSdoiw0
>>452 の者です。

整備士の仕事をしています。
貯金は頭金で150万いれます。
保険は盗難保険と車両保険もいれたらいくらぐらいでしょうか?
月にガソリン2万+ローン3万と駐車場代2万と他に何かいりますか?
保険は40万くらいですか・・・軽乗ってた頃と全然ちがいます;。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:05:27 ID:6gOSdoiw0
ちなみに>>462は偽者です
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:11:49 ID:rYhOrvv/O
ガソリン代が月2万なんて無理だ、足りる訳が無い。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:24:51 ID:56Xg3votO
ここが若者に嘘を教えるスレですか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:02:22 ID:R7h1hAWk0
>>464
頑張ってね。
なんか若いのにしっかりしてそうでオジチャン安心したよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:43:30 ID:3AphybKl0
俺3.0糊だから、煽るつもりは毛頭ない。
3.5人気あるみたいだが、何でハイ針逝かないんだ?
そんなに値段差あったっけ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:03:32 ID:jH5yTw890
ハリアー2.4など買うとアホと思われますよ。こんな糞重い車重に2.4を設定するトヨタが客を馬鹿にしてますから。そんなわけで私はこのクソハリアーは売ってしまうことにしました。
しかし私のような無知が2.4など掴まされた恥ずかしい教訓を生かすために宣教師のように糾弾し続けようと思います。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:36:23 ID:5nuPVsrB0
試乗してから買えよ アポ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:38:04 ID:oEkG2fDU0
>>470
なにcarviewから持ってきてんだよw
単にオマエが自分の価値観に合うものをチョイスする能力が無かったって事だろw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:20:31 ID:yohlQmQ9O
2.4オーナーは被害者
3.0との差がたったの30万で人生台なし
渋滞の原因にもなって世間の大迷惑
もはや死んで詫びるしかない
さあみんなで一緒にあの世へ行きましょう
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:35:53 ID:ZLqXwDa40
貧乏人が背伸びするとこうなる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:20:31 ID:gjllWIrT0
アルカンタ仕様は4/4プレス発表です。装備は+電動リアハッチゲート、
+HDDナビ、アルカンタです。価格は+10万円程度らしいです。民間の○
○自動車といった整備工場からディーラーへ確認していただきました。自分
も仕様をはっきりと確認してから契約しようと思ってます。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:21:53 ID:bQ6ulLY/O
>>464 の若者です。携帯からすいません。 車検は仕事先でするので安くなりそうです。 ガソリン代はみなさん月いくらかかってますか? 貧乏人はあきらめてVOXYとか乗った方がいいのかな…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:25:19 ID:gjllWIrT0
ガス代は会社から出るから気にならないね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 06:55:47 ID:w0Jduy220
アルカンタ仕様なんてでるんだ。知らなかったよww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:35:33 ID:7m1+FbTvO
>>476
ガソリン代は人それぞれ乗る距離違うからねぇ。

という自分は月1万5千円位だなぁ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:37:34 ID:4dB5q66IO
若者よ。
どうしてもハリアー乗りたいなら2、4G買え。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:43:55 ID:bQ6ulLY/O
>>464の若者です。 仕事中なので携帯から失礼します。 グレードはLパッケージで本革とナビをつけたいのですが、2.4Gとは一番下のグレードでしょうか?10年は乗りたいのであとから色々つけれるLにしたいのですが、やめた方がいいですか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:30:17 ID:4dB5q66IO
2.4G=266.7万
2.4GL=280.35万


HDDとナビ付けたら
プラス55万だな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:58:28 ID:/ocjeEBu0
世の中には1週間で5000Kmとか平気で走る人がいるから、わずかな燃費の差もバカにならない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:47:14 ID:7m1+FbTvO
若者君が一日どれくらい走るかだね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:48:53 ID:qgYe8XvW0
>>470はカービューにもいたな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:26:09 ID:xMkonpef0
>>若者
土日しか車乗れない、乗っても200km位で月1万円ちょっと・・・

こんな使い方で、3.0Lで一般道メイン、リッター8K前後ってとこだよ
計算してみたらどう?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:10:17 ID:z/8ey6ht0
そのうち「2.4に乗る奴は負け組み」なんてスレができそうだな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:16:30 ID:Va0qxJtU0
今納車してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ビニールカバー外して一休みです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:18:34 ID:aQg1p//1P
>>487

スレがある無い関係なく2.4乗りは負け組だろ。


と、燃料投下してみる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 17:55:58 ID:sX5/1FoD0
ハリアーに2.4はまったく合わないがアウトランダーやRAV4のようなライトSUVには合うんだよ。
だからハリアーが叩かれるんだ。身分相応のエンジンを積めってことだよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 18:40:53 ID:gjllWIrT0
http://response.jp/issue/2003/0623/article51811_1.html
SUV同士のサイドクラッシュテストの悲惨な結果

>特に評価が低かったのは三菱アウトランダー。
うーん、でかくて頑丈そうなイメージがあるんだがなぁ・・・。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:40:22 ID:cQThhyjkO
このスレにアウトランダーの話はいいかげんいらんでしょう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:36:08 ID:NSpeUAlM0
>>491 それエアトレックだからw
>>492 その通りですね クラス違いなんだからさ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:37:57 ID:sX5/1FoD0
>>491は2003年6月23日の記事だけど、アウトランダーが出たのは2005年の9月。
つまりこれは日本ではエアトレックと言われていたやつのことですよ。
よってハリアーの負け。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:38:38 ID:Sax+6CmqO
盗難保険って皆入ってるんでしょうか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:11:48 ID:JXYM+PJX0
ていうか自動車保険
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:20:54 ID:bQ6ulLY/O
若者です。 自分で計算してみました。ありがとうございます。 最後に本革シートと本革シートカバーはだいぶちがう物ですか? ハリアーは盗難率上位らしいので、はいった方がいいかと…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:28:38 ID:4dB5q66IO
俺、2・4買うつもりだけど。
昔からハリアーに憧れてるんで、どうしても欲しい!しかし、3リッター買う甲斐性はないんだよなorz
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:34:05 ID:5JvKqJtk0
中古かよ!w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:38:02 ID:xMkonpef0
2.4でも良いと思うぞ!
やっぱり、欲しい車乗った方が良いに決まってる!

ただ、2.4Lで後悔しないために、本当に2.4で良いかちゃんと試乗してください。
買った後に、後悔しても始まらないのがエンジン。

大好きな車が大嫌いになるのは辛いと思うぞ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:53:57 ID:6qg53+Hv0
>>495
盗難保険って皆入ってるんでしょうか?

入ってます。俺は車本体じゃないけど車上嵐に1年で2度やられた。
んが、両方とも修理費全額と代車費用と見舞金が出た。
ヤられた精神的被害は消せないが、それでも金銭負担が無かったのが
不幸中の幸いだった…。
502206:2006/03/04(土) 22:33:28 ID:l9DdauQ30
俺は2.4ノリだが聞えてくるエンジン音をフーガV8 4.5Lの音に変換しているのだ。
だから全然無問題。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:51:31 ID:1ewnlPW80
意味不明
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:06:31 ID:MZ/isWgcO
2.4のエンジンってそんなにうるさいんですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:14:03 ID:+LK2rXFp0
今日2.4新車で納車された!
アイポディションたけー(まえはRBオデアブソルート)
サンルーフなんだこのあきかたはー!
エンジン音 あれ!?エアクリ社外だったっけ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 04:08:41 ID:FGMbsac80
>>497
トヨタの革カバーはフィット感ゼロで全然ダメダメ。
社外品にすればオケ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 04:15:32 ID:aUAU4zFo0
安物買いの銭失い
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 04:47:59 ID:i+WMsMQVO
中古で初代後期を買ったんだが

純正デッキ修理してモニターの時計も狂っていたので、修理にだしたら部品が欠品してるから取り寄せだとか言われて、部品の生産中だとさ。

エアコンとデッキ一体型だからなんだかんだで1ヶ月も車に乗れなくなった…
なぜ5年くらい経つと部品が欠品してしまうのだ
それくらいが普通なのか? 納得いかん
今月のローン代わりに払えって感じ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 06:35:28 ID:a+1UASSf0
売れていないから部品を多くは在庫していない。
部品が届くまでは乗れるでしょう。
5年くらいで部品生産中はありえんだろ。
これからどんどんあちこちが壊れ始めてゆく。在庫部品も旧型は少なくなる。
今くらいからが整備にかかる費用がうなぎのぼりに増えてゆく。
これくらいでローン肩代わりしろとか言ってたら笑われる。
ハリアーに乗っているならおおらかな気分で。でないと本当に貧乏臭い。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 07:31:05 ID:8q9R3/oT0
トヨタの方針として在庫は持たないようにしてるんじゃなかったっけか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:27:27 ID:JQaTqZof0
カンバン方式か
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/05(日) 08:44:14 ID:6mGyc4fO0
先日2.4LP納車しました。みなさんが酷評される2.4エンジンですが
十分なトルクで街乗りは非常に快適です。エンジン音も気になるレベルではありません。
ちなみに前車はエスティマ3.0です。私としては2.4Lの選択で非常に満足しています。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:04:35 ID:74TNesmJ0
納車オメ!
まあここで2.4Lがダメダメって言ってるヤツは人を貶す事しか出来ない
たたのボンクラ連中だから気にするな。2.4Lも想像以上に良く走るよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:15:52 ID:JzlvuvSA0
>>512
酷評してるのは基地外アンチだけなので勘違いしないでくれ。

っていうか、普通に走る。
動力的にさしたる不満はないし、巡航状態の静粛性は、かなりのモノ。
粛々と道路を滑っていく。
回転上げたときのエンジン音がうるさいというより、品がないのが難点だな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:26:39 ID:3xtm+iXsO
>>512>
納車オメ

装備どのようにした?
俺も2.4欲しいんだけど参考までに・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 15:15:04 ID:AYzeH55LP
2.4・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:35:40 ID:KhNZvW+WO
ハリアーを購入するのですがナビは純正かオートバックスに売ってるようなものかどっちがいいのでしょうか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 17:48:43 ID:jooXHmkT0
>>517
その程度の知識しかないんだったらナビ自体いらないんじゃないの?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:07:34 ID:Ji7fdWYuO
>>464の若者です。 ナビは純正の方がいいと思いますよ。 社外品は下の方になるから見にくい。 ハリアーは契約してから作るので、あとからメーカーオプションつけれなかったはず。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:25:01 ID:AYzeH55LP
>>519

>>ハリアーは契約してから作るので

ハァ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:28:04 ID:KhNZvW+WO
>>519
ありがとうございます。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:35:57 ID:Ji7fdWYuO
言葉たらなかったすまそ
メーカーオプション
(ナビや本革)
はご注文時にメーカーの工場で装着
ご注文後はお受けできません
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:11:45 ID:JzlvuvSA0
メーカーオプションを後から付けることは(基本的に)
出来ないし、市販品を純正位置に埋めるのも(基本的に)
出来ないけど、見やすさ優先なら、市販品の場合は、モニターを
ダッシュボード上に立てればいい。

機能的には、純正も市販品もそう差はないが、純正ナビなら、
バックモニターがスマートに収まるのは大きいと思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:30:27 ID:vL/Sh8C6O
ダッシュボードに設置してるやついるのか?
激しくダサいし車上荒らしの餌食になる。
純正は値引きすれば高くないじゃん。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:46:36 ID:wYaR62Ym0
さっき、2.4PLP買ってきた!
2.4と3.5試乗したから決断したけど、2.4で十分走る。
まー加速時のうるささより音質が気になるけどね。
基本的に高級車じゃないからオケ。
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:34:58 ID:6mGyc4fO0
>>515
装備はウッドステアリング程度です。ちなみにオーディオレスです。
本日オートバックスにてパナのナビ取り付けしました。
上部スペースへインダッシュナビ、下部スペースへヘッドユニットです。

確かに519さんが言うように純正ナビの方が見やすいですが
インダッシュも見やすいですよ。取り付け込みこみで17万でしたし。
純正品は値段が高すぎて取り付けする気になりません。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 21:54:55 ID:27pYQTzYO
納車の電話きたよ(・∀・)ニヤニヤ
月末の土曜あたりの予定
FF汁婆エアーエスだわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:55:48 ID:NovkWf3QO
すいません、ちょっと 聞きたいのですがパーキングシグナルをポジション化するのって、何か専用の配線キットが必要なのでしょうか?初代ハリアーです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:59:22 ID:FGMbsac80
今ごろハリアー買う人、頭だいじょうぶぅ?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:04:13 ID:vXdjEwEm0
RXっていつ発売やったけ??
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:04:48 ID:a+1UASSf0
えっ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:05:15 ID:vXdjEwEm0
レクサスはいるやん
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:05:20 ID:gAuc1NWG0
宇宙世紀0079
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:01:21 ID:gvYM8uD50
>>505
スレ見てて思うんだけど、ハリアー乗ってる人達って金持ち気分でいたりする?
なんかL化で喜んでるDQN同様に見苦しい気が…
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:22:21 ID:8vhbPZMlO
ハリアー=金持ち
な訳ないだろ

ハリアーは中級車
クラウンの方がよっぽど上

勝手に高級車と思いこんでる奴等が多いから困る
>>534の意見はそういう奴等に流され杉
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:29:19 ID:ijK1yp/M0
金持ちに見える車=ハリアー

見えはるのやめて、次はランエボ10にします
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:53:47 ID:QlpiLpdl0
いや・・・全く金持ちには見えないよw
マキバオーにしか見えない
538びび:2006/03/06(月) 02:32:25 ID:6l2qPsaHO
ハリアー最高だよな!! ほしいわぁ!!現行の2・4が!!二十歳のフリーターだから買えないが(>_<)妥協して中古初期ハリアー契約したわぁ(・・;) がんばってLAラグだな!!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:02:08 ID:66KgBLXIO
トヨタのオッサン車に群がる若者はたいていDQNだよな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:16:30 ID:dNPOWTl7O
このスレって5ナンバー乗りの妬みが渦巻いてますね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:39:38 ID:ciUPjXXx0
ハリアーってそこまで欲しいって思って買う車だったんだ
ちょと新鮮

そこそこ格好良いとは思ってるけどねぇ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 06:11:19 ID:xTa1o/eSO
本革シートってよれよれとかなってくるのは何万キロぐらいから?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 06:44:44 ID:uJgndJgO0
俺学生やけどカービューに出てる人達みたいにラグカーに仕立てようと思うけどどう?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 07:23:51 ID:luXUhY8U0
毎日妬み妬みで凄いね〜w

LEXUS行くからウンヌンとかw → 将来LEXUS行くけどそれが何か????
ハリアー乗り=DQNとかさっw → 正直意味がわかりませんけど。。。

他にたった2代目で現行発売3年以上経過してスレの進みがここまで良い車
なんて無いよな。carviewもそうだしやはり人気があるんだな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 07:33:01 ID:YyWWA6aq0
オイラのチューンド・フォレスターでイジめちゃうぞ!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 07:33:07 ID:z0dBJJ0P0
何でも妬み妬みみたいなレスするから>>534みたく思われるのかな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 07:57:26 ID:CYAhxLMM0
去年の警察24時で、大阪で暴走行為&暴力行為をしていたDQN集団に現行ハリアーから降りてきて
鉄パイプで暴れるキチガイが映ってた。
おそらくこいつを筆頭にDQNが好きそうなのがハリアーなんだよ。セルシオ・アリストに共通するが
ハリアーは2.4という恥ずかしいエンジンを積んでいる。だから余計にキチガイのガキどもが
群がるんだよ。レクサスに移行すれば余計に中古ガキが増えるな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 08:24:43 ID:fEuykUUb0
どういう考え方しているんだ。
DQNはそんな考え方に凝り固まっているお前だろ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 08:52:15 ID:9BvEmb6z0
>>547

そんなチミでも35年ローンならハリアー買えるの知ってた?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:55:13 ID:66KgBLXIO
35年ローンでもハリアー戦闘機は買えんよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 11:48:25 ID:dNPOWTl7O
>>547>
お前は一生フルスモークの軽に乗っとけ。
万が一、金が貯まってもハリアー買うなよ!貴様のようなクズが乗ると価値が下がる。
ま、貴様のような奴は低所得だろーけど。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:05:04 ID:veQCbsp40
旧型ハリアー乗ってますが
新型の17インチのアルミは履けますか?
553若者:2006/03/06(月) 13:28:18 ID:xTa1o/eSO
ハリアーはDQN車とか言ってるけど、
そんないないよ。
DQNが一番多いのは軽4だよ
ハリアーは僕らからしたら高いしね。
レクサスになったら手だせないよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:51:15 ID:ciUPjXXx0
>>551
大丈夫、普通の人は
「車何乗ってるの?」
「ハリアー」
「あーライオンのね」

だから。

「すごーい ハリアーなんだあ すごーい」と言うのは居ないからさ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:59:31 ID:luXUhY8U0
>>554
普通の人はハリアー=ライオンとはならないんじゃない
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 17:12:42 ID:bqhsO3e10
俺は、何買ったの?って聞かれて
「ハリアー」って言ったら
「はりゃー!」って言われた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 17:25:14 ID:kQIv8miq0
ハイブリッドはおーって思うけど
普通のハリアーじゃな…それこそはりゃー
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 18:20:17 ID:5G9MKO0X0
ハリアー買ったよって言うと高かったやろ?って言われるけど。。。
2.4乗りの俺としては、ちょっと恥ずかしい。ハイハリなら胸をはれるのだが。
まぁ自分が満足ならそれでおk!

車は究極の自己満足なんだよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 18:35:42 ID:ZV0moUQh0
ハリアーって高級車っぽく見せかけてるけど値段安いよね。
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:07:16 ID:tMOs3L4a0
車の価値は値段では無いと思われるのですが・・(人それぞれ所得の違いもあるし)
人の目を気にしている人がこのスレには多いですね。
ハイブリッドでも2.4でもいいじゃないんですかね!
自分が良ければそれでいいじゃないの!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:28:51 ID:luXUhY8U0
全くだ。他人の目ばかり気にしていても何もはじまらない。
2.4でもハリハイでも自分が気に入ればそれでいいんじゃないの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:04:55 ID:Wp47tUnk0
自分がよければそれでいいんだけど、実はハリハイや3.5Lが欲しかった
けど金がないからしかたなし2.4にしたり中古型落ちにした(するしかなかった)
ので、他人の目が気になる奴がいるってことだ。

つまり他人の目が気になる=自分自身で満足していない奴。
だから気にするなと言ってもムダ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:40:13 ID:x8Dn+bd60
ここで、ハリアーを叩いている人にアンケートです

・現在、乗っている車
・新車か中古か
・なぜ、その車を選んだ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 21:45:58 ID:QlpiLpdl0
>>543
悪いことは言わないからやめておけ
ラグなんて本物の高級SUVで散々やってるし
もっと言えばSUVのラグ化自体が終わった感すらする現状で
ハリアーをベースにやってもただのお笑い種だろ
てか元々ラグってのは高級車ベースだから成り立つのに、ハリアーじゃ・・・w

こんなこと言ってるけど妬みじゃないよ
今乗ってる車の前はハリアーだったし、好きだけどね
でも、ハリアーごときで妬みとかありえないよw
んなこと言ってっから、低所得者御用達とか言われるんだよ
安く買える、価格のわりに高級感のある人気SUV、それだけの車でしょ?
十分じゃん

話し変わるけど、俺の同僚(アルテッツァ乗り)がIS見て「俺の車の新型だ!」って言ってたけど
RX出ても皆さんはこんなバカ言わないでねw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:26:29 ID:uJgndJgO0
本日Dに確認してきました。
装備は、ほぼ皆さんの情報通りで、HDDナビ・室内イルミ・電動ハッチバック・専用車検入れ・リアスポイラボディ同色・アルカンシートでLパケ+40万です。JBL+DVDチェンジャーは付けられません。(サンルーフは付けられるみたいです)
ボディ色は黒・銀・専用白で、内装黒の4/4発売です。
年末商戦も完全に終わって値引きとかもやっぱり渋いんでしょうかね・・・?気になります。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:38:01 ID:ve2MJlsq0
CR−Vとかウンコ買わないでハリアー買えばよかった。
惰性でホンダ車3台乗り継いだけど人生で3番目くらいに後悔している。
1番と2番は教えないよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:42:47 ID:uJgndJgO0
教えろ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:13:13 ID:yQFip6rH0
>>566
どーせ一番は結婚だろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:34:15 ID:H8/he4s20
>>566
生まれてきてごめんなさい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:54:57 ID:uCkBEe0eO
>>566

言え
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 01:28:05 ID:HCBzjwo5O
1番・Dio
2番・NS-1
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 02:24:24 ID:LYtrJturO
原チャかい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 07:19:03 ID:OgEmxffNO
アリスト
セリカ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/07(火) 08:57:07 ID:aFuCS1850
>>562
そうですか・・
でも人の目は気にする必要あるのだろうか。
欲しい車買えるだけマシでしょう。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:54:42 ID:/0WbZrYL0
人の目気にしないなら軽で十分
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 10:56:53 ID:MGvvaE5nO
>>575
ばっかみたい。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 11:58:35 ID:S27HEVmHO
ハリアーの純正セキュリティーって、リアドアを開けられても警報ならないのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 12:34:42 ID:5Z85MSbP0
さあ、どうでしょうねえ?www
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 15:10:17 ID:S27HEVmHO
運転席側ドアにはセンサーあるが、リアには どうみてもない…こりゃやられるよなぁ!

と、晒してみる orz
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 15:18:07 ID:PNsVQGGQ0
ハリアー売れる>パクられる>盗難保険でもう一台売れる>トヨタウマー
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:08:33 ID:sMGSV61g0
現行はほとんど盗まれていないよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:56:34 ID:l2UFu815O
ちょいと質問。
クルーガーだと2.4でも評価いいのに、なんでハリアーだと途端に評判悪いの?
エンジンは同じだよね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:02:51 ID:JEXEwSNn0
ハリアーとCRVって見た目がそっくりだよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:19:29 ID:5Z85MSbP0
>>577
基本的に動作トリガーを理解していないよw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 20:35:16 ID:CDFKiQoZ0
>>582
単に針の方が人気ある?から相対的に煽り屋さんや優越感浸りたがり屋さんが多いんじゃない?
半端に高級感謳ってるのも一因かも。
クルは高級云々とはかけ離れてるし針よりラゲッジ広いから
人目とか排気量で貧乏とか小金持ちとかなんとかよりも
それぞれの用途で道具として実用的に使ってる人が多いんじゃないかな。
エンジンに関して悩んでる人はここで聞くよりもクルスレで聞いた方が良いかもね。
でも正直つまんない煽りも賑わってる証だから羨ましいw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:34:43 ID:6BdIXMVP0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:16:19 ID:M0ckfKq10
>>582
別に評判悪くない。
基地外アンチが多いだけ。
ただのアンチなら論争も出来ようが、
基地外は煽るだけで話にならない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:54:23 ID:J/KntoMh0
LEDインサイドドアハンドル照明を取り付けたいんだが
ディーラーに言えば取り寄せてくれるだろうか・・・?
一応、下位グレードでもスリットはついてるよね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:04:03 ID:5Z85MSbP0
>>588
取り寄せはしてくれるけど、取り付けはシブられると思うな。
DOP設定の無い物で新たに電源の配線を引っ張って来ないといけないような
特殊な作業は、後々のトラブルを考えてやってくれない事が多いみたい。
俺はもともと付いてるけどあっても無くても何も変わらないと思う。
カタログみたいに光る事は無いな。真っ暗な場所に行って、パーキングに
入れて近くに寄って初めて光ってるのがわかる程度。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:12:03 ID:UtBvl0Ai0
ターンランプサイドミラー付けようと思ってるんだけど
ミラーにカメラがある場合これって付けれる?
あと後付でもこういうオプションて値引きしてくれるかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:16:17 ID:xjsY251yO
カメラ付きでもおけ。
値引きは交渉次第。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:18:55 ID:rZrlNfV20
レス見てると週末納車した奴多いね。俺も2.4LPだったんだけど。
オートリトラクタブルミラー付け忘れた。。。
納車後って追加すると工賃取られるのかな?カタログの金額は工賃込みなのだろうか?

車幅が結構あるからつけた方がよかったなぁ〜
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:21:23 ID:UtBvl0Ai0
>>592
カタログは工賃込みじゃないよ。
工賃は別途。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:25:55 ID:rZrlNfV20
>>593
サンクス!

工賃は交渉しだいだな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:28:44 ID:ecmE3u7y0
特別仕様車って前はウッドステアリングだったけど、
今回はどうなんざんしょ・・?
ちなみに足元照明はあるみたい(・∀・)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 01:51:52 ID:3HEp9GlGO
なんかアウトランダーが登場してからエクストレイルがめっきり目立たなくなったな。
昔はどの雑誌もハリアーVSエクスだったのに今ではランダーがライバルだもんな。
それにしてもランダーのエンジンは気持ちがいい。名馬と駄馬の違いってお前らわかるか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 02:13:05 ID:T2gIAZEhO
>>596 はいはいよかったね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 06:06:50 ID:l4KO3HS20
>>596
アタマ大丈夫か?
妄想描いてないで早く治療しろ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 06:27:45 ID:IWSe2ifr0
http://response.jp/issue/2003/0623/article51811_1.html
SUV同士のサイドクラッシュテストの悲惨な結果

>特に評価が低かったのは三菱アウトランダー。
うーん、でかくて頑丈そうなイメージがあるんだがなぁ・・・。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 07:38:42 ID:1AxCx5ea0
それはエアトレの事だと何度w
恥ずかしいからヤメレ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 07:59:41 ID:4iLCSgIL0
ハイブリッド仕様の一部改良はいつ予定しているの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 08:12:08 ID:l4KO3HS20
えっ。
どこにそんな話あるの。
作り話か?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:29:29 ID:nsfrY2hd0
>>592
ディーラーオプションのカタログは工賃込みにしてるところもある
取り付け時間が書いてる場合は工賃抜きの場合がほとんど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:42:55 ID:xPF1yb+nO
バカ、オプションは新車購入時は工賃込みで後付けは工賃さらに取られるんだよ。
あとほとんどのオプは後付けでは売ってくれないから。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:44:15 ID:xPF1yb+nO
>>599
そのテストした車の詳しい一覧表ない?
自分の車がどのくらい安全か気になるぜ。
606603:2006/03/08(水) 12:25:56 ID:nsfrY2hd0
>>604
ディーラーオプションは後付けでも普通に売りますよ
あなたの知ってるディーラーは強気な商売してますね
新車購入時にディーラーオプションが工賃込みって思ってるのは
オプション品の値引きと工賃を相殺されてるのを知らないからだと思う
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:07:48 ID:xa38LGFm0
>>604
あまりにも無知過ぎ。自分の恥さらしてど〜するん????

まあ、最初の出だしの言葉が全てを物語ってるけど。。。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:39:23 ID:SvGmidWN0
>>604
馬鹿だな!思い込みもいいかげんにしてちょ。
言っても無駄だろうけど・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 14:35:04 ID:ig5s7bMX0
ディーラーに知り合いが勤めてて、「何か(オプション以外で)他に取り付けたい物(他社製でも)があったら
納車前に持っておいで。タダで取り付けてあげるから」って言ってくれた。
やっぱ知り合いがいるっていいよね〜。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 16:35:39 ID:aUZEiwTx0
>>609

嘘つきw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 16:59:15 ID:ENNtnDq7O
>>610
嫉み?僻み?

幼なじみが販売店にいるから、12ヵ月とかの点検に出した時に
ついでだからって無料でタイヤ交換してもらってるけど。普通に。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 17:32:08 ID:Dd2y5p6o0
日記は1番レスに困るよママン
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:32:45 ID:bO9vtIzn0
>>611
幼稚な。。。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:06:19 ID:9c/eGaCL0
馴染みの営業マンとか居れば普通に有り得る話かと思うが?
無論違法改造になるような事はNGだけど。
俺も邪魔臭いからキノコ外してきてって言ったら
それはマヅイ…と言われた_| ̄|○
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:38:18 ID:519Ry8KU0
一応天下のトヨタがそんないい加減な管理している訳ねーだろ
無知ども
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:48:34 ID:AfgGu5wa0
>>615
天下のトヨタとディーラーは別会社ですぅ!
そんなことまでトヨタが管理してるわけ無いでしょ!
615こそ無知ですな。
あほ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:59:49 ID:xPF1yb+nO
このスレは中古でハリアー買った奴ばかりか?
新車で買ったなら明細見てみればわかるだろ。
オプション取り付け工賃なんて書いてあるか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:03:29 ID:xPF1yb+nO
あとオプションはトヨタの工場でディーラーからの注文に合わせて取り付けてるから、ディーラーに車がくる前から付いてるんだよ。
だからほとんどのオプションは後付け不可。
こいつらディーラーのしょぼい整備工場でオプション取り付けしてると思ってるんだろうな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:10:51 ID:4vYEVJGI0
えぇそうだねよかったね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:17:53 ID:xPF1yb+nO
たとえばサンルーフなんてディーラーでつけられると思うか?
車を組み立てるときに一緒にやってんだよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:22:40 ID:519Ry8KU0
>>616

オマイ「内部統制」という言葉の意味も知らない中小企業リーマンだろ
無知の上塗りは恥だよw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:06:57 ID:vBNYYAQp0
>>618
それはメーカーオプションでしょ?
上の方で工賃云々言ってるのはディーラーオプション。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:12:49 ID:zDAy7RL80
(´゚艸゚)∴ 620
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:32:49 ID:frKpmTobO
>>622
それ、オレも言おうと思ってた
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:41:24 ID:ZY5bg/yV0
>>618
おい、このキチガイ、死ねよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:44:39 ID:xPF1yb+nO
ハリアーみたいなダサカー乗ってる奴が死ねよ。
これおじさんの車だろ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:53:00 ID:4vYEVJGI0
さあ論点の方もいい感じにずれてまいりました
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:53:31 ID:xC/2XU4a0
今日、レクサスマークをつけたハリアーを見たんだが、
まだ出てないはずだよな?
バックには「LEXUS RX300」というプレートを貼っていた。
”なんちゃってレクサス”なんてニセモノ持ってて恥ずかしくないのかね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:58:33 ID:4vYEVJGI0
やっぱり謝るよ>>626
なんか可哀想になってきた
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:10:39 ID:xa38LGFm0
>>626
MOPとDOPの区別もつかんとは。そこまで常識外れな人は久しぶりだなw
それで逃げ場がなくなると話題をそらす。人として一番かっこ悪い
状態ですな〜w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:11:59 ID:e/WNkmkw0
もう、ID:xPF1yb+nOはそっとしておいてやれよ。
可哀想だろ?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:13:19 ID:T2gIAZEhO
>>626おまえガキだろ?
顔真っ赤にして怒るなよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:15:25 ID:Ni6g9SX00
>>628

左ハンドルのレクサスマークを付けたハリアーならたまに見かけるな。

国内では「なんちゃってレクサス」より恥ずかしいと思う。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:15:30 ID:xa38LGFm0
>>626
もう恥ずかしくて出て来れないんじゃないの?
出てきても馬鹿とか死ねしか言えないでしょ!

>>このスレは中古でハリアー買った奴ばかりか?
オマエ自身が車買ったこと無いんだろ?ねっ、ぼくちん!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:17:11 ID:ZY5bg/yV0
>>626

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:26:55 ID:T2gIAZEhO
>>633それ輸入車だろ?
俺はTOYMTAマークよりレクサスマークの方がいいと思うけどな
まーアンチは帰ってね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:34:18 ID:T2gIAZEhO
>>611新品のタイヤじゃないよな?
それかローテーションのことか?
新品のタイヤとか何十万するのに幼なじみでも無理じゃないのかな。
店長が幼なじみならわからないが…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:40:20 ID:Ni6g9SX00
>>636
俺は別にハリアーアンチじゃないよ。
国内でわざわざ左ハンドルのハリアーに乗って喜んでるバカが恥ずかしいと
思ってるだけ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:32:56 ID:xa38LGFm0
>>638
乗りたくても国内で売ってないんだからしょうがないだろ。
わざわざって言うのが“アンチ”でしょw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:54:37 ID:o/F8Cz8t0
>>626
自分の間違い認めて謝れバーカ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:01:26 ID:J7tOEia00
乗ってて言うのもなんだが
北米のハリアーは高級車と呼べるぐらい
いろいろ手が入ってるよ
本格?SUVに乗るなら左ハンドルのハリアーに乗るのもありだと思う
日本では安いのではなくて、日本向けに安いのを作ってるだけだから。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:12:50 ID:c4Is0YWZ0
ハリアーはいい車だと思うけど、俺様金持ちとか妬みだとかみたいな事言ってるやつはやっぱ見苦しいね。
今の世の中、ハリアーくらい買える人はごろごろいるよ。(ハリアー乗り多いでしょ?)
下ばかり見ててもそんなにいないですよ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:16:19 ID:xjmtAVOc0
>>641
日本仕様と北米仕様って大きな違いってなに?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:46:34 ID:dT6aD8s+O
絶版駄馬なんかより名馬のほうが高級感あってカッコイイのにな。
トヨオタ信者って草加信者並にキモいわ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 05:56:55 ID:q+QOaHC40
2003年のニュースですか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 06:30:17 ID:YybHSjeE0
今にレクサススポーツが駄馬やヘタレ牛を退治するからお楽しみに!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 06:35:44 ID:gFR7gPU40
>>636
TOYMTAってパチモンみたいw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 08:05:33 ID:Iu8IuBWa0
何かトヨオタ信者って頭痛が痛いみたい。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 12:52:42 ID:3CAf0gsDO
はいはいよかったねー
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:00:01 ID:3CAf0gsDO
買えない人は軽でも乗っててねー
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:33:32 ID:iw6N9Akv0
>>650 お金持ち乙
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 14:10:27 ID:NvTEndFlO
絶版だろうが駄馬だろうが好きな車買うのって普通じゃね?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 15:48:16 ID:7yBQELxbO
>>637
ローテーションっす。こっちの地方ではタイヤ交換手数料って言うもんで。
すいません。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 15:51:10 ID:vAo6olnx0
煽りも釣られもこのスレッドに貢献していてヨシ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:10:52 ID:3CAf0gsDO
>>653 ローテーションなら余裕で無料ですね。
3000円くらいかな。
ききたいんだけど、幼なじみだったから値引きいくら?
普通は28万くらいだけどさ、
トヨタ勤めの人って100万近く値引きしてもらえるとか聞いたから、どうかと思ってね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:00:22 ID:u+qjEi7VO
ハリアーってかっこわるいエアロつけて車高低くして乱暴な運転してる人多いね。
まさかおまえらはそんなことしてないよな?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:08:32 ID:MmwuDJvo0
ハリアーは車高低くしたらださいよ。
エアロつけて車高低くするなら旧型オデッセイで十分
てか>>656わざわざあげて言うことか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:58:31 ID:QDn1hSt/0
あんだけキンタマ殴られたらそりゃ立てないだろ
あんだけキンタマ殴られたらそりゃ立てないだろ
あんだけキンタマ殴られたらそりゃ立てないだろ
あんだけキンタマ殴られたらそりゃ立てないだろ
あんだけキンタマ殴られたらそりゃ立てないだろ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:00:20 ID:uCMXVnfg0
>>656
むしろそういう方が想定購入層なんですが・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:30:16 ID:7Ggdd2QC0
ゴメン俺車高下げてるわ。
ノーマルだと自分で運転してて酔ったんだよ_| ̄|○
皆の衆はフワフワし過ぎてて気持ち悪くなりませんか?
まぁ車高が変化せずにある程度固めに出来るなら
そうしたかったんだけど…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:38:57 ID:xPFf2NgB0
エアロはつけてるけど、車高は低くしてないよ
エアロないとアゴがないみたいでダサいんで
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:07:58 ID:lQr1fhdq0
車高下げてる香具師、ビビリ音が出てこない?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:09:42 ID:p+ks6HH40
ハリアーのエアロ付き・・・ダサいよ・・・
車高ダウンなんてもっと最悪・・・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:09:51 ID:IbGTLpiA0
>>661
人それぞれだなぁ。
俺はアゴなしノーマルのほうが好きだけど。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:24:18 ID:j1v3wSrz0
モデリスタのエアロだけは魅力的に見える
他のエアロは一体感に欠けると思う
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:09:50 ID:UAi3M4da0
ハリアーってかっこわるい名前ですね!ムラーノとかお洒落すぎてゾクゾクするのに
なんでトヨタって名前付けるの下手なんですかね!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:12:10 ID:witcEDGN0
>>666
釣れますか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:27:42 ID:np0rn45b0
ハリ海苔もアンチも署名してください

道路のために払っているクルマの税金の一般財源化には反対です!!
道路整備以外に使うのであれば本来の税率に戻すべきです。
〜署名活動にご協力ください!〜

https://www.jaf.or.jp/enquete/signature/200601sig_index.htm
669660:2006/03/10(金) 05:56:07 ID:nB5JUA9X0
>>661
どうかな?今の所気になるような異音はないけど…
>>665
同意。あと材質がFRPじゃ無ければNEW'SとかWALDも
シンプル目で好感が持てる。
純正オプションは特にリアアンダー?が後付感一杯で最悪
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 08:42:53 ID:go2htRoD0
>>592に関連する質問。
後付けのディーラーオプションって、車本体の購入時と同様に他店と競合ってできるの?
越県競合とか。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:11:57 ID:UnvXLF+o0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:47:51 ID:iZ5lOjWX0
>>671

オマイの車かwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 14:57:28 ID:jo/Lrsz+O
どなたか、30系のポジション球の種類を教えてください。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:15:27 ID:s34xxYP50
>>673
12V5W T10ウエッジです
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:24:10 ID:jo/Lrsz+O
thanks!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:20:38 ID:nN4ixPurO
サンルーフをつけようか迷ってるんですが、
みなさんの意見を聞きたいです。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:50:24 ID:TvP4e9Jv0
>>676
過去レス読めば?
>>371以降とかさー。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:52:55 ID:taFqRkK60
明日ディーラーに行ってきます。240GLパケHDDナビ付で
どれぐらいするかな?コミコミ320ぐらいならなぁ・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:04:08 ID:CLgkMRcX0
三菱は1台も売れなくても潰れないよ。おまえらトヨオタやサンオタどもから
徴収した莫大な税金で軍事産業やってるからな。
ほんと納税ご苦労なこったw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:30:28 ID:swPafDmh0
        ,.-;::''‐''―‐-:'、,.
     ;r:';:''"          ヾ:、
    ;!::::'            ヾ
    .l::::''             l:
    .l::.   ,:',,,.,,._..、         l!
    」ミ   ''",r_-、'ヽ: .r::::_::ミ::. .l
   l:i'; `.     '^-'`:::::: ::て)ヾ: l、
   .!r:(        .:::     lr:l
.   ヽ` :.     .:':::::: :,.   ! i
     T     ,.iir `=.´、  .!_!
     /、    ー-"''''=lii;  ,!
   ,.rj  ヽ、    ´`   r'
  ./:::ヽ.    ` .、    ,ィ!
.r:':::::::::::::ヽ、     ̄7´./:i
:::::::i::::::::::::::::ヽ、    .,'  ,l:!::ヽ..、_
::::::!:::::::::::::::::::::::` -―' ―ヘ::i::::::::::::`::::-.、
   スルーシロ[B .sloslow]
    (1794〜1852 デンマーク)
   
681名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 01:31:07 ID:ZPfwxDxl0
>>679
オマイあほか?
三菱重工が自家用車なんか作るか!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:31:33 ID:swPafDmh0
              ,-─‐ 、
             / iiii i ヽ、、
            /ゞ、i!llllliii川//ヽ、
           /ミ〃      〃彡ヽ
          lミミ        彡彡}
          lミミ,r‐-、 ,,r─、 彡彡ll|
          iミミ ィェx   ,rェt  彳彡!
           ',   .:       9}"
            !   ::,、,、    l_丿
            ',  _,_   /、
            rゝ  =   ノi!ヽト、
          -{;ヽ` ー─ " /;/: : \
        /: : : |;;;\     /;;;;/: : :/: :\
      /: : : : : :│;;;;;;\/;;;;;;;;/: : :/: : : : :\

        駿手 津代 [Surude tuyo]
          (1703〜1745 日本)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 07:43:38 ID:37ukEyNy0
サンルーフと皮シートはどうでしょうか 悩んでます
 
 
嘘ですすいません
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:35:44 ID:hhxe7kyT0
(´・ω・`) …
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 13:45:39 ID:NlZmzpef0
悩んだら旅にいけ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 13:49:47 ID:+A6zjFMM0
【みなさんに質問です!!】
この度、免許取消になった為に、私の愛車ハリアーを彼に貸していました。
半年後、車検時期と同時にハリアーが帰ってきた時、荷台のところは傷だらけで、下地が見えている状態。
しかも、絶対に私は傷なんかつけなかった前方バンパーにも傷が。
運転席側取っては、爪でひっかいたようなたくさんの細かい傷。
後部座席ドア付近にも数箇所細かい傷が。
助手席側にも傷、とにかく半年後には、細かい傷だらけでハリアーが返ってきました(大泣き
私は二年半乗っていても、ほとんど無傷状態で乗っていたというのに、彼に半年貸しただけで、傷だらけで帰ってきました。
ショックと怒りで気が狂いそうです。
細かい傷に対して、彼は何も言わずに返してくるし、私が傷のことを指摘したら「え?!どこに傷があるの?」ととぼけてるし。
あきらかに傷を修正しようと何かでこすった跡があるのですが、PCP加工してあるので、ムリに修正しようとした箇所がこすって余計に雲って汚くなっています。
大好きな大好きな彼ですから、あまり強く言えなかったのですが、みなさんだったらどうする?
修理代払ってもらいますか??
彼とは別れたくないけど、私の愛車を傷つけといて、無言で返すところに怒りすら感じます。
修理代払うとは言われたのですが、彼の事が好きなので、「自分で払うは」と言ってしまいました。
みなさんが私の立場なら、どうします?
ちなみに、私のハリアーは黒でPCP加工してあります。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:06:18 ID:IS+3r+UyO
>>686
残念だがあきらめるしかないんじゃないの
扱いが雑な彼なんだろうね。つうかそもそも車は人にかすもんじゃないよ
何かあったらどうするの?今回みたいなのとか事故とかさ
かしたほうも悪い、残念だがあきらめだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:11:13 ID:2/dg1UYv0
>>686
自分が免許無くなったからて彼に車貸すって発想がそもそもわからんが・・
彼は車持ってないのか?だとしたらさぞ運転技術ないだろうね。
じゃあそんなヘボに貸した車が事故ったら?
事故って死んだら?とかいう事態をも想定できないのかおまえは。
つまり、貸す側の完璧な過失。
車、ドライバーとも生きて帰ってきただけ幸運と思え。
ていうかハリアースレに書くことじゃねーよ、人としての常識。
以上
689686:2006/03/11(土) 14:13:00 ID:+A6zjFMM0
大好きな彼だから、お金を請求したくないのですが、やはりあきらめるしかないのでしょうか?
もうショックで毎日泣きたい勢いです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:18:08 ID:tpwEwM9zO
そのハリヤーは夜な夜な違う人のせて揺れてたかもしれないがね。
素直に直してもらえ!

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:23:42 ID:wh5jVV/E0
>>686
この傷は別れた後で広がるから、今のうちきちんと請求したほうがいいよ。
それで払わないなら屑男なんだから、これで別れてちょうどいい。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:24:58 ID:wh5jVV/E0
もっとも今までにプレゼントとかたくさんもらってるなら
何ともいえないけどね。
プレゼントいくらくらいもらったことあるか考えてみろ。
(ここらへんも将来別れた後で向こうの恨みになる可能性があるから)
693まさ:2006/03/11(土) 14:33:16 ID:avGdSPDTO
ハリアーのトヨタ純正革調シートカバーをつけようと思うのですが〜みなさんの意見きかしてください。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:40:58 ID:Wqgx5RcN0
まさ、好きに汁。
695まさ:2006/03/11(土) 14:45:03 ID:avGdSPDTO
カバーをつけた時のフィット感等を教えてください
696686:2006/03/11(土) 14:49:05 ID:+A6zjFMM0
革調シートっていくら?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:55:02 ID:M4BdcVhMO
>>686
いくらと聞く前に修理しなさい。愛車なら特に!今回は、諦めが肝心。モノを粗末に扱う男は、女にも同じだと思う。686嬢よ!まずは、ハリアーを生き返らせてやって下さい。

ちなみに、革調は6マソくらいじゃなかったけ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 16:20:28 ID:0h8PoXDL0
つーか免許取り消しになったんじゃ直しても意味無いんじゃないの?

まぁまぁ色々と自業自得としかいえないんじゃ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 16:23:43 ID:MF9+BwJo0
てか別れろ・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 16:36:14 ID:MsT4u+XW0
すぐ別れるさ・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 17:35:16 ID:swPafDmh0
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーの
ハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に
「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には信じられないと思うけど、本当に作り話。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:31:25 ID:nN4ixPurO
自分が悪いよ。
大事な車なら人になんか貸さないし
結婚してるなら別だけど
703686:2006/03/11(土) 20:00:22 ID:+A6zjFMM0
みなさん、お答えありがと。
そうですね、貸した私も悪いかも。
悔しくて悲しいけど、今回はあきらめます。
修理代も自分で出します。
知り合いの板金屋で見積りとったら24万かかるそうです。
痛い出費だけど、愛車だから仕方ありません。
黒色は傷が目立って困ります。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:13:50 ID:nN4ixPurO
まーそこで黙って金を出すのが男だけど、あなたの彼氏は無理そうですね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:16:36 ID:DQQb+7lU0
雨の次の日ドアをみると泥がついてて気になりませんか?
SUVは初めてですがタイヤハウスが広いことが関係しているのでしょうか?

純正のマッドガードはなんかエアロっぽくてつけたくないし
さり気なく3mmダウンとか書いてある時点で付けたくないです。

そこでレクサスマッドガードを購入しようかと思っています。
L化など全然興味ないのですがマッドガードはよさそうです。
もしつけてる方いたらすっきり純正っぽく見えるか教えてください。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:45:44 ID:2/dg1UYv0
>>704
車も無い貧乏男じゃ24万も金出せない予感。請求したら逃げられるぞ。
大体、乗り出し300万以上するハリアーを半年借りたんだったら、
無傷で返ってきても車両価値償却分のレンタル代を取れそうなもんだが。
(30万円分は価値が償却されたと思われる。)
ま、自動車保険や税金も無駄に払ってるから、それだけじゃないんだろうけど。
707686:2006/03/12(日) 00:05:11 ID:+A6zjFMM0
貸した私がバカでした。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:33:17 ID:7NGXJoT7P
藻前等いつまでネタにマジレスしてるんだよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:13:25 ID:YYgVy+be0
>>708
はげどう
俺もそれが不思議で仕方がなかった。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:31:29 ID:0fPgSLzcO
女でハリアー乗ってるなんてすごいDQNそう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:36:03 ID:1ypXiObE0
>>707
ダメもとで弁護士に相談したら?相談料30分5000円位するけど。
大好きなので言い難い気持ちはスゴく解るが、そもそもアンタを
大事に思ってるならそんな扱いをしないけど。
その辺をよく考えるんだね。別れてからでは遅いよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:36:29 ID:JqkjqRV0O
>>710
結構いるぞ?

そういうおまえは何乗ってるんだ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:39:00 ID:75NvwSsE0
ずばりDQNでしょ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 02:11:49 ID:eSsXdNty0
ハリアーが登場したときおれが初めて公道で見たハリアーを運転していたのがしわくちゃババア。
この世でもっとも不釣合いなモノを見てゲロ吐きそうになった。しかもリアウインドウのスモークが
反射するメタリックなやつになってたよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 06:29:02 ID:alT53HgA0
目医者に行け
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 07:14:05 ID:QNy1dpKS0
>>714
無知は恐れずに言うから面白いw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:03:31 ID:LUAIQjeOO
現行型ハリアーの実質燃費ってどれぐらいですか?
12km/lぐらいは出るでしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:15:12 ID:eHjXDgFR0
>>717
ちなみにオレの3.0、4WDでその半分くらい。ハイブリッドでも難しいだろう?
ラッシュでも買った方が良いんでない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:41:02 ID:k3rzrq5A0
>>717
>>718
ハイブリッドでは冬場の-5度〜+3度位までだと燃費8km/l前後、気温5度〜なら燃費11km/l前後でます。
(通勤主体で片道8kmを20分かけてる場合)
長距離はガソリン車のほうが燃費いい場合ありそう。
条件により相当燃費変わるので、参考になるかわからない。。。
寒すぎると暖気運転で相当ガソリン食うし、暖房つけるとしょっちゅうエンジン回るよ。
夏場のエアコンがどのくらい燃費悪化させるかは不明。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:59:56 ID:LUAIQjeOO
レス有り難う御座います。
今は自分の買ったプリウス(初期型)を親父と共有乗りしてるんですが
親父が買い替えたいらしくハリアーやプラドに興味があるようなんですが
プリ乗りの俺としては燃費が非常に気になってしまいます。
プラドだと更に下回るでしょうね。
親父の願いも叶えてやりたいしハリアーハイブリッドがいいかな〜
ただ価格差が気になりますけどね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:39:03 ID:/lISS3480
3,5Lの0-100って何秒ですか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:42:19 ID:OCAC0Tbq0
5秒
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:27:21 ID:1ypXiObE0
>>720
ウチも最初ハイブリッド狙ってたんだけど、トヨタのディーラーで
支店長やってた親戚に聞いたら価格差分の元を引こうと思ったら
営業車並に乗らないと割に合わんと言われて止めちゃった。
で、結局新古車でAIRSを買った。
まぁ走りを堪能したいのならハイブリッドはお薦めだけどね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:53:02 ID:OCAC0Tbq0
「たかがハリアー」だの「偽レクサス」だのといわれるハリアーだが、
そんな発言する奴等って、いったい何に乗っているんだ?
「たかが」というだけの車にもちろん乗っているんだろうな?

こんなこというと「ああ、俺はカイエンターボSに乗っているよ」とか
脳内所有者がうじゃじゃ出てきそうだな。
はっきりいう。
ハリアーでさえ所有したことない奴等に「たかが…」という資格はない!

加えていうなら、アウトランダーと比較する奴がいる。
まったく理解していないし、ハリアーに乗った事がないから
そんな馬鹿げた比較をしてしまう。
定食屋のオムレツと帝国ホテルのオムレツを比べるようなものだ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:56:14 ID:Ov6SM7r+0
「たかがメルセデス・ベンツ Aクラス」だの「便通」だのといわれるメルセデス・ベンツ Aクラスだが、
そんな発言する奴等って、いったい何に乗っているんだ?
「たかが」というだけの車にもちろん乗っているんだろうな?

こんなこというと「ああ、俺はSクラスに乗っているよ」とか
脳内所有者がうじゃじゃ出てきそうだな。
はっきりいう。
メルセデス・ベンツ Aクラスでさえ所有したことない奴等に「たかが…」という資格はない!

加えていうなら、ゴルフと比較する奴がいる。
まったく理解していないし、MBに乗った事がないから
そんな馬鹿げた比較をしてしまう。
定食屋のオムレツと帝国ホテルのオムレツを比べるようなものだ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:55:04 ID:Qk9iWxuu0
ハリを指して「帝国ホテルのオムレツ」とか言うから勘違いが多いとか言われる
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:03:32 ID:0fPgSLzcO
アメリカで売ってるレクサスのハリアーと日本のハリアーは作りが全然違うらしいしな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:55:31 ID:w0M/Xr1w0
レクサスでハリアーは売っとらん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:56:16 ID:rOmcuKLj0
日本のハリアーにもアメリカのような禁煙車バージョン・ハリアーを出してほしい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:11:35 ID:ZG4SB61CO
ハリアーの次のフルモデルチェンジはいつごろですか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:23:38 ID:wSr5puiMO
もうないと思うよ。
今のが最後。
2008年にレクサスにもっていくらしい
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:26:00 ID:gbOguOJ70
「らしい」じゃねぇ〜よ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:26:53 ID:9/PZY7V40
>>678
遅レスだが。。。
先々週そのくらいの金額で買えたぞ。
決算時期だったからかなぁ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:09:16 ID:d/sBADEc0
ここらでひとこと言っておきたい。
多くの車パロディー、まがい物である。
つまり、セダンの全てはロールスのまがい物であり
全てのスポーツカーはレーシングカーのまがい物でしかない。
全てのオフローダーはランドローバーのパロディーでしかないとも言える。
ただここに、はっきりと認められる、クロスオーバー車の始祖がある
日本のトヨタ、ハリアーである。
クロスオーバー車はハリアーから始まっている。
ポルシェや、BMWなどのメーカーがハリアーのような車が欲しいなあと
一生懸命まねっこをして作ったが、所詮はまねでしかない。
本家の正当な血統を引いていない、血の通っていない無様なイミテーションに
無理に高い価格をつけて、購入者に払わせた金額で無理矢理価値をつけているだけである。
ドイツのメーカーですらこのざまなので
その他のメーカ等言わずもがなである。
これがハリアーの唯一無二の絶対的な価値なのである。
ハリアー以外のクロスオーバー車はなんというか
ポケモンカレーみたいなもんで、ポケモンだから良いと言って買う子どもは多いが、
カレーとしては語るべきものは無い。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:14:13 ID:lHYHzkQV0
すばらしい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:31:12 ID:k3rzrq5A0
きっと満足いく車の選び方@自己責任でどうぞ

1.車に無知・無関心な人  予算・乗り方を伝え、周りの人・ディーラーさんに決めてもらう。
2.車のデザインこだわる人 予算内で、好きなデザインで決定。
3.車の走りにこだわる人  予算内で、とにかく走りにふった車をどうぞ。
4.とにかくこだわる人   予算なんか糞くらえ!あなたのこだわり車に乗りましょう。
5.極めすぎた人      無我の境地で好きな車をどうぞ。
6.人の車にケチを付ける人 他人の車を馬鹿にする暇があったら、愛車のメンテでもしてましょう。


737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:40:04 ID:xOq9b7Nc0
そのハリヤーがカムリの奇形だからなぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:02:52 ID:FoKUVzqJ0
>>734アンチじゃないけど・・
それはRXの話なわけで、日本のハリアーは貧乏人でも買えるようにコストダウン
したわけだが。
2008年にTOYOTAは金持ちだけ買える車だけでいいとレクサスに持っていくのには、
;;
レクサス車になる今度のハリアーはセルシオ並の高級車になると聞いたが、
ハリアーつぶれたら、どうするか・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 00:44:59 ID:ZcImQW4F0
クロスオーバーのはしりは、スズキのこれだという
説はいかがでしょうか。

http://www.auto-web.co.jp/newmodel/suzuki/all/95_X90/
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:44:27 ID:rygJNQ9l0
>>739
その当時は、パジェロが人気で、尚かつちょっとしたオープンブームがあったので
新規な企画というよりは
人気のあるネタをごった煮にしてみましたのレベル

みてわかるだろw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 06:25:41 ID:6QJtRudh0
よろしくです。
ハイブリッドカー総合スレッド part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142198022/
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 07:04:35 ID:mVmwN1Un0
>>738
ハリアー層は幸せ者だよ。ライバルがたくさんいすぎてどれに乗り換えれば
いいか迷うだろう。

アウトランダー、RAV4、ラッシュ&ビーゴ、エクストレイル、
フォレスター、エスクード、MPV、プレマシー、イプサム、カルディナ・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 07:38:50 ID:buFORh9K0
>>738
レクサス移行はどうかと思うが、ある程度の格上げは賛成。
コミコミ300程度で買える2.4があるせいで、ハリアーのイメージダウンにつながっているのは
明白だしね。ライバルにアウトランダー、RAV4とか言われてるし。
そろそろ30の中古も大量にでてくるだろうからますます、痛いハリアーが増えるんだろうな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 08:13:22 ID:hHzGHVJcO
レクサスになれば、かなり金額あがると思う。
まー一番安いので600万くらいになるんじゃないかな。
どっちにしても本当の高級車になると、セルシオみたいにガキが中古で買うだろ。
てかハリアーは2008年以降価値が上がりそう。
特にハイブリット
やはりレクサス以降すると手だせない人多いだろうしなー
TOYOTAがハリアーのかわりに新しいSUV出すと聞いたけど、どんな風になるんだろな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 08:51:45 ID:eOIiDipR0
レクサス逝くなら
●安っぽいドアノブ周り
●戦車するとライトのパッキンに水が入って、ライト押すと水がこぼれる
●汚れが目立つ車体下の黒の樹脂

は最低直してくれ。全体としては良いが、細かい作りがよくねーなこの車。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:35:18 ID:WRH7yaUn0
3.5Lパケが先週納車されたんで、純正のサイドターンランプ付ドアミラーに変えようと思うんだけど、
通販で探すと、MCU、ACU用のは見つかるんだけど、新しいGSUのでも同じですよね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 11:04:37 ID:khF6PoDi0
>>744
つ クルーガーハイブリッド
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 15:13:22 ID:0EWg+M850
>>744
ハリアーに変わる新SUVの画像が、
ちょっと前のホリデーオートに載ってたけど、
オデッセイみたいな形になってたよ。
クルーガーもラブ4と統合だし、トヨタとはサヨナラだね。
749名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/03/13(月) 16:27:26 ID:ZnE+4z5eO
申し訳ありません。
この場を借りて、ハリアーオーナーの皆様に御質問させてください。
この度、ハリアーの購入を検討している者ですが、
ディーラーオプションのマルチボックスの装着を考えております。
先日ディーラーに試乗・商談に伺った際、マルチボックス装着後は、
センターコンソールのスライド機能が機能しなくなると担当者から説明されました。
そこで、ハリアーオーナーの方で、マルチボックス装着されている方から、
センターコンソールがスライドできるか教えていただきたいと思い、御質問差し上げました。
宜しくお願い致します。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:50:35 ID:hHzGHVJcO
担当が無理っていってんだから無理でしょ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 17:12:03 ID:d4xc1bCF0
>>749
スライド出来るぞ
それとも釣りなのか?
マジでそんな営業マンいる所から買いたくない
はやく営業所かえナー
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:19:07 ID:0Zy2qJfTO
本革シートにしないと後部アームレストが木目にならないってのがやだな
本革冷たそう
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:26:52 ID:LhzA65xbO
新しくさ、フカフカした毛皮シートもあればいいのにね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:31:07 ID:QXO8C9pN0
確かに
客層にマッチするよね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:22:50 ID:do0Pvre4O
ドアミラーなんですが、サイドターンランプ・レインクリアリング・リバース連動、全て併せる事はできますか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:27:58 ID:k+Giz4UC0
無理でつ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:52:27 ID:4Z8Xz92g0
大丈夫でつ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:10:34 ID:A1bzN9tG0
ハリアーに乗ってもうすぐ3年。一度も助手席や後部座席に乗ったことねー。
今まで乗せた女どもは乗り心地いい〜というのだが。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:13:51 ID:/ltG7bO10
>>758
今から座ってきなよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:48:08 ID:bfk+RF3f0
乗せたいが乗せる女がうちの婆しかいない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 03:03:50 ID:bVPBvW6IO
ハリアーの本革シートって、
ハード?ソフト?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 06:57:30 ID:pM+sTkZyO
ハードって聞くと、HGが思い浮かんでしまう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:42:28 ID:0dP60dkR0
マルチボックス付けると
スライドは出来るが、VTRアダプタ付けて端子差し込むと
引っかかって前に行かなくなる
付けなきゃスライド可
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 10:58:53 ID:TfWuMqkJ0
婆に乗っとけ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 14:42:16 ID:8DbSO1BQO
雪降るとこだと2駆はきついかなぁ?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:05:37 ID:HqZ+uXAhO
ハリアー乗りのみなさんに質問なんですが、現行のハリアーで、後ろの窓を開けて60キロ以上出すと凄く鼓膜が詰まりませんか?
何か対処法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。ケータイで失礼しました
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:19:17 ID:BLhlX0r30
本革シートにしたけど、やっぱりファブリックに比べるとホールド感が悪い。
ケツと背中の部分がスエードで、サイド部分のみ本革
というようなものだったらよかったのにな〜。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:03:12 ID:n6jWXp8k0
>>767
気になるならシートカバー付けとけよww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:49:51 ID:64JUbLXs0
ハリアー購入予定なので教えてください
本革シートってカッコいいけど、夏場の座りごごちはどうですか?
背中が蒸れて汗だくになったりするのでしょうか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:42:17 ID:w3OHnwV80
>>766
対処法って。w
窓閉めろよ。そのほうが燃費もイイ。
スピードを60km以下に落とせよ。

耳が詰まったら、「バカヤロー」と大声で怒鳴るとなおる。
恥ずかしかったら、あくびを無理やりしろ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:01:57 ID:Jt3dRASd0
>>769
蒸れて汗だくって・・・
エアコン使わないの?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:43:35 ID:73K4iBiT0
>>763
L型のプラグなら大丈夫だよ。アクセサリーソケットから電源取る場合も、
出っ張りの少ない短い電源プラグ使えば大丈夫。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:48:49 ID:mrCUsAw8O
黒ファブリックにするための選択肢が限られてるのが困りますね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:48:51 ID:3EJmy6U+0
>>766
この手の車はしょうがないよ。対処法はサンルーフが付いているのならチルト
させる。無ければ前の窓を2〜3センチ開ける事で解消される。

>>769
普通の革と比べてハリアーの革はパンチン具してあるので蒸れない。
相当の汗っかきというのなら、エアコンの風を革の内部に通す加工を
するなどすれば問題ない。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:04:37 ID:P0im0FXY0
すみません。自殺して死に損なったのですが。。。。。

救急車で運ばれた後の病院の費用は医療費控除が認めらると税務署で教わりました(なんでそんな青い顔でみるんだおれは幽霊か)。

で、手首を切ったドイツ製のカッターナイフ(ネットで購入1万チョイ)は医療費ですか?

血だらけになった部屋の改修費は無理ですよねぇ???


あぁぁぁ考えているより死んだほうが早いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ




うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:33:12 ID:Sjzld0quO
はよ死ね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:45:14 ID:rIZ6y6oR0
777get
契約した。
4月上旬納車予定。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:47:36 ID:z7j1u3gr0
>>769
汗っかきなら要注意
アトピー持ちの嫁のために本革シートにすだれのよう素材のものを敷いている
俺もファブリックにしておくべきだったと後悔している
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:59:25 ID:pDCzQ7W30
>>778
フレシール加工のシートカバーのハリアー用があればいいのにな。
古めの車はオプションも更新されないのがツラいところだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:00:50 ID:gIUJD5g30
先週黒LP契約してきました。
そこで少し疑問が。
皆さんCPC等のコーティングとかはしてますか?
ディーラーで聞いたら、最近は色が濃い(黒等の)車には推奨していないとのこと。
でも水洗いだけで済ませるのはホントに楽なんですよね。

どうしようかな。
良かったら皆さんの状況お聞かせください。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:12:58 ID:pKnEuYUSP
>>780

そんなときのクリスタルガード1ですよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:30:57 ID:uhUhoYw60
コーティング業界の一押しはQMIペイントシーラントだということだ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 04:53:37 ID:oZIvv/RiO
CPCとかQMIとかのペイントシーラントはネットで2000〜3000円で数台分の液剤が
売ってるので自分で買ってやればお得。5万も6万もかけてやってもらうのは馬鹿。
ていうか今時ペイントシーラントかよってくらい時代遅れ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 05:55:42 ID:5lSV3ZKZ0
デイトナのグランドエフェクター付けた方いますか?
アンダーカバーはどうされました?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 07:20:24 ID:/te1T6sa0
カバボディ自体空気の壁だから何やっても無駄!ゴミ・グッズ屋が喜ぶだけw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 07:41:46 ID:pkCjbyCm0
なんだ貧乏ンダオタ未だ居たのか?!w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 11:50:15 ID:8IgAomBm0
>>783
でも自分でやるのって難しくね?
コーティング興味持ってる人多いけど、上手に出来ずに
結局プロに依頼するパターンがほとんど。
上手くなるには相当の失敗を重ねないと。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 12:33:57 ID:81Z0Fpzb0
コーティングは、安いもの(ガラス系、アクリル系など)でかまわないから
定期的(半年毎)にプロにお願いしたほうがいい。
コーティングしても砂やホコリによって小傷は入る。
傷によってボディ表面に進入してくる光が乱反射して曇る。
長期間持続するようなものはやめておいたほうがいい。

と、ポリマー専門店を経営してる幼馴染に言われた。
そういう私も格安でその友人に6ヶ月毎のペースでお願いしてる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 13:22:08 ID:3LgFmTwSO
おいらも半年に一回やってもらってます。黒なんで色々面倒なんで。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 14:17:59 ID:lFvaAexcO
>>783
天井はどうやって塗るつもりだ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:14:38 ID:Mbi6WsuI0
>790
天井に何を塗るつもりだ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:36:18 ID:5XxwMYU60
プチワロス
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 16:48:25 ID:0uX94S/KO
ハリアーのFF買って納車待ちなんですけど、冬滑りますかね??
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 17:10:35 ID:w2b/pQk8O
>>793
雪だと4WDでも滑るぞ。
違いは、出だしとアクセル踏みながら曲がるのと登り坂くらいじゃね?
795686:2006/03/15(水) 17:20:30 ID:3tnvjgxx0
>>788
定期的にコーティング加工しているようですが、いくらかかりますか?
もちろん、全コーティングですよね?
私のハリアーも三年たったので、やろうかな…と考え中
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:17:13 ID:81Z0Fpzb0
>>795
5000円。(ホイール以外)
ただ、私の場合は、友人にお願いしているため施工代はほぼタダです。
(材料費+α支払い)
その代わり、あとで飲み代の支払いをさせられるんだけどね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:06:48 ID:NlW6WP9s0
240Gのこもるようなエンジン音ってどうにかならんのかね。。
インシュレータの裏をデッドニング、ミリテック投入、プラグ交換、ハイオク投入・・・
あと対策として残ってるのはモービル1のDE入れるくらい。
これで直らんようなら売り払うわ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:15:25 ID:04vhXRs30
>>797
マフラーを変える
799686:2006/03/15(水) 19:35:45 ID:3tnvjgxx0
>>796
えっ!!全コーティングでたったの5000円ですか?!
ディーラーで最初にPCP加工したとき、5〜6万かかったのですが…。
知り合いの方にしてもらうから、そんなに安いの?!
くそー、うらやましいな…。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:52:13 ID:pKnEuYUSP
>>797

あえて釣られてみるが、2.4なんか買った貧乏人の藻前が悪い
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:25:47 ID:lFvaAexcO
ハリアーの四駆はデフロックもLSDもないから深雪ではFFよりもハマりやすいよ。
一つのタイヤが滑って空転してしまったらもう抜け出せなくなる。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:57:45 ID:PO7VIoK/0
はいはい、知ったかぶり乙
803796:2006/03/15(水) 22:08:21 ID:81Z0Fpzb0
>>799

PCP?
CPCペイントシーラントですよね?

私はガラス系の親水性のものを施工してもらってます。
商品名は聞かないで。

どのコーティング剤も業販だと原価は安いですよ。
CPCペイントシーラントだって原価は数千円じゃないですか。

値段のほとんどが技術料ですからね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:26:20 ID:uhUhoYw60
原液が安く買えるからって言っているが亜亞苦場利亜とかの原液だってお前らには手に入らないだけで実際は同じぐらいの数千円ですがなにかw
業者にだまされているのは自分もだってことに気づけよw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:35:25 ID:7xFMpbpO0
4WDとFFで悩んでる人って雪の時の心配してるの?
4WDだってスタッドなりチェーンなり履かないことには普通に滑るがな

ただ圧倒的にFFより4WDの方が運転はしやすい
ハリアーの場合は特に運転技術の熟練度とかとは別に、FF車には癖があると思うよ
ただそれだけの理由で+20万の車体価格と高燃費を我慢できるかは別の話になるが・・・
806780:2006/03/15(水) 22:58:12 ID:2lncHlU40
みなさんありがとう。
とりあえず納車されたらクリスタルガード1試してみます。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:10:46 ID:xRsC7Hlm0
まぁ雪国に住んでいても4駆で助かったと思うのは年に数回だよ
その数回がどこで来るかが問題だ
助けを呼べない状況でハマッてしまったり、坂が上れなくなったり…

普通に運転する分にはFFも4駆もたいして変わりないね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:26:21 ID:NlW6WP9s0
FFで毎週豪雪のスキー場に行ってたけど、ハマるような運転しなければ大丈夫。
ただ降雪直後の登坂とかはシンドイかなあって感じ。 そこは慣れだね。
空転しないアクセルワークが必要。
それより街中で駐車してたらハマったし。
スコップ積んでれば問題ない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:56:41 ID:AnU3c3W+O
240GプレミアムLで、ナビ、サンルーフ、本革、パワーバックドア付けて、コミコミでどのくらいになりますか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:16:42 ID:7D9wZf2lO
430万ぐらいかな
まー値引きで400万ぐらいじゃね?
てかここで聞くよりそういうことは自分で調べろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:23:18 ID:yEG6om6y0
イヒッ!営業マンは、おまいらのことムカついてるんだよ。値引き値引きってさ。
店長と相談してきます。少々おまちください!って事務所に戻って、おまいらの文句を散々話してるってわかってるんでしょ?買う方も買う法!You Know?
車って、人が作ったもの。あなたも人。クレームばっかり言ってどうすんの?高額商品だからなにかあったら、クレームは必要。商品の品質維持の為にもね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:43:51 ID:zJzBFEidO
前に見積出してもらったときは、パワーバックドア抜きで後は全く一緒なんだけど330万ぐらいでしたよ
ただ、保険はうちで入ってくれとか、低金利だけどローンをなるべく長くしてくれとか言われましたよ〜
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:47:39 ID:BmZcvMFK0
今以上に高くなるレクサスじゃ不人気車になるんだろうなあ。
今の値段で買えるからこその人気なのにね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:53:41 ID:7D9wZf2lO
>>812釣りか? 車体で300万、ナビ30万、本革20万、電動バックドア6万、サンルーフ17万(大体) これと諸費用とかで400万以上にはなる。
330万とかありえん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:07:37 ID:qSLX8oWF0
>>813
それはあるかも。
値段の割にはそこそこの高級感とスタイリングの良さが
このクルマの最大の魅力になってるし。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:11:18 ID:BmZcvMFK0
>>815
逆に言うとここまでラグジュアリー路線に走ってこの価格で収まってる車が無いんだよね。
ハリアーの高級感が真に高級で最高だあ!とは言わないけどそれでも
普通の人が買える範囲での国産車でくらべれば上に来る。
値段抜きにすれば外車やランクルの高いのとかに走れるけど
そういう人があえてレクサスになったハリアー買うか?というと疑問。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:20:34 ID:YX3Cgxm3O
GS450hの内覧試乗会のお知らせがきた。
レクサス車の葉書ってトヨタ車持ってるやつらには必ず届くのかな?
それとも海外レクサスと同車種持ってるやつだけにくるのかな?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:45:39 ID:YsyZ9c9S0
>>817
レクサスのHPでアンケートに答えたりした人には届くんじゃない?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 03:42:54 ID:lETKLXX+0
トヨタはハリアーの失敗をどう生かすんだろうね。
絶版は決定らしいけど、この穴の開いたトヨタSUVに持ってくるのはやはりクルーガーか
V6ロングRAV4かな。まさかまったく新しいSUVなんか投入するはずはないよな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 04:10:17 ID:7D9wZf2lO
ハリアーは失敗したとは思わないが?
なんだアンチか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:21:28 ID:soABKRX50
夜更かし君は人間の失敗作w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:22:09 ID:soABKRX50
つーか毎日が【休日】なのかよ?(爆
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 10:13:06 ID:H+W6Ms2Y0
>>819
毎日が休日で脳みそも老化しちゃってるんじゃない?
現状も把握出来ていないようだしw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 10:39:44 ID:SgZdEueR0
ハリアーが失敗なのではなく成功したハリアーを
レクサスなんて言う瀕死のブランドに投入するのが失敗だよ。
レクサスこそ全く新規で何の血も引かない別のSUVを作るべき。
結局「名前は変えても所詮ハリアー」なんて見方されて失敗するのは目に見えてる。
それはハリアーにとっても不幸なことだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 11:41:29 ID:Pcp7SmdRP
>>824

元々LEXUS RXなんだから仕方ないだろ
ハリアー消滅は既定路線
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 12:49:01 ID:qSLX8oWF0
>>824
それを言うならGSなんて完全にアリストの後継車と思われてるし。
新しいクルマがどの系統かと見られるのは仕方がない話だよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 14:58:01 ID:1o710VluO
2.4G FF 本革・ルーフ・HDDナビ、その他含めて410万(税込)なんだけど、値引き出来るギリギリのラインってどのくらい?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 15:13:29 ID:7D9wZf2lO
大体20後半だよ。
大体値引額を高くしてくれる人はお前と長く付き合いたいか、付き合いたくないかで決まる。
まーお前の人のよさで決まるよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:09:11 ID:Pcp7SmdRP
っていうかOP減らしてでも3.5にしとけよ

どうせあとからブツブツ文句垂れるんだから
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:24:26 ID:XJl5uGXoO
明日、2.4LPの納車です。そこでみなさんに質問なんですが、防犯対策は何かしてますか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:53:34 ID:oo06aeZu0
>>830

2.4なら防犯対策なんてしなくても大丈夫だよ。
防犯対策が必要なのはV6モデルだけ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:24:30 ID:pCtI8Vm+0
>>831

じゃー俺は今は亡き3.0だが、240グラムって書いとく
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:27:21 ID:mrJETA5V0
馬鹿ハリヤーを俺様のチューンド・フォレスターで狩ってやる。
芋SUV覚悟しとけよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:22:00 ID:sKd7Uk440
セルシオとマジェスタみたいな形でいいから既存店にもハリアーを残してくれないかな。
LEXUSに行った方はロッテリアマークをつけようが電子制御をてんこ盛りにしようが好き
にしてくれて良いからさ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:50:16 ID:yEG6om6y0
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:51:04 ID:P1osbJPL0
いや〜 現行乗りとしては最終モデルになってくれた方が嬉しいが・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:22:52 ID:pQoXpVNj0
>>836
最終モデルと見越してマイチェン後、先月買いますた。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:33:24 ID:H+W6Ms2Y0
>>835
コーヒー噴いちゃったよw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:37:29 ID:lETKLXX+0
ハリアー絶版の理由はアウトランダーとの勝負に負けたからだそうです。
もはやアウトに勝てる見込みのなくなったので撤退が決定したそうです。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:46:29 ID:U0FTMpFn0
MOPのナビ付けてG-BOOK αを契約していたら防犯対策バッチリですか?
ドアをこじ開けられたら管理センターが車の居場所を追跡して
警備員が駆けつけてきてくれるそうだが?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:13:27 ID:bJpcAui2O
どんなセキュリティもバッチリなんてもんはないだろ。
心配なら機械駐車場に突っ込んでおくのがよい。高くても盗られるよりマシ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:20:04 ID:SodwErxd0
2.4も3.5もどっちもしっくりこないけどなぁ。
やっぱ3.0ぐらいがハリアーはちょうど良い様な気がする。
新型エスティマでもそうだが280馬力もいらねぇよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:52:40 ID:2LQObimK0
>>839
朝から晩までご苦労なこったw
ハリアー、欲しくてたまんないんだろ?んっ?正直に正直に。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:53:06 ID:hofBTahg0
>>835
らぶりー!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 09:03:32 ID:Q6erFGuX0
>>835
何に向かってんだ?w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 09:25:25 ID:6JzJbTX50
>>843
無視しときなよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 16:43:14 ID:vYM8Li5i0
>840
>MOPのナビ付けてG-BOOK αを契約していたら防犯対策バッチリですか?
>ドアをこじ開けられたら管理センターが車の居場所を追跡して
>警備員が駆けつけてきてくれるそうだが?

ハリアーのG-BOOK αはDCM設定がないから、G-セキュリティーは契約できないよ。
なんで、居場所追跡も警備員も無理。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 17:36:01 ID:Krfoa84eO
確かDCMはあるはず。三万ちょっとで
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 17:48:27 ID:zce3ZsaW0
DCM設定はG-BOOKであってG-BOOKαじゃ設定無かったよ。
1月の小変更で変わったはず。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:34:54 ID:R1ORWDvo0
今のところG-BOOK αのDCM設定できる車は
アフファード、エスティマ、クラウンの3車種だけ

もっと色んな車種に浸透させれば車上荒らしが激減すると思われ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:28:07 ID:1BKfYAP2O
アフファロメオ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:32:57 ID:3dd0MdNX0
ハリアー3.0アルカンターラ黒に乗っていまーす。皆さんよろしく。。。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:36:30 ID:3dd0MdNX0
誰かいますか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:40:13 ID:3dd0MdNX0
3.0乗っていますが、3.5の試乗をしたらやっぱり3.5はいいなと思ったこのごろです。皆さんはどう思いますか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:42:28 ID:3dd0MdNX0
ベージュメタリックの黒の革張りはどう思いますか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:43:28 ID:3dd0MdNX0
おーーーーーい。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:46:02 ID:3dd0MdNX0
販売店の値引きは1割引が限界なのでしょうか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:56:19 ID:ZKP5MCAJO
アルカラ乗ってどのくらい経ちますか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:57:28 ID:ZKP5MCAJO
アルカラ乗ってどのくらい経ちますか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:05:23 ID:3dd0MdNX0
2年経ちます。。。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:06:51 ID:cOI5kKo40
結構気に入っていますよ。パワーバックドアも付いていますし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:08:04 ID:3dd0MdNX0
ただ・・・・3.5が気になっています。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:24:59 ID:lMiUqecW0
4月発表のアルカン2の情報って本当ですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:32:33 ID:cOI5kKo40
私も聞きました。が真相はわかりません。。。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:33:58 ID:cOI5kKo40
装備は前とそんなに変わらないと思いますよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:37:35 ID:lMiUqecW0
ハリアーのナビの欠点はDOPが無いこと、MOPナビにDCM装備が出来ないこと・・・
G-BOOK ALPHA対応になった割には利点が生かされていない

あまり期待していないが、もしアルカン2にDCMが装備出来るなら迷わず買います
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:58:53 ID:cOI5kKo40
すみません。乗ってるわりに詳しくないもので。。。
詳しいですねー。
今のアルカンでも不自由していませんよ。私は。。。
友人がトゥアレグ乗っているのですが装備はやはり日本車が良いですね。。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:04:13 ID:z7XnT19XO
トゥアレグイイッスよね―自分もアルカラ乗りです。よろしくデス
パワーバックドア、何気に使えますよね。ただ、アルカラ汚れませんか?自分まだ乗り出して半年強なので大丈夫ですが、2年だといかがですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 06:21:54 ID:jbFJxlOR0
ア   ル   カ   ン   です
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 08:12:53 ID:LBDMk7y90
ハリハイSパケ海苔です。
街中でガンガン飛ばしてるS500発見したので追い回してやりました。
むきになって飛ばすので、付かず離れず追い抜かずで。
信号で並んだら、なんと美しい女だった。w
街中グルグル グルグル 面白かった♪ 楽しかった♪
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:01:58 ID:7CQRAQbm0
>>870
ストーカーはバモスにでも乗ってろ!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:09:34 ID:HHjcBQEb0
>>870
正直キモい。
取りあえず、今日中にハリアー売って来てください。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 09:13:07 ID:91tAAMS70
納車前ディーラーに頼んでおいたムーバ用Bluetoothアダプターがまだ来ません
思い切ってBluetooth付いてる携帯に買い替えようと
担当に電話すると「キャンセル出来るか確認してみます」から早1週間
なんの音沙汰も無し!

何様ですか?トヨペットディーラー
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 10:07:03 ID:ujF72SY4P
>>873

何様って・・・トヨペット様だよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 10:08:55 ID:VLTiqFmPO
ムラーノと迷ってます。良きアドバイスよろしくお願いします
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 10:12:27 ID:L+KAQp410
>>875
もっと迷って、両方買ってください。
迷いは晴れます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 10:33:40 ID:Ce/yGbo60
拝啓 トヨペット様

殿様商売してんじゃねーぞコラ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 12:02:50 ID:5dx8H/g60
昔の話なんで、どうしてアルカンじゃなくて300GLパケにしたのか忘れた・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 13:15:51 ID:TqbI+dsT0
そのトヨペット社員が大量に移ったレクサスが「おもてなし」とは
高級なトヨペットに成らんで欲しい・・・

レクサスRXを買える日まで、今のハリアーを大事にしたいと思う
土曜日の昼真っ盛りw


880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 14:14:41 ID:ihVlVdKu0
>>873
買ってしばらくするとメーカーから販売店に関するアンケートが来るから、しっかり晒してやれ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 18:14:44 ID:P1C4vEyo0
>>866
DCM設定がなくてG-セキュリティに契約出来なくても、
GPSを使った盗難防止システムは色々あるよ〜

例えばコレ
 ↓
自動車盗難防止システム「Keep−eye」(キープアイ)
http://response.jp/issue/2002/1206/article21326_1.html
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:03:34 ID:2fTAtvHT0
糞スレすまそ
2.4LGの4WD見積もり取ったら350万だった・・アウトランダーの見積もりは340万
迷わずハリアーにしようと思うw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:12:11 ID:AABzwD+q0
アウトランダーはなしやろー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:23:57 ID:hpt5PkRb0
デザインでムラーノに負け、
走りでアウトランダーに負け、
実用性でエクストレイルに負け、
コストパフォーマンスでRAV4に負けている。


いったいハリアーにはどんな取り柄があるというんだ?
絶版の理由をもう一度よく考えてみろよウンコオーナー君たち。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:36:34 ID:HxziJ4i3O
>>884 そのとおりだ!君は正しい!
これを言ってほしいんだろ^^
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 03:08:04 ID:q81cnwP10
>>884
君がここにいるのがその答えだよ。
はいはい、釣られましたよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 07:57:02 ID:0v3bfz7U0
>>884
興味が無かったら来なきゃ〜いいんじゃないの?
それでも来るってのが....オマエにはわかんね〜かw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:45:39 ID:6lxBNbJVO
ブラックのエアロツアラーに一目惚れして買っちゃいました。みなさんは、エアロツアラー嫌いですか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 09:51:43 ID:jdzJKpo30
>>885-887
いい釣られぶりだ。884タソもさぞや満足したことであろー。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 14:38:38 ID:pmcSc5+N0
>>888
DQN仕様でなければアリなんじゃねぇの。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 15:06:59 ID:8guzkAEy0
このスレではエアロ付けてるだけでDQN扱いですが・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 17:49:15 ID:EmqZsas30
まぁ俺なら違うところに金使うな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:41:00 ID:j34R3Fym0
ほとんどDQN以外の効果無しのエアロ付けてねで、
グランドエフェクター付けてみそ!
効くぞー!!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:46:19 ID:pQx8gxQp0
エアロキットをDQN扱いするのは一部の人だけですよ
ナビとか一通りのオプションを付けてもお金が余ってるなら
エアロ付けてもいいと思う
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:25:28 ID:0v3bfz7U0
俺はAirsフル装備で買ったけどクルコンのせいでエアロ付けれなかったよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:32:58 ID:c1pSnQ5eO
タイヤって、18と17じゃやっぱり乗り心地違う?PLPの5スポークが欲しいんだけど、トータルで見ると高くて…後で社外のタイアでもいいかなと思ってる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:33:51 ID:BYCTGneG0
今日有った本当の話

今日同一方向2車線の道で、右側の車線を走っていた、前車との車間距離2台分
位とって走っていたところ、左側の車線を狂ったように加速し、前車と自車の間に
急に割り込んで、急ブレーキ・・・一体何がしたかったんでしょう。
(左車線全くガラガラでそのまま走った方が速いのに・・・)

後ろ姿を見たら、ハリアー見たいなテールランプしてたのですが、何故か三菱の
マークだったんですよ!

ちょっと「ムカッ」と来たんで左車線に出て、抜かし返しましたが。。。
抜かす時、目があったんですがハゲたオッサンだったので、仕方が無いかと許しました。

やっぱり、あの車のオーナーって、ハリアーに並々ならぬ対抗意識があるんですかね?
(ってか、勝手に対抗意識持つのは構わんが、人を危険に晒すなボケ!!)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:45:25 ID:fGYl+IJJ0
★★★★☆
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:17:22 ID:Plogn8B4O
>897
自意識過剰
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:32:12 ID:0v3bfz7U0
>>897
現実と妄想の区別も出来なくなったとは...
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:37:19 ID:Q8/bYpGf0
アホだな      純粋な
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:51:41 ID:AABzwD+q0
アウトランダーは三菱だからなしだな。。ムラーノは内装がなしだな。FX45はいいと思うけど・・・。
エクストレイル比較するものではないし・・・。884へ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:54:46 ID:n4vKVlsj0
ボディカラーについて教えてくれ!

当方23、チンポついてるほう。3.0〜のモデルを考案中。
ライオンが目立って見た目的にも引き締まる黒が気に入ったんだけど
玉数的にはシルバー(あるいは白?)が出回ってる様子…

カラーでの後悔、満足あったら教えていただきたいな・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:00:03 ID:AABzwD+q0
897さんへ世の中おかしな人大勢いるから・・・そういうことあるよなー。。
頭の悪い人から賢い人・異常な人から正常な人・心の貧しい人から心の豊かな人・・・。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:03:47 ID:AABzwD+q0
当方もちんぽ付いてるほう・・・。カラーは黒が良いと思う。理由はアンダーの樹脂部分は黒なので多色に
すると目だってしまう。。。どんな理由があっても自分が気に入った色を買うべし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:04:44 ID:AABzwD+q0
他色ね・・・。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:06:42 ID:IzasUFXG0
904さんは中古狙っているのかな・・・。予算は・・・・?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:33:36 ID:lZU78fJn0
>>905 サンクス

なんか、新参の自分が言うのもアレですが、、

次の車の候補にしたくて(現在30%くらい)、
とりあえず>>1から読んで、今に至るのだけれど、
他スレに比べて

 煽 り が ひ ど い 

・・・(゚Д゚)

愛憎入り乱れた車らしいですねw
30%→35%にww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:35:27 ID:rXun4NLm0
ネットの見積もりってナヒの設定゙はどこにあるん?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:39:18 ID:rXun4NLm0
音声何とかカメラがナビなのか?わけ分からん
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 06:44:48 ID:nlQY1tPL0
あのさ、おまえらハリアーについて聞いているのかランダーについて聞いているのか
わからんからきちんと「ランダー(ハリアー)についてお聞きします」と前置きしろよな。
これだから同一スレは迷うんだよってあれほど言ったのによ・・・。
912おはよう:2006/03/20(月) 06:55:38 ID:rXun4NLm0
>これだから同一スレは迷うんだよってあれほど言ったのによ・・・。

ここらへんがあまいと思うんだよなぁ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:17:04 ID:MRj4gdds0
>>911
オマエの文章が意味不明。FA
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 11:59:58 ID:WuhZdKzJO
ライセンスランプって 12v 5w T10であってます?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:26:41 ID:8jUVSM+b0
マニュアル書いてなかった?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:33:46 ID:8jUVSM+b0
マニュアルにの間違い
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 13:41:53 ID:WuhZdKzJO
バルブ関係は書いてなかったハズ…。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 15:03:48 ID:fXHTxiJ3O
あるょ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:22:58 ID:MRj4gdds0
マニュアルにあるよ。
それと一つ質問なんですが、1月の小変更後のハリアーでパワーバックドアに
アシスト機能が付いたとの事なんですが(デフォルトで機能はOFF)変更前
の車両は付いてないのでしょうか?誰かディーラーにて機能ONにしてもらった
方いますか?小変更後のユーザーカスタマイズに記載されています。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:57:04 ID:x/hpft2C0
>>913
氏ね!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:21:02 ID:MRj4gdds0
>>920
誰?テメエ?
911と同一人物か?

だとすればやっぱり意味不明だな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:32:11 ID:bCUlpoKpO
エンブレム・レスって可能なの?
今日見たヤツにはハリアとしかなかった、ホイルは240のだったけど…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:34:01 ID:FID9nNer0
エンブレムレスってか、グリルかえてるだけじゃない
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:10:34 ID:8jUVSM+b0
リアのエンプレムのことだろ・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:15:02 ID:8jUVSM+b0
エンブレムだった・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:35:48 ID:I3V9mlTXO
三菱エンブレムに変えるのって簡単?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 22:23:37 ID:HUUKpq9o0
(´・ω・`) ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:19:31 ID:MRj4gdds0
>>922
240のホイールってのは無いよ。排気量関係無くグレードでの違いだけ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:31:22 ID:FID9nNer0
俺のはDVDナビなんだがHDDナビに換装することってできるのだろうか・・?
明日ディーラーに聞いてみようか。。 こんなこと聞くのって俺くらいだろなあ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:42:24 ID:Ki5eNVvb0
>>929
メーカーオプだから出来ないような。。。
聞いてみる価値はあると思うが。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:57:06 ID:IzasUFXG0
908さんへ
現行ハリアーは良い車ですよ。
今乗ってる車にもよるけど後悔はしないはずです。
私は3.0なのですが・・・予算あれば3.5を購入されたほうが良いと思います。。。
トヨタはやっぱり安心ですわ。乗ってて良いし売る時も良い。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:40:46 ID:XeFX8vEG0
>>929
モニターが違うから無理。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 01:43:20 ID:/IkfYEAC0
すみません。私も自殺して死に損なったのですが。。。。。

救急車で運ばれた後の病院の費用は医療費控除が認めらるとこのスレで教わりました(なんでそんな青い顔でみるんだおれは死神か)。

で、仲間と使った練炭は医療費ですか?

煙だらけになった車の改修費は無理ですよねぇ???


あぁぁぁ考えているより死んだほうが早いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ




うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 10:06:48 ID:ByqoaIiKO
運ばれる前の経費だから無理だね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 10:09:20 ID:mizYRmEy0
なあ、なんでDVDナビからHDDナビに変えようという馬鹿が後を絶たないんだ?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 12:04:36 ID:aooiYIk90
馬鹿がさっさとHDDナビにしなかったから
937初書き:2006/03/21(火) 12:26:23 ID:/IbHIcB3O
初めまして。あの、みなさんに質問なのですがどうしてここの方はハリアーを『ライオン』と言うのですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 12:58:03 ID:69izqRLA0
>>937
ライオンのCM知らんのか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 13:14:21 ID:/IbHIcB3O
938の方ありがとうございます。あまりテレビを見ないので知りませんでした。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:16:25 ID:clm2MBNI0
>>935
何が本当に必要かも考えず、
ただ新しい物を欲しがる単純な人が多いって事だろ。

>>937
初代ハリアー登場時に、ライオン顔の紳士が出てくるCMの
インパクトが強かったから。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 15:33:42 ID:90fneW380
ハリアー特別仕様車 prime selection(アルカン2)平成18年4月4日記者発表
の詳細わかるけどいる?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 15:43:02 ID:/IbHIcB3O
940ありがとうございます。自分初代の10ハリアー乗ってるのですが、そのCM知りませんでした。納得です。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:04:45 ID:pfnRAWhA0
>>941 プリーズ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:42:12 ID:r+7YBHZM0
ハイブリッド仕様は従来のDVDナビからHDDナビにいつ変わるだろうね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:57:52 ID:R9+BdOpQ0
目つきの悪いカバ乙
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:21:04 ID:1pJd1+6X0
>>945
つ鏡
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:24:03 ID:+BjZ59ek0
>>941
いるいるって書けばいいのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:27:46 ID:uxmRSgwY0
>>945
いるいる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:40:34 ID:1pJd1+6X0
                         .

  . .
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:44:38 ID:9Luj76Bj0
春になったら車高を下げてエアロを装着を ほぼ決めていた
たまに掲示板などで見かける
「ハリアーのエアロ+シャコタンはイプサムに似ている」
とゆーコメントが少し気になっていた
今日通勤時、白のイプサムが偶然前に・・・

(;;゚∀゚) に、似てる  確かに・・・

車高を下げる事を断念した
エアロはどーしよーかなぁぁぁ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:10:15 ID:vdtnOdLb0
車高上げれば良いじゃん
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:46:41 ID:p1CtRUAv0
>>937

なつかCMどうぞ!
●Wild but Formal
http://car-cm.zdap.jp/toyota/harrier.htm
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:47:26 ID:7J44qB270
>>943
悪い待たせた

正式名称
240G/350G Lパッケージprime selection
価格
3.5L4WD 3,810千円
3.5L2WD 3,570千円
2.4L4WD 3,310千円
2.4L2WD 3,070千円

Body Color
クールホワイトパールクリスタルシャイン(専用色)
シルバーメタリック
ブラック

内装色
ブラック

特別装備
専用シート(アルカンターラ)、車検証入れ、HDDナビゲーション(バックガイドモニター)
パワーバックドア、ワイヤレスドアロックリモートコントロール3ボタン
カラードリアスポイラー、室内イルミネーション

以上、俺は350Gを契約予定
ちなみに受注開始は4月1日より
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:00:03 ID:+6s4kSDq0
>>952
ホントの一番最初のCMが無いじゃん。
ホテル前に乗り付けて、ライオン紳士が降りてくると、
みんなが振り返るやつだったはず。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:33:11 ID:sK1L9+W+0
まさにカムリがライオンのマスク被ってるのを暗示してたなw(ライオンってよりはイボイノシシって感じだったが)
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:58:20 ID:cu5z/6qP0
>>955
中古安くなってるから金貯めて買えって。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:23:33 ID:wl0qF/XR0
>>925
ハリアー
「今日はすみませんでした」「私のミスで・・・」「シー」

マークX
「ほんとうに申し訳ありませんでした」「今日の部長は頭下げすぎでした」「フッ」
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 09:46:23 ID:cu5z/6qP0
いつもカイエンターボは怒られてるなw

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100110049&SortRule=2#4924793

カイエンターボ乗っても毎日ハリスレに居るみたいなんだけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 12:25:51 ID:Wf0+/fExO
>>926>>927おまいらワロスw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 13:26:32 ID:LNm4qVst0
>>958
価格クォリティ炸裂してるなw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:09:40 ID:vPYuNESV0
>>953 えらい安いなぁ
特別装備込みの値段ってわけじゃないよね?

販売台数限定ですか?
962sage:2006/03/22(水) 20:04:12 ID:Wc8N08Ou0
>>958
コメントがかなり嘘くさい気ガス。。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:06:14 ID:3D9GI1Nd0
>>953
この価格は税別だよね?1.05で割ると割り切れないし。
税込だと
  3.5L4WD 4,000,500円
  3.5L2WD 3,748,500円
  2.4L4WD 3,475,500円
  2.4L2WD 3,223,500円
ベースとされるLパケより42万高(税別40万)。
で、HDDナビゲーション(バックガイドモニター)のMOP価格が353,850円(税込)なんだから、
  専用シート(アルカンターラ)、車検証入れ
  パワーバックドア、ワイヤレスドアロックリモートコントロール3ボタン
  カラードリアスポイラー、室内イルミネーション
が全部まとめて66,150円(税込)でついちゃうってことだよね?

こりゃLパケをナビ付きで買ったばかりの人は悔しいだろうな・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:05:25 ID:HHiGXt0w0
>963
DVDは見れますか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:32:53 ID:S5jE3JUfO
質問なんですが…自分10前期ハリアー2200cc乗ってるのですが現行の純正18インチホイールってつきますかね?(>_<)20インチいれたいんですけどそれ買うまでの代用というか…あと車の中古パーツとか安く買えるサイトとか知ってましたら教えて下さいm(__)m
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:47:43 ID:7J44qB270
>>964
見れますよ
でもこの特別仕様車の最大の魅力は
ボディーカラーがホワイトでもオプション価格がかからないことと
同じくボディカラーがホワイトでも本皮入れなくても室内がブラックであることだと思う
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:54:08 ID:3D9GI1Nd0
>>966
DVDって本当に見れるの?
このHDDナビってJBLのヤツじゃなくて普通の方じゃないの?
この値段でJBLの方だったらそれこそバーゲンセール!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:57:15 ID:7J44qB270
>>967
ごめん、何かTVと間違えた・・・
すっげーボケてたわ・・・(汗
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:11:15 ID:HHiGXt0w0
普通の方ですか。

>966
とりあえず、白ハリが大繁殖しそうですね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:37:55 ID:aEWREwqy0
ハリアーってケツのデザインがねぇ。
テールランプが上すぎない?妙にケツが上がって見えるし。
車高のわりにタイヤが小さいから、車高あげたイプみたいだし。

以上、アンチの意見。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:42:25 ID:wl0qF/XR0
アルカン2はDVDチェンジャーもついてる?ついてないよな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:03:36 ID:SWLjmP/d0
アルカン2がお買い得な予感・・・♪
待った甲斐がありました
正式発表が楽しみだ

Lパケがベースですよねぇ
プレミアムLパケじゃないですよねぇ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:58:49 ID:yJXK39zO0
DOPのナビはまだ選べんのか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:04:32 ID:X8wOHgNW0
板違いすいません・・・
最近ハリハイ擦れ見ないんですが
どなたかご存知ないでしょうかね・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 10:15:24 ID:94z/0xwPO
みなさん硝子にフィルムとか張ってますか?ラグでいきたいんでカラーフィルムか張らないか迷ってるんですけどどなたかアドバイスお願いしますm(__)m
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 10:25:52 ID:SjYd2Sld0
DQNは自分で決めれないのか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 10:40:42 ID:YeS/ozBO0
Lパケにナビ付けた俺が来ましたよ。3月納車しました。

アルカン2まで待てばよかった…orz
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 11:52:01 ID:sPLCokH00
>>977
オレは今納車待ちだ。月末には納車。
費用を抑えるために中古を選んだが正直アホな買い物だったような気がする。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
携帯から失礼します。
 同じく二月にLパケナビ付き買った俺。 外装は白がよかったんだが内装ベージュが嫌なんで黒にしちまった…アルカン2買う人、素直に羨ましいぜ!特に白。ハリアーはイイ車だよ