【スズキ】ワゴンRワイド プラス ソリオ 11【熟成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:43:56 ID:id9/6cAo0

         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )=[二])=([二]、==( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )   
               . ヽ)   `トェェェイ ' .:::::::: |ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 00:09:46 ID:1mn5vlCp0
室内長があと30センチ長かったら新車で購入してた
通勤に雪山に車内泊にチョイノリに使用して年間1万キロ走って5年でまた新車購入したのに
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 01:06:40 ID:/FxWoYZp0
>>室内長があと30センチ長かったら

これだよねぇ。他の弱点は克服してても
室内長が軽のままなのは・・ 構造上軽ベースで長くするのって無理なのかな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 01:08:15 ID:s3wRKNky0
14年式 WELL S 乗ってるけど (・∀・)イイ!ね。
(純正)エアロついててカコイイ。内装もシンプルイズベスト。
時々仕事でも納品等に使うんだが、見た目より荷物が積めるしね。
あとは個人的に、キューブとかbBみたいなメジャー過ぎるものにのりたくないっていうひねくれ根性があるからだが。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 04:06:47 ID:H0wAIJlY0
(´ー`)y-~~ フルモデルチェンジするまでage
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 08:53:50 ID:KdLQNHefO
もうソリオスレいらないと思ってたのだが。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:20:36 ID:o1Z9aGPX0
どして? └(´・ω・`)┘mochi age
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:25:45 ID:EQmyW8AO0
このスレが100まで行かずに落ちたらワゴンRスレに統合してもらおうぜ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:30:17 ID:Lp5wLhFh0
いわゆるワゴンR ではないからなあ…。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:51:23 ID:MA7peq/I0
去年の8月から乗っているがどうもしっくりこない
・シフトレバー停止位置が把握しずらい
・フロントが中途半端に長いくせに間隔がつかみにくい
・走行中リアの熱線on/offが確認できない
・サイズの割に回らない
・意外と燃費が悪い
俺だけ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 06:10:36 ID:Kug5ioiU0
ヴィッツよりはこっちだな。
広いって素敵
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 08:02:01 ID:6gyj0hL9O
ワゴンRスレに入れてくれなんていったらカエレ!!とか言われそう…

ワゴンR乗りは普通車版ワゴンRに敵対心があるやつ多いし。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 08:19:52 ID:pqd3/xkV0
そうそう・・・
以前ワゴンRとソリオとどっちがいいですかってむこうで聞いたらえらい目にあった。
メリットとデメリット聞きたかっただけなのに
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 08:21:07 ID:pqd3/xkV0
>>12
後席もあんまり変わらない?全長明らかにこっちが短いけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:45:48 ID:6gyj0hL9O
メリット
横方向にゆとりがある
高速道路での加速も楽々

デメリット
維持費がかかる
パーツが少ない(というかない)
売れてない
ワゴンRに煽られたり信号ダッシュされたり散々
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 06:36:59 ID:gGX2wMLd0
>>16
売れてないはどっちかといえばメリットだなぁ
ワゴンRに埋没して気付かれないだろうけど(´・ω・`)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 07:58:54 ID:kWaP4QIxO
いったい、いつになったらフルモデルチェンジするのかな?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:32:43 ID:8YUNQBGqO
FMCせずに消滅な希ガス
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:07:34 ID:ceGf7xeh0
プラス乗りだけど、ターボモデルだから
ワゴンRに絡まれてもちぎれる
ていうか、リミッター付いてないのかな
メーター振り切るよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:11:25 ID:SPpshI+m0
俺のプラスもリミッターないみたい?
中央道の下りで160km/hオーバーみたいな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 15:27:23 ID:DZgsxKVQO
シボレーMWも仲間に入れてくれ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:44:13 ID:jZxkl58C0
プラスってメーター160までだっけ?
けどやっぱ180くらいでリミッターかかるんでない?
メーターは振り切るかもしれんが・・・
けどこの車ではあんまし出したくない速度だな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:45:06 ID:zQLrXmqAO
現行ターボなしワゴンRとソリオに乗っているのだが、この二つを比べるとソリオのほうが圧倒的に乗りやすいな。
パワーが全然違う。
軽と普通車の差だな。


ターボありワゴンRと比べるとまたかわってくるのかな?
25燃料投下:2006/01/10(火) 18:14:57 ID:3nFxceIPO
NWが斎藤嬢するぜ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:41:58 ID:+qxp62rxO
>>25
MWね、17日だっけ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:15:06 ID:n94Ae1nj0
シボレーのマーク付いてたらなんか恥ずかしくない?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 08:49:34 ID:Muu3ho6LO
Sマークのほうがはずかしい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 05:14:49 ID:MM20nlAU0
>>12
ヴィッツの後席は狭い。
シートはスライドしないし足元が窮屈。
あと天井低いから感覚的にも窮屈さを感じる
30さやか:2006/01/14(土) 12:54:06 ID:7rYG0ygOO
軽にしようと考えてるんだけど 軽の4WDが総額約115万円になるみたい ソリオの4WDがも支払い額が変わらないならソリオを買おうかなって思ってます!
どうなんかなぁ(・・?)
25万引きなんて可能ですか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:51:53 ID:dMXZdKUL0
>>29
それを聞いて先行イメージが悪いだけで
ソリオって本当は他のコンパクトカーと比べてもいい車・・のような気がしてきた。

エリオといい、ニュースイフトといい、もっとちゃんとイメージ戦略して売ってくれ(つД`)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 07:44:22 ID:q4f7X+OB0
ソリオは安いのが魅力だな。
排気量1300でカーナビ付けてもヴィッツRSと値段が同じぐらいだ
1000ccでターボもないと正直やってられない
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:51:18 ID:hPAqLbTV0
4人乗車は辛いな
プラスのターボモデルでは何とか高速道路もこなせたが・・・
排気量1500ccになってもいいから馬力上げて欲しい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:59:00 ID:WvFfNsRp0
スズキのポータブルプレイヤー
ニューソリオ誕生。

とかには絶対ならないに1000スズライト(´・ω・`)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:44:11 ID:hYucr5Au0
パッソがあれだけ売れるのに、ソリオが売れないのはやっぱりブランド力の差?
ソリオのほうが出来がいいのに。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:25:36 ID:nZc64TwV0
ファンカーゴの中古を見定めていたら、H12年式のプラスを薦められた
走行2.5万`、ターボ、純正古エアロ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:14:37 ID:nfaDlpIQ0
ソリオリミッテドは販売終了で、今後はシボレーMW
になるらしい。今日MWのカタログもらったけど
本皮シートをあの価格で標準装備するとは
思わなかった。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 09:13:31 ID:wVfo3ljX0
もうちょっとカラーバリエーションでも増やしてくれればなあ。
今現在は単調ってか地味目なカラーしかないし。
シボレーにあった青紫っぽいカラーは好きだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 11:26:36 ID:79QU/hUt0
次に改良するとしたら、後席6:4分割かな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:54:46 ID:3PkY0c130
ターボ付・・・は無理だわな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:58:59 ID:UO/sBP0f0
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:54:25 ID:6KwLt2Ru0
>>41
出ましたねー。結構お買い得かも。
クルーズより棒タイマークが似合うね、このボディには。
アストロと並んでるところ見たいな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:12:55 ID:8YMLZkFB0
>>41 ディスチャージじゃねえのかよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 00:33:16 ID:Imf6173R0
>>43
ほんとだ、ハロゲンて・・・

革シートで高級感だしといて、そんなとこでコストダウンするとは

リミテッド買ってエンブレ付け替えようか
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 13:46:18 ID:M2QcVr5G0
>リミテッド買ってエンブレ付け替えようか
んなことしたら、ちゃんとMW買った人までワゴンRに+マークつけてるって思われるぢゃん
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:08:24 ID:bygx4nPj0
しかも外見はシボレー、中を覗けばスズキ
どっちなんだよ、と
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 18:50:36 ID:jKZOobl00
シボレー乗ってたら馬鹿にされそう
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:42:39 ID:GM+RopQK0
それにしても、シボレーのサイトには載ってもいないのねん。
http://www.chevrolet.co.jp/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:57:06 ID:bygx4nPj0
クルーズは割と見かけるけど
前のMWっていつの間に出ていつの間に消えたんだ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:06:51 ID:s3EmvMg50
>>48
スズキのサイトに載ってシボレーのサイトに載らないシボレー車って。。。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:31:20 ID:3maeRFHZ0
普通のソリオにもディスチャージ装着の特別仕様車出してちょ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:39:52 ID:TJXDDxYS0
もし一新するとしたらやってほしいこと。

・後席6:4分割
・後席フロア完全フラット化
・インパネシフト
・サンルーフオプション
・カラーヴァリエーション;明るい色(オレンジ、ミントグリーンなど)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:55:27 ID:W3rL1uKf0
・室内長30cmアップ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 06:36:40 ID:VoVFZAMt0
俺も、スライド機構なんかいらんから、後席を前に倒したときの
完全フラット化をきぼん。
ついでに助手席をテーブルモードにしたときと高さを揃えて欲しいな。
俺はその上で気持ち良く寝たいんじゃ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 06:46:17 ID:VoVFZAMt0
あ、あと街乗り時の燃費向上は必須だよね。
リッター12はいって欲しい。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:03:07 ID:CmXW77ad0
スズキって、CVTの可能性はないの?
スバルがGM傘下だったときは、GMつながりでスバル製があり得たけど。
今でもフィアットちながりであり得るかな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:50:55 ID:g0iR8sk50
カルタスのコンバーチブルは、確かCVTだった。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 06:35:12 ID:KATDICvo0
CVTは燃費は多少上がるんだろうが運転したことないから良さがわからん。
そんなにいいもんですか?
俺は5MTが欲しい。フロアシフトでいいから。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:45:35 ID:7nuamzh80
なんだ、復活してたのか。

客室+100_ 荷室+350_

このくらいのサイズでFCしたら、買い換えるよスズキさん。

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:40:18 ID:sJrw3RE00
フルモデルチェンジはいつ頃になるのかな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:09:10 ID:d8lxtmAk0
つか、スズキ普通車のラインナップから消えたってことは、フルモデルチェンジどうこうじゃなくて
このシリーズ(ワゴンR〜ソリオ)自体開発終了なのでは?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:03:15 ID:g3ke2HIG0
>>61 消えてないっしょや。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:58:46 ID:qhvEY+aP0
>>61
>>1
おもいっきりCMも流れてるがな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:58:12 ID:d8lxtmAk0
そ、そうか。社員の方々すまん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:16:05 ID:zCrTBkG00
昨日シボレーMW買ったがな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:40:26 ID:qhvEY+aP0
>>65
おめでとうがな(´・ω・`)ノシ レビューよろしこ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:42:34 ID:EF4Lca3m0
CVTは大して燃費よくなランらしいよ
メカニカルロスが大きいらしい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:15:53 ID:YSepKsij0
次スレからはMWもスレタイに入れないと
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:46:40 ID:84XubaUt0
ワゴンRプラスを中古で買いました
スゴくきれいに乗っていたらしく、走行も25000`程度

ながーく乗っていきたいと思うのでよろしくお願いします
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:22:16 ID:2+bh7Lmf0
この車って助手席と後部座席を倒すとどれぐらいの長さのものが積めますか?
室内寸法が1770ミリってなってるけどそれに荷室の寸法を加えればいいのかな?
180センチオーバーの俺でも楽々車内泊ができそうだ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:43:38 ID:GYpuoh/l0
>>65>>68
こっちにMWスレあります。よろしく!

【スズキ】シボレーMW・シボレークルーズ【GM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137910140/
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 04:52:14 ID:5Cq7A4/F0
>>70
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/solio/comfort/index.html
視覚的にはこんな感じ・・・
フルフラットは後席が後ろまで倒れないから、寝るなら
ロングカーゴモードで助手席と後席の間の溝どうやって埋めるかだなぁ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 16:21:44 ID:2+bh7Lmf0
>>72
ありがとうね
でももうウェブカタログはもう見飽きた
車内泊っていっても遠くのスキー場遠征する時の1泊2泊程度だしマットレスを持ち込めば問題無さそう
けど実車を見かけたことがないんだよな見かけてもワゴンRとしか認識しないんだろうな
国産コンパクトカーで180センチの人間が足を伸ばせて横になれる2WDに切り替え無しのフルタイム4WDってソリオぐらいだよね?
7472:2006/01/24(火) 21:56:10 ID:7NZjMCpC0
>>73
実車乗ってる人の光臨おまちくだされ(´・ω・`)
ナナメに寝たらファンカーゴもいけるんじゃないかなぁ・・もう新車ないけど
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 01:44:36 ID:VvA7lrwf0
187cmの俺様が来ましたよ
3回ほど車中泊をしましたが、ちゃんとまっすぐ眠れました
後部座席の傾きが枕になってちょうど良かったな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:30:02 ID:VVHyLB+40
ちなみに、カーセックスならフィールダーのほうがしやすいです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:13:12 ID:JrC9QAoT0
エブリイワゴンのほうが広いよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:32:04 ID:OWPTxp+U0
動力性能、静粛性が劣るから、軽バンはありえん。

俺の知り合いが高速走行中、前輪パンクで操舵不能になり、車体横転。
ボディの損傷激しく、やむなく廃車。

アトレー○ゴンですた。ありがとうございました。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 10:49:25 ID:4JRMZiTd0
age
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:50:01 ID:ysvflUvC0
最近、1300買いました。
広くて、エンジンフィールもいい。
足りないのは室内長だけ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:03:08 ID:CEccXlre0
もちっと荷室がひろければなぁ・・・

次の車検の頃には、モビリオスパイクに乗り換えかも・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:05:43 ID:T/Ipt2co0
初めてここのスレに来ました。
どなたか教えてください!
去年の9月にH10年車で走行距離47000キロの
中古のワゴンRワイドを買いました!

最近、ブレーキ踏んで止まろうとする時に車体がガタガタってなるん
ですが、なんなんですかねぇ?(汗)
走行中や、止まっている時は問題ないんだけどブレーキ踏んで
止まろうとする時にガタガタっと・・・。鬱


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:19:38 ID:PYcesTBP0
今すぐお近くのスズキ正規ディーラーへGO!!!!

制動系統のトラブルはおまえさんの命にかかわるだけでなく、他人をも
巻き込む可能性のある重大な用件です。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:44:31 ID:dmm1y0t2O
たぶん、フロントローターでしょ?
ローター研磨すれば直るとかと
8582:2006/01/29(日) 13:57:04 ID:T/Ipt2co0
>>83-84

レスありがとうございます。
ちなみにフロントローターって、研磨はオートバックスとかで
お願いしたらやってもらえるのでしょうか?
そのフロントローターってやつがおかしい?と
どんな症状が車に現れるんでしょうか?

制御関係・・・といってもブレーキはちゃんと普通に
効いているんですがやっぱりディーラー行きの
問題なのかなぁ。
無知ですいません><
8682:2006/01/29(日) 14:02:57 ID:T/Ipt2co0
あと、やっぱりディーラーで見てもらうのと
なじみの車屋さんにお願いするのとでは
見積もりとか修理とかで費用に差は出てきますよね?
ディーラーに見せた方が確実なんでしょうか?
今月は何かと出費がかさんでいるので、細かいんですが
お金はなるべくかけたくなくて・・・。鬱
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:33:27 ID:PYcesTBP0
電話してサービス(メカニック)に症状を相談してみれ。

向こうもプロだから、電話だけでも概算で見積もりくらいしてくれるよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:13:38 ID:3vXhoHbk0
>>82

普通に考えるとローター不良がベターだけど
ワイドだともしやオートマが・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:27:45 ID:dV4Sy7CN0
ワイドもそろそろ年式的にやばくなって来てるのかな
もう少し乗りつづけたいが・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 22:19:50 ID:0BPAVGOTO
後部座席を倒すと荷室は何センチぐらい広がるの?
前席の足元を一番広くした状態と狭くした状態で教えてもらえると助かります
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 06:40:53 ID:F96CBS4R0
>>89
>もう少し乗りつづけたいが…
禿同!!
リッター100馬力&車重1000kg以下の
車って現在どのメーカーからも出てないのよね。


92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:03:49 ID:+nRhStOg0
落ち防止
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:47:11 ID:/sqH6Tks0
MWのCM観たのでage
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:46:02 ID:RbW9UXMa0
森泉タンに萌えage
95名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/02/01(水) 23:26:12 ID:WgQsl3+/0
購入を考えているのですが、路面の突き上げがけっこうきつく感じました。
サスなどの入れ替えで乗り心地を変えられるでしょうか?
結構パーツはあるのでしょうか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:27:29 ID:LnWgY4dU0
どの車種のどのグレードか書けよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/02/01(水) 23:50:44 ID:WgQsl3+/0
>>96
すみません。ソリオのEだったと思います。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:11:25 ID:/HfCJqXM0

俺が乗ってるのはリミテッド2。スポーティーサスなのでソリオEよりサスは硬めと考えられるが
確かに路面の突き上げを感じることはあるね。

仕事にトヨタハイエースバンにも乗ってるんだが、ソリオリミ2みたいに路面にへばり付いて
走るようなフィーリングのほうが、長距離走るでも、コーナーを曲がる時にも安心感があるし
疲労感もすくないとおもうがね。

貴殿が今までどの車に乗っていたかは知らんが、ミドルクラス以上のセダンに乗っていたのなら、この価格帯のこの手の
性格の車に乗り心地を期待するのは愚かだ。
貴殿が地方に住んでいて、田舎の荒れた路面を走るならこの車は見送るが吉。
もっと、悪路走行に適した車を選びなさいな。

サスなどの入れ替えで乗り心地を変えられるでしょうか?

如何せん、マイナー車種の為、カスタムパーツは少ない。サスの入れ替えは無理だろうね。
出来て、タイヤを替えるくらいだろう。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:27:21 ID:IBtH2P6z0
そういえば、MWはSリミそのまんまのスペックかと思ってたんですが、
WEBカタログ見ると、スポーティーサスじゃないみたいですね・・・ガックシ。
本革シートなんか要らないから(だって夏場ベタついて気持ち悪いし)、
スポーティーサスとディスチャージがほしかった。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/02/02(木) 01:47:09 ID:PUmI90AF0
>>98

ありがとうございます。
お察しに間違いなく、現在ミドルクラス以上のセダン海苔です。
やはり乗り心地という観点では厳しいものがあるのですね。
もうひとつお尋ねしたいのですが、シートについてです。
これもかなり浅く感じました。今がセダンなのでそう感じ感じましたが
長距離の運転時の疲れはどうでしょうか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 02:17:27 ID:Q+Fr/XQ60
確かに浅さは感じる
けど逆に色々体勢を変えられて長距離でもそんなに疲れないかと。
時々左足だけで運転してみたりして・・・

偏平率55と60のタイヤって乗ってて違いわかるかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/02/02(木) 03:59:51 ID:PUmI90AF0
そうですか、シートに関しては馴れれば問題ないのかもしれません。
確かにあの広さであれば体勢を変えるのも可能ですね。

あまり意識したことがないので、おそらくわからないと思います。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 06:43:53 ID:znli34fr0
セダンからミニミニバンのベンチシート座ったら違和感あるの当たり前
だと思うけど・・・ シートのすわり心地に拘るならソリオよりスイフトのほうがいいんじゃない?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 11:55:34 ID:MvKQkA7Y0
55はかんかんでばんばんでガチガチです
105名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/02/02(木) 12:02:20 ID:PUmI90AF0
やはりセダンからではシートの違和感は当然ですよね。
そこまで拘っているわけではないのですが。
如何せん、ロングドライブが多いので疲れが気になって。

どうもありがdございました。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:54:56 ID:aV/s09xA0
sx4が期待はずれだったらソリオ購入するよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 08:21:18 ID:IytzN+jE0
>>105
セダンからの乗り換えだと違和感どころか最初は膝が痛くなるよ。
でも視界は良好。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:32:45 ID:kquzLyYV0
これ買おうと思ってます。内装は好きです。
ただ、「何乗ってるの?」「ワゴンRの普通車のやつ」っていちいち言いたくない。
あと見た感じ軽だと思われそう。というとこで踏ん切りがつかない。
「これ買うなら軽買った方が良い」と友人に言われた
皆さんどう思いますか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 20:38:45 ID:QI7g1GL10
>108
俺はソリオを勧める。確かに「ワゴンRの普通車のやつ」って言う時はあるけど。

最近の軽は車体が大きくなってきてるのに排気量は変わらないから、どうしてもパワーに不満が出てくる。
NAのワゴンRに乗ったときはあまりのパワーの無さにヘコんだ。エンジン音も耳障りだし。
ターボも一応乗ったけど正直微妙だった。RRだと若干違うのかな。
維持費とかが気にならないのならソリオがいいのではないかと。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:29:05 ID:gWLieWbI0
H13年式で86000キロ超乗りでつ・・・サスだけRSRTI2000入れてますが正直
突き上げがひどいです!ショックをカヤバにして車検を通すかかなり悩んで
ます!おすすめの足回り、車庫調があったら教えてください!10万`まで
いけますかね!?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:09:21 ID:gViGl9lq0
ワゴンR FT
660cc  3気筒インタークーラーターボ 60馬力  112万円  

3気筒エンジン特有の振動 ターボ搭載の悪燃費 税金( ゚Д゚)ウマー

ソリオ1.3 WELL
1300cc 4気筒NAエンジン     88馬力  114万円

扱いやすい4気筒NA  税金(+д+)マズー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:13:03 ID:FKKcfANb0
>>108
乗ってるクルマ聞かれたら「ソリオ」って答えりゃいいじゃん
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 02:54:23 ID:jemd8+yx0
ワゴンR+も説明しづらいな
存在すら知らない人ばかりで
ワゴンRの1000ccターボの奴とか言っても
「ヘーそんなの有るの」てのが一般的な反応だ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 12:20:01 ID:c24PhqL00
>>111
横幅の余裕も( ゚Д゚)ウマーに入れといてねん
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:19:42 ID:ikaXc/7l0
キューブよりソリオですかね?
パッと見て普通車って気づいてくれます?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:40:55 ID:hGu4B7Ko0
新型情報はないでしょうか?
現行は後席足元が狭いです。

ワゴンRはターボは燃費悪、NAはパワー不足なので新型待ってるのですが。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:00:13 ID:aJ6rMdel0
>>115 なんでそんなこと気づいてもらう必要があるんだ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:15:15 ID:TXWo2+X+0
高速の料金所で、

おっさん「これ、普通車だよね?」

俺「そおっすよ」


つーことなら過去にあった。
ナンバーの色で解るだろうがおっさん、とかおもた。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:28:32 ID:ikaXc/7l0
軽と思われたくないじゃん。普通に。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:56:35 ID:TXWo2+X+0
ワゴンR FT
660cc  3気筒インタークーラーターボ   60馬力  112万円  

3気筒エンジン特有の振動 ターボ搭載の悪燃費 税金( ゚Д゚)ウマー

ソリオ1.3 WELL
1300cc 4気筒NAエンジン        88馬力  114万円

扱いやすい4気筒NA 軽ワゴンRに比べて横幅余裕   重量税\12600(一年)
 
キューブ14S
1400cc 4気筒NAエンジンCVT装備  98馬力  134万円

変速ショックの無いCVT 1tを超える為、重量税\18900(一年)
上二台より余裕の室内空間  


キューブはソリオよりわずかに車格が上。その分お値段が高いです。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:06:37 ID:aJ6rMdel0
>>119 そーなんだ。
おれ、「これ、ワゴンR?」って訊かれたら、「うん」って言ってるよ、面倒くさいから。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:21:38 ID:ikaXc/7l0
やっぱ間違えられるんですねー。
前から見るとわかっても、横から見るとわからないですよね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:39:55 ID:6y2FDM7U0
フルタイム4WDと身長185cmの俺が足を伸ばして横になれるからソリオのほうが優れてるよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:30:58 ID:Y6KkPf4J0
俺、ソリオで有料の橋を軽料金で通れたことあるよ。
普通150円軽100円なんだが150円渡したらレシートと一緒に50円戻ってきた。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:30:16 ID:SkYVYGTa0
124
自分、めっちゃへこむこと言うなー。笑
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:08:59 ID:Y0Mz1bPG0
軽料金で有料道路走れる普通車だなんていいことづくめぢゃないか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:02:30 ID:fHutugyM0
150円のつもりが200円渡していたのかもしれない
128124:2006/02/07(火) 13:16:42 ID:If3XMRFL0
いや、俺が渡した50円玉がそのまま返ってきたので150円渡したのに間違いない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:50:22 ID:mHsrvPO30
>>128
それで手元に残ったのが50円のアイスと
表が裏で裏が表の百円玉か
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:21:12 ID:Lp77iATp0
MWが込みこみ100マソ位なら迷いなく買うんだけどなw
正直スタイルは好きだけど、諸費用など維持費をトータルで考えると軽でいいやって思ってしまう。
普通車ならヴィッツとかの方が安くでモノもいいし。
でもこのいかつい顔が好きなんだよなぁ。。。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:33:41 ID:TC9wDuDm0
見た目は重要。

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:55:55 ID:zlGTz6Xt0
でもモロにワゴンRなリアデザインはなんとかしてほしい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:32:16 ID:zDztBw5s0
ソリオよりMWの方が好みだな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 17:22:28 ID:LxJXxqye0
>>132
かといってホンダ車みたいにいかにも変化つけましたって感じで
横一文字に派手なガーニッシュつけられるのもいや
135124:2006/02/08(水) 21:10:15 ID:pdSgWC9X0
>>129
解説ヨロ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 21:56:30 ID:e3vWruNr0
本当は表が裏で裏が表の50円玉だがな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 11:59:56 ID:H+3ih60YO
なんだ、皆同じやりとりしてるんだ。親近感涌きまくりw
料金所のおっちゃんと「これは軽ですか?」「いや、普通車です」
会社で「何に乗ってるの?」「ワゴンRの普通車タイプです」「へー、そんなのあるんだ」

5〜6年前に購入し、「このガタイで1000ccはキツ…」と思いつつ走り続けて約10万。
大事にするから、もうちょい頑張ってくれ我がプラス。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:22:43 ID:qldY/60s0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:31:18 ID:ahG+DIJZ0
スズキワゴンRはいい車だ。
でもスズキに中村やすのぶ係長という威張った奴がいる。
なんで係長になれたのかな?????
奴は態度がでかく話し方をしらない。
中村やすのぶ係長がいる限りスズキの車は買わない。
140124:2006/02/09(木) 15:41:48 ID:lTmNCmGw0
>>138
おもしろいとこ教えてくれてありがとう。
ドラは子供の頃に結構読んだけどなぁ。恥ずかしながらこの逸話は知らんかったよ。

>>137
6年で10万キロとは走ってんね。プラスはイイ車だね。ソリオより好きだよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:47:13 ID:4g+0REyq0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:20:56 ID:dzawCglr0
あんた、スズキの社員なのかい?
だったらなんか裏情報ない?新車情報とか。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:49:21 ID:D7wC1VV+0
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 16:50:07 ID:QKAZOJUC0
>>143
arigatou
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:43:31 ID:KEvIn9cY0
アイスのモナ王食べたのでなんとなくソリ王age
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:44:02 ID:hOUSR2YwO
ソリオの限界に挑戦してみた。

グレード1.3Eで160km/h到達。まだがんばれば180までいく感じだったが怖いからやめたヘタレな漏れ。

普通車であることを実感した。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:37:35 ID:z+1SORVr0
>>146
通報しますた
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:38:48 ID:laoqqDqx0
>>146
180km/hまだ〜?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:16:39 ID:8FR5WDC10
>>148
無理w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 16:26:52 ID:o1QviyBJO
160以上にチャレンジした無謀な奴いるか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:48:07 ID:8FR5WDC10
プラスのターボなら出るよ
160km/hまでしかメーター無いから振り切ってしまった
実際160km/hをどれだけ超えてたかは疑問だけど
せいぜい170くらいかな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:51:45 ID:kitHmFGs0
メーター振り切る勢いでage
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 21:56:18 ID:9Dojumvv0
風切り音が大きくなり過ぎてsage
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:37:50 ID:Spc+IpIq0
軽1BOXとソリオで悩んでおります。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 00:19:04 ID:6RMVCEzm0
時期型出るまで待てば?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 11:42:23 ID:/4IwnXFY0
1500ccになっても良いから
もう一回り大きくして欲しい
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:00:59 ID:3fRZz8Oc0
磁器型出るまで待てば?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:37:16 ID:rHFzn13m0
>>156
ファンカーゴやキューブも1300ccでいけてるから十分いけるとおもう
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:40:38 ID:BGnm9kkW0
>>156
こうやって小型車がどんどん肥大化していってるんだな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:55:44 ID:3R2iNIMl0
軽自動車がスペース効率を上げて、小型車のシェアに食い込んできてからなぁ。

そうなってくると、維持費で不利な小型車はプラス動力性能&もう一ランク上の積載性で対抗すべきじゃね?

俺は156の意見に賛成。 SM-Xくらいのサイズのソリオとか面白いと思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:56:33 ID:3R2iNIMl0
小型車のシェアに食い込んできてからなぁ。

                   ↑る    スマソ訂正。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:42:50 ID:5q8xmLSK0
軽は税以外にも幅が狭いので小回りがきくという利点がある

小回りのよさをそのままにパワーに余裕を持たせたのがミラージーノ1000やドミンゴ

ソリオがわざわざ幅大きくして重く、小回り性能悪くする理由がわからん

スペース的な余裕が欲しいなら軽ベースの普通車じゃなくてキューブやキャパでも買えば良いじゃないか
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:43:51 ID:HXhAB5FN0
>>162
スズキから出てこそ意義があるんじゃないの
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:32:30 ID:9ZZKdogp0
幅じゃなくて荷室をちょいと長くして欲しい
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:29:33 ID:K3LcqgoM0
詰まるところそれだよね
あと30cm長いと最高なんだけどな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:19:08 ID:sauUmhKh0
>>165
まさに同感。
因みに、ホイールベース伸びると小回り効かなくなりそうなんで
プラス部分はなるべくお尻部分でよろしく!といいたい。
そのほうが定員乗車時の荷室長さも稼げるし。で、幅はそのままで。
アトレー7/ハイゼットグランカーゴの手法な。

現在、自家用兼用営業車探し中。で、見てきた。
スペース効率だけ考えて真剣に中古エブリィランディを考えていたが、
デュアルエアコンや3列シートはいらんし、正直1BOXは抵抗があった。
ソリオはいまのところ最適解だな。いい車だ。

欲を言えば、
 ・チルトステアリング
 ・ツライチより上に持ち上がる運転席シートリフター
 ・前セパレートシート(間にアタッシュケースとか立てられる)
 ・標準WELL顔を崩さない銀縁HID  ・・・これぐらい欲しいな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 18:29:38 ID:KAPJ/ngk0
1.0ターボ復活してほしい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:49:50 ID:p+ZuSekSO
WELLのフォグランプのバルブ型式って何?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:07:52 ID:oidKySbp0
SM-Xくらいのサイズのソリオとか面白いと思う。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:25:38 ID:DCn0loXR0
1.3ターボが欲しいのだ。そして縦にもうちょっと大きく!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:42:33 ID:T+jSowbY0
>>169
つ[エスクード]
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:41:03 ID:qxznsdpw0
>>171
ミニミニバン欲しい人に本格オフロード薦めてどうする
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:59:41 ID:ZHRvClpk0
膝掛け買いに来た人にシュラフ勧めるみたいなモンか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:28:59 ID:5B/W/a6B0
>>172
まぁあれをベースにした、ラフェスタやプレマシーみたいな
ミドルクラスのミニバンがそろそろ出てもいいと思う。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:12:10 ID:xyxB2NSY0
1300のエブリィっていつの間にか消えてたんだね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:26:42 ID:bNdb4p9wO
ワゴンRワイドのオーディオ周辺(シガーソケットも使えないしラジオも聞けなくなった)ヒューズが飛んだのではないかと知人から言われたのですが、ヒューズがどこにあるのかわかりません...
知ってる方いたら教えてください
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:29:04 ID:jdII+hANO
プラス
燃費が良ければ、またはMTがあれば中古で買っていた。涙を飲んで全くカテゴリーの違うスズキを衝動買いしていた。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:21:01 ID:3EIUK7oO0
>>176

ボンネットの中のバッテリーのあたりだった気がス
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 02:46:39 ID:eIBROVcy0
>>177
俺が乗ってたプラス(ノンターボ)は街乗りで12km/Lいってたよ。
今ソリオだけど燃費悪いね。10km/Lくらい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:11:24 ID:9BgmSK+PO
ミッション壊れて
修理にかなりの費用がかかるので諦めます

今までありがとうワイド (´;д;`)ノシ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:31:56 ID:kpqTSJne0

ちなみにどのような症状なのですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:35:47 ID:9BgmSK+PO
Dにしても動きません
空回りてかすべってるってか
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 01:55:56 ID:T/tVYst40
愛車を手放すのは断腸の思いだよな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:09:03 ID:uKHj/v1K0
age
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:14:51 ID:fN0oXw4zO
ワゴンRにエアロ付けるのっていくらぐらいするかわかりますか?(´・ω・`)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 16:58:24 ID:BJ37rFbN0
ソリオとかシエラとかスズキの軽拡張普通車は名前がイマイチだ
もっとかっこいい名前にして欲しいよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:03:15 ID:Do27bX8R0
もっとかっこいい名前にして欲しいよ

↑たとえば?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:06:39 ID:ji2Udtfn0
郷 隼人
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:28:19 ID:Gpr2NwhQ0
ワイドのオートマってほんとヤバいね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:44:33 ID:mdOLhuIR0
>>189
すぐぶっ壊れるの??
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:25:59 ID:cK/veyV+O
カービューの掲示板で調べたら
ミッション壊れて廃車行きになった人が多数いた
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:27:48 ID:cK/veyV+O
↑ワイドね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:37:32 ID:8yOVRsOs0
ワゴンRエクセリオン
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:50:31 ID:fGzBJHrf0
現行ソリオにモデルチェンジしたのはいつだっけ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:10:49 ID:11zGOUCa0
>>189
あと、前スレでMTだとクラッチワイヤーが良く切れるっての見たような
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:52:43 ID:VsnCiTMZ0
ワゴンR・デ・トマソ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:15:45 ID:DmyNVFqs0
ブレーキランプに電流の少ないLEDをつけたら、ABSがストライキをおこしました
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:29:35 ID:DmyNVFqs0
>185 ヤフオクの中古が3万とか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:50:08 ID:iNxtBRDP0
(゚Д゚)ハァ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:54:51 ID:3hNNl/mU0
今日、ディーラーに今週中ならコミコミで108マンで1.3Eを出すといわれたのですが、
買いですかね?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 03:15:53 ID:W5wFfgtP0
>>200
WELLなら貝だろうけど、Eならそんなもんじゃない?
202200:2006/02/23(木) 21:25:21 ID:af2GXH6S0
んじゃもうちょっとがんばろうと思います!
1,3Eはどれくらいで買えればお得なんでしょうかね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:14:36 ID:wykp8LC8O
ソリオWELL注文しました。
その前の車はソリオのSリミ。
正直スイフトと迷ったが使い勝手は断然ソリオがいいね。
走りとか車体の剛性感とかグダグタ言う輩がいるが正直普通に走る分には分かりません。
てか自分は普通に走れば特に気にならない。
MWは高いのと本革シートが......
ディスチャージ付いてたらまた違ったかもしれんが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:23:43 ID:R4uYkQOR0
age
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:26:03 ID:PfukWAD7O
かわりに保守
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 10:32:07 ID:qZyghVFE0
けっこう + ソリオからソリオに乗り換えって人いるね
乗った人には満足度の高い車なんだなぁ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 13:54:36 ID:jzXRVVlG0
橇夫
              .(二二二)
   n川n         (´∀` )ミ
  ノ・・#)   ノ ___⊂  ⊂ )
 (ooノ  ̄⌒)   _  ( (  )
  ∪∪ ∪∪---( (  し し□
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:01:49 ID:5O2SV56g0
俺、ラクティスと比べてソリオを選んだよ。
トヨタの営業、格が違うとか言ってたけど、
コストパフォーマンスではソリオが上と思った。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:35:55 ID:wykp8LC8O
さすがトヨタ様。
いくらなんでも格が違うとは私じゃ言葉にもでてきませんよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:39:58 ID:tUjYkUbE0
まぁ、車格は確かに違うだろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 10:13:37 ID:jVXIiMDf0
>>208
俺、1000ターボ手放してもうすぐ楽ノリに
でも、ちょっと後悔。
1000ターボいい車だった。
13万走ったよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:12:50 ID:a15XIKHG0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:26:48 ID:DlnIJReF0
最悪のセンスだな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:13:12 ID:P/opPi+B0
 ネ土内販売も限界に来て
ライバルを追い落とす策に
でたか。
 鼻のとんがったバクって
夢を食べてしまう妖怪だと
いうのはおとぎ話として
 濃いCMは飽きがくるので
春が来て夢が覚めてしまう
まえに大急ぎでマイチェンか
叩き瓜の特別仕様見繕って。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:17:15 ID:x6hH8MN90
やりすぎ。間違ってもマネしたくないな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:02:03 ID:eb7oCXG10
>>212
あれで車検OKなんか?ドアはちゃんと閉まるのかな?
チョット真似したい...。

それよりもピンクの左ハンドルが気になる。これもソリオなんか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:57:06 ID:UB9ndgIC0
>>216
ドアの開閉はガルった状態から
「下にさげる」→「普通のドアのように引っ張る」
で閉まると思われ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:59:41 ID:hN2YSAgB0
最近寒いからか、エンジンかかりにくい(始動に勢いが無い)

きゅきゅきゅぶるん!!!←エンジン暖まってる時

きゅきゅきゅきゅきゅきゅきゅきゅぶるん!←冷えてる時


04年登録 ソリオリミU 

みんなはそんなことない??
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:01:11 ID:HXcbT6ID0
>>218
俺も月に1回くらいキーを何秒ひねっててもかからないときある。
1回キーを戻して始動し直すと一発でかかるけど。
05年登録SリミU。まだ半年しか乗っとらんのだが。
なんか欠陥か?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:10:30 ID:RxWGNezt0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

け、欠陥!? こわいこと言わないで。

だけどセルモーターの挙動が頼りないのは事実だよなぁ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:33:50 ID:6vu7V1Rh0
>>218
ノシ 俺のは2000年登録のR+XT
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:23:47 ID:cjmR/jPX0
>>218
最後のぶるん!が情けない音になるんだよなぁ。

俺のソリオ(2001年 1.3)も寒いときはかなりかかりが悪い。
もうすぐ丸五年を迎えようという俺のソリオだけでなく、
最近のヤツもそんな症状がでるとは・・・。
これは仕様か?反抗期か?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 09:23:29 ID:RxWGNezt0
             /ヽ       /ヽ
    まじ?    / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


スズキ、リコールのヨカーン!?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:24:23 ID:38UG4ZTC0
('A`;)<世界四ヶ国で無理な拡大が命取りに→治父さんトオサンとぉさん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:05:42 ID:xMeWcPsu0
寒い時にかかりにくいって・・実はキャブ車だったりして
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 19:25:29 ID:7L0X0ZEr0
最近車乗ってないな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 09:02:10 ID:2AU0V99OO
ごめんなさいね。
たまーにエンジンかかりにくいコトもあるみたいなんです。
自分のSリミ2もそうだったし。
きっと新しく来るWELLも同じだろうな。特に問題ある症状だとは思われないでふ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:46:42 ID:dJga6fUQ0
安くて、粗悪で、低性能、低耐久性のエンジン始動機関をつかってるってことでFAなのか。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 12:01:19 ID:jfGEt94X0
ダメハツのことか??
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:51:08 ID:E06MFE8wO
普通にしてれば燃えたり飛んだりエンジンかからなかったりしないから粗悪ではないと思われまふ。
M13型は間違いなく最上級なもんじゃないけど最低な代物でも無し。
しかしここ数年、製品の品質が格段に上がってると感じまふ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 12:56:09 ID:GeDdTzCf0
スズキ社員書込み乙であります。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 17:26:31 ID:fFgpMXcm0
>>230
数年以上前の中古は品質が格段に落ちるから買うなってこと?(´・ω・`)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 17:50:30 ID:4RqkaZW/0
カメハツ営業おつ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:23:00 ID:j5ZxjAMt0
ソリオよ…
イ`…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:37:03 ID:4RqkaZW/0
  n川n         (´∀` )ミ
  ノ・・#)   ノ ___⊂  ⊂ )
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:45:55 ID:F6H0/Jx60
X90や初代エスクードはヤレが凄いから中古で買うなと言われたが、ソリオは大丈夫だよな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:02:07 ID:E06MFE8wO
ソリオちゃんは大丈夫。
ワイドやプラスだったらソリオを選んだ方が良いかと。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 00:04:23 ID:YhVnzP1Q0
しかしソリオの中古はめったに見ねぇな。

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 00:56:27 ID:ey7uVncu0
絶対数が少ないからな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:36:44 ID:6mTf0tMoO
やっぱソリオはバックが抜群にしやすい。
スイフトは後方視界がよろしくないね。
逆にソリオは120キロ以上だすとおっかねぇー。フレームの剛性が不足してるね。
スイフトはスピード出して良さが分かる、そんな感じ。やっぱフレームの違いは分かる。
でも飛ばさない人や街乗り重視だと大して違いが分からないのが実際のトコでふ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 18:04:09 ID:BSfoUnwB0
スイフトってやっぱり現行の言ってるんだよね?
先代のは似たようなもんなんだろうな・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:45:21 ID:ZBBV9NUW0
ttp://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_1675.jpg.html

Keyword solio

俺みたいにここにナビ付けてる奴いる?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 00:01:20 ID:1N+AUgVz0
>>242
カコイイ!
どうやってつけてまつか?
244242:2006/03/05(日) 00:09:19 ID:lT2JSelv0
おお、はいはい。

オーバーヘッドコンソール(だっけ?)を取っ払って、そこいらに売ってる

ナビ取り付け用のフレキシブルなアームで固定してますよん。


ソリオは2DINの位置にインダッシュを取り付けると、コラムシフトが邪魔して
視認性が悪くなるからね。
オンダッシュをフロントに据えると、視界が犯されるので結果的にこの位置に
なりなすた。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:15:03 ID:ona93kG20
>>240
ソリオで120km/h出そうと思うことが間違っているのだ。
やっぱ100km/hが限界。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:05:58 ID:BOqLdurZO
いやぁ〜、そりゃ間違いない。
てかソリオちゃんで150キロくらいが限界でしたよ。
つーかオリのビビリミッターが作動して踏み込めんかった。
そうそう、聞きたいのだけどスピーカーって純正品から換えると劇的にかわるものなのですか?
博識な方、是非教えて下さい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 18:47:09 ID:juge278eO
ワゴンRのRRとFTでは加速など力はどんなもんですか?パンフレットの数字ではあまり差はないが、この差は大きいですか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:08:23 ID:/m+RaW3M0
>>247
ここは、ワイド、プラス、ソリオのスレですよ
         ↓こちらへ
【CT・CV】スズキワゴンR Part18【MC・MH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141122688/
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 11:23:36 ID:fEnkGanL0
>>246
150キロとはすごい。俺は130キロで怖くてアクセル放したよ。やっぱ100キロ守ろうよ。

スピーカーの件だけど俺はリアにオプションの純正品(パイオニアのウーハー)付けてるけど、
結構良い音出してるよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 13:22:43 ID:Y1EdHbed0
>>246

俺はフロント2つを純正品から、ケンウッドの安物に換装した。(サルでもできるほど簡単)

結果:音量を上げなければ違いはわからん。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:23:33 ID:TgBSYibe0
先日、某ディーラーに出掛けた所
スイフト3台にMW2台、共にナンバー無しが
並んでた。セールスに聞いた所
近いうちにナンバーを取得し納車されるそうでした。
MWも結構人気あるね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:48:25 ID:Y1EdHbed0
スズキにしてはオサレなCM打ってるからね。そのせいかも。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 11:06:28 ID:9KpL2A/H0
HIPHOP系にうといダブル・ハーフ好きなおばさんがターゲットなの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 14:23:20 ID:xX2WiYsV0
おれは昔代車のエブリィ1300で名古屋から千葉片道約500kmの往復で高速走ったぞ。
80kmが限界だが120km出した。
しかしベイブリッジとか湾岸とか浜風強いとこで横風に煽られて車線が変わったのは死ぬほど怖かったお。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 01:33:24 ID:2tqVyufRO
今日ソリオの最高速テストしてみたら3速全開で150qちょいだった
4速に入ると140qぐらいでまで落ちたな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:26:37 ID:FkpzxUDk0
150キロって…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:39:38 ID:3R9qFyCy0
軽バン(古い灰ゼット下りのみ)で普通に140超えてる俺によると
すぐなれる
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 11:15:05 ID:x7zn5J1f0
今、ワイドの10年式ですが、来年ぐらいまではMWもソリオもこのままFMCなしで
販売されるでしょうか?
私のワイドはオートマまだましなようで今すぐ乗り換えは、きついのですが…
ちなみに先週ディーラーで、ソリオE見積もりとったら、込みこみで100万でした。
MW買われた方どんなもんでしたか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:01:44 ID:t2jxqLzd0
ソリオってまだ販売してるの?込み込み100万なら安くね?
在庫一掃セールしてるんかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:47:41 ID:n65UJx1w0
>>259
普通に売ってます。
100万円で買える幸せ♥ ってCMもしてる。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:16:49 ID:LmKIuLi+O
買って1年目のときに、東名上り・愛鷹以降からの下りで、
BM追い掛けて160出したことある。バイブ激しすぎて死ぬかと思った。
今年で5年目だけど、120〜30が上限にしてる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 08:47:13 ID:RzcsyV2iO
深夜の某高速で165くらいまでは確認した。
車体がフワフワしてて接地感なしこえぇぇぇ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:42:49 ID:nqa2oqir0
((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((;゚Д゚;))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))
                     ⊃⌒⊂
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:13:11 ID:k6blMgv20
とうとう165が出ました!次、170、170は居ないか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 02:52:47 ID:o4HBYFTp0
あの世から書き込むことは出来ぬ・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 05:16:51 ID:ruRMtxMu0
レッドゾーン振り切る勢いでage
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 07:52:01 ID:r28z3HWm0
180までは問題無く出せるんだよな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 14:05:59 ID:WQnZxiM40
_
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 17:44:00 ID:0OgzG5p90
>>265
ウマいコト言うね!

当方、ワイドXZ乗りですが
高速道路で140が最高です。
なんか安定感失って怖かった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:58:43 ID:dNiRYxQT0
みなさん飛ばしますね…。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:48:21 ID:ExxMJfGV0
ソリオって180km/hメーターなのか?
プラスは160km/hまでしかないから、
どれだけ出てるのか分からん
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 02:32:05 ID:hHqhOwIO0
ソリオは180メーター
プラスは160でリミッターかかるんじゃないのか?

おとんに怒られてからそんなに飛ばせなくなった俺は腰抜け。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 03:44:38 ID:Fpsras8I0
160で走ると浮いてる感じがした。
180出したら空飛ぶんじゃね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 05:09:13 ID:hHqhOwIO0
180km/hでギアをバックに入れると空飛べるよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:09:54 ID:ITaz1ikk0


ディスカウントカー【ソリオ】でスピード求めてるバカがいると聞いてとんできました
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:28:55 ID:PPo+BrH20
やっぱ飛べるんだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:32:24 ID:jVVeB/Rp0
⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン <飛べるお
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:39:16 ID:JDkSoM+3O
当方中古H10年型ワイドを買おうと計画中なんですが
これって燃費性はどうですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:39:09 ID:38Mtp/hM0
>>278
4WD ターボで12km/リッターくらい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:00:55 ID:JDkSoM+3O
>>279
thx
意外と走らないんだね…
ソリオの方がいいかしら
売ってないけど…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:12:36 ID:TIHF3nUf0
>>278

オートマはヤメトケ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:35:27 ID:myIZqbWa0
>>279
それはオートマで?

>>280
ソリオってほんと中古に出ないよな。新車も少ないらしいけど...。
283279:2006/03/13(月) 06:48:23 ID:mDhF22VD0
>>282
コトバ足らずだった orz
5MTだよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:03:37 ID:ShFA8UTX0
>>278
2WD,ATで10〜11q/lです。 


285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 10:07:08 ID:/moBSm5O0
ソリオなんて所詮ワゴンRのヘナサス使ってんだろ。
あんなストロークないショボサス普通車ではありえん。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 11:49:08 ID:VqLY+Y/j0
>>285
一応、別物らしいよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:27:01 ID:73IVqiI+0
age
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:25:15 ID:TzcxyEEnO
うちの会社でソリオ乗ってるの自分だけだったから駐車場で車を見つけるのが容易だったが、いつのまにかソリオが三台になった…。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 02:01:05 ID:ebaVjsYC0
販売台数伸びて欲しいけど周りで増えるとむかつくよな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:45:28 ID:cxa7fLoS0
最新のソリオは顔がダサいから大丈夫
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:27:30 ID:b+tF+j9M0
何故かノアに似てると言われ、「トヨタか?」と聞かれた。
ヒドス…
292名無し君:2006/03/15(水) 23:43:55 ID:l5BgkidK0
普通に170出るって。 
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 10:11:05 ID:spxI4jMe0
ノアとかヴォクシーを縦に圧縮すると...少し似ている。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 16:23:24 ID:8YN38+hX0
そういえばちょっと前まで使ってた丸いSマークって
ネッツのマークに見えなくもないこともない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:38:59 ID:2j6WEdMb0
丸いSマークは黒歴史です
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 14:55:31 ID:+lZHo87c0
 土井中には意外と目立つ看板なのでトラクターやら何やらの修理屋の様で
農家にとっては心強い存在ではないかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:52:40 ID:MDO0LFReO
丸Sマークのほうがソリオにはお似合いだ罠。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 13:40:10 ID:PFBff+pkO
アリーナマークage
299200:2006/03/18(土) 20:56:12 ID:Zhifddts0
防眩ミラーで良いのないっすか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:20:30 ID:YCVKHYwr0
H16年のソリオWELL FFのタイプを買いました。12,000km走行、
ナビ付コミコミで85万円だった。
比較したのがトヨタbBだったけど、4年落ちのナビ付で10万円以上
高く、こちらにしました。
「人気がないんで安いんですよね。しかし乗りやすいし、トヨタへの
こだわりがなければお勧めですよ」と言われたのが多少ひっかかったw
運転席は広く、運転しやすそうな感じなんで今は納車が楽しみ。
大事に乗っていきたいですね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 21:34:22 ID:kKS/MiZU0
納車オメ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 07:14:14 ID:xKiMbJ6Q0
納車オメ!
bBよりソリオがカコイイ(・∀・)!と思ってるオレは変かな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 08:54:50 ID:AR6TfBvW0
bBは中がねぇ。あのちゃちいメーターが嫌い。

それにしても人気が無いから安いだと!?本当のこと言われるとむかつく。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 12:15:25 ID:ce7OXneC0
人気がないというよりも、余り知られてない穴場で
エスクドみたいな巨大な車が作れるなら、クラウンを作れるので、ワゴンRクラウンが出るかも
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:44:28 ID:ITsE/Aw80
age
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 14:10:01 ID:IyoTCElR0
FC前のグランドエスクード良かったなぁ…
現行型はラゲッジスペースが狭いからイカン。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:59:39 ID:FkI/xmFN0
漏れのプラス H11年式 もうじき9万キロ

いまのところ、大きなトラブルなし。強いてあげれば、ブレーキのローター、パッド
を交換したことと、雪国のためかサビが出始めていることぐらい。

マイナス10度でも、エンジン一発始動。もしかして、アーシングって効果あるのだろうか。
気休めでやっているんだけど。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 08:55:56 ID:ULUXlX6F0
>>307
どこをどういうふうにアーシングしてんの?



ところでアーシングって何?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:31:20 ID:gQqsm+yi0
純正のアースが貧弱でさびたりしてるので、不調になることがあるので、
太いアース線をホームセンターで買って着けると電気の流れが正常になり
CPUを満足させる電気がながれていき
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 22:32:03 ID:Gdnp8V4y0
すごくなる。


つまりそういうこと。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 09:54:53 ID:Lci0UbMF0
>>308
どの程度、効果あるかわかんないけど、ヘッドライトはちょっと明るくなったかな?
燃費はよくわかんない。
まあ、安いもんだから、とりあえずやってます。つけていても別に害も無いし。

つけているポイントは、バッテリー側のフェンダー、ヘッドランプステー、エンジンのヘッドカバー
を留めているボルト。
本当は、オルタネーターにもつけたほうがいいみたいだけど、めんどくさいからつけて
いないです。


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 18:16:35 ID:z36s3nfk0
アースはおまじないではなくて、太い確実なアースにすると言う、
電流系統の強化アイテムですね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:12:50 ID:qPSXbH2T0
プラシーボだけどな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:17:43 ID:ASEW1mVi0
>>313
そうだよな。やっぱプラシーボだよな。



ところでプラシーボって何?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:49:18 ID:EIVtrttR0
>>314
ググったら、「薬理効果のない薬」だそうな。

2005年の販売台数調べたら、スイフト50,000台でソリオは5,700台だって。
売れ方が全然違うね。ソリオが1,300CCしかなく、スイフトも同排気量の
ものがあるんで、ソリオを生産中止にすることもあるのかな。
スイフト以外にあえて同グレードのものを生産するメリットってあるんだろうか。
※色々書いたけど、ソリオユーザーです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:55:02 ID:WsZCFUOW0
ワゴンRみたいな形の車の低排気量車も需要はあるはずなんだけどな
スイフトは違うジャンルでしょ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 08:58:18 ID:kci5FK3n0
ソリオとスイフトではコンセプトが異なる。
俺はソリオを買うときスイフトのことなんかぜんぜん考えなかったよ。
ソリオを生産中止にしたところでスイフトの販売台数が5,700台伸びるとは限らん。
軽ワゴンRが伸びるとも思えん。
他メーカーにユーザーを取られるだけ。
だからソリオを生産し続けろよなスズキさんよ。
それか小さいSX4つくってくれよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 10:16:50 ID:v3Wk+jsF0
もしFMCするなら、スライドドア、なんてやってみてほしい。
小型のラウム、ポルテみたいなのって需要ありそうな気がするんだけどな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:53:28 ID:HQyn08490
同意
寸詰まり、ワイドエブリー欲しい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 12:03:10 ID:DF8eaveo0
いっそのことMRワゴンでやらなかった観音開きキボン
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 09:48:22 ID:OLqlooM/0
エンジン周りには純正のアース線が20本くらいあります、一本でも切れてると
不具合を起こすのに、古い車はアース線がさびて腐りかけてるのがあり、
それをバイパス修復するための市販アースはどこで買いますか。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 02:36:18 ID:qbffyB2F0
>>321
あんた、言葉使いが変ですよ。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:09:49 ID:1NbbF4vj0
ヒント シナ人
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:00:39 ID:T01TZWfsO
9年式ワイド(AT)がたまぁに加速時に後ろから押されるようにガクンガクンってなるんですが、何かヤバイのでしょうか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 13:06:17 ID:pgv9l2Eg0
>>324
後ろから押されてるような感じはワイドのポルシェをも凌ぐ加速力が
生み出しているんだと思います。心配ありません。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 13:14:37 ID:1NbbF4vj0
交通事故で死んだ地縛霊が、あなたの車に悪さしてるんだと思います。
327324:2006/03/25(土) 15:12:48 ID:T01TZWfsO
中古車なので自爆霊も否定はできませんが....
でも加速はどちらかといえば重いんですよね。重いものは積んでないんですが、知人のワゴンR(軽)の方がビューンって行けます
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 15:36:50 ID:1NbbF4vj0
一度、正規ディーラーに見てもらうことをおすすめします。

歯と一緒で、完全に悪くなってしまうと修理代も高くつきますよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:24:13 ID:kZBTQMMi0
古いので電気の流れがうまく行ってるか総点検をしたい、アース線がゆるんでたり
さびてるのを新品に交換してやりたい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:15:54 ID:hu8TEQRx0
どうぞご自由に
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 12:33:50 ID:b8YA3WVNO
予算を80万くらいでソリオとラウムとデミオの中古を検討中…
ソリオはH14年式だけど、ラウムとデミオはH12年式くらいのになりそうだなぁ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:22:30 ID:J7ZHVm6F0
>>331
ソリオがいちばん
(・∀・)イイ!
しかし何故にその3車種なんだ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 03:10:26 ID:wopc7eBH0
>>332
安い順だと思うたぶん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 10:57:16 ID:d99taPCr0
>>332
コンパクトの中では、後席シートが比較的ちゃんとしてるもの
・・みたいな基準ないでしょうか?
335391:2006/03/27(月) 11:44:19 ID:iEiaE6HZO
>>393
室内が広くてシートアレンジが出来るコンパクトカーがよかったんですよ。
他にもありますが、デザインが気に入って値段も手頃な3車に絞りました。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:32:24 ID:mqXqR0tJ0
シートアレンジはその中ではソリオが一番だと思う。
室内の広さは負けてる。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:29:47 ID:oKtVdwAU0
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 16:00:29 ID:jb8SzWKp0
とりあえず、ラウムは候補から外す
同じくらいのグレードで割高な感じ
どれだけ値引いてくれるか知らんけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:04:38 ID:XpuUo2yP0
ソリオは軽ベースだからチープ
デミオはでかすぎ、燃費悪すぎ
ラウムは実用面で問題はないが死ぬほどつまらない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:13:28 ID:U+HScnSK0
俺も80万くらいの中古コンパクトをさがしているんだけど、
リミテッドの外観カッコよさげだし、装備が色々ついてて
買おうかな、という気になりつつあります。
背中を押してくれるような、一言お願いします。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:45:10 ID:yBhy9Kz40
維持費安い

小回り効く

洗車楽

軽と比べてハイパワー

意外と積める

フェリー料金も安い
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 01:17:49 ID:rq+W6LTN0
>>324

あんたそれオートマ確実に壊れてるよ
修理代30万〜40万コース決定だわ
ワイドにはよくあるこったわ
まぁ乗り換えたほうがいいわな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:56:37 ID:n2bM76qI0
>>339
だからこの車にすべきって結論書いてよ
参考にならないよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:02:51 ID:JU0dALOV0
小ささにメリットを感じるならソリオ
走りもある程度楽しみたいならデミオ
スライドドアじゃなきゃ、というならラウム
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:20:18 ID:bM+fyV+UO
軽に間違えられてもくじけない強い心があればソリオ。

高速の料金所で「これ軽?」っていつもいわれる…。
いいかげんETCつけようか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:29:29 ID:8z/A92f50
高速の料金所で「これ軽?」 (。・x・)ゝ

軽ですよ (・∀・)

じゃ、400円ね  (。・x・)ゝ

ども (・∀・)



ブーン 車≡

   ( ゚Д゚)ウマー
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:47:32 ID:uPDgmuiN0
現行ソリオですが、「レイクブルーメタリック」は
傷や汚れは目立ちますか?
気にするなら、無難にシルバーにしたほうがいいでしょうか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 02:30:24 ID:npWSi3ST0
料金所の話聞くたびにいつも思うのだが
料金所のおっちゃんはナンバープレート見ないんだな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 06:02:23 ID:55Hm70ko0
漏れも「これ軽??」って聞かれたから
素直に「普通車!」って言ったけど
冗談ぽく「軽って言えばよかったなぁ(笑」
って言ったら、おっさん「あとからバレルからやめたほうがいいよ」
と言われた。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 07:34:22 ID:exCvUExA0
普段はナンバープレートも見て判断するんだろうが、見落としもあるだろう。
そのときは車体だけを見て判断するわけだが、
いかんせんオイラ達の車は横から見たらどう見ても軽にしか...。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 17:13:55 ID:1MwqgRM30
軽自動車の高速料金って普通自動車の8割だっけ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 01:38:18 ID:xpfqOOWD0
>>351
そうなの?
あとやっぱ、首都高とかはどうなんだろうね。
自分は東京から200KMの地方都市だからちと疎いが…。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 02:30:04 ID:PeROfBEz0
雨降った後、水の流れ道みたいに水垢の後が付くんだが

何とかする方法ないかな?

(ドアハンドルのとことか)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 07:02:08 ID:LftJtlyj0
平成9年に購入したワゴンRワイドと本日でお別れです。

後席を畳んだ時の広大なラゲッジスペースや
リッター100馬力のパワーは走るコトの楽しさも教えてくれたし
なにげに使い勝手がよくお気に入りだった。
けど、5MT&4WDの組み合わせが無くなったのは痛かった凹
先週末、最後のワックスがけを終え
記念にスペアキーを一個保存しといたよ。
Rワイドよ、今までどうもありがとう。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 09:27:24 ID:Aj67nANY0
>>353
そりゃ水垢とは言わんだろ。拭けば簡単に落ちるやん。
撥水コートでも親水コートでもそうなるよ。どうにもならん。
こまめに拭くがよろし。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 09:31:11 ID:Aj67nANY0
>>354
あんたいい人だな。ワイドも喜んでるぜきっと。

でもスペアキーを取っとくのはいいの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 15:44:42 ID:47THj1VP0
>>355

おお、レスサンクスっす。

やっぱりみんなの車も付くのね。
洗車して次の日雨振ると、いつも決まったところに、水の流れたような
汚れが付くもんで、なんとかならねーかな、と思ってたのよ。

拭くピカ買ってきて、こまめに拭きますわ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:57:29 ID:55ttecCG0
>>342
AT壊れたまま乗っていたらどうなるんでつか?
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:25:39 ID:HeVxsDm90
ヒントキーワード   【 バルス 】
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:34:51 ID:PjrA3bRB0
今日の午前10時くらいに納車なんだ。
16年型のリミテッド。
早く乗りたいね。ワクワク
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:56:39 ID:HeVxsDm90


|  納車おめでとございます!
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
362354:2006/03/32(土) 08:21:47 ID:ci/yez0i0
>>356
レスサンクス。
ありがとう、そう言ってもらえるとうれしいです。

これからは同じ鱸社製のスイフトが相棒ですヽ( ・∀・)ノ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:20:38 ID:R2BvfqH90
日付が3/32になっているんだが...
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:41:11 ID:Yzv9curr0
エイプリルフールジョーク。
365360:2006/03/32(土) 14:02:56 ID:jTM1qnY40
納車されて初運転してみた。
小回り効くし、視界もいいし結構気に入った。
普通のクルマより車高が高いんで、駐車場
止めたときも探しやすい。街乗りメインで
たまに高速の予定だけど、初心者には
十分という感じですね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:54:51 ID:HeVxsDm90
オプション何つけた?

教えてエロい人
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 09:10:15 ID:ohKV+7BJ0
>>365
いい車だろ?でも人気無いのだよ。なんでだろうねぇ。
ところでソリオにした理由はなんね?
368360:2006/04/02(日) 19:51:34 ID:UShEUM/w0
>>367
車の知識が全くなくて中古車屋(ディーラーです)に行ったんだけど、
最初は軽を買うつもりだったが全然安くなかった。
それでコンパクトにしたんだけど、たまたまナビ付の車がソリオだったw
普通なら他のディーラー回ったりするんだろうけど、色々紹介されても
迷うだけなんで、これに決めた。結果オーライです。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:19:39 ID:lw7SCjiD0
ソリオで空飛ぶ実験するため高速走ってたらタイーホされました。
120以上出てたんでスピードオーバー一発免停かと思いきや、
「右側走りすぎじゃゴルァ」だって。
1点減点。罰金6千円。次回免許更新時ゴールドセイントからブロンズセイントに格下げ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 22:11:27 ID:iAEZs+JnO
お疲れ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 04:31:09 ID:ia4ZBK2n0
漏れの中では君は空を飛んだ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 04:35:16 ID:vcQfUXqN0
今から風呂入って、早朝ドライブ行って来るか…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 06:55:53 ID:OsoNRbbO0
ワゴンRワイド(ターボ)にEACVとかアイドルアジャストスクリューみたいなのってある?
スロットル付近を探してはみたもののよく分かりません。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 18:46:33 ID:CJaXonLb0
うーん、解らん。。。




頼んだ  ↓
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:12:55 ID:sL9IgLojO
これって車内につけるやつ(ブラックライトとかオーディオとか)てワゴンR対応品を流用できる?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 23:40:39 ID:qvZwDzFD0
うーん、解らん。。。



    >>373>>375
両方、頼んだ  ↓ ↓
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 00:40:08 ID:zlnTpzx+0
よし!漏れにまかせろっ!

>>373
多分あるよ。

>>375
多分できるよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 16:34:44 ID:0bOmt/Fd0
車に搭載できる電飾パーツの殆どは、それぞれ規格にそって製造されているので
よっぽど、変わったものでない限り装着、使用できると思われ。
379名無し君:2006/04/05(水) 17:41:16 ID:htN0ZqAv0
>337
そんな物はない、気合いが足りないんじゃない??


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:23:01 ID:kbwByxaZ0
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/060406-2.htm

リコールキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !



ワゴンRソリオ、ソリオ、シボレー MWのリコールについて(平成18年4月6日届出 リコール届出番号1653)

平成18年4月6日、国土交通省にワゴンRソリオ、ソリオ、シボレー WMのリコールを届け出致しました。


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:45:39 ID:REoF7OA00
1.不具合の状況
アクセルケーブルの取り回しが不適切なため、当該ケーブルを車体に固定するケーシングキャップに
応力が集中し破損するものがあります。そのため、そのまま使用を続けると、破損したキャップの端部
とインナーケーブルが干渉し、摩耗することから、最悪の場合、インナーケーブルが切損し、アクセル
操作不能になるおそれがあります。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 17:55:45 ID:YdZBhwxeO
マジかぁよぉ…
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:11:38 ID:WKfB3qBwO
死んだorz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:26:44 ID:1avCN4Qr0
今知った。びっくりだ。明日さっそくディーラーに文句言いに行こう。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:32:38 ID:Pgd7aQ3RO
リコール何ぞセカンドカーだからどうでもいいんだけど、
ソリオ好きな嫁が泣くからディーラー行ってくる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:57:14 ID:pRmspsAZO
これ今の型だけ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 22:42:17 ID:Pgd7aQ3RO
スズキHPに情報でてるから、みれ!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 00:38:03 ID:pLkDJxHD0
リコール祭りが始まるのかと期待していたが、以外と反応薄いな。
このスレ、5人くらいしか人いないんじゃね?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:23:50 ID:JuTLyb2U0
俺もいるから6人ですよノシ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 09:34:37 ID:lxlWd73QO
来月車検だからそのときに一緒になおしてもらうよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:05:28 ID:0dvuwVXeO
初心者質問で悪いが今週納車されたばっかで説明書後で送ると言われたんでわからない事があるんだが
シフトレバーのとこにある0/Dmodeてボタンなに?
今までONの状態で走ってたみたいで押したらOFFの点灯したんで何かとおもたんだが
これOFFしたほうがいいの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:15:48 ID:Qwrkjz7A0
じゃあマジレスしてみっか
それはオーバードライブのスイッチですね
オンで4速、オフで3速
普段はオンで(消灯状態)、エンジンブレーキが必要なときにオフ(点灯)にしましょう
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:59:22 ID:0dvuwVXeO
>>392
そうなんでつね
サンクス
他の車ので一応オーバードライブ知ってたけどこの車も同じかわからんかったから質問しました
スンマソ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:01:30 ID:+3LbRUNy0
今日リコール対象車をディーラーに持って行ったが、時間が遅かったんで
修理完了が明日になってしまった。
代車にワゴンRを貸してもらったが、型が古いとはいえ加速がソリオに比べて
全然遅くストレスがたまった。ソリオはいい車だね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:03:27 ID:68NfAK7a0
NAの軽と比べたら、排気量で二倍だからなぁ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:57:02 ID:54TLZRfq0
>>391
説明書が後からなんて有り得ね〜ぞ。ディーラーに文句言ったほうがいい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:38:44 ID:QPSnIAM20
>>391

車検証入れになってる、銀色の本みたいな奴貰わなかったか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:15:12 ID:7XW0ovVO0
免許とりたての18歳ですが親の勧めでワゴンR3月登録されたばかりのを
新車115万で買いますた。これからローン返すの大変だよ・・・。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:15:20 ID:K+vAxyuI0
ソリオの角形フォグランプのバルブを黄色にしたいのだが合うヤツってありますか?
実際に交換している人いる?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 21:22:28 ID:L+OSK7TPO
>>396
>>397
中古で買ったら説明書なかったらしくてな
中古ディーラーさんが今注文中ですとのこと
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:18:57 ID:QPSnIAM20
なるほどな('A`)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 07:34:32 ID:vivMlGEr0
>>398
新車おめでとう、と言ってあげたいところだが、
違う、違うのだ...、ここはワゴンRのスレではないのだよ...
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 09:23:08 ID:/F8bQ1OU0
>>389
落ちそうになったらageてるだけのスレ立て主もいるお。 ノシ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 09:25:31 ID:/F8bQ1OU0
>>402
ガンダムしらない人がドムとリックドムわからないのは仕方ないから
暖かくオメといっとこうw そして誘導。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144509119/
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 10:10:47 ID:fT0DYDfaO
バズーカ持ってる方がリックドムだっけ?
あれっ、違ったかな?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:00:05 ID:sQoILZqG0
>>398
ワゴンRとは違うのだよ、ワゴンRとは!

>>403
スレ主さん乙。パート12もヨロ。

>>405
ドムの宇宙戦仕様がリックドム。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 09:18:18 ID:ru85QYjoO
ワゴンRでもあたたかく迎えてやろうじゃないか。

あっちでソリオとかいうとボロカスにいわれるが、そんな低俗な争いは王者としてふさわしくないと思わないかね、君。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:15:36 ID:rK7OF9WW0
そうだな。なんと言っても俺達は王者だからな、君。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 12:34:35 ID:2lJ8/kjVO
ワイドのミッションのせかえるのって、どれ位で出来るの? 今月いっぱい車無いの辛い…代車もないし
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 12:58:04 ID:IHOO/8zq0
Dラーに聞けば詳しく教えてくれるじゃん

ここの人たちでも、ミッション載せ換えいくらまでは解らんだろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 13:20:40 ID:14z/TyOJ0
「ワゴンRワイド プラス ソリオは!」
「王者の風よ!」
「全新系列ッ!」
「天破侠乱ッ!」
「「見よ!登録車は紅く燃えているゥ〜〜〜!!!」
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:40:40 ID:aeqGVaePO
ワイドの9年式ATを買うんですが、けっこう壊れるんですか?個人売買なんです
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:49:36 ID:IHOO/8zq0
ワイドはミッション系のトラブル報告がちらほらあるね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 22:45:43 ID:M/c7xA+m0
>>412
らしいね。
まぁオートマ故障費30万くらいは用意しておこうねw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 02:05:52 ID:sL/ue7SGO
>>412です。
まじですかー。
壊れないことを祈る
レス、サンクス
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 11:09:55 ID:B/8mg6NM0
>>412
ちなみに、いくらで買うの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 15:26:17 ID:DOSfjaAh0
http://www4.axfc.net/uploader/90/so/No_3277.jpg.html

淡路島にドライブ

狭い田舎道で対向とすれ違うときにも、小柄なボディはらくらく
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 16:08:12 ID:sL/ue7SGO
車体代+車検とベルトとウォーターポンプやって20チョイ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:17:16 ID:CJUAm5syO
初めまして。ソリオオーナーです。いきなり書き込んでいいのだろうか…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:33:46 ID:QPgH+BqCO
いらっしゃ〜い
このスレの住人はやさしいから安心してくださいな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:50:19 ID:CJUAm5syO
よろしくお願いします。
16年式S-Limited Uに乗ってます。昨年3月19日納車。その時は総走行距離約2800km。現在総走行距離30000kmオーバーのアホですw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 19:57:27 ID:DOSfjaAh0
どこをどう走ったらそんなことになるのか…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:29:49 ID:ztxr3Zi10
怖い住人もいるぞっ!

このヤロー、1年で3万キロも乗りやがって、どこをどう走ったらそうなりまつか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 20:57:55 ID:CJUAm5syO
彼女が俺の家から35km位のとこに住んでて、週3、4位のペースで会うとそうなりまつwその他にも遊ぶときや、喜多方にラーメン食べに行くとか色々やったらいつの間にか…ガソリン馬鹿にならない…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:35:54 ID:QPgH+BqCO
色々やったら って…
ソリオん中であんなことやこんなことまで…?
ナンテコッタ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 21:46:22 ID:DOSfjaAh0
>>424

通報した
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:00:57 ID:emkj5foE0
妄想した
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:14:21 ID:CJUAm5syO
>>425-427

んーなんだ、その…ご創造にお任せでつw
それは別にしてもソリオは広くて便利。過去にも似た書き込みあったが…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:31:32 ID:QHuQqWN+O
H13型のソリオに先週から乗ってるんだけどこれ収納スペースがちょいキツイね
皆はティッシュとかMD・CDはどうやって積んでるの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:29:59 ID:n3w8Rrth0
ティッシュはダッシュボードに入れてる
車検証とCDは助手席の下

運転席のシートの下はけっこうスペースあるので、100均のトレーで
収納を作るといいかも
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 05:14:00 ID:yuUJL9EzO
確かに収納スペースはイマイチ
助手席の下は車用品が詰まってるから、更に厳しい。俺はそもそもCD一枚しか車においてない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 13:27:43 ID:5P1Yn18S0
広くてあんなことやこんなことも余裕だな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 17:57:14 ID:nNwEXFpB0
>>428
ソリオは色々にも便利でつか?(;´Д`)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 21:23:45 ID:yuUJL9EzO
>>433
結構広いからね。3人で道具も載せてスキーに行ったことが。アホなことだと、過去に無理して7人乗った。助手席2人、後ろ4人。俺運転。なんかね、もう、原付にも越されそうないきおいでしたw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:05:28 ID:nGRkv7Y90
ワゴンRターボからソリオに乗り換えた人います?
パワー的な余裕や広さのプラスα度とか静粛性なんか比較してどんなもんでしょうか?

自分が今まさにワゴンRターボ海苔で、
高速巡航時にもう少ーしだけ余裕がほしくて1300に乗り換え検討中なんですが、
かみさんができるだけ小さいほうがイイというんで、
ソリオかパッソ、ヴィッツ、マーチあたりで考えてます。

自分としては、ワゴンR的な形が気に入ってるんでソリオが第一候補です。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:07:47 ID:nGRkv7Y90
あ、マーチは1200でしたね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:12:02 ID:n3w8Rrth0
ソリオ乗りだがキューブを進めてみるテスト
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 03:46:52 ID:ANdstzRGO
候補にはないがフィットもいいと思う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 06:39:30 ID:vE7QpFTt0
カーセクースとか色々できるソリオがおすすめ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 08:51:45 ID:zeikpxrC0
(見積もりが44万だって言われたんですけど、うちでやったら28万です)
の結果がききたいな、ぼくもぼろいのに乗ってるので色々壊れるので参考にしないとね
シューの減り点検が7000円と1000円の違いがあったことを教えますから
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 11:25:38 ID:NqjX0gbrO
ここのカキコ見て初めてシート下の収納知ったorz
下の方隙間とか無いから無いと思ってたし助手席なんて跳ね上げれるとなんて思ってもなかった…
早く説明書こいよ…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 12:31:45 ID:y6WsUGQ50
>>441
跳ね上げて、頭外してレバーいじると前に倒せる。
ちょっとした机になるなんてことも知らないよね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 13:50:01 ID:NqjX0gbrO
そんなことみじんも思わない&知らない
潜在能力高いなこの車
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:13:17 ID:TkOYtWPS0
俺は助手席下にCDチェンジャー入れてる
MP3対応デッキにしてからは殆ど使わなくなったが
リアスピーカーは自作で箱作って置いてある
フロントだけでも良かった気もするが
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:15:55 ID:mmr5If6z0
ソリオのいいところはオーディオ換装が簡単なところ。

純正MDがしょぼくて、3まそのビクターのに変えたが
もっといい奴にすりゃ良かったなぁ…
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:16:44 ID:mmr5If6z0
>>444

自作車載オーディオうpして
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 15:24:58 ID:ANdstzRGO
みんなレベル高いね。。。俺なんて。。。orz
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:07:07 ID:G6rvHIjl0
>>437-439 ありがとうございます。カーセクース可のソリオ中心に検討します。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:09:49 ID:hNRVQYVT0
車のタイプは違うけどスイフト1.3とソリオで悩んでる俺が来ましたよ。
たまたま、近所のディーラーには両方置いてあって(ソリオは外を走れなかったが)見せてもいました。
ソリオで居住性を取るか、スイフトで走りの快適さを取るか迷っています。
今乗ってる初代ヴィッツ1.0はパワー不足+狭い、シートが体に合わなくて腰が痛い、という感じです。
走りに関しては、曖昧ですが、日常生活の中で不満のないそこそこの加速・走りと、
そこそこの乗り心地のある車が良いな、と思ってこの2車種が候補になりました。
ソリオ乗りの方から何かアドバイスをお願いすます
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:31:24 ID:ssrIW9xo0
>>440
>>(見積もりが44万だって言われたんですけど、うちでやったら28万です)
の者です!

あっちのスレは荒れてきちゃったので一切書き込みもする予定ないんで
こちらをチラッと覗いた所、440さんの書き込みを発見しちゃいました。
ちなみに私は♀です。w
7000円と1000円の違いって??知りたいです。

私のワイドはまだ診断中(結果出るまで時間かかるとの事)で
本当はどこが悪くて何を直せば良くて、それにはいくらかかるといった
事がまだ全く分かっていない状態です。
見積もり出たら結果をご報告しますね。
無駄に払ったお金・・・中古屋の提携整備工場から返してもらう事は不可能なのかなぁ。
月曜日に連絡してみるつもりだけど、預ける前よりも車の状態が悪くなって戻ってきたから
せめてその原因だけでも突き止めたいと思ってます。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:59:56 ID:VVl/qeyj0
コンピューターが学習してないだけで、元のコンピューターを着ければ まし
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:41:29 ID:YeYJyZGL0
2年落ちのソリオを乗り始めた者だけど、
80kmくらいまでの加速は問題ない。
しかし、80km超えると100km行くまで結構
時間がかかるような気がするのは、アクセルの
踏み方が足りないとか、そういう問題?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:45:02 ID:mmr5If6z0
>>449

【初代ヴィッツ】 車重量約1t    70馬力

【ソリオ】     車重量約950`  88馬力 

【スイフト】    車重量約1t    91馬力

スクエアボディでシートアレンジも優秀なソリオは積載性◎

走行安定性ではスイフト有利



腰痛持ちの方なら、ウェブ検索で試乗できる販売店を探して、乗ってみるが吉
ソリオの良さは、このスレを1から読み直すとわかるかも。

454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 19:51:06 ID:mmr5If6z0
>>452

前オーナーの乗り癖がついているのかもしれんね
バッテリーケーブルを20分ほどはずして、ECUを初期化すると改善するかも。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:03:22 ID:ANdstzRGO
>>449
>>452

俺のソリオはS-Limited Uとかいうグレードで、他のグレードとはサスが違うらしいのだが、そのせいかあまり乗り心地がいいとは思ってないな。
かといって自分以外のグレード乗ったことないから、他のは分かりません。。。
でもサスが固い分ちょっと位無理してもタイヤが軋む位でなんとかなりますw

加速は踏み方次第かなと。前にもあったようにちょっと強く踏めば80km位まではサクサク上がる。
それ以上の加速が欲しかったらキックダウンすれば、最初はビックリするくらいの加速が得られます。
100km位までは10秒かからないくらいかな。。。
誰か0-100加速やった人情報求む。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:38:35 ID:WVj7OJlW0
>>450
わ〜い♀キター!ところであっちのスレってどっちのスレ?

>>455
俺もSリミUだぜ。100km/hくらいまでは軽くいくよね。でもそこからが大変。
457450:2006/04/15(土) 21:52:26 ID:ssrIW9xo0
>>451
元々付いていたコンピューター、結局壊れてなかったのに
「どうしますか?」の一言もなく勝手に廃棄処分にされちゃったんです。orz
458452:2006/04/15(土) 21:52:56 ID:SznD0aon0
俺のもS李未2なんだけど、100km行くのに結構苦労するんだな。
とりあえず454の意見に従ってバッテリーケーブルはずして様子
みてから、キックダウンを試してみます。
ライトが明るいのは気に入ってる。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:55:02 ID:ANdstzRGO
>>456
100km以上になるとそれはもう…所詮街乗りの車なんだよ…
嗚呼…次は、、、次こそは速い車を。。。
460マルチ女注意報:2006/04/15(土) 22:41:53 ID:TdxE4FTX0
263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/04/12(水) 12:32:42 ID:2lJ8/kjVO
ワゴンRワイドのミッションのせかえるのって、何日位で出来ますか?

265 名前:263[] 投稿日:2006/04/12(水) 16:42:49 ID:2lJ8/kjVO
>>264 なんか民間の整備工場で、部品取り寄せになるのか今月いっぱいでも上がるかどうか…って言われたんですけど

271 名前:263[] 投稿日:2006/04/13(木) 00:52:32 ID:D0VP9h/DO
レスくれた皆様ありがとうございます。 ちにみに私は素人の女なので、コア先送り?とかリビルト?とか分からないんですが…なんの事なのでしょうか?専門用語?詳しい方々を尊敬します。携帯からですいません

274 名前:271[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 08:32:14 ID:um2ZkPJ90
>>273 詳しく説明して頂いて本当にありがとうございます。
整備には先週の月曜日に出してるんですが、
そこの整備工場では故障の詳細部まで分からないからディーラーのコンピューター診断
(3000円位)で、おそらくでミッションかATコンピューターだろうとゆう事で
本州からコンピューター(中古)取り寄せるのが今週の月か火といっていたのに
今だに届いて交換しただのそういった連絡なしです。
確立は低いけど、コンピューターをまず交換してみてやっぱり直らなかったら、ミッションに
取り掛かる・・・的な流れを説明されたんだけど何ぼ何でも今月いっぱい車がないなんて
無理すぎる!!!
代車も無いのにすでに10日も車無し…_¶ ̄|○

461マルチ女注意報:2006/04/15(土) 22:42:42 ID:N/nx9na00
280 名前:271[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 08:16:53 ID:deeGTKvi0
昨日、コントローラ交換した時点でまんまと車直りませんでしたと言われ
「ミッションやらなくていいから返して下さい」と言って車10日ぶりに
戻ってきました。・・・・・でも明らかに預ける前よりも症状が醜くなってるとゆうか
「あれ?こんな事なかったのに」って感じに・・・。
ちゃっかりコンピューター診断料、ATコントローラ、工賃などで2万円請求され
払って車の調子おかしくされ10日間台車もなく・・・。

夜、半泣きになりながら近所のおじちゃんの馴染みのディーラーに連れて行って
もらって、今までの経過を話したら「おかしな見積もりする所ですね〜」とのこと。
しまいに「直ってないのにお金取られたの?ってか払ったの?」と驚かれ
見るに耐えなくなったおじちゃんが整備?した車やにクレームの電話入れて
返金も催促しました。
今週中に車やから連絡くると思います。
ディーラーでしっかり直してもらいます。
今思えばスズキのコンピューター診断してもらった・・・って言ってたけどこの整備工場はしてないんだと思った。
持ってったディーラーいわく、「ディーラーはこんなやり方はしない」との事。
「コントローラーがダメなら次はミッションやってみましょう・・・っておかしな話ですね」
とそこのディーラーの方は呆れていました。

462マルチ女注意報:2006/04/15(土) 22:43:19 ID:qDmda+xi0
285 名前:280[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 22:27:31 ID:deeGTKvi0
>>282
詳しく説明しますと、まずブレーキ踏んだらガタガタいって止まるし
発進する時もガタガタいって走りだす状態でした。(ある程度
スピード出して走ってる時はとても快調!エンジンのかかりも問題なし)

で、買った中古屋の提携している整備工場に預けたんですが、
次の日に電話が来て 「足回りには問題ないのは確認出来たんですが
詳しく特定するのにスズキのディーラーのコンピューター診断を
頼んだ所、ミッションかコンピューターのどちらかだろうって事でした。
もしコンピューターを交換して直れば2万ですむので、まずはコンピューターを
交換してからダメだったらミッションやりましょう。まぁコンピューター交換して
直る確率は五分ですが。ちなみに今全部言った事をディーラーでやると
見積もりが44万だって言われたんですけど、うちでやったら28万です。
コンピューターは本州から中古の問題ないものを取り寄せる形でやらせて
頂きますので」 って話をされた訳です。

ど素人の私にしてみたら、すがる思いで信頼してお願いしてるので
「じゃあコンピューターからお願いします」と言ったわけです。
でもその後の対応が要領悪すぎ!
代車もなければ、担当は休んで連絡取れないし、あげくに10日間預けて
「コンピューター交換しても直らなかったんですよ。次はミッションですね」
ときたもんだ。

で、「もう結構です」と言って返してもらったはいいけど2万円はしっかり取られた!orz
しかも戻ってきたワイドは預ける前よりも酷い状態になっていた!
白煙ふくしアクセル踏んでもガタガタどころではない位の異音ですぐに走り出さない。
一体この10日間の間になにしてくれたんだよ!

で、280の話って訳です。
長くてすいません。
463マルチ女注意報:2006/04/15(土) 22:44:30 ID:1yi0YXCH0
289 名前:285[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 00:05:54 ID:ssrIW9xo0
>>288
あなたがディーラーの方か関係ない方か知らんけど
担当の都合で連休取ることになったらちゃんと引継ぎしないの?
休むなら「引継ぎしてから」休んでねと言いたい。

その間作業中断なんてバカな話あんのかよ。
代車の件は空いてないなかったからたしかに仕方ない。
でも最後までお願いするにはあまりにも不信感がつのる言葉を
いくつも言われたのでミッションはやらないで返してと言いました。

ちなみにコンピュータ診断やった場合、普通は長いレシートみたいな紙
が証拠として残るでしょ?
それって客が見せてといわない限り見せてもらえないものなのかな。
手元にあるのは見積書1通のみ。
取り替えたコンピュータも「どうしますか?」の1言もない。
勝手に廃棄処分。
結局取り替えたコンピュータに異常は認められなかったって事は、
なんぼでも売り捌けるよね?

>>273のような親切な方がいて、ここで分からない事聞いたり
経過報告してただけなんだけど・・・。
あ〜やだやだっって288に言われたくないよ。
ちなみに私は今回知り合いのおじちゃんの馴染みのディーラーに車を再び
持っていって、今は診断(また最初からになってしまいましたが)途中です。
ミッションとかコントローラとかに故障原因がなかった場合は最初に預けた
車屋の整備担当(民間の工場)にクレームつけます。
またまた長くてすいません。
464マルチ女注意報:2006/04/15(土) 22:45:16 ID:pqqxZjzf0
293 名前:289[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 01:08:29 ID:ssrIW9xo0
>>291
そうですか。ありがとうございます!
気長に車回復するの待ちます。

>>290
可哀相な人なんですね!
「いるんだよね〜こ〜ゆ〜客。あ〜やだやだ」って言う
上からもの見てる風な、車関係に限らずいかにも仕事の出来ない人の典型w
あなたのような「なんか知らないけど人の事見下さないと
気がすまない」ような人がスズキのディーラーじゃない事を
祈りますわ

>>292
単に読みづらいだけですよ?w

親切にレスしてくれた方達ありがとうございました!
もうここには書き込みません(全部書いちゃったからもう書くこともないし)
なのでご安心を。w
さようなら♪
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:46:10 ID:z2E9dB1A0
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:46:42 ID:+Jk1Yiqd0
ただのネカマ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:54:24 ID:02Jh+byc0
ネカマでマルチって最低ですね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:05:42 ID:L/oHDiXh0
>>464
> 親切にレスしてくれた方達ありがとうございました!
> もうここには書き込みません(全部書いちゃったからもう書くこともないし)
> なのでご安心を。w
> さようなら♪

この最後の4行は最低だな
あちらのスレでもちゃんと回答してくれてる人がいるのに

>>450
> あっちのスレは荒れてきちゃったので一切書き込みもする予定ないんで
> こちらをチラッと覗いた所、440さんの書き込みを発見しちゃいました。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:30:59 ID:oWyrvgca0
みんな、いい女は自分で♀ですって自己主張しないって学習したな?
それじゃ撤収。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 02:41:21 ID:kohg0tBV0
こいつ何しに来たんだ?
撤収ついでに俺は寝る。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 06:40:42 ID:x69Rc0jo0
俺は>>456だが、♀がキターと喜んだ自分が情けない...。

しかしこのスレも2chらしくなってきな。この調子で1000まで行こうぜ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 08:15:07 ID:nIyyVyfoO
>>471

新入生の名簿見て、女らしき名前を見付けて内心「キター!」と叫び、あとで落ち込んだ俺がきましたよ。まぁ気にするなヾ( ´ー`)ノ~
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 09:47:04 ID:58GGKpL70
2ちゃんにどくされてしまってるかぐしが多すぎる、わてはほんまの女の人やと
おもいまんねんけど、でも整備工場攻撃とデエラ攻撃になってしまうので、事実をしゃべるのは大変ですね
7000円と1000円の違いはリアのブレキシュの残りミゾの点検漁の違いであります。
デエラの美人のねえちゃんが7000円と言うのです
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 16:04:12 ID:bCMlO7Pi0
ソリオってまだ新車販売してるよね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 16:46:06 ID:PckqwNQh0
してるよ〜。フルモデルチェンジされる前になくなったら困る('A`)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 17:29:17 ID:nIyyVyfoO
ソリオに手加えてる人、何してるか教えて〜
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 17:31:13 ID:81RQ08H90
>>473
言いにくいけど

かぐし

香具師

ヤシ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 18:29:59 ID:3JTPFqGj0
>>477 マジレスカッコイイクマー
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 19:03:26 ID:oBbuxJDCO
MWの革シートって夏とかにベタつかないだろうか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:06:36 ID:ah2ezlpv0
120%ベタつくと思う。
だから革シートなんかよりディスチャージを・・。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:31:52 ID:3JTPFqGj0
っ後付HID
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:39:04 ID:x4eu5MOU0
SリミUは最初からHIDでうれしい。
でもオートレベリング機能が無いところがこの車らしいところ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:08:40 ID:oPXw4aB80
オートレベルは必要なくね?

それより、ハイビームもHIDにして欲しかった。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 01:43:33 ID:tskNHVrMO
SリミテッドUのHPがまだあるんだけど
もうMWに変わって買えなくなったんじゃないのか?

実はMWもちょっと良いなって思ってたんだけど、あの革シートは…
実は表面だけでひっぺがせるとかできないだろうか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 06:21:18 ID:bbdePH5h0
>>483
普通はHIDにはオートレベル機能が付き物じゃね?対向車に優しく。

>>484
革シートとか木調内装とか要らんよね。
もっと座り心地の良いシートにするとかいろいろやることあるだろうに。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 10:14:02 ID:k3oX5Txx0
座り心地がわらの束に座ってるようなのを開発してくれとシートメーカーの
めいわとかせーれんに言いたい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 14:15:56 ID:oPXw4aB80
>>484

それキャッシュじゃね?

スズキの公式サイトにはSリミUは消えてるよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:56:58 ID:k405i3f90
消えてるというか、どこからもリンク貼ってないだけで消滅はしてまへん
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/solio_s/index.html
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 22:58:33 ID:T5//Cit10
新しいスズキエンブレムがカッコイイな

乗ってて恥ずかしくなるMWは廃止してリミU復活させりゃいいのに
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:58:55 ID:twRJ2SmyO
あまり一般の人気がない為か中古も比較的安価だな。
ところで後部座席の前後のスライド調節っていつ頃からできるようになったのかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 02:58:47 ID:4cmnSeSU0
ソリオがマイチェンしたときからだろ。名前からワゴンRが取れたとき。
でも俺は後ろに人を乗せないからスライドなんかせんでもいいのだ。
それよりも前に倒したときにもっとフラットにしてくれ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 06:20:24 ID:D5c++a/C0
493491:2006/04/19(水) 02:18:34 ID:ZWYKLrMJ0
まだ名前にワゴンRが付いてたときからだったか。ニセ情報スマソ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:26:55 ID:4jF8Drnx0
予算的に中古プラスを購入しようと思っていたけど
ここのスレ読んでいたら中古ソリオが欲しくなったなぁー(笑

ソリオって1トン以下って事が分かったのが○
出来れば1.3リットルではなくて税金の同じ
1.5リットルでも良かったのにねー

これで室内がもう少し広ければ文句なしですね。

ソリオも候補にして調べてみます!

ソリオの実燃費ってどんな感じですかね?
カタログ値はそこそこの値だったと思うんですが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:29:12 ID:MI2MZ4e50
街乗り リッター12`

都市部街乗り リッター10`

高速 リッター16`
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 20:30:09 ID:MI2MZ4e50
つうか、リコール案内のハガキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:37:58 ID:TgQwYwX6O
漏れにもくれば調べる手間が省けて楽なんだけどな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:41:09 ID:MI2MZ4e50
破って捨てた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 01:57:04 ID:BQv4549Q0
漏れにもハガキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 05:42:57 ID:YODyC4ID0
>>498

捨てるなよww ハガキうp記凡
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 18:31:54 ID:aHA7kgnP0
俺は二週間くらい前にディーラーに持っていった。
30分で作業終わった━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 05:11:58 ID:HeTQlVBwO
Sリミのグリルがイマイチヨロシクないと思うのは俺だけか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:19:13 ID:wYd3RcUI0
エアバッグが火薬でふくらむとはしらなんだ、前からどうして一瞬で開くのかと思ってた
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:47:41 ID:zLHZBrE/0
>>502
同感だな。無駄にでかいんだよな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 02:09:12 ID:DCrJ5hgLO
なぁH13年式ソリオに乗ってるんだけど
加速と登り道が絶望的によわくないか?
もう軽の方がマシってくらい
知り合いのワゴンR乗った時あまりの加速の良さにびっくりしたわ
ターボだったけど(´・ω・`)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 09:45:30 ID:5J8SBgME0
>>505
同感だな。アクセル踏み込んでから加速するまでのタイムラグが大きいんだよな。
よっこらしょ、て感じ。
1.3ソリオより1.0プラスNAのほうが加速良かった気がする。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 12:56:36 ID:DCrJ5hgLO
>>506
やっぱりなのかorz
俺なんか1.0だから余計にそう感じるのか、中古で買ったからか前の人のクセがついてるのか…どうなんだろ?
免許取りたてで初めて乗るオレでもこの弱さは気になるわ
しかも毎日山間部通って通勤だしorz
長々独り言すまん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 20:14:18 ID:Lx5Cw/OqO
俺はそんなに感じないかな。踏み方次第ではないかと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 20:49:21 ID:Mpxgg/nL0
2gカー以上の車に乗ったことが無いが、ソリオで力不足を感じることは無いな

俺は仕事でミッションのバンにも乗っているせいか、ソリオでも
2速3速をよく使う。
パワー不足を感じる奴はマニュアルっぽく乗るといいかもな
燃費は悪くなるが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 20:51:22 ID:Mpxgg/nL0
アクセルの反応が著しく悪い場合は、故障してるかもしれんから
ちゃんとした整備工場で観てもらえ。(Dラー推奨、自動後退とかはやめとけ)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 20:53:38 ID:Mpxgg/nL0
1.3ソリオより1.0プラスNAのほうが加速良かった気がする。

↑これはいくら何でも無いだろ。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 21:41:46 ID:uCxKURho0
オートマが
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 22:03:41 ID:DCrJ5hgLO
良く言われるATの故障の類では無いと思われるが…
なんかこう…物足りないのよね
514494:2006/04/22(土) 22:17:50 ID:pgeStmlP0
そんな俺は本日平成13年式 ソリオを中古で購入しました!
皆さん宜しくです!

あんまり悪口は書かないでね(苦笑
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:25:59 ID:/REMn44p0
坂道なぁ・・・某名阪国道の加太越え上り坂でかなり踏んでたのにもかかわらずライフにぶち抜かれたorz
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:46:02 ID:GEuZoc8e0
02年式 MWに新車から乗ってるけど
ATのシフトマップが糞
ロックアップすると解除しずらいので、
加速は遅い上に、必要以上にアクセル踏まなきゃいけないので
燃費も悪くなる。

ハーフロックアップ制御できるATなんだから、
もう少しまともなチューニングできないのか・・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:28:22 ID:qnZosXJCO
年式によって違うわけじゃないだろうけど意見が分かれるね。
感じ方次第なのかな。そんな俺は特別遅いとは思ってない。ちなみに16年式のSリミです。
今はチューニングのために代車のMRワゴンだけど、これこそ加速が糞だ。
キックダウンしてもうるさいだけで進まん。これにくらべりゃソリオは優等生だよ。
比べちゃいけないが…
518506:2006/04/23(日) 09:14:13 ID:dnMuGGWL0
>>511
両方乗ったことある俺様が言うんだからちょっとは信じろ。
アクセルの反応はプラスのほうが良かった。
もちろんスピードにのった後はソリオのほうが楽ちんだが。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 13:04:01 ID:oRKNEdip0
車重が軽いのはわかるが、トルクの出方が違うのかな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:44:52 ID:FpKqv/7s0
ワイドのオートマはNGで・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 16:47:56 ID:oKbigC0S0
ワイド好きだけどなぁ〜
ATが壊れる以外は!!(ΦωΦ)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 17:19:58 ID:dsD5i7u3O
ワイドは結構顔かっこよくしてる人多いよね
そんなオレのソリオはH13年式21世紀スペシャル赤orz
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 20:58:53 ID:l8PSAkcG0
ソリオのマフラー内にあるO2センサーって壊れやすいのかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 22:58:55 ID:AAwLK6x30
>>523
俺のソリオ、以前警告灯が頻繁に付いたからディーラーに調べてもらったらO2センサー壊れてると言われた。
けど安い部品じゃないし取り寄せなあかん、てなもんでほったらかし。
今ではエンジンかけたら警告灯が常に付きっぱなしだ。orz
そんな俺は7月の車検のときに直してもらう予定。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 01:48:22 ID:K1eXy6yJ0
ttp://www.auto-acp.com/name/suzuki/wgnr_s/car.htm

こんなの見つけた。

ソリオ用のサスペンションなんてあるんだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 02:47:17 ID:niflou+WO
チューニングのために手元を離れていたソリオが帰ってきた。
やっぱり自分の車はいいね。23時間の短い間だったけどMRワゴンと言うものが乗れて良かった。
今回はマフラー、エアクリ、プラグを交換した。乗った感想としては、加速がよくなった気がするのと、加速滑らかになったこと。
安いかいものじゃなかったが満足した。
次はブレーキか、サスペンションの予定。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 09:37:41 ID:Ht2z03LZ0
チューニングって何するん?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 09:41:05 ID:niflou+WO
今回はマフラー、エアクリ、プラグを交換した
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 09:44:44 ID:EttTmpY40
20万くらいのサスペンションを入れ替えるのは、やる気がしない
20万くらいの中古車なので、もう20万くらいちゅうにんぐに使ってて
趣味にしてもややアホの世界にはいるので
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 10:23:26 ID:aEl7J7qd0
オペルもOKですか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 10:58:47 ID:r4zoHs/N0
>>529
付き合ってください!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:27:52 ID:RvC7csMd0
平成13年 ソリオ1.3ですが

皆さんどんなタイヤ履いてますか?
何かオススメのタイヤってありますか?
安くて性能の良いコストパフォーマンス重視のを探してます。
ホイールはノーマルです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:47:02 ID:K1eXy6yJ0
っ純正
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 18:32:16 ID:MO1Dr0Po0
レグノがおすすめです、15からしかサイズがありまへん、ヤフオクで中古を買って着けても
いいですよ、
535532:2006/04/24(月) 22:17:10 ID:2Iv/ynta0
>>534
アドバイス有難う御座います。

レグノですか、調べてみたんですが
かなりの高級品ですね(苦笑

一応、私なりに調べてみた所
テオ・プラスが安い割りに性能も良さそうだと思うんですが
みなさんはどう思いますでしょうか?
それかもう少し頑張ってDNA MAPなんてどうでしょう?

本当にド素人なんで上記2タイヤが使えるか分かりませんが
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:59:48 ID:FaZ/iq6YO
タイヤなんて何でもいいべ アルミで決めればいいって ちなみに俺はPOTENZAはいてる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:37:42 ID:wFoqkjeG0
>>524
マフラーの熱で壊れたらしいんだけど、また同じところに取り付けたら また壊れるに決まってるよね。
無償で直して欲しいんだけど無理なのかな?
538524:2006/04/25(火) 18:27:23 ID:cpr2msbZ0
>>537
さすがに無償は無理なんじゃない?
俺の場合は金取られるみたいなこと言われたし。

そうかアレは熱で壊れるのか・・。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:10:59 ID:c39qHJdG0
ヤフオクで中古のレグノを探して着けると最高にしあわせです、取り付けはGSでやってもらえます
540532=535:2006/04/25(火) 22:34:00 ID:FbYRELNJ0
レグノ良さそうですねー
乗り心地はどうですか?

厚さが55ではという意見をどこかで見たのですが
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 22:56:01 ID:aCOs5GZL0
実は見積もりだしてもらったんだけど
技術診断料4000円+センサー22400円+工賃5600円+消費税1600円合計33600円

高すぎるよ。org
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 05:10:34 ID:n3PB69LzO
今度アルミを買いたいのだが、185は履けるだろうか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 15:06:00 ID:gRNfYMJoO
>>241そりゃ高いわ。てかセンサー系の部品は5年の特別保証じゃないのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:54:16 ID:uB1x0I9d0
>>543

541さんは中古で車体を手に入れたとか。スズキの保障対象外なのでは?


このスレでフォグランプのバーナーを、高効率の奴に交換した人居ないか?
もし居たらアドバイスしてくれ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:44:04 ID:z7xILSRN0
>>543
お客様センターに苦情入れてみる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:50:40 ID:/umRDHfN0
サスとかタイヤとかフォグランプとか、ノーマルで十分じゃん。
俺もスターレットに乗ってたときはその辺にこだわって金かけたけど、
実用車で格好つけてもなぁ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:33:33 ID:z7xILSRN0
>>544
平成14年3月に新車で購入しました。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 01:30:30 ID:ZjFUwytd0
ダイハツ社長、軽乗りを連中呼ばわりwwww
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146064043/
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 08:22:17 ID:amVS90ho0
541 高すぎるので、八幡の解体屋で部品を買うか、ヤフオクでばら売りしてる
    部品を買って、街の工場で交換してもらうと3000円でできるかも
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:09:49 ID:9cPjcvIB0
カーセックス可能ですか?
スパイクのほうが広そうなんだけどデザインが嫌なんで。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:47:45 ID:4O2oXDpH0
つS-MX
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 08:00:09 ID:H9ogAXZ90
SMセックスか。あれはいいものだ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 09:18:47 ID:voHv/ENh0
成14年3月に新車で購入したのに、正気で4万もとると行ってるのかえ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:38:33 ID:HBYylQSr0
スズキはそんな会社・・・・

うちの同僚は、2個共ダメで修理代 6万コースだったらしい。

おいらも、ブレーキ固着 クレームにならなかったし。

スズキの車は二度と買わない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 10:18:00 ID:hEI+hqgn0
それよりもまずセンサー系が5年保証というのは本当か?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:00:51 ID:zhRm6dJx0
ワイドってオイルクーラー2個ね?
なんでなん?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:52:56 ID:5HX6JAo3O
今日高速乗ったら、料金所で
これ普通車だよね?
って聞かれますた
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:15:33 ID:8yVQlf7w0
>>557
以前ワイド乗ってた者だけど
漏れも同様のコト言われた。
「軽ですが」って言ったらどうなったんだろう??
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:43:23 ID:nVrdOCXw0
>>558
意図的に嘘をついて、料金ごまかした事になるので
追徴金を取られる。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:45:21 ID:5HX6JAo3O
でも普通車だよね?って聞くってことは向こうは
普通車のつもりでいるだろうから、例え軽ですって言っても
チェックされそうな希ガス
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:43:14 ID:qTTE3rMH0
高速の券に5と書いて無くてペケになってると読み取りに失敗したので
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:46:05 ID:DLoKs6B90
ナンバープレートの色とか見てないのかな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:29:20 ID:KAwoVaz00
ナンバープレートにカバー付けて、白だか黄色だかチラッと見ただけでは
解らないようなワイド(プラスだったかもしれない)を見たことがある。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 09:32:03 ID:sjjUYmHp0
入り口は機械読み取りで、出口はくっついてでていくので色を見てられないので
カードにペケと書いてたら軽4と言うといいかも
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:31:29 ID:3lhHMl050
俺はETCだから誤魔化しようがなくて残念。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 12:34:26 ID:rOkvjSVX0
定期的に料金所ネタでるなw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:06:52 ID:wdAuvb880
良スレの証です。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:16:37 ID:/2t7kJYy0
上り坂が非常に苦しい、高速で100kmをキープするのに
アクセルベタ踏みにしないといけないケースが多いんで
足が疲れる・・・
街乗りにはいいんだけど、坂道や高速だと結構ストレスが
溜まるね。ハイオクでも入れるといいのかな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:40:48 ID:nVmA5DP/O
ハイオク入れてもそんなに変わらないらしい。
レギュラーとハイオクの違いはオクタン価だったかの違いで、
ハイオクのオクタン価は100でレギュラーのオクタン価は98くらいだったはず。
俺が昨日高速乗ったときは最高150だった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:17:24 ID:vRJNFuhb0
登りで苦しい時は、3速に落とせばいいじゃん。
スポーツカーにでも乗ってるつもりか?

排気量1500以下の実用車なんてそんなもんだろ。

ワゴン尺プラスのように1リッターターボの復活を望んでの書き込みか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:30:42 ID:uduXxuAD0
要はODいれたままだとキックダウンしにくいってことジャマイカ
572568:2006/04/30(日) 22:03:33 ID:/2t7kJYy0
>>570
ショッピングセンターへの買い物がメイン使用なんで
高望みはしていないが、テンプレにあるレビューを見ると
高速でも苦労はしない、ような記述が多いんで少し
感じがちがうな、というところ。
燃費のよさは気に入っているんで(先週は高速ばかり
乗っていたんで、リッター15km以上だった)、ターボは
復活してもちょっとね。
>>571
今までODずっとonだったけど、はずすとそんなに
違うのかな?今度試してみる。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:33:29 ID:PtgLuU7+0
最近のレギュラーはそんなにオクタン価高いのか?
ほとんどハイオクと変わんねーじゃん・・・。

平地や下りなら高速でもいいんだが、上りは非力なだけにつらいよな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 02:28:49 ID:4vMjbA5B0
4速で上り坂にさしかかって、パワー不足を感じたら
シフトノブについてるボタンを押してオーバードライブ解除。

シフトダウンした後、3速以上シフトアップしないので
パワーとトルクを引き出せる。

平坦な道にもどったら、オーバードライブオン。


この作業が面倒&理解出来ない方は大排気量の車に乗り換えなさいな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:03:43 ID:TdzcL8C60
定期的にパワー不足ネタでるなw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 10:18:50 ID:bdECqCOO0
1000CCで1トンの鉄を動かしてるので、不足かも
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 11:33:47 ID:A7gPl7zT0
軽も最近は1d近いのばっかだけどな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:46:06 ID:i/KuFvC50
プラスのターボに乗ってるけど、街乗りも高速も
10km/Lくらいしか出ないな
ストレス無く走るには、発進とかでも結構踏み込むし
高速でも追い越し車線を走るには回さないとダメだな
3人乗車くらいまでは、まあまあ走ると思う

ターボなしと乗り比べた事が無いので良くわからんのだが
30psの違いは体感できるものだろうか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 01:32:53 ID:EHuzIdRQ0
定期的に悪燃費ネタ、ん?よく読んだらパワー不足ネタかよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 21:02:05 ID:jStMbqJxO
簡単にパワーアップを感じたいなら軽量化が一番
簡単なことなら無駄なもの下ろすとか、自分自身の軽量化w
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 03:24:45 ID:WV5G/T5k0
>>578
プラスのターボ有りと無しじゃ別もんだよ
たまたま乗り比べる機会があったので
NAがダメって訳じゃないけどやっぱ非力だ

ターボ付きの燃費はそんなもんでしょ
いちいち気にして乗る方が精神的に悪い
ターボは効かせてなんぼ、エコドライブとか似合わない
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 05:23:53 ID:V04uJ/Y8O
ソリオ1.3ターボ激しくキボンヌ
もしくはトルク、馬力うp
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 09:00:58 ID:vJ6l18Dx0
ソリオMTキボンヌ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 10:10:52 ID:o3UF/afX0
>>582>>583
禿げしく胴衣。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:27:36 ID:O5l/yULH0
軽量化のためにはドアを全部取り払うとかは、そうかガラスを抜くとか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:47:00 ID:EQT/5AGK0
一番重たいエンジンを取っ払えばいいんじゃまい?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 12:57:25 ID:9ZrzD+7KO
むしろドライバー取っ払えばいいんじゃまい?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:07:52 ID:EQT/5AGK0
現在の取っ払いパーツ

ドア
ガラス
エンジン
ドライバー
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 14:04:23 ID:y5yAG9KY0
この車凄く速いわな。
兄貴のブーストアップした16アリストと高速道で競争したけど、100キロまで
なら圧倒的にこっちが速かった。勝負にもならない。兄貴は遙か後だった。
100から140キロまでの加速も兄貴と同等だった。
こっちはマフラーのリアピース交換とエアクリ交換だけなのに、こうまで差が出る
とは想像もしてなかったな。
で、下道で帰りに自宅まで競争したが、やはりカーブとかでは圧倒的にこちらが強い
ので10分くらいも速く帰宅出来た。
この車最高。もっともこちらはミッションで向こうはオートマだから当たり前の結果
ではあるんだけどね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:04:01 ID:V04uJ/Y8O
>>589
この車とは?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:04:42 ID:V04uJ/Y8O
>>589
この車とは?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:23:08 ID:WV5G/T5k0
ソリオにMTないしな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:40:14 ID:2rGzpL1bO
ソリオMTってことはやっぱりコラムMTに?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:59:49 ID:3o1ZtCIb0
この車はクラウン5000CCかも
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:26:06 ID:V04uJ/Y8O
それなら確かに楽勝だな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:30:58 ID:wZfbhC/S0
だがスレ違いだな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:48:20 ID:V04uJ/Y8O
確かに>>589はまだか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:59:04 ID:EQT/5AGK0
コピペに過剰反応すんなよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:22:16 ID:nD/+yoqD0
1900円でチッソガスをいれたら、昔のボロナみたいに安定した走りになったのは
なぜかと言いますと
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:35:49 ID:HGVV6az5O
2Dデッキの1つを上のスペース空いてる所に付けようと思うんですが、取り付け金具は付いてるんでしょうか? ステイ買わないとつけられないですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:30:15 ID:f3bKh0MpO
あげ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:20:34 ID:rlnTz5Kn0
>>599
早く続き書けよ。気になるじゃねーか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:50:13 ID:RF8ZwZKO0
やってしまった
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:58:54 ID:HGVV6az5O
>>600わかりにくいですかね…。
センターパネルの一番上に1Dデッキつけるんですけど、デッキを取り付ける金具はついてますか?
って事です
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:06:06 ID:B8P9EweO0
大気が8割がチッソで、2割も不純物があるとだめで、100パー
チッソを入れると粒子が大きいので乗り心地が良くなるし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:19:33 ID:HGVV6az5O
あげさせて
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:45:01 ID:rqQxJwre0
皆様に質問です。
私は14年式ソリオに乗っておりますが、タイヤは165/60 R14となっておりますな。
しかしここに175/65や165/65を履いている方はいますでしょうか?
履けますよね?
165/60は高いでつ…。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:14:55 ID:MCnvgJMf0
通りがかりの者ですが
165/60/14のタイヤの直径553.6 mm、

155/65/14のタイヤの直径557.1 mm、
このサイズがあるか分からないけど一番上記に近いサイズだと思う?
175/65や165/65は物理的に直径が大きくなり無理のような希ガス
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 02:29:04 ID:Y3eEp6mSO
>>607見た目がわるくなるよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:51:42 ID:/1pScsxV0
155/65-14はタントの標準サイズになって銘柄が増えたよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 21:46:08 ID:ycmtu7t/O
みんなはイルミとかどうやってつけてる?
線格納するとこなさすぎて困ってるんだけど…
友達のCUBEは引いてきた線とか余った線が違和感なくスッキリ格納できててウラヤマシスだったorz
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:30:49 ID:ggYgpqKi0
LED室内照明とかのことか?

DQNっぽいので俺は付けてないなぁ。
613607:2006/05/07(日) 23:36:25 ID:WydDw3qQ0
皆さんありがとうございます
m(_ _)m
参考に致します!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:32:02 ID:f9BE3JlY0
>>605
それで話しは終わりか?続きがあるんならさっさと書けよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:09:55 ID:ZRpTcFl0O
>>614
あげ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 07:47:27 ID:YWyrD/3E0
LEDのでいらんぷは高すぎるよな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:03:23 ID:DQsR9S7OO
確かに
でも欲しいと思わなくなったな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:51:47 ID:g7u0lW89O
今年から車乗り始めたけど
以前から友達がLED着けてるの見てうらやましくて着けちゃったけど
もしかしてダサイ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:09:29 ID:t1mNC1zx0
ポジションはカーメイトのLEDにしてるノシ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 14:46:22 ID:DQsR9S7OO
ポジションは悪くないと思う。
ただ運が悪いと捕まるので要注意、俺みたくな。。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 18:34:46 ID:g7u0lW89O
初心者質問でわるいが
ポジションて何処のことor何?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:12:19 ID:RcApC3CN0
ポジションランプ (車幅灯)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 20:05:10 ID:t1mNC1zx0
( ´∀`)σ)∀`)>>620

さては、蒼白色の奴に変えてたんだろ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:29:41 ID:sV8LavYO0
ソリオはまだしもMW、試乗車どころか展示社もないじゃないか
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:30:41 ID:nsG1htcJ0
くるまはばとうをLEDに入れ替えたら、紫色だとねつぞうされて車検通さないとゆいよった
ので、はずした
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:48:07 ID:RcApC3CN0
>>624
MWの代わりにとソリオを見に行って試乗車を買わされたおれがきましたよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:16:35 ID:DQsR9S7OO
>>623
ご名答。。。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 06:51:58 ID:MTudZxqi0
>>626
いくらで買ったんだね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 11:41:05 ID:Erk3gyBk0
16年式ソリオ1.3WELL-Sを中古で買い1年乗ってみた感想。
走行は非通勤で1万kmくらい。
良い点
室内がかなりゆったりしている。脇と天井にスペースあるしね。
シート倒すと居住スペースもけっこうある。ここでベンチシートと天井高いのが生きる
視点が高いので視界が良好
乗り込むときにかがまなくて良い
全長が短いため切り返し等が楽
ウルサイし怖いから自然に速度を落としたくなる
インパネ中央上部の1Dinスペースにナビの画面をつけると位置的に丁度いいよね

悪い点
荷室がちょっと狭い。もう少し後ろに長く
グローブボックス狭くない?
コラムシフトの形状がインパネにかぶってちょっと邪魔。L字型にすればよかったんじゃね?
80km以上出したくらいから騒音がウルサイ。カーステレオの音も大きくしないといけないし、後席はほとんど聞こえない

どちらでもない
形状から空気抵抗が大きいのか思ったより燃費よくない。12〜13km/Lくらい。まあ十分だけどね
硬めのサスとシート。路面が判るしいいけどデコボコ道はちょっと辛いかな

感想
街乗りはGood。高速も多少の快適性を我慢すれば十分いける。
免許とりたてのオレには良い車である。次は別のにするけどナ〜。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:27:44 ID:JWQJ7WFrO
ワイドのオートマってクリープ現象あるのが普通?オートマなのにクリープ現象ない車ってある?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 19:42:52 ID:fJqe3dbB0
>>630
ワイドに限らずオートマは
クリープ現象あるのが正常。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:08:02 ID:Mm+IBR6L0
>>628
アルミやスタッドレス等つけてコミコミ100万ちょい

>>631
CVTだとない車もあったような…
633630:2006/05/11(木) 22:22:27 ID:ot9fHNZ60
>>631
レスど〜も!
中古のワイドを買って乗ってたらクリープないから「あれ?」って
思って買った中古車屋に聞いたら「ATでもクリープないのありますよ。
○○○(車種忘れた)もクリープないですから!」
ってサラッと言いやがった。
買って半年・・・ミッション、ATコントローラ、オイルクーラーで35万コースだったよ。
中古車屋の名前と担当の名前を晒したい気分だ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:32:59 ID:ilERJRdL0
YOU晒しちゃいなYO!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:47:12 ID:Rd59uNNa0
ワイドのミッションは設計ミス隠してんじゃね?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:10:13 ID:v/QpJVKA0
YOU隠しちゃいなYO!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:51:30 ID:YqnmMeF00
35万コースになるから安い中古車より100万くらいの新古車の方がよいかも
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 09:09:49 ID:9RTbqZ0f0
ソリオ1.5L発売希望
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 09:23:41 ID:vN8PdKJq0
マイナーチェンジで、んなもん出したらあと3年は今の設計のままだぞ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 10:27:46 ID:EBn9SALp0
後ろがせめてあと15cmくらい長ければいいんだけどな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 10:58:47 ID:J2XZ20b3O
まぁあまりでかくないってのも売りなのかも知れんが…
642630:2006/05/12(金) 11:15:14 ID:+sCegVDU0
まぁ・・・・壊れる前はたしかにクリープないとか、ボンネットにターボの所から、
たまにうっすら白煙出たり焦げ臭かったり・・・ってのが乗って数ヶ月で症状あった
んだよね。

で、ミッションがイカれてあれもこれも部品交換したんですよ。
ある意味生まれ変わったワゴンRワイド。
これでやっと俺のものになった気分だ。
・・・前の持ち主見つけて晒したい気分だ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 11:47:05 ID:9RTbqZ0f0
>>642
買った所には文句言わないの?
なんか騙されたみたいじゃん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 11:51:45 ID:vN8PdKJq0
>>642
普通にソリオ買えたんじゃ・・・とか言ったら泣く?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:59:26 ID:0BjlAIhzO
まあソリオならともかく、ワイドならいくらターボ付きでも中古相場40マソぐらいじゃないの?
そんな安物アンティーク買って文句言うなよっ!てのが中古屋の腹の中じゃないの?
646642:2006/05/12(金) 18:16:23 ID:+sCegVDU0
その車屋と担当者を信頼しきった自分の浅墓さ・・・(´<_` )
勉強代にしちゃあ高かったが、今は安心して乗り心地も良いので
「担当クソ!ボケッ!」とここで吐き出してスッキリするよ。
文句言ったって金返ってくる訳じゃないし。
買うとき「中古も新車も当たりハズレはあるんですよ。特に中古は
ハズレを引く確立は新車買うより高いですね」と言われていて(そんなの
分かってるわいと思ったけど)まさか自分がそのハズレ中古を買うとはねぇ。

クリープの時も>>633みたいに言い訳されたし、最初にミッションが怪しいと思ったときも
「ミッションじゃなくてただの足回りかもしれません」みたいな事言っててさ〜。
結局、その車屋とは自分の中で縁切って知り合いのディーラーに持ってて
サクッと修理したとゆうわけだ。

○○○の○○!!お前この先いいことねーよ!ば〜か!!
あ〜スッキリ
ではサヨ(゚д゚( ::: * ::: ) =3 ブッ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:30:57 ID:N/EnBtZsO
場所にもよるが、スーパーなんかの軽自動車用駐車スペースにも遠慮なくとめれる。
長さが軽と同じだからな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 19:41:59 ID:lCPjP3Dj0
>>647
それあるある。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:02:19 ID:J2XZ20b3O
幅足りなくない?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:55:15 ID:N/EnBtZsO
長さだけ他より短い駐車スペースなら問題なし。
幅もせまいところはさすがに無理だが。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:53:26 ID:SmFOe1xN0
普通の駐車場で車止めの石にあたるまでバックして停めると
隣の車にくらべて前が凹んでて気持ちも凹むよな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 03:34:11 ID:e8+whORU0
それは無い
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:20:48 ID:0nJDCtgI0
>>651
それあるある。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:32:33 ID:N52tdXkVO
駐車場で車止めに当たるまでバックして停めると、
交換したマフラー擦るときあって凹むよな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:56:00 ID:euLSVFIW0
駐車場で車止めに当たるまでバックしてから前に行きリアバンパをバリバリバリと
はがしてる家具氏を見た
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:22:06 ID:N52tdXkVO
久しぶりに実家に帰ったら
リコールのはがききてた。明日暇だから行くかな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 01:33:16 ID:sSq5cTN00
>>656
それきたきた。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:00:09 ID:B7OeLS4a0
きのう新御堂でリアバンパーを後ろに落として止まってる家具氏をみた
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:09:32 ID:xuSiVuK10
「かぐし」って読んでる奴、久々に見たな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:16:15 ID:e8HKz6YC0
リコールってソリオ?
俺んとこきてない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:46:23 ID:Ydq0eolfO
ソリオだけど、全てが該当というわけじゃない。
SUZUKIのHPで確認汁
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:33:30 ID:e8HKz6YC0
>>661
そうですか、わかりました
調べてみます
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:50:41 ID:JkgjpgW00
ワゴンRワイド(AT)に乗ってるのですが、
“レブリミット”って何回転なんでしょう??
偶に8200まで回すのですが未だ未だ回っちゃいそうな感じで恐いです。
エンジンを壊したくないので何方か教えてください。お願いします。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 22:00:51 ID:5+D3F4CG0
>>663
エンジンを壊さないためにレブリミッターが有ると思うので、当たる所まで試してみれば?つるしならまったく問題ないと思うけど。

665663:2006/05/14(日) 22:39:42 ID:JkgjpgW00
>>664
レスありがとうございます。
中古で買ったのですが、どうも解除してあるみたいなので聞いてみました。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:02:11 ID:kSQg4fd00
H12年式プラス80周年記念だけど
必要十分でいい車だよな。

眠そうな目のトボけた面構えが嫁にも好評。

都内在住なんで、普段はチョイ海苔専門だが
年に10回くらい高速乗って遠出する時にも
走行車線をトラック達と同じペースで流してるから
あんまストレス感じない。

とはいえ、関越下りの赤城付近だけは辛いな〜
登坂車線から離れられん・・・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:09:43 ID:5+D3F4CG0
>>665
いじってあるんですか?俺も昔ワイド糊だったけど、それだと全然わかんないですね。スマソ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 23:47:14 ID:aZ2xXczX0
Sリミ2乗りだけど、昨日2台見かけた。
うち1台は、自分と同じパールホワイト。
余り見かけない車だから、なんとなく嬉しくて
クラクション鳴らそうかと思ったけど、止めといたw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 02:38:14 ID:AmkaXLTG0
俺はワイド、プラス、ソリオを見かけると心の中で
「YO!同類!」
と叫んでるぜ。
軽のワゴンRを見かけると心の中で
「よくできた弟だ。兄ちゃんはうれしいよ。」
と涙ぐんでるぜ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 09:25:14 ID:u1DNuVZW0
スーパーの駐車場でソリオリミU(同類)を見かけると、わざわざ隣に停めに行く。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 10:50:17 ID:/heYSZOo0
全長を荷室のためにあと10センチぐらい長く、排気量100ccアップ
車両重量1tまでにしてくれればすげぇ欲しいのだが。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 13:17:37 ID:wIL8XYll0
>>669
世の中出来のいい弟だらけで大変だなw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 16:31:15 ID:ra30icBLO
出来のよい弟とヲタの兄…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 17:18:43 ID:Mfm46Hl8O
お母さんは一人であんなに産むのは大変だろうな。。。
675642:2006/05/15(月) 18:49:40 ID:dqRm7PJg0
>>673
何気にすごくツボにはまっちゃった北海道の♀でしたw
676642:2006/05/15(月) 18:50:15 ID:dqRm7PJg0
↑まちがった♂だ〜
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 20:13:16 ID:QHb6scWa0
>>669
むこうが兄貴でこっちが弟だろ。図体だけは兄よりでかい出来の悪い弟だ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:13:48 ID:q1Evhxsl0
ワゴンRソリオに乗り始めて2週間

改めて良い車を買ったと思った今日この頃
まだ、乗り始めたばかりだけど
フルモデルチェンジが今から楽しみだ♪
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:50:14 ID:J5umt5z20
フルモデルチェンジしてくださいよ
SUZUKIさん!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 16:30:21 ID:1YIlUQ7C0
マスク変わったばかりだから無理そうな気が
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:02:52 ID:yXJzIOXc0
スズキブランドとしてはもう出さないんだろうなぁ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:33:47 ID:frDQyy7S0
流れを切ってスマンが、以前ワゴンRワイド・スペシャルという限定車に乗ってたんだが、
あれって限定99台というのはホントなの?
買ったDラーと、もう1件別のDラーの営業がそう言ってたから、実際どうなのかと。
それと色がシルバーしかなかったはずなんだが、白いスペシャルが走っているのを見かけたんだが、後から出たのかな?
誰かご存知の人がいたら教えて!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 00:10:15 ID:tOm6LEXtO
ソリオ初車検を迎えました。
もうすぐ5万キロです。
マフラーの錆とATのへたりがやや気になりますがまだまだ乗れそうです。
もう160km/hで走るような無茶はせず大事に乗っていきたいなとチラシの裏。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 14:40:07 ID:2SzfXya10
ほんとに出るのか時速160も?
もし出るとしたらこれで十分だが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 16:08:40 ID:loy7JtwTO
4月の車名別販売台数で11位に入るなど、スイフトが順調に推移しているスズキより2007年秋に、満を持してスイフトの車体をベースにしたNEWソリオが登場する。

3サイズは現行より一回り大きいL3695(+150)×W1690(+70)×H1705(±0o)の5ナンバー。現行ワゴンRを彷彿とさせる角型スタイルのボディは、コンパクトとは思えない室内空間を確保する。
現行型で好評の多様なシートアレンジは継承しつつ、室内長は150o、幅を50oも拡げ軽ワゴンRとの差別化を図った。

現行型まではワゴンRとの共用部品も多く、軽自動車の拡幅版と言われていたが、新型では内外装ともまったくの新設計で、デザインでも差別をする。関係者からの情報によるとワゴンRと旧型bBを足したようなデザインになると言う。

またエブリィランディーとグランドエスクードの生産終了以来、ミニバンのラインアップがないスズキだが、この新型ソリオをロング化し、3列7人掛けシートを備えたモデルも併せて開発中だそうだ。
7月にはWRC参戦ベースの新型SUV・SX-4も登場し、スズキの小型車からますます目が離せない!



…といいな。orz
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:18:41 ID:JXdTFIKX0
長文読ませといて妄想かい!
オヨヨ… ガッターン!
(桂三枝が椅子から転がり落ちる風)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:44:09 ID:brUvgcXc0
>>685 うおおおぉぉぉーーーーーーっ!!!!!と叫びながら読んじまったぜ、ちきしょーっ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 23:02:48 ID:RUTUQ8sp0
これだけユーザーが待望してんのに作らないのはなぜ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 23:34:17 ID:GMT04pMT0
このスレ以外では人気ないからだろ
スイフトSEZの1/3も売れてないじゃん
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 23:50:30 ID:6GuMENAF0
>>685
今年車買い換えようって時にちょうど目に留まって期待しちゃったじゃないですか!

ところで自分軽のワゴンR乗りですが遠出する機会が多くなったのでソリオに乗り換えようと考えてます
ATで80〜100km/hまで引っ張る時&出てるときはどんな感じでしょうか? 
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 00:03:22 ID:tOm6LEXtO
100くらいまでは軽く出る。100km/hで3000r.p.mくらい。
ワゴンRよりも加速はずっと楽。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:10:29 ID:pl2X1FeE0
>>691
レスありがとうございます
そこだけ気になってたのですが良さそうですね
休みにカタログもらってきますヽ(´▽`)ノ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:08:15 ID:0OkCjnLR0
>>685
実現したらいいなあ
今のコンパクトさも捨て難いが
1.5Lで5ナンバーぎりぎりサイズにして
ホイールベースとか伸ばして荷室も広くして・・・
スズキはその方面にはいかないのかなあ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 19:34:38 ID:NVh1VhxZO
後ろもしくは前が同じ車だと「おぉ〜」ってならないか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:24:59 ID:bNHhB1Jr0
俺は自分と同じソリオを見掛けたら、嬉しさのあまり
後ろにピタずけしてパッシングしながら嵐のようにクラクションを鳴らしてしまう。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:46:15 ID:XEG455OO0
はいはいわろすわろす
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:44:02 ID:bNHhB1Jr0
アルミホイールの真ん中のエンブレムが消えてきた(薄くなってきた)んだが、俺だけ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:18:24 ID:qQBd9A6D0
ステアをある程度切るとリアからゴリゴリ異音がするんだが、俺だけ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:53:44 ID:RGnTRCVa0
>>697
2年落ちの中古で買ったが
既に2個は少し薄くなってて、1個はかなり薄くて、もう1個はもう消えかかってる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 09:29:27 ID:ZjTeFAlJ0
700だYO!残り300。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:25:37 ID:t/nrMO6/O
今日見たもの
ワイド2台
ソリオWELL1台
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:20:41 ID:1mzvw+4I0
>>693
エリオじゃダメなのか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:27:06 ID:V+4ixPKKO
只今短大の2年。今日は会社の選考試験で面接してきますた。そのときの会話の一部始終を。。。

俺「車好きで色々ドライブ行くんですよ」

面接官「へぇ〜一番遠くてどこ行ったの?」

俺「那須ですね。」

面接官「凄いね〜今の 軽 自 動 車 は高速も普通に乗れるからね。」

俺「そ、そうですね。。。で、でも自分の車は普通車ですよ!」
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:36:28 ID:CMEpvxIS0
会話の一部にしかみえんな
どこに始終があるんだ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:53:47 ID:VUh+B79V0
4月の新車販売台数でスズキがなんと2位に浮上

2006年5月15日
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会、日本自動車輸入組合が発表
した4月に新車販売台数は、前年同月比3.2%減の39万1963台となり、マイナ
スとなった。軽自動車販売は順調だったものの、登録車販売が落ち込んだ。
 
メーカー別では、軽自動車、登録車販売がともに好調なスズキが同4.1%増
の5万4142台で、日産、ホンダを抜いて2位になった。今後も高級SUVや高
級セダンの販売が予定されており、スズキの国内2位は不動の物となるとの
見方が大勢だ。

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 20:58:22 ID:/eMi2DTF0
ホントに>>685みたいな車が出来たらS-MXっぽいスタイルにならないか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 23:29:26 ID:RGnTRCVa0
トレイルブレイザーっぽくなればいいわけだ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:09:42 ID:5n3C9krSO
というか>>705は本当のか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 05:21:45 ID:oekOdM9O0
>>706
しかしSMセックスがいいものであることは周知の事実だからな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 06:16:19 ID:5n3C9krSO
>>709
世間一般には人気かも知れんが、俺はあまり好きじゃないな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 17:09:53 ID:aJor3oe50
ノイズが気になるんだがタイヤのせい?(ファルケンZIEX)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:35:30 ID:EwC0Xkow0
FFなのでタイヤしか音源がないような木がする、私は高級タイヤにしてるけど
もなんかうるさい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:56:21 ID:Huu80+ZI0
ミシュランにすれば?
グリップ重視の物でなければ、静粛性も乗り心地も寿命も長くて良いよ。
グリップ?交差点でよく鳴くけどコントロール性は良いから気にすんな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:06:37 ID:vWJfLRXeO
エアコンつけるとパワー出ないなコレ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:17:32 ID:FFvpwOHvO
低排気量だから仕方ない。
他の1300ccもたいして変わらない希ガス
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:20:29 ID:aWMK31BH0
軽のワゴン尺はさらに落ち込みがすごいが。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:16:08 ID:he+i5O/hO
オレのは1000CCだから死んでるは
昨日親が買ったH9年式軽Rターボ付き乗ったら世界が変わった
軽に余裕で越されていく理由わかったorz
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:26:19 ID:RbhitRX30
ワイドとプラスってどっちが速いんだろう?
プラスの方がバランスは良さそうだけど。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:08:54 ID:jNEcDYTiO
プラスのターボにフライングしたけど負けただす あれは早すぎ ノンターボなら余裕でソリ男
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 02:07:31 ID:CR5wvA3g0
プラスターボ>ソリオ>軽ターボ>プラスNA=ワイド>軽NA
こんな感じ?
超えられない壁とかどこに入れればいい?教えてYOエロい人。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 07:20:06 ID:Rq9a0Ts30
スペックだけ見るとプラスターボとワイドターボは大差ないように思われるのだが、
実際は違うんだな。
ワイドターボ>プラスターボ>ソリオ>軽ターボ>プラスNA>軽NA
と思ってた。ワイドにはMTがあるし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 08:02:15 ID:1HWFzrVP0
ワイドターボに乗っている友達がいるので比較したところ
初代ワゴンR軽ターボMT>ワイドターボAT
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 08:40:24 ID:tgJCH9yA0
ATはすべらしながら動力を伝えるので、CVTの法が2割よくなるらしい
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 09:10:49 ID:slWXCnQRO
>>698
俺のワイドも鳴るのでアリーナで診てもらったら、
フロントサスの何かがどうのこうのって、メカの専門用語連発で説明受けた。
今すぐどうのということはないけど、そのままよりは直したほうがいいと言われた。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 09:13:54 ID:CPbLySDfO
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:08:14 ID:feOwhf3BO
ワゴンRスレで今の性能云々を言ったらめちゃ叩かれるんだろうなぁ〜
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 12:26:28 ID:dc6A0Yhh0
>>555
3年保障だった。orz
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:58:34 ID:L1N4MQhT0
>>726
試しに釣ってきてくだされ。入れ食いだろうな・・
729726:2006/05/23(火) 18:28:19 ID:feOwhf3BO
おもしろいように釣れるんだろうけど、俺たちは王者だからな。
つまらない争いなんかやめておくか。
付け加えていうと心を広く持とうぜってことだな。
730720:2006/05/24(水) 06:31:57 ID:eudQeBe/0
>>721
俺、ワイドにターボがあるのすっかり忘れてた。
MTがあるのも忘れてた。
ごめんよワイドな人達。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 06:47:11 ID:Gyt64OYiO
バンパーの全塗装っていくらくらいするかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 06:51:12 ID:Gyt64OYiO
バンパーそっくり交換したほうが安いのかな…(´д⊂) 俺のソリオ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:21:10 ID:dRQzPDfDO
車屋で見てもらえ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:42:53 ID:m+7dcXwO0
意外と燃費悪いよな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 08:28:54 ID:PwcNISQt0
トヨタのリコール見てたら、ボルトの洗浄液が悪いので錆びてエンジンが
がかいするとか書いてたけども、ボルトのあらい湯に酸性のきつい湯を使った後に
真水であらってないのかな、そう言えばもれの車のヘッドのネジがひどくさびてて
あれは結露みたいだ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 02:15:26 ID:kW6h0qdE0
>>734
ずぅ〜っと80km/hで走ったらもんのすごい燃費いいぞ。16km/リッターは軽くいくぞ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:48:22 ID:7wmppJ7J0
>>736
燃費良いですね!車種はなんですか?やっぱりNA?
オイラのはリッター9だよ。ターボだけど。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:44:45 ID:NAX+5s5g0
>>737

先日のドライブで高速走行したら16km/lだった
ワイドターボな俺様が来ましたが。
739737:2006/05/26(金) 21:27:47 ID:7wmppJ7J0
>>738
まじかよ!オイラのは高速走行でもリッター12だよ。
まだ走行距離9万5千なのに、逝かれてるのか?
プラグとかプラグコードとか換えた方が良いんかな?
それとも燃費向上グッズ満載なのが逝けないのか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:28:51 ID:ZyGRHLnbO
リコールのハガキが来たぞ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:57:17 ID:X0l5SNq20
現在8年目で11万km超ワイドAT4駆ターボで街乗り8km/L高速10km/L弱です。
新車時はもう少しましだったけど、12km/Lもなかった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:20:17 ID:kMPPWbOW0
ソリオで街乗り11~km/
e燃費のデータも同じくらいだけど、他の車と比べると特別良くはないなあ
bB1.3Lが13km/lだし・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:36:47 ID:k21UWjAy0
H12年式プラス(1000ccNA)で
 都内10km/L
 高速14km/L

荷物満載ルーフボックス降ろせば
もう少しマシなのかね?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:07:23 ID:HkIyB58x0
1600cc NA  街乗り 12km/L

スレ治外、有難うございました。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:17:21 ID:9OLMtWPH0
初めての軽、今日、新古車を契約してきました。
初回登録はひと月前の走行5キロ。
FX、5Fで799000なり。
リサイクル費用、諸経費など、10万近くとられて、合計90万。
フロアマットサービス。
これって、安いのかなぁ?
来週には、皆さんの仲間入りです。
746745:2006/05/26(金) 23:32:08 ID:9OLMtWPH0
誤爆・・・
ここって、軽のワゴンRじゃなかったのね。
747738:2006/05/27(土) 08:26:59 ID:BZsLbLYz0
>>739

マニュアル車です>ワイドターボ
普段からあまりアクセル吹かさないように走ってますので。
748738:2006/05/27(土) 08:27:44 ID:BZsLbLYz0
ちなみに走行キロ115000kmです。
749737:2006/05/27(土) 09:36:49 ID:/KrMEbuW0
オイラのが特別悪いって訳じゃなさそうで、ちょっと安心。
エコドライブて大事なんだな。
でも3千以上でシフトしないと流れに乗れないんだよなあ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:49:16 ID:Ek6AA8I7O
ソリオにイエローバルブって似合うかな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 21:30:53 ID:mVcCK+/z0
雨の日は至極快適と思われ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:30:58 ID:UxPasUKI0
>>745-746
ここではよくあること。
いつの日かソリオ仲間になってくださる日をお待ちしてます。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:22:42 ID:FikhNxBoO
フォグをイエローにしたいが適合するバルブあるのかな?
誰かやってない?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 06:44:38 ID:il4fd/j70
フォグランプ付いてるけど使ったことない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 07:06:50 ID:8wLeeGc50
雨の時や霧の時に使ってみれ。少し明るくなってエエよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:30:17 ID:Wd+16Q8oO
質問です、ワイドに乗ってるんですがサイドステップのはずし方がわかりません(>_<)どなたか教えてください
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:54:22 ID:Fx1SJcFh0
っバールのような物
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 17:22:09 ID:8wLeeGc50
両端のネジを外してバールの様な物で両面テープを外せ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:34:23 ID:uVpP2jqQ0
>>756
XZ標準のサイドステップかな??
それだったら、2分割になってるし
>>758のやり方で外してゆける。

けど、取った後にプラ製の黒いホックみたいなの残るよ。
漏れはそれ取ろうとして折ってしまい車体の中に落としてしまった。
当たり前だけどホック取ったあとは車体に穴ボコ出来た orz
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:15:36 ID:bMopUrtyO
男は黙ってMW
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 07:58:55 ID:KRtoXBR70
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:48:27 ID:vjGa9biq0
このスレはもう死んだのだな。もう話すこと無いもんな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:50:57 ID:TD5ioCn20
リコールメンテナンス行ってきたノシ
20分で完了。

>>732は俺なんだが、バンパー全塗装で3万〜4万くらいだと言われた。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:25:26 ID:vMQNnFr6O
今日ソリオで自損事故起こした。。。
現在入院中。。。
エアロまっぷたつです。。。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:46:10 ID:TD5ioCn20
人的被害は無いのか?

ご愁傷様。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:20:09 ID:y8ovAdd40
WILL-S
母の車(旧bB)と比べると値段なりだなと思うところが多い・・・
ところでコラムシフトがかなり固くて動かしにくい感じがするんだけど俺だけ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:24:49 ID:TD5ioCn20
100万円の値打ちのものが、100万円で売られてるのはあたりまえだろ
150万円の値打ちのものは、150万円で売られてる。

安いものが値段なりなのは当たり前。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:53:26 ID:y8ovAdd40
そうだね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:07:19 ID:TD5ioCn20
コラムシフトは、使っていくうちに多少スムーズになる。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:35:46 ID:vMQNnFr6O
>>764
俺の心に多大な被害
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:40:32 ID:d/vwki+I0
>>766
どういうところが旧bBとちがうの?
この車ならあまり質感とか変わらないような気が・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:46:16 ID:XPCUUuGf0
>>771
車ド素人なので話半分で、旧bBは1.3Lのやつ

大きさ・広さ  旧bB>ソリオ   当然。でも小さいほうが駐車場とか路地で楽
内装(シート) 旧bB>ソリオ   大差はないかもしれない。どっちも黒だけどwell-sのシートはホコリが付き易くて目立つ
ドア       旧bB>ソリオ   bB「ダンッ」 ソリオ「バコンッ」
安定感     旧bB>ソリオ
ハンドリング   旧bB>ソリオ   意外にbBのほうがハンドル軽い印象
エンジン音    旧bB>ソリオ   始動時、bB「グ゙ゥゥーン」 ソリオ「キュキュキュ・・ヴィィーン」
ブレーキ     ソリオ>旧bB   ソリオのほうが踏み心地も効きもいい感じ
コラムシフト   旧bB>ソリオ    bBのは手前に曲がっているせいか、操作しやすい
エアロの邪魔度 旧bB>>ソリオ  乗るとき靴擦りやすい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:08:54 ID:BSawym0j0
旧BBはカービューのユーザーレポートでは・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:07:25 ID:XPCUUuGf0
読んだら負けかなと思ってる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:45:06 ID:OjqWlLHC0
コストパフォーマンス ソリオ>>超えられない壁>>旧bB

だと思いたい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:59:37 ID:jA77drp4O
ソリオのカタログ見たら、EとWELLで全高に40mmの差があるんだけど、どこからその差が出てくるんだろう?
アンテナは関係ないみたいだけど…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:13:20 ID:4BUMc3lX0
アンテナの差みたいよ。

ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/solio/
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 05:01:35 ID:5wtRWB6xO
おまいら次に欲しい車は何?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 06:36:50 ID:q5PjbRyo0
ソリオ1.3ターボMT(フロアシフト)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:23:37 ID:h6YG5iPF0
ソリオの軽バージョン
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:38:22 ID:/FFya6LX0
ホンダのスレから拾ってきました、電気部品が絶縁不良で常時多めの電気が流れてて
バッテリがあがるのがあって、その部品は何か聞いてません
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:29:40 ID:P7XG7gWz0
>>780
MCのよいタマはどんどんなくなってるから
早く中古で買いなさい。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:19:09 ID:5wtRWB6xO
おまいらソリオが好きなんだなヾ( ´ー`)ノ~
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:40:11 ID:N05YJ5K90
彼女は文句ばかりやけど、漏れはソリオを憎めないぽ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:43:44 ID:N05YJ5K90
>778 ソリオWELL-Sとセドリック230とソリオS-LIMITED
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:44:37 ID:N05YJ5K90
>>785 あとRR
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:48:20 ID:N05YJ5K90
>>763 リコール修理漏れも行ったが、態度悪いし、取り付け後にホースはエアクリーナーの真上を取ってるし。もっとましなところに取り付けられないのか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:50:07 ID:zVdMNKZz0
>>784
なにがそんなに気にいらないのか教えてくれ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:52:35 ID:N05YJ5K90
>>788 漏れにはわからん。車大好きやから色々見に行ったけど、漏れはソリオ好きで買ったし。まあ、元彼がかなりいいの乗ってたからちゃうかな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:55:42 ID:RLCxkqPn0
>>789 そんな女には顔射しちゃえ!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:03:06 ID:yIFn3D4q0
>>789
一晩貸せよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:21:01 ID:ZE9vLNwS0
×  元彼がかなりいいの乗ってたからちゃうかな

○  元彼の上に乗ったときのほうが気持ちよかった
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:21:47 ID:ZE9vLNwS0
×  元彼がかなりいいの乗ってたからちゃうかな

○  元彼のチンポの方が大きくてごつごつしてた
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:27:44 ID:Z3HNVSZt0
NEWスイフトベースでは作らないのかなあ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:36:55 ID:7E9ej6+dO
OEMでセレナもらうんだろ?
ソリオなくすんじゃないの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:45:51 ID:XX4zEdY/0
おまえら、今一度ブレーキランプ切れてないか確認しろよ。
ハイマウントも含めて切れてる車多すぎ。

切れたまま乗ってるやつってDQN丸出し。
電球くらい買え
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:17:52 ID:5DCUdIb80
>>795
セレナでかすぎ(´・ω・`)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:48:08 ID:/waIM5m+0
他社供給では萎えるなあ
キューブとか持ってこられても困るし
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:19:20 ID:8cmNZAr40
エリオをやめてウィングロードを貰ってきてほしい
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 21:24:12 ID:lShfn1De0
えええええええええええええええ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 06:57:33 ID:giTS7IBw0
ウィングロードのほうがまだいいな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:25:49 ID:yvsGAK/A0
エリオはスズキの負の遺産
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 13:53:19 ID:9J2NLJedO
>>799
エリオ見た目と裏腹に案外いい車。ハッチバックはSX4にバトンタッチして生産終了。ウイングロードより足回りはしっかりしていた。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:09:48 ID:kwjRZbmO0
乗ってみて初めて分かる良さはあるんだけど、外見がすべての足を引っ張ってると思う。
スタイルはあれでもいいからせめてデザインだけでもウィングロードっぽくしてほしい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:38:51 ID:G6lpVZjhO
個人的にSX4はイマイチだなぁ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:55:21 ID:htSpV6Vq0
現行のウイングロードは漏れも好き。一つ前だけが嫌いやわ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:56:02 ID:8jfcIudK0
※※※※※※警告※※※※※※

最近、やたらと多い制動灯の整備不良

特にブレーキ灯は、自車がこれから止まるという
意思表示、後続車に止まる合図を出すとっても
重要なパーツ。大切なあなたと家族の命を守るためにも
一週間に1回程度は確認しましょう。

確認方法
ディーラー、スタンドなどで切れてないか確認してもらう。
信号待ち、後続のトラックなどの反射で見る。
車庫で照り返しなどで確認する。

電球は一個500円前後、DIYでも簡単に出来る場合もあります。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 17:44:52 ID:mGUNwaTt0
クリアレンズ+クリアバルブに変えてる℃キュソもいる。

呆れるほどの馬鹿さ加減だな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:24:47 ID:8jfcIudK0
特にワゴンRは多いです。何か理由でもあるのでしょうかね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:20:58 ID:mGUNwaTt0
>>808の事例が多く見られる車種

ステップワゴン
オデッセイ
ワゴンR

いずれも販売台数が多い人気車種ゆえ、世の中に自分と同じ車がたくさんある。
人と違う個性が欲しくなるのでは?(俺はここに居るぜ!的幼稚なアイデンティティ)



811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:48:28 ID:Vn1ymGmS0
>>808
アッ、それ俺だ。お褒めの言葉に預かりうれしゅうございます。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:31:47 ID:PBUgi1ne0
ワゴンRワイドのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも普通車なのに軽シャシー伸ばしただけだから簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただミッション壊れるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で100キロ位でマジでスイフトスポーツを
抜いた。つまりはスイフトですらワイドのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:45:27 ID:HF1wJwV/0
>>812
8行目以降が笑うところ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 05:01:24 ID:LnEAjEBxO
>>812
残念ながらスイフトスポーツはまだまだ余裕だったと…
って釣りか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:30:57 ID:kNabPllr0
>812 覆面に捕まらないように走ってるのに、後ろから押すなよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:43:56 ID:7FmDAzaV0
>>812
ワイドのターボなら160キロくらい出るけどw
井の中の蛙だなwww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:45:57 ID:j/e18s4W0
コピペにマジレス
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:49:50 ID:wJJn8xQv0
4匹も釣れれば満足だろうな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:05:52 ID:cH39XMf60
車種板のほかのスレは荒れまくり。
はっきりいって見るに耐えない。

ここはまったりとしていて良いスレだな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:09:14 ID:PBUgi1ne0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
ワイドでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。ワイドのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともワイドに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:12:15 ID:PBUgi1ne0
あと免許とったばかりでまだワイドにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでワイドってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと814さんは信じてないみたいだけど本当の本当に水夫とスポーツを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:52:12 ID:65l0W3j/0
もらい事故にあって代車のアルトに乗ってるけど、運転がすごくつらい。
改めてソリオはすごくいい車だということがわかった。
早く修理完了しないかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:39:49 ID:p7Fg4PiCO
>>821

俺は>>814だけどスイフトスポーツを抜いたことは疑ってませんよ。
ちなみに俺はソリオだけど2車線でインテR抜きました。80くらいで
そういうことですよ。スイフトスポーツもインテRも本気じゃなかっただけ。
本気ならほぼ勝てません。
ちなみに俺もソリオ遅いとは思っていません。
街乗りはもちろん余裕だし高速でも120位なら巡航できます。十分実用的です。
ただ本当の速さを体験したらソリオの限界を感じますよ。。。
インプレッサのあのシートに押し付けられる加速。車で飛行機の体験できるとは思わなかった。。。
きっとこれからの人生いろんな車乗るだろうから、たくさん経験してください。
最後に。。。ワイドもソリオもインプレッサもいい車です。
結局好みの問題ですから自分の好きな車を愛してください。
ここの人たちはみんな自分の車を愛してるでしょう。
他人が何と言おうが、自分で選んだ車が一番かっこいいよ!!

長文スマソ。。。言いたいことがワケわからん。。。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:05:48 ID:ZN3VGF3A0
>821 覆面パトにはやくつかまってください、前しか見ないで走ってると
   後ろに白バイも隠れるようについてて
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 09:44:09 ID:wgqkDsDP0
有名なコピペ(少し改変)にマジレスか…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 19:28:32 ID:4BGjboaF0
そうやってスレを伸ばしていくんだよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:12:45 ID:RVlwNmXqO
誰かこの車のうまい走らせかたってわからない?
燃費良くする走らせかた
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 04:25:36 ID:5gWWuEXS0
走らせないことだ。燃料減らないぜ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:49:42 ID:9oeLgUgy0
>827 アクセルをチョビットしか踏まないようにすると、のびる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:08:19 ID:filBMcqF0
保守
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:57:42 ID:0He4Z74v0
プラスのターボ乗りだけど
燃費は気にせずガンガン走ってるよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:40:01 ID:jx2opwvw0
乗りすぎない。
これで車も長持ち。

てかさっきニュースのワールドカップ特集で、
ドイツの中継してたんだが、バックにソリオが…
あ、向こうぢゃソリオって言わないか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:47:32 ID:7jarR68x0
まじかよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:48:10 ID:i+mZNB+x0
オペル・アギーラ

オペル日本撤退・・・メリーバ買おうかなと思ってたのに。
もう一生ソリオでいいや。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:47:46 ID:GBuk7KqP0
オペルってVWよりもさらに大衆車だし・・・
同じお金出すなら数ランク上の国産車買えるし・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 06:59:30 ID:B5rth2Am0
ミニバンが使いやすいので軽のミニバンの最高峰に位置するわごんアールの世界で
使える、
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 18:39:54 ID:D36LH08/0
プラスターボ4WD海苔ですが ステアリングフルテンダでデフ もしくはセンターデフ周辺
からゴゴゴ音 最近特に酷くなってきた。四駆海苔さんのお車はどうでしょうか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:06:03 ID:0FiIEEoN0
メカニックすれで7年経過前なら ええけどとか言ってたやつかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 21:58:09 ID:dc6tZf+XO
>>838 どおいう事すか
人事とは言ってられなくなりそう予感
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:32:35 ID:W6Lz28eM0
>>834 メリーバ、スズキでライセンス生産すればいいのにね。スズキ車みたいな顔だし。
    GMと切れた今となっては無理な話だけど。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:34:16 ID:eP/gG2PMO
すいません聞きたいんですけど古い方のワゴンRのターボなんですけど白煙がでてオイルむってくるんですけど直りますか?致命的?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:42:40 ID:KlX88F3bO
もうだめかもわからんね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:59:56 ID:jt2LYhRHO
ソリオに乗り換えましょう!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:56:20 ID:A4EMjW/a0
841 スズキメカニックスレで代行できいてみますので、解凍は後日に
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 09:00:38 ID:ULceAMVh0
>816
>ワイドのターボなら160キロくらい出るけどw
ノーマルでは出ないだろ。CPUとか換えたら出るけど。
まさか下りでの話?下りなら出るかもしれないね。
平坦地だとライトチューン(ハイオク仕様)でも150キロくらいしか出ない。

>841
とりあえずバーダルのNSSでも入れとけ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:14:54 ID:BrlKIAdo0
>>845
プラスのターボならノーマルでも160km/h出るよ
メーターそこまでしかないし誤差もあるだろうから
実際何キロ出てるのか分からん
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:20:20 ID:iz0t6jBO0
(´^ิ౪^ิ)フフフ・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:16:37 ID:UegOWHre0
DQNの定義 (随時追加)


茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横ズケ。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。

これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:01:11 ID:vnsS39jO0
>841 聞いてきましたんやんけ
   以下コピペでんねんがな。 車はAT?MT?エンジンはNA?ターボ?
NAのMTの場合は簡単、バルブシール交換、ピストンリング交換。
費用は10万ぐらい。
ターボでMTなら、上記か、ターボチャージャ交換かどちらか。
ATの場合は、更にATのスロットル圧ダイヤフラムパンクが入って
くるかな。

いずれにしろ、故障箇所が判れば治る。
故障箇所の判断が難しい事も多いけどね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:29:50 ID:3ejBzMbQO
ソリオMA64Sにナビつけたんですけど、車速の線がわかりません。誰か教えて下さい
85124歳のオッサン:2006/06/14(水) 03:59:55 ID:IEj/y7vEO
ターボのmc12s。平成13年式走行距離52000`。エンジンリコール済み。プラグ交換しなきゃな…他に交換どこする?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 07:57:19 ID:rTfKRnAr0
オートマオイルを点検後交換
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:15:55 ID:c2NQuAR4O
>>850
ディーラーに電話したら教えてくれる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:28:40 ID:gbXNgQoK0
速度メーターの後ろにきてるよ>>スピードパルス
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:23:19 ID:ncxdTf5bO
事故って修理に出してたソリオが返ってきた!
ただ代車の方が速かったと言う事実。。。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:26:27 ID:MxxO01dSO
だいしゃなによ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:39:39 ID:/2O0UKOQO
間違ってたので訂正
MA34Sの車速の線、助手席の下の紫に銀の線が入ったやつでFA?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:23:35 ID:TgN162+GO
ハンドルの根元方向に金属の箱状のもの(パワステコントローラ)があり、それにつながってるカプラーの紫
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:41:09 ID:wivMcMuKO
>>856

トヨタのコルサ MTです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:38:39 ID:ei1Nfd/q0
>>859
MT・・・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:08:56 ID:HFUogDfS0
マイケル富岡か…
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:20:39 ID:7/RSlBAD0
森タコ娘
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 13:57:34 ID:vl0e/7FV0
坂道でガス欠になってから、エンジンチェックランプが偶に点くようになったけど、
これって大丈夫?走りは問題なさそうなんだけど気になってしょうがない10万kmワイド。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:22:16 ID:rg4dNh94O
>>863
つ 取り替えサイン
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:43:46 ID:vl0e/7FV0
>864
ええー車検受けて3ヶ月しか経ってないのに・・載せ換えもOHも無理だポ。金が無いw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:20:32 ID:N4y24Pi10
取り替えはどこかのセンサー1個だけですか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:24:44 ID:AqJGDsdcO
つ 車まるごとw
868863:2006/06/22(木) 20:01:46 ID:WJ7Q62nY0
如何でもいいが866は漏れじゃないぞ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 11:32:38 ID:KwFN03vN0
なんかハイオク入れたら調子良い。低速トルクアップして走り易い。
経済性を無視したらターボ車にはレギュラーよりハイオクが良いんかな??
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:55:00 ID:KESkfNRVO
どこかでガソリンは指定のものを
入れた方がいいと聞いたが・・・
ソースなくてスマン
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:13:27 ID:9gZRY5v80
>>863
触媒のO2センサー不良。
エンジンそのものがダメになって点灯した話は聞いたことがない。
・・・と他社ディーラー整備士のオレw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:43:41 ID:EJuv1FcN0
他社Dのメカニックがなんでこのスレに?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:44:30 ID:9gZRY5v80
>>872
嫁の車がソリオなのでw
メーカー問わず良い車は良いと思っておりまふ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:23:12 ID:dyFfxFVL0
>>869
ターボ車には廃屋が常識だと思っていたのだが。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:20:06 ID:raCmGKFK0
レベルの高い技術情報をならいにきてますかも
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:40:01 ID:Q0pMh2kt0
週末に車検に出してきたんだが、
直すところが多くて総額20マソ・・。
たけぇよ。orz
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:31:01 ID:hr9RQXPs0
スイフトベースの新型、出ないのかなあ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:46:28 ID:unUkr0SQO
新古車でワゴンRFXを購入します
諸々の経費込みで115万
妥当でしょうか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:19:00 ID:wmv6K0TVO

♪男と女はスレ違い〜
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 15:40:31 ID:unUkr0SQO
スレ違いでしたか?
すみません(´・ω・`)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:07:41 ID:wabBDtps0
>>880
スレタイよく読めれ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:43:25 ID:mbBZGCg70
弟のスレは殺伐としてるから、マターリのこっちで聞きたいんじゃないの。
リミテッドじゃない新香車ならちと高い。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:38:39 ID:9S7nT1rFO
尺かうなら剃男にしる!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:25:14 ID:Yqb8BQCN0
発進加速が軽ターボより遅い気がするんだが俺の車だけ?ゼロスタートは苦手。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:02:23 ID:X0a0eDJX0
ワゴン尺はちえ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:13:18 ID:fFZnpj9d0
ボロナのように重くてのろいカメもいてて
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:57:17 ID:trnuRFE40
こいつにコラムMTがあれば究極のクルマに近いんだけどな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 09:42:05 ID:eePfPJbkO
>>884コンパクトNAより軽ターボが加速がいいのはデフォです。

>>887スイフトの1.3MTはもっさりだからやめとけ。スイスポの1.6MTならきっと楽しいぞ。でもコラムじゃやりにくいから、インパネMTがベスト
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 11:41:33 ID:FYFThsz40
>>887
究極だけど年間100台くらいしか売れないだろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 08:19:36 ID:bPU5WIrf0
  『 道 』
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 16:04:05 ID:qFdH56750
道を行く道なき道を鼬の道
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:31:55 ID:CPV2KddlO
俺馬鹿だから
最後から2番目の
漢字読めねぇや
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:35:45 ID:vNGvyVLb0 BE:135101928-#
>>891
> 道を行く道なき道を鼬の道
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:36:39 ID:vNGvyVLb0 BE:168876454-#
うっかり送信してしまった_| ̄|○

“いたち”の道。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:32:34 ID:CPV2KddlO
サンクス
勉強になりますた
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:49:48 ID:69srKZ2d0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:42:08 ID:w6fZbBQYO
ソリオっていうのよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:01:02 ID:fvcCljN80
ワゴンRプラスのNA、4WDに乗ってます。走行距離は9.2万キロ

7年目の車検でこみ9万だった。税金、保険、リサイクル料込み。
ほとんど今回は部品交換なしだったけど、マフラーは補修した。

今までに交換した部品は、プラグとフロントブレーキディスク、エンジンオイル
オイルエレメント、エアエレメント、リアブレーキランプのバルブぐらいなもんだ。
ボディはゆるいけど、エンジンなんかはかなり丈夫に作られている
ような感じがする。

とりあえずサビがではじめちゃったけど、もうちょっと乗ろう。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 11:58:42 ID:ANNFRMby0
あげますね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 18:51:41 ID:gwPCq7Ja0
スズキの店にソリオ見に行きました。
値段の割りに良かったので見積もりを取ったのですが
大体どの位の値引きでどのようなサービス品を付けてもらったのか
最近購入された皆さん教えてください。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:13:28 ID:c78HFECFO
本体値引きなしですが東京カステラつけてもらいました
今助手席でうたた寝してます
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:51:47 ID:3Iu207qq0
元ネタ?が解らんから笑えないなぁ

値引きは一般的に車体価格の10%とか言われてるね。
オイラの場合、16年式ソリオリミUでナンバープレートフレームとミラーウインカー
燃料満タンをサービスにしてもらって、13万円引きくらいだったかな。

ちなみに代金は現金でその場で支払った。何やらかんやらで155万くらいだったかと。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:42:47 ID:7zm3Iwc30
カステラってもういい歳だろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 09:44:22 ID:St49rgsD0
まあ、とりあえずソリオ乗りの世界にようこそ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 16:32:06 ID:b/gUL2U00
>>八八八
絵ブリィ・ランディ新型待ち
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 18:26:32 ID:2Xezyvwv0
>>901
ソリオ苔、こんな人ばかり?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 19:37:13 ID:7GkxdU8jO
RR
しゃぶるアナル
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 21:24:05 ID:jhHzyETMO
エアコンの時期。
加速クソ悪い。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 23:14:14 ID:jFEur7E60
ソリオに乗ってワゴンRの方がいいと何度も言われたけれど
駐車場を上から見ると、Bbよりも他の普通車よりも大きく見えて
安いけれど、カワイイ、乗りやすい!
で良かった…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 02:18:37 ID:ZhOPdOj90
俺は古くなったワゴンRからソリオに一昨年乗り換えた
14年式WELLS
bBとかスパイクとかよりかっこかわいい

まあ俺みたいな考えは世間的には多くないだろうが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 09:28:00 ID:sqWPCmak0
ロハスなくるまって感じがいいね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 13:56:14 ID:TUbzGZ0F0
軽の部品よせあつめで地球にやさしひ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:02:59 ID:Wl+R7OAI0
>>910
いいよね

ところでうちのソリオは1.3WELL-SのFFで、車検証見ると形式名UA-MA34Sなんだが
ここ見るとLA-MA34Sになってるんだよね
http://nyuusatsu.com/kuruma/car/itemview.asp?PrdKey=70100710180

表記ミスなんかな?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:52:57 ID:XPIeQRNIO
表記ミスではない。
適合する環境基準の違いだったかと。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 00:01:28 ID:velNyIII0
ソリオって軽なの?
基準がわからない・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:41:09 ID:4muAv/wpO
5ナンバー普通車。軽ではない。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 08:58:40 ID:RiTYZlTe0
915
基準はエンジンの大きさで変わる、軽は660CC以下です
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 11:11:20 ID:DXcVLbUhO
追加でボディサイズも関係ある。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:30:55 ID:x5quqdZS0
最初にワゴンRなんちゃらってつけるから、詳しくない人には
ややこしいんだよな。普通車で売るんだからやめときゃよかったね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:45:37 ID:4muAv/wpO
スズキの取り扱い店によくある車名のかいてある看板。

アルト
ワゴンR
Kei
エリオ
エスクード
ラパン
MRワゴン
スイフト
ジムニー
キャリイ
エブリイ




ソリオは…?orz
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:03:38 ID:NswYhmHg0
ソリオには何色が一番似合いますか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:06:47 ID:uh33P8hM0
>>920
ソリオは軽じゃないし
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 01:55:52 ID:T958SLbd0
>>922
エスクードも軽じゃないがな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 11:58:15 ID:PpX/bqDG0
ワグォンRを桃を切るように真ん中から真っ二つにして横に伸ばした派生車。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:22:06 ID:CauopqcRO
ワゴンRとの差別化を図るために今の名前は"ソリオ"です。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:42:36 ID:Tf6sH4hJ0
>>914
そうなんだ

ここ見たらFFがUA-MA34Sになったのは2003年からなんだね
http://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/WAGON_R_SOLIO/index.html
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:00:11 ID:EWDBXgqa0
また、燃費ネタで申し訳ないんですが

15年式ソリオを中古購入して
3ヶ月目になるんですが
燃費を思いの他悪いので質問させて下さい。

前回、給油して計っている所なんですが
もう少しで半分になろうという所でまだ130kしか走行しません。
仮に半分で150kだとしてもリッター7.5kしか走っていない計算に・・・・

乗るのは週末乗りで家族3人で買い物に出かけるぐらいしか乗らないのですが
コンパクトカーで街乗りでもリッター7.5キロは厳しいかなと・・・・・
実際、次回給油して計算してみないと分からないんですが
こんなもんなんですかね?

どこか悪いとしたらどこが考えられるでしょうか?
運転は毎回アクセルワークには気をつけているのですが・・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 14:19:41 ID:2POaZxnc0
燃料系の目盛はリニアじゃないから。
満タン法で1000kmくらい走ってから
もう一度計算してごらん。
929927:2006/07/10(月) 16:36:41 ID:EWDBXgqa0
>>928
返信有難う御座います。

今、計算を行おうと思っている方法は
一度、満タンにした。
同時に、走行距離計をゼロにして計測中

私が思っていたのは
次回、満タンにした時に入れたリットル÷走行距離で計算しようと思っていました。
満タン法で1000kmという事はこれを何度か繰り返して
平均を求めるという事でしょうか?

すみません、まだ車歴もまだ2ヶ月ちょっとであんまり詳しくありません。
アドバイス頂けると助かります。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 16:58:14 ID:MzBG6Gtm0
>>929
e燃費使うといいよ
給油するたびに(必ず満タンにすること)給油量と現在の走行距離を入力すれば勝手に燃費を計算してくれる
燃費の推移もグラフで見れるし
931929:2006/07/10(月) 17:35:27 ID:EWDBXgqa0
>>930
なるほど、そういう管理サイトがあるんですね
有難う御座いました。
932928:2006/07/10(月) 22:33:44 ID:2POaZxnc0
>929
発想はそれであってる。
うちは都内10km/l遠乗り12km/lかな〜
MA63Sです
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 07:08:32 ID:eqwYGnK30
プラスやソリオの社外エアロって・・・
皆さんどこのをお使いなのでしょうか。
雑誌見ても、見つからない><
メーカーを教えて頂けるとありがたいです。。。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 08:44:50 ID:n/YeJBFk0
そもそも存在するのかな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:14:55 ID:/kaDR34CO
オーダーメイドだな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 15:42:12 ID:/O50fW19O
ワゴンRのをローソクで炙りながら引き伸ばすとちょうどいい感じになる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 16:05:01 ID:RySzzIDc0
プラスなら純正のエアロで充分だろ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:46:10 ID:eqwYGnK30
知らない人ばっかなのか・・・
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:54:52 ID:FnNqUF2J0
933 雑誌のRの分を売ってると子で聞けば教えてもらえるかも
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:03:25 ID:n/YeJBFk0
>>938
自分で調べろバカチン
941933:2006/07/11(火) 21:51:14 ID:eqwYGnK30
>934 >935 >939
ありがとう。
一応、レス書く前に有名どころを6件ほどTELで聞いてみたんですが、どれもハズレでした・・・orz
>935
ちなみにオーダーメイドでプラス実績あるとこってどこでしょうか?

>937
いや、不満だから書いてるんだよね・・・
商業者にしか見えん・・・

>940
>皆さんどこのをお使いなのでしょうか。
って書いたんだけど、読めなかったかな?

一応、ラッキースターでは存在と現状製作しているのは分かったですよ。
他にないかなぁ。。。
中古車屋にたま〜〜においてあるみたいなんだよね。
でも【社外エアロ!】としか書いてないんだよなぁ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:41:05 ID:jAJrBZN10
ヤフオクの部品バラ売りの車を探して聞けばいいかも
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:15:18 ID:8o32G1x00
>>933
皆さんどこの社外エアロも使ってないようだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:00:50 ID:XHuy3OuA0
スズキスポーツから出てたの発見。
945山ちゃん:2006/07/14(金) 16:07:36 ID:SiKQc5Cz0
はじめまして!  ワイドを楽しみながらいじっています。
 最近、13万キロを超え、いろいろガタが出てきたようです。もっともですが。
 10万キロサス、クラッチ交換しまだ乗れると思いきや、オイル漏れが始まり、ついに最近、エアーバックの警告まで
 でできた。原因は配線切れとのことだが、どなたかこのような経験をした方はいますかね?
 13万キロでスズスポのサスキット入れた。かなり楽しくなったぞ。
946山ちゃん:2006/07/14(金) 16:17:39 ID:SiKQc5Cz0
続けてですが、皆さん燃費が悪いようですね。うちはMTですが、町乗りでリッター14〜16で高速
、長距離だとリッター24q超えます。マフラーやプラグコード交換、エアクリ交換、ブローオフ
入れてます。皆さん燃費が悪けりゃエンジンフラッシングしたほうがいいよ。3万キロで1回行う
ようにしてる。高いから。あと年式はH9年 MA61Sですよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:53:58 ID:lXhauOSm0
>400万くらいだとどう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが
400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?


>煽りでもなんでもなく貧乏〜庶民レベルだと思うよ。
ってか地方でもそうじゃないの? 周りが口に出さないだけで。
まー自分が気に入ってればそれでいいんじゃない?

>自分(20代後半)はドイツ生まれのセダンで諸費コミで700万オーバだったが
会社じゃ「金持ってるね」なんて言われたことないよ。せいぜい「買ったんだ」くらい。
最近オフも走れるクルマが欲しくなったんだけど気に入ったのがないんだよね。
リンカーンナビゲータくらいか。シャレでデリカでもいいかもな。(まだ売ってんの?)

↓ ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/100-
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 17:39:19 ID:kzoivjjy0
>>947
死んどけ
949nana:2006/07/14(金) 18:22:34 ID:SiKQc5Cz0
947
何言いたいの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 18:23:09 ID:lXhauOSm0
>400万くらいだとどう考えても金持ちじゃないだろうし、最大限良く見積もっても庶民レベル。
都内じゃ貧乏と思われても仕方ないレベルだと思うんだが
400万なら貧乏じゃないと思ってるような勘違い君が乗ってるクルマ、だと思われるぜ?


>煽りでもなんでもなく貧乏〜庶民レベルだと思うよ。
ってか地方でもそうじゃないの? 周りが口に出さないだけで。
まー自分が気に入ってればそれでいいんじゃない?

>自分(20代後半)はドイツ生まれのセダンで諸費コミで700万オーバだったが
会社じゃ「金持ってるね」なんて言われたことないよ。せいぜい「買ったんだ」くらい。
最近オフも走れるクルマが欲しくなったんだけど気に入ったのがないんだよね。
リンカーンナビゲータくらいか。シャレでデリカでもいいかもな。(まだ売ってんの?)

だそうでつよ ↓ ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151793508/100-
951nana:2006/07/14(金) 18:24:34 ID:SiKQc5Cz0
スレ見たらなんかわかったような分からんような…。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 19:53:40 ID:V6LrJGuf0
馬鹿は放置
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:51:11 ID:OTPCiYxEO
ソリオで吸気系統いじってる人、どんな感じにしてるか教えてたもう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 01:59:55 ID:AwxqQawB0
952のやつ
馬鹿なやつとはお前だ!ワゴンR関係だろこのスレは!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 05:32:45 ID:RcyaWCQ70
ワゴンR関係だがワゴンRとは違うんじゃボケ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 06:08:51 ID:LE/K0jKb0
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / 
     |    ___ |/   . /  
    \  \_/ / /   /    
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
957956:2006/07/15(土) 06:09:22 ID:LE/K0jKb0
誤爆スマソ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:59:23 ID:dIOVJXvR0
>>956-957
ちょ…w
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:32:21 ID:zs83X2WF0
フィットとソリオで最後まで悩んだ。
ソリオは室内の開放感がダントツだったし、
1.0ヴィッツからの乗換えで1.3の排気量で走りも十分だった。

ただ、MWの革シートだけがどうしても納得できなかった・・・
SリミUが残ってたらおそらくソリオを選んでたと思う。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:33:06 ID:zs83X2WF0
フィットとソリオで最後まで悩んだ。
ソリオは室内の開放感がダントツだったし、
1.0ヴィッツからの乗換えで1.3の排気量で走りも十分だった。

ただ、MWの革シートだけがどうしても納得できなかった・・・
SリミUが残ってたらおそらくソリオを選んでたと思う。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:38:23 ID:tGP0xmJR0
たしかに皮シートの分の費用をHIDやナビに振ってくれたらいいのにね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 22:03:40 ID:M754T1kq0
e-
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:02:07 ID:AY3dlWkK0
>>959>>960
で、最終的にどっちを買ったのだね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 00:26:36 ID:Cg6NJWTkO
リミテッドUってカタログ落ちしてなくないか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:56:29 ID:opl194TJ0
フォグランプの中に水滴が入ってるんだが…

新車で購入2年目。こんなにはやく防水が切れて内部に水が浸入するものなのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:21:46 ID:0XWKhZEX0
時期ソリオはスイフトベースで開発て聞いたけどいつ頃なのかな
イメージとしてはヴィッツ→ラクティスみたいな展開か
もちろん変にスポーティーな方向でなでなく箱型に近くなると思うけど。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 05:59:59 ID:Ez3QQi0c0
>>966
え?時期ソリオって出るのですか?
スイフトベースなら楽しみだなあ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:07:50 ID:GpIrumRY0
エアコン付けっぱだと燃費がリッター9になっちまいました。
通勤と街乗りのみだとこんなもん?いや、こんなもんじゃない筈。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:43:11 ID:kVyiMOsE0
街乗り5割、高速5割。満タンで400`はいくぞ@大阪市内(ソリリミU)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:15:42 ID:+1pLfKDn0
だいたいリッター11〜12の間
遠出するとリッター15近くまでいく
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:59:58 ID:bmIOum7i0
プラスのターボだけど、やっぱり燃費は悪いな
それでも満タンで400kmは走れるけど
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:52:26 ID:qF+Xghjz0
>>971
ターボ車は全般的に悪いよね。
以前ワイドの4WDターボに乗ってたけど
どんな走り方でもリッター12km以上行かなかった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 08:56:55 ID:JCOHIjhS0
ワイド・プラス・ソリオでオフ会とかないのでしょうか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 13:33:45 ID:XawSCwELO
面白そうww
ただ田舎だから周りにはいないだろうなぁ。
勿論のことオーナーズクラブもないし。
でもみんカラにソリオのオーナーズクラブあったっけ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:24:48 ID:epqQPkBy0
age
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:10:35 ID:Ogqc/y4K0
ソリオSリミUだが、田舎道をすいすいと走りまわってたらリッター15いった。
すっげーうれしかった。
ふだんは街乗りで10〜11くらい。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:30:08 ID:OtlnXPV50
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:34:11 ID:f/HbfiQF0
>>929
(´・ω・`)ワカッタヨ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:38:23 ID:ZOoOvkfe0
(´・ω・`)オッケ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 23:51:58 ID:OtlnXPV50
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:47:13 ID:WNeag6foO
ワゴンR
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 13:10:07 ID:mU2jHXOJ0
オフ会かぁ。
オーナーの年齢層が想像つかないw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:50:29 ID:q7d1+F4c0
スレ完走させようよ、ソリオスレ初じゃない?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:56:43 ID:3ER1RWQtO

今年で20の若造です
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 08:42:41 ID:MBITZyCl0
ノシ
プラス海苔。30歳です。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:43:38 ID:rHtXjm1w0
プラスターボ
35歳です
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:04:46 ID:1iQTHEqa0
今年でハタチの乙女です
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:22:12 ID:o/la+PZC0
28のおっさんな俺も居るノシ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:39:19 ID:OPFiSy7e0
(´・ω・`)< 33歳MA63Sだがな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:53:40 ID:o/la+PZC0
次スレまだー?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:07:00 ID:FoesUZWO0
今年で37歳ワイドXR4WD
9921:2006/07/24(月) 23:29:42 ID:3iE4FPZJ0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:06:00 ID:MuMCwzmhO
もうちょいじゃないか!
頑張れ!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:27:02 ID:/TH0/bHPO
さげ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:05:24 ID:UqJEglJl0
0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:06:04 ID:UqJEglJl0
0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:06:35 ID:UqJEglJl0
0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:07:06 ID:UqJEglJl0
0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:07:51 ID:UqJEglJl0
次はここでお願いします。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150978915
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:08:55 ID:UqJEglJl0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'