【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part9【GX/JZX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 02:29:22 ID:ztNHmbAT0
おまいらデスビ清掃はお済みですか?
953949:2006/05/03(水) 03:52:19 ID:Vi6XK/YW0
>>950
エンジンが10万、工賃5万とかだったらいいなぁ・・・と勝手に思ってました。
が、そんな単純なものでもないようですし、納得しました。
エンジンだけじゃなくてミッションも交換しなければだめなんですね・・・。
全て無知でお恥ずかしいです。
あきらめて今の車(エンジン)をメンテナンスしてやります。
詳しい解説ありがとう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 04:11:54 ID:ztNHmbAT0
ミッションだけじゃないよ。デフも総交換。おまけにナックルを含む足廻りも
ブレーキもVとは違うし、エンジンだって燃料ポンプも替えなきゃだめだし。
エアコンなんかGグレードだったらVとの互換性も基本的にはたぶん無い。
今の車ベースでやるには90ツアラーVは古すぎ。Vを買った方が絶対安上がり。
ただ、どうせやるなら俺だったら100系エンジンに載せ替えたい。
ああだこうだパワーがないとか言われてるけど、後々ヤフで売れるのは
やっぱ100系エンジン載せた90じゃないかなと思う。店には売れないからね。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 05:52:17 ID:FFNVU3V2O
90のマークU買おうとしてるんですが月々の保険代とか色々あわせてみなさん月どのくらい維持費かかってますか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 06:11:41 ID:VNi+PvCK0
車両保険抜きで月3000円、ガソリンが・・・2万だろ、
オイルなんかのメンテはディーラーの2500円を年3〜4回。税金約5万。
車検は指定工場のお得コースで8万円。
あとは壊れたら、ってとこだな。壊れないけど。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 08:00:18 ID:VNi+PvCK0
いま、デスビ清掃やろうと分解してたんだけど
キャップ側に1mmくらいの厚さの堆積物が。スゴス
でも表面がボコボコに凹んでてちょっとヤバイ気がしながら削り取ったその瞬間、
ローター側の接点がボロッボロに朽ち果てて、まるで腐った木というか、
シロアリに犯された柱の表面みたいというか、このままじゃもうだめぼ・・・
このままじゃ接点不良は確実だよ・・・エンジン掛かるかなあ・・・


958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 12:10:25 ID:6wRrAptP0
初めましてお尋ねします。
GX90貰ったのですがマフラーでも入れようと思っていたのですが
GX100とか流用出来るのでしょうか?
経験者の方いましたら教えて下さい〜
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:09:20 ID:oG+MA80W0
ヘッドカバーパッキンからオイル滲み。
交換したいけどディーラーならいくら予算を見ておけばいいのでしょうか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:10:49 ID:oG+MA80W0
↑2.5NA車です。インマニが邪魔。。。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:25:41 ID:tRDz7ZlQ0
1JZ-GEのヘッドカバーガスケット、IN側とEX側に2分割されてるんだね。
お値段は不明だけど片側1100円前後と見た。これなら自分で出来そうだ・・・って
あああ〜、プラグカバー用の巨大なヘキサゴンレンチ持ってないや。
これも絶対必要なのね・・・なんかメンドクサ。。。インマニ邪魔だし。

デスビキャップは2500円前後かな。キャップ側端子のブ厚い堆積物削り取ったら
金属中心部分が深さ1mmくらいボコボコに凹んで黒色変化。ヤスリで削りまくりですよ。
オイルストーン買うのはヤメだヤメ。もう交換した方が早いわ。
デスビローターも本当に逝ってるのが怖い。端子部分がボロボロで
明らかに原形を留めてないから摩耗限度にロン!で終わってる。
内部でスパークする日は近いねこりゃ。放置は激ヤバだから同時交換か。
ローターはリストに乗ってないけど5000円くらいかなぁ?
なんで俺はGW中に気付くのかと。あ〜、部品共販早く開け。って来週か。

オマエラの愛車のデスビは大丈夫ですかマジで。一度チェックした方がよくね?
ちなみに漏れのはエンジンの掛かりもアイドルも超安定だったんで正直戸惑ってるよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:42:01 ID:tRDz7ZlQ0
ちょっと試走してきた。
お〜、デスビローターは明らかに死にかけなのに下からのトルク感うp。
1速が以前より力強いっす。2速状態から軽く踏んだときの速度の乗りも良くなってる。
クリープ現象にも変化あり。動き出しが力強くなってますよハイ。
アイドリングは力強い雰囲気だけど数値的には変化無し。
だけどエンジン音が気持ちうるさくなった希ガス。
やっぱ劣化してたんだろうな、以前はトルクが細かったという感じ。
ボロボロデスビでも清掃で変化出るんですね。はよ新品に替えて安心したいよ。。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:16:06 ID:vwGUtVjkO
バックランプの交換をしたいんですがどうやって変えるんですか?

なんかプラのトレーみたいのが固くてなかなか取れない・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:59:29 ID:t6r9yHwn0
>>963
トランクの内張りに電球の絵があるボタンみたいなのがあるだろ。
それを500円玉で回して外したらネジが見えるだろ?
それを緩めるとテールランプASSYが外れる。
そこまでできたら交換は簡単です。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 11:26:21 ID:AkbCls5j0
ツアVにはデスビないです
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 11:30:56 ID:vwGUtVjkO
>>964
丁寧な説明ありがとうございます!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:24:22 ID:vwGUtVjkO
966ですが普通につきました。

ついで(?)にメーター球とメーターのウィンカー部分をLEDにしてみますた。ウィンカーはムラもなくいい感じに明るくなり個人的には大満足です。
メーターはまだ明るいんで分からない・・。メーター内のシフトポジションのとこは前にLED化したんですがどうしてもムラができますね(´・ω・`)明るいけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:20:01 ID:vwGUtVjkO
連カキスマソ

メーターあんまり明るくない・・しかもウィンカー明るすぎて夜はまぶしい・・

失敗・・orz
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:32:05 ID:duN+/am4O
90系マークUに乗ってます。今度スピーカー変えようと思うんですがマークUのスピーカーサイズって何センチなんでしょうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 01:39:15 ID:fUJGZaXBO
>>969
90は特殊ブラケットだからバッフル作ったりしないと、社外スピーカーは取り付け出来ないみたい。
ちなみにカロッツェリアとかから専用のがあったけど廃盤らしい、ヤフーで出品してるの見たことあるけど。
自分の場合は汎用の16センチの取り付け穴がいっぱい空いてるスピーカーを買ってきて、ドアパネルにドリルで穴空けて制震テープ?を貼りまくってタッピングビスで無理やり取り付けたよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:25:00 ID:kAfYuiGHO
>>969
漏れもどこ行ってもダメですね〜って言われたけど超自動後退でアルパインの16だけが合うと言われた
でツイーターと工賃込みで25000くらいだったかな?とりあえず超自動後退とかある程度でかいとこでアルパインで聞いて味噌
普通のとこだと流されるお
972969:2006/05/05(金) 13:30:51 ID:duN+/am4O
970 971さんどうもです。 マークUのスピーカー交換は厄介なんですね…一応スーパーオートバックスに行ってきたいとおもいます。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 17:59:25 ID:HKDbB/8q0
ポジション球が切れたんで、LEDに交換しようと思って調べてたんですが・・
ポジションの所から光ファイバでフェンダーマーカーまで光を送ってるんですね
LEDは広角にしないとフェンダーマーカーまで光が届かないんでしょうか?
色付きでもヘイキなのかなぁ ヘンな色になりそうw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:05:03 ID:qkigU8s40
>>973
ファイバー外してフェンダーマーカーに直接LEDを入れるんだよ。
ポジションの配線にエレクトロタップでいける。
オレはフェンダーマーカーは青にしてる。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:55:47 ID:9OTU3jiN0
>>970-971
100系用のバッフルがつかrykぁsfvひえbふじこlp
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:12:05 ID:fUJGZaXBO
>>975
それ聞いたことあるんだけど
量販店で売ってる100系に使える汎用バッフル使うの?
それとも100系の純正品?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 03:37:06 ID:lYFXBRdUO
>>956 答えてくれてありがとうございます!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:38:27 ID:x1lZWGwy0
俺もデスビカバーを外してみたら電極が真っ白だった。
えらく固いプラグの碍子みたいなので埋め尽くされていた。
ローターもガタガタになっていたからヤスリで磨いたけど
平滑には戻らないし性能も出ないと素人ながら一瞬で悟った。
しかしながら確かに低速のトルクはアップしたな。添加剤よりこっちが先だな。
結局はこれを交換しなければならないようだけど、どうやってローター外すんだ?
デスビ本体は外す必要はないのか?タイミングライトとか持ってないぜ俺は。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:31:16 ID:jmlyyBgY0
-チラシの裏-

ついにパワーウィンドウレギュレターが逝っちゃいましたよ。
弱点だと聞いていたので、たいして気落ちせずに、ガムテープで窓を固定して帰路についた。

帰路、高速を飛ばしていて、ふとアクセルを踏み込んだ瞬間、イヤ〜な手応え。
いつもなら怒濤の加速を味わえるはずが・・・ヌル〜い加速なのにタコだけ盛大に跳ね上がる。。

クラッチ・・・?マジすか?勘弁して下さいよ。さっきまであんなに機嫌良かったじゃないですか・・・orz
すっかりブルーになって滑らせないようマッタリ走行で家まで帰った。

パワーウィンドウはなんとか仮補修した。しかしレギュレター新品って結構高いのね・・・。買えね〜よ。
オクで手頃なのを探す事にしよう。ワイヤー端末を保持するプラが黒いのが対策済部品だよね?

GW終盤で金も無いや。。クラッチはさっきディーラで見積取ったら3点セット+ナットやら小物+工賃で
6万弱。ついでにMTマウントも交換しようか。もちろんリボ払いで。orz

前期型だし10万km越えてるし色々傷んでくるのは仕方無いよな。(自分に言い聞かす)
でも他に欲しい車なんか無いし、修理して乗れるとこまで乗るさ。。

-チラシの裏おわり-
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:02:48 ID:OJVXRl4bo
>974
ポジションにLEDいれました。
予想通りマーカーまで光が届かないんでマーカーに直接LED埋め込もうと思いますが、フェンダーマーカーはどうやって外すんでしょう?力づく??
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:15:30 ID://fg2w+I0
>>980
力技でオーケー。
いろんな人がやってるからググれば外し方載ってるよ。
中に緑色のゴムみたいなのが入ってるからそれを外さないと緑色かかるよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:05:44 ID://fg2w+I0
gxチェイサーだけど
バンパー内のウインカーをLEDに変えたらハイフラになる?
元の球と同じ抵抗値の抵抗をLEDと並列につなげばいいのかな?
教えてエロい人!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:38:21 ID:+iYOJIfJ0
>982
成るよ。本当は球切れを知らす為なんだけどね。
抵抗が凄い熱持ちそうだけど、理論的にはそれでいけるはず。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:43:16 ID:yGJYHK610
>981
ありがとうございます。早速チャレンジしてみます!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:21:38 ID:ywISriK70
デスビ内のローターは引っこ抜くだけ
デスビ本体はいじらない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:56:52 ID:W+XJZ7Cu0
俺の前期90マークUもGW入って即効で
後部右側のレギュレターが逝ったよ。
突然窓が落ちてビックリした・・・。
どこも店やってないし最悪だった。
今は注文して部品待ち状態・・・。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:04:55 ID:6d22Pgu80
>>983
テラdクス
やってみるわ。
バンパー内のウインカーの中に
マークUはコーナリングランプあるみたいだけど
チェイサーはないんだね。
でもなんかふさがれてる小さい穴があるんだけど
そこからLEDでもさしてポジションライトに使えるかな?
やってる人いない?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:58:23 ID:5jlcaEMXO
>>986
あなたのカキコ見て自分もいつ壊れてもいいように、車にガムテープを常備することに決めますた。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:10:48 ID:T2kQYLwa0
デスビは新品だといくら位するもんなのかな?
半年くらい前にプラグコードを交換したばっかだったんだがデスビはずしてみたら高電圧リークのあと?
白い堆積物がかなり積もってた。

このところノッキング気味だし
う〜ん21万キロ走るとやっぱ微妙になってくるね。
今度プラグホールからエンコンでも吹きかけてみるか
開けるのめんどくさorz
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:48:08 ID:ywISriK70
デスビキャップなら数千円
ローターと一緒に買っても部品代は5〜6千円くらいか
工賃とかASSYは知らん
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 04:47:19 ID:tRV/qm5DO
さっきセルフのスタンドで給油しようとしたけど給油口が開かなかった。
店員を呼んで工具を貸してもらい何とか開けることが出来たが、給油のたび毎回これだと正直つらい…
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 19:38:28 ID:RnYEUU830
今年も来ましたよ、自動車税の納税通知書が。
俺の90VはH5年車だから、今年からグリーン税制で高くなるよなぁ・・・orz
なんて思ってたら普通に¥45,000 だった。
初年度登録月によっても違うのね。ギリギリセーフでした。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 22:22:19 ID:uy/UHcgA0
おいらもデスビが気になって分解したらほんとうに何かついてた!
この白いの、かなり固いんですね。これでも電気は通るんだなと思いました。
それで掃除後2日がかりで計300kmほどの山、街、スレた田舎道とかドライブしまくりました。
そしたら燃費は約10km/Lというあり得ない数字が出ました。普通に走ったのに。
以前、同じルートを同じく燃費測定で走ったときには
いい数字を出すために踏まないように走って7km/Lだったのに、
ここまで激変するとは全く思いませんでした。通常街乗り燃費は6.5kmくらいです。
というか、同じ道で40%も燃費が良くなるなんて絶対何かおかしいですよね?
今はどう考えても何かの間違いである可能性の方が強いと思うので
通常街乗り燃費がどういう変化を見せるのか冷静に判断したいです。
ちなみに、1時間当たりの走行距離は平均して20km/時くらいなので
高速走行で出るいい数字とは違うと思うんですが・・・車はクレスタ2.5Gです。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:02:51 ID:RnYEUU830
ツアラーVの1JZ-GTEにはデスビってないんですよね?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:02:22 ID:uF828GYA0
ツアVはプラグコード無いのだからデスビも無い

てゆーか新スレ頼む
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 06:41:29 ID:kwXfoiexO
>>992
漏れもH5のGXだけど39500円だった

11月だからか・・
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 11:09:01 ID:zb2Z4jq50
【LX/SX】90系マークII・チェイサー・クレスタ Part10【GX/JZX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147138707/

立てた

誤植等あったらスマン
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 14:52:22 ID:eESfKS6nO
>>997乙!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 17:25:00 ID:RtxTuc4L0
90はいい車だよな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 17:25:57 ID:RtxTuc4L0
今見てもカッコイイと思うよ。


>>997
おつかれさまぁ〜ず
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'