【THSU】ハリアーハイブリッド3【VDIM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124115:2006/02/03(金) 02:16:00 ID:byXFcwpS0
皆様、色々教えて頂きありがとうございました。大変参考になりました。
オーナーの方にもう一つ質問があります。
もし、もう一度車を買うとしたらハリハイをまた買いたいと思いますか?
買いたくないと思われる方は、何を買われますか?(5人まで乗れればいいという前提で)
ハリハイを買おうとしている私に何かアドバイスがあれば是非お願い致します。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 04:59:14 ID:ohfNLOXA0
意味がワカラン
今回ハリハイを買わなかったって仮定?

次はあれだな、カイエンハイブリッドなんかいいかも。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:10:16 ID:8BGpi0tI0
(同じ予算範囲内で)もう一度買うとしたら、
たぶんまたハリハイを買うと思うが、
できればエスハイのようにもう少し燃費重視だといいな。
加速は今の3.0gくらいでいいので。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 10:12:34 ID:SjaSJLKl0
15は無理だと思います
carviewのは下り坂だったのでは無いでしょうか?

モーターだけでのろのろとゆっくり走れば
発電が始まるまでの間は燃費は99.9です
行きが100帰りが10で平均55というような計算をする人もいますが
この計算方法は間違いです
リセットをしない全行程での燃費以外はアテにならないと思います

次に買うとしたらRX○○○hにしたいけれども
きっと高くて買えそうにない
それが理由で急いでハリハイにしてみました
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 11:44:37 ID:4TLUHbC40
124さん。今現在で、この価格帯ならまたハイブリット買うかもしれません。

ちなみにハイブリットにかかわらず、このハリアーって車は、私なりの主観ですが
5人は辛いかなって思ってます。もちろん仕方なくなら勿論らくらく乗れますが
セカンドシートの小物入れを持ち上げて3人掛シートにすると、どうにも真ん中は背もたれとしては
硬いんです。まだ5人乗せて走ったことはない為感想を聞いたわけではないのですが、
私が座ってみた感想です。

なのでもし5人で乗る事が多い車としてご使用の場合は、あまりお勧めしないかもしれませんねぇー。
でもわたしも去年の10月契約で、ガソハリが一部改良受けることも聞いていましたし、
エスティマの情報も仕入れていたので、それなりには考えましたよ。
エスティマなんてある意味いたれりつくせりだし。
ぶっちゃけ、、ムラーノやアウトランダーさえも視野にいれて乗りにもいきました。

あくまで私の主観ですが、乗り心地もいいし、加速もいいし、燃費もまぁ3300にしてはいいし。
中途半端だけど内装高級な部分もあるし(ハンドルウィーンってなったり、助手席もウイーンってうごいたりね。)
後悔はしてないですよー。 400万くらいまでにしたかったのに
150万以上オーバーした今、
後悔したところで、どうにも出来ないんですけどね。。。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:10:26 ID:cNxMY7e80
>>121
> バッテリーさえ溜まっていれば、モーター駆動のみですからね

渋滞でクーラーとか使ってたら、バッテリーはすぐ減って、充電するために
エンジンがかかるだろが!
モーターだけで走るのは限界があるし、ちょっとアクセル踏めば
エンジンがかかるだろが!
エンジンスタート時の燃費が一番悪いんだから、ストップ&ゴーを繰り返せば
それだけ燃費も悪くなるだろが!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:41:45 ID:4TLUHbC40
あ、なるほどそれはいえますね。失礼しました。
私の場合なんですが、
よっぽど寒くないかぎりシートヒーターで間に合っていることが多くて
でもたしかにエンジンかかる時もありますね。

でもブレーキとか停止姿勢に車が入ったときに、
わずかでも車が充電にはいるので、あくまで今のところの話ですが
高速で10切るときはあっても渋滞で10切るときはないんですよね。
返答になってなかったらスイマセン。

でも129さんはクーラーがって表現もされているので、
夏場なんかはかなり悪くなるってことなんでしょうか?

なににしても、あまり暖房を多用しない(乾燥するのがあまり好きでないため)
私の運転を基準とした発言を記入し失礼いたしました。
ちなみにクーラー使用で渋滞だとどのくらいまで燃費が下がってしまうんですか?


131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 16:23:47 ID:yh67epwA0
渋滞での燃費悪は気にしなくても良いと思いますよ
渋滞ではどの車も燃費が悪くなるのです
ハイブリ不利と言うわけではないです
渋滞が長いと充電のためにエンジンが回ります
エアコン使用で10分位でしょうか・・・
夏よりも厳寒地での渋滞の方が響きます

>129
始動時の悪燃費は「初始動」のみで
以降始動時は水温が上がっているので
通常停車時と同条件だと思いますよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:25:59 ID:n4FntCdW0
>>127
そんな計算する人いるの???
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:42:44 ID:cNxMY7e80
>>130
クーラー使うまでは10くらいでしたが、クーラー使用時は8台でした。
暖気が長い今の時期も同じぐらいですね。

とはいっても、あまりエコドライブは気にしないで運転してますが...


>>131
ご指摘の通りだとは思いますが、スタート時にアクセル踏んでるときの
燃費表示が2とか3なもんで...
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 18:58:38 ID:4TLUHbC40
一時、ハリハイは燃費意識の低所得者用なんて騒がれてしましたが、
3300って排気量みれば、いくらかいいのかな程度で、

133さんのおっしゃる通り、
エコドライブを強く意識せずふつーに走っていれば
決してお財布にやさしい車という感じではないですよね。

ちなみに私は、エコを強く意識して走っているときは、
いつの間にか車間がすごくあいてしまったり、
気付けば流れに乗っていない時があるんですが、みなさんはどうですか?




135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:52:40 ID:N0GS5sm10
MD入れてもタイトルが出ません。
全角文字は出ないのか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 15:31:17 ID:+Dq7sBnP0
純正ですから;;
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:23:13 ID:Bm6TUwnZ0
このクルマのライトブラウンマイカメタリックって
素晴らしくいい色ですね。選ぶ人はセンスがいいと思います。
下取りは悪そうだけどw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:27:34 ID:Bm6TUwnZ0
>>134
>一時、ハリハイは燃費意識の低所得者用なんて騒がれてしましたが

約1名が必死になって自演して騒いでただけ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:18:37 ID:ptje/Agk0
低所得というか低収入者が多いらしい。

やっぱり燃費を謳ってる車は・・・・・

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:58:46 ID:UEHlfO+I0
>>139
そうですか
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:20:38 ID:9aRgzCF60
スルースルー
NGワードに入れときゃ、新着があっても表示されないよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:14:44 ID:Ld84YD+E0
低収入と低所得って、どう違うんでしょうか、、、、?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 10:15:32 ID:FPCpjFuV0
法人・個人
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:42:33 ID:+xWNuJ0H0
やっぱりハリアーだと、なめられやすい訳で。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:33:37 ID:Ld84YD+E0
なるほどなるほど、
たしかにハリアーって高級車ってわけではないですからねぇ。。
ハリハイなんて、私でも買えるくらいなんで、
おそらく安い車の部類でしょう
でも割とパワーもあって使いやすいし、中もそこそこ快適ですよ?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:02:11 ID:qc3tJfUK0
>>139
どうした?
ハリハイ乗ってる奴に彼女でも取られたか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 08:31:09 ID:CAKoyDCp0
所詮、ハリアーだしねぇ。リヤデザインダサ過ぎ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 09:07:28 ID:+3pcJdSb0
>>147
馬鹿の一つ覚えみたいに、そればっかw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 12:16:36 ID:+H/23clb0
>>139
ライトブラウンマイカ良いですよね!
パンフレットの色は全然違うけど、
実際は良い色です。
試乗の時たまたまその色だったので、
色の種類の少なさに渋っていた奥さんも
気に入ってくれたため購入できました!
下取り悪そうですが、乗りつぶします。

レクサスRXの色はいいよな〜。。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:22:46 ID:jH1ikqpo0
下取は3年ならば良いと思いますよ
助成金6年縛りのおかげでタマが少ないと予想されます
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:11:00 ID:EcxXL3DF0
>>147
朝から元気なニートだなあ。
エスティマスレでもバカの一つ覚えですね、キチガイさん

> 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/07(火) 08:29:00 ID:CAKoyDCp0
> 低所得者専用御用達車 エスティマ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:57:06 ID:StNMNKI40
あはは、トヨタ車が嫌いってことなのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:36:37 ID:M/Q2JbcHO
最後は低所得者専用御用達車、LEXUS LS600hとか言うんだろうなwww
マジキモ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 18:58:34 ID:Q3NII5yb0
つか4、500万もする車が低所得者向けとはとても思えんのだが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 20:23:10 ID:hMTbQJzU0
そう言ってるのは一人だけですからwww
仲間も友達もいなくて可哀想・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 22:41:36 ID:Q3NII5yb0
何で友達がいるいないの話になるのだろうか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:42:56 ID:DUtVhcCw0
>>156
155自身に友達いないから、そういう発想になるんだよきっとw
そっとしておいたほうがいいね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:29:34 ID:vZSPQ9350
低所得者でも(ローン組めば)買える!
ということでしょうかね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 16:38:06 ID:ORPBjQOi0
いや無理だ。
あきらめろ。
安い車は、いくらでもある。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 16:15:33 ID:FUoA5i000
>>153
> 最後は低所得者専用御用達車、LEXUS LS600hとか言うんだろうな

ううん。言わないw
だって、購入検討してるもんwww

この車って「おこちゃまデザイン」だからみんなから馬鹿にされてんの!
ハリハイでは(失笑



161名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/10(金) 19:14:19 ID:ijieQsEB0
みんなが馬鹿にしてるから、代表してわざわざここにきて
わけわかんないことずっとやってるんですか?

160の言ってることの方がよっぽどおこちゃまな気が・・
まぁ、なんでもいいですわ。

好きなぶーぶ買ってください。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:49:50 ID:GMZ1HxsN0
この車って賃貸マンションや建売、格安分譲マンションにお住まいの
イメージです。やっぱり、ハイブリッドだとね そんなイメージ。



163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:53:09 ID:3Xk2097G0
>>160
>だって、購入検討してるもんwww
ぎゃははは!
エスティマのスレにも出没してるくせによく言うよw
恥ずかしくないのかね
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:13:13 ID:3Xk2097G0
>>162
今日もこのスレとエスティマのスレとご苦労さん
よっぽど暇なニートだね
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/10(金) 22:42:29 ID:GMZ1HxsN0
> セダンだとプレミオ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:19:01 ID:ZHT5x+/I0
>162
>この車って賃貸マンションや建売、格安分譲マンションにお住まいの
>イメージです。やっぱり、ハイブリッドだとね そんなイメージ。

正解!!!!
5000万弱の格安マンションに住んでてハリハイがんばって買いまちた〜
あなたは的をえています

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:18:00 ID:33UabdnfO
LS600hもハイブリッドなんですが…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 11:07:27 ID:dwi1Sj0P0
うちは家賃6万円だよ〜
駐車場にハイハリ有るよ〜
隣の家にガソハリ有るよ〜
パッと見は同じだから違和感ないよ〜
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:36:40 ID:bYzEH4JqO
東京国際マラソンに写ってる車が日本最高峰高級SUVのハリアーです
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 02:22:28 ID:fqSFzCwP0
トヨタが販売台数に拘った挙句、
廉価版であり最低グレードの2.4リッターモデルの大量流通で値打ちを失った

挙句、ノアヴォククラスとそうは変わらない車格印象になってしまい
プレミアムとは程遠くなってしまった
3.0リッターオーバーのクラスに手が出ないユーザーは切り離すべきだったんだよ
もしくは、デザインに大きな違いを打ち出して、
廉価版に対する購買意欲を出させない作戦をとるべきだった

この大衆車イメージは、レクサス取り扱いになってから悪影響になるよ、確実にね
アルテ→ISの二の舞だ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:27:23 ID:wWnjzbOd0
胴衣
クル→2.4
ハリ→3.0
で良かった
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 11:04:36 ID:QSKxLYPz0
この車よりアウトバックのほうがカッコイイな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:07:06 ID:5tAd25iv0
時期RXに期待!
でも高そう (´・ω・`)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2.4のL厨がハリアーばかりか、レクサスのブランド価値を下げるのに貢献したな。