■■S-MXがもっとS-MXになる!!■■Part13
回転物が車幅から出てなければオッケーなんでないですか?
俺なんてローダウンしても+53が限界ですから…
過去に画像うpしたような…
個体差はあるにせよ+40じゃフロントははみ出るね。
この車ってマッチングするホイールって結構限られるのですか?量販店や通販などのタイヤとセットで売ってる安いヤツは装着不可ですか??
>945
2ピースや3ピースのホイールならいろいろあんじゃない?
通販でも気に入ったデザインのホイールのオフセット
さえ合えば履けるよ。
どっちゃにしても、希望のオフセットがラインナップ
されてるかどうかだね。
レスありがとうございます。社外のローダウンスプリング入れてます。215/45/17で装着可能なオフセットはF/Rそれぞれいくつくらいなのでしょうか?固体差があるので難しいかもしれませんが、参考にしたいので…
>>947 フロント +50
リア +48
くらいが妥当だと思われ
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:41:18 ID:YHLxousE0
あぶない、あぶないageなくちゃ
948さんレスありがとうございました。参考にさせていただきます。
>>942 7.5Jだと邪道の理由が分からない・・・・・・
そんなこと言ってたらヲレの3台目S-MXの一時期なんてなんていえば(;´Д`)
そのときのサイズはF:8J18インチ off+50 R:10.5J19インチ off+30 だったのにorz
で、7.5Jのoff+40だと履けないことはないけど、フロントに出来る限りの
キャンバーをつけないととてつもなく厳しい。
ていうかキャンバーをつけないと入らない('A`)
>>946 ヲレの車も今はダウンサス+純正ショックだけど、ヲレの車の場合だとF:+50 R:+35までなら入りそう。
つーかなんでリアだけこんなにキャンバーが付いてるんだ_| ̄|○キャンバーオコサナイト…
<<952 フロントにキャンバーをつけるには、どうするんですか?
マジレスでお願い致します。
>>953 キャンバー調整機能付きのアッパーマウントに交換。
なんでキャンバー付けてまで、変わったオフセットのを履きたがるんだろう。
まっすぐ走るか怪しいし、接地面積は軽四並かもだし、偏磨耗だってひどいだろうに。
普通でいいやん。奥に入りそうなのを買って、スペーサーかませる方がまだ現実的じゃないの?
>>955 普通はそう考えるだろうね。
ヲレも今は無理やりなサイズのホイールを履かせるつもりは無いし、できれば前後同じサイズにしたい。
ローテーションできるし('∀`)
ただこの車の場合サイズが限定されるからどうしても多少の無理が必要になるときがあるんだよね。
まぁホイールのデザインに拘りが無ければ普通に履けるのもあるけど。
ちなみにヲレがギリギリまで太いのを履かせてたときでもちゃんとアライメントを取れば真っ直ぐ走ってたし
それなりに曲がってくれてたよ(さすがに限界は少し低めだった)
偏磨耗は凄いことになってたけどw
つーか18インチ 7.5J off+48〜50でカコイイデザインのホイールないかなぁ・・・・・・
スペーサーが現実的って・・・・
最後の手段だろ。
>>957 キャンバー付けるよりはスペーサーのほうが手軽で現実的だということ。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:32:12 ID:BuVPI1Rj0
何だよ、俺だけかよ!ageてやってるの。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:22:40 ID:e5HNlj8nO
探すの疲れた。age
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:18:09 ID:6kYS9uKw0
誰もいないage
>956
LS207とかカコイイ
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 17:39:56 ID:0zAzCB270
今日も愛車S-MXとドライブ。
春の陽気、クーラーも暖房もいらない今の時期。
ちょっと外の空気に触れたいなと思い窓を開けました。
…雨が降ってきました。
この車、雨がモロに入ってきます。
最近、体の右側だけ濡れても気にしなくなりました。
街中で雨避けを装着しているS-MXをよく見かけます。
でも僕は何故かそれを購入する気になれません。
雨避けを付けると別の車になってしまうようで恐いです。
誰もいないので独り言を呟いてみました。
>でも僕は何故かそれを購入する気になれません。
>雨避けを付けると別の車になってしまうようで恐いです。
はげどぅ
スタイリングが変わっちまう。
バイザーあった方がカコイイと思うなぁ
バイザーをボディ同色にしたいと思う俺はDQN?
バイザーでスタイリングが変わると思ってるくらいなら、
車への愛着ってのはその程度のもんだ。
バイザー付いて無いなら予算不足で貧乏か?と思われる。
付いてないと窓の縁が安っぽく見えてしまう。雨の日、換気が出来ないから機能的じゃない。
昔からの定番アイテムですからねえ・・・。
バイザーが着いてないからこそ愛着があるだけど・
そんなの好き好きで言いじゃん。どっちにしろ喧嘩するような事か?
たしかに結局は好き好きだし、漏れにはどうでもいいアイテム。
付いてたら付いてたで無いとダメに思えるんじゃないかと。その程度のもんだと思います。
タバコ吸うには必須ですけどね。
素人の質問なんですが18インチと17インチ
メリットとデメリットを教えて下さい。
擦られてしまったので修理中…
上手く治してもらって帰ってこいよー…
こういう時ってソリッドカラーがうらやましく思える
紫海苔
>>972 紫ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
うちのもサイドスポイラーに激しいのがありますよ。
俺シルバー(´・ω・)
先日、アパートの駐車場でいたずらされてパンクしてますた。
カッター刺さってたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 13:02:07 ID:NdrMPjPp0
普通に考えたらバイザーつけてるのはダサいよな。
スタイルを殺してまでも機能を重視してる感覚がオサーン
>>975 まだ粘着しますか。
バイザーにも機能無視デザイン重視の市販品があるから調べてみよう。
そもそも機能と言っても雨しか機能してないし。
それと無限のバイザー知ってる?見たら感心しますよ。
今時バイザーダサいという感覚のほうが古いですよ。20年前には言われてたと思います。
ミラーカバーやらマッドガードと同様にどうでもいいもんだと思う。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:22:23 ID:NdrMPjPp0
いや、言ってる意味が分からないのでしょうか?
S-MXにはバイザーが似合わないと言ってるんだよ。
もう1回言う。S-MXにバイザーは似合わない。
>まだ粘着しますか。
この言葉、そっくり貴方にお返しします。
>それと無限のバイザー知ってる?見たら感心しますよ。
画像を貼ってください。場合によってはダサいという言葉を撤回します。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:36:01 ID:NdrMPjPp0
http://homepage2.nifty.com/Tsuru/ab-MUGEN-3.jpg これがカッコイイ?どこが?確かによくあるデカイバイザーよりはスタイリッシュなデザインになってますが、
カッコイイという表現は理解できませんね。もちろんS-MXでの話しですよ。
S-MXって箱っぽいとこがカッコイイわけですよね?
屋根から横の窓にかけてのラインを殺してまでもこれをつけることがカコイイ・・・
だとするなら感覚の違いでしょうね。
たまに見ません?ノーマルS-MXにシールをベタベタ貼ってる人や、
HONDA純正の「S−MX」ってデカイロゴシールを横の扉の下全体に貼ってる人。
S-MXのオーナーでいながら「SWとS-MXって似てるよね」って感覚の人とか。
フロントやリアの「Hマーク」を取って、そこに開いた穴にボディー同色のシールを貼ってる人やビスで埋めてる人。
すべてセンスの違いなので結論は出ませんねw
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 18:41:10 ID:E9iCsSN7O
9年式のS-MXに乗ってるんだけど後部座席の背もたれはどうやって倒すの?フルフラットにしてみたいけどやり方わからなくて。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:01:39 ID:NdrMPjPp0
>>967 >バイザーでスタイリングが変わると思ってるくらいなら、
>車への愛着ってのはその程度のもんだ。
どういうこじつけですか?バイザーでスタイリングは変わるでしょう。
シルエットが変わりますよ。
そのことと愛着云々はまったく別のものでしょう。
むしろバイザーを付けても変わらないと言ってる人より、
バイザーを付けたらスタイリングが変わると言ってる人の方が、
細かな、レベルの高い次元でS-MXを見てるヲタだと思いますが。
>バイザー付いて無いなら予算不足で貧乏か?と思われる。
誰が?誰と誰に言われたのですか?
バイザーが付いてない車だろうが付いてる車だろうが他人はなんとも思わないのが一般的な話でしょう。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:05:45 ID:E9iCsSN7O
>>980 どの紐ですかね?シートカバーを被せてあるので。。できたら携帯からでも見れるようにぅpしてもらえませんか?お願いします
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:06:01 ID:NdrMPjPp0
>付いてないと窓の縁が安っぽく見えてしまう。
たしかにあの縁は安っぽく見えますね。つや消しブラックのカッティングシールを貼ってるみたいな。
でもそんなところはそんな見ないでしょうし、よっぽど近くに寄らないと分からないでしょう。
またS-MXに高級感を求めてること自体もどうかと。
これはそういう車じゃないんですよ。室内も安っぽいし。
良くも悪くもそういう所がこの車なんですよ。
>雨の日、換気が出来ないから機能的じゃない。
雨の日に換気なんてしなきゃいいじゃないですか。
それとも換気しなければならない理由があるんですか?
口臭、体臭等
___ 祖チンポ もうすぐ1000です
/ || ̄ ̄|| ∧∧ 楽しく使ったかな?
| ||__|| (´・ω・`) 次スレも仲良く使ってね
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:27:20 ID:NdrMPjPp0
■■S-MXがもっとS-MXになる!!■■Part13
スレタイ変えれば?
>>982 面倒臭いからやだ。とりあえずシートカバーめくってみな。話はそれからだ。
>>983 だからそんなのどうでもいいと。
分かったから連投しなくてもいいじゃん。
>>978 無限の構造は空気が抜け易いようにトンネルのような構造になってる。
全開にする必要がないから、空気の巻き込みがないという部分で感心した。
ただかっこいいとは言ってないよ。デザインに癖があるから。
全否はよくないと思うし、色んなこだわりがあってしかるべきだと思うよ。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:42:32 ID:ljS0C4Dv0
あげ
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 01:05:49 ID:7G5p44LYO
バイザーとはまったく関係ない話ですが、
中古で買って、初めてオイル&エレメント交換してきました。
なんだか車がよみがえった感じで気持ちがいい。
これからも愛着持ってSM-Xに乗り続けるぞ!
ということで、次スレの繁栄願ってます。
独り言スマソ。
字を間違ってるようじゃ愛着(ry
釣りだろ