>>1 乙。しかしLAモーターショーの話題はどうしましょ?
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:32:15 ID:NVUIwCHE0
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
>>1さん
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 乙カレー
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:38:20 ID:IujJHMTU0
6 :
◆NEWS.JiDBo :2006/01/09(月) 23:40:30 ID:CqqrWE3N0
東京モーターショウのときコンセプトモデルのレクサス460かっこいいなぁと
思ってたけど、、、なんか普通だったな、期待はずれ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:51:00 ID:sfkpnoZ20
made in china の車の写真ある?
8 :
名無し:2006/01/09(月) 23:55:39 ID:qpmHBSi1O
夕方のニュースで見たよ。
カ○ーラのパクりっぽいやつな。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:08:29 ID:GuvTtZHC0
メーカー名はGEELY。
1万ドルカーの事でしょ?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 01:39:08 ID:elQHIR720
a
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:42:50 ID:qGxUaTVr0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:44:33 ID:pVfCVYTl0
今回の目玉(1/2)
ビュイック・エンクレイヴ
シボレー・カマロ・コンセプト
シボレー・アヴェオ
シボレー・タホ、タホ・ハイブリッド
サターン・ビュー・ハイブリッド
フォード・リフレックス・コンセプト
フォード・エッジ
リンカーン・MKX
リンカーン・MKS・プレビュー
クライスラー・アスペン
クライスラー・インペリアル・コンセプト
ダッジ・キャリバー
ダッジ・チャレンジャー・コンセプト
ジープ・ラングラー
ジープ・コンパス
トヨタ・ヤリス
トヨタ・カムリ、カムリ・ハイブリッド
トヨタ・F3R・コンセプト
レクサス・LS
ホンダ・フィット
アキュラ・RDX・プロトタイプ
日産・セントラ
日産・ヴァーサ
日産・アージ・コンセプト
インフィニティ・クーペ・コンセプト
三菱・エクリプス・スパイダー
今回の目玉(2/2)
ヒュンダイ・HCD9・コンセプト
ヒュンダイ・サンタフェ
キア・ソウル・コンセプト
VW・GX3
アウディ・ロードジェット・コンセプト
アウディ・S6
ランボルギーニ・ミウラ・コンセプト
フェラーリ・599GTB
アストンマーチン・ラピード・コンセプト
ボルボ・C30・コンセプト
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:50:41 ID:19UA9JI+0
相変わらずアメ車は過去の栄光にすがって復刻版ばかりですか?
倒産の日も近いな
あ、マツダ・CX-7と鏑・コンセプトを入れ忘れていた><
マツダの人、ゴメンw
>>15 たしかにカマロとチャレンジャーは安直だよねえ。
60年代後半から70年代後半の車のデザインは秀逸だと思いまつ。
ランボルギーニもミウラを出してるし、スポーツカーはすでに古典なんだと思いまつ。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:45:22 ID:H/XAkTKNO
カムリ 値段いくら? これじゃヒュンダイに負けるぞ
皮カムリ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:18:52 ID:vu/Dy6E60
新型マスタング(・∀・)カコイイ!!
RDXが年々格好悪くなっていく(´・ω・`)
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 01:36:29 ID:P8EH+qrh0 BE:108404148-#
ほんと、コンセプトモデルの時はかっこよかったけどこれじゃ現行のセルシオと区別つかない。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 01:40:12 ID:O6CrLW8U0
スカクーが一番カッコイイ
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 03:23:54 ID:3p1t+a/E0
>>24 慌ててつけたようなMR○○の文字が最高。
中国民族系メーカーの正念場だな。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 06:51:47 ID:XmO1WTAL0
米国の車消費者には価格だけでは継続してうれない。
過去の例は一杯ある。
品質、燃費、アフターサービス網、再販価格
つまり顧客満足度がものをいう。
ジーリーは話題で終わるだろう。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 06:54:02 ID:iK09qYyu0
7151てどのくらいのサイズ?
1万ドルっつうならせいぜいカローラクラスかな?
>>27 サイズ的にはサブコンパクトカーみたい。
これだと1万ドル程度じゃ大したインパクトはないような。
新型に切り替わる直前のヒュンダイ・アクセントがそれくらいの値段で投売りされてたしw
>>24 カローラに旧Sクラスの目を付けたみたいだな
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 11:16:07 ID:uVLWjIVT0
全世界的にデザインが死につつあるのかな
各社ネタ切れ感が痛々しい
トヨタとダイムラークライスラーは牽引役だけにガカーリ度が・・・
特にレクザスがメルセデスからBMWに乗り換えたのが笑える
何故か消防の頃にNHKのなんかの番組で見た
サッチャーが古いオースチンを自分で運転して登庁し、自分で
ガスを点けてお茶のお湯を沸かすシーンを思い出したw
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:44:46 ID:alCjQCm20
復刻版ばっかのアメ車は論外
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:10:05 ID:ylmk/3bIO
インフィニティクーペ超カッコイイ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:36:11 ID:PNzaIlrAO
MAZDAのSUV、CX-7だっけ?
内装写真見たらインパネがエスクードそっくりなんですが、レバンテの復活?
エクステリアはカッチョイーですが。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:33:45 ID:ZNtiPSGA0
>>34 確かにあれ悪くないと思うけど、
ちょっとAピラー寝過ぎてないか?
あとインテリアの質感低すぎ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:41:04 ID:0qn7QdupO
>>33 V36だと思うけど、はやくセダンを見てみたい
>>32、俺はかっこいいと思ったぜ
ダッチチャレンジャーなんか良いとおもった・
マッスルカーはダッジ・チャージャーが一番好きだな。
それにしてもネオン後継のダッジ・キャリバーはカコワルイ。密かに期待してたのに…
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:14:22 ID:W0HB66uU0
新年会の連荘のせいかもしれないが、
スレタイが一瞬「 デ ス ト ロ イ ド モ ン ス タ ー 」に見えてしまったのは、俺だけではないはずだ!
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/11(水) 20:27:32 ID:w8W4M5VB0
レクサスLSは外装はともかく内装はすごい。
あれはさらに人気が出そう。カムリはマークX
よりも大きくなったけど、結構好きかも。デザイン
処理がレクサスISに似ているような。。リアはレクサスLS
にそっくり。それにしてもレクサスはLF-Aの市販版を出す
噂があったけど結局いつ公開するんだ?
インフィニティのクーペコンセプトは良いね。
丸テールランプが復活してたし。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:38:54 ID:Rpbu174b0
俺はLSの内装は質感はともかく保守的でときめかなかった。
しかしLF−Shの時はまだ魅力を感じたのに、市販版の特にリアは安っぽいなと思った。
まぁ、リアはコンセプトの時から安っぽいと思っていたのだが。
トヨタのF3Rは次期アルファードなのかな?
あれいいなぁ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 01:42:28 ID:OLqPJTDm0
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 08:18:15 ID:rHlvO0ep0
アメ車が糞だからアメ公は日本車に八つ当たりしか出来ないんだよ
>>43 RX-8というよりはアストンマーチン風だね。
ちなみにカリフォルニアのデザインセンターのチーフはGMからの引き抜きらしい。
必死にアメ車叩いてるヤツはなんなんだ?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:50:56 ID:Z9ZY32DC0
叩きどころがありまくるからだろ
>>48 今までのGT-Rが酷すぎたんで感覚がマヒしてるんだよ、きっと
>>48 よーく見てください。
その写真のシルバーのパネルが全て偽装だということに気が付く筈です。
デビュー時まで殻を被っているだけです。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
な、な(r