【ピアッツァ】ジウジアーロのいすゞ車 part4【117】
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:34:00 ID:+xoD+dBL0
>>373 ディスクをみるとベンチレーテッドの部分のみうっすら後が残ってると思われ。
メーカーはどこでもいいけど、攻撃性が高いものにしないと削れないからだめっすよ。
メタル系がお勧めだけど、ホイールがすぐよごれるのが難点。
388 :
387:2006/07/05(水) 20:35:49 ID:+xoD+dBL0
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:59:24 ID:ZvodsbaIO
ジュージが最後にデザインした車て何?教えて
死んでねーってジュジャーロw
今のところ最新作はグランデプントかな?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 15:23:30 ID:1POraBCFO
グランテプントて何処のメーカーの車?新車でいくら?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 18:24:31 ID:TfGiFvxE0
全く感動のないデザインだ。
80年代までのジウジアーロには未来を感じさせるものがあった。
今のデザインは、未来風を焼き直しただけのつまらないデザイン。
自動車というものが、未来を失ってしまっているのかもしれない。
愚者であろうと子供であろうと、インパクトを与えるものこそが
本当のデザイン。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:12:04 ID:tiXz4IN+0
117って今ならいくらぐらいかな?
あのころ乗ってたXCが130万くらい。スカGが90万くらいだったかな?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 00:53:18 ID:pTmFdpa/0
漏れも空気読まずにこないだ見てきたブレラ実車ネタを。メーターの眺めは最高だけど
大きなFFシャシーを贅沢(ムダ?)に使ったパッケージングですね。とくに後ろ半分。
後席の狭さは横幅とラゲッジ確保のためかシートバックが前寄り・立ち過ぎの所為だろうと。
117クーペやピアッツァはFRながら後席を左右タイヤハウス間に巧みな角度で落とし込んで
前席優先を保ったまま後席のヘッド&レッグスペースを十分確保していますた。
あといすゞ繋がりではベレGの後席でもブレラよりはかなり楽です。
>>396 どちらかというとスイフトでわ
ってか、スズキ・SX4/フィアット・セディチはイタルデザインと社内デザイナーの共同作だろ
エクスードもイタル絡んでるらしいしね。
話の流れを無視してスマン。 orz
今日時間調整で寄ったヨドバシの横浜店にてフジミの117とベレットとピアッツァのプラモハケーン。
正直ボーナス支給直前で財政的にキツかったが全種買ってきますた。
しかも117はハンドメイドと角目。噂に聞いてたボンネットに派手なデカール付き。(角目)
フャイヤーバードみたいな派手なデカール付きの角目117(実車)って何台売れたんだろ?
401 :
100:2006/07/10(月) 00:10:27 ID:4Rk/gTm5O
お久しぶりです。
先日タイヤを替えました。
165が入っている状態で駐車場が心の底から嫌いになるほどハンドルが重かった所にあえて185を投入…
かっこええ(*´Д`)
…ハンドル…軽っ!?
ニュータイヤのせいなのか前のタイヤがボロすぎたのかは定かではありませんが運転が楽になりました。
次はミラーかハンドルに手を出す予定でございます。
クーラーのガスも入れないかんなぁ…
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:34:39 ID:5TRaxB7cO
エスプリかうかなー
ジウジアーロボディもだいぶ減っていると聞くが
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 00:23:32 ID:W8IiOGLSO
足し蟹。会社も高いデザイナー料払って、売れなくては・・・
117、JRも生産コストが掛かってたと思うし。パッケージングはいすゞの巧さかも?
405 :
:2006/07/11(火) 02:34:45 ID:VLhJBWLx0
後席座れるクーペはジュジアロの特徴。
シロッコや3200GT見ても。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:23:04 ID:Yd/BM961O
JRて何処のメーカーの車なんですか?こちら初心者なものでスミマセン
>>406 このスレのタイトルを声を出して百回読め。
408 :
ワックソ:2006/07/11(火) 10:24:27 ID:6nuEezBg0
>>407 100回読んでも解らなかったら
100回紙に書いてみろでは?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:57:21 ID:W8IiOGLSO
ま、今の若い人なら知らないかもな・・・いすゞが乗用車を創ってたことを!
いすゞ=ISUZU。このバッチを付けたトラックなら絶対に見た事がある筈。
いすゞ(イスズ)は伝統と歴史、由緒もある自動車会社。←もう死後か?
JRとはピアッツァの形式名。JR120がシングルカムのターボ車。JR130がG200系NAエンジン搭載車の事。
今更、説明するとはなぁ。書き込む時は事前にネット等で調べてから御願いします
知っている世代ってどの辺までなのかな?
25歳くらいまでは知ってそうってか知っていてくれって感じなんだけど
ちなみに俺は33歳
>>410 >いすゞ(イスズ)は伝統と歴史、由緒もある自動車会社。←もう死後か?
なんだかの広報資料でまだ使ってた希ガス。
>>411 藤沢工場の近所の人間なんで、子供でも知ってるヤシばっかり。
全国的には何歳ぐらいまでなんだろ?現役でJT−0のCM見た世代か?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 06:05:45 ID:T+khTuzMO
ジウジアローまた車作らないかなー
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 15:49:00 ID:mmwdrGti0
>>413 ジウジアーロがデザインしたエルフ、フォワードとかは?
折れは普通免許しか持ってないしなぁ...
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:42:36 ID:/xhnEOqR0
別にジウジアーロではなくとも、カリスマ的なデザインの車ってあるね。
例えばアルファロメオのGTV。
いつまで経っても斬新なデザインだ。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 15:30:51 ID:aKiRohF50
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 06:11:29 ID:wSE+6kCZO
良いデザインの車に乗りたいな
>417
先代セレナおすすめです!
>417
アリストがええよ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:28:45 ID:wSE+6kCZO
お洒落のデザインの車欲しいよ
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:04:54 ID:DeGZND800
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 07:16:09 ID:9npRdLgtO
スバル360買うかな
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 07:31:09 ID:Rnz5KXq5O
フロンテ買うかな
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:38:10 ID:H9m1W1lK0
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:53:29 ID:30PDk9ZGO
現行販売してるデートカーが次々と消えるらしい。
JAFメイト読んでたら、古参セリカ、インテグラが消えるんだとさ。
2ドアスペシャリティ全盛期が懐かしい。
ところで、当時ピアッツァのライバルって何だったと思う?
>>426 マイナー対決かよw
そういう漏れはピアッツァ以外の候補車はアコードエアロデッキだった
発売当初はソアラが大ヒットしたんだよね
>>425 初期のJR130系に対し国産車では2リッターのこの辺ですた・・・
ソアラ
セリカXX
セリカGT
スカイラインGTorRS・2DrHT
ギャランΛ
スタリオン
コスモ2DrHT
雑誌で盛んに比較して盛り上がってたのが懐かしい。
現行セリカはすでに生産終了でしたっけ。工場でセレモニーをしたとか。
ハンドメイド117クーペの時代からの歴史だけにさすがに寂しいですね
理由はよくわからんのだけれども、俺は「流面形セリカ」をなんとなくライバル視してたな。
リア周りがなんとなく似てるからだろうか。
クルマのあり方としては兄弟車の「コロナクーペ」のほうがピアッツァ似か。
その後もセリカはデザインに関してはトヨタ車のなかではヤンチャする車種だと思って
遠くから見守ってきたが、いなくなると寂しい。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 18:07:57 ID:PAOC2esAO
薄ら覚えだが、CMで何回聴いてもエディ・マーフィが『ぬー、セリカ』
と言ってるしか聞こえなかった。
431 :
428:2006/07/24(月) 22:04:38 ID:xJUm8uyb0
レパード2DrHTを忘れてますた。
>>429 セリカは初代以来、常にトヨタ車のデザインのトレンドリーダーですた。
その消滅にはトヨタ車に限らず日本の車文化の変わり目を強く感じます。
>>430 漏れには『ぬー、セレカ』に聞こえますた。
たぶん'80年代末か'90年代初頭あたりで、クルマは「これ以上速くなってどうすんのよ?」
という、機能面でのある種の「完成」に達したんじゃなかろうか。
いや実際にハードウェアとしてはもっと速くなる余地はあるのだろうけど
ユーザー側が「もうスピードはいいよ」と思うようになったのか。それも世界的に。
その後は「より速く」じゃなくて「より快適に」とか「より安定性を」とか「静粛性」とかに軸足が移ったように思う。
それと軌を一にするかのように、クルマのデザインもジェット機や弾丸列車みたいな「クルマより速いもの」
を思わせる、とがった系統ではなく家電的な日常性を漂わせるようになった気がする。さらにエコロジー。
2ドアクーペとかスポーツカーとかGTとかいうジャンルは既に「反時代」的なのかなぁ
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:54:05 ID:YBAAmNDs0
オートワークス見た?
見てない
なにが出てんの?
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
いすゞオーナーズミィーティング2006の事でないの?