【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 9【LAFESTA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
光あふれる明るくて気持ちのいい室内空間。
青空に手が届きそうなほどの開放感。
オープンな気持ちで、毎日をもっと自由に、
もっと楽しく暮らしていくために。
まったく新しい発想でつくりあげた
ミニバン「ラフェスタ」。
NISSANから、いま誕生です。

移動そのものを楽しむことができるエブリデイミニバン、
ラフェスタについて語りましょう。

公式サイト
ttp://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/top.html

実感!NISSAN
ttp://www.nissan.co.jp/TESTDRIVE/JIKKAN/LAFESTA/
TEST DRIVE 試乗体験記
ttp://community.nissan.co.jp/TESTDRIVE/search?car=lafesta

★前スレ
【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 8【LAFESTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129696791/

関連情報は >>2-10辺りで
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:09:09 ID:OqlpXA0M0
・LAFESTA Highway Star
開放感が、走り抜ける。
開放感とスポーティさをあわせ持った
「ラフェスタ ハイウェイスター」誕生。
ttp://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0508/HS/index.html

・LAFESTA Rider
スタイリッシュミニバンの新しい価値は2色の選べる内装と
ミニバンの域を超えたハンドリング性能。
ライダーが感性を刺激する。
ttp://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0412/RIDER/index.html

・LAFESTA Rider α (グレード設定終了)
ひときわクールに艶めく。
よりスタイリッシュに、スポーティに。
ライダーの個性を更に際立たせた特別仕様車、ライダーアルファ。
街のときめきを呼吸して、その存在感はひときわ深く艶めいてゆく。
ファクトリーカスタム Rider α
ttp://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0504/RIDER/index.html

・LAFESTA Premium Interior (グレード設定終了)
気持ちのいい開放感と、
心地のいい質感が、ひとつになった。
上質なパールスエードで仕立てた、
ラフェスタ「20S プレミアムインテリア」誕生。
パールスエードシートがもたらす、滑らかな肌触り。美しい光沢。
ラフェスタが、いちだんと上質な室内空間を手に入れました。
特別仕様車「20S プレミアムインテリア」。
開放感に包まれながら、心地のいい質感を楽しめる、新しいミニバンの誕生です。
ttp://www2.nissan.co.jp/LAFESTA/B30/0504/PINT/index.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:09:43 ID:OqlpXA0M0
過去スレ
【日産】ラフェスタ LAFESTA【リバティ後継】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094322093/
【実用.1】ラフェスタ LAFESTA「2」【リバティ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099355956/
【実用.1】ラフェスタ LAFESTA「3」【リバティ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102869523/
【視界良好】ラフェスタ LAFESTA「4」【リバティ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108558948/
【子供も】ラフェスタ LAFESTA「5」【喜ぶ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1111581892/
【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 6【LAFESTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116787050/
【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 7【LAFESTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1123826619/
【NISSAN】日産 ラフェスタ Part 8【LAFESTA】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129696791/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:10:17 ID:OqlpXA0M0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:11:00 ID:OqlpXA0M0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:12:09 ID:OqlpXA0M0
○ お知らせ ○
車種・車メーカー板のローカルルールを無視した、ユーザーや車種・メーカー
への煽り・叩き・誹謗中傷は、放置の徹底をお願いします。
荒らしへのレスは、荒らしの自作自演の可能性もあるため、一括削除される
ことがあります。荒らしに対しては、華麗にスルーしてあげましょう。

粘着荒らしがうざければ、まとめて削除依頼するか、各種2ちゃんねるブラウザ
でNGワード登録して荒らしのレスを無視するか、あぼーんしましょう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:25:39 ID:9Tro8+6hO
前963氏
スレ立て乙です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:52:53 ID:VANT3Nod0
スライドドアって、オプションなの?それとも標準装備?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:55:43 ID:a38R85vU0
>>8
スライドドア自体は標準だよ

オプションはオートクロージャ機能の部分
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:10:44 ID:k+KjrkkJO
>>8
後部ドアは左側が自動、右側は手動。
機能名称忘れたが、ハンドアにならないよう
最後の閉め上げは両側自動だよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:30:49 ID:kyoK8aKu0
>>1
乙  つ旦 オチャダゾー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:40:34 ID:/KX3mCtqO
MR24搭載車マダ〜?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 03:28:18 ID:EaYE+jQVO
4WDの雪道性能は如何ですか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:37:34 ID:BqsVs4Xp0
出たときから末期モデルに見える古臭さ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:27:20 ID:qx7Stk+V0
862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/21(土) 18:21:31 ID:3T37gqyYO
FFでの冬場の運転はどうですか?豪雪地域じゃなければよほど無理な運転しなければ大丈夫かな?

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/28(土) 03:28:18 ID:EaYE+jQVO
4WDの雪道性能は如何ですか?

成長したのかしてないのか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:08:56 ID:8xaODixi0
ルノーのデザインみたいで洒落てるが
田舎や田舎ものには受けないデザインだな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:33:40 ID:Le433ytcO
>>16

お前が田舎モン
(#゚Д゚)ゴルァ!!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:48:34 ID:tCsb6K7Q0
>>16
明日にもハイウェイスターを契約しそうな田舎者の漏れが来ましたよ。

確かに、ここの田舎じゃあんまりっつーか殆ど見かけないよorz
だがそれがいい(AA略)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:34:21 ID:+Grt+QqI0
日本語に不自由な野郎ばっかだな
ここの田舎じゃ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:45:24 ID:Le433ytcO
>>19

オマエも田舎モン
(ノ∀`)アチャー
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:48:43 ID:oaXo6fnHO
アンチは複数のPCとケータイで自作自演します。
スルーしましょうね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:04:05 ID:+Grt+QqI0
馬鹿は2chしか書き込めません
以後もずっと続くEndless waltz

│   ≡ ('A` )サッ  car viewへ行こ
│ ≡ 〜( 〜)
↓  ≡  ノ ノ 
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:10:57 ID:PaMYAPUq0
セレナにするかラフェスタにするか・・・迷ってます。

ずばり!ラフェスタは、ココガイイ!っての教えてください。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:03:09 ID:+Grt+QqI0
carトップに載ってるぞ

セレナじゃなくラフェスタにする理由っての
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:17:59 ID:Mbswey2lO
>>23
プレイフル糊でつ。
気の効いたこと言えないけど、貴君が再度試乗して見積り比べて
自分で時間かけて決めるのが一番とオモワレ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 07:28:32 ID:TnMV+gvYO
ラフェ最高!
最近見かけるようになったね
今日妻と試乗に逝ってくる(^O^)/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:15:13 ID:SkTUQ/Il0
>>23 うちは満足してるよ。
小回りがきく、安い(最近値上がりしたんだっけ?)、ダサカワイイ、静か、燃費もまあいい、
前後左右上が見通しがよく車庫入れも楽、あとは普通に使いやすい。
ただし、3列目はあくまで緊急用、2列目も大人の男にはせまい、車の装備とか走る性能にこだわる人には向かない。
小さい子供がいる家庭が一番フィットするであろうモロファミリーカー。
お金に余裕があるとか、大人がよく複数人乗る、こどもがでかいとかならセレナの方がいいと思う。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:30:22 ID:SkTUQ/Il0
以前ここで、ラフェスタ購入時はいいオイルが入ってる、と聞いたんですが、
今日、1年点検にいって1000円でオイル交換してもらったら、購入時のオイルと同じものですよって言われました。
てっきりすごいオイルが入っていると思っていたのでちょっとがっかり。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:12:46 ID:vGczGIxP0
馬鹿は買う時に搾取され売る時に搾取され
を地で行ってますよ>>28
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:34:21 ID:xvCgSuzF0
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/01/29(日) 09:29:01 ID:6xzwh8UP0
1000ならラフェスタは、マーチベース

こいつ、これを書きたいがために、18個も連続で書き込みしたのか。。。
何も楽しみのない人生なんだろうな。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:42:46 ID:SkTUQ/Il0
>>29
たかが数千円のエンジンオイルの知識が少しある程度で威張られても寒くて凍えるます。
車に乗ってるときだけ強気になれるタイプの人ですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:05:05 ID:vGczGIxP0
寒くて凍えるます
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:42:42 ID:vGczGIxP0
車に乗ってPCで書き込みか>>31
すごい事言うな
3423:2006/01/29(日) 21:13:39 ID:Kl0satQ30
ありがd

スペースやスタイル、内装はいいなぁと思ってるけどパワーはどうです?
予算はセレナでもいける範囲なんですけど、同じエンジンと言うことでパワーに不安があり、ラフェスタを検討しています。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:25:24 ID:bJA4Jbf10
>>34
走りはスムーズかつキビキビ(?)している。
取り回しのよさも幸いしてそういうイメージになってるのかもしれないけどね。
ただ、アクセルとブレーキのレスポンスがやや敏感なので、
慣れるまではちょっと戸惑うかも。
買う時セレナと迷ったため、とことん試乗したけど、
セレナで感じたもっさりさと言うか、重さがなくなった感じ。
もちろんセレナの室内の広さは凄く魅力的なので、
室内の広さでセレナを選ぶか、走りのスムーズさでラフェスタを選ぶかと言う感じかな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:26:08 ID:Mbswey2lO
>>34
25です。
漏れ大人3こども2人乗車で走って不満はないレベルと思った。
家族みんな+ディラ営業で試乗してみてわ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:22:37 ID:9U5LDo9K0
>>28
おまいが入れられたのは上から5番目
http://www.nissan-sp.co.jp/oil/

最初は2番目
3823:2006/01/29(日) 22:36:14 ID:eT55GO1xO
レスTHXです
最初はセレナとステップを考えたんですが、ステップの燃費の悪さにセレナ本命で試乗したらパワー不足を感じちゃいまして…
ラフェスタの試乗は来週くらいに行こうかなぁ〜嫁と子供連れて
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 16:47:37 ID:p+kxLDDD0
>>23
大人2人、2歳児1人で、よく親もつれて出かけてます。
今度2人目ができて、セレナにしておけば・・・って思っています
チャイルドシート2つ乗せると、親が乗る場所が3列目になる・・・
するとベビーカーを乗せれなくなる
1年点検でセレナを代車かりたとき、つくづく思いました。
参考までに
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:35:58 ID:ujzK26D40
S乗りですが
昨日ディーラーでMのフロントグリルに交換しました。
部品代9.800円で工賃はサービスでした。
意外と安く済んだ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:44:13 ID:w41NigRs0
>>39
親子4人だと問題ないけど、
ご両親まで乗せるとなると、
結構きついものがありますよね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:11:56 ID:hidELiTw0
>>39
うちは子供2人で普段は二人とも2列目だが
親を乗せるときは一人(3歳児)は3列目にしている。
チャイルドシートが乗せかえしやすいというのと
母親が小柄だというのもあるが概ね好評。苦情は無いよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:59:00 ID:coyuiV/nO
セレナとラフェスタ。
大は小を兼ねる。
小さい方が機動力がある。
性格違う車だから、どちらがよいか家族で
好みに合う方をジクーリ選んでちょ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:43:54 ID:uDzvEVNeO
>>38
同じ店舗内にラフェもセレナも試乗車あれば比較しながら試乗
できるでしょ。うちは奥がラフェお気に入りで決定しました。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 10:59:04 ID:fahx5UNtO
>>42
我が家は中3と小6の子がいます。普段は主人と子供の送り迎えに
私が運転する機会が多いのでラフェスタはちょうど日常サイズですが、
帰省先で両親を乗せて6人になると、3列目は少々窮屈ですね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:42:54 ID:+kLIUjJH0
このデザイン日本ぢゃ難しいだろ
と思ったら ウチんちの近所ではわいてるんだけど
でもいろんな色のが走っててきれいでいいやw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:39:58 ID:OHNRaY5T0
>>46
アナタハニホンジンデスカ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:46:35 ID:B10/gozG0
大阪は日本じゃないと言うのか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:02:45 ID:TXOPxl/D0
なぜ大阪が・・・?w
もしかしてヌー即から来た病気君?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:26:49 ID:5SNi3sfP0
○ お知らせ ○
車種・車メーカー板のローカルルールを無視した、ユーザーや車種・メーカー
への煽り・叩き・誹謗中傷は、放置の徹底をお願いします。
荒らしへのレスは、荒らしの自作自演の可能性もあるため、一括削除される
ことがあります。荒らしに対しては、華麗にスルーしてあげましょう。

粘着荒らしがうざければ、まとめて削除依頼するか、各種2ちゃんねるブラウザ
でNGワード登録して荒らしのレスを無視するか、あぼーんしましょう。
5146:2006/02/02(木) 15:53:21 ID:SoY635Pi0
>>47
日本人だけど
まさか変な雰囲気漂ってる??
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:14:29 ID:GKyeBoeU0
>>51
>>47の日本語理解能力の問題かと
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:25:12 ID:LXX3J2KU0
わたしは>>46さんの文章気に入りました。
ラフェスタ乗りとしては
読んでいてほのぼのとした気持ちになりました。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:45:04 ID:R5EiMpM60
オートスライドドアが閉まらなくなった。修理に出したいが、代車が無い
と云われて嫁が激怒。ウインドウスイッチのリコールに、屋根のモール剥
がれ、で御難続きのため。
もう二度と日産は買わないとか云ってる。走りとサイズや室内の使い勝手
はとても気に入っているのだが、造りの安さは確かに日々感じていた。
ハズレだったかなあ、、、
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:13:03 ID:1w5UhY+T0
>>54
そりゃ災難でしたな。
車自体はいいと思うんだけど、
はずれ個体とかとかディーラーの不手際で
イメージが悪くなるのというのは
もったいないですよね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:43:05 ID:8FVMUf260
助手席のパワーウインド昇降不調でスイッチ交換出した矢先にリコールの
葉書来たけども、今の所それ以外には不具合ないなー。
OPのマフラーカッター付けてるけど、ノッキング音がするのはそのせいだと
言われたよ。
今はただ、現行タイプのでかいシフトノブに付け替えたいよ・・・。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 03:51:00 ID:+rd+HkLlO
シフトノブは、小さい方がいいと思うケド…

交換は簡単らしいよ〜
( ̄ー ̄)ニヤリ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:14:06 ID:4omsKBZW0
>54
代車が無くて激怒とは・・・
日本は豊かになったもんだ・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:57:38 ID:yIllqg920
>>58
禿同
>>54
全くケツの穴が小さいヨm(ry
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:21:31 ID:eWW3sspj0
今更ですが・・・
ライダーαは一部改良後無くなったのでしょうか?
ホームページからアクセスできないようですが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:27:23 ID:oPom+5iF0
>>60
私が不甲斐無いばかりに廃止に
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 02:09:38 ID:u5sYAScp0
買った当初はそうでもなかったように思えたシルバーが
ハイウエイスターの広告見てからカコヨク思えてきたよ。
やっぱエアロが付いてると良く見えてくるんだろうなー
 ちなみにグレーのM買ったけどね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:38:12 ID:+CkyGW3QO
プレイフル乗りです。
今日は陽射しがあって、社内が明るく開放的なのを実感できる。
朝から遠出してるが気分良いよ。ドライブ日和だぁ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:51:50 ID:VsmhTpTq0
>>63
車内が明るいと本当に開放感があるよね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 15:13:11 ID:F5d0KQjb0
>64
たまに嫁さんに運転してもらってセカンドシートに座るけど
空見ながら「良い車だなぁ」って思うね…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:27:19 ID:+CkyGW3QO
>>64>>65
63です。こないだ雪積もったときは天井曇っちゃったけど、
今日みたいな日はラフェスタ乗るとマジで気持ちイイですね。
2列目は陽当たり良好の特等席でした!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:39:16 ID:tvkSfKgC0
前スレ、結構荒れていたので見なくなってしまったが、
新スレになって落ち着いているようですね。
昨日、「限定40台」で法規制対応以前の20Sを186万円でとの折り込みチラシが。
イモビ、オートクローザー、後席オートスライドドアが着いていたように思います。
確か、ナビは着いていなかった。
展示車かもしれませんが、ビミョーな価格だと感じました。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 19:43:46 ID:7qnHXsOl0
>>67
car viewに馬鹿なオーナーと一蹴されたからな。ほっといてやれ。
こんな書き込みするとまた始まるかな?

ちなみに現段階で前期といえるラフェスタはさけるべきかと。
限定という名の在庫処分。ユーザーも勉強しましょう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:19:56 ID:PUPL1o0/0
>>66
曇ったときは、サードシート用のエアコンを効かせれば曇りが取れますか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:28:54 ID:RaPx0Q9A0
>>69
車内暖房で普通にとれると思う。
窓より若干時間多くなるかもしれないが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:38:00 ID:+CkyGW3QO
>>69
66です。
神奈川在住だけど、雪が積もった翌日、雪のせたまま走ったから
溶けるまではずっと曇ってました。でも下り坂の途中の赤信号で
やや急停止したらドサッと雪が前に落ちて、その後は曇らんかった
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:58:43 ID:PUPL1o0/0
>>70-71
レス、サンクスです。
それほど気にしなくても良さそうですね。

3月に購入予定で、私はよく温泉巡りをするのでふと気になったのですが、
おかげで安心致しました。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:20:59 ID:7sZ1ySl4O
前々からラフェ黒ライダーがいいなと思ってた者です。
前からこのスレ見てたんですが、初カキコしまつ。
今日試乗したんでつが、嫁もσ(・∀・)も乗りやすくていいと思いました。
で、今乗ってるプレオが来月で検切れなので、買い替えようと考えてまつ。
見積だしてもらったら、諸経費込みで289万。プレオ下取り25万。ここからオートクロージャーをやめて257万(キセノン・インテリキー・専用オーディオのスポーティーパッケージでルーフレス)くらい。
ここからなんとか37万値引けて220万になればなんとかなるんですが…
ここで気になるのが金利。みなさんどんぐらいでした?ちなみに今日行ったとこは2.9%でした。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:10:11 ID:A+zHvgGi0
相変わらず不具合が多いのか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:41:37 ID:iirWadGx0
>>73
地方銀行ですが、銀行利用のポイント制度があって、
私の場合は変動金利1.5%が利用できそうです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 03:10:40 ID:fhGZh6CC0
OPで何か付けたら「パーキングサポートシステム」が付いてきてしまい
バックにすると自動でミラー面が下がるんだけど、最近のこの寒い時期は
車がよく凍りつくのでスイッチ切り忘れると壊れそうで不安ですよ。
しかも駐車場が狭く、何度も切り返ししなきゃいけないのでずっとOFFのまま・・。
7754:2006/02/05(日) 09:19:58 ID:ySbWQ52h0
>>59
嫁のケツの穴の大小については論評を控える。
(試してないからね)
ドア閉まらぬまま走っていると、街中の人が「開いてる、開いてる」
と親切に教えてくれたそうだ。恥ずかしかったって。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:55:29 ID:ZARpA7bI0
ドア閉まってないで走り出すと
警告音が大きく出るはずだが・・・

これが噂の偽オーナー?ただの馬鹿?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:38:53 ID:8xroCVrdO
>>73
Sオーナーだけど、白ライダー走ってるの初めて見たよ。
顔カコイイな。うまく予算に収まるとよいね!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:32:16 ID:7sZ1ySl4O
73です。レスありです。うちの父が言うには、サンリブ(ショッピングモールみたいなもんかな?)に入っている日産だと(父の友人が軽トラ購入した時)0.9%だったらしいです。今日また行ってみます。車によって金利も違ってくるのかなぁ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:20:21 ID:iYfxtxbV0
いや、金利は時代の問題だと思いますよ。
景気が良ければやすいけど、悪いとそう企業も奮発できませんからね。。。。

>プレオ下取り25万
他社で一度見積もりを取ってみたらいかがでしょうか?

でも、他社からの乗り換え初めてで、30以上は厳しいと思うのですが・・・・。
あとはDさんしだいですね。何店舗かで見積もってもらうといいですよ。
一箇所しかないわけじゃないんですから。うちの周りなんか4つもDがありますよw
例:自分の家近辺と勤め先近辺のD ...e.t.c

ご参考までに。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 13:35:56 ID:GR8QBUR00
昨日試乗してきました。高速道路を良く使うので高速巡航性能チェックしたくて。
いい加速するし安定してるし遮音もまずまず。ただ路面の補修跡とかちょっとした段差を超える時に
入ってくるボコン、ボコンという低い音。結構耳が圧迫される感じがしました。長時間だと疲れるか
もしれません。今度はパノラミックルーフレス車でも試してみたいと思います。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:55:43 ID:7sZ1ySl4O
>81
サンリブオートローンってのかあって、500万以下なら60回払いまで可能で金利が1.9%みたいです。
かなりいいかも?とりあえずこれから見積もりだしてもらいに行きますが、プレオは25以上は苦しいかも…
っていうのも、14年式で自爆一回、カマ掘られ一回で2回修理してるんです。
走行距離も61613km…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:48:23 ID:D11+a/Vl0
>>83
サンリブって、もしや福岡にお住まいですか?
もしそうなら金利ではありませんが、↓こんな日産のキャンペーンがありますよ。
ttp://www.nissan-prince-fukuoka.co.jp/40th/index.html

しかもF-プレミアムという福岡県特別仕様車や旅行のプレゼントもあり、
やはり工場があるだけに何かと至れり尽くせりのようで、近県住民としては羨ましい限り。
ttp://www.nissan.co.jp/AREA/FUKUOKA/CAMPAIGN/WELOVE2/campaign_main2.html
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:39:39 ID:eD2sV1930
>>78
オートドアの方が開いていると「ピーーーー」と凄い音鳴るけど、
運転席側のスライドドアって、メーターに表示が出るだけじゃない?
まあ道を走るような速度で試した事ないけどw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:27:05 ID:7sZ1ySl4O
>84
はい、福岡です。日産工場近いです。
Fプレミアムは白のみなので、黒希望のσ(・∀・)としては…
しかしスポーティパッケージ仕様で値段が215万くらい(だったかな?)は確かに安い…
黒だったらよかったのにぃ〜(T^T)
金利、1.9→1.5でした。フルローンで日産のローンと比べると、手続き費用みたいなのでサンリブに31500円とられるものの、それでも7万安かったです。あとは決算前というディーラーの心理を利用して、検切れ寸前までの長期戦に持っていこうかと思います。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:05:51 ID:iRWiwPOx0
ステージアからラフェスタに先週替えたばかりです。
車高が高く開放感があり、普段は軽中心の私でも運転しやすかったです。
燃費も思ったよりいいです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:54:48 ID:e/hjpSFbO
>>87
当方1800カルデナからラフェに変えました。
やはり開放感が何よりでつね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 16:03:39 ID:/jj/tcQN0
ラフェスタに字光式ナンバープレート付けた方いますか?
Dラーで聞いたら、トランクが開けられなく(開けづらく)なると言われました。
実際どんなもんでしょう?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:27:46 ID:xK7v+05a0
↑ 流行のEL照明タイプなら薄型だからいけそうだな。高いらしいけど。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:30:54 ID:f+IQG5BK0
ラフェスタにトランクがある新型が出たのですか!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:08:25 ID:Mz8qIf5B0
>>73
黒ライダー購入しました(・∀・)
値引きがすごいですね。もう一声かければヨカタ(´・ω・`)
9389:2006/02/07(火) 21:51:42 ID:bvuh3sem0
>>91
はいはい
そうやってあげ足取られると思いましたよ。
トランクじゃありませんね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:14:06 ID:VFo1Ckl9O
>>92
今まさに私もライダー検討中です。値引きはおいくらぐらいでしたか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:25:23 ID:i/sErYlZ0
>>89
×開けづらく
○開けずらく

とことんまで駄目だな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:27:34 ID:Mz8qIf5B0
>>94
自分でも全部の値引きがちょっとワカラナイ。
ナビ買ったらバックモニター付けてもらったり。
たしか2月はETCタダで付けてくれる。
答えになってなくてごめん。もっと値切ればヨカタ…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 22:31:12 ID:tObrA/AGO
俺は日産好きだが…


ラフェスタは駄作だな



日産は反省してほしい


二度と間違いを冒さないでほしい
9889:2006/02/07(火) 23:11:31 ID:bvuh3sem0
>>95
「開けづらい」が正しい日本語じゃ、ヴォケ!
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1319770-0000&kind=jn&mode=5
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:25:46 ID:e/hjpSFbO
92オメデト!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:42:44 ID:UTbDfQUoO
97くん、わざわざ
10173:2006/02/07(火) 23:50:08 ID:FSY7/sFXO
>92
σ(・∀・)値引き交渉はまだです。
見積もってもらった時点で283万だったので、10%値引けたとしても28.3万。
プレオ下取り25万だから、53.3万引いて229.7万まではいけるかなぁ?と。
そこからどれだけまかるか…を、今度の木曜に話つめていきたいと考えてます。あとは、相手が偉いさんだとまかりやすいかも?
足元みられないようにしなきゃ。
102long long ago:2006/02/07(火) 23:51:47 ID:hrGttWTB0
tObrA/AGOはエスティマ海苔だとさ
10373:2006/02/08(水) 00:00:12 ID:/qS3klc8O
>92
装備・オプションと費用総額できたら教えてください。
10497:2006/02/08(水) 10:02:03 ID:2CJXFTqK0
続きです…

だから僕が今通っている養護学校を

卒業したら絶対に免許を取るので

日産にはいい車を造って欲しい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 10:52:57 ID:jph+AgCDO
>>101
スバルで新車見積り出させて、プレオ下取りが25マソより高ければ、
それを日産に見せて競合を煽ってみてわ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:41:15 ID:DsI532Af0
この車九州工場で作ってるんですね。かってに追浜工場かと思ってた。
ttp://www2.nissan.co.jp/AREA/FUKUOKA/INFORMATION/virtual3.html
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:39:57 ID:NUKw74r30
>>101
1割の値引きウラヤマシス(´・ω・)
しかも試乗してないし、ライダー見たことないしorz

明日がんがって下さい!

>>98
モティツケ!みんな知ってる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:51:33 ID:6zCzS6SK0
>>106
感動した!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:07:13 ID:PeMrK0R+0
だからそんなの1年以上前にとっくに話題に・・・
11073:2006/02/08(水) 23:31:57 ID:/qS3klc8O
>105
明日の電話はまぁ第一ラウンドですから。目標一割値引き!

>107
近くのスバルには嫁さんの父(レガシィ海苔)の担当がいるから、フォレスターとか勧められそうで…でもその案いいでつねヽ(゚∀゚*)ノ♪

Fプレミアム、ライダーぢゃなかったや
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:43:08 ID:G3B8cKKs0
取得税って、高いなあ。
オプション代まで、取られるのな
なんか釈然としない
112111:2006/02/08(水) 23:44:56 ID:G3B8cKKs0
訂正
オプションまで含めた車両代金合計に
取得税ってかかるのね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:20:44 ID:LF83t4h40
購入して1年、そろそろタイヤのローテーションしないと・・・。
やっぱFFは前輪の減りが早いわ。
 しかし以外に高速でも安定しててお気に入りのこの車、買って後悔しなかった
と思ってますー。  M糊っす。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 18:42:55 ID:PnTcumUrO
>>113
走行距離はどのくらいでしょうか?
漏れまだ2000qちょいのプレイフル糊です。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:43:52 ID:8fx/01O50
ラフェスタに限らない「車」の話ばっかりだな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:05:19 ID:N8q+18vl0
よーしラフェの話語ってやろう

俺のラフェに今日ツィーターつぃーた
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:17:44 ID:8fx/01O50

|_∧
|・ω・) 大爆笑
とノ
|
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:15:56 ID:RcPILSLpO
アンチ君、行儀良くしててネ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:54:15 ID:l7UO7Y3g0
>>68
ちなみに現段階で前期といえるラフェスタはさけるべきかと。

どうしてですか?
新車購入予定なのですが、営業の方に前期勧められています。
>>67と、ほぼ同じ条件で192万と言われ、値引きも多いし下取りも高くするし
スタッドレスその他いろいろつけると言われました。
新車を買ったことがないのでわからないのですが教えて下さい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:36:35 ID:yfwylgDP0
だから限定という名の在庫処分。ユーザーも勉強しましょう。
わざわざ営業が前期勧めているのがその証拠。

今頃購入予定なら年度末でただでさえ値引きが一番大きい時期だし
その前期S仕様でイモビ+自動ドアで186万は高すぎ。
>スタッドレスその他いろいろつけると

そのいろいろが何なのか分からんから高いとも安いとも言えんが
>>67は高すぎ。ここで尋ねるよりcar viewとか読んできて勉強してこい。

営業の本音 
前仕様の在庫車を定価よりほんのちょっと安くしました
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 14:36:09 ID:l7UO7Y3g0
>>120
car view見てきたけど分かんない。
前期がダメなのは高すぎるから?
それともなにか不具合があるの?
後期はそれを改善してあるの?
在庫処分なのは知ってるし、いくらぐらいなら妥当なのかな?
無知な私に教えて下さい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:42:43 ID:9RCBfqv+0
>>121
参考にならんけど、120はたぶん、
その値段は高いといっているんだと思う。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:51:33 ID:l7UO7Y3g0
ですよね?
いくらぐらいが妥当ですかね?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 15:54:50 ID:oU6QZtc00
うざいよいいかげん>>123
どっか他行けよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:00:35 ID:RcPILSLpO
>>121
旧型糊です。
排ガスの★が3つから4つに増えたのは裏山しい。
私見だけど、貴君が判断するための材料をたくさん集めましょう。
新旧で変わったところがどこなのか、営業マンから聞いたり雑誌や
ネットであれこれ調べる。漏れも詳しくは知りません。
今回の場合値段重視なのか性能重視なのかによっても意見は違う
でしょうし、値引きは努力次第で貴君が一番引かせることができる
かもしれません。他人のアドバイスを聞きつつも、自分で決断しな
いと、後悔の種になると思うよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:41:46 ID:1PBePXhm0
>>123
120じゃないが、結局なにがオマケにつくのかにもよる。
と、向こうが在庫処分したがっていることは(悪意じゃなくても)自明なので
その営業との信頼関係や人間関係がどの程度なのかが問題。
長く付き合っていてアテにできる営業が売りたがっている場合には
貸しも含めて買ってあげるということもあるしね。

ただ、俺は日産の開発力とコンセプトが好きで乗り継いでいるが
量産技術力には疑問を持っているので、FMC1年目のモデルは薦めない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:44:44 ID:l7UO7Y3g0
>>125
ありがとうございます。
いろいろ調べてみます。
>>124
スミマセンね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:23:16 ID:uh0gdxxKO
はじめまして!携帯からですが、白ラフェ納車しました(^^)このスレちょくちょく見てましたのでよろしくお願いします!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:29:32 ID:uvXf8Eh40
ルーフ・・・雨降ると・・・どうにかならなかな。。。
上だから撥水かけても・・・何か良い方法しりませんか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 18:32:25 ID:Q9yyMQO70
親水系はどうですかね。
ジワーー、ツツーーと流れてよさげ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:54:49 ID:AdxR2fqk0
>>128
お目!
>>129
汚れの事?
ある程度はもう割り切るしかないかもねw
13273:2006/02/11(土) 20:27:56 ID:cWTRVsvJO
おひさです。
木曜に電話して、今朝日産で話しました。

ラフェ黒ライダー(車両価格2444400)、スポーティパッケージ、キセノン、ルーフレス、専用オーディオ、インテリキーイモビライザー、5年ノーワックス等でトータル2880833。プレオ下取り25万(スバルで下取り見積もったら価格19万以下だと…)。

ここから課長を介しての値引き交渉に挑み、見事車両価格から一割引決着!あとは下取り価格があがるかどうかですが、現状238万までいきました!

今月末にはラフェ海苔の仲間入りかも?ですヽ(゚∀゚*)ノ♪
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:40:24 ID:RcPILSLpO
>>128納車オメ!
>>132順調みたいでオメ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:18:42 ID:VBWQTZMf0
ラフェスタのスライドドアって閉めにくくない?
初めて乗った人間はほとんど閉めるのに戸惑っているよ

ちゃんと手前にレバー引いてからスライドさせればいいんだけど
レバーを引くと同時にドアも閉めようと斜め方向に引っ張ると
ロックの解除ができなくてドアが動かないっぽい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:35:52 ID:fn3WFYOk0
>>134
同感です。同乗するほとんどの人は最初閉められない。
ノブのデザイン上、もうしょうがないのかなあ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 00:37:03 ID:19QRGq5b0
>>134
自分は既に慣れたが、概ね同意。
ちょっと直感的じゃない操作が要求される感じ。
137129:2006/02/12(日) 02:37:40 ID:JIKI2WZf0
そうです。水滴や土汚れ。。。
これ見ると疲れがどっとくる感じで、もぅ・・・
13823:2006/02/12(日) 10:43:57 ID:sw1O0u8m0
ようやく時間ができて家族で日産に行ってきました。

セレナライダーとラフェライダーに乗ってきたんですが、内装はセレナ走りはラッフェって感じですね。
以外だったのが、ラフェの方が静かなこと。同じエンジンだからセレナがデカイ分踏まないと前進まない。
あと燃費の事や子供がまだ一歳半って事で妻も私もラフェに気持ちが傾いてます。

カーナビの相談なのですが、営業マンにカロッツェのHDDナビを勧められました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/lineup/hdd/hrz09.html

もともと純正(クラリオン)を考えてたんですが、
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/LAFESTA/B30/laan_001.html

・性能がいいこと。特に反応がむちゃくちゃ早かったです。
・値段がかわらない
・VICSやバックモニターが安い

燃費計が使えなくなる事以外に純正じゃないと出来ない事ってありますかねぇ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:57:23 ID:IYasczsk0
>>138
サイドビューモニター。
燃費計がどうしても欲しければTECHTOMの燃費マネージャーで。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:57:15 ID:YclBFahI0
サイドビューモニターはすげーいいよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:10:50 ID:BSwVHi530
>>以外だったのが、ラフェの方が静かなこと

意外な。というか当たり前だろ。空気抵抗考えろ。風切音の差だ。

>>性能がいいこと

無知な証。DVDも見れんぞ。
バックモニターは社外品でも1.2万。イエローハットのなら1万。
燃費計は燃費マネージャーで。瞬間燃費や水温も分かる様になるぞ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:12:33 ID:ClGns2S+O
>>138
カロはカロでも純正OPだとバックモニタつかないので気を付けて。今僕も
交渉中ですが(銀ライダー)、先週それが発覚してサンヨーの純正DVDナビに
切り替えようか渋ってます…。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:36:58 ID:sv0yKnp/0
2列目を1番後ろまで下げても足元狭いのですが。
あと10cmはスライド量欲しい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:13:11 ID:jzGXi0VV0
>>142
なんでディーラーで社外買うの?
定価でわざわざ上納金という他無いんだけど・・・
普通に自動後退で買ってディーラーで工賃つけても万札どのくらいの差があると思う?
14573:2006/02/12(日) 19:39:13 ID:/sHunxgSO
>133
あり゚+.。(´▽`)。+.゚がと
今日プレオ下取りが1万UPの26万といわれたので、購入決めました!トータル支払い237万です。順調にいけば来月にはラフェ海苔の仲間入りです(;´Д`)ハァハァ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:50:56 ID:JIKI2WZf0
>>145
おめでd
まぁ、車体が新しいので妥当なのかな。下取り頑張ってもらえて良かったですね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:03:02 ID:vWGL1/W00
>カーウイングス、最高ね!パノラミックルーフもう飽きました。
>それと、サイドビューモニターはいいですね。反対側を擦りましたが。大変満足しています〜。
>日産さんにお願いですが、萌え系のオペレータとか、出してもらえませんかねぇ。。。

サイドカメラつけてもオーナーレベルがこんなじゃあなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:16:25 ID:dXUMewo3O
このスレには複数IDを使い分けるキモヲタアンチが出没します。
不愉快な釣りや自作自演カキコは華麗にスルーし続けましょう。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:21:08 ID:vWGL1/W00
>>148
car viewじゃあ玄関払いされてましたねw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:31:01 ID:7aEHMs2u0
>>148
季節の変わり目とかにまた蠢き始めるだろうけど、
叩かれたらすぐに逃げてくだろw
15123:2006/02/12(日) 23:39:17 ID:sw1O0u8m0
>なんでディーラーで社外買うの?
結構値引きできますよ。以前車体購入後にフジツボのマフラーを日産でつけてもらった
時は、そこらのカー用品店より安かったです。

>カロはカロでも純正OPだとバックモニタつかないので気を付けて。
私の場合、カロッツェのAVIC-HRZ09ですがバックモニタをつけてくれます。
安物によくあるCMOSじゃなくCCDなんで十分かと。DVDビデオのキャンセラーも
購入の必要なくちょっといじるだけで可能だそうで。

現在は、ライダースポーツpkgにするかハイウェイスターにするか迷ってます。
ハイウェイスターにして社外マフラーをつけてもまだ安くステアリングシフト付きになります。
はじめてのオートマなんで、無いよりマシかなっと。

あとは予算まで値引きができれば、いつでも支払いに行きます。
予算内が無理なら妻推薦の大幅値引きのナイナイづくしのノアになります(T_T

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 23:39:39 ID:+uEuj0kk0
カーセンサーみてたら170万前後で走行距離少ないのが結構でてるけど
これってお買い得なのですか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:10:23 ID:Yi+IBlF40
走行距離は少ないけど装備見る限り
170万前後でも物足りなくなって後悔するかと
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:26:28 ID:HQXh2POlO
>>152
当たりハズレは何とも言えないけど、勝手な想像。
●前オーナーが相性合わなくてすぐ買い換えた。
●試乗車を新古でオークションに出した。
●営業マンの自爆横流し。
●事故、故障、不具合を隠蔽して販売
152氏が気に入る仕様なら選択肢にしてみたら?
実物試乗できないとつらいかもね。無責任でスマソ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:30:11 ID:HQXh2POlO
>>145
契約おめ!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 08:04:15 ID:Yi+IBlF40
既出かな?

スピーカー替えようとしたらちと問題が発生

運転席側のウインドウ操作の配線(2個)を取ったら
ウインドウがオートで上がらなくなった

Dに聞いたらウインドウを上まで上げてからスイッ
チを上に5秒押し続けて下さいと

最近の車って裏技必要なんだね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:18:37 ID:r2SbLPgc0
>>156
バッテリを外して作業しましたよね?
外して作業をするとこうなる、って聞いたことがあります。

>最近の車
以前トヨタに乗っていましたがそれも同じ処置が必要でした。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 10:31:04 ID:AvIKvP6R0
新型シルフィーとかムラーノのサイドウィンカーに
変更した方います?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 11:40:57 ID:BqjdZSOK0

ラフェもセレナもエクストレイルもだけど、
日産には2.4Lぐらいのエンジンラインナップが何で無いわけ?

国内で高速を余裕で走り街中でも燃費が落ちないエンジンってのは
2.4Lぐらいのエンジンと、それに見合うサイズのクルマだとオレは思うんだけどな。

2Lのエンジンだと小さい車じゃないと余裕がないが、そうすると高速で安定性が落ちるし。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 11:51:03 ID:P6t5u5JGO
スピーカー変えるくらいじゃバッテリー繋いでて大丈夫
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:26:15 ID:olnWvgnL0
>>159
セレナは2.4ほしかったな、確かに
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:08:27 ID:BqjdZSOK0
ラフェスタは2.4要らないってぐらい走ってくれるのかな?
街海苔は無問題みたいだけど、高速では非力らしいんだが。
120巡航で安定、静かは当然として、追い越しや合流での加速とか140巡航でも安定してるのかね?
プレマシーの2.3がすげー気になって・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:30:07 ID:hNwQ9EAz0
ラフェスタのぬうわキロでの巡航は極平凡な物です。

ヲイラの乗っているのは20Mの4WDですが、割と静かなので疲れません。
見かけよりもしっかりしているボディのおかげでマジで安定してます。
確かにメーターの針が上限値に近づくにつれ加速が鈍くなりますがこれは仕方がないでしょう。
つーかそんな速度域で走行することはそれほど考慮に入れてないみたいです。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:41:15 ID:rG+6yRAj0
>>162
>>163
取扱説明書に80km/hまで安定走行と書いてあって
法令遵守を書いてあるんで、期待しない方が良いんじゃないのか
まだ、慣らし運転中につき、試してないけどね
エンジンは静かだし、見かけより、中は広いし、
運転もしやすいので街乗りなら十分でしょ

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 15:30:35 ID:SPniFmLS0
>>162
140巡航はどうかな。でるにはでるけど巡航だと・・・
俺てきには、FMCしたMPV(3代目)の方が気になるんだが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:18:51 ID:7A7w7Jix0
120キロまでは安定静か。
それ以上は加速感が弱いと感じるかも。
トルク曲線みるべし。

>164
あたりまえだ。
メーカーが100キロオーバーどうこう言うはず無いだろ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 16:31:05 ID:hNwQ9EAz0
>166さんも書き込んでいるとおり、120キロ以上での加速はのんびり加速していくように感じます。
ついでに言うと、120キロ以上の速度域になると燃費も目に見えて悪くなり始めます。

高速道路では120キロくらいまでの速度で淡々と走り続けるのがお財布にも優しいし、疲れも少なくてすみます。
それ以上の速度でカッ飛んでいきたいのならば、ラフェスタ以外の他車をおすすめします。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:23:29 ID:EbmUT+zD0
流れぶった切って報告。

前スレ終盤にてあれこれ情報いただいた者でつ。その節はありがとうでした。
昨日ハイウェイスター契約したよヽ(‘ ∇‘ )ノ パノラミックルーフで黒の4WD。

MOPはインテリキーのみ。
DOPでナビ(HS705)、ビルトインETC、バックモニタ、パーキングサポート装備の
ヨメさん思いやり仕様。フロアマットとか窓のバイザーとかはまあ、当然と言うか何と言うか。
どうでも良い事だけど、初四駆・初オートマ・初バン購入。

尚、下取りが無かった(そもそも事故で潰したから買い替えた)ので、
総支払額は\300万丁度。値引き額は24万くらいかな?

三月上旬から中旬の納車だそうなので、今後もこのスレ覗きながら我が家にラフェスタの
やって来る日をwktkしながら待つよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 18:34:41 ID:xS5DOpxV0
日産ディーラー営業マンがさぼるスレで
セレナは当初2.3が発売後のテコ入れも含めて予定されてたが
ラフェスタを購入した人が軒並みエンジン性能に満足しているという
データが取れたので同エンジンで問題無しとされた。
というカキコが前にあった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:38:15 ID:HQXh2POlO
>>168オメ!
>>162
ぷれ増しは、のたことないけど、顔が尖ってて速そうだね。
両方見積り取って、競合さしてみてわ?何回も試乗しながら
好みを比較してるうちに値引きも獲れるかもよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:45:50 ID:xS5DOpxV0
契約したと言ってるのに競合もないだろう
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:50:28 ID:HQXh2POlO
162氏は既にオーナーかい?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:54:06 ID:1st20lXN0
>>169
ぶっちゃけC25セレナに乗るような2Lオーバーの猿人は日産には無い
んだがな(w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:01:59 ID:NzqcLCzL0
おまえらよくこんな車を金出して買うよな〜w
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:24:19 ID:wGH4COGR0
1年落ち、20Sスカイルーフ、走行5000km、おそらくDラー試乗車。
オレンジ、インテリキー、エアロパッケージ付で諸費用込み込み
175マソってお得だったのか・・・イマ頃考えてみる・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:30:09 ID:4fiPKXiQ0
>>173
ラフェ発売時も日産に新エンジンの2ℓは無かったわけだが
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:24:36 ID:eft6e7SP0
150巡航でもヘーキでした。
巡航なんで加速とかもほとんどしないから、加速力不足もあんまり感じなかった
てか、CVTのおかげでアホほど回転数低いので、この車怖いです。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:26:57 ID:olnWvgnL0
>>175
エアロが欲しい人にとっては、それはかなりお得だね。
まあ状態によるけど。

>>169
なんでラフェスタでオーナーが満足してるからってセレナの大出力版のラインナップに影響が・・・
200キロくらい重量差があるんだからさw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:27:18 ID:4fiPKXiQ0
>>177
150キロ走行云々はともかくとして
嘘ついたらあかんぞ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:35:04 ID:4fiPKXiQ0
>>178
キューブの1300があるのに1400を出した日産にそんな理屈が通じるわけ無いw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:52:55 ID:eft6e7SP0
>>179
ツェンツェイ、オラ嘘吐きじゃないYO!(・3・)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:09:22 ID:3DZ7aupZ0
4fiPKXiQ0 ←こいつの発言意味不明
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:30:11 ID:rG+6yRAj0
>>166
そうか、以前のシーマやSSSには書かれてなかったぞ。
80以上で安定性に欠くという記述は初めてだから

まあ、非常に静かで満足だけどね
高速でかっ飛ばすなら他の車の方が良い。
140以上で安定巡航って、車選びが完全に違うような気がする

184183:2006/02/13(月) 23:41:31 ID:rG+6yRAj0
>80以上で安定性に欠くという記述は初めてだから
これは適切ではないね
なんという表現か確かめずに書いたんで訂正
失礼しました
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:00:00 ID:7xV3YT5D0
>183
すまん、悪気は中-タのだが。
ただしー馬や超スケベの時代とは
PL法やなんちゃら時代が変わったのだよ。

オートマが新しいといってた頃と今を同列には語れないよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 02:18:49 ID:OabYO9Kz0
ぬふわキロ以上だと前輪の接地感が極端に減るような…
その前に街乗りでも薄い感触ですが。
20Sの鉄チン標準装着タイヤでの私見です。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 06:40:41 ID:8Wh9rkT40
>>180
確かにw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:41:35 ID:yy8mqHkL0
まあぬうわキロ位でも、そこそこ安定はしてるし、
燃費度外視wならある程度はキビキビ走るけど、
カーブの多い区間だとやっぱちょっと怖いな。
ぬわわキロ位でマターリ走るのが向いているような気がする。
この車は。
189113:2006/02/14(火) 09:27:48 ID:snc9MSfw0
>>114
今更亀レスですが、7300kくらいです。街乗りばかりなので・・・。

少し上にも出てるけど自分のも運転席側パワーウインドが突然オートで上がらなく
なった。 バッテリーなんか外してないし、ほんと何もしてないのにいきなし
なんで、ディーラーに持っていったら5分程度で終了でした。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 10:17:26 ID:qpDm+4Of0
カローラでも150km巡航余裕だというのに・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:52:31 ID:Hthd/Adu0
そうか?
ワシは140キロ巡航余裕だと思うのだが
実際、大阪〜東京を中央道経由で常時120キロupくらいで余裕だったよ
旧ステップワゴンからの乗換えだが高速での安定性は段違い
なんといってもスピードを上げたとき横揺れしないのがイイ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:55:43 ID:66lEHw520
SR230VEみたいなのがいいなぁ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:41:30 ID:sAuW76y80
>>192
それは、プレサージュに任せたほうが
ラフェスタは2000でいいよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 14:24:14 ID:nZhoLs9JO
高速度域での加速性能とかラフェの得意分野ではなさそうだけど、
漏れ自身は、性能にあまり不満は感じないし充分だと思います。

気のせいかもしれんがキモヲタアンチがそれとなく他の車に
誘導しようとID変えて独り芝居してるような気がするよ。
なんかウガった見方してスマソ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 14:31:57 ID:Ls4Cl9xN0
ラフェスタ商談中です。
DOPのHDDナビHS305−Aは
SANYOのNVA-HD1100のOEMのようですが、
これを取り付けた場合、DOPと違い燃費情報等が
損なわれるのでしょうか?
どなたかお知りの方いらっしゃいませんか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 14:37:37 ID:xebeBWyi0
高い買い物だしDかメーカに確認した方がいいんでない?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 14:47:48 ID:U+7M4/PF0
前スレにも書いたと思うけど、年末買ったうちのラフェスタは
一年落ちのディーラー試乗車上がりで走行990キロ、
MOPナビ(バック+サイドビュー)助手席オートドア、
二列目吹き出し付きで諸費用込み195万でした。
一年落ちには違いないけど、車内の匂いも雰囲気も全く
新車なんで結構満足。
でも日産の人が一年間頑張って洗車してくれてたのか洗い傷があるねw
気になるのはそれくらいかな。

あと巡航速度って辞書引くと
>船舶や航空機がなるべく少ない燃料消費で、
>できるだけ長距離または長時間航行できる、経済的で効率のよい速度。
だから、厳密に言うとラフェなら高速道路で100〜120キロなんじゃないの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:13:53 ID:qDYpSbcrO
経済的で効率良いのは40k前後
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:30:31 ID:U+7M4/PF0
高速では40kで走れませんし、一般道だとしても交通の流れを
無視できません。
中の人のことも考えると効率的にも悪そうだしw
200195:2006/02/14(火) 15:49:49 ID:Ls4Cl9xN0
今日はディーラー休みなので明日聞いてみます。
でも、サンヨーはメモリースティックとatrackに対応なんですね。
SDとmp3,WMAに対応してるHDナビが希望だったんです。
他のオプションナビも全てサンヨーのOEMなんでしょうかね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 19:03:34 ID:YBwJnleK0
>>168
似てるお( ^ω^)
四駆じゃないけど、初オートマ・初バンで同じ黒。
三月上旬来るお。
202168:2006/02/14(火) 20:18:31 ID:DT6CwZ5r0
>>170
亀だがアリが屯。

>>201
ナカーマ ( ゜∀゜)人(゜∀゜)
漏れのは三月中旬になりそう。

さてナビの話に便乗するけど、「ETC料金がナビ画面に表示される」ってのは、
ひょっとしてカーウィングス対応ナビとセットで装備した時だけでつか(´・ω・`)?
昨日wktkしながらカタログ見直してたらチョトー不安になったよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:28:17 ID:NsNw/Xmh0
>>202
いや、すべてのナビでETCは利用可能だった希ガス。
気になるならDにTEL。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:34:27 ID:EySvq0I30
>>199
自分で辞書引くと・・・ってふって置いてそれかい
205199:2006/02/14(火) 21:00:23 ID:6OGtjgnb0
俺はドライバーの疲れや交通の流れも含めた大きな意味で「効率的」
なスピードを考えたけどな。
飛行機や船は信号も渋滞もないから自分の好きな速度で延々と飛べるけど
車はそうじゃないだろう?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:05:15 ID:koSdj8AZ0
SR20VEから乗り換える勇気がまだ出ない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:50:48 ID:pm3h6oD+0
>>205
197から書き込みの意味が不明だしもういいよ日記帳かチラシの裏にでも書いとけ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:41:50 ID:VpCYaYLVO
>>189ありあとやんした。一応5000でローテーションしてみまつ

先人達教えて下され。ぬうわ`ぬふわ`などの表記は、
どれが何キロか他のも含め全て教えてちょ
クレクレすまんがシロートなので。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:27:41 ID:8KRxSW+xO
キーボードでも眺めて半年romしなさい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:39:24 ID:8GCCraQ00
>>208
運転している時のスピード感を文字で表すとそういう感じになるんだよ。
その速度に達すると、自然に口をついてこれらの言葉が出たりするじゃん。

とりあえず俺の感覚としては・・・
ぬわわ=100
ぬふわ=120
ぬうわ=140
ぬゆわ=180
うわあ=403
やあよ=739
ぬふふえ=マッハ1

(単位:キロ)
かな。。。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:40:26 ID:XbeDdhd90
携帯使い同士アホ丸出し
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:29:37 ID:9InKNdshO
>>209
見ても何もわかりません!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:43:11 ID:KAznlQVZ0
>>212
マカーのUSキーボード使いだったりして。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 06:33:55 ID:IGSkCBNl0
携帯使いが携帯使いにキーボード見ろってもな・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:51:19 ID:Kc5TPiVrO
ラフェスタとプレマシーだったらどっちが買いなのでしょうか。
悩む。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 13:43:26 ID:/XTCv0WS0
>>215
漏れもプレマシーと両方で検討したけど、先週ラフェスタを契約した。
静かなのが気に入ったのし、家族受けがよかった。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:26:36 ID:g7W1NvDB0
中古で購入検討してるんですが、Mって内装色って何色があるんですか?
もしくはマイナーチェンジ前のカタログってどこかで見れないですかね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:22:27 ID:Hp2T3NimO
>>210dクス
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:32:18 ID:TWNXHUH+0
>>217
ディラーに行ってもらってくるのがはやい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:01:17 ID:UGODpWhX0
昨日初めてCM見た。買ってよかった!
でも前レス読むとパノラミックルーフ飽きるって書いてあったけどホント?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 19:23:02 ID:IyeXJvu40
220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/02/16(木) 19:01:17 ID:UGODpWhX0
昨日初めてCM見た。買ってよかった!
でも前レス読むとパノラミックルーフ飽きるって書いてあったけどホント?

でも古いくらいなんだがw
出所したてか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:48:01 ID:fcnAfVbe0
>>221
つまらん
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:57:26 ID:HN3QdTAf0
>>222
とても笑い話には思えないんだが。
まあお前の求めている物が分かったよw友達作れよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 04:57:32 ID:vHsiNkzF0
買いました!納車は3月上旬、
色はウォーターブルー。
買ってから気づいたんだが20Sだと
後の窓に色が入ってないんだね。
変なところでケチるもんだ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 06:31:51 ID:1NcKpV2y0
新Sだとな。
後になって気付くとは変なところでわかるもんだ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 08:50:18 ID:nFZ8j6cT0
>>224
シートが旧モデルのまま(ステッチがない)とか、運転席アームレストがないとかは気付いた?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 09:45:28 ID:4XvkS1gB0
>>224
そうなのか・・・旧Sだけど、後ろの窓は黒いぞ・・・ホント変な部分でコストダウンするんだな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:12:21 ID:OQ01874V0
>>227
パンフレットからはずされてるね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:35:22 ID:ismZycqM0
雑誌に後ろ窓が黒いとせっかくの開放感が台無しなので新Sがおすすめって
あったんだけど実際どうなんでしょ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 11:03:58 ID:O80EZWrc0
元からプライバシーあるけど丸見えですよ
さらに薄いスモーク貼るか検討中
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:47:57 ID:nFZ8j6cT0
プライバシーだのスモークだの、外から見られるとまずい物(人)でも乗せているのか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:03:37 ID:kK+5PQ8C0
一人身だと多分気にしないんでない?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:50:12 ID:OQ01874V0
>>229
中からは問題なく見えるんで
ついていても支障がないよ
単に外から見れないだけだから
中の荷物なんかが見られないのが利点かな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 16:21:02 ID:lDCJFWIZ0
>>229
それはない。
外からの光が若干やわらかくなる程度なので。
この車の開放感は、上からの光と、大きな横窓からよく見える外の風景から来ている。
横窓が多少暗くなったくらいで開放感は全く損なわれないと思うぞ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 17:57:00 ID:SNikIpL60
>>215
亀レスで悪いのだが、
ラフェスタは5ナンバー、プレマシーは3ナンバー。
ついつい、お金の方に目がいってしまう。。。orz
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:53:43 ID:xKq+3HY70
5ナンバー3ナンバーで金銭的に何が変わると思ってるのかと問いたい

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:18:48 ID:l7PueueE0
>>235
下取り金額についても考察必要かと思うんだが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 21:56:46 ID:g/yhtofk0
>>237
プレマシ-の方が下取りいいんじゃないのか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:02:30 ID:FJeJoq4hO
またアンチがプレマシーに誘導してら。ID変えて独り芝居か。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:21:51 ID:2YyHwzVq0
>>236
ラフェ海苔は何の知識もありませんから
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 22:22:15 ID:QRdXGA5a0
俺、現行モデルのボディ設計者だけど、何か聞きたいことある?
マジです。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:51:58 ID:OQ01874V0
>>240
良くわからんが、税金安くならんか?
排気量が2300だと、45000円、ラフェスタは39500円
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:52:12 ID:WXTWTA7l0
>>241
何のモデル?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:03:36 ID:2chvP5Bg0
5.3ナンバーと2300ccがどう関係するんだろうか?>>242
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:12:56 ID:egX8XhpG0
グリーン化税制
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 00:23:43 ID:qgOram8P0
>>244
プレマシーは5ナンバーなのか?
5ナンバーでも税金が高いことには違いないが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 07:28:59 ID:HiJ/WInL0
>>246
ラフェスタ海苔の実態がこの書き込み

ラフェスタは2000ccのみ
プレマシーは2000と2300cc
プレマシーは3ナンバー ラフェスタは5ナンバー
税金は同じ39500円
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 08:57:13 ID:qgOram8P0
>>247
何で?
排気量が2000の方はわかるんだが
2300の方はナンバーに関係なく税金違うだろ
つーか、比較スレに行ってくれ。
プレマシーが良い車だと認めるが
ラフェスタのスレで宣伝しないでくれ
プレマシーところで語ってくれ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:02:18 ID:egX8XhpG0
>>247

税金うんちくもうもうもういいよ

君はあれか

新型プレマシー待てなかった残念な子か?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:35:48 ID:MtFW0otR0
>>249
>>247は日産に消せないトラウマ負っちゃってるんだってさ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:40:20 ID:M/q1Y541O
2000と2300を同じ土俵に並べて税金が…
とか言ってるラフェ糊もう駄目ぽ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:01:11 ID:MtFW0otR0
>>251
ワラタ
もう本当に叩くところがなくなってきてるんだねw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:10:43 ID:QvUf2mSNO
正直プレマシーは比較してない。チラシが入ってて安いなとは思った
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:53:07 ID:a4iPD5UiO
駄目とかwを多用するのがID換えて独り芝居するキモヲタアンチ。目障りだから出てくんな!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 15:54:02 ID:02+Hsk0U0
>>253
マツダ地獄を考えると値段でしか勝負できんのかな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:57:24 ID:J8+jiuOX0
いや、俺もプレは値引きがスバらしいと思った。
それだけで心惹かれた。結局試乗してラフェにしたが。
でもマツダは業績好調みたいね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:24:49 ID:XJx8yWr90
ラフェスタオーナーのレベルが丸分かりだなwww
car viewでは書き込めない馬鹿オーナーの住処や・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:32:39 ID:egX8XhpG0
>>257
ぶはははははははは

笑えるなお前^^

2chでオーナーレベル判断する時点で

お前は馬鹿^^
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:34:37 ID:XJx8yWr90
car viewにおいでよ>>258
来たけど二度と来ないで欲しいとか書かれた人なのかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:36:05 ID:XJx8yWr90
あわわわわわわわわわわわわ
深夜からいる引篭もりだったのか
やっぱり来なくていいよキモッ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:49:31 ID:egX8XhpG0
君、PCはネットだけの時代は終わってるよ?
いやー信じられないな。。。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:59:13 ID:XJx8yWr90
余計にキモい
何度も更新してるんだろ?
何がそうさしてるんだろうね
やっぱりキモオーナーの住処なんだなcar viewに戻るわ
書かれていた通りのところだった・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:02:50 ID:a4iPD5UiO
>>257-261自作自演サンプルです。
よくあるパターンなので惑わされずスルーしましょう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:10:23 ID:qgOram8P0
>>263
刺激せず、しばらく放置しかないよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:23:45 ID:M/q1Y541O
結局笑える流れじゃねw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:05:11 ID:vPurNh5u0
まあ一番笑えるのは、気に入らない車なんぞを目の色変えて(携帯まで使って(プ)叩かないと
自己安定図れないような惨めな人間の人生と存在価値そのものだけどなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:46:20 ID:a4iPD5UiO
>>265>>266
キモヲタアンチの同一人物で3台目4台目だろう。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:06:48 ID:JziNzEIl0
car View見てきたお
ここはスラム街だなwww

セレナ客にも迷惑かけるラフェスタ客www
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 23:35:39 ID:JziNzEIl0
ちょうどゴーン&日産 テレビでやってるが。

ラフェオナの意見なんぞ参考にするから
ドル箱セレナが急落
ゴーン就任以降最低の売れ行き不振になるんだよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:10:47 ID:NmAMRAS20
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 09:58:05 ID:ZvOiO7Ru0
いい車で安いのにまったく売れてないね
何を参考にしたでしょうか?>>269
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 12:04:35 ID:8dG4wM0E0
>>271
>>169

ちなみにセレナはラフェ同様のガラスルーフも予定されていたが剛性不足で無かった事に。
実験台で満足するラフェ海苔www
ハイウェイスターでは某アブソルート同様骨も変える予定だったが
売れない車と断定された為無かった事に。
ペダルやメーター色変えたから満足してねと日産。
営業マンにすら馬鹿にされるラフェ海苔www(日産スレ参照)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:36:57 ID:WoyCteKs0
早くラフェスタ来ないかな(・∀・)
初ナビだから気をつけないと。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:28:15 ID:808vsRXp0
ラフェスタが馬鹿売れする車じゃないのは乗っている奴が一番よく分かると思う。

理由?
 3列にすると狭い車内。(2列しか使わないなら問題なし)
 正直高出力とは言えないエンジン(その代わりに1500rpmから3000rpmのトルクがNA2000ccとは思えない数値)
 パッとしない外装。(その代わりさほど飽きもこない)
 全てにおいて軽い操作系(運転しても楽で疲れにくい)
 まったりとした乗り心地(とばす気にならないから燃費も結構良いよ)
 さほど意味のないグラスルーフ(夜に開けて走ると星空が綺麗!女性ウケ結構良いかも・・)


ね。ヲタウケしない要素いっぱいでしょ。でもこの車ってジワジワとしぶとく売れると思うね。
だって、日産ってそう言う車結構作ってきたからね。同じ道を歩むんじゃないかな?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:37:58 ID:8dG4wM0E0
12月登録数1200
1月登録数1400
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:43:45 ID:WHa6YjGN0
>>275
俺の車体番号からして
もう少し売れてると思ったんだが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:46:51 ID:j2tgeT3+O
>>274-275
自演うざい
数字捏造までして暇なんか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 19:57:55 ID:WHa6YjGN0
>>274
・見た目より、広い。外見は2000クラスとは思えない位小さい。
・静かなエンジンで、走り出しが非常にスムーズ。




279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 20:25:00 ID:nOCOX+Cf0
トヨタみたいに個性の違う車をいくつも作れる余裕がないから、
逆にまっとうな車出来たような気がする。
それがいい意味での個性になっている。
ただあのCVT、確かにスーパーギア(シャレではなく)なんだが、
慣れないと加速がカクカクとなる。
確かに慣れの問題なんだろうけれど。
ところで、あのヘッドランプマーカーって意味があるのか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:37:56 ID:CwAZz0Pq0
>>279
> ところで、あのヘッドランプマーカーって意味があるのか?
確かに、これって意味ないよね。運転していて全く見えないし。
嫁は運転下手だから、これがあれば下手糞棒いらないと思っていたけど、
やっぱり付けることになったからなぁ・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:08:55 ID:sko3FQyE0
>>276-277
都合の悪いことは全てガセですかwww
そういや他のラフェスタ掲示板では必ず議論激しいマフラーの錆び&シートの皺も
ここじゃあ話題にすらなりませんなwww
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:13:57 ID:UfFuSF2v0
>>281
ガセとは言わないけどさ、ここで声高に叩くあんたみたいな香具師の精神的な異常さが、
そういう話題をタブー視させているんだよ。だって不具合を指摘する=あんたと同類
なんて思われるのは、ごく普通の人としての尊厳を持った人間だったら
とても耐えられないじゃん。
すなわち、ラフェスタの不具合を覆い隠してるのはあんた自身。

わざわざ回りくどい事をしてラフェスタの不具合をかばってくれるとは、
そんなにこの車が好きなんだね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:17:59 ID:+kHM+XAH0
>>280
運転席上げたらどう?見えない??
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:36:44 ID:8DZvIBZgO
粘着質なキモヲタアンチはスルー。ID換えた独り芝居だ。
>>6の通り、普通に話そうぜ。
285280:2006/02/19(日) 22:44:19 ID:CwAZz0Pq0
>>283
> 運転席上げたらどう?見えない??

運転席上げる、もしくは前を覗き込むようにすればみえるんだけどね。
試乗する前の印象では、普通に運転する時にもちょっと見えることを期待してたんだ。

嫁は運転席一番上にして乗ってるけど、それでも見えないらしい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 22:47:38 ID:sko3FQyE0
>すなわち、ラフェスタの不具合を覆い隠してるのはあんた自身。

馬鹿もここまでくると可哀相だなwww
っていうか何の話?

ID変えたとかPC4台あるとかwまとまりも無いのなwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:23:58 ID:8DZvIBZgO
>>285
たぶん、自動車学校並みのシートポジションで座ると見える。
背もたれ起こし気味に深く腰掛けたほうが長距離は楽な気がする。
そんな風に設計したのでわないかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 08:27:04 ID:Y3fGr0rbO
「粘着質のきもい人私生活がうまく行っていないのかなぁ」
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:09:52 ID:VzgrX5ga0
私生活と言うより、人生そのものがうまく行ってないんだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:06:53 ID:MNoQzRjNO
アンチ話題にするのよそうぜ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:47:05 ID:WVwBd5si0
15インチと16インチで乗り味が違うのでしょうか?
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016102.html
オートスライドドアの20Gの購入を検討中なんですが、
20Sの方がいいのでしょうか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:23:30 ID:v7SrNwVr0
この車、今まで乗った車みたいにシート高を低くして
ハンドルも下げて自分に合わせてたんだけど、どうに
もしっくりこない。
で、ある日嫁さんが乗ったままのポジションで乗って
みるとコレが運転しやすい。
それ以来シートはかなり上げ目、ハンドルは上まで起こ
して、乗ってます。
皆さんはどうかな?当方170センチ、やせ形、手は短めですw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:32:53 ID:15bvHP1d0
日産車にそんな細かいこと求めるなよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:28:03 ID:JGDLBGDe0
>>277
自作自演とか捏造じゃなくてマジでその数字ですよ。
年度末の2.3月でどちらかでも2000台に届かなければもう終わりでしょうね。
2000台でも売れてないんですけどねヽ(^^)ゝ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:34:44 ID:Q0ZlA9cL0
>>294
それでも、じわじわ売ってる。
のんびり行こうじゃないか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:36:21 ID:Tf+pcBFE0
>>292
そうなんだ!来たらいろいろ試してみる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:56:22 ID:6AbIXaqK0
ンダのHR-Vみたいな存在になりつつあるなぁ

グッドデザイン同士だし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:28:21 ID:7rfYes1Z0
ここはオーナーの舐め合いスレですね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:00:21 ID:7QRYqnHk0
>292
私は170cm太めですが
シートはかなり前に出し高さは一番高い位置で背もたれもかなり立ててます

シート倒すと肩が凝るんだよね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 01:25:28 ID:EU8lxLVoO
デブぅ〜
(ノ∀`)アチャー
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 06:27:09 ID:6g1e8kzJ0
2chラフェスタオーナー
第一号 太め
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 07:40:59 ID:gs9tNNMuO
>>292>>299
背もたれ立てて、深く腰掛けるようにしてます。座面の高さはドア
トリムに肘を合わせてます。今のとこ、このポジションが馴染んで
ますね。体型は165センチ75キロで小肥り、座高高めですよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:03:38 ID:J2yNVPOVO
165で75は小太りとは言わんだろw
ただのデブ
304292:2006/02/21(火) 14:15:33 ID:ZCkIa86i0
どうも乗用車的なポジションよりも、俗に言う軽トラポジション
の方が少なくとも自分にはあの軽いABペダルが踏みやすいです。

日曜に初めて7人乗車(大人4子供3)してみました。
一般道、高速、ワインディング全て走りましたが重くなって
おっとっと…という感じが全然しませんね。
高速合流時の加速も十分だし、コーナーでもあきらかにロール
が増えた感じがはしませんでした。

そして時には敏感すぎると思えるブレーキタッチはフル乗車に
合わせて来てるんだなと思いましたね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:28:03 ID:PUJNsyyQ0
>>304
高速で重い感じないんだ
慣らし運転終わったら、高速に乗ってみようと
306292:2006/02/21(火) 16:13:55 ID:j+RCcGop0
>304
中低速トルクの豊かさと、CVTのおかげかと。
ただ、あんまり振り回しちゃいけません。
流石に三列目からクレームが(^^;
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:33:07 ID:2aT3m9h30
高速でのコーナーでロールを語るとは・・・
日光でも行ってこいと(ry
308292:2006/02/21(火) 19:35:44 ID:tLwwyaV90
>>307
>高速でのコーナーでロールを語るとは・・・
その二行上の
>一般道、高速、ワインディング全て走りましたが
も合わせて読んで頂ければありがたいかと…
高速では加速感、ワインディングでは過度なロールの少なさに
感心しました(^^)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:42:06 ID:EU8lxLVoO
とりあえずデブは、語るな(#゚Д゚)ゴルァ!!
310OD:2006/02/21(火) 21:51:20 ID:T63oXFmXO
デブは関係ナイ(`・ω・´)
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:59:29 ID:5cJ0HY9r0
最近のミニバンとは思えないほどロールはひどいだろ
ガラスルーフあるなしに関わらず

とりあえず
2chラフェスタオーナー
第二号 自称小太り(ただのデブ)
おめ!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:43:50 ID:zIC3jCv30
>>311
いや、そんなに酷くないよ。


・・・ニヤニヤ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:07:29 ID:ng1lI4Im0
ロールケーキと勘違いしてるに1票
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:39:09 ID:GtGqnpLT0

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオ!イトガ!イトガキレルッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         >>デブオーナー
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:40:05 ID:zIC3jCv30
288 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/02/20(月) 08:27:04 ID:Y3fGr0rbO
「粘着質のきもい人私生活がうまく行っていないのかなぁ」


289 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/02/20(月) 10:09:52 ID:VzgrX5ga0
私生活と言うより、人生そのものがうまく行ってないんだろ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:22:23 ID:PQKdxzC10
ウエイトコントロールがうまく行ってないんだろw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 08:31:12 ID:KUwR4SO80
>>316
ウェイとコントロールが出来ないながら車を買って満足して乗っている香具師と、
精神的なコントロールが出来なくて、わざわざスレを荒らさないと自分を安心させられないような香具師、
どっちが生きていて幸せなんだろうか・・・いやマジで
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:13:42 ID:R9ym6G2HO
この荒らしと釣らればかりの書き込みは何なの?
ここラフェスタのスレでしょう?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:23:53 ID:VsnCiTMZ0
結局ガラスルーフ以外は平凡な車ということだ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:51:23 ID:UK2pko7a0
>>319
いいんじゃないのか
使いやすいし、良い車だぞ。
ただ、カタログ見て選ぶ人は少なさそうだけどね
見かけより、乗ってみると意外と広いし
運転は非常にしやすいし音も静かだしね
プレイフルだと掃除もしやすいしね
独身で持つメリットは全くないが
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:07:42 ID:ksAt6jd80
おれ173で86
確かにこういう層がのってるのかも
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 11:35:40 ID:UK2pko7a0
>>317
ウエイトはコントロールできてないなあ。
177で体重90だからなあ。ついでにウエストも90だ
ただ、ストレートははけない。太ももが太すぎるからなあ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:55:00 ID:b7Q8LxL4O
キモオタとデブオタ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:56:26 ID:Dw8+ZWWW0
○ お知らせ ○
車種・車メーカー板のローカルルールを無視した、ユーザーや車種・メーカー
への煽り・叩き・誹謗中傷は、放置の徹底をお願いします。
荒らしへのレスは、荒らしの自作自演の可能性もあるため、一括削除される
ことがあります。荒らしに対しては、華麗にスルーしてあげましょう。

粘着荒らしがうざければ、まとめて削除依頼するか、各種2ちゃんねるブラウザ
でNGワード登録して荒らしのレスを無視するか、あぼーんしましょう。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:24:09 ID:ze2a984O0
気になりませんか???
2列目シート・・・シートベルトのキャッチャー(正式名称は?)が、
プラプラしてて使いにくい気がします。
Bピラーに、手摺があれば〜さらに乗り降りが楽な感じがします。
<2列目用のエアコンは付けてません>。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:42:55 ID:Qff8Rh/s0
>>324
IDにまでwwwがあるぞwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:00:52 ID:z8xfizQ00
>>320
やっぱり?
独り者いるかな?(`Д´)ノ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:11:02 ID:ZhmM9SMe0
>>326
2ch的なwという意味より、URLのアドレスみたいな感じなのが救いだなw
>>327
家族や友人が多かったりする香具師は普通に乗ってるよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 21:03:57 ID:LwanLMr80
>>324
idにも馬鹿にされてるじゃねえかw
デブは他にやることあるだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:05:31 ID:HXpxfUhh0
みんな慣れちゃってて君ら程度じゃくいつかんよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:19:17 ID:LwanLMr80
2chラフェスタオーナー
第V号 デブ層(自覚あり)

第W号 体重&ウエスト90

おめ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:28:44 ID:43bQrqny0
おぉ〜また話題が車以外の方向に流れてる…
っで、結局皆さんは今何車に乗っているのかな?
私はワゴンRから子供が出来たのでラフェに換えよう
としているのだけど、ワーワー言ってる人はどんなのに
乗ってるのかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:38:35 ID:lt11IGf3O
>>327
いま二十歳でラフェスタ買いましたよ!独り身です…このスレだとただのダサい(?)ファミリーカーみたいになってますが、友達や女の子に評判いいですよ!三列目は必要ないんで常に倒してますがW
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:41:18 ID:UK2pko7a0
>>332
20Gだよ。
子供には人気だよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:01:54 ID:ZhmM9SMe0
そのホノボノした人気が、許せないような、
荒んだ生い立ちの人が荒らしてるんだろ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:23:07 ID:41DKo2od0
ウィングロードを祖父に100万で売り、これを買うか迷ってるんですが、実際のところどうなんでしょうか?
アウトドア派なので楽しく乗り回せるかなーと思っています。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:03:01 ID:2LF8FZxkO
>>336
去年の夏、カルディナからプレイフル(2駆)にしました。試乗したときブレーキのクセが気になりましたが、見た目の雰囲気と頭上の開放感が気に入って決まりました。夫婦+ちび2人でバーベキュー行くのにちょうど良い感じです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 07:56:03 ID:zJNMoNTmO
乗ってる人見るけど
家族か一人しか見た事ないなぁ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 08:07:56 ID:TFhfmFv90
>>338
まあ、家族か一人は正しいだろうね
それ以外って、使用頻度が少ないだろうし
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:46:31 ID:k0yEEOmh0
なんか威圧感が全くないので煽られたりしそう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:37:43 ID:TFhfmFv90
>>340
逆だよ。目立たないから無視してくれる。
見た目よりエンジン強力だし
加速も悪くないので、煽られるような危険性はまずない。
ブレーキの効きが恐ろしくいいので、
前の車に突っ込むことはないが、後続に突っ込まれそうなのが
危険なことかな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 10:50:54 ID:oFUFN54/0
ゴーンの写真でも尻に貼っとくかな
あの睨みすげーぞ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:28:14 ID:ZfB9P6bk0
>>340
まあ煽られたら、信号とかで止まった時に一言止めてもらう様に頼んだら、大丈夫だよ。
経験上、たいていの場合は反省の念に震えながらだと思うけど、
ちょっと震えながらすみませんと素直に謝ってくれるし。
たまに土下座しちゃう人もいて、なんだか恐縮してしまうんだよなw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:52:06 ID:k0yEEOmh0
>>343
高速わ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:09:33 ID:ZfB9P6bk0
>>344
高速では煽られた事ないけど、もし酷い煽られ方したなら、
後ろについてPAとかに止まった時に(ry
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:17:10 ID:JKJFu3WIO
速い車ほどラフェスタなんて煽らないんじゃ?ワゴンRとかステップワゴンに煽られますW
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:40:03 ID:WLrurkbC0
>>333
ナカーマ!てか、若いねぇ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 17:50:12 ID:JKJFu3WIO
>>347
333です!免許取りたての時はシルビアとかスープラW欲しかったんですが、ラフェスタのスタイリングに惚れました!かなりお気に入りです(^^)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:30:26 ID:7hITVuz90
343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/23(木) 13:28:14 ID:ZfB9P6bk0
>>340
まあ煽られたら、信号とかで止まった時に一言止めてもらう様に頼んだら、大丈夫だよ。
経験上、たいていの場合は反省の念に震えながらだと思うけど、
ちょっと震えながらすみませんと素直に謝ってくれるし。
たまに土下座しちゃう人もいて、なんだか恐縮してしまうんだよなw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:17:05 ID:frYN2Gw20
>>349
もしかして、土下座して謝った人?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 06:29:17 ID:0F6PJ6Kh0
ラフェスタ海苔って煽られても気付かないで追い越し車線走ってそう
燃費燃費言って2千回転以下が常識らしいし
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:18:35 ID:wbqc2sHK0
>>351
普通に走っていると、ほとんど2000回転以上あがらないよ
それと、定員いっぱい荷物満載なら、どうかわからんが
3人くらいの乗車なら、加速もいいぞ。
遅いと言う感じは、全くないんだが
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:56:03 ID:tC7YkO3FO
巡航速度まで上がりゃ問題ないがそれまでは他車の迷惑ですね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:00:51 ID:5sHcfWhiO
ここってラフェスタのスレだよね
ラフェスタを愛する人が集まって楽しくやればいいんじゃない?
ラフェスタが嫌いなヤツは何しに来てんだ?他へ行けばいい
今年こそラフェスタ買うぞ〜!!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:34:20 ID:BSq5TsX60
ちなみにアイシス、プレマシー、ラフェで
ゼロヨン計測して加速が最も良いのはラフェなのだが。。。。
まぁ低速トルクが太いので当たり前の結果だが
アンチは知ってるのかね。。。。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:13:38 ID:wbqc2sHK0
>>355
乗ったことないんだと思う
非常に扱いやすいんだけど
そういう点は理解してないだろ
高速での追い越し加速など
この車に求めるの間違ってるし
ミニバンに求めるものでないのにね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 13:35:59 ID:FkEt5Mg2O
アンチの存在に思考が汚染されてるぞ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:36:31 ID:gAXyA2yz0
とりあえず、気に入らない車種を叩いて喜ぶような
悲惨な人生を送らずに済んだことを感謝しながら、
ラフェスタに乗るとするかw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:28:43 ID:bXi3pYUp0
355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/24(金) 12:34:20 ID:BSq5TsX60
ちなみにアイシス、プレマシー、ラフェで
ゼロヨン計測して加速が最も良いのはラフェなのだが。。。。
まぁ低速トルクが太いので当たり前の結果だが
アンチは知ってるのかね。。。。


356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/24(金) 13:13:38 ID:wbqc2sHK0
>>355
乗ったことないんだと思う
非常に扱いやすいんだけど
そういう点は理解してないだろ
高速での追い越し加速など
この車に求めるの間違ってるし
ミニバンに求めるものでないのにね

バラバラw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:54:06 ID:wbqc2sHK0
>>359
ゼロヨン加速って最初のダッシュ力のこと
これは、実にスムーズだよ
高速での追い越し加速って
120くらいからの加速
さすがに、120からの加速はまともなセダンにかなうわけがない。
乗り比べての評価だぞ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:20:22 ID:5sHcfWhiO
アンチのヤツに聞く
ラフェスタ嫌いか?
嫌いならこなけりゃいいよ
何しに来てんの?
お前の好きな車は?
今日こそ逃げないで質問に答えろよw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:31:54 ID:DZ8aRT1E0
格好いいラフェスタオーナー>アンチの書き込みを華麗にスルー
格好悪いラフェスタオーナー>アンチのカキコにいちいち釣られて返答

さぁあなたはどっちかな?(^^)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:47:46 ID:FkEt5Mg2O
釣り釣られも巧妙な自作自演だからね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 20:09:34 ID:+x2eoHDC0
まぁ、ラフェスタ買おうかどうか、迷っている人も来るから・・・。

ラフェスタの競合車種というと、今ならプレマシーくらいかも。
車自体は、プレマシーもいいけど、あとあとのメンテやフォローを
考えると、やはり、ラフェスタということになりますね。

マツダにまともな対応は望めない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 20:13:01 ID:diwcJKJW0
税金ではプレマシー2300と比較してラフェスタの方が安いと言い
加速ではプレマシー2000よりラフェスタの方が速いと言う
ラフェスタ海苔萌え


そんなんだから荒らしと激論、car view&日産スレで馬鹿にされるんだよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:16:58 ID:D7szUn4m0
要するにプレマシーの2000は何の取り柄もないって話?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:34:38 ID:cBKY1B7o0
http://response.jp/issue/2005/0209/article67930_1.html

プレマシー、ライバルはウイッシュ&ストリーム
つまりラフェスタはアウトオブ眼中
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:22:03 ID:hlCTqsHh0
>>365
一部の異常なのがそうなだけであってまともな人もいるよ。
CARVIEWのユーザーレポート見ると思ったより低く点数つけたりする人結構います。
10と9しかつけないのがそういう書き込みするする異常者だから一緒にしないで欲しい。


369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:24:43 ID:ZUFdUmYt0
僕のラフェスタは買って早々ブレーキオイルが
漏れました。皆さんも気をつけてね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:31:28 ID:hlCTqsHh0
>>369
色んな不具合あるみたいだけどそれは初めて聞いた。
ディーラー行けと。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:39:03 ID:ZUFdUmYt0
もちろんディーラー行きましたよ。
オプション30万円分ほど付けてもらいました。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 22:58:30 ID:hlCTqsHh0
>>371
よっぽどすごい事故起こしたのか?
まあそんなことあってもOPなんてことは無いと思うけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 23:35:42 ID:ZUFdUmYt0
事故は起こしてません。
ただちょっと脅し入れて引き取ってくれと言ったら、
向こうからカタログ出してきました。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:20:48 ID:raYCoGzF0
DQNとDQNに屈する日産ディーラー
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 02:34:23 ID:4vYWhiwWO
>>369
もし30万円分のオプション付けたら、ナビ付いてるとしてほぼ全部のオプション付きになんない?
すごいなー
いいなー
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 08:03:09 ID:ONgDdcdF0
おまえら釣られんなよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 09:27:27 ID:Y7OJmxeE0
>>368
以外と冷静な点数点けてるの多いのな
逆に大絶賛でそおゆうのには支持者が多いってのがやけに多い
登録してんのもろくなのいないw
学校の教師だか生徒の(女子中学生)写真貼ってる屑や
顔晒してキモい書き込みハイテンションで書く奴とか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 11:37:31 ID:JDFJFCfo0
あらら

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/25(土) 09:27:27 ID:Y7OJmxeE0
>>368
以外と冷静な点数点けてるの多いのな
逆に大絶賛でそおゆうのには支持者が多いってのがやけに多い
登録してんのもろくなのいないw
学校の教師だか生徒の(女子中学生)写真貼ってる屑や
顔晒してキモい書き込みハイテンションで書く奴とか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 12:47:43 ID:Y7OJmxeE0
本人きちゃったかな
気を悪くしたらスマソ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:10:34 ID:ZXlh/bUv0
内装がかわいいです。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:41:24 ID:HGU3R7DK0
気に入って、買ったらそんなに文句でないけどな
他と検討すると言っても、完璧にできるわけでなし
気に入れば長く乗るだろうし、気に入らなければ
買い替えが早くなるだけだろうし、粘着して批判するのが
よくわからん。
使い勝手で悪い点は、スライドドアが直感的に開けにくいと
家族から文句が出てることかな。
エンジンが静か、動き出しが滑らかと評判いいけどね
それと、見た目より広いと感激している
なんせ、長さが30CM、幅7CM短くなったから
車が小さくなったけど、セカンドシートは広いと喜んでるぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:46:47 ID:nu4zHWgY0
まあ、この車は完璧だ、欠点なんかないと言う奴と、
とにかく叩きたい一心で何とか欠点を見つけ出して執拗に叩いたり、
乗っている奴は云々とか言うカキコをするような奴は、
ベクトルが違うだけで同類とみなしていいと思う。

ラフェスタとライバル車種じゃなくて、
そういう異常者と、普通に良し悪しを判断できる健常者とに分けるべきだな。

もっとも、Y7OJmxeE0は前者の側みたいだけどw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 14:50:43 ID:Y7OJmxeE0
本人きちゃったみたいだね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:09:03 ID:JDFJFCfo0
>>383

まだ居たのか鈴虫

「本人きちゃったみたいだね」

『だね』ってなんだ鈴虫?

脳みそすくねーのは同情するけどな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:51:45 ID:nu4zHWgY0
蛆虫とか言うのかと思ったら、鈴虫かよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:53:45 ID:43m4BAMD0
土日
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:57:37 ID:43m4BAMD0
土日しか来れんけどまあいつもの如くの展開だ
いい加減にアラシに反応+マイナス面書くとアラシ扱いするスレの体質は何とかなれんのか
先週俺もアラシ扱いされたけど。ここじゃアラシとお話しするしか存在意味しかない。
>>382素性が割れますよ。>>383悪意があるのかないのか
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:13:50 ID:ZAxVj+Js0
>>387
いや、>>383はどう考えても悪意あるだろ(w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:17:40 ID:nu4zHWgY0
>>387
すみません、まともな文章を書けるようになってから、またいらしてくださいw
前者の方。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:21:07 ID:NGQkR3GIO
不愉快なスレだな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:22:26 ID:/ohr2Lha0
>>367
それって・・・

センティア(もう後継すら無いけどw)、ライバルはマークX&ティアナ&インスパイア。
つまりクラウン&フーガ&レジェンドはアウトオブ眼中。

って言ってるようなもんだぞw  釣られちゃったかな?ww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:03:09 ID:JrVVQopC0
DQNしかいないのかこの車のオーナーて?
アイシス ステップワゴン wishと比較してたがこんな奴らと語らうの嫌だから
候補落ちに一番近い、、、
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 21:40:04 ID:HGU3R7DK0
>>392
検討車種が違うと思うぞ
そこを検討するなら、もっと広い選択肢の中だと思う
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:14:02 ID:NGQkR3GIO
>>392がキモヲタアンチの釣り。
本当に比較検討してる人が2chで結論出さないでしょう?
その前の不愉快な書き込みも全部一匹の仕業か。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:35:27 ID:JrVVQopC0
>>393
5ナンバーミニバンで選んでるんですが、、、
そのうちセレナダサい ノアヴォク古いので却下
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:57:15 ID:NGQkR3GIO
>>395
工作されてる気もするが、マジレスする。気になる車は全部試乗したほうがいいと思う。
漏れはストリームとアイシスとセレナ比べたが、静かなのとパノラミックルーフが
気に入ったから決めた。3度ずつ試乗した。貴君も自分の好みと予算と用途に合う車を
見つけて下さい。出だしの猜疑心についてはご容赦を。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:05:01 ID:vjgGem4tO
痛い住人しかいないのもファミリカーの宿命
170万で乗れるミニバンだけに安っぽい層しかいないんだよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:08:34 ID:HGU3R7DK0
>>395
プレマシーが候補に入るでしょ
ストリーム、モビリオスパイク、キューブキュービック
この辺も入らないか?
wishが入る時点で、ウイングロードも候補に入れても良いんじゃないのか?
使用用途と欲しい機能の優先順位を考えて検討した方が良いよ。
乗り手がどうのと言ってるようじゃ、どの車も乗れんぞ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:10:55 ID:HGU3R7DK0
>>397
その値段なら、うらやましい。
20Gで240万以上かかっている。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:13:45 ID:NGQkR3GIO
マジレスして損したよ。流行らんマンガ喫茶の経営者か?何台PCや
ケータイ使ってるのか知らんが目障りだから出てくるな。何の目的でラ
フェスタとオーナーのイメージ落とそうとしてるのかわからんが、
普通の書き込みが分からなくなるから大人しくしてなさい。
401399:2006/02/25(土) 23:31:43 ID:HGU3R7DK0
>>400
俺まで非難されているのか(><)
402400:2006/02/25(土) 23:40:08 ID:NGQkR3GIO
スマン
>>397見てムカレスしてたら貴殿の書き込みの後になってしまった。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:45:20 ID:HGU3R7DK0
>>402
いや、気持ちはわかる。不愉快だもんね
しかし、何で荒らされるんだろうね
404396=400=402:2006/02/25(土) 23:47:24 ID:NGQkR3GIO
漏れがイチバン釣られてるな。反省して出直してくるよ。
405400:2006/02/25(土) 23:51:02 ID:NGQkR3GIO
>>403
車よりキモヲタの話題に傾くので、今日はもう寝ます。
また話しましょう。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 00:58:04 ID:UhIRgKz60
アンチねぇ・・・ライバルだかなんだか知らないけど、
気に入らない車をスレまで来て叩くのって、
はっきり言って心の病気だよね。
こんな奴が車を運転しても、周りに迷惑掛けるだけなんじゃないのかな?

というか、そう言う奴ってこれからどうするんだろ?
まだまだ何十年も生きていくわけだよな?
その精神疾患抱えたまま。

というか、なんでまだ生きてるんだろ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:25:36 ID:C2swTv/NO
>>397
お前は何億円の車に乗ってるの?
きっと金泊がはってある高価な車なんだろうなw
ラフェスタ買いたいけどまだ軽のローンが残ってるorz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 01:34:54 ID:UzWs2oeD0
買ってから1年過ぎたけど、未だに不満なのが発進時に俊敏に反応する加速。
まぁ出足がいいと言われればそれまでだけど、スタート時のアクセルワーク
にはほんと気を使う。
 この車に限った事ではないですな・・・。
409395:2006/02/26(日) 07:27:10 ID:R0b9/laa0
一晩で一気に覚めた。アラシにされてるし。
この車はパスしとくわ。

ID:NGQkR3GIO
土日に携帯でシコシコ粘着してageてこんな阿呆と同じレベルになりたくない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:15:22 ID:OHL+O4q/O
>>409朝からやめろって。>>392>>395でID変えて>>397
2ch見て車買うか買わないかの結論出す人はいないよ。
普通に質問投げてレスした人を叩いて優越感があるのか?
俺はこのスレ好きだからしょっちゅう見てるけど、日産全般に叩き
に徹してるアンチのお前が住み着いてるのが残念だよ。
PC多用して独り芝居するのやめて、行儀よくしてなさい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:40:25 ID:g5JClQx+O
仲間割れニヤニヤ
もっとも仲間になりたくないって言われてるみたいだけどw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:42:04 ID:c8y06ZB70
2回目の給油してきた。
6.8km/lだ。街乗りで近場しか走らんとはいえ悲しい。
スタッドレスやめたら燃費あがるかな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:44:47 ID:6qPmU+8u0
>>412
新車の時には徐々に燃費があがってくるけど、アナタの場合、運転の仕方をいろいろ
工夫して変えてみた方がいいと思う。たぶん、省燃費運転が上手い人に運転させたら
10km/l以上行くと思う。
あと、スタッドレスタイヤの方が夏タイやより細かったりするので燃費がよくなることがあるよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:46:07 ID:JRGFZt9v0
>>412
街中だと燃費はそんなこともありますね。
遠乗りすればだいぶ変わります。

しかし、自作自演の荒らしは判り易過ぎて、見てて可哀想になってくる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:26:25 ID:c8y06ZB70
>>413
サンクス
しばらく様子見てみるよ
おとなしく走っているんだけどね
まだ、総走行300キロだから慣れないのかもね
それと、エンジンかけて青色が消えるまで暖気してるんだけど
皆さんは、すぐ走っていますか?
>>414
何でも嵐認定は止めてくれ。
荒れる元だよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:15:13 ID:0mz4wP5G0
>>415
だれも貴方が荒らしだとは思っていないと思うぞw
ところで暖気だが、俺も青いのが消えるまで待つ派。
もっとも、急いでいる時や、数時間前に乗ったとか言う時は、
その限りじゃないが。
まあアイドリングが多くなるし、街乗りだけだったら、
俺もそれほど変わらない燃費だな。
遠乗りしたらドカンと伸びるけどw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:00:02 ID:ychyXSmX0
別に>>415が荒らしと言ってないのだが。疲れるな....
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:32:14 ID:QCNwTxXX0
>>417
お前が荒れる原因にも思えてきた
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:56:11 ID:b5zeJat00
>>415
> おとなしく走っているんだけどね
燃費計付けてわかったんだけど、負荷変動を少なくしようとして
発進時からアクセルを少しだけ開けて、同じアクセル開度のまま
トロトロと加速するのって、燃費悪い。(巡航中瞬間燃費で12〜16km/Lくらい)
それよりもさっと加速を済ませて一回アクセルを抜いて、その後平坦地で徐々にスピードが
落ちていくかな〜というくらいのアクセル開度にしてやると、その上の瞬間燃費
(巡航中瞬間燃費18〜25km/L)が簡単に出る。

信号だらけで一定速度の巡航が全く出来ないような所では、
燃費を稼ぐのはむずかしい。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:32:31 ID:aj1vDnsS0
>>418=荒らし
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:40:58 ID:0mz4wP5G0
頭の弱い香具師が、便乗して一生懸命荒らし認定とかしてるのは、見ていて微笑ましいなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:48:11 ID:OHL+O4q/O
人を叩く書き込みは荒らし。キモヲタのせいで疑心暗鬼に
なってしまったよ。栃木リンチのスレでじっとしててくれ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:11:25 ID:lTJKJkbm0
荒らしに反応するやつは荒らし。
関係ないと思ったら書き込むな!

MOP寒冷地仕様にするべきだったと今頃思う俺。。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:21:33 ID:JpRBiTXF0
>>420-423
もう戦国時代のような群雄割拠しまくりだなw
「荒らし」という単語のみでは自作自演ばればれだよw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:21:56 ID:1UuX6QbX0
>>423
普通の荒らしは放置すれば去っていくけど、
精神異常系の荒らしは、延々と粘着し続けるよ。
むしろ徹底的に叩いて精神的に追い詰めて、
本当にトラウマでも負わせて近づけないようにする方が
スレのためかと。それで精神病院にでも入って隔離されたら
更に世のため人のためそいつの家族のため。


>>419
2000回転強〜3000回転弱くらいまでまわして一気に流れに乗るほうが、
全体的に見たら燃費はいいよね。まあ流れ具合とか地形(坂道とか)によっても
違ってくるだろうけど。
426422:2006/02/26(日) 22:39:04 ID:OHL+O4q/O
すまなかったな。アンチの話題は出さないようにするよ。

燃費だけど、平日外回りに街乗りすると8km/lだけど、高速では
16km/lくらい走るよ。運転はおとなしいつもり。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:45:46 ID:JpRBiTXF0
>>426
指摘されて「荒らし」からアンチに変えたんですか?
どうでもいいけど自作自演ばればれだよw
アンチに言ってる指摘が自分に当てはまってると気付けよw
428422:2006/02/26(日) 22:46:03 ID:OHL+O4q/O
連投スマンが>>425、スレのためならアンチの話題出さないでくれ
429412:2006/02/26(日) 22:56:28 ID:c8y06ZB70
みんなサンクス
来週は高速に乗ってみるよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:32:08 ID:JeL3wnio0
本日のアンチID:JpRBiTXF0

NGワード登録をお願いします
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 06:34:05 ID:TM5cT1Ey0
>>430
23時にそんな事言ってもなw
みんながみんなお前のレベルにまで落ちると思ってる?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 08:58:28 ID:466v1zHO0
ラフェスタオーナーです。
快適にこのスレ見たいので用語解説を願います。
アンチ?
キモヲタ?
DQN?
香具師?
マジで教えてー(ToT)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 10:03:26 ID:9n3xFN/r0
荒らしとかアンチっても…つまりは、たった一人が自作自演で暴れてる
だけの話で…皆に相手してもらってさぞや楽しいだろうね。
しかしMOPの燃費計見てると楽しいですね。
今までいかに自分が粗っぽくアクセル扱っていたかよく判る。
信号の出だしをガバッと踏まず丁寧にするだけで結構違うのに感激。
あとしつこく暖気してる方…それは古くさい知識ですよ。
始動後20〜30秒もすればオイルはしっかり回ります。
いきなり全開で発進する人も居ないだろうし、どうせ普通に走ったら
街中は1500〜2千回転以下だし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 11:13:48 ID:jomWjJP60
本日のアンチID:TM5cT1Ey0

NGワード登録をお願いします
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:25:11 ID:qXCEhZxHO
こんにちわ
未登録のみなさん














436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:25:29 ID:0MJ5DYW40
先々週の日曜(2/12)ラフェスタ契約した者でつ。
毎日カタログ眺めてヨメに呆れられてます。

で、オーナー諸氏、納車期間はどの位でしたか?オプションの多寡にもよるのかな(´・ω・`)
参考までに教えてプリーヅ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:29:53 ID:LETfPBK/0
>>436
はんこを押してから3週間かな
438437:2006/02/27(月) 16:31:06 ID:LETfPBK/0
納車の日は、次の週には決まったよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:00:11 ID:0MJ5DYW40
>>438
即レス感謝。やっぱり三週間程度が相場ですよね?

以前(6年前;勿論日産)新車を買った時はその位だったにも関わらず、
今回はまだ納車予定日の沙汰が来なくて心配になってるですよ orz
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:12:20 ID:LETfPBK/0
>>439
CAに催促してみるか
お店にふらっと行って、聞いてみれば?
オプションの関係で遅くなってるのかもね。
俺はなにもつけてないから
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 18:49:52 ID:DSan7gNG0
>>421
お前が書き込まなくなると沈静化するな
昨日あれだけ荒れてたスレが今日は平和だぞ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:46:53 ID:v1cfCsjy0
>436
2月11日に契約
26日に納車でした。
20G ルーフレス シルバーです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:03:25 ID:DxRFDqwu0
>>441
自分のトラウマを掘り起こさなくてもw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:16:49 ID:K8/y0O7Z0
>>443
自演おつ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:25:26 ID:vSoyClwA0
>>436
同じ2/12に契約で今日確認したら
早くても3/16って言われたよ・・・(´・ェ・`)
北の果てにいるから、運ぶのに時間がかかるからかも
20G シルバー ルーフ有り・MOPナビ付きです。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:28:16 ID:Jd3MrgkU0
>>444
どれとどれが自演なの?
やっぱまたまともに答えられなくて逃げていくわけ?
それがおまえの人生そのものを表してるなw
一生懸命その歳まで生きてきたのに、
やってる事はここでの車種叩き、そして突っ込まれたら尻尾を巻いて逃亡か・・・
あんた今、なんで生きてるの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:33:43 ID:LETfPBK/0
>>445
九州からだもんね
寒冷地仕様なの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:38:11 ID:3oeXriey0
>>445
3月は卒業、就職で車が売れる時期ですから・・・
少々納期が延びるのは致し方ないことです。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:59:10 ID:btYa8wva0
>>446
まだやってるのw
病室からのネットとはいい身分ですね。
必死に自作自演してラフェスタ乗り陥れようとも無駄ですから。
精神逝っちゃってる人はもう自分の書き込みが何がなんだか判らなくなっちゃってるのかな???
嵐はさっさと首吊って天国に旅立ちなよ 病院の人のみならず家族や周りの人もみんなそう思ってるよ
わからないのは自分だけ〜。
自分の乗ってる車のメーカーにでも自爆霊としてなっちゃえばw

おつおつ
嵐は精神逝っちゃってるから相手するのも疲れる
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:02:01 ID:btYa8wva0
>>441
昨日は日曜日だからねえ
まあ粘着嵐のニートくんには曜日なんて関係無いんでしょうけどw
集中砲火受けて嵐行為の方向転換でもしたんでしょw
必死に自作自演しても誰でも見破れるけどw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:05:09 ID:btYa8wva0
>>448
2.3月は年度末でメーカーが売ろうと大幅値引きを年で一番出しやすい時期なんです。
ちなみに注文納車が1ヶ月なら通常レベルかと。
あんまり早いと在庫車だしそれよりいいでしょ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:19:47 ID:GehUlrxg0
>>451
頭が弱いなりに何とか味方を作りたいと必死でワラタ
で、>>446の答えは??
答えられないと、>>446を自分で認めたことになるわけだが。。。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:24:42 ID:btYa8wva0
ID変えてまた書き込みか
たまには暇が欲しいと思うけど年中暇だと人間ここまで落ちるんだね〜w
病室で自分見ないで何見てんだろうな
さっさと首吊れ屑野郎
自分で吊れない事もないだろうが 勇気が無いなら近くの人に言うが良い
笑顔で協力してくれるよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:26:24 ID:Wt0BxMN80
>>453
はっきり言っておくけどさ、後天的な精神障害を負った奴の生きる場所は日本にはないよ。
先天的な知恵遅れとかの人に対しては、世間も社会的にもそれなりに手厚いけどさ、
お前みたいに自分の精神がヘタレなせいで勝手にぶっ壊れたw負け犬に対しては、世間はとても冷たい。
昨今の異常犯罪見てみなよ。お前みたいな奴は昔は哀れみと嘲笑の対象だったけど、
今では社会悪というわけだ。
ひとつまじめに聞きたいんだが、そんなになってもまだ生きていたいのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:28:34 ID:GehUlrxg0
>>453
ID変えるのってどうやるの?
携帯は末尾がOになるしな。
で、>>446の答えは??
答えられないと、>>446を自分で認めたことになるわけだが。。。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:29:06 ID:btYa8wva0
またID変えてw
定例と化した自作自演の嵐さんですw
誰でも見破ってるからID変えるの意味無いですよw
壮絶な自己紹介おつおつw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:30:49 ID:btYa8wva0
あらあら隣の患者のパヒコンまで使ってるのかw
そこまでして何がしたいんだろうねえw
隣の人の顔見てごらん
憐れんでるよw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:31:56 ID:tDf+DJbr0
ID:btYa8wva0って、周りに住んでる人達から、
いつ異常犯罪起こすかわからないって警戒されてんだろうな
家族に謝るべき
生まれてきてごめんなさいって
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:32:27 ID:btYa8wva0
パヒコン>パソコン

嵐はこんな事でも突付いてくるから訂正しておく。
餌はやらん方がいいからねえ脳みそ足りない暇人相手に
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:34:38 ID:btYa8wva0
>>458
それは今日の日記かな?
何をしてここまでおかしくなっちゃつたんだろうなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:35:11 ID:kYSjDr600

なあなあ、btYa8wva0よ、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルなの知ってた?
おまえ以外は、みんな仲良しなんだよ。
おまえ以外はさ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:37:04 ID:kYSjDr600
btYa8wva0よ、
君さ・・・明日も明後日も、ずーっとこのまま
そんな書き込みばっか続けていくつもりだとおもうけどさ、
現実を見てごらんよ。まだまだ先が長い人生だろ?
その年で社会から落ちこぼれてさ、これからの生活は
どうするんだい?生活費は?老後は?家族は?
この先何年、何十年も毎日毎日こんな事ばっかり
やっていくのかい?今だけ今だけと思いながら
目をそらしても時間は間違いなく過ぎていってるんだよ?

もう取返しつかないところまで来ているね。
君・・・本当にどうするんだい(w?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:38:44 ID:+RbHqx9y0
えらくスレが伸びてると思ったら、、、
アンチ基地外が追い詰められて火病起こしてるだけかよorz
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:39:39 ID:btYa8wva0
>>461
それがおまえのここを荒す理由なのかな?つまり友達が欲しいとw
無駄無駄ここじゃお前の相手するのは誰も居ないから
そうだろ?誰が精神いっちゃった人生の落伍者相手にわざわざ関わるんだよ
人それぞれ人生があって家族も居るんだよ
家族どころか他人に相手にもされないお前には理解は難しいかもしれないがまあそうなんだ
とにかくここじゃ誰もお前の相手はしないよ
だからさっさとここには来るな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:42:30 ID:GehUlrxg0
>>464
>だからさっさとここには来るな
ここは訂正しなくていいのか?
ホレホレw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:42:34 ID:btYa8wva0
なんだここ一連の書き込みは
アラシが立場やばくなっちゃったんで逆の転換しちゃってんだw
荒しに今までの荒し行為を押し付けられてただけだったんだなw
見事に吊られちゃったわけだw
ID変えてよくやるよwみんな騙されんなよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:43:38 ID:NmcXiYSL0
>>461
ばらすなよw
別にいいけどさ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:45:39 ID:NmcXiYSL0
>>466
世の中では、お前とそれ以外に分かれてんだよ。

お ま え は 独 り
お ま え が み ん な と い う 相 手 は こ の 世 に 存 在 し な い
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:47:55 ID:ipwxMPCr0
この流れでこういう事いうのは憚られるけど、存在しない方がいい人間っているんだよな。現実には。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:49:39 ID:zidVvAx70
なんか凄い流れになってるけど(w
害虫駆除はこのくらいでいいじゃん
スレを元の流れに戻すべし
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:53:27 ID:a2/llZWJ0
除霊終わった?

パノラミックルーフのガラスって、
空がよりきれいに見えるよなw
なんと言うか、青がより青く見えるというか。
UVカット加工のたまものだろうけど・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:53:30 ID:AF8RScz+0
最近グラスルーフを拭くのが面倒になってきた・・・

ガラコ塗ってたけど雨の跡が目立つね
親水加工したほうが良いのかな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:55:52 ID:p8rEhfiT0
>>472
親水がベストだと思うけど、撥水の水玉の動き、子供にウケるんだよな(w
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:01:37 ID:p8rEhfiT0
>>408
俺も昔セダンで2速発進モードを多用していたから、
つい踏み込んでしまい、たまに急発進みたいになってしまう。
なかなか慣れないねぇ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:04:50 ID:6CeKMox50
除霊乙
スレが荒れるのはやだが、ここまで完全に叩き潰すと、見ていて清々しいですなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:09:31 ID:p8rEhfiT0
>>475
それ言えるかも
477445:2006/02/27(月) 23:13:01 ID:vSoyClwA0
>>447
寒冷地仕様で4WDです。

>>448
わかってはいるのだが、3週間で納車とか聞くと、
ちと、うらやましくてね・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:17:29 ID:btYa8wva0
荒しの自作自演勝利宣言が終わったようですな
まったく何の儀式だったんだかw
結局何がしたかったんだろなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:17:56 ID:qXCEhZxHO
ニヤニヤ
何やってるのかわかんねえなラフェ糊はwww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:19:53 ID:p8rEhfiT0
ついに携帯を(ry
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:21:58 ID:P76kLwch0
きっと仲間がいると言う事をアピールしたかったんだろ
物言わぬ機械だけが仲間なんだろうね、
人間の仲間は一人もいないから
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:22:26 ID:btYa8wva0
>>479
使うと思ったよw
というか昼間から何やってんだ?誰からもかかって来なくて使い方知らないみたいだなw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:26:10 ID:qXCEhZxHO
ニヤニヤ
こんばんわ未登録のみなさん
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:27:49 ID:ovD/vFI40
>>483
こんばんわ、世の中に登録されていない人
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:34:10 ID:btYa8wva0
ID:qXCEhZxHO
本日の携帯IDですな
パソコンからはID変えてばっかりでどれも自作自演に見えるな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:36:06 ID:btYa8wva0
>>483
何も変わっていませんよw
自作自演の儀式はバレバレですからw
つか何の儀式?自殺するための儀式か?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:37:59 ID:ovD/vFI40
>>485
そう見えるのはしょうがないんじゃない?
君以外の全員は味方同士なんだから、
自作自演に見えるような集中攻撃は致し方ないこと。
世の中全ての攻撃ベクトルは、全部君にしか向かってないんだし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:39:47 ID:UbgraSLM0
>>486って、自分の手に持ってる携帯相手に煽ってるけど何がしたいんだろう?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:41:50 ID:qXCEhZxHO
ニヤニヤ
コンナナガレモアルンダネエwww
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:43:46 ID:ovD/vFI40
>>488
ヒント:精神異常者
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:59:20 ID:yPFqkNe/0
>>457
PC6001ぢゃないのね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:03:29 ID:UIhyfBMCO
「一般社会のストレスはここで荒らししてもスッキリしないよ」
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:54:42 ID:f2L6/lICO
この車が気に入らないヤツは書き込まなければいいよ
シルバーって人気あるの?
五月頃契約予定だが水色か白で迷ってるよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 06:40:53 ID:Fz/CE8XO0
何さゆうべの一人芝居
一体こういうやつって何台PC持ってるんだろうな
つれたのはここの一部?とcar Viewだけだぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 08:54:10 ID:1Y0JTgaY0
>>445
>>477
オメ。
私も北に住んでいて、2月5日契約の3月11日納車予定です。
ハイウェイスター、白、ルーフあり、4WD、MOPいろいろで、最初からオーダーかけるので納車が遅くなるとDラーに言われました。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:20:04 ID:nWtItxKC0
この前運転席のパワーウインドのAUTOが上がる時だけ効かなくなり
ちょこっとディーラー持ってってその時は何かをリセットしたとかで
すぐに直ったんだけど、あれから2,3週間でまた再発したよ。
 そのうちまたディーラーには持っていくつもりなんだけど、何でだろ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:29:37 ID:pW3KkGjC0
>>494
一人でPC何台も操って自演しているとか考える事自体、
既に健常者の域を脱していると認識した方がいいかと
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:32:31 ID:pW3KkGjC0
>>493
巷でよく見るのはやはり水色が多い。後はブラックかオレンジが多いな。
カタログで見たときオレンジはぶっ飛んだ色wだと思ったんだけど、
実車を見てみるとブラウンに近くていい味を出してるんだな、これが。
白は特別塗装色のタイプを何台か見た程度。基本色の白は今まで一度もないかも。
千葉都内寄りエリアでの話ね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:37:47 ID:1Y0JTgaY0
>>498
そもそもカタログ上、白は特別塗装色しかないのでは?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:39:20 ID:oUvnWwvB0
>>497
そうだね
ああいう精神病んでる人の理解などしようとしない方がいいね
まったくなにがしたかったんだかわからんけど不愉快極まりない
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 14:31:24 ID:X2RyPMzS0
釣りかもしれんが、
ここのIDは電源切れば変わるの知ってる?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:09:21 ID:xEniO7hI0
>>501
電源ってパソコンの電源?
使わないときはいつも切ってるけど、
そんなので変わったりしないけどね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:59:10 ID:HcInh6LV0
もう少し勉強して来い>>501-502
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:17:45 ID:xEniO7hI0
>>503
罵倒だけなら池沼にも出来るよな(ニヤニヤ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:48:13 ID:5nopGdfgO
ニヤニヤ
君の言う通り複数のPC使い
時にはネットカフェ使うからIDが違うんですよwww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:17:40 ID:xEniO7hI0
>>505
おまえ・・そんなことまでして今まで暴れてたのか・・・
世の中に誰一人味方のいない人間って、悲惨なんだなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:23:13 ID:5nopGdfgO
ニヤニヤ
金持ち最高じゃねえかw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:01:17 ID:VowocjgF0
あのー。そろそろ終わりにしません?
もうラフェスタについて少し楽しい話がしたいんですが・・・。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:28:57 ID:xN80m1VS0
>>505
そんなことしなくてもIDなんて自由にかえれるのにわざわざ複数のpcご苦労さんw
馬鹿はハサミの使い方もしらないんだよねw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:37:36 ID:jijyJBel0
最近昼間でもお仲間が走っていてうれしいかぎりです。
でもライダーは少ない^^;
最近気になるインパルの17インチ
履いてる方いるかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:37:46 ID:5nopGdfgO
>>509
ニヤニヤ
へぇ詳しいんだね まるで毎日やってるみたいな感じだねwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:50:11 ID:xN80m1VS0
>>511
うるさい!いい加減に死ねばぁ?誰も相手してないんだし
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:00:02 ID:xEniO7hI0
あ、一人ぼっちの孤独な人また自分の携帯相手に喧嘩始めたよw
まぁ周りが全員グルで仲間はずれにされてるんだから仕方ないけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:06:33 ID:lUWTTDqt0
>>513
うるさいなあ!身障と一緒にしないでくれる?
あ、もうID変えて自作自演か?早く死ね!!!!!!!!!!!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:38:06 ID:qRXxY/Ow0
  | ヒソヒソ
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< クスクス
 (    )    )  \_______________ ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)           ∧__∧           、'(_@
                     (´⊇`)
                     (>>514)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) ニヤニヤ
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、こいつさえいなけりゃ・・・

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 01:20:18 ID:jKHkvIPg0
>>503
恥ずかしい奴だな
お前か・・・。
金持ちに思われたいのかyo
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 06:33:33 ID:0lTGb9qc0
頼むからこれ以上恥の上塗りしないで欲しい・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 08:50:15 ID:O7Qs7INj0
買った当時はハイウエイスターの設定無かったのでグレードはMにして
色は迷わずグレーMにした。  ライト周りが黒っぽくてグレーはなかなか
似合うと思うんだが・・地味かな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 09:23:05 ID:8rN1gdT40
>>507
・・・おまえ、結局貧乏で車買えないから煽りに来てるんだろw
誰一人味方もいない、金もない、、、、どんな人生送ってるのか興味あるなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:55:46 ID:Qt8WRzDo0
>>518
フロントグリルはブラックだっけ?
結構しぶいかもね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:58:13 ID:Ev6UMWz50
あらしがいないと半日以上かきこが無い
やぱりどちらも粘着しかいなかったのか
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:03:14 ID:Qt8WRzDo0
まあ荒らしが来ないと対抗も来ないと言う事だろうね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:13:51 ID:fa+0PXbPO
バカはスルーで
やっぱ水色人気あるみたいだな
水色にしようかな
まだ契約まで日にちあるからゆっくり悩もうと思う
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:28:41 ID:ri+R6YW60
正治と有希さん UID:2642937755532057
2006/01/25 19:33:09 ID:1630740
先日買いました!!!
2ちゃんねるで同じ所有者と話しようと思いましたが
子供の喧嘩で騒いでいる馬鹿しかいないので
こちらで質問させてください。

2006/01/26 21:14:47 ID:1632870
荒らしてる奴は言わずもがなとしてそれに必死で相手してる人

荒らしと対峙しているという立場からそれが正しいと思っているのが一番たちが悪いですね。
ここでも書き込みしている人なんでしょうかね?
正直ここには来ないで欲しいです。荒らしは論外。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:44:31 ID:ri+R6YW60
2006/01/26 22:00:11 ID:1633040
ここにもいる人の一部が起こしてる騒ぎだと思いますよ。
リンク早かったし。

匿名のあすこだから自作自演でやってるっぽいのもありますけどね。(笑)
荒らしてる奴の書き込みが一部で当てはまってるのがなんとも言えないですけど・・・

2006/01/27 19:21:25 ID:1634772
H.Sさん コタツ守さん の云うとおりですね。
2chでしか書き込めないんでしょうけど程度の低い擁護も邪魔なものです。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 07:28:49 ID:i/eQfqS40
ワロタ
祭りに参加してない俺は勝ち組
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 09:34:18 ID:XqGBv3HH0
>>524-525
あっちに泣きついて同情レスを貰ったのがそんなに嬉しかったのか・・・
よっぽど悔しかったんだなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 09:46:40 ID:TvFXeAkaO
おお 同意見の書き込みが…
ここに書くとアラシ扱いされるから黙ってたけど
他にもいたんだね
よかったよかった
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:07:24 ID:9dDvU81d0
俺、あっちとこっちwの住人だけど、
あっちでは荒れてるのウザイなんて書いちゃったけどさ、
ホントは荒らしが壊れたの見てザマミロと思ったYO

530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:21:22 ID:XqGBv3HH0
>>529
この前の祭りは殆どそういう連中だろw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 11:04:44 ID:fkjPI/Zb0
中古のラフェスタを探してて
ちょうど、値段・装備・状態と良いのが2台同じ中古店に
あったので昨日見てきました。色はグレーとオレンジ。
グレーの方が無難かなぁと思ったのですが、同じ値段で
走行距離や装備・シートの面でオレンジの方がよかったので
妻がオレンジの方がいいと言ったのでオレンジにしました。
でも今まで黒や白の車ばかりだったので、やっぱり派手だったかもとか
モヤモヤ考えてしまいます。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 12:33:21 ID:FALy9GT70
オレンジ洒落ていいじゃん
グレーなんてラフェスタに似合わん
プロボックスじゃあるまいし
533531:2006/03/02(木) 13:41:26 ID:fkjPI/Zb0
>>532
ありがとう。レスみてスッキリしたよ。確かに
あのオレンジはラフェスタには合ってるよね。
ただ、自分が見た目、地味なので似合わないかもなぁ
と考えてました。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 14:20:12 ID:68802Q6f0
car viewには入れてもらえない
馬鹿オーナーには笑える
あらしと同レベルだもんねw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 14:30:10 ID:XqGBv3HH0
>>534
すみません、何を言ってるのかわからないんですがw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/02(木) 15:07:12 ID:Keq0GwTq0
一児のママで、ラフェスタ・オレンジいいなぁと思っています。
同じスライドドアを持つ他社の車に試乗して、一番良かったのがラフェスタでした。
たしかに、この車、カタログを見て買う人は少なそうですね。
乗ってみないことには良さが分からない。
室内インテリアの感じと大きなルーフでとても開放感があるし、何より女性が運転しやすい車でした。
しかし、20Gじゃないと色々不便な点がでてくるので結局、値が張ってしまいますよねぇ(ナビ付だと260万コース)。
あと、外観がもっと今時のデザインなら旦那も納得したのでしょうが・・・そこらへんで買いとどまっています。


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 15:14:57 ID:4B+TUDrP0
>>534
ん?入れてもらえないのは荒らしのほうだよね?
なんか間違ってない?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 16:55:38 ID:FALy9GT70
>>533
地味なハゲおじさんだとしても、自慢の美人若妻持ってるようなもんだと思えばいいじゃん。
ああいう色の車を見ると元気が出るし、駐車場に止まってるのを見るといいなあとか思うけどね〜
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 16:59:07 ID:TMKvGJRQ0
荒し、CARVIEWでも追い出され始めたね
いっそこの世から追い(ry
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 17:05:20 ID:68802Q6f0
>>539
お前かw
手法がばれてきて形振り構わぬ書込みだなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 17:11:02 ID:RY+vvZnu0
>>536
古いデザインとも思わんが
リバティーの方がデザイン良いという意見もあるかも
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 17:13:10 ID:TMKvGJRQ0
>>540
なあなあ、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルなの知ってた?
おまえ以外は、みんな仲良しなんだよ。
おまえ以外はさ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 17:14:47 ID:4JdKvO8m0
>>539
ワロタ
きっと足りない頭で一生懸命戦ったつもりなんだろうなぁ(プ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 17:20:17 ID:rz55oAx00
>>536
オレンジのラフェもいいよね。漏れは赤の20Mだけど、今までも
ずっと赤い車ばかり乗ってきて、今回のも気に入ってる。

最近は全然長距離乗ってなくて寂しいんだけど、田舎に帰るときは
片道600km以上あるけど、ラフェはすっごいラクだよ、運転。

100〜110km/hで巡航すれば燃費も15〜16km/Lいくし、なにより
静かでいい。追い越しの時も、特に加速に不満はないし、自分的には
イイ買い物をしたなって思ってる。

>>496
パワーウインドウが上がらなくなる件、ディーラーに行くと基盤交換
してくれない? 漏れの場合は助手席側のウインドウが運転席側から
操作できなくなって、基盤交換になったよ。たしか、しばらく前に
話題になっていたはず。

そういう情報は
http://www.lafestacafe.com/
ココへ行って聞くと良いぞ。メンバーじゃなくても書き込みできるから。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:41:12 ID:xZFUS/JX0
>>544
片道600`ってスゴー!
赤は落ち着いてていい色ですよね。
迷いましたが今回も黒(ライダー)にしました。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 22:59:27 ID:5jwvbAtu0
>>544
でも、シート若干堅くない?その距離乗ってるとさ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:16:48 ID:/T6YcijU0
片道700キロ以上を1日で走ったことが何度かありますが、
ラフェスタだと結構余裕を持って走り切れました。

2時間に1回位ずつトイレ休憩を挟みながらだったけど、
俺を含めて大人2名子供2名の4人とも特に不満は出ませんでしたよ。
何せ静かだし、シートも見かけよりはマトモなので疲れはそれほど感じませんでした。
以前に乗ったことのあるレガ恣意ツーリングワゴン(280ps AT)よりも
リラックスして走れました。

欠点は・・・後ろから見るとどう見てもまったり走る車にしか見えないので、煽られやすいところかな?
110〜120キロで淡々と走っていると気がつけばいなくなっているパターンのほうが多いけどね・・・・
548544:2006/03/03(金) 08:48:00 ID:QO5a2Jaf0
>>545
片道600キロ、最初はうへぇって思ったけど、今は慣れたね。
ラフェの前はウイングロードだったけど、比較してみると、
疲れ方は半分ぐらいに感じるなあ。

>>546
いや、シートはちょうどいいよ。帰って柔らかいシートの方が
長距離は疲れる。適度な堅さと運転姿勢が正しければ長距離も
そんなに苦にならない。

>>547
だよね。案外疲れないし、高速もあんまりとばして走ろうって
車じゃないから、たんたんとまったり長距離もこなせるというか・・。
以前は600キロを5時間(1度休憩+トイレ数回)で走ってたけど、
ラフェにしてからはもう少しのんびりってカンジになったかな。

煽られやすいかどうかはわからないけど、確かに速そうには見え
ないよね。トルク太くて案外俊敏なんだけど、そういう走り方も
できるってだけで、しようとは思わないな(笑
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:56:08 ID:GbrXlt9hO
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:38:54 ID:ejOF2bvO0
薄いクッションでも敷けば、シートはぐっと座りやすくなるけどね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:11:43 ID:h0PWLybf0
今日、ラフェスタに煽られた
ラフェスタをラフェスタで煽ってくれるなよ
車線変更したら、ものすごい勢いで消えていった
俺も、かなり飛ばしていたのに
何キロ出してるんだよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:33:16 ID:1UvaHqW90
>>551
きっとうんこ我慢してたんだよ。キニシナイ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:23:21 ID:zAkV3HM1O
今日みたいに天気が良いと、2列目でうえを
眺めると気分がいい。あったかいし。
パノラミックルーフ付けて良かったと思う日。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:24:00 ID:Sa1UeLEY0
>>553
家照
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 13:25:31 ID:ZoBQ1MeS0
来週にはラフェスタ納車だよ〜。
めっちゃ楽しみ。
今年の春はラフェスタで遠出するど〜。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:23:14 ID:vMH+W4Oi0
>555
おめでとう

最近近所でラフェスタ増えてきた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:40:46 ID:3QTTt7bZ0
ルーフ開けて、桜並木の下を通ると感動もんだぞw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 16:22:47 ID:r8Fd4oPG0
>>555
オメ。

印鑑ついてから三週間、まだ納車の沙汰がない俺が来ましたよorz
前のクルマにもサンルーフは付けてたけど、今度はケタ違いのガラス屋根だから
桜並木、皐月の若葉、青空全て楽しみだよo(*▼▼*)o ワクワク
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:42:19 ID:dgJ3d82A0
ああ
ラフェスタとプレマシー
どっちにしようか悩む・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:02:22 ID:WBDwRh+OO
今日、ラフェスタライダーのホワイトパールを契約しました。車がくるのが楽しみです(^O^)
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:00:58 ID:qrybhdmX0
>>555
>>560
おめ!

>>559
実際に乗り比べてみるのが一番だぞ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 20:57:39 ID:C15IPqb70
>>559
両方乗ったがまだ決めてない
プレマシーの方がロール少なく安定感あった。
違和感ない加速と減速。ラフェスタは減速何これ?
走行性能はプレマシーの方が良かった。
車内も広く感じた(横幅のおかげ?)
しかしマツダとATのみなので決断できず今に至る。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:38:20 ID:r2uZYwLf0
昨日中古が納車した俺がきましたよ。
乗り心地が良いいですよ。200マソの車にしては。
そして純正ナビに感動しますた。
今まで使っていたのが10年以上前のなんでねw
起動速度、リルートの速度、綺麗さが桁違い。
日本の技術ってすげーな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:05:58 ID:NRc5gzvL0
>>562
ラフェスタのアクセルワークや減速は結構癖があるから、
どうしても自分に合わないのであれば、ちょっとやめたほうがいいかも試練よ。
まあ人によっては慣れで何とかなるレベルだけどね。
俺も4ヶ月乗ってようやく慣れてきたw
いずれにせよ、納得のいく車が選べるといいですな。

>>563
俺も純正ナビだけど、それまでカロのAVIC-G10→ポータブルDVDナビと
使ってきたから、結構感動したw
巷ではHDDナビに劣ると言われてるけど、HDDの凄さを体験するのは
次の買い替え時の楽しみに取っておこうと思ってるよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:09:27 ID:XUO0zV3p0
Q.「車を洗車した場合、使う水の量はどれくらいでしょうか?」

 A. 約240リットル(平均的な4人家族の1日の水の使い方に関する調査
   「東京都水道局調べ」による)

    ⇒ホースで流し洗いしていると考えると、約20分間水を流し続けて
    いる計算。


    これを、バケツに汲んだ水で洗車すれば、約30リットルで済み、
    210リットルもの節水ができるとされています。
    最近は、雨水をためて、洗車に使っている人もいるそうです。
    普段の生活の中で節水を心がけることが水道代・電気代・ガス代
    の節約につながるだけでなく、CO2排出量の削減にもつながります。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 11:57:55 ID:v2N1XGO90
>564
うちなんてポータブルCDナビ使ってたからリルートの早さに
家族一同感動w
MOPナビの他の機能としては車両情報の瞬間燃費計表示にしておくと
面白いね。運転の工夫が刻々と判るのはある意味快感。
交通の流れに乗りつつ燃費伸ばすには単にぶっ飛ばすより、知恵も
技術も必要な事と改めて感じる。
オーディオ面ではmp3対応がこんなに便利とは…
ただ、贅沢言うと、もうほんの少しで良いから純正より抜けた音で
聴きたい。
純正スピーカーをカー用品店で1〜2万円のモノに変えたら変わるかな?
567558:2006/03/06(月) 19:59:25 ID:M0aFxzc70
本日、痺れを切らしてDに電話したところ

「 二 三 日 の う ち に 納 車 で き る よ 」

との返事が!!!!
と言う訳で、ハイウェイスター(黒)、間もなく我が家にやって来まつ。
もうワクテカMAXですよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:53:50 ID:apY1UXRZ0
>>567
「〜できるよ」
Dがタメ語?(突っ込むとこじゃないですねw

おめでとう!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 03:04:03 ID:piO50BQN0
>>567
いいなぁ〜ウチは昨日HS(シルバー)を契約したよ
納車までまだまだ遠いなぁぁ
570558:2006/03/07(火) 16:04:46 ID:qlOrJNmx0
>>567ナカーマ ( ゜∀゜)人(゜∀゜)
新CMが銀のHSでつね。お互い楽しみですな。

>>568
アリが屯。

いや、タメ語なんです、マジで。
って言うのも、担当のセールス氏は私の父の古い友人で、当然私のことも小学校
低学年くらいから良く知ってる方な訳です。だから、三十路を過ぎて顧客になった
今でも、私は「○○○ちゃん」って呼ばれてますから、ええw

日産のセールスマンとしては、恐るべき販売実績の高さで全国的にも著名な方だとか。
でも全然偉そうじゃない。「一流」ってのはあーゆー人の事を云うんでしょうか。

激しくチラシの裏スマソ
571445:2006/03/07(火) 21:48:50 ID:JyLjerZ30
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
まず、車検証が。
納車も早まって12日になりますた。

>>567
おめ。
私もワクテカしてますよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:17:44 ID:tKOL57dS0
トルクウェイトレシオってラフェスタの数値って優秀なんだね
コンパクトの数値見てて自分の計算したら
マーチ以外に勝ってるのには驚いた。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:57:50 ID:gnx+WEdc0
今週日曜日にウォーターブルーが納車された。
最初は僕が乗って、お祝いのお酒が入ったので奥さんに交代。
長男を初めて助手席に乗せて僕は初めての後部座席。
サンルーフ最高だ。(そのうちなれるだろうけど)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:03:39 ID:tKOL57dS0
おめでとう
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:13:27 ID:vnBNEufiO
>>573
納車オメです。
自分は他車海苔だけど
あの色のラフェスタは
良いよね。
すれ違う時にジッと見ちゃう。
お子さんはいくつなの?
ほのぼの幸せそうな
家族な感じがします。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:05:34 ID:Y1w2gsBT0

半年点検終わった私が来ましたよ。

先日イタリアンレストランの駐車場で当て逃げされました。よくもラフェちゃんにぶつけてくれたな!
代車に乗っている間、どれだけラフェちゃんの乗り心地が恋しかったか・・・。
皆さんも気をつけて〜。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:36:58 ID:Sl/RHtvj0
>>576
ぅゎ、かわいそう(T△T)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:07:00 ID:HQxtfifD0
ところで今CMで流れているBGMの詳細誰か知っていませんか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:30:11 ID:kGag/Dip0
>>578
あれは誰が歌ってるのかな?
元曲はコレね。2曲目のトゥルー。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403984
チャーリーズエンジェルのサントラにも収録されてるよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:46:07 ID:D/JLbkdd0
>>579
歌っている人はAIMEE B(エイミー・ビー)ですよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:59:32 ID:X/FgDFCJ0
>>574,5

レスありがとう。
上の8歳が助手席デビュー、下の今月5歳がいじけるかとも
思ったが、こちらは3列目がお気に入りのようでうまく
まわってます。
僕が深夜残業・休日出社が増えている一方で、奥さん毎日
ラフェに乗り込んでいるのがうらやましい。
582567:2006/03/09(木) 17:00:26 ID:AbPIecE40
本日、ハイウェイスター納車されますた!!!

2/12契約の3/9納車だから、wktk期間三週間強。
色々情報くださった皆さんありがとうございました。

新車だからまだ俺が緊張してて、何がどうとかアレがこうとか上手くコメント出来ないけど、
嬉しがってルーフ全開にしたら、閉めるのに物凄く時間がかかってちとワロタw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:06:21 ID:2GUhY2IT0
>>582
おぉ、おめ!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:37:54 ID:cWWY3NMn0
くだらん車買ってんじゃないで〜
.    / ̄ ▼ ̄ .\
    /∴        ヽ
   , |∴   /  \ |、
  |`──-( / )-( \)l |
  | [     ,   っ  l |
  `-,     'ヽ、_ソ  }'
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
585567:2006/03/09(木) 19:57:40 ID:AbPIecE40
>>583
ありがとう。
今まだ職場なので、早く運転して帰りたいよ。
パドルシフトって、本当にマニュアルみたいで嬉しかった。
「クラッチが無いだけの6速マニュアル」って感じだ。

>>584
くだらんティムポ出してんじゃないで〜・・・ってこんなAAあるんだなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:33:07 ID:KXJ0kUet0
>>582
おめ!
ルーフってオートじゃないの?
587567:2006/03/09(木) 21:52:06 ID:AbPIecE40
>>586
Thx!!

>>ルーフ
・・・え、エンジン切ると勝手に閉まるですか??(゚ー゚;Aアセアセ
これから帰宅するので試してみるよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:11:25 ID:dnufdDzg0
>>587
いや、スイッチ一つで閉まる(実際は直前で一度止まるが)ということでは?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:30:51 ID:29h7dtm20
説明書ぐらい嫁
590567:2006/03/10(金) 00:06:49 ID:PN0moo2F0
>>588
只今帰宅。いやあ緊張した。
ルーフのスイッチ了解。確かにボタンひとつで(ほぼ)閉まったよ。
失礼ツカマツッタ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 02:13:55 ID:Lm90qoAv0
>>590
乙&オメ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:25:17 ID:wl/zWbVj0
まだ売ってるのか?クソ車
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:56:06 ID:j0c0yl9/0
グラスルーフに親水コート剤塗ってみたら
雨上がりにガラスに水跡が残りにくくなったのでとりあえずは満足
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:46:40 ID:CmErNfTl0
やっぱ親水の方がいいよな。
撥水は雨が降った時は見た目弾いていいけど、
後が(ry
595:2006/03/11(土) 22:36:26 ID:sg/BVN3q0
モビリオが候補だったけど、内装が貧弱で急にラフェスタが候補に。
慌てて調べていますが、
・運転席側のリアスライドドアは電動バージョンありますか?
・契約から納品までは何日かかりました?
教えていただけるとさいわいです。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:08:38 ID:AwBLfWW70
>>595
運転席側のドアの電動設定はないよ。その分(?)かなり軽く開けられるようになってる。
契約から納車はピンきりだけど、うちは約2週間位だった。在庫車とかがない場合は、
普通は3週間前後が平均かな。
597:2006/03/11(土) 23:16:06 ID:sg/BVN3q0
そうですか。ありがと。ついでにもうひとつ。

納品までに車検が切れてしまいそうなのですが、
代車って出してくれます?日数にもよるのでしょうが。
外車のディーラーはたいてい出してくれましたが
日本のメーカーはどうでしょう?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 00:24:05 ID:ORprQmBg0
>>597
それはDとの交渉だと思うけど、買うっていってるんだから出してくれるんじゃないかな?
ハンコ押す直前に、「あ、車検切れるんで、もちろん納車まで台車を・・・。」って。
「出さない」。っていわれたら「じゃぁ、買わない。」っていいかえせば?

福岡から近いと早いかも。。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:08:18 ID:bb30vnB80
山、早まるな
プレマシーにしとけ
この車、絶対後悔する
せめてアイシスくらいにな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:10:26 ID:bb30vnB80
>>598
それから代車の替わりに台車与えられたら絶対に
「買わない」って言うんじゃねえのか?
つーか、「台車貸せ」って言われたら
ディーラーも「ハァ?」だろ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 14:17:53 ID:tHfj99eNO
プレマシーてクラス違うしガラス屋根ないしラフェスタの代わりにはなんね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:13:17 ID:ItxWlV2g0
なあなあ、bb30vnB80よ、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルなの知ってた?
おまえ以外は、みんな仲良しなんだよ。
おまえ以外はさ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:59:26 ID:ZslsxlG2O
ラフェスタにしてから初めて中央道走ったけど、思ってたより登り坂よく走った。
談合坂PAで赤の実車を見たけど落ち着いてて良いね。そういう自分は水青です。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:04:23 ID:k9Ca/I6K0
くそ・・・金が無い
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:30:12 ID:nP34d1zq0
>>599
後悔した点を詳しく。
それを山に教えてやらないのは親切とは言わないだろ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:07:41 ID:T4kOI01u0
>>601
>プレマシーてクラス違うし

ちょ、それは違・・・
60773:2006/03/12(日) 18:24:29 ID:XiBr4bV/O
73です。久々。
今日納車でした。
ラフェ黒ライダールーフレス。
インテリキー便利っすね)^o^(
走行音も静かだし、プレオからの乗り換えだから、
広くてルーフなくても解放感十分です(´∀`σ)σYo!
ただ、車体の大きさが全然違う(当たり前)から、
幅寄せやら何やら注意しながら走らないとね。
奥さん大喜びだけど、乗り慣れるまでどんだけかかるか不安みたい(・∀・)アヒャ
ゆっくり時間とれたらドライブしてみまぷ+.。(´▽`)。+.゚
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:00:22 ID:1NORpglb0
>>606
単純に3ナンバーと5ナンバーって意味じゃないの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:14:08 ID:JJiqtHyp0
>>607
オメ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:44:14 ID:InQQu1pb0
>>607
おめ。良かったですな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:24:50 ID:CxW072RG0
>>608
今時3ナンバー5ナンバーで判断する人はいないと思うんだが・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:13:43 ID:1NORpglb0
>>611
そんな個人的主観まで知らんがな。
一例として思いついたから書いただけなんだけど。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:57:59 ID:Fu+RczaZ0
ラフェスタ17年式契約してきますた。(試乗車だったやつ)
サファイアブラック、20S
走行5600km、インテリキー、スタッドレスタイヤ付きで
こみこみ176万でした。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 06:31:49 ID:PeCzQ1ZS0
試乗車で5600はないだろ
ワンオーナー車だよそれ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 08:51:35 ID:J5m8iScj0
な、なんだってー!??!?!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 09:56:30 ID:qqE7J8mgO
純粋な試乗車じゃないだろうね
代車とか使われた気がする
俺も代車でラフェ乗ったし
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:12:26 ID:/moBSm5O0
代車ってよくぶつけたなあ。
キューブは風でドアがボンと開いてへこませちゃったし、
ブルーバードもガリガリ電柱でこすった。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:14:04 ID:DT40+UBJ0
土曜日、久々に長距離乗ったら、燃費が15km/Lぐらいだった。
冬の朝、駅まで片道2km+週末の買い物だと、ヘタすると7km/L
切るぐらいだけど、やっぱり長距離走ると燃費いいね〜。

高速5割、残りは一般市街地+峠の上り下りも含めたワインディングで
2名乗車、エアコンほぼつけっぱなしという環境。

しかし、カーウイングス、Bluetooth付きの携帯で使うと便利だね。
今まで、車に乗るたびにいちいちコード接続してたけど、携帯買えて
からボタン押すだけでつながるから、すごいラク。

出先でも、たとえば「現在地周辺の立ち寄り温泉情報」とか選ぶと、
近所の立ち寄り湯の情報を読み上げてくれたり(これが、けっこう
マヌケな所が笑えるが)最速ルート検索なんかもけっこうイイ。

もう少しして、桜の季節になったらその下をルーフ開けて走ると、
気分いいだろうなあ。もっとも、漏れは運転しながらだから、
ルーフからの桜は拝めないが・・・。
619613=615:2006/03/13(月) 10:32:27 ID:J5m8iScj0
>>616
代車ね〜。そういえばおれも試乗者のキューブ代車で貸してもらったなぁ。
そういうことならOK。今度詳しく聞いてみるわ。アリガト!(´▽`)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:52:23 ID:xdssSs5pO
一昨日20Sの黒を契約したのですが、そのときにつけなかった5YEARS CORTをつけたいと考えているのですが
今からでもDにいってつけることはできますかね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 15:28:04 ID:J5m8iScj0
>>620
大丈夫だと思うよ。
メーカーオプションは新車買う時にしかできないけど、
ディーラーオプションであれば、買った後でも大丈夫だよ。
いってらっしゃい
|Д´)ノ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 15:42:06 ID:empm8O430
>>617
あなたのアクションや運転技術に問題あり。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 18:53:54 ID:nM7ARYnT0
ここ最近の話題はファミリカーの典型的だなぁ(^。^;)フウ

私の愛車はハンドルきるとたまにクンッって一瞬の抵抗があるのですが
これってどういう状態なんでしょ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 19:29:45 ID:8vq9ArwcO
>>620
5年コート、めんどくさがりの漏れはかけて良かった。
>>623
詳しくは知らんが、lafestacafe.comの掲示板で似たような症状の話があったと思うよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:05:37 ID:xdssSs5pO
さっそく明日にでも電話したいと思います
あとポリマーをかけたら手入れが大変で
結局ワッスクをかけるのとあまり変わらないときいたのですがどうなんでしょうか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:08:32 ID:fNlTObqT0
実質放置な漏れw
ケインズコートかけてます。Dらー行くと洗ってくれます。
自分で洗車しなくなったので、これはこれでいいかな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:53:09 ID:mr4/Im0i0
土曜日にハイウェイスターで判押してきました。
3月末納車です。
ステアリングシフトって使ってますか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:27:29 ID:tdPOEIeV0
17年式の20s所有してまつが、プライバシーガラス薄くね?
昼間だと殆ど車内丸見えなんだがな・・。
薄いスモークを貼ろうか考え中。
やめたほうがいいかなぁ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:52:49 ID:D3LSIZjCO
>>628
後部座席の窓は5%のやつ貼りました!プライバシーガラスの上から貼ったからなのか真っ暗ですW
リアカメラあるのであれば真っ暗にしていいと思いますよ!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:07:58 ID:LfPhGTd+0
>>627
あんまり使ってない。切り替えスイッチの位置が悪すぎなんだよね。
せっかくステアリングから手を離さなくてシフトできるのがウリなのに、
切り替えでレバーを探しちゃう。やっぱりステアリングにつけるか、
パドルを動かしたら自動的に切り替わるとかでよかったと思うが。
どうせ、レンジ越えたら自動的にシフトするんだし。

それより、3ヶ月たってとっても嫌なことに気がついた。
ドライバー側のドリンクホルダーに飲み物を置くと、何気なくハザードスイッチに
触るんだよね。特に短くて太いボトルだと、下の方を持つから余計に触る。
あのハザードスイッチの位置だけは変えたほうがいいと思うね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 00:46:54 ID:EI2tEOZ60

>>620
5ネンコートも新しく2液ガラス系となり良いと思うが
どんなコーティングも1年が限度よ。
洗車隙ならカーシャインが良いぞ。
俺はケインズコートだったが、
延長せずにSG-1を自分で塗ったんだが、
上品な艶はケインズより断然良いぞ。
この間1年検査に出したが、
マジで新車より綺麗なんで担当が驚いていたのは快感w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 01:29:12 ID:lmXzEfX40
>>627
オメ!!
パドルシフト、俺は使ってるけどなあ。
前のクルマがマニュアルだったから、こと坂道の上り下りには必須。
ただ、>>627氏の言ってる通り、たまに「あれ?どこだ!?」ってなるヽ(`Д´)ノ

で、>>627氏、ドリンクホルダーに関しては、俺も一つ困ったことハケーン。
あれを使ってると、その下の灰皿が使い辛い!!
いや、タバコは吸わないんだけど、灰皿の中にカード入れたりしてるモンで。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 01:30:44 ID:lmXzEfX40
はは、アンカー間違い倒してるな漏れorz
ドリンクホルダーの話してるのは>>630氏だ。


吊ってきます(古語)。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 07:59:48 ID:BMR4+sRKO
予算の都合でバックモニターではなく車の後ろのガラス部分につける鏡をつけようと思っていたのですが
ラフェスタにはつけられないといわれました
車庫入れでよくぶつけるのでなんとかしたいのですが方法として
バックモニターかセンサーしかないでしょうか?
カー用品店にうってるミラーもつけられないですかね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 08:07:28 ID:SWABdH1R0
>>623
電動パワステのちょっとしたクセでつ。
今までの油圧パワステでなれていた人では最初ちょっと違和感があるかもしれないかも。
そのうち慣れると思うけど。
636627:2006/03/14(火) 15:16:54 ID:tGNxzQ4H0
レスthxです。

僕もマニュアルからの乗り換えなんで、燃費運転とかを考えると
パドルシフトがどうしても欲しくてライダーを止めハイウェイスター
にしました。

>どうせ、レンジ越えたら自動的にシフトするんだし。

そうなんですか・・・もしかして、無理やり5速にしてても自動的に4速になったりもするのですかね?
ちょっとガカーリかな

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:21:55 ID:c4buDpaRO
MTモードでCVTより燃費良くするって
阿呆ですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:52:49 ID:Vta/DI4t0
>>637の言うとおり
ATとは違うので燃費が勝る事は無いと思いますよ。
普通にオートで乗ってて坂道とかエンブレ強くしたい時にMTモードにしましょう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:03:32 ID:tI2W+gtL0
>>638
スポーツモードで十分エンブレ効かないか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:24:15 ID:Vta/DI4t0
スポーツモードとMTモードは二択だぞ。偽者オーナーさん。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:29:24 ID:tI2W+gtL0
>>640
MTモードなしのラフェスタ(20G)だが
そうか、スポーツモードはMTナシにしかついてないのね
MTモードって、ライダーにしかついてなかったんだっけ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:31:45 ID:Vta/DI4t0
ライダーはM仕様ベース
GはS仕様ベース
ハイウェイスターはM仕様ベース
643641:2006/03/14(火) 19:36:11 ID:tI2W+gtL0
パンフレット見たらハイウエスターについてるのね
MTモードって付け加えるんでなくて、スポーツモードがなくなるのね
644641:2006/03/14(火) 19:39:09 ID:tI2W+gtL0
>>642
ありがとう。
そういう違いがあったのね
全く理解してなかった。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:17:53 ID:Sepri/Gv0
>>642
ライダーはSベースじゃないの?今はS-Pなのかな?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:27:56 ID:2cS0EDDo0
>636
CVTでも走りやすさの為に余裕もたしてるので
マニュアルでノッキング寸前の走りすれば燃費
あがるように思います。

アクセル開度変えずに加速できると考えれば理解できると
思います。MRはとくに低回転トルクが太いので意識して乗
れば効果でるんじゃないかと思いますけどねぇ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:01:30 ID:orFf+XT10
ラフェスタのCVTの減速比って
MTの6速よりも自動のほうが低いから
6速で無理するより自動のほうが燃費いいんじゃないの?

プレイフル乗ってるけどたまにCVTの減速比が高いまま走るね
最初は緩い登りだから回転数上げて速度を保ってるのかと思ってたが
平地になっても回転数が上がってて落ちない
アクセル緩めて踏みなおせば回転数は落ちるんだけどね

燃費を良くする運転はアクセルの開閉をできるだけ避けて
パーシャルを保つのが基本だと思ってたけどラフェスタは違うみたい
山道で妙に燃費が良くなるのはアクセルの開閉が多いからか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 01:26:15 ID:Ag4whA5r0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 02:13:51 ID:E5G53fXi0
>>634
リアハッチが樹脂だから後付のミラーは取り付けられないと思う。
今のオプションカタログは持ってないのでわからんが、初期型のオプショナルパーツカタログ
には「リアビューレンズ」がある。>>648サンの書いてる物と同じだが。
うちのにはついてないけど、リアサイドビューミラーじゃ役に立たないだろうか。

でも、ラフェスタってガラスとボディがかなりスクエアだから入る先をきちんと確認しとけば
そうそうぶつからないと思うんだが。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 10:45:38 ID:xtg+MDBg0
自分も>>613と同じような車、17年式20S購入しようと
思ってます。走行5000K弱で
登録が去年の6月下旬。
試乗車で売り出されているんだけど微妙かな・・。
因みに、コミコミで200万。インテリジェントキーなし
で、他ナビ、MD、オートスライドドア、フォグランプ、
バックとサイドモニター、&プライバシーガラス
サンルーフ付き・・。
妙に、オプションが付き過ぎているのが気になります。
なんか、座席もSにはひじかけ付いてないはずなのに
付いていたり、シートもSとPセレクションの中間みたいな
感じだし。サンドベージュで縫い目のない、フラットな座席。
カタログには、Sではサンドベージュは選べないと書いてあるのに、
なんか変に感じる。

素人丸出しで恥ずかしいけど、皆さんだったらこの車は買いですかね。
また、明日店に行って交渉してくるんでその参考となる助言を頂ければ
助かります。わかりずらい質問内容ですが、アドバイスお願いします。
651650:2006/03/15(水) 11:18:33 ID:xtg+MDBg0
12月にマイナーチェンジしてたんですね・・。
座席の事だけは自己解決できました。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 13:08:39 ID:gsVvJdVeO
>>650
もう少し勉強汁
ちなみに高い

最近は自車の知識が無いのが流行ってるのか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:26:25 ID:AKbAqMI90
いつもの事です
654623:2006/03/15(水) 18:36:33 ID:PP5I+R1S0
まあ確かにその通りですが・・・(^。^;)フウ

>>650
私でしたら買いません。
インテリキーは必須だと思いますよ。
出来たらキセノンと2列目エアコンも。
中古車(新古車とは言いません)でその仕様だったら150万なら買い。200万は高すぎです。
ちなみにMOPナビがついてるんでしょうか?MD?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:40:38 ID:j1mn0VlP0
>>650
それは高いような気がするね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:54:36 ID:Shx/8pNZ0
>>650
色は(゚Д゚ )ナニ?
パールホワイト?
ブラック?
オレンジ?
色でも値段のばらつきあるからねぃ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:14:53 ID:j1mn0VlP0
ラフェスタのスポーツモード、エンジンうるさいね
3000回転超えると、結構音がするんだね
普段、非常に静かな分目立つね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:36:59 ID:G2vDXO2TO
>>650
一度似た仕様の新車で見積り取ってみて、比べたらどぉだい?
高い買い物した、とか、クルマ屋さんの言いなりだった、
と後悔さえしなければいいのだけれど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:49:12 ID:WHMM9r5C0
>>634

>>648と同じものならオフィシャルショップでも売ってるね。
http://shop.nissan.co.jp/TOP/DETAIL/ASP/detail.asp?scode=1BNH0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 09:41:57 ID:Nc8pKbQx0
おまえら何でこんなアフォ車に金かけんの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 09:48:16 ID:+g2HiSyyO
↑だから、お前が一番素晴らしいと思う車は?!
お前の所有車は?!
それを先に言え
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 12:24:58 ID:sKu1jyQM0
>>661
いいじゃん、そんな世の中で一人ぼっちのやつなんかほっとけよ。
こっちはこっちで楽しくやろうぜ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:15:34 ID:7MLDYr7K0
>>661
突っ込むお前も荒らしだよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:13:12 ID:+g2HiSyyO
俺が荒らし扱いか
まぁいいや、もうすぐID変わるから
この車にケチつける奴、まずお前の所有車と好きな車を書け
それからラフェスタにケチつけろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 01:34:57 ID:U5uCtMHc0
>>664
また、お前か世。。。
ドッチデモいーんだよ、お前が不愉快なの。
気づけよ墓”
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 07:40:47 ID:6M/rvLCP0
また内乱かよ・・・・・・
ここの中だけでおさめてくれよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 10:25:15 ID:Lx9EMnYvO
ライダーが○。o゚。*萌(*′Д`*)萌。o゚。*○

カコイイ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 15:56:08 ID:6hejcxGc0
>>667
なんか萌えてますね。黒ライダーにして良かった( ´ω`)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 18:19:43 ID:R5KNmmpD0
ライダーはカタログで見るとカッコよかったけど
実際見てみたらラフェスタが思ったより小さいという事も含めて
ダサいと感じた。
例えるなら軽でエアロとかメッキアルミつけてるのとか
たまに見るけどあれと同じ印象だった
67073:2006/03/17(金) 19:31:31 ID:mmS5CjOYO
>668
黒ライダーナカヽ(∀゚)人(゚∀)ノマ!!
671412:2006/03/18(土) 18:51:04 ID:lQDIJYn80
燃費報告
207km 30.0L 6.9km/L
346km 35L 9.9km/L
走り方、走ってる場所はほとんど同じです
1000km超えて燃費が上がったのか、一ヶ月点検で調子が良くなったようです
ガソリンスタンドも変えたし、スタッドレスからノーマルに履き替え等ありますが
街乗りオンリーでこの燃費なら満足です
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:40:40 ID:vGuCR+NgO
今日千葉方面行ってきた
ラフェスタ7〜8台すれ違ったぞ
こんなにラフェスタ見たのは初めてだよ
やったぱりいいな、ラフェスタは
ちなみに東京住みです
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:42:35 ID:Jzt9punhO
藻れも慣らし終わった頃から燃費安定してる。ちょい混みの市街で
8〜9km/L、高速で16〜7km/Lくらいかな。満足いくレベル。
674661:2006/03/18(土) 22:40:17 ID:NynJCs8b0
>>672

自慢するなよ
荒らしが来るだろうがハゲ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:09:40 ID:vGuCR+NgO
>>662どういう意味?
名前のとこに661って入ってるのが意味わからん…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:17:14 ID:32XEvBGZ0
>>674-675
自演手段を間違えてしまった一例です
キモいオーナーは死ね
カービューで新スレ立ってたけど長文書いてた人。あれこそキモオーナーだよな。

荒らしと中傷されるからラフェ乗りだということを証明しておく
ラフェの車検証にはステーションワゴンとかいてある
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:22:09 ID:NEGhOJ8d0
ん?世の中で独りぼっちの奴がまた暴れだしたのか?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:31:46 ID:Jzt9punhO
>>672
神奈川だけど、増えた気するよ。ショッピングモールの駐車場とかでよく見かける。
67973:2006/03/19(日) 11:08:28 ID:MtrZAtD7O
早速フロントを坂でこすってしまった…ill_| ̄|○lliダー
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:02:27 ID:PwQv86FzO
>>679
あ痛たた‥目立つの?オイラは左前フェンダーを小さく擦られた。
自転車のペダルかと思うが、目立たなくても新車だからカナシス。
68173:2006/03/19(日) 21:45:43 ID:MtrZAtD7O
>680
目立たないけどやっぱショック…(´・ω・`)ショボーン
嫁さんには黙ってます…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 07:42:20 ID:FxKTt+XqO
20S-Pの契約しました。
\(^O^)
20Gとほぼ同等の装備
ディラーオプションのHDナビ+バックビューモニター
で全てコミコミ約240でした。

ウイングロードと迷ってましたが、試乗したらいっぺんにラフェに気持が傾きました!
683 ◆GqEosnswIQ :2006/03/20(月) 09:18:26 ID:GddryYBZ0
>>682
購入オメ!
値引きが結構ありますね。

実は私も契約しました!
20Gの4WDで、ルーフ・キセノン付きです。
4月に入ってからの納車です。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 10:09:43 ID:FxKTt+XqO
>>683
購入おめ!
20SーPにスムースエントリーパック? + 2ND吹き出し口をつけたら20Gと値段がまったく一緒になるんですね。
シートの色を黒にしたかったんで20Sになりました。
キセノン欲しかった…
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 07:22:39 ID:gNgRQqC30
昨日20S買いました。
HDDナビとフォグランプとあと車庫証明とかチョコチョコついて
200万ポッキリ。
なんか、もうちょっと粘れそうな気がしたけれども
30万値引きできたのでまあいいかなと。
マツダのプレマシーと最後まで迷ってたんだけど、
マツダがどうにも渋かった。
決算セールで元々20万オフになってたんだけど、
いくら粘ってもそれ以上は下げられない、みたいな。
なんか、いくら安くてもむこうの言い値で買うのはちょっとなあ
って感じがして冷めてしまい、ラフェスタにしました。
しかし、今乗ってるシビック(9年、15万キロ)下取り1000円かあ、、、
こないだブックオフに売りに行ったニンテンドーゲームキューブの
メモリーカードより安いとは。

まあ、とにかく4月頭の納車が待ち遠しいです。
686685:2006/03/21(火) 07:25:16 ID:gNgRQqC30
連続スマソ。
17年型の走行距離4000キロのラフェスタが
中古で出てたんですけども
ワンオーナーじゃない、っていうのは
やっぱり出るんでしょうか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 07:49:02 ID:0uWm9pdyO
試乗車
展示車
他サイト見ると雨漏りしたりしてる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 08:04:50 ID:gNgRQqC30
>>687
なるほど、そういう場合もあるんですね
ありがとうございます。
完全に幽霊が出る車だと、、、wそんなわけ無いですよね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:14:31 ID:6GpebrRe0
えっ??
天井窓ってラフェスタのでも雨漏れするのですか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 14:54:50 ID:0uWm9pdyO
試乗車の雨漏りはフロントガラスだった気がする
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:30:39 ID:sGae6eXb0
CMでラフェスタでるようになってから、街でよくラフェスタみるよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:52:48 ID:6W2dulEN0
04/12からCM放送されてるけど・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:17:19 ID:6VbJvzl20
初期のCMは糞だったね
天窓からビル眺めて楽しいわきゃない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:18:47 ID:H9uc4Btj0
え〜楽しかっただろう!そして感動したろう・・・
あのCMは・・・
あれでオレはラフェ買ったんだけど・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 07:00:08 ID:7x2v4fFf0
>>687
そうなのか!?やばいな、試乗車契約しちゃったんだが…。ただいま納車待ち。
H17年式20S・4WD・インテリ・イモビ・オートスライド・クロージャー・ナビ・バックモニター・ルーフ付きで200万ジャスト(下取り12万込み)
走行距離2000弱でドアに小キズ有り
どうしても4WD必須なもんで、高くなってしまうから、中古でもと思ったんだが…。
新品の20S(オプションなし)を同等の値段まで下げてもらったんだけど、オプションの豊富さに負けてしまった。色も希望どおりだったし。
まぁ、デーラーから買った中古車なんで、そんな重大な欠陥があったら、タダで直してもらうつもりだけど。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 18:40:36 ID:FDOWhdZ90
何で2列目以降背もたれがライトバン並の車を買うんですか?
そんなにフルフラットがいいですかそうですか。
グラスエリア広くてうらやましいですが、買えませんよ。
安全軽視車は。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:52:47 ID:/KhTxAEe0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    スルーが一番だクマ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:57:47 ID:iTlGTw6YO
>>695
そだよ。個体差で不具合でるならデラに対応させれ。
普通に使えて条件にあう仕様なら良い買い物じゃん。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:15:47 ID:cmGqR7Xn0
>>696
都合の悪いことはスルーですからラフェスタのりの特徴
大半が都合の悪いことにも気付いていない阿呆だらけなのも事実
ボディは脆いし横滑り防止も無しサイドエアバッグも制限あり
安くするための設計だからしようがない

余談だが安全重視車ってハマーとかしかないぞ
トラックやら乗用車別でならともかく
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:39:05 ID:bLJlII6T0
>>699
なあなあ、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルなの知ってた?
おまえ以外は、みんな仲良しなんだよ。
おまえ以外はさ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:13:07 ID:osiarx5p0
>>700
しーっ!秘密だって言ってんのに。
話しちゃったらお前あぶないうわなにをすrくぁwsfrgtyふじこlp;@:
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 08:46:18 ID:O3Up5vCZ0
池沼はスルーで…
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 10:08:36 ID:GPu2mjw+O
反論できないからスルーしかないんだよな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 12:13:32 ID:MZFi/nl/0
>>703 楽しそう(^^)
705623:2006/03/23(木) 19:07:25 ID:M3ieQ+Vi0
だから言ってるジャン(^。^;)フウ
ファミリカーでオーナーもそういう層なんだから
少し細かい話になるといっぱいいっぱいなんですから釣ってもしようがないですよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:04:05 ID:XA3g+pqT0
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    スルーが一番だクマ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:11:55 ID:sc223BOF0
自分以外の全員にスルーされるなんて、、、、このアンチはもしかしたら人間じゃないんじゃないか?
なあアンチよ、おまえ、本当に人間なのか?自分で「自分は人間だ」と思い込んでるだけなんじゃないか?
世の中の人間全員に仲間はずれにされているのがその証拠だろ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:30:20 ID:Tm1GQNjp0
またいつもの流れだなあ
成長しなやおまいら
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 00:30:47 ID:g6zdl82o0
ラフェスタに興味があるからこのスレ見てるけど
稚拙すぎ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:08:05 ID:WamX+J5y0
ラフェスタ(笑)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:10:48 ID:uhBWT1fb0
>>707
香具師を人間だと思った事なんかないけど
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:49:00 ID:WamX+J5y0
>>711
お前ってひどいな
まるで「女王の教室」に出てくる消防のいじめグループみたいだな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 02:21:56 ID:FhPKx1Yg0
人間だと思ってるのかよこいつ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 06:34:31 ID:V9sZGG9A0
どんどんエスカレートしてくるなw

どんな人生おくってんだろなw
から
家族が可哀相
ときて
今度は人間なのか?
だとwww
さすがだよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 08:51:05 ID:624zYjk00
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    スルーが一番だクマ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 11:22:27 ID:6ZkHoqPFO
ほんとにラフェ愛好家って陰湿なやつらばかり
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 12:30:58 ID:2e8zKhloO
桜咲いて来たね。桜並木の中で上を見上げて走ったら気分良さそう!
今週末と来週末はドライブ行くよ〜。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 13:09:40 ID:u/1gzpMk0
明後日納車だー。playfulのグラスグリーンにしました。
全体で35万引いたけど、HDDipod対応のナビつけたので若干高くついてしまいました。
日本にいるときに乗る車を探してたら、町中で見て一目惚れしました。
あ〜なんだかわくわくしてます。とりあえずみんなで海行きます。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 13:29:58 ID:LUsrNiZo0
昨日、8台もラフェを見たw
数えてる漏れも変だが、あまりにみかけないのでついつい数えてしまう。
納車まであともう少し。楽しみ〜

720スターマン:2006/03/24(金) 14:48:05 ID:6STSSaVDO
いよいよ明日納車でーす~ヽ('ー`)ノ~
ハイウェイスターのシルバーでOPは沢山付けました。
中でもアクセントストライブがどう見えるかドキドキです(@_@)
只今、時計をどうしようか検討中です
愛車だったゴルフWから移植してもらっているカロナビの時計では小さいですので内装にマッチした時計を探しています
基本的に奥様が乗るので僕は休みしか乗れませんけど3列目の特等席に乗りたいでーす
納車までの1ヵ月間、毎日カタログ見てウキウキしてまーす(o^-')b
721705:2006/03/24(金) 19:11:29 ID:6CqhBKB60
アンチ扱いされてしまいました(^。^;)フウ
車はいいけど同じ車に乗ってる人がこんなだとどうしようもないなぁ(^。^;)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:43:07 ID:5GtHv5lW0
ラフェスタって、トヨタのサクシードにそっくりだよね。
なんかそう考えると、ラフェスタが商用車っぽく見えてきてしまう、、
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:03:04 ID:PyaBE5/r0
発売当初から営業車っぽいって言われてるぞ
とくにリアが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:02:20 ID:uoP5oHCQ0
リアは可愛いロボットの顔です。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:35:12 ID:WamX+J5y0
近所の若い夫婦はフルオプションのプロボックス乗っている。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:52:56 ID:9oUFjUWp0
ここは何ていうグロスレ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 01:05:30 ID:sIeZ1ah+0
春だねぇ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 08:34:49 ID:5VZ+P9+S0
ホントにねぇ。

免許取ってからおいで。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:08:01 ID:p36jvBOw0
>>728はすぐ挑発する糞野郎
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:57:45 ID:ZMuUVns0O
ラフェ糊はいつも脳ミソ春だろw
冬は雪がきれい
春秋は紅葉やら桜やら
夏は暑くない?サンバリアで暑くないですw
馬鹿かと
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 13:37:38 ID:Ty82gvFh0
んなもん一般人ならみな同じ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:11:48 ID:yY6djV1L0
>>730
夏に納車してサンバリアで質問、暑くないと言われてつけた馬鹿です。
全然変化無くてがっかりでした。
2列目にいると多少はかわるかと思ったら全然暑くて妻に激怒されてしまいました。
おかげで3ヶ月小遣い無しです。
夏休みだかにcar viewで全部のスレを見てたらサンバリアありなしの比較をしていた人がいて
その書込みを購入前に見るべきでした。。。
しかしサンバリアの話題の書込みを見るとほとんど効果あり暑くないって言ってるんですよね。。。
こおゆうところが荒らしに馬鹿にされるのかなと思ったよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:10:16 ID:p36jvBOw0
それは荒らしうんぬんと言うより日産の恥だろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:47:01 ID:dmz1R0S30
指摘があると今度は日産のせいにw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:16:40 ID:nr59iEP60
アイシスかラフェスタ、どちらお買うか、迷いましたが
嫁が、絶対ラフェスタ、嫁にわ逆らえません
下取り、5万、値引き30万、ラフェスタG 買います。






736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:23:28 ID:14gvlQ1r0
G…?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:35:48 ID:gLT5IE4S0
>>735
以前試乗したら、アイシスはがさつなエンジンとロードノイズでビックリした記憶があるよ。
パッと見は立派なんだけどね。そんな我が家はハイウェイスターのシルバー。
738735:2006/03/25(土) 22:39:11 ID:nr59iEP60
>>736
ラフェスタ 20G パノラマ 黒
 
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:00:37 ID:dmz1R0S30
>>735
どっちもやめとけ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:00:43 ID:NsNNkqhY0
>>732
3ヶ月小遣い無し 乙!
暑かったら、カバーを閉じてエアコンを効かせれば良いと思うのだが・・・
俺のラフェには、購入当初からサンバリアを付けたから比較は出来ないけれど、
効果はあると思うよ。
てゆうか、サンバリア(熱線カットシート)と間違えられて、ただの紫外線カッ
トシートを貼られた可能性は無いのかね。
サンバリアの貼り付けは、ディーラーが外注に出すと聞いた事がある。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:50:43 ID:Whlnhj5h0
今度は外注責任かよ・・・
害虫しかいないのかよ・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 17:28:33 ID:t3i0L0UbO
パノラミックルーフから見上げる横浜ベイブリッジと鶴見つばさ橋は
大きく見えたらしく、こどもがはしゃいでました。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:09:22 ID:GtLU9NRH0
ペイントシーラントの塗りむらがひっかき傷のように見える罠
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:08:33 ID:B7RTGSo50
>>740
言ってて恥ずかしくないか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:08:49 ID:M/KAdhdX0
子供が酔いました。来月買い換えます。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:28:17 ID:B7RTGSo50
うん。確かに。
山道走ったときに同乗者全員酔ったよ。
10年ぶりに酔ったとか言う人や初めて酔ったとか言われた。
しかも助手席の人が狭いって言った。
ピラーに肩、肘が当たり当たらない様にシートを前にすると足元が狭すぎと酷評してた。
翌日試しに助手席座ってみたら確かにそうだった・・・
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:50:42 ID:M/KAdhdX0
買った車を悪くいいたくないけど、
サスがやわらかい感じがするのと、ブレーキがやっぱり急に効く感じがしますね。
独特の日産臭も関係あるかも。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:51:36 ID:vqiFsROO0
フェラスタ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:33:27 ID:P2lschko0
>>747
俺は特にサスがやわらかいとは思わない
一人より荷物を載せ少々重たい方が運転しやすい
園芸の土10袋つんだらやたら安定した感じがした

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:38:28 ID:B7RTGSo50
園芸の土10袋
園芸の土10袋
園芸の土10袋
園芸の土10袋園芸の土10袋
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:55:30 ID:P2lschko0
>>750
なんで?
ガーデニングの土を運ぶのも便利になって喜んでるんだが
今日は、ベニヤも運べて大満足なんだが

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 02:23:19 ID:VDzYl8/M0
これクルーズコントロールついてんの?
セレナはどーなんだろう。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 05:11:35 ID:DJhDToTWO
どんな車に乗っても運転がヘタッピだったら…









車酔いするよ
へたくそやのうwww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 06:27:58 ID:/gHVf7TV0
ID:DJhDToTWO
ID:DJhD ToT WO
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:05:40 ID:ss6Kwnue0
>746
俺も親類に運転してもらい助手席に乗っていたら酔いそうになった
ブレーキがよく利くので停車のたびに大きく車がガックンって揺れるんだよね
山道や高速で進んでる間は大丈夫なんだけど
渋滞でストップ&ゴーが多いと常に前後に揺さぶられているような感じ

ブレーキ荒い奴が運転したらその荒い操作が露骨に反映されるので
かなり酔いやすくなると思った
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 11:49:25 ID:ixfmR++00
>>755
それは単に運転が荒いだけだろ
どんな運転してるんだと

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:37:55 ID:jmbxm0W/0
B7RTGSo50=ss6Kwnue0
 ↑
自作自演クン
ありえねーよw
脳内レポートの限界?

どっちにしても、こんなクルマで酔うようじゃ何乗ってもダメだなw
クルマのせいにする前に全員病院行ったほうがいいよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:45:44 ID:X3LX0OZq0
とりあえず一連の流れ見てきて・・・>>707が真実だと言うのははっきりしたな
こいつ、後どのくらい生きてしまうんだろ・・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:52:29 ID:ss6Kwnue0
>756
確かに運転が荒い人なんだけど
その人がカローラとか軽とか運転するときはラフェスタほどガックンしないから
それほど気にならなかったんだよ
しかしラフェスタを運転させると露骨に揺れるから気になった
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:54:40 ID:95IFjGHo0
>>755

カックンブレーキは運転が下手なだけ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 15:23:51 ID:ixfmR++00
>>759
慣れてないだけだろ
車を変えると、かなりブレーキ特性違うから
ただ、ブレーキのがっくんは相当ヘタッピの部類か
相当、荒い人なんだろうね
君が助手席で二人しか乗ってなかったら
かなり前に荷重がかかるから急発進急ブレーキは
かなり怖いものになるには予想される
つーか、軽とかカローラと同じ感覚で運転してるとしたら怖い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 18:42:49 ID:4tgEpEWF0
>>757-758
日産スレで笑われてた8分君おつw
日産営業マンにすら馬鹿にされてるぞ。

>>759
意識しないとラフェスタはカックンになるよ。
意識するとかなりストレス溜まるようになるw
763758:2006/03/27(月) 19:23:42 ID:OXPg++kp0
ん?8分ってなんの事?
まさか・・・>>757と俺が同一人物と考え、8分経ってから758を書き込んだから8分とか・・・・
いやまさか、そんな幼稚な事はないよな、いくら世の中で一人ぼっちの君でもさすがにそれはさ。
で、8分君ってどう言う意味?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 19:28:53 ID:KBhhw6K10
アンチクンって、なんでまだ生きてるんだろ
この先人生でいい事あるなんて本気で思ってるんだろうか?
周りの人間がそんな事許してくれるなんて本当に思ってるんだろうか?

笑えるなw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:04:56 ID:xn8k+5UQ0
運転がヘタクソとか酔わないとか言ってるが
よほど運転に自信があるんだろうな
本当にラフェスタ乗ってんのか?ハイテク君たちw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:16:47 ID:4tgEpEWF0
>>763-764
おいおい・・・w
2chで自演。car viewで自演。
どちらも単純なやり方であっさり看破。
指摘されて自暴自棄になってきてるぞw

毎日オーナーから見てもウザイくらいの書き込み&知能の低い書き込み内容
乱発する書き込み。異常ともいえるラフェスタ愛・・・
car viewのラフェ登録者見てるとどうも思い浮かぶ人物がいるんだが・・・まさか・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:18:59 ID:OXPg++kp0
あ、また自作自演認定だw
そういえばおまえ、CARVIEWでも精神病認定されていてワラタよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:20:38 ID:4tgEpEWF0
どうもそいつの購入時期見るとその頃からなんだよな
ラフェスタ関連板が荒れだしたの
荒らしにスルー出来ない人が釣られて毎日の如く繰り返す言い争い・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:23:34 ID:4tgEpEWF0
>>767
ビビリンですよ私は。
どこにそんな認定あるのかなあw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:24:05 ID:ixfmR++00
>>765
ラフェスタに乗り換え組だが、全く、気にならんぞ
CVTの変速は、まだ慣れない時があるけど
エンブレが効きやすいというのが利点でいい時もあれば
なんでここでエンブレかかるかなというときがあるからね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:29:14 ID:P6NYGgIL0
>>768
スルー出来ないって言うよりは、荒らしが自分の思う通りにならないから
癇癪起こして粘着し出したって感じだったけどねぇ
ま、わざわざ気に入らない車のスレに荒らしに来るような人に
健常者なんていないのはあたりまえだよね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:32:41 ID:OXPg++kp0
>>769
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5543&pgc=1&th=1630740&act=th


ところで、8分君って何かまだ答えてないよ。
やっぱり今回も逃げちゃうわけ?
はっきり言っちゃうけどさ、おまえが世の中で一人ぼっちなのは、
全部おまえ自身のせいだよ。そして、>>764は真実。
おまえこの先どうすんの?いやマジで。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:33:47 ID:4tgEpEWF0
>>771
君がどんな奴かここでどんな書き込みしてるか知らないけど
そういう見解が荒れる原因なんでしょう
毎日毎日、言い争ってる人と一目でわかる書き込みおつ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:36:12 ID:4tgEpEWF0
>>772
おつ。異常ですね。
本当にオーナーなのか知らないけど同じ車に乗っててどこでそんな価値観の相違があるかわからん。

御飯食べないとね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:01:28 ID:uju9AOLg0
そう言ってまた八分君とはなにか?の質問に答えられずに逃げていく精神異常者君でした。

正直、ここまで無様な奴って、本当に見た事ない。
いくら住む世界が違うからって、ここまで酷いのも世の中に実在するんだな。
ある意味新鮮。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:04:43 ID:bbxl7qqE0
カービューより
>唯一つ、心から願うのは、この人が(ラフェスタは荒らすほど嫌っているようなので乗っていないでしょうが)、実際に車を運転していない事、その一点です。
>車は使う人によっては本当に恐ろしい凶器になりますからね。

これ心底同意。
こんな基地外が車を運転してるなんて・・・・・
存在してるだけでも迷惑なのに、
言語道断だよね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:15:08 ID:OXPg++kp0
>>776
それは言えるかも。
こういう壊れた奴って、病室に隔離とかされている分には
こっちから接触しない限り無害だけど、
車なんか乗っていたら向こうから近付いてきたりするもんな。
それマジで怖い。ちょっと真剣にゾッとした。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:21:57 ID:yDCqjP/s0
もう、お腹いっぱい。ラフェの話しようよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:08:06 ID:FETVEXKn0
相変わらずキモいところだな
カフェでやってるオフ会ってのもこんなんなの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:10:35 ID:py9OeWN80
やはり大きな車にファニー調ってのは無理があるのかな?
せいぜいキューブぐらいまで。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:16:12 ID:ixfmR++00
>>780
大きくないぞ
小さくて良いと思って勝った俺の立場はどうなる
実際、小回りきくし、駐車場で苦労せず止まれて大満足なんだが
スライドドアのおかげで、ドアの開閉に文句言わずにすむのもでかいし
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:28:56 ID:xn8k+5UQ0
ノートに試乗したけど、何もかもこっちの方が上。
ノートに買い換えまつ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:40:46 ID:OREnoBZA0
ノートは何も良いと思わんかったよ>>782
特におっ、ここいいねえと思うところがまったくなかった。
隣にあったモコの方が色々考えられてて好感度高かった

>>779
なんで今日はラフェ海苔同士でけんかしてんの???
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:49:17 ID:BLXQzKD2O
いきなりだが、漏れは二十歳。この車カッコイイと思う。母親が純正エアロ付きのパールのやつを買った。パンフとCM見ただけだったのであんまり興味なかったけど、普通にカッコよかった。
なぜか俺がホイールとサスとグリルを買って付けてみた。
かなり好きだ…このデザイン…。内装はベージュで最初は変かなぁ?と感じてたげどインパネは飽きない感じ。
メーターはダサい。三列目は常に倒してる。助手席は腕を置くとこがなくて気付けば運転席のアームレストを使っていた。ニ列目はもっと後ろにスライドさせれたらよかったって思う。
走りは乗り方が悪いのか燃費8キロくらい。高速はちょうど15キロ。走りもファミリーカーとしては十分過ぎるくらい走る。普通に速いと感じた。スポーツモードもいい感じ。ブレーキは確かに慣れるまで時間がかかったけど、一ヶ月もしたら気を使わなくてもスムーズに。
ブレーキ以外不満はないです。
あと…女の子にも受けいいです。自分の車よりファミリーカーのが受けよかったんで凹みました…
なんでこんな叩かれてるのかわかりません。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:21:46 ID:OREnoBZA0
>>784
文才が無い
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:02:07 ID:gMlKjlKf0
ノートがちょうど身の丈にあってるならいいんじゃね?
自分の生活とセンスにマッチした車を選べばいい。
それがウマくマッチングしなかったのは車じゃなくて自分のせい。
試乗車に乗ってみればブレーキの敏感さや座席の具合も充分にわかったはず。
嫌なところがあれば買わなきゃいいだけだし。

昨日、スタッドレスをお役ごめんにした。15インチを履かしてたのでちょっと腰高感が
でた。ほんの数センチなのに。やっぱり純正のタイヤはだめだねぇ。
早く交換しようっと。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:15:37 ID:tGUPf7PI0
ルーフをあけて、桜並木の下を通ると最高だねこれ!
久しぶりにルーフが役に立ちますた。
ただ、運転している人は俺は見られないじゃないかと嘆いていましたけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:48:03 ID:xk2eTnDc0
>>783
ラフェ乗りと以前暴れていた頭のおかしい奴の戦いだよ。
香具師はそろそろ入院の域かと。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 06:28:08 ID:HLFmXkff0
また馬鹿オーナーの奮戦があったようだなwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 10:29:11 ID:g3b4PUtzO
荒らしアンチほっとけ
せっかく楽しくドライブ出来る季節になって来たんだしさ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 11:14:12 ID:F0wYdcnt0
アンチって、一人ぼっちでドライブ行って楽しいのかな?
アンチ以外の人の一人でのんびりドライブと違って
本当に一人ぼっちで出歩いてるだけなのに。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 12:41:17 ID:KJsEt/6F0
2週間くらい前にエンジン始動時警告ランプがつきました。
ディーラーで診断後スロットルボディの全交換となり現在部品待ちですが、
同じ様なトラブルに遭われた方いますか?

ここ2ヶ月位燃費が非常に悪いので、これで少しは改善されるか?
それとも全く関係ないか・・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 14:11:35 ID:wzVW3uaR0
>>792
car viewで勉強してきて悪く書くとはね
ばればれだよアンチくん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 19:35:05 ID:pJHpU6xs0
昨日軽めとは言え飲んだもので代行呼んで初めて助手席に座ってみたけど
>>746のようにたしかに肘が柱に当たる。
前は決して足を伸ばせるほどでもなく窮屈というわけでもない前後位置
背もたれも一般的な位置。
で当たります。左側がかなり違和感あります。
172センチ60キロです。
嫁は156センチ45キロなんで問題ないみたい。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:13:08 ID:uq899wAk0
>>793
おまえ、頭弱いくせに他人様をアンチ認定するなよなw
おまえと他の一般の人とは全く違う世界にいるっていってんだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:19:45 ID:pJHpU6xs0
ID:KJsEt/6F0=ID:uq899wAk0
ってことなのかな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:40:09 ID:6F8ieKY1O
毎日毎日だから最早どっちだろうがアラシと同じ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 20:58:43 ID:g3b4PUtzO
認定ごっこも辞めとけ。
不信感持たされるだけ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:33:39 ID:mkU8+TyK0
また暴れてら、、、孤独な奴って何をやっても孤独なのにな(w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:38:41 ID:avqCNUbI0
>>766
ひろポンだろw
毎日書き込みあるからすぐ解かった。

春から初夏ぐらいから荒れはじめる > 登録日 2005/06/11
異常愛 > 会社の車ばかり乗っていて初めて新車購入
キモい書き込み > 車内イルミ満載の美センス
純正ナビもつけてるし純正ナビスレでも暴れてたのもこいつだな

前に名前が挙がった時も即反応してたしここやcar viewで嵐同然のカキコミしてる奴判明だな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:46:00 ID:uVMCAVTV0
ガソリン給油
今回は8.1まで低下
5キロくらいの短距離の繰り返しは燃費に悪いようだ
長距離ゆったりドライブしたいよー
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:28:34 ID:50vP5tV70
>>787
タイヤのせいにすんな。
ついでに車体も純正外にすればいいんじゃねえか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:29:45 ID:50vP5tV70
>>787の方大変申し訳ない

糞は>>786でした。
ラフェは>>787のあなたみたいな方にずっと乗っていただきたい。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:45:40 ID:17Ylg28C0
>>803
お前が糞じゃないのか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:47:52 ID:17Ylg28C0

|_∧
|・ω・) ついでに車体も純正外にすればいいんじゃねえか?
とノ
|

もう一回言わせてくれ


|_∧
|・ω・) ついでに車体も純正外にすればいいんじゃねえか?
とノ
|
806糞786:2006/03/29(水) 00:30:20 ID:z9hiV20L0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 00:34:29 ID:3AndyZ590
なあなあアンチ君、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルなの知ってた?
おまえ以外は、みんな仲良しなんだよ。
おまえ以外はさ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 06:28:48 ID:HnC10jZB0
>>807
それしか言えないのw
ひろポンwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 06:53:53 ID:8a0Oo2vO0
>>807
お前バカだろ?w

このスレテラワロス
スタッドレス履いてるような田舎者が大威張りするスレなんだなwwwwww

スリップしてラフェごと飛んで逝けよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 07:49:31 ID:r5KIAj/Q0
すでに氏んでるフンコロが
朝から呪ってますなw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 08:37:27 ID:rFpLTMxvO
携帯からスマソ。
助手席側のダッシュボードあたりが徐々に変形してきてるんだが、みんなのはどう?
なんか波打ってるような感じで。
突然、エアバックが暴発したりしないかちょっと不安。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:10:50 ID:ssRDHVLX0
>>808-809
なあなあアンチ君、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルなの知ってた?
おまえ以外は、みんな仲良しなんだよ。
おまえ以外はさ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:29:05 ID:MCGdL7660
4月1日納車。楽しみでしょうがありません。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:41:37 ID:ON7iv1wUO
近所の商店街の桜並木が綺麗で、ルーフから見上げて楽しんでます。
>>794
Bピラーのエグってある部分の上が尖ってる印象ですね。背もたれを起こし気味
にして深く腰掛け、ドアのアームレストに腕のせたら解決するのでは?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:47:11 ID:ON7iv1wUO
>>813オメ!
お花見に間に合いそうですね!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 12:31:40 ID:PWIXHGbV0
桜吹雪とかよさげだよな
うちの近く、桜並木が名所なので
並木の下は渋滞するんだがw、
この車ならそれもいいかw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 14:52:14 ID:QsyONJVV0
この人なんだよ、、、
と思ってたらやっぱりそうだったのか、、、
ひろポン、、、
あのセンスには誰も敵わない 違う車かと思ったよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 19:30:23 ID:vj7WQgqz0
>>817
見てみたけど・・うわあ・・独特の方だなあ
あそこまでいくとさすがに・・
なんで顔出してるのか・・と思った
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:13:04 ID:8a0Oo2vO0
ミニバンスレの中でここが一番ケチョンケチョンだなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:44:05 ID:vj7WQgqz0
確かに今まで一番ひどいと思ってたisis、wishのよりひどいね
売れてないから荒らしは少数なんだろうけど
レベルの低さでは同レベルだよ・・
ラフェスタ乗ってて1年。不満も少なからずあるけど何より残念なのはここの低レベルさ。
他所にいたけど巻き込まれてここ知ったよ・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:07:39 ID:9SDlUcm60
あさって納車。ウヒッ!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:09:40 ID:aWQCMYy40
>>821
おめでとう。
最近、ちょくちょく見かけるんでうれしい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 23:45:55 ID:4S1qXM0X0
>>821
オメ!
俺ももうすぐ納車だけど、そのころにはもう桜吹雪になってるかな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 18:27:51 ID:IFQ3a/a/0
ひろポンが判明してから書込み減少って・・・藁
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 21:37:43 ID:ASPNvrBq0
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|        ばれちゃったw
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ| 
    ゝ ノ     ヽ  ノ 
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:05:57 ID:POUMfe+U0
これで少しはまともなスレになるかな?
不具合というかちょっと悪く書いただけで荒らしにされる状態だったから
情報交換できるスレになるといいけど・・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 23:16:13 ID:IuVa5V700
>>826
ならないよ、おまえがいる限りはね。
おまえの家族の不幸な現状と一緒。

おまえさえいなければ・・・というのが共通のキーワード
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 07:36:46 ID:hW+mWkn4O
>>827
自己紹介?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 12:34:55 ID:ShEadbKr0
おれもおまえらも暇だなw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:11:02 ID:BCjUX/7cO
桜が咲いてると、お買い物や送り迎えで少し走るだけでも楽しい(^-^)ですね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:42:34 ID:yVTqGTOo0
やっぱりブレーキがカックン。
直線向きみたい。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:05:20 ID:axUwvoqF0
ラフェってます。(^_^)v
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:47:21 ID:JDS64biQ0
>>832
春休みだからって毎日篭ってるなよ鈴虫
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:49:14 ID:yVTqGTOo0
>>833
このスレはガラが悪いな特に貴様のようなウジムシ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:18:31 ID:m8qncYOE0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( `Д´):::::} ミンナニゲテーー!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:33:32 ID:W7h67VHSO
関東はお花見日和です!ドライブへ行こう!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:48:18 ID:W7h67VHSO
3月32日になりました。こんなのあるんですね!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 02:30:20 ID:Ibv+1oqT0
うわ、ほんとだ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:21:55 ID:5HpCjxP50
今日、納車でごんす。
でも…天気は、曇りかよ!!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:16:15 ID:B3eK6w8z0
まだ・・・。
売れているのか・・・。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 11:21:54 ID:i2qzvkPM0
>>839
仲間!!今日納車!!
もうすでに走って来ましたよ。とても静かでよかた。

>>840
そう、まだ売れてるんだよ。
842792:2006/03/32(土) 13:44:27 ID:B+EvaRu60
>>793
いやいやアンチでも何でもないんだけど。
実際に明日から修理入庫するので聞いてみたんだけど・・・
carviewで勉強?ということはそっちに情報があるのね?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:48:41 ID:crWZpF8p0
>>842
ないんじゃないのか?
気にしない方が良いよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:00:25 ID:gwu001u20
>>840-841
最新ラフェスタ販売数
12月1400台弱
1月1600台弱
2月2000台弱

3月は年度末だし2500ぐらいかな
売れてるという数字は出ていませんが
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 19:41:18 ID:8J8tj0Gy0
アクセルベタ踏みすればそこそこの加速してくれるし、そんなに悪い車じゃないからね。
ご先祖様のリバティやプレーリーと同じく地味にコツコツと・・・・・
しかし!確実に売れる車になるんだろうなぁ・・・・・

そこそこの加速をしてくれる証拠!

バイク&車の0-100q-h加速動画 まとめサイト
ttp://user.wazamono.biz/kasokusure/index.html
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:01:06 ID:W7h67VHSO
納車の皆さんオメ!
花見の帰りに赤舞台に寄ったら、ナンバー無しの
ライダーがありました。opつけたら納車ですね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:45:54 ID:53h0AJMtO
>>845
携帯からだから見れないんだけど、0〜100って何秒?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:42:25 ID:lG7ox24Q0
>>845
売れる車って・・・3000台にも届かないとメーカーも見限るの早いよ
激戦区のMクラスミニバンで2000以下じゃあ明らかな失敗作だよ

加速も2000ccなんだからそこそこあるのは当たり前です
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:49:56 ID:DQE0yqIz0
ラフェスタって、海外では販売してないの?欧州市場とか。日本専用?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:07:36 ID:lG7ox24Q0
>>849
してないししないと思う
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:14:33 ID:Vz4bGlIsO
>>848君はラフェスタが好きなのかい?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:30:45 ID:kezIxcjE0
>>851
ヒント:虎馬
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:32:32 ID:FGWte0Ji0
>>845

これから売れていくのかよっ!
かなり難しいぞ〜
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:32:46 ID:B3eK6w8z0
あのシフトノブが・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:41:57 ID:QTd2tiSd0
>847
参考に前後の車も転記した
アベニールサリューCVT 9.33(未登場)
ACCORD(20EL) 9.33(27)
LAFESTA(20M/4WD) 9.39(47)←※
TZR125(3TY1) 9.40 (33)
SERROW225WE 9.40 (6)
デュエット(1.3L/5MT) 9.40 (12)
ロードスター (NA8C/'04 ) 9.40 (21

ようするに早くもないけど遅いわけではないみたいだね
加速で困ったことないし
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 00:28:01 ID:fwfnLVrBO
>>849>>850
ルノーメガーヌとシャシ共用してなかったっけ?
セニックがあるから売らないんでないかい?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 08:00:27 ID:PJpej36z0
メガーヌと同じ通称Cプラットフォーム使ってますね。

セニックとダブるので日本国内専用車ってのは確かにあると思う。
それと、ラフェスタがスライドドアってのもヨーロッパで売らない理由の一つだろうね。
あっちじゃスライドドアってのは商用車の装備だと思われているらしい。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 08:15:30 ID:bsTtkWMkO
納車記念カキコ
早く休みがこないかな・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 08:35:22 ID:C1Awe6Ub0
昨日、HS納車後、雨の中走って参りました。
いや〜天窓の恩恵は、素晴らしいですね。
天窓から見える景色は、洗車機の中みたいでしたが、
車内は、非常に明るくなり快適で、家族にも好評でした。
今度は、晴れている時に乗りたいものです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 13:06:57 ID:GlkMmSEAO
>>848>>853>>854君はラフェスタが好きなのかい?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 14:59:45 ID:DgGiCYU70
今18歳で明日から会社が始まります.その時ラフェスタで行った場合上司のみなさんはどのように思うでしょうか?
教えてください!!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:08:07 ID:J2ye3FHAO
>>855
そのタイムってスポーツモードなんですか?それともMTモード?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 19:58:53 ID:fwfnLVrBO
>>858>>859おめ!>>857レスd
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:03:30 ID:X4/k7T7N0
>>860
チミはラフェスタなんか好きなのかい?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:06:51 ID:fwfnLVrBO
>>861
チミが漏れの部下ならアシにして使うと思う(^^)。
会社のゴルフなんかで『迎えに来い』とか言ってしまうよ。
まあ、2〜3カップルで遊びに行くとかなんだろうね!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 22:37:53 ID:GlkMmSEAO
>>864俺はラフェスタ大好きだよ
だからこのスレ読んでるよ
好きじゃないのに来てもしかないだろ?
次はラフェスタ買うよ
君は好きなのかい?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 23:44:10 ID:gDw+jVSV0
ID:GlkMmSEAO
キモい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 01:13:33 ID:sPIqe1Mt0
>>866
次は・・・って持ってねえのに書き込むな馬鹿
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 02:24:42 ID:k4veUN6o0
>>868
ここは別にラフェオーナーに限定したスレじゃないしなぁ。
866のようにラフェに関心持ってる人がこのスレを覗きに来るのは何ら不思議じゃないよ。

そういう俺も次の週末にはプレイフルが納車予定。
桜と温泉を満喫するドライブを楽しんで来るよ♪
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 05:28:03 ID:CasyPwLwO
ラフェ海苔じゃないけど今乗ってる軽が車検切れたらラフェスタ買う予定
ここって別にオーナーじゃなくてもいいんでしょ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 08:11:48 ID:D/o/BDRh0
もち
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 10:16:36 ID:EsW1Prgw0
ロン!!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:52:54 ID:FUAIvstM0
憧れる車のスレを見てるだけならともかく
書き込むってどんな神経してんだろ?
俺もGS350hとか憧れてるけど書込みどころかスレのブックマークすらしてないが
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:35:30 ID:sPIqe1Mt0
お前ら本当に試乗したのか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:39:33 ID:D/o/BDRh0
もち
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:53:15 ID:kLGyrllY0
ロン!!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:36:06 ID:TmYWBQ2A0
08:11:48 ID:D/o/BDRh0
21:39:33 ID:D/o/BDRh0

なんでここまでキモいんだろうな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:46:02 ID:CasyPwLwO
>>873オーナー以外は書き込んだらいけないルールがあるのか?!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 23:50:21 ID:D/o/BDRh0
>>873は釣りだからスルーで
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:46:21 ID:GR1OGcn10
てかCasyPwLwO自体が釣りだろw
ひろポンで嘲笑かったんで話題そらし

レスもないと伸びもしないしw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 20:15:55 ID:xWnVdHr50
冷静にもっといい車は他にあるぞ
同じ部品の使いまわしなら普通セレナ買うだろ
理解できん
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 21:20:26 ID:GR1OGcn10
>>881
それなりの家族ならセレナに選択肢増えるだろうが
車としてはセレナは無い
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:55:55 ID:KwvTwgFaO
近所にグリル変えてて純正らしきエアロ付けたラフェスタがある…禿しくかっこいい(´Д`)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:57:06 ID:ZY+UoHas0
ディーラーオプションのカタログを見て思ったけど、エアロで随分印象が変わるね。
品の無いエアロは好きじゃないけど、純正のは良い感じに思った。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 09:21:01 ID:VnutUkDM0
色はグレーかシルバーでハイウエイスターの黒いグリルでならカコイイと思う。
あの丸い穴の開いたグリルって掃除大変そうだなー・・・。指にウエス巻いて
1つ1つグリグリするのかな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 17:22:40 ID:niMgJBPy0
ブルーのラフェはどう?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:18:33 ID:PHyNpIKL0
【忘れちゃ】日産栃木工場リンチ殺人3【いけない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144220670/
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:14:52 ID:J1+SU7JV0
ひろポン以降変な流れだな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:32:05 ID:B4w3qxbw0
>>885
そこまでしなくても、ざっと拭いとけば大丈夫。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:36:27 ID:J1+SU7JV0
>>889
中見ると結構汚れてるぞ
ドアの付け根ほどじゃないけどね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:59:05 ID:B4w3qxbw0
外から見えないから放置してるよ。
拘ってたらエンジンルーム内隅々まで掃除しなきゃいけなくなるw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 20:30:57 ID:Jt7yznYV0
>>886
ブルー乗りですが、なにか聞きたい?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 21:13:57 ID:J1+SU7JV0
>>891
外から見てるんだがw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:09:03 ID:ehwt+Wij0
ブルーでもあの黒いグリルは似合うと思う。あの黒い丸穴グリルのお手入れは
タイヤスプレーをサッと拭いとけばOK。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 10:34:49 ID:Y6/tEqTiO
ソレイユオレンジにしたんだが…
納車が近付くにつれ、だんだん不安になってきた。
(´・ω・`)
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 11:34:18 ID:l0dZw4L30
>>895
オレンジはいい色だYO
オレンジっつーより明るいブラウンみたいな雰囲気だけど。
街中にいい感じで溶け込む色だと思う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 11:57:37 ID:OBZoGJnsO
パールが順当
黒がイメチェン
シルバーグレー白が無個性
他はキモオタ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 15:48:52 ID:RXljL1fg0
>>895

嫁のマーチがオレンジ(メタリック)だけど、いい色だよ。
それに何と言っても汚れが目立たないのがいい。
たまにしか洗車したことがありません。
2台目のラフェスタはパールホワイトにしたけど、やっぱり汚れが目立つ_| ̄|○
こまめに洗車しないと…。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:16:30 ID:gHmHfT920
>>895
オレのはブルーだけれど
最近オレンジにしておけばよかったなぁ〜
なんて思っている・・・
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:31:57 ID:wa2x63HH0
もう少しで1ケ月点検の20Gです。
ちょっと悪い道を走ると助手席側から小さい音ですが振動音がガタガタガタって鳴ることがあります。
点検時に言いたいのですが、詳しい箇所がわからないのと再現性があまりありません。
みなさんのラフェにはこんなことありませんか?
静かな車なだけに気になってしまいます。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:36:32 ID:93cwUrs00
>>900
するぞ。したというべきか。
不定期で音がする。このところ音はしないけど
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:02:22 ID:z1ydZkv20
>>893
あーた、かなり神経質過ぎwww

>>894
タイヤスプレーって、プラやボディの塗装面に付いても大丈夫ですかね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:20:05 ID:5w7wwWfc0
ID:z1ydZkv20=ID:B4w3qxbw0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:30:52 ID:s9vNPwqB0
どう見ても内装がチャチと思うのだが・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:16:18 ID:El1GTMH00
>>904
長距離でも疲れにくいシートではあるが、見た目は確かにチープ。
でもこのクラスはこんなもんでしょ。いやならもっと高級車を選ぶべし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:03:30 ID:rt9Y7eex0
1時間座っただけで腰が痛くなるんだが・・・
ちなみにS
thatの方がいいシートだぞ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:21:13 ID:fYS1ID17O
>>906
あまりリクライニングせず自動車学校のような座り方してみ。
その方がケツの収まりが良くて腰の負担軽いはず。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 23:25:28 ID:wWNj2zvx0
結果的には失敗作だよね
味付けが薄すぎて既に忘れ去られた存在になりつつある
薄味がオシャレってやり方はもう通用しません
こんな売り方しかできない日産はもうダメだと思う
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:01:39 ID:TV9TqZ/C0
同意。
どう見ても使えない3列目。これが命取りだったな。
スカイルーフ、静かなエンジン、扱いやすさといいコンセプト持っときながら
あの3列目で全て帳消しにしてしまってる。
おれも車買い替えようと思い立ったのがラフェのCMから。
でも実物見て愕然とした。この3列目とこの内装。
第一印象が悪すぎた。結果ウィッシュに。
今「人は見た目が9割」って本が売れてるらしいが、
日産さんはもっと第一印象というものも考えて車作ってください。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:07:36 ID:m90ELaoO0
トヨタの十八番良いとこ取りですか。。。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:39:57 ID:Hk5W8Igt0
さて、また虎馬君が動き出したようですw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:34:53 ID:Z3ChY2nrO
>>909
ウイッシュなんかよりラフェの方が断然マシ

あんた見る目無いね…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 02:00:22 ID:GSd2hNPF0
>>909
ウィッシュってエスティマをダルマ落としの要領で真ん中をとっぱらったやつだよね。
おれウィッシュ見るたびに乗ってる奴のセンスの悪さに何時も笑いが止まらんのよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 02:12:52 ID:R8bw/XRa0
ウッシュってミニバンの中で最低のデザインでしょ なにあれ
いくら一応、トヨタ車だとはいえウッシュだけはキモくて嫌だな
不思議なことに、乗ってる奴らもほとんどがアホ面だしw

ラフェスタは車もオーナーも平凡
飾るような車じゃないからそれでいいのかも
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 14:57:27 ID:ZH+1nn740
あまり3列目に乗る事はないが、あの背もたれの低さはちょっとなぁ。
内装もチープ。
飾るような車じゃないと言うが、値段はそこそこするぞ。
916900:2006/04/07(金) 15:43:05 ID:9Bl5meqr0
やっとつながった…
>>901
ありがとう
うちのラフェだけじゃなかったんですね。
走ってるうちに気にならなくなる…っていうか音がしなくなる?感じなんですよね。
一応点検の時に言ってみます。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:33:17 ID:cMIS71nz0
>>909

このクラスでの3列目は緊急用だろ。
ポルシェカレラの後部座席みたいなもの。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 17:53:47 ID:bxw46mkv0
0-100km/h加速スレにラフェスタ4WDで参戦した馬鹿です。

私の場合ですが、3列目は使うとしたら小学校低学年までの子供専用です。
法律の枠に乗っ取って子供を3人までしか3列目には座らせません。
でもってガラスルールは全開。これで結構子供はだまされてくれます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 19:50:09 ID:v98acekQ0
二列目エアコンは必要ですか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 19:51:57 ID:ZH+1nn740
子供乗せたら試乗で吐いた。
運転は日産のセールスな。
日産車は化学臭がする。
921                 :2006/04/07(金) 22:11:09 ID:1t+Pvqa40
お前の体臭が一番キツイのに気付け↑
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:19:01 ID:ZH+1nn740
>>921
所詮ラフェ乗りの知能とはこんなもんか・・・
合掌
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:28:53 ID:4d/hrmL/0
>>922
君の日記もどうかと思う
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 23:17:18 ID:YiGv8vpX0
>920
ラフェスタは運転の下手さが露骨に表れるから上品に走らないとダメだよ

シートを深く倒したDQN風な運転姿勢を許さない巧みなハンドル配置といい
下品なエアロは似合わないデザインといい
DQN臭を徹底的に排除した車だね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:00:05 ID:Vw+WuBh+0
また湧いてきたか
都合の良い勝手な解釈w

臭とあるのに運転の下手さw

シートを深く倒したDQN風な運転姿勢を許さない巧みなハンドル配置といい

アレンジ性無いのは安さの証明
高級車は多彩なアレンジ性あるが軽はステアリング位置すら動かせないのがある

下品なエアロは似合わないデザインといい
売れてないから種類が少ないだけだろ

DQN臭を徹底的に排除した車だね
オーナーはこぞってそうなんだけどな
車外、ライト系に留まらず車内までLEDつけまくりのDQNw
いくつかつけて完成とか言ってましたけどwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:08:55 ID:D2Aoy81u0
このデザインでエアロ付けたがってる香具師は、やっぱアホだろう。
それより、エアロがかっこよく決まる別の車を選んだほうが良いんじゃないか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:19:28 ID:nxiAAIaL0
car view見てるとわざわざライダーとか買って犬すたいるのグリルがどうとか言ってる人が
いるけどこおゆうのはマイナスでないのかね>>924
グリルをバンパー下につけたのもいるけどw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:21:02 ID:nxiAAIaL0
>>926
あ純正エアロは俺つけてる
あれないと牛車に見えてしようがなかったんでw
エアロつけると見れた車になった・・・気がする
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 02:03:24 ID:Gmnth9uY0
なんだよ、また世の中でひとりぼっちの奴が暴れてるのか・・・
いくら暴れても一生味方なんか出来ないのにw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 08:46:02 ID:k6Ou8grRO
ラフェスタ欲しいよ…
今日レンタカーで借りようかな
前に妻と試乗したけど妻もかなり気に入ったみたい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:12:03 ID:WFeku5No0
>>924確かに。この前少し乗ったんだけど発進に凄く気を使うね。自分1人だけならまだしも
他にも誰か乗せてると・・。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:26:08 ID:pSZKCXuZ0
>>931
3月頭からラフェ乗りになってるけど、確かに運転しづらい。
ブレーキもすぐにカックンとなるし。
ファミリーカーなのにこんな挙動で良いのかと思う。

ミニバン初めてなんだけど、他のミニバンも似たような挙動なのかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:42:14 ID:R6pUpI540
ブレーキの利きは強めで少々違和感あったけど、そのうち慣れたよ。
多少は調整効くんじゃね?ディーラに相談してみ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 11:44:47 ID:GdG+i6quO
慣れたとか言ってる人
ブレーキ制御に慣れたんじゃなくて
かっくんしてる事に気付かないほど無意識に慣れただけでしょ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 12:06:45 ID:H7xRjE6l0
>>934
がっくんしないぞ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:12:36 ID:jirAkkev0
かっくんブレーキになりやすいのは事実だが、
そうならないように気をつけてブレーキ操作をできない奴はただの下手くそ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 14:46:08 ID:ws91vdjw0
つうか2段階制御なんて対応できるんじゃなくて
慣れの部分しか対応できないけどね
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:57:56 ID:ZARMzp9v0
操作系は女性に合わせてチューニングされてるせいか軽く
扱うのが良い感じ。
そのせいか嫁さんは最初からラフェスタの運転感覚に違和感が
全然ないらしい。
普段から荒々しく操作してる人は癖を治す良い機会だと思って
頑張ってみてね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 17:38:15 ID:Ss/Bc1bjO
>>938そうだね。
今日サービスエリアで見かけた芝緑は奥方が運転席に乗り込んでいった。
うちの水青は今日は藻れが運転だが普段は嫁が乗ってる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:07:36 ID:1r5yTNWP0
938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/08(土) 15:57:56 ID:ZARMzp9v0
操作系は女性に合わせてチューニングされてるせいか軽く
扱うのが良い感じ。
そのせいか嫁さんは最初からラフェスタの運転感覚に違和感が
全然ないらしい。
普段から荒々しく操作してる人は癖を治す良い機会だと思って
頑張ってみてね。


939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/08(土) 17:38:15 ID:Ss/Bc1bjO
>>938そうだね。
今日サービスエリアで見かけた芝緑は奥方が運転席に乗り込んでいった。
うちの水青は今日は藻れが運転だが普段は嫁が乗ってる。

なんか自・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 19:19:32 ID:jj8aw+bf0
>>934
君みたいにガックンガックンと兎跳びなんかしませんよ。
そんな下手糞だと家族から文句言われます。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 19:59:14 ID:1r5yTNWP0
>>941
馬鹿だろお前 プ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:42:44 ID:7EGgvfSE0
>>942
おやすみカッ君
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:07:02 ID:CuS5KpkEO
昨日少し怖い思いをしました…運転席で間違えて2列目のドアを私が荷物を降ろそうとしていたら閉めてしまって危うく挟まれるところでした。人がいてもそのまま閉まっていくドアを見てて怖くなっちゃいましたこれが小さい子だったら…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:19:13 ID:GSU0U4ST0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:46:59 ID:vsjti5GX0
ラフェスタダサイので離婚した嫁にくれてやりますたw
今度は好きなの乗れるぞ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:52:04 ID:krWgTje/0
>>946
おめでとう!
末永く、お幸せに。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:41:21 ID:sKAH4J8P0
ラフェだけではなくエクストレイルも出だしが極端だったなー。
「スノーモード」みたいな設定ないのー?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:51:33 ID:o0FzdRIJ0
>>944
挟み込み防止が作動して、しまらんだけだろ?
ドアが途中で動かんようになってあせったことはあるが
危険は感じたことない
どういう状況?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 15:30:54 ID:CuS5KpkEO
944です。挟み込み防止機能とはどんな風になるのかわからなくなりました  自動ドアが作動して閉まっていくドアの間に私がいたんですが、その時ドアが体にぶつかっても普通にどんどん動いて閉まってしまったからです。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:11:10 ID:crmVUJqx0
日産の自動ドアって結構不具合あるよ
エンジンかかってないと「自動」が作動しない時とか
挟み込みが機能しない時とか
俺もこの間、自動には自動だがギッギッギッと動いたし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:17:33 ID:NaoR/FEa0
>>950
挟み込み、購入前にディーラーで試してみたwんだが、
ある程度強くはさまれないと挟み込み防止は作動しないような気がする。
小さい子供の指とかだとかなり怖いかもね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:10:43 ID:7Z4k/yZE0
通常のヒンジドアでも挟まれたら怖いね。
勢い付けて締めて、小さい子の指が挟まったら千切れるかもね。
なんにしろ人の使う道具は気をつけて使えば良いと思うけど?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 18:39:31 ID:+tr7EvTfO
アームレストの位置って高過ぎない?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:24:34 ID:pwAeRh67O
>>944それはラフェスタに限った事では無いよね

一応、言っておかないと気違いが喜んじゃうからさ
他のメーカーだって有り得る事
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:54:32 ID:uu7u1zPr0
横幅がもう少しあればなぁ・・・
5ナンバーぎりぎり?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:58:47 ID:amy7R7hf0
けっこうぎりぎりらしい。
運転席と助手席の間を詰めて、椅子をもう少し
でかくしてくれた方がありがたかったりするわけですが。。。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:02:44 ID:ehFZt3Ad0
セレナと同じ横幅なのに狭い車内
ガラスルーフのおかげでドア分厚くした為
本末転倒な気が
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 01:07:21 ID:0nKlbR7K0
助手席側のワイパー短か杉。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 08:43:12 ID:k1RIYnBY0
>>959

この手のミニバンはみんなそうだろ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:23:51 ID:eLBFfg37O
955さん、944です
そうですよね…どの車でも気を付けないといけないですよね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:19:57 ID:+FDmU11K0
この手のミニバンと言えば、スタイルは同じ様なのに何故かラフェの
Aピラーが視界を妨げない度は素晴らしいね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:42:04 ID:sMRDUmvT0
最近また重度のラフェオーナーがいるな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:33:05 ID:Kbxw+FTEO
ボディ床下コートて幾らくらいするの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:14:23 ID:Ovx4oJsQ0
>>964
安い方だと1万円、高い方だと1万5千円くらいだった気が。

オプションカタログの最後の方(単なる商品の羅列)に
載ってたと思うけど。

自分は納車時に他のオプションと一緒にしたので、
内訳まではわからん。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:54:28 ID:DcglrLB6O
>>965ありがd
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 14:45:19 ID:NcqVTpogO
この前、また助手席のパワーウィンドウが効かなくなったorz
リコールで直してもらったはずなんだけどなぁ

点検の時に見てもらおう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 17:53:36 ID:IeZh/6PF0
シフトノブで指はさんじゃうんだよな
モーターイラナス
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:34:34 ID:UfazZOfE0
>>968
うちのは最近電動シフトノブの警告灯が点くようになったぞ。
モーターが切れると動かすのに結構力いる。
壊れるの早すぎ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:41:11 ID:8MBtDPCf0
>>969

うちもだw
でも放置したら最近付かなくなったw
まあ近いうちに点検に出すけどね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:01:15 ID:y6q/jVIO0
>>969

わしもだ。
ディーラーで即、ユニットごと交換してくれますた。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:42:07 ID:FvEh/3p10
ミニバンは正直好きではないんですが、
コンパクトな2Lで燃費も良いというところで気になっています。
オーナーの皆さんは他にどんな車を検討されましたか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:06:29 ID:lAl8jeM10
>>972
うちはアイシスとセレナ。
アイシスはちょっと運転しにくかった。あのサイズで室内もそこそこ広くて魅力的だったんだけどね。
セレナは、室内の広さとかは申し分無しで、両側オートドアなどオプションも希望に合っていたんだけど、
パワー不足と言うか、ラフェスタと同じエンジンで200kgくらい重く
なっているから仕方ないんだろうけど、鈍重な感じで
これもちょっと運転しにくいかなと思って、ラフェスタにしますた。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:36:50 ID:EUPtucCK0
>>972
ウィッシュ、セレナ、アイシス

スライドドアが便利だったので、ウィッシュがまず脱落。
アイシスはパノラマオープンの強度が疑問で却下。
セレナはチビには乗りにくい&通勤メインでは大きすぎかと。
消去法で残ったのがラフェスタでした。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 00:22:26 ID:ia1UGVZN0
運転席パワーウインドの昇降側AUTOが2週間位で効かなくなるんだけど何で?
長押しでとりあえずは直るんだけどいつの間にかまた・・という感じ。
ディーラーでスイッチは交換して貰ったんだけど結局ダメですな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>975
バッテリーが弱ってるのかも。