日産ディーラー営業マンがさぼるスレ受注3台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1店長
おめーらサボるなよ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:39:06 ID:S6yCkwYkO
日産に軽買いに行ったらまずいですか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:31:13 ID:oV1Pa6eXO
汁フィー
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:32:49 ID:IfCx4AimO
4サマ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 08:11:36 ID:Wt8xEh8w0
>>2
ウエルカムですよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 08:12:42 ID:/bcfOqBbO
軽く2ゲト
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 09:14:09 ID:S6yCkwYkO
>>5
普通車薦めたりしませんか?

>>6
おめ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 09:39:06 ID:d3c6N+ov0
>>前スレ996
もちろん、新車、中古車関係ないです。

マジレスすると、12ヶ月点検やっていただくだけでも、紹介付くし
任意保険に入って頂くと嬉しいです。
なにより、車が好きで、日産車が好きでこの仕事やってますので
車について駄弁っているだけでも楽しいんですけどね。
9前スレ1 ◆lbgGxfCxZY :2005/12/20(火) 10:11:32 ID:wf3wwoUsO
前スレ>>994

ありがとうございました(・∀・)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:38:01 ID:QD71ofJS0
>>1
スレ立て乙です
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 11:23:45 ID:g+Z2+ZbKO
>>7
マジレスすると、一昨年の9月までは無理矢理普通車を勧めてた。理由はポイントにならなかったから。
それ以降は、ちゃんとポイントになるので勧めまくってます。
月末ギリギリまで登録できますので…むしろ歓迎されます。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 14:06:31 ID:JQ8IEr+w0
オモロイ顔のiは
日産でも売るの?
ekだけ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 14:10:07 ID:x/+Qq9G/0
eKだけぽ。
モデルチェンジ後もオッティ売るみたいだし。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 14:50:22 ID:3Ym7gzA2P
今年のモタショーに新型モコが出ていたけど、わざわざモタショーに出品したって事は
次期モコは単なるOEMではなく日産もスズキの開発に携わったって言う事なのかな?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 17:17:51 ID:WRhWCt730
>>1
スレ立て乙です。

今日はお休みでしたが、明日から年末まではサービス関係で
フル稼働です。
安月給なのになぁ・・・。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 17:37:58 ID:uwniEaXm0
次期モコもスズキだけで開発してます
最終段階で日産側にプレゼンして、次期型も供給してもらう契約にいたったらしい
某クルマ雑誌より
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:31:39 ID:yWMXw/Ih0
>>14
関わっているとしても品質面だけではないかな。
開発面まで関わっていたらOEMの意味がないわけだし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:57:33 ID:mx99NYU60
>>17

OEMと言う名目で、実態は開発費を払わない委託開発(外注)というのもあ
りですね。日産は気が向いたときに言いたいことだけ言い、人件費を負担
して開発するのはスズキ。売れるという前提なら、スズキも開発費を回収
して工場を動かせるので一概に無茶な話ではありません。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:59:57 ID:d3c6N+ov0
>>17
モコは、ボンネットやフロントバンパーやらテールランプとかメーターなと色々な所が
日産オリジナルだから、最終段階はかかわっているでしょう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:57:49 ID:/bcfOqBbO
まだ帰れない訳だが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:03:38 ID:JEwKUtN50
>>20
マジカヨ・・・ つか残ってても売れねぇべww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:07:22 ID:JEwKUtN50
明日汁だな・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:17:36 ID:/bcfOqBbO
>>21
大マジ!
店長ブチ切れで、まだ帰れそうもないwww
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:51:58 ID:5BCpBHVH0
>>22
明日のWBS録画しとこっと
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:56:36 ID:r1f8T/JV0
たぶん、25が車庫〆だからそれまでになんとか売れっ!
って、店長どなってるんだろ??

とりあえず、カゼひかない程度にがんがれ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:07:14 ID:27YoLLQq0
今の時期に車を見に行ったら応対が良かったりする?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 00:24:38 ID:YqkekvHUO
>>26
今月登録出来る軽でも見に来てくれれば対応良いかも(・∀・)

んで折れはと言えば、やっと家に着いたorz

明日は絶対休んでやる!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:03:58 ID:88Q8/DNTO
俺も家に着いたのは0時まわりますた。最近課長のチェキが激しくて(/_;)
そのくせチェキ終わってみんなをいじめたらさっさと帰りやがる( -_-)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 01:05:44 ID:rx5zqY0T0
>>27
おつかれ様。

明日は定休日♪ 今月まだ1台♪ でも定休日♪

30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 07:46:53 ID:OwcFDR8A0
>>27-28
0時がなんぼのもんじゃい。メーカーで働いている人間も・・・orz
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 09:27:11 ID:tAmeLuY9O
今月登録するのは11月のBOのみ。
今月の受注は全て来月のBOにしますた。
うちの会社1〜3月で登録ベースのキャンペーンがあるので…orz
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 18:34:28 ID:PaKlZT7ZO
くっそー!ウチの会社は定休日無いよorz
 
今月は、まだ1日しか休んでない・゚・(ノД`)・゚・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 18:54:48 ID:HiDAu6590
カワイソス(´・ω・)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 18:57:02 ID:o6Q2TvI00
C25買おうと思ってます。
12年落ちのW30って、下取り価格つくのかなw?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 21:01:20 ID:8/RTlkKp0
日産のHPで下取りSATYやってるよ
多分0〜3万
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 21:30:03 ID:mP/WjeaE0
四国です。寒いです。明日また雪だそうです。鬱
また、仕事になりません。でも、店長は・・・・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:33:19 ID:8QFp4ODq0
>>36
基盤客んとこまわってみたらどうだ?
いろいろ困ってるかもしんないぞ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:43:14 ID:xLl8FkG60
>>36
でも、店長は「一緒に暖まろうか」と言いながら僕のお尻に熱い視線を送ります
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:33:20 ID:5kj8+hhN0
部品コードと部品番号の関係を教えてください。

車種 C11 部品コード 26330 253 部品番号 後対応部番 25620-ED000
車種 Z50 部品コード 26330 253 部品番号 後対応部番 25620-CB000

ホーンです。部品コードが全く同じで部品番号が違っていますが、何かの
間違いでしょうか。C11にZ50の部品を付けても大丈夫でしょうか。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:43:38 ID:PaKlZT7ZO
アルのナビの方がイイって言うのを、有り得ないぐらい一生懸命カーウィングスの説明をして、見事にエルグラ逆転受注。 
 
 
登録のFAXん時に機種を聞いたら、見事にフォーマ…
 
 
さて、どーやって謝ろうorz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:47:36 ID:mfqvAsJxO
>>40
オマイはネ申!!
漏れはそんなオマイが大好きだ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:57:41 ID:OwcFDR8A0
>>40
日産ってドコモと色々提携してやってるみたいだけど、そういう所でなぜかFOMAが使えなかったりとかおかしいんだよな。
そういう間抜けな所が好きだったりするわけだが、その代わり多くの客を逃すよなぁ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:11:20 ID:iKdyPXCd0
本日
VY11五台受注
SA0受注
今月8台登録
こんなことはもう二度とないであろう
北斗で22:00からのBBで昇天させたのを思い出した
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:18:32 ID:sCedyW2D0
>>39
「部品コード」ってのは、どんな部品なのか(「ベアエンジン」とか「ヘッドランプ」とか)を示すコードで、
これを知っていれば、FASTで部品検索をするときに、イラストから探さなくても一発で出てくる。
だから、C11とZ50どころか、全ての車種で共通、だったはず。

部品コードが同じだから付けられるっていう考え方をしてしまうと、、
C11にVQ35DEが載ってしまう罠ww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:22:18 ID:HhnPuG1G0
>>42
auも今秋以降のWIN機は使えなくなるからなぁ…車翼だめぽ

それはさておき留守中にカレンダー持参乙
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 09:38:27 ID:O8E4u23sP
そらKDDIは憎きトヨタ系の会社だからauが使えなくなるのは致し方ない罠。

でも近所の日産のディーラーには何故か仲間由紀恵の
立て看板が立ってる訳だが…トヨタ系のauなんて扱って大丈夫なの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 10:01:08 ID:zZ7LSH8b0
素人質問で悪いんだけど、FOMAだと車翼使えないの??
ケーブルだけ交換すれば同じだと思ってたんだけど・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:00:47 ID:J7ETUcKhO
新潟の青舞台勤務のCAですがただいま停電中なので大変なことになっています。
サービス工場のリフトが使えないため修理が出来ません。
客に怒られる…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:14:54 ID:wNphM0TEO
一般市民だが、ンダのプレクラはFOMAの変換キットあるよ。IOデータから出てる。あれ使えないかな?

あと通信だけならWILCOMがいいんだけどな。月1050円で繋ぎ放題だし。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:41:14 ID:O8E4u23sP
>>49
ンダとWILLCOMは最近提携し始めたみたいね。

しかし日産に裏切られて何処にも相手にしてもらえなくなったvodafoneカワイソス…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:59:19 ID:AmRe9v4AO
>>47
 
40ですが、ティーダ以降のは、ケーブルだけ変えればOK。ケーブル自体もカーウィングス申込後に送られてくるから大丈夫なんです。
 
でも、それ以前のはドコモのケーブルが元から生えてて、auとかは7000円ぐらいかけてケーブル交換しないとダメ。
しかもフォーマは設定自体が無い…w
マイナーチェンジしても、その部分は進化なしはオカシイよね。
 
 
そーいや以前、auのケーブルに変えた後に、そのauの機種が対象外のやつで…謝って返金した事もあったなorz
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 14:22:31 ID:UEkRtIQn0
車翼の中の人も大変なんだろうけど、使える機種、使えない機種があるのは辛いよね。
最新機種だとまだ検証中で不明とかいわれるし。

こちら、愛知県。雪で大渋滞。カレンダー配りに行けないよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:03:16 ID:mOWp8UF7O
新型汁のホットがありません。
土日がたまらなく怖いですが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:42:00 ID:UEkRtIQn0
汁どころかホット自体が無いよ。

もちろん新春フェアの受注予定も無いです。orz
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 20:25:42 ID:n/XQc45H0
>>44

thanks

もし宜しければ、部品番号のハイフンの前と後の関係を教えてもらえま
せんか。それと、後対応部番って何ですか。

車種 C11 部品コード 26330 253 部品番号 後対応部番 25620-ED000
車種 Z50 部品コード 26330 253 部品番号 後対応部番 25620-CB000
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 20:39:01 ID:n/XQc45H0
PHSで 車翼って原理的に無理なんですか。

今は京ポンで、使える見込みがあるならWX-310(青歯対応)に変え
ても良いか考えています。

無理ならウィルコムを解約するか悩みます。仮にドコモか他に換え
るとして、 青歯対応でオススメは何でしょうか。

でも、ウィルコムが気に入っているので、半年くらいでウィルコムが
使えるようになりそうなら辛抱して待ちます。
5740:2005/12/22(木) 21:35:37 ID:AmRe9v4AO
>>54
ウチのなんて元々ブル系の販社なのに、店長が朝礼で「新型汁なんて別に放っといてイイから、まだ登録可能な軽自動車を3日間追い掛けなさい。金曜ホット発生、日曜に決着なら間に合う!!」って言ってたw
 
 
>>56
仮にウィルコムが使えるよーになっても、あなたの機種が一部対象外の中になってたりするのが、車翼クオリ…ry
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:16:53 ID:MivAAzq00
店長「新車もダメ、保険もダメ、車検点検もダメ、IC JAFも獲って来ねぇ・・・
   オマイラ何の為に会社来てんだ?」 だとさww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:53:20 ID:HhnPuG1G0
>>53
汁のAXISに興味があるが、ライトが標準もプロジェクターも見栄えが安っぽい…
その他は合格点なのだが。
あと女向けとか言われると男として買いにくいのですが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:09:32 ID:Xl+RMECKP
車翼の適合携帯電話っての見てみたけどFOMAやauだとまだまだ対応してない機種が多いのね…

ツーカーやボーダフォンの2Gがほぼ全機種使えるって言うのは日産が資本参加していたデジツー時代を
引き摺っているんだろうか…昔は今のトヨタでauがの携帯が買える様に日産でもデジツーの携帯が買えたし…

CAさん達は何処の携帯使ってるんでしょ?やっぱりドコモとかボーダフォン・ツーカーが多い?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:19:09 ID:F58TI05l0
しっかし、ほんとに内装以外なんのとりえも無い車だな。
少なくとも男には魅力無い。オカマみたいな男はしらんが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:35:43 ID:XPjEftwy0
車翼がバージョンアップして接続できるようになった頃に
携帯を買い換えて結局また接続できない日々が続くよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:43:29 ID:teidFnR80
>>60
ウチはdocomoが多いよ、オジサン店長達はツーカー系が多いね未だにw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:43:58 ID:sfIjmdn50
もうクルマ型ケータイ発売しろよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:51:30 ID:teidFnR80
つかさ、去年も年末ギリギリE51がMCしたしょ?
今年もチアナ年末ギリギリっしょ・・・ 意味あんの?年始にしてホスィと思うのはオレダケ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:00:37 ID:TL25dqg/0
>>65
三が日とかTV漬けになっている時にCMが流せるのは大きい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:02:04 ID:Xl+RMECKP
>>63
でもツーカーもauに合併されちゃうからそうなると日産的にはヤバくないのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:36:21 ID:teidFnR80
>>66
そかな・・・ 「CMで見ましたって」来店者に会った事無いがw
正月CM流して年明け発表でも良いでしょ?、事前の集約と事後の活動が
休み挟むとシズラ〜 っと・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 11:37:13 ID:ABnXLBLP0
愛知県なのに、今日も雪掻き。もう既に、一日の体力使い切ってしまった。
雪国の人、えらい!
今日も、ショールームで待機かなぁ。

もう23日なのに、まだカレンダー配り終わってないよ orz

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 12:41:40 ID:TmAASzqWO
新汁売れた!
モコも売れた!


もう今日は仕事しねぇw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 13:08:24 ID:xFpOa8E6O
>70おめこ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:32:27 ID:RO8/S3ey0

世間様は明日も明後日もお休みですか・・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 21:38:55 ID:9K3b5d8I0
店長「新車もダメ、保険もダメ、車検点検もダメ、IC JAFも獲って来ねぇ・・・
   オマイラ何の為に会社来てんだ?」 だとさww
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:47:33 ID:2deIAfmY0
おまいらこんな時期に登録可能車なんか売ったら休みなくなるよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 12:59:03 ID:2bwNs0K10
来週は暇でしょ?
洗車してもらおうと思うんだけど
どうかな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 13:31:05 ID:+swzBfDk0
>>48
その前によくこのスレに書き込めたなw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 13:46:20 ID:+swzBfDk0
>>68
「CMで見ました」ってヤツはいないが、「CMを見てそれで少し情報収集して気に入って着ました」って言う人は多いだろ。
直接的な効果はないけど、間接的には効果が十分ある。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 13:53:26 ID:DofWnpI50
>>76
携帯
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 14:17:17 ID:+swzBfDk0
>>78
停電でそっちも連絡の取り合いで混雑してそうだけど・・
携帯で2ch見たことないけど、そんなに軽いんだ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 20:38:37 ID:Mvn/vnWY0
なんでクリスマスイブなのに、ショールームで商談やってるんだよ。
おかげで、店長が帰らないじゃないか!
俺まで帰れない!!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 22:05:45 ID:ZGGoTDru0
>>80
漏れは、店長なんかシカトこいて7時半に帰ったった。
今、風呂から上がって2ちゃん始めたところ。もう最近オッサンの顔色伺うの
マンドクセー、明日またネチネチ言ってきたら労基局に相談しに行くつもり。
ここ3ヶ月の出勤、退勤時間つけてある。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 22:36:45 ID:+swzBfDk0
>>81
7時半に帰れるなんて良いですね。
営業マンではないですけど、そんな時間に帰れたことないな。
まぁ、その分、給料はもっともらってるけど。できる人間には仕事が集まるようだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 07:45:41 ID:Zk24BFgaO
明石家サンタにウイングロードでてた。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 08:32:13 ID:l2j4bvO10
今月、殆ど休み無し
過労氏しそうだort
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:23:06 ID:hO5NMXAOO
オマイラおはよ。
今日が年内最後のフェアーだぞ。
ま、オレはもう年末モードでヤル気なんてサラサラ無い訳だがwww

注残も三つありゃ何とかなるかと。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:56:00 ID:47B4atxrO
フェアー、フェアーって何のフェアーだったか忘れちまったい!(笑)

はぁ…、サービスは相変わらず忙しいみたいだが、新汁を見に来た先輩の客がいるだけで俺は暇だorz
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:03:16 ID:HbXEB4ciO
汁不意誰も来ない
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:11:34 ID:WuoRkeYBO
漏れの店舗はシルフィの展示車雪の影響で間に合わなかった。
発表展示会なのに実車がないから話になりません。
まぁ客は来ないから無問題かな…
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:18:20 ID:ailKvLji0
さあ、今日の忘年会で頑張るか!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:32:26 ID:6XEnKBOa0
OSSの準備まにあわねーよorz
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:37:36 ID:YSrOv8ISO
今日、翼道路受注、何とかゼロを免れたよ、お客さんが神に見えました。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:10:43 ID:47B4atxrO
新汁売れた〜!
買ってくれたジイチャン、あんがとよ\(^O^)/


漏れはウイングロード未だに売ってないな…。あれに乗りたいと思うヤシはマジに神w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:29:28 ID:+U4r0oH70
店長「新車もダメ、保険もダメ、車検点検もダメ、IC JAFも獲って来ねぇ・・・
   オマイラ何の為に会社来てんだ?」 だとさww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:35:13 ID:PVhZUwi40
>>92
何で神なんだ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:41:23 ID:47B4atxrO
>>94
あのデザインを許せる寛容性をもってるから
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:43:55 ID:A4MlD+MJ0
何の意図があって、あんなうねうねしたラインにしちゃったんだろ?>翼道路
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 19:08:00 ID:ailKvLji0
>>96
デザイナーの自己満足でしかない
出す前に我々に売れっかどうかプレゼンしろっつーの
98質問:2005/12/25(日) 19:26:56 ID:8so9IB870
大阪の青の店って休日の昼過ぎにいっても営業マンがいないことが多い。
でやっと出会えて商品の説明、見積もりしてもらったがその後のフォローの電話や訪問が
一切ないんだけど・・・
これって大○日産の社風なの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 19:35:41 ID:kQXa2/ej0
>>96
あれって良く見たら屋根のラインは真っ直ぐなんだよな。
窓の上側のラインがうねっているから視覚的にルーフまでうねうねしたラインに見えてしまっているだけだよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 19:38:28 ID:kvbfjfe50
【自動車】日産、52の販売子会社を来夏に経営統合 [12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133739530/
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 20:55:30 ID:X6M254WK0
ネット直販にしてお前ら全員解雇ww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:03:32 ID:ubIzqcyv0
汁フィーは宣伝で、女も買うとアピールしてるが
来るのは爺ばかりみたいだな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:06:33 ID:RCtOcHIl0
外観は女受けするように思えない
男受けもだが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:11:18 ID:yqUBamrA0
さっきまでやってたスケートみてると日産はウィングロード売るのを諦めたのかと思ってしまう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:25:43 ID:1q7wFJuU0
そーいや汁フィも窓と屋根のラインがビミョーに違うんだっけね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:26:13 ID:O9COP73Y0
おれは汁のフィギュアスケート見てワラタ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:49:31 ID:WuoRkeYBO
全然関係ないCM流してメーカーの人は楽しいのか?
シルフィを買ってスケートリンクの上で運転すればいいのか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:07:50 ID:8AHyuqQp0
お前ら仕事せぇや!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:08:14 ID:kQXa2/ej0
>>102
分かってないな。買うのは親父で、乗るのはその嫁か親父の子供の嫁さん。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 22:51:50 ID:nnXsozQeO
日産自動車さんティーダに1・84WD追加して(e4WDじゃなくてもいいから)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:26:16 ID:AtxnB/Hh0
>>110
少数の客の要望に答えるより合理化を選ぶ今の日産には無理だと思われ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:38:32 ID:kQXa2/ej0
>>110
今後、ティーダは北米にも進出して世界に売り出していくから
売れて金に余裕が出来たらその流れで追加してくれるかもね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:40:55 ID:uz21Tcqu0
セレニティは06年8月発売ですか?
エンジンはVQですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:07:04 ID:wYqHXIsg0
もうVQの時代は終わりました、次世代のエンジンです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:46:13 ID:4XfOlEXq0
大事に乗ってきたクルー平成6年、イクラになるかな・・・。
ていうかMT車ないから、買い替え意欲和姦。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:00:41 ID:sjMN/AxG0
クルーなら30万キロくらいいけるでしょ マジで
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 02:15:55 ID:W1cK0TDjO
タクシーの親父か
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 07:55:20 ID:HZSrnjM+0
最小回転半径が4m台の車作ってくれよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 10:55:44 ID:IzjPyGPU0
CAPでディーラーOP見るやつあるよね?CALIAS。

なんて読むの?キャリアス?キャリオス?

ってかバインダーのが使いやすい…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 13:06:02 ID:O6FMNpeI0
屁垂れだからnoteなんか買ったんだけどさ。
ディーラーオプションでカーナビ着けたんだけど、MP3再生出来ない奴を着けられた。

当然、買う時にMP3再生出来る奴、っていうてたのに…購入時に営業に当然確認取ったんだが…
納車まで気がつかなかった漏れも屁垂れだが、電話したら交換(差額払っても)、返品不可の一点張り。
一応本社のお客さま相談センター経由で圧力かけてるが…あてに出来んなぁ…

そもそも…支払いも納車2日前にこっちから聞くまで銀行口座もなにも連絡こなかったんだが…

日産営業ほんと糞だな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 13:38:06 ID:NmcblKg3O
>>119
キャリアスじゃね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 14:46:56 ID:qjpDtAXI0
>>120
漏れもパーキングサポートで超音波アラームの他に
アプローチライトを頼んだのに、R入れたらミラーが勝手に
下を向くやつをつけて納車された・・・・
指摘したら注文書には「パーキングサポート」としか書かれていない
のをいいことに「いえ、間違いなくこれで注文を受けています」
の一点張り。今度商談するときはボイスレコーダーを持参しようと
心に誓ったが、後になってよく考えたらもうここで車を買わなければ
いいんだよなってことに気づいて一人で納得。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 14:48:14 ID:a874+c3/0
>>120
担当した営業がてきとーな事言って買わせれば終わりって事なのかな?
「信頼のアフターサービスをサポート」って堂々とメインHPには書いてあるけど
アフターサービスなしじゃんかw
てかビフォアサービスもひでーもんな気がするがwwww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 15:54:14 ID:UgtLHsYL0
>>101
マジ笑えた。
皆さんごめんなさい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 17:09:37 ID:D0gQ6GNa0
登録もインタネットで出来ると
日産楽天ショップとかイイね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 19:35:20 ID:MxzLw8uk0
俺もオプションたのんだんだけど、車あずけて2日後に車返せるってことで、連絡まち。
連絡なかったのでとりに言ったら雪のためもう少しまっててくれ。とりあえず車だけ持ってかえって連絡まったものの連絡なし
仕方ないのでこっちから電話かけてみるともう納品されてます。は?連絡しろよ!
預けたとき納車したばっかなのにフォーンがならなかったので不具合直してもらったらカバーに傷いかされて散々。
ちなみに納車3ヶ月たったのに頼んだオプションまだそろってません。
どういうことでしょうか?担当かえたほうがいいの?それともみんなそうなの?
車はきにいってるんですが、もう連絡もとりたくないほどです。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:51:42 ID:O6FMNpeI0
120です。
糞営業呼びつけて文句と愚痴言ったら、
「CD-RのMP3は再生出来ないが、MemoryStickからは再生出来るので、嘘はついてない」
「最終的に判断されたのはお客さま」
「営業ミスだと自腹切らなきゃいけないのでそれだけは…」

…MSからしか再生出来ない説明は一切受けていない。
それにひとつ上のDVDモデルとの違いを聞いた際に「DVDVideoが再生出来るか否か」しか言わなかった。
無論DVDモデルならCD-RなMP3が再生出来る。

必要なことを一切言わずにわかる範囲だけはしょって答えて「嘘はついてない」と。

…明日は販売店の店長に電話します…。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:09:29 ID:a874+c3/0
>>127
この調子だと店長も同じ乗りか?自腹が駄目なら他でサービスってのは?
オイル交換、消耗品交換、洗車、位がサービスで3年位タダなら結果そこそこ安いんじゃないか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:12:08 ID:ogr0T7nt0
>>127 全国的によくある話です。店長に電話するよりお客様相談室
の方が本当は確実。販社の社長へダイレクトに貴方の苦情が届きます。今はCSアンケート
の点数も社長の給料の査定に入ってるから(どーせ出向社長だろうから・
地場資本除く)迅速な対応が見込めます。が、人生あきらめてる社長の
販社だと?だけどね。すでにお客様相談室に苦情を入れたのなら、その
1時間後には販社にF/Bされてて、必ず対応結果を報告しないといけないんだけどな。
担当CAの年齢と、あれば役職キボンヌ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:39:54 ID:tWVSUsen0
>>127
ほんとに糞営業だな。自分の商品知識の無さを棚に上げて何を言っているんだか。
でも、そんな営業マンは稀だとおもうが・・・
少なくともそんな営業マンばかりでない事をわかって欲しい。

>>129
いきなり日産自動車のお客様相談室へ連絡するのもどうかと思う。
報告要のFAX用紙が担当営業に渡るだけだから。
下手すると、クレーマー呼ばわりされるぞ。

問題は、店長がこの事実を知っているかどうかだと思う。
私はこの営業マンが自分だけで処理しようとしている様に思える。
店長がこの事実を知っていて、営業マンまかせにしている最悪コンビの
可能性もあるが・・・ まず、店長に電話だと思う。それでだめなら、
販社のお客様相談室。その次が日産自動車へ。
何事も順番にした方がいいと思う。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:45:30 ID:tWVSUsen0
>>128
いや、それらのサービスも自腹だと思うが。
それがOKなら、交換or返品の方がOKだと思うが。
新車のアフターとサービス経費は、別だと思う。
13240:2005/12/26(月) 22:51:30 ID:cDIG+vhgO
>>122
漏れは、逆パターンをやらかした事あるw
 
実は、アプローチライトの方はセキュリティサポートシステム。リバースで下向くやつはパーキングサポートシステム。
注文書には、堂々とパーキングサポートシステムと書いてありましたorz 
当然付け替えて謝りました。
 
 
 
そーいや、オーディオのスペックや、ナビの細かい機能とか、本当にわかりにくいよな。
ウチのディーラーOPカタログの書き方って、マジで糞だよ。
メーカーのCAサポートディスクに、オーディオ系で何度か嘘つかれた事ある…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:56:12 ID:tWVSUsen0
>>122
パーキンングサポートとセキュリティサポートの違いだね。
そこまで言い切る営業マンもすごいと言うかなんと言うか・・・
営業マンの説明不足じゃないか!
アプローチライトを頼んだったなら、その事を上司なり店長に言った方がいいぞ。
どうせそこの店では、もう車は買わないんでしょ。言いたい事は言う!
整備は他の日産でも診てもらえるしね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:04:05 ID:tWVSUsen0
>>126
3ヶ月たっても、まだそろっていないなんて…

>どういうことでしょうか?担当かえたほうがいいの?それともみんなそうなの?
普通ではありません。担当変えてもらえるなら変えてもらった方がいいです。
ですから、みんなはそんなことありません。

カバーの傷もきちんと言ったほうがいいよ。
3ヶ月以上もかかるオプションって何?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:06:23 ID:tWVSUsen0
>>132
ディーラーOPカタログだけでなく、オーディオ&ナビカタログも一緒に見せて説明した方が
間違いが無くていいよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:20:00 ID:phyPi5bf0
>>127
販社の営業マンなんて低学歴が多いバカばかりなんだからまともに話したらダメだよ。
まぁ、これは日産以外にも言えることだがww
13740:2005/12/26(月) 23:38:00 ID:cDIG+vhgO
>>134
 
そー言えば、プレサージュか何かのライダーαのフロアカーペットは入荷に3ヵ月ぐらいかかったなw
 
その間、試乗車のカーペット敷いててもらってました。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:59:02 ID:teOq0XEdO
なんで今日みたいな年末の忙しい日に、TSUBOなんてやらなきゃいけねぇんだ!初売りチラシもカレンダーもいっぱい残ってる
139134:2005/12/27(火) 00:20:28 ID:Wwv/0EpC0
>>137
そう言えば、プレサージュなんて1台も買ってもらってないやorz

CAサポートディスクでは、ディーラーOPについてはまともな答えは返ってこないでしょう。
部販の担当に聞いた方が間違いなく、適切な答えが返ってきます。
ラフェスタのライダーにディーラーOPのナビを付ける時も、フィニッシャーの商品コードを
直ぐに作ってもらえたし。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:30:32 ID:Wwv/0EpC0
>>138
うちの店は、TSUBOもう終わってるよ。講師のお姉さんにハアハアしてしまった。
でも、ためになったと思う。

俺もカレンダーまだいっぱい残ってるorz
配りきれるんだろうか。
でも、「毎年ありがとう。」って言われたり、
その時だけ、嬉しそうに「茶でも飲んでけ」というお客さんは好きだ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:50:46 ID:9++bmfpF0
カレンダー欲すぃ〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 01:34:05 ID:EiS3N3gH0
>>141
毎年オークションに出るよな日産のカレンダー。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 03:26:57 ID:Fl45U4QG0
おまいらもNS180達成のクオカードもらったの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 08:57:35 ID:VNDUvrdy0
>>143
なにそれ。
もらってないorz
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 09:01:55 ID:IehASD0FO
TSUBO?て何だ??
14640:2005/12/27(火) 11:58:10 ID:BzNEAGXlO
漏れも半年ぐらい前にツボプロ受けた。
最初はバカにしてたけど、意外とすごいタメになった。
なんか急に店頭で売れる自信がついたね。
 
 
2ヵ月も経つと、何もかもすっかり忘れてるけど…w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 12:24:49 ID:pAt2rSpC0
そんなの調べない方が悪いに決まってるだろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 12:49:52 ID:EP2vpVyT0
147が本人だったら面白いなぁ…PC詳しくないとかほざいてたくせに2chはやるのか、と。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 13:33:09 ID:KjB+/0YCO
まぁ営業もピンキリって事だ罠。

ただ、ガイシュツだけど全部が全部そんな営業だとは思わないで欲しい。
そんないい加減な営業の方が絶対数は少ない訳だから。

今回のナビの件は勿論営業が悪いけど、客も買う前に営業マンの質を見抜くべきだと思うよ。
同じクルマ、同じ値引きなら違うのは営業の質だけなんだから。

良い営業に当たれば次もそいつから買いたいと思うだろうし。
ネット直販云々言ってたけど、結局は人と人との繋がりだから。

長文スマソ
150122:2005/12/27(火) 13:48:51 ID:cCVti6LZ0
>>132-133
まぁ、言った言わないの水掛け論になりそうで時間のムダっぽいので
もう何も言わないことにしますよ・・・

ウチのセカンドカー(AZ10)についているミラー自動下降機能ってすんごい
性能悪くて、一度下がるとそのまま戻ってこなかったりすることが多々
ありまして、次に買う車にはこの機能を絶対つけないようにしようと
心に誓っていたので、超音波セキュリティに加えてアプローチライトかミラー自動下降
のどちらをつけても50000円と言われたので迷わずアプローチライトを
選択したんです。

まぁ、結果としては今回買った車のミラー自動下降機能はそこらへんが
改善されているらしくて、今のところ下を向いたまま戻ってこないような
こともないから結構現状で満足しちゃってるんですよ・・・w

それにしても、スタンプキャンペーンのカードは失くすし、洗車を頼んだら
サンルーフのチルトは開けっ放しにして返すし、ほんとあの営業は最悪だったな・・・
整備は他でできるんなら、これからは近くにできたサティオ店に任せようかな・・・
ちなみにメンテプロパックに入ったんですが、これも他店で有効なんでしょうか??
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:23:58 ID:EP2vpVyT0
120、127です。

店長電話終了。
返品、全額返却で話はついた。

低姿勢な店長なこって…

あの営業だけがダメなだけとぃぅことにしておこう。
130、149氏を信じて…

スレ汚し失礼しました。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:24:49 ID:nGHJbR000
なまいきな客だな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:44:55 ID:2RXogyZA0
>>138
よろしければ、うちのポストに投函していってくらはい。
新聞とってないのでチラシとかぜんぜん入らんのよね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 19:26:48 ID:KjB+/0YCO
一応明日の納車が終われば今年は終わりだ。
オマイラ良いお年を!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:45:50 ID:7cVKHKJE0
ミラー自動下降って、針金一本とか下手すれば隠しコマンド一発とか、
原価は限りなくロハに近いんでしょ。何で五万円もするの!?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:55:03 ID:7cVKHKJE0
>>149

営業って、嘘吐か馬鹿か(芝居でも天然でも)じゃないと勤まらないんじゃないの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:28:58 ID:XvI0c3lh0
>>126
トランクのマットです。あと、給油口の中に、納品時に傷があったのも治してくれません。むこうから連絡する気なしです。
やっぱ納品してしまえばもう関係ないんですかね?携帯に電話してもいつも留守電 教えてない番号でかけたらつながるんですよ。
デーラーに連絡とってもらってもつながるし。おかしな話ですね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:31:46 ID:XvI0c3lh0
126と157です
>>127
でした。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 21:40:14 ID:lMIZTOXJO
書類の整理がまだあるよ…
営業さん、ギリギリで注文書回さんで下さい
死にそうです
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:30:38 ID:QgLHjpj30
新型ティアナ、格好悪くなってね?
無駄なメッキパーツ、似合ってないフォグランプ…

大丈夫なのかー
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:31:48 ID:4uuCrRqT0
お前ら正月休があるなんて羨ましいぜ!
俺の店舗は1月1日だけ休みで後は通常営業です。
2日は毎年恒例の初売り&餅つきイベントがある。
毎年思うが正月に車買いに来る奴なんていね〜よ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:39:21 ID:J/D9ampqP
新型bBのデビューフェアは来月の14日かららしいけど、ヨタはそんなに正月に休むの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:27:22 ID:j2gBz87zO
ウチは今日で一応終わり。明日からは営業マンの自主活動の始まりです。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:30:02 ID:Wwv/0EpC0
>>151
おめでとう・・・と言っていいのか悪いのか。
本当は、あってはならないことだからねぇ。

>>157
それこそ、店長に電話しなさいよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:38:01 ID:Wwv/0EpC0
>>150
ここだけの話、ミラー自動降下機能って調子悪いのが多かったよ。
特に、左側が元の位置まで戻らないのが多かったよ。
そのまま戻ってこないってのは無かったが。

AZ10なら初回車検前?それなら、状況を説明して保証修理だ。

>>155
ちょっと勘違いが多すぎない?
針金一本とか隠しコマンドでは何ともならない装備だし、
ミラー自動降下だけで五万円もしないし・・・。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:41:08 ID:Wwv/0EpC0
>>156
だから俺は辞めたくってしかたがないのかねぇ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:47:35 ID:Wwv/0EpC0
>>159
書類がいつもぎりぎりで、ごめんなさい。

でも俺の所為では無いよね。今月1台しか売れてないし、もう納車も終わったし。

あぁ、HOTのお客さんが中古車センターの車を気に入ってしまったと電話があった。
明日中古車を契約してしまう勢いだ。orz
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 23:58:00 ID:Wwv/0EpC0
>>162
トヨタは休み長いところが多いよ。販社によって違うけど。
愛知トヨタは、これでもかってくらい長かったと思う。
おかげで、併有車のオイル交換がうちに回ってきた事がある。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:07:09 ID:CNQzA8/UO
>>156

その嘘をちゃんとボロが出ないよーにつくのが営業の仕事。
 
嘘つかれた〜って思われないで、嬉しいと感じてもらえれば、その嘘は転じて信頼の言葉となります。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:15:20 ID:6QYe7h1O0
愛知県赤舞台は30日〜3日までお休みですから
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:26:48 ID:CNQzA8/UO
 
お店は舞台♪
俺たちゃ女優♪
 
お客様に最高の演出をしようぜヽ(´∀`)ノ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 01:25:18 ID:r5GPylzh0
>>170
29日から2日までの間違いじゃないか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 08:32:15 ID:8+JNOrGl0
正月に変な儀式に強制参加
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 09:17:18 ID:IoJBVcqQO
おはよ〜ございます(・∀・)
本日仕事納めでございますw
うちは4日まで休みでつ。
175150:2005/12/28(水) 09:44:35 ID:hJrUltbE0
>>165
普段なにげなーく乗ってて、気づくとミラーが思いっきり
下を向いた状態になってたりするんで、レーンチェンジの時に
気づいちゃったりすると後ろの車が見えなくてほんとに焦ります。

ちなみに13年式なんで1年ちょっと前に初回車検はやりました。
つーか実は、初回車検前にその症状が出て、一度クレームで
ミラーは交換してもらってるんです。けど1ヶ月もしないうちに
再発・・・orz ほんとに直したのかYO!!!ヽ(`Д´)ノ
なんか持ってくのがめんどくさくなっちゃって、結局そのまま
放置した状態で現在に至ってます。

>>155
50000円てのは、セキュリティアラームもつけたお値段ですよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 09:45:17 ID:KAEBZs950
愛知赤CAだが、休みは12/29〜1/2やろ?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:42:15 ID:l5/GK72KO
それが味噌クオリティ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:54:30 ID:/xjmNuDnP
それが鯱クオリティ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 14:58:44 ID:CNQzA8/UO
それが赤舞台クオリティ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:42:01 ID:0hhUUMCs0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 17:43:27 ID:0hhUUMCs0
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:13:46 ID:qLbTpk660
日産車乗ってるんだが、
買う前の熱意が今はまったく無い担当さんorz
なんか車に対する愛情とかも少ない感じでちょっと物足りない。
以前は結構熱い人(営業さん、整備さんともに)多かったのに、ちょっと残念。

みなさん、よいお年を!!
183関東の某ディーラーにて:2005/12/28(水) 18:26:45 ID:WVQ9+91v0

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||      「仕事時間中に何してる!」
 |:::::::::::::::||       ||                女子社員Y 女子社員R
 |:::::::::::::::||∧ ∧.  .||                ∧_∧   ∧_∧ ))
 |:::::::::::::::||;・∀・)つ ||               (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
 |:::::::::::::::||    〈  .||             ((  \    / ヽ    /
 |:::::::::::::::||,,/\ ) ||               __((⌒) (   )  (⌒))
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄               /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´ \
   \ ::::||                    /+ \________ヽ
    \||                   〈\ + + +    + + `、
                          \ \____________ ___
                           `、_________|\__\
                                          |  |r――t|
                                          |l\||=:@::||
                                          |l ||  ̄ ̄ ̄||
                                             \||____||〜
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:35:04 ID:KAEBZs950
>>176
お前は誰だ〜〜〜
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:20:35 ID:pIY6VgIz0
>>169

開発設計からすると、ハラハラドキドキ、そんなことを言って大丈夫なのって思ったりして。

はい。はい。私の給料は営業様が売ってくれるおかげです。心得てますので悪口ではございません。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:25:10 ID:pIY6VgIz0
ミラー自動下降、値段の件は失礼しました。

でも、ギアがRになったことは簡単に分かる筈だし、ミラーを動かす
モーターも付いている。となれば、後は簡単なソフトウェアだけ、金
を取って売るようなものなのかと思ったりもするのです。

187165:2005/12/28(水) 20:27:25 ID:KAEBZs950
>>175
その症状は、ミラーの戻り量が少ないからバックするたびに
少しづつ下に向いてってしまい、気が付いたらおもいっきり下を
向いているって事じゃないんでしょうか。

その場合、ミラーの交換ではなく、PSSのコントロールユニットの
交換が、対処方法のはずです。

どんなタイプのコントロールユニットが付いているかわかりませんが、
もし、ミラー戻り量の微調整機能が付いたタイプなら、タダで調整して
もらえるかもしれませんよ。
もし、駄目だったもしくは言うのがめんどくせの場合はキャンセルスイッチで
OFFにしとくのが一番ですね。

ちょっとおかしな時があるって症状の場合、言ってもらわんとわからんです。
今回の症状も、RとDを一回だけ行き来しただけではわからないです。10回
やってずれるくらいの症状ではないですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 20:33:17 ID:pIY6VgIz0
本日、自主的に仕事納めです。仕事初めはどうしようかな。4日じゃ
早すぎるけど、10日じゃ遅すぎるような気が。まあ、鬼が笑わないよ
うに来年のことは来年になってから考えることにします。

良い御年を。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:09:04 ID:cNbczYgo0
日産の純正ナビは量販店に売ってあるナビキットなどを取り付けなくても走行中に
テレビやDVDが見れるという書き込みを以前見たんですができるんですか?
なんかパーキングのところにアースの・・・という書き込み内容でしたが、
できるのですか?詳しい方教えてください
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:24:05 ID:JIRZ4k2f0
最近キューブを買ったんだけど、ディーラーOPを選んでいるとき、
ミラー自動下降機能を選ぼうとしたら、下がったまま戻ってこなかったり・・・という話を
きちんと言ってくれました。その営業はいい人だったな。
正直にいろいろと教えてくれたので、ディーラーOPいっぱいつけました。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:27:13 ID:Zo88sxyn0
>>189
出来ません!
今のは、変な事するとフェイルセ−フが働いて全機能停止します
A32やY32の頃は出来たけど今は、サイドブレ−キをマイナスア-スに落としても
スピ−ド信号や、ABSセンサ−からも判断しているので関係ない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:28:39 ID:URCsilPj0
それって量販品のテクで、メーカー純正品は無理だったような・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:29:27 ID:URCsilPj0
がーん、営業マン登場。
遅かったか・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:48:00 ID:IoJBVcqQO
>>189
標準装備のナビ、もしくはメーカーオプションのナビはそのやり方でやってもダメです。
ディーラーオプションのナビであれば量販店のナビと一緒なので出来ます。
標準装備のナビとメーカーオプションのナビの場合はナビのユニットの裏にあるパーツを取り付けしないと映りません。
私が知っているのは、フジ電気ってところのフリーテレビングっていうパーツです。
金額は大体23000円前後です。
他にも数社このようなパーツを出しているメーカーがあるようです。
ただし、これを取り付けてナビ・テレビが壊れた場合、保証機関であっても保証致しかねますので御了承下さいませ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 23:50:04 ID:IoJBVcqQO
機関]
期間◎
19640:2005/12/29(木) 00:57:43 ID:72Vc3PiSO
でも、M12やC24ぐらいまではTV走行中を何とかできた気がするケド。
 
もっと最近の車種の話かな?
 
キットつけなきゃダメになったの、ここ2年ぐらいだもんね…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:39:21 ID:49Q33QXP0
C24では、TV走行中をできた。
「パーキングのところのアースの…」という方法では無いから
下手をするとセーフモード突入という恐ろしい目に遭う。
素人にはお勧めできない。
あと、E50でも出来たが、E51はキットを付けるのが無難。

また、デーラーオプションのタイプは松下製がNGだったようだ。
誰か、方法があったら教えてくれ。
DM305-Aとかの二桁目がMが松下製。ちなみにSは三洋製
DS305-Aとかいう奴。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:51:11 ID:49Q33QXP0
>>186
ミラー自動下降は、案外メンド臭い事をやっているみたいです。

>>190
最近のは、ずいぶんましになってきています。
「湿度などによって誤差が…」という注意書きが増えてますが…

それよりも、もっと早く動かんかい!と思う時が。
駐車する時に、素早く切り返しするとRの時もまだミラーが動いて
いたりする。よけい見難いよ。
199元赤舞台、今プ−タロ−:2005/12/29(木) 02:12:40 ID:UtOmzAoe0
>>197
DM305-Aは、車速信号でも判断するようになっているので、車速信号のハ−ネスに
中間スイッチを噛まさないと走行中はTVが見れない。
漏れはC25で1度やったことがあるが、スイッチ切ればバッチリだった。
但し、切れば当然ナビの精度は落ちるので、其処のとこは客に重々説明した。
勿論車速を繋げば無問題。
200元赤舞台、今プ−タロ−:2005/12/29(木) 02:13:12 ID:UtOmzAoe0
>>197
DM305-Aは、車速信号でも判断するようになっているので、車速信号のハ−ネスに
中間スイッチを噛まさないと走行中はTVが見れない。
漏れはC25で1度やったことがあるが、スイッチ切ればバッチリだった。
但し、切れば当然ナビの精度は落ちるので、其処のとこは客に重々説明した。
勿論車速を繋げば無問題。
201197:2005/12/29(木) 02:50:37 ID:49Q33QXP0
>>199
ありがとうございます、元赤舞台、今はプータローさん。
あれはやはり車速信号だったんですね。

「元赤舞台、今はプータロー」!!
俺も飛び立ちたい!が勇気がない。orz
202197:2005/12/29(木) 04:05:29 ID:49Q33QXP0
今日、会社分割についてという用紙を渡された。
実際問題、4月以降どうなるのかはよくわからん。
うちの社長もよくわかってないんじゃないか?
日産自動車もよくわかってなかったりして。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 11:15:52 ID:f3kwR1t20
そんな「よくわかんない体質」な企業から
ああいう「よくわかんない車」が生まれるわけね。納得。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:36:13 ID:5GiqNsAK0
東海地区のホンダ系販社、長野の日産系販社を子会社に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051227AT1D2709527122005.html
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:06:02 ID:72Vc3PiSO
ウチも、一部上場なんてやめてメーカー資本になっちゃえばイイのに…
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 17:33:08 ID:OG3ISZOUO
しかしよぉ、楽しい年末に正月を迎えようとしてるのによぉ、ウチのバカ店長と来たら
「年明け7日8日9日のフェアー、坊主で終わらん様にしっかり休みの間も考えて過ごす様に」だってよ。
なんなんだまったく。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:12:58 ID:72Vc3PiSO
新型汁ホットのお客様からTELが…
 
お正月の3日間、うちでバイトしてくんない?だってorz 
 
どーしよう…
 
有名なお寺の前に空き地があるんだケド、駐車場の整理員が足りないんだってさ。寒そうだなぁ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:14:39 ID:2d6BDxyr0
まじか
そんなことまでせないかんのか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:21:32 ID:FfwriHORP
頼む客も客だけどなぁ…
でも買ってくれると確約してくれるのならば営業も気が気じゃないだろうし…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 19:07:57 ID:49Q33QXP0
>>206
そういう余計な一言で連休中の気分がガラリと変わっちゃうよね
おかげさまでうちん所の店長は「正月休みでリフレッシュして………」って感じ
で余計な事は言わなかった


>>207
たのむからネタだと言ってくれ………あまりにもカワイソ過ぎる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:43:53 ID:dfxjAnEt0
>>207
まさかとは思うが、タダ働きじゃないよな?
もしくは、時給500円とか・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 01:01:04 ID:ubg1/eSu0
>>207
「買ってくれたら働きます」って言えば?
それで買わなければ無駄骨の悪寒
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 04:35:01 ID:rSc4ZvAgO
207です。
 
残念ながら…ネタじゃ無いんだなぁ(´〜`)
 
でも流石に、スイマセン実家に帰る予定で飛行機取ってあるので…と断りましたよ。
 
ちなみに私、実家暮しですw
 
初詣は別のトコ行って寄り付かないよーにしないと…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:51:44 ID:ZCz4zf8N0
うむ、それがよろしい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 15:40:06 ID:ydmXktJQ0
頼んだ客がこのスレ見てたら面白いなw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:45:27 ID:CkwaNHc00
時給2k円でもヤダな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 18:29:22 ID:deNiojNq0
そういう依頼を平気でするような人間は
ろくな奴じゃないし、あとあとクレームで
困るから買ってもらえない方が吉と思う。
無理して売ると、結局苦しむだけで困ることになる。
こつこつと誠実以外に道は無いんだよね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 18:57:15 ID:Vb5Qw4YGO
売るだけ売って文句言ってきたとしても
シカトしてればそのうち黙るだろ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:09:31 ID:1Fviz01f0
口コミの恐ろしさを知らぬ
無能セールスマンの言辞だな。
220店長:2005/12/30(金) 22:28:30 ID:V7nsBClI0
お前らこんなとこでさっぼってんじゃねぇよ!
新春セールは気合いれていけよ!
221M35ステージアについて:2005/12/31(土) 01:04:22 ID:zet++SXiO
お休みのところ恐縮ですが、詳しい方いらしたら教えてください。
13年12月に250RSVを新車購入しました。
今年の2月頃(走行3万キロ強)より、駐車場や道路の段差を乗り越える際にラゲッジルームあたりからミシミシとキシミ音が出ます。
走り出して時間が経てば音は消えるため、冬季冷間時における内装材(トリムやトノカバー等)の擦れる音かと思っておりましたが、夏季でも症状は変わりませんでした。
一方、強めの発進時や制動開始時にフロア下からピシッという音も出ます。こちらの症状は走行中、常時発生しています。
原因としてはリヤサスが疑わしいのでしょうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 05:53:33 ID:kS6wwDrfO
細か・・
お休み中なので答えませんって言うか二月からのこと今聞くか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:59:49 ID:gmJau/vs0
今日納車した香具師、オツカレ。
漏れ、さっき痴穴を納車した。
現金250マソ抱えて年越しだよ、ったく。
6年前は600マソ抱えたこともあったな。

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 18:30:08 ID:Uwmg2gER0
>>222
答えられないなら最初ッから出てくんな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 23:39:58 ID:2+rE360wO
>>223

使っちゃえw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 23:42:37 ID:/fyZnrSw0
>>223
そうだ、それはお前のお年玉だ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 04:08:43 ID:YO/SsXn0O
2006 謹賀新年
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 14:47:20 ID:jHwmOFKu0
誰か、俺にも年玉くれ〜
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 14:49:23 ID:tI4E09BBP
>>228
つI
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 15:45:09 ID:i3SRyE730
>>228
つR
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 17:48:48 ID:jHwmOFKu0
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 29円ぽっちはヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて1マソ以上じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 楽して10万くらいホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 17:51:09 ID:/BmRIM0Y0
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:38:13 ID:/CjOx03Y0
40×23×10=9200円しかないぞ >>232
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:42:50 ID:NUNC/xST0
>>233
10万円記念金貨かも試練
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 09:42:03 ID:ZVtFGhUY0
アアン、もう会社にいるよ
゜д゜)鬱死・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:32:20 ID:/zO5egzW0
>>235
なんで?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:54:27 ID:D4yHT1hLO
>235
もしかして、千葉の赤舞台?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 15:52:32 ID:HZO2pdSqO
213です。
あけおめ
 
 
スロで10万…爆死しました。
 
 
駐車場の整理やってた方が良かったカモ…orz
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 21:49:41 ID:PtATaAnQO
あーもう明日から仕事だ
何が新春フェアだ
240:2006/01/02(月) 22:00:58 ID:GR2SCs/J0

セレナに2500cc車は追加にならないかな。。
フル乗車・フル積載で2000ccじゃ走らないでしょう。
とりあえず2500ccが追加されることを期待して待ちでつ。

あとRS系のフロントグリルも違ったデザインギボンヌ
241一般人:2006/01/02(月) 22:18:27 ID:xxT5tHsl0
日産の営業って積極的な人ってあまりいないよね?
このスレ見てると上司の締め付けとか顧客管理がどうこういってるけどホントにそうなのか?
車を買い替えるときは日産のディーラーにも毎回いってるんだが見積、試乗、下取り査定の数字を出してもらうんだが
それっきりで後は何の連絡もない。(折れのすんでる地区の風習かもしれんが・・)
まじめな話いくらいい車を出してても売る側の人間がこんなかんじでは・・・・
もう少し熱心さや執念のようなものがあってもいいとおもいますが。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:32:58 ID:t5qfkRi60
下り坂になりさらにゴーンになってからの
ニサン車の中身とかよく知っているからじゃないの。


わしの知り合いのセールスずっとやっていた人は車好きだったけれど、
今じゃ、タクシーの方が安いと言って乗っていないんです。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:34:05 ID:SqeyAVCn0
なんで日産は、あんなに内装がちんけなんか?
ウイングやシルは、どう見ても親父しか買わんだろう!!

聞きたいことあるんだけど、ディーラーの営業や勤めている人は、
トヨタの車では通勤できないの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:43:22 ID:kSASuLwVO
当たり前じゃん。普通にわかれよ、っかおれんとこの日産の営業マンは対応いいぞ。受付けの女は糞だが。人によりきりなんだよ。決め付けるのはよくねーよ。
トヨタはトヨタ車のみ。しかもケータイはauのみだからね。色々あんだよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:53:24 ID:OnBJzfdaO
今年日産からでる車で雑誌などでも報じられていない隠し玉はの情報ありませんか?車を買おうと思っているんですが現在、日産の車で欲しい車がないので。去年、外国のモーターショーで出てたキャシュカイが欲しい。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:08:08 ID:qkT8r4aVO
新春初売に俺様がいくからな
オマエラ気合い入れて接客しろよな
特に東大阪のブルー まじめにやれよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:38:03 ID:uysyRLIs0
>>238
生きろ。
そのうちいい事が有るはず………多分有るはず………………………もしかしたら無いかも………
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 05:25:45 ID:eYyMuDgBO
なんか…熱くなって営業しても、それに対する見返りが無いんだモンなぁ。
お客さんの笑顔の為に…とか、一人でも多くのお客さんに日産車の良さを味わってもらいたい…なんて信念だけでは、わざわざ大変な思いしてまで売ろうと思いませんw
 
 
ちなみに私、238ですが生きてます。
明日会社に行きたくないorz
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 07:20:45 ID:4KFIVeVrO
日産ちぐはぐでしょ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 09:23:27 ID:WTiLSezh0
>>241
同感ですな。
そろそろ新車購入考えてるんだけども、まず今乗っているセフィーロで
世話になったセールスに話をするのが筋だと思って何度か行っている
のに、反応にぶいよな。


251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:29:30 ID:Sp7wpX280
>>248
そうか・・・
無気力営業は社風なのか・・・・
折れも営業やってるんだが「日産の営業マンってホントに契約とれてんのか?」
と思ってしまう。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:39:05 ID:EXLijBhW0
糞車を無理に頑張って売っても見返りが無いんだよ。。。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:49:57 ID:sw0g+TkC0
じゃあ辞めれば?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:11:19 ID:EXLijBhW0
うん。明日辞めてくる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:28:26 ID:n7hQShWp0
今、新春フェア中。
今年は、来場が少ないぞ。毎年、昼ご飯を食べる暇も無く、
ひたすら接客していたが、もう昼ご飯食べて書き込みできる。
今現在もショールームには、三組しかお客様が居ない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:40:09 ID:RzLYdKpG0
新型シルフィのリヤスタイル。
近年の日本車にないほどセクシー、そしてエロイ。
美しいセダン。

フロントがゲテモノ。吐き気をもよおす。
これじゃ売れない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 15:19:07 ID:Cgpdyp8P0
斜向かいのダイハツえらい繁盛してるのにウチはさっぱり・・・・・
バカ店長が、店に居ても客来ないから外回りして来いだって・・・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:16:27 ID:u6bNrLHv0
>>257
正月早々来られたら迷惑。

汁フィにSSSグレード(サス変更・マニュアルモードCVTor5MT)か
TIIDAスポコン早期投入要望の書類でも書いててくれ。
夏茄子までは待ってやる。出なければ他メーカーへ買いに行く。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:13:14 ID:E3aIUCXCO
汁フィのリアスタイルって、何となくデコッパチ…
いや、何でもない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:46:12 ID:Ej8ZHLgoO
>258氏ね、つーか金出して作ってもらったら?
金がねーなら今のモデルで我慢しろカス
261モーター店CA:2006/01/03(火) 19:19:53 ID:VYt+V6nHO
258氏にぴったりの車があります。
フーガ450GTです。
金が無くてもフルローン組んで買ってください。
最悪リースなんてのもありますけど…
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:20:58 ID:cVLCYKpY0
天才バカボンの本官にくりそつ
263255:2006/01/03(火) 19:40:50 ID:n7hQShWp0
俺が甘かった。ここに書き込みをした後、怒涛の来店ラッシュ。
既納先の次々のご来店に、新年の挨拶とみたらしとぜんざいの
おもてなし。何とか落ち着いたのは6時過ぎかな。
あぁ、疲れた。まあ、昼ご飯を食べる事ができただけでも良かったのか?
後輩のカップラーメンはえらいことになっていた。

でも、受注は0台だがな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:02:28 ID:IHViOZOs0
>>262
マツダのアンフィニMS-8(ダッシュボードにシフト付いてたヤツ)は本官顔だった。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:06:44 ID:diIKR58SO
汁フィーのCM多い。レクサスISのリアにクリソツだに。
そういや、長野で何かあったみたいだが、M&A??
パソ壊れてよくワカランが。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 11:20:30 ID:OBcwQMoDO
納車3ヵ月で走行距離が800qのキューブ乗りです。

ディーラーに行けば、無料でオイル交換してくれますか?
ちなみに1ヵ月点検時にはオイル交換はしてません。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 12:00:23 ID:AJ8kVutSO
前に誰か質問してたけど、なんで車両代金はクレジットカードで払えないの?
限度額ギリギリまででもダメなのか?
マジレスキボン
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 12:16:51 ID:TIZbF3n8O
>>267
ヒント=手数料
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 12:24:33 ID:AJ8kVutSO
>>268
手数料払うのは販売店だろ?100マソで3マソぐらいの手数料か?
販売店は手数料払いたくないから拒んでるの?
カード会社的にはOKなのか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 14:26:19 ID:yMxpwdcxO
>>257
幸田くんお疲れさん!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 15:29:11 ID:xV4dwrgt0
>>267
昔、長嶋とこのクズシゲが立大生だった時、親父のクレカ勝手に持ち出して
当時のソアラ・ツィンタ−ボ買ったっての聞いた事あるけど。
バカだから、値引きなんか適当にあしらわれて凄い粗利があったんだろうなと思う
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 15:57:04 ID:vJmzE21y0
そうなんだ。初めて聞く話だ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:37:20 ID:WrU+4SSc0
去年のうちに登録を済ませた筈の車の納車が1月16日になるというのは
普通ですか。メーカーオプションのETCが付いていますが、ディーラー
オプションはカーペットだけです。誰か私の不安を打ち消して下さい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:41:32 ID:3XwEa4X6O
>>273
どうせなら登録も年明けならよかたのに
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:54:07 ID:6jbyVvG80
>>273
うんこ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 18:56:56 ID:GRsHBECt0
実績の上がらない販社・♂CAは切り捨てるだけ。
これからは♀CAに力入れていくんだから。
っていうか、営業って女性の方が向いてる気もするんだよね・・
きめ細やかに気配りできたり、ここぞ!って時はずうずうしい位引き下がらないし。
ゴ〜ンより

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:03:58 ID:1N633ksn0
>>273
ズバリ登録されとらんのだろ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:04:37 ID:WrU+4SSc0
>>274

最初は「年内納車」の筈だったので。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 19:23:51 ID:uRsPg5fR0
新車購入を考えてて、2月中旬くらいに商談持ち込もうかと考えているのだけど、
決算期の3月に行った方が特なの?

今の日産営業担当が良い人なので、できれば次も日産で買いたいのだけど。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:06:06 ID:SL12bIbn0
>>279
その営業担当に直接相談してみるのが一番。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:08:46 ID:6jbyVvG80
>>279
うんこ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:15:09 ID:d5oRVhXjO
♀CA増やしたら日産は傾くだろうな
デザインも機能もイマイチの車しかない日産が現在の地位にあるのは
♂CAが雨の日も風の日も飛び込み訪問してるからだ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:00:37 ID:KllT9oEj0
さてそれはどうかな・・・?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:01:30 ID:ZWgoTbnf0
>>280
参考になりますた
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:26:31 ID:d9Jnmgfo0
>>282
日産の営業にそんな根性のある奴いないだろ。
受身の商売にてっしてるのに。
今日もラフェスタみにいったんだが初売りでなんで営業マンが全員でてるんだ?
いったいどこにいってるんだ?
どこでさぼってんだよ・・・・
聞きたいこといっぱいあったのに。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 00:15:16 ID:Ot1GfYSB0
>>271
小額じゃあるまいし、本人以外カード使えんだろ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 10:19:34 ID:VgsLF84s0
>>273
きっと納車までの間に営業マンが他の客に
「今、納車待ちの車がありますから、参考にしてください!」
とか言って、君の知らないオッサンやらにベタベタ触らせて
手垢と油まみれになって納車されるんだよ。良かったな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 11:16:16 ID:VMiEXfEBO
おいおい、初出なんだけど夜は会議だってよ。
なんだこの環境??
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 11:27:44 ID:I0hu51KvO
>>228

ウチは朝から会議で、いま終わったw
 
 
新春フェアで今日までの受注が0だから緊急対策だってさorz
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:31:55 ID:pfU2wmbDO
汁腐異まだ一台しか売ってない…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:41:21 ID:ES2bGQ1dO
ウチの店舗は、新春フェラの純受台数、販社内で一位じゃよ。


あっ、俺はボーズですけど(´∀`*)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 15:37:44 ID:9/sDwkTi0
あーあ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:39:39 ID:VMiEXfEBO
早速だけど辞めたいな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:27:03 ID:dCDL6VW90
昨年、青舞台で車を買ったのですが年賀状1つもよこしません。
それは会社の方針ですか?
担当者が礼儀知らずだからですか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:33:01 ID:gUdTJm2CO
>>294
A・担当があほ
B・郵便局のバイトが捨てやがった
C・出したけど宛先不明でDに戻ってきた
D・そもそもお前が車なんか買っちゃいない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:35:47 ID:j9BCGmDe0

早くセレナ2500CC追加して欲しいな。
そしたら買うのに。。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:45:10 ID:Bcr/YHF90
>>294
マツダディーラーも年賀状もカレンダーもよこしませんのでそれが普通です。
トヨタが異常なのです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:52:01 ID:gVDvJFsa0
意外なことにスバルからは来たよ。年賀状。
初回車検まで位だったけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:53:42 ID:rB78hzs80
>>296
ないものねだるなよ。頭のいい人達がセレナに2500は不要って決めたんだよ。
あ、その瞬間が日産車だね。
大体、日産にはあほが多いよ。工場に行ってみな。俺達の作った
車が悪い分けないって言い張るんだよ。B15の突然死サービスキャンペーンも
九州工場の炭鉄死氏(現在出向から転籍・所在不明)は認めないそうだ。
工場の香具師て独特な文化を持ってるから、(でも公務員と教師の方が
常識無い)CAやクルマ好きな香具師の夢や妄想ぶち壊すから、工場には
近寄るなよ。会話したら藻前らCAやめたくなるど。ほんま。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:12:12 ID:mu9gusabP
>>297
トヨタは担当でもない営業マンから子供の写真入りの年賀状が届くそうだなw

>>299
しかしセレナの上がエログランドの2.4とはちと車格がうpし過ぎやしないか?
まぁ逆に言うとエロに2.4があるのにセレナに2.5(2.4)と言うのも不自然だ罠…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:12:44 ID:dCDL6VW90
>>295
Aだと思いますよ。
そのかわりに黒猫メール便で「初売り」とかいう案内状が来ましたよ。
車買って半年でこういうものを送りつけてくる精神がわからないですよ。
日産の車は半年もしないで乗り換えろということですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:17:48 ID:gVDvJFsa0
別に今すぐ買い換えろという意味ではないと思う。
顔出してくれて馴染みになってくれたら儲けもんくらいでしょ。


単純に、名簿から宛名シールを一斉に印刷して
貼り付けて発送しただけかも
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:21:51 ID:mu9gusabP
>>301
うちのオヤジ(5年前に旧型汁を購入)もそんな感じだったよ。
因みに年末にもDMを送りつけて来て年始も正月早々似た様なDMを送りつけて来た。
別に年始の挨拶ではなくオヤジが旧型汁海苔だから新型汁が出ましたよって事を
知らせたかっただけなんだろうけどなw このスレを併せて読んでいたから
今の日産の営業マンって必死なんだなぁとしみじみ思ったよ。営業マン超ガンガレ。

でも去年まで20年来の付き合いだったセールス氏からは毎年DMではなく年賀状が
送られて来ていたよ。もう担当じゃなくなってしまったから今年は来なかった様だけど…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:14:47 ID:Ot1GfYSB0
>>273
登録と納車に1週間の差があった俺の車は納車された時に
ナビに系列の別店舗周辺を1周した走行履歴が記録されてたなぁ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:30:17 ID:ES2bGQ1dO
>>300
馬鹿か。


E51はVQ25だ。

2.4はアルファードだ。死ね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:36:02 ID:mu9gusabP
>>300
うわぁ、スマソorz
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 01:39:10 ID:g8jJ+3dLO
ごめん。俺も、ちょっと荒れてたから…

本当ごめん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 07:12:29 ID:aamGSU0e0
おまいらいい奴らだな〜 ('A`)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 10:31:31 ID:C+3mtKvAO
取りあえず辞め。
もぅこんな仕事辞め。
よくよく考えたら世間様は正月休みで明けて2、3日頑張ったらまた3連休なんだよな、この仕事はもぅ地獄の3日間が始まるんだもの。
昨日も初出でいきなり深夜まで会議するし、息が詰まる。

で、年賀状なんだけども、店の全員に一応出してみたんだけど、仲良い先輩だけ返してくれたけど、店長、工場長はじめ、上司共は皆返って来なかったよ。
まぁ返って来てもなんだが、所詮常識の無い人間の集まりと分かった。
DQNの巣窟だと。
漏れは実家住まいだからきっと両親も気付いてんじゃないかな、「あの子年賀状少ないなぁ、会社行ってるんかなぁ??」なんて思われてたりな。

お客様に年賀状出したいけど、年末ギリギリまで動いてるから結局書けずじまい。
お世話になってるお客様には始動日から直接挨拶に出向く様にしている。
そんな訳でお客様ごめんなさい。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 10:34:27 ID:dX3EhyUaO
そーいや年賀状、一枚も書いてないや。

新春フェアのDMに「年賀」って書いてあるから。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:06:15 ID:e834WBzmO
ウチは経費節減の為、年賀状は本社一括送信のDMのみ。
まぁお陰でカレンダー配りに専念出来た訳だが。

そーいや、上司からは年賀状来てないなw
っつーか結婚式の時に電報の一つも無くてウチの婆ちゃんが怒ってた。

そんな常識の無いDQN連中もそろそろ退職の歳だなw
無駄な贅肉削ぎ落として会社もダイエットしなきゃ変わらん罠。
何処もそうだろうけど、体脂肪率高杉な我社('A`)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:16:08 ID:FP32x8i50
漏れ長年付き合いのある赤舞台で5台買ってるけど、
毎年新年は「初売りお年玉フェア開催中!」みたいな
ハガキに宛名のシール貼ったようなのしかもらったことないな・・・

今まで気にしてなかったけど、よく考えてみれば
担当のCAから「お車の調子はいかがですか?何かご相談が
あればいつでもお気軽にお越しください」くらい一筆書いた
年賀状が送られてきたらそれだけでもだいぶ好印象だよな。
つか、漏れがCAならきっとそうする。
ちなみにマツダ車も所有しているが、マツダからも来ないなぁ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 12:34:27 ID:46/tOcfW0
ヒョウンカ親方が車が道具として家電化してるって言ってたが
それに合わせて販社も量販店化して行ってる表れじゃないかな。
額が大きいから購入まではいろいろとやり取りあるけど、その後は殆ど顔を合わせる機会が無くなる。
メカ部品は壊れんし、オイル交換なんて自動後退やガソスタで済ませる人が殆ど。

若い連中は担当からの年賀状なんて期待してないし、余計なゴミが増えたって邪魔くさく感じるかも・・・
昔ながらの細く長い関係を望む人は最近トヨタやホンダが始めた、レクサスやアキュラみたいな
高級ブランドで取り囲んで差別化して行くのかな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:57:21 ID:aamGSU0e0
>つーか結婚式の時に電報の一つも無くてウチの婆ちゃんが怒ってた。

漏れなんか、去年か−ちゃんが死んだ時、通夜、葬式にも顔出さず、香典も出しやがらなかった。www

同僚CAたちは、葬式の時に個人で其々香典置いて行ってくれた。

漏れは、香典なんか別に欲しくない。金額の多寡なんか全く気にしていない。だけど。
部下の冠婚葬祭で義を尽くすのは、一応上司と言う立場上絶対しないといけない事だ
と親父は言っていた。それが出来て初めて上司として振舞えるとも言っていた。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:57:57 ID:4LizaAiQ0
オイオイ、∞もやるんだろ?
国内展開
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:47:00 ID:C+3mtKvAO
>>314
決心出来たよ。
ありがとう。
オマイはそれでもまだ続けてるのか??
よく考えてみりゃ漏れのトコの上司も絶対行かないな、会社社長名義で電報打って終いだ。
やっぱり常識で考えるとおかしいよなぁ。
やっぱ辞め。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:06:20 ID:EbsJIOUDO
赤舞台でここ二年で三台(スカクー、セレナ、フーガ)買ったのにいつものカレンダーしか送ってこない。やっぱりそんなもんなの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:31:34 ID:FP32x8i50
企業体質が原因でいくら可愛がっても気を遣っても
若い連中はポンポンと辞めてっちゃうから、上司も
世話を焼くのがバカらしくなっちゃうんじゃない?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:12:48 ID:t0JTEFqv0
これからは
どの業種も所長以外は
人材派遣です
か?
320314:2006/01/06(金) 17:19:00 ID:aamGSU0e0
>>316
実は、まだ話が有りまして・・・・・
会社の方は社長の弔電だけじゃなく、部長や総務課長が来てくれ一応の義は尽くしてくれました。
前任の店長や他店に移働になった先輩、後輩たちが通夜か告別式駆けつけて来てくれたり、
香典言付けて置いて行ってくれてたんですよ。wwwww

それと、漏れは去年キッパリディ−ラ−から足を洗いましたよwwwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:41:24 ID:e834WBzmO
>>320
で、今は何の仕事を?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:45:49 ID:aamGSU0e0
>>321
勿論!、今一番トレンディな N E E T ですよwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:54:47 ID:C+3mtKvAO
>>322
ディーラーで働いてるよりは勝ち組だな。
324ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 08:10:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-26 00:26:22
https://mimizun.com/delete.html
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:40:14 ID:8m4C13AZ0
やっと仕事が終わったよ…。


今月も坊主なヨカーン!!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:37:58 ID:e834WBzmO
>>325終わった?早いな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:57:47 ID:KXpkIAmA0
おまいらそんなにセールスからの年賀状がうれしいのか・・・
よっぽどトモダチいないんだな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 02:31:12 ID:34BtaKB10
>>327
君の考えている以上に挨拶って大事なんだよ。
君の客のリピータ率は低いだろ。
そんなことどうでもいいが、次は何が何でも日産を選ぶ理由はなくなったな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 03:56:06 ID:/uxEXntT0
去年の夏に車買ったんだけど、カレンダーも
年賀状もこなかった俺のCAはアホ?
土日もなく、その日のうちに帰ってくる事すら
マレ(ほぼ午前様)という状況を伝えてあったから
たまーにメール来るけど、その程度で
大丈夫だろうとなめられてる?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 08:39:51 ID:pqIJbXfB0
青舞台見に行ってくるわ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:39:02 ID:KYhnfeu30
>>328
貴方は年賀状をもらえば
何が何でも日産車を買うのですね。プッ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:10:18 ID:jHTgde3r0
>>331
いや、そういうものだよ
トヨタ、ホンダ、日産、どれを買ってもいいと思ってる大多数の人にとっては
そんな些細なことが決め手になるのだよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:11:34 ID:vVNVXr7N0
>>331
痛い奴だな。
礼節を欠くやつにはそれなりのつきあいしかできないんだよ。
車とは関係ないが仕事上のつきあいのある商社の営業は
必ず年賀状を出してきたよ。

ちなみにCAはカレンダーすらよこさなかったよ。
この話はもう終わりにしよう。日産本体が挨拶状を出す
教育をしていないのだからCAは何も悪くないな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:19:06 ID:gZn+hf/z0
>>328
たしかに次は何が何でも日産を選ぶ理由はなくなったが、
次は何が何でもトヨタを選ぶ理由もなくなったし、
次は何が何でもホンダを選ぶ理由もなくなったし、
次は何が何でもマツダを選ぶ理由もなくなったし、
次は何が何でもスバルを選ぶ理由もなくなった。

昔とは違うのだよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:57:00 ID:fKuTv3tLO
そして何が何でもクルマに乗る理由はなくなった。








昔とは違うのだよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:01:05 ID:FX+MnNom0
確かにそれ感じるね。
首都圏では若いやつがクルマという選択肢に大して魅力を感じなくなってるし、
ゲレンデ行くとかの場合も気軽にレンタカーって感じになってるしね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:32:45 ID:MwFxdO/xO
おまいら4thがあぼ〜んしますたよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:51:01 ID:CUyjmJpH0
雑誌ベストカーでテリー伊藤がウィングロード100点満点
って言ってるから、コピーしてお客に見せれば?? 笑
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 17:54:05 ID:TND/InEKO
4thいつなおるのかな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 18:42:07 ID:WSC+E4/4O
ウチの会社がバカだから4th調子悪いのかと思ったら他にもバカな会社があったのね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 18:49:21 ID:TND/InEKO
4th調子悪い原因はメーカーのシステムがあぼーんしたかららしいよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:09:30 ID:fKuTv3tLO
今日は受注無しか、、、
てか、この三連休受注ダメポ(つД`)
オマイラもHOT無いよな?
嘘でもいい!無いと言ってくれwww


このままだと残だけの登録だな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:32:13 ID:5YsPVUf50
>>342
もちろん無いよ。ウォームくらいならあるけど。

注残も無いぜっっ!!_| ̄|○
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:05:19 ID:WSC+E4/4O
>>343
オマイは漏れケテーイ。
うさん臭いホットぽいのが2〜3件。
もちろん残も無し。
地獄の3日間の1日目でもぅギブアップ状態。
どうやってあと2日乗りきろうか企画中。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:20:55 ID:EqwB+KPx0
お尋ねします。
営業車用にカローラセダンにかわる車は日産にありますか?
以前はサニーも採用していましたので日産車を筆頭候補に考慮中
ですが今は生産中止で無くなりましたよね。
サニーの後継車種ってありますか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:21:28 ID:gZn+hf/z0
>>345
ティーダ・ラティオ
347330:2006/01/07(土) 22:24:55 ID:pqIJbXfB0
H7購入のセフィーロ下取り2000円て言われたよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:33:38 ID:LfqFvXFD0
e-Kワゴン下さい!









ほんと節操ねーなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:42:27 ID:ZLkJcG8m0
>>346
シルフィじゃないの?
350345:2006/01/07(土) 23:07:01 ID:EqwB+KPx0
ラティオかな。営業車仕様ありません?価格が高すぎるので。
でも、写真写りはカローラより良くは見えませんね。

現在のカローラ店の場合は担当者は無く所長が担当してくれてますが
法人取引の場合、日産店も同様ですか?
カローラの所長はっきり言ってウザイので迷惑なんですが担当変えろ
とも言えませんしね。

営業マンの方、法人用の低価格車は受注してもあまり喜びはないです
か。年に平均5、6台の買い換えがある程度ですが。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:25:53 ID:fhG2Dnr00
混じレスすると、日産やめてプラッツがベスト
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:33:42 ID:0WkTnKKmP
ベルタな。あとフィットアリア。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:52:34 ID:cWF09ruv0
■耐震偽装問題から目をそらす為に拉致問題を持ち出す小泉■

●拉致被害帰国者を誰がコントロールしているのか

最近になって池村、横田二人を拉致したのがあの辛光珠であることが
明らかになったが、出てきましたね。
耐震偽装の隠し玉というか官邸操作が。

この日記に拉致で話題をそらす操作をたくらんでいるとかきましたが、やっぱりね。
しかも強硬姿勢を安倍が見せて、世論をアピールするという茶番。
安倍が徹底捜査を指示したって、逃げた奴をどうやってやるの。
スパイ船の万景峰号の寄港もとめられずに笑ってしまう。
 
それとどうして今頃、辛が実行犯と曽我、池村、蓮池がしゃべりだしたのか不可解。
警察には知っていることを全部話してあると言っていたのに、あれは何だったのか。
誰かを恐れて情報を小出しにしているように見える。

この三人を後ろで操っているのは誰なのか。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:27:53 ID:Vw2erJKd0
>>344
明日ラフェスタ試乗しにいくから好条件たのむ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:36:03 ID:hXP1FrxH0
>>351-352
こうやって結局、トヨタに逃げていくんだろうなぁ・・・
ふぅ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:42:09 ID:hXP1FrxH0
>>350
これが営業仕様車かも。間違ってたらすまん。
ttp://biz.nissan.co.jp/CARLINEUP/LATIO/index.html
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:43:28 ID:ixDNowDMP
日産もマーチベースのラティオより小さいサイズのセダンを作れば良いのに。

中国だったか台湾だったかには以前K10のセダンがあったと聞いたが…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:53:06 ID:N+5lYPqF0
台湾でK11セダンなら見たことあるが…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:56:08 ID:ixDNowDMP
ああK11だったか、スマソ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:59:40 ID:ixDNowDMP
お詫びついでに画像拾って来た
http://www.waseda.jp/L1-railfanclub/img/Taiwan/DSCF01311.jpg

なかなかカコイイなぁ。今日街中でベルタ見たけどカローラよりカコイイかったし…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 09:56:22 ID:0VQF1orZO
>>333
>日産本体が挨拶状を出す教育をしていない
 
 
 
マジレスすりと、販社の本体が、挨拶状やカレンダーにかかる経費を節減しまくっている。
自腹できる程の給料を出していない。

そのくせ、無駄なDMやらリストやらを…ry
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:26:41 ID:ycwr6uBpO
フと思うんだが、、、


トヨタやホンダやその他の国産Dもこんな酷いのか?
それとも日産だけか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:31:30 ID:aaSLN+Vy0
ディーラー接客は、マニュアルが整っているトヲタ系の評判は昔からいいみたいね。
他はディーラーによってバラバラという印象。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:33:38 ID:hXP1FrxH0
>>362
マシなのはトヨタぐらいじゃね。それも今は売れているから感覚が麻痺している程度。
根底にあるのはどこも同じだよ。
販社なんてきつい仕事。最近、販社の統廃合のニュースがいっぱい出てるでしょ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:41:24 ID:0VQF1orZO
今週のフェアの来場記念品。
 
 
向かいのホンダ…マグカップ。
200m離れたトヨタ…甘納豆のセット。
ウチ…トイレットペーパー詰め放題。
 
 
なんだかなぁ…w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:57:13 ID:hXP1FrxH0
>>365
マグカップもらってもなぁ。結婚式の引き出物ぐらい困るわ。
他は実用的でいいんじゃね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:57:51 ID:q7xbuX6h0
>そのくせ、無駄なDMやらリストやらを…ry

一番の傑作は、ドライブ・スル−・チケット(未だに意味が解らん)では?www
漏れは、渡されるたんび(1回当たり3〜400枚)にスル−して、コンビニのゴミ箱に
速攻捨てていた。コンビニさんゴメンなさい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:41:14 ID:CTdArNPf0
>>360
早稲田の鉄道研究会ジャマイカ…(;´Д`)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:52:09 ID:KYGXMwrL0
>>363
大阪在住ですがトヨタ、ホンダ、マツダは接客や商品説明きっちりしてますよ。
車の営業らしくはきはきしてるし人当たり、気配りともにグッドです。
それに引き換え日産の無気力接客は目を見張るものがある。
今日も初売フェアいってきたんだが何でネットで少し調べただけの俺の方がグレード構成に詳しいんだ?
こないだ変更になったとこなのに商品知識があまりにも乏しすぎ。
自社の商品の優位点もアピールする訳でもなく「値段は頑張ります」ってなんやそれ・・・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:17:07 ID:kXNJJk55O
お客さんの顔を立てるために、わざと
無知な振りをしている場合もあるだろう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:16:24 ID:thg+E0YF0
青舞台の前を通ったら社員全員が真っ青のジャケットを着て接客していけれど
赤舞台なら赤なの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:27:53 ID:A649KUk+0
制服だから色は決まってます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:42:24 ID:os0Sl1vY0
多摩のスバルの前を通ったらなんと6組が応客中
おまいらはどうよ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:55:23 ID:9Sjk0Rp10
   ふーん、関係ないね
 > 殺してでも奪い取る
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:56:05 ID:QW8W8wUP0
>>373
それリコール対応待ちの人とか、新年早々事故って修理に出した人とか、
そんなんじゃないの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:17:09 ID:XHb3xa3m0
ADバンに汁。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:53:47 ID:ycwr6uBpO
まだ店に戻れない折れガイル('A`)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:30:54 ID:6jNsJ78P0
フーガのスタイリッシュリミテッドってDVDナビレスにしてHDDナビに変更すると、
インテリジェントクルーズコントロールは付けられないのですか?
最後の最後でこれが担当セールスの人もわからず、今日、決断できませんでした。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 23:43:38 ID:bQ2drK8t0
初売り坊主だったけど8、9連休とちった
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 00:55:01 ID:01Y1bthq0
ラフェスタのハイウエイ欲しいんだけど値引き30マソぐらいいける?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 09:10:06 ID:smo6unFnO
>>380
どこの完検切長期展示在庫だよ、それwww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 10:51:39 ID:75ouxGu60
2回見積りもらったらセールスが家に3回もきたよ
そんなに焦らなくてもねえ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:16:08 ID:usO9zb2kO
今月受注上がってないの、折れと後一人だけになっちまったw
このプレッシャー堪んねぇー!!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 12:35:53 ID:OGwtLiVBO
いきなり来たK12の既納客。3月頭初車検だからその相談で来店かな〜?
なんて思ったら、買い替えたいんですけど!みたいなw
C11GET'sσσ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:20:39 ID:b0dIKj0x0
>>384
おめ。 
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:47:27 ID:8RtQ43+AO
3連休フェア最終なのに
新車目的1件も来ない・ ・マジで汁フィ終わってるよ、
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:43:50 ID:cC88TLnx0
>>386
お客の目的は主にどういうものだったの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:01:59 ID:7CIEPMh20
>>387
オール整備目的です。
汁、カタログ希望すらこない・・・
店長の血管が切れそうです・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:11:36 ID:cC88TLnx0
>>388
やっぱ中年女性ねらいは無理があったのかしら。
実車は結構デカく見えるから、女性が気後れするんじゃないのかと思う。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:31:17 ID:7CIEPMh20
>>389
そうですね、既納先の男性客からも
女性専用みたいで、見に行きずらいと言われました
レパードJ.フェリーの失敗を繰り返す気が・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:33:26 ID:cC88TLnx0
実物は男女問わず乗れる車なのにな、もったいない。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:16:18 ID:0xQZ428TO
本日の獲得、車検、点検のみ!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:17:57 ID:kYJiBmig0
こんばんわ
修理代についてお尋ねしていいですか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:23:00 ID:Z8mVZ7kn0
ディーラーの接客

トヨタ>>>>>>ホンダ>スバル・マツダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産・三菱


まじで日産と三菱・・・

すくいようがないよ・・・

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:34:54 ID:uIsKyHCPO
昨日初めて行った赤い店で、初めて女性の整備士を見て驚いたんですけど、今まで気がつかなかっただけで女性の整備士も多いんですか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:50:50 ID:usO9zb2kO
>>394
そんなの各店、営業マソによってバラバラなんだから、盗用多が最低な所もある訳で。もっと視野を広げよ!


>>395
普通に居るが大半はフロントに廻されていく希ガス。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:53:41 ID:zmyfc8gPO
最近増えたんじゃね女性整備士。
うちにもいるぞ、ブサイクなヤツがw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:24:32 ID:8D4Fjhqx0
もう、会社辞めて美奈。悪いけど、
CAがまともな人間のする仕事ではないことが
よく分かるよ。おれがそうだもの。
子どもの運動会、言ったことある香具師、いる?
漏れんと子は社長が行けってユーのに
あふぉな店長のおかげで(金)いってねーよ。
いまは、いってるよーん。積み木崩しになる前に。
399初心者:2006/01/09(月) 19:32:57 ID:gxj40TI40
ごめんCAってなんですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:34:50 ID:Pc2odsat0
>>399
キャビンアテンダント?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:38:58 ID:pezRimFa0
ガンダムとは関係ないのは確かだ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:39:13 ID:3A4oGaXt0
CA=シャア・アズナブル
…チーフアドバイザーとかじゃない?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:40:18 ID:UhVzjgIA0
カーライフアドバイザーですよね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:40:28 ID:mpGmyk1uO
カーライフアドバイザー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:41:01 ID:hTg5NiWM0
かー あどばいざー
406405:2006/01/09(月) 19:42:15 ID:hTg5NiWM0
そうだったのか
407むらたん:2006/01/09(月) 19:42:53 ID:Qr+OWniAO
聞きたいのですが、見積もりもらって嘘の住所とか電話番号書いたけどもばれるかなぁ?下取りとかあるから担当の携帯にまた電話してくださいと言われましたがバックレても大丈夫ですよね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:45:11 ID:3A4oGaXt0
>>407
別に見積もり即購入じゃないでしょう?
「他にいい条件のヤシがあるんで、今回は勘弁して」とでも言えばいいんじゃないかと。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:46:17 ID:EYFqAvZ90
CIAでもないんだし、そこまで情報収集能力ないと思う 笑
たかが販社に
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:52:05 ID:gxj40TI40
>>404
カーライフをアドバイスするのが仕事ですか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:11:49 ID:mpGmyk1uO
410
C/A=営業だと思っていただければいいです
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:13:01 ID:3A4oGaXt0
名前だけはカッコよくってことね…。ガンガレ日産CA!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:25:15 ID:sbdYm89o0
現行スカイラインクーペに、純正ナビ、坊主、クリアサイドターンランプ、ナンバーリム付けて20万引きだったけど、この値引きって妥当?
値引きのがんばり具合でこの営業との今後の付き合い方考えたい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:57:43 ID:OPmawdmW0
>>413
ナビや坊主のメ−カ−おpは値引きには殆ど影響なし。ディ−ラ−おpは影響大
俺は、以前350GTプレミアムインテリアの非在庫車でバイザ−とカ−ペットだけで
35マソ引きまで出した事があるが、BMWの中古の負けた。orz
スカク−20マソ引きならはっきり言って並の条件。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:58:01 ID:usO9zb2kO
頑張り具合て、何回目の見積り?
初めての見積りなら俺もそのぐらいしか出さん。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:08:06 ID:Y6YpXJEbO
>>407
車のナンバーを控えさせてもらったので
陸運局で調べて自宅にお伺いします。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:21:36 ID:uIsKyHCPO
>>396>>397
レスありがとう。
因みに俺が見た子は結構可愛かった。
わざわざ立ち止まり、帽子を取ってまで挨拶する姿に萌えましたw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:34:22 ID:ZAw0xKwN0
2,3年もすればそんなことしなくなるけどな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:49:21 ID:xythxXP80
>>407
嘘の住所や電話はやめてくれ。
知られたくなかっったら、そう言ってくれ。
来店お礼のハガキが、行き先不明で返ってくるのはツライ。

うちなんか、スカイラインクーペ未だに言い出し5万なんだが・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:53:43 ID:UhVzjgIA0
新汁19マソ引きはどうですか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:21:00 ID:xythxXP80
例の統合で全国で300店舗の閉鎖が計画されているってほんとですか?
近くの青舞台、最近成績がいいなぁ。うちが閉鎖か!?・゚・(ノД`)・゚・。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:41:14 ID:5sbPKTVf0
すいません。教えて下さい。
日産の中古車検索サイト、
Get−uでパジェロを売っていますが、
点検、修理等で日産ディーラーに持ち込んでも、
見て頂けるでしょうか?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:53:44 ID:xythxXP80
>>422
もちろん大丈夫です。
リコールでさえ、うち経由で三菱に出した事あります。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:08:52 ID:5sbPKTVf0
>>423
レスありがとうございます。
今、H6年式のD21テラノに乗ってるのですが、
パジェロを買おうかと思っています。

日産ディーラーのC/Aでとても良くして頂ける方が
いらっしゃるのですが、裏切られたと思わないでしょうか?

テラノクラスのクルマがないので・・・。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:21:56 ID:143EtYSG0
赤勤だが・・・・しかし売れね〜車MCしても売れね〜ってのきずかねぇのか?
日産はよ。何で日産は倒産しないんだ?糞会社なのに。やっぱり明日辞表だそ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:22:06 ID:xythxXP80
>>424
う〜ん。新車を考えてもらえないのはつらいねぇ。
でも、他メーカーの新車になるより良いかな。
中古車の紹介も付くし。

「日産に欲しい車が無い。しかし、あなたから車を買いたいから中古車紹介してくれ。」
と言われるとうれしいかな。
それでも、Xトレイルの見積もり渡すかもしれないけど・・・。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:23:18 ID:d89mFe610
ゴーンは逆手ハンドル
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:25:07 ID:xythxXP80
1.5tトラックのディーゼルって言われても…
H42は高いし…
みんなどうしてる?
429:2006/01/09(月) 23:49:44 ID:ARRUMGWX0
>>カーライフアドバイザー様
今年中にエクストレイルから他の日産車に買い換えを検討していますが
これと言って買いたい車がありません。
CAとの関係もあり他メーカーの車は買えません。
今年中に「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」と思えるような車は発売されますか?

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:29:18 ID:7IDSF3jA0
>>429
CAもmag×とか見てるよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 09:58:50 ID:5zTt1R6eO
>429秋から年末にかけて新型エクストレイルが出るよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 13:48:19 ID:72HcPds20
>>429

pathfainder買っとけ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:01:20 ID:72HcPds20
それと、ここに質問核香具師に言いたい。




質問は他でやってくれ。


ここは、営業マンがサボるところなんだよ!!!


今俺はサボってんだよ!!!('A`)


たのむから、俺たちのオアシスに質問とか書かないで…
しごとしてるみだいで・・・い・・・や・・・・・だ。。。。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 14:42:12 ID:lxCPfZs2O
禿同



(´∀`*)
マターリいこうや
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 15:10:39 ID:VqAufJpT0
ちょっとお聞きしたい事があるのですが。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 15:18:08 ID:dpubKjTsO
おまえらの元に気立てがよくて金回りがよくて美人で
定期的に車買ってくれて実はおまえらの事を
好きなんじゃね?っていう二人だけの秘密も
共有おKなお嬢さんが4人来店しますように
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 15:41:27 ID:2u8U5sw4O
>>435
何でしょうか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 16:03:54 ID:VqAufJpT0
>>435
あ・・いえ。
某所でSSS復活とか騒いでるんですがマジですか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:02:42 ID:3+NldoFZ0
スレ違いかもしれませんがあえて質問します。

ディーラー経由で板金塗装を依頼した場合は中間マージン(斡旋料)を取るのが当たり前なんでしょうか?
自分で板金屋さんを何件か回って交渉したほうがお徳ですよね?
基本的な質問ですみませんが、ご回答いただけるとさいわいです。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:26:57 ID:VqAufJpT0
あれ?
自分に質問してら・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:18:48 ID:c/nXKhOw0
ウチの地域の某サティオセールスさんは、成約お礼のお手紙を送ってきますた。
ちょくちょくウチに挨拶に来るし、鬱陶しいような感心なような…。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:16:21 ID:DP6nzM+Z0
質問です。ラフェスタを見に行こうと思っていますが
1月末にまでに登録するには何日までに契約すればいいのですか?

あと、近所に赤と青が隣同士(というか建物がくっついている)であるんですが
やっぱり値引きの面ではお客を融通しあったりするもんですか?
近所の赤とちょっとはなれた青を見に行く形にしようか迷っております。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:27:55 ID:LeO9eiaH0
>>432
えっ!!発売されるんすか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:12:31 ID:qM8sgsQK0
>>433
お前には日産CAとしての誇がないのか?
無気力とか他メーカーの営業に劣るとか言われて悔しくないのか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:16:09 ID:nHZfUtlw0
>>444
スレ違いだ!。出て行け鬱陶しい。痛い奴め!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:18:16 ID:C0cKnTH10
もちつけ!

とりあえず、辞表だせばすっきりするよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:27:13 ID:WXqLGIj20
>>439
そうともいえない。金額は例えだがディーラー経由で工費10万でディーラーマージン
3万で合計13万。一見飛び込みでは15万かもしれない。
値切って13万にしたとしても、仕上がり度はディーラー経由比8割かもしれない。
一見さんに文句言われても13万じゃこんなもんですで済むが、
ディーラー経由の場合次に回ってくる仕事のことも考えなきゃいけない。
鈑金塗装は値段あってないようなもんだからねぇ。何とも胃炎な。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:37:52 ID:Yyiz+g520
正月フェアのノルマが・・・といって家までくるもんだから、もう少しジックリと
考えたかったんだけどティアナ契約しますた
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:38:59 ID:c/nXKhOw0
>>448
泣き落としですか。ウチではそういうのが無くて良かった。
新年早々車を買うってのもなかなか妙な気分だった。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:45:25 ID:mWuZk+LV0
例え本命の車とはいえ
買わされた車と、買った車とじゃ
万が一不具合が出た場合でも心持ちが違うだろうな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:51:34 ID:hI/Qj+Hn0
>一見さんに文句言われても13万じゃこんなもんですで済むが、 

まー今は誰でも広く世界に発信する手段には事欠かないんだがな。
452439:2006/01/10(火) 23:13:57 ID:3+NldoFZ0
>>447
ありがとうございます。参考になりました。

保険屋さんからは修理費を切り詰めるように要求される傾向にあるのだろうし、
町の鈑金屋さんにとって一見飛び込みは格好の鴨かもしれませんね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:27:39 ID:924upPr8O
カーライフアドバイザーって言うんなら、お客様のカーライフに良きアドバイスをするコトで給料をくれよ。
 
 
ターゲットリスト作って電話したり訪問したりして、フェアのノルマのために泣き落としたり丸め込んだりするコトの、どこがカーライフアドバイスなんだか…orz
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 01:51:52 ID:5aqqTpr00
カーライフ いんちき アドバイザー
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 02:45:29 ID:WW51gVOs0
>>453
ヲイヲイ、それならテクニカルアドバイザ−の方がもっと酷いぞ
技術的な事を知らない客に、無理矢理替えなくてもいいクリ−ンフィルタ−やATF
ディスクパッドを騙したり丸め込んだりして売りつけたり、車検の時はあたかも
スチ−ム、パスタ−しないと保安基準に抵触する様な言い方で勝手に施工したり

悪徳リフォ-ム業者やヒュ−ザ−真っ青の商売してますぜw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 03:42:38 ID:NsYZiAw4O
444が良いこと言った
457448:2006/01/11(水) 07:00:46 ID:8+0V9bkH0
>>449
どのみち今月中には決めるつもりだったけどね。
とりあえずMC直後なんで、どの程度の値引きが妥当なのかわからなくて困ったな。
何が何でも値引けとはいわないけど、雑誌に載っている目標額までいったから個人的
には納得しております
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 07:30:59 ID:rnW7neJYO
>>457
雑誌の値引き目標なんざ、あてにしないで欲しい。
販社によって仕切りも違うし、下取りの有無(年式や距離の違い)
ディーラーオプションの金額やナビの有無なんかでガラっと変わる。

例えばウチだと、単純に新型セレナ25マソ引きだと赤字かトントンぐらい。
でも下取りあったりディーラーオプション40〜50マソも付けてくれたら
そんだけ引いても利益出るからな。
459新人CA:2006/01/11(水) 13:54:26 ID:1LcGHuRh0
もう限界ッス。辞めたいです。辞める時の手順とかどのくらい時間かかるか教えてください。
ここでしかきけないので・・お願いします
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:35:30 ID:HY9lqT9k0
あまーいw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:00:06 ID:8mMCL/jUO
>>459
まずは店長に辞意を伝える。

店長を説得させる。

退社日決定。

本社から必要書類が送られてくる。

記入提出。

退社。

一ヶ月もかからんだろ。
引き続きなんてあって無い様なもんだし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:00:48 ID:8mMCL/jUO
間違えた。
引き続き
では無く
引き継ぎ だ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:10:22 ID:F+1U4bsT0
>>459
普通はこう言う場面は、考え直す様に諭すもんだが、
今の日産なら、キズが広がらない内に辞めろと勧めてしまうw。

ワシは、直接ハゲに口頭で「辞めるわ!」って言ってやった。そうしたら急にハゲも機嫌が良くなって、
「そうか♪、そうか♪」と本社の総務に電話入れやがったw。でも餞別なんか一銭も出しやがらなかったw。

一応大抵の会社は、就業規則で辞める2週間前に文書で直属の上司に申し出るとしてると思う。
あと、有給の未消化分と給料閉め日に合わせて出勤日を決める。
ワシの場合丸々一ヶ月有給に充てたがまだ残ったw あとはドブに捨てた。

キミの場合新人だったら有給も9日位しか無いと思うし、退職金もないから手続き直ぐ終わると思うよ
クルマのロ−ンや債務があれば清算、保険加入があれば料率の変更か解約、ワシの場合財形貯蓄を
解約したので雀の涙の退職金 (/A`)より余程実入りがあったわw。

クルマはこう言う事を見越していつも現金で買っていた。辞めるとと同時に付き合いのある中古屋に
売り飛ばして、今はトヨタ車乗ってます。トヨタは燃費がイイネ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:15:50 ID:KE4rraUN0
永年ウチのオヤジの担当だった営業マン氏が定年退職。
後任の担当者を訪問すべくオヤジがディーラーにアポを取ったところ、「○○は退社しました。」との返事。
なんと、引き継いで半月もしないうちに退社していたそうだ。
次の担当者をすぐさま紹介されたので何も問題は無かったが、オヤジは不満タラタラだった。

どうなっとるんだ「日産サティオ弘前」は。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 17:54:19 ID:924upPr8O
ちょっと教えてくれ。
 
車両の定価や、メーカーOPの価格って、販社ごとに変わらんよな!?
 
競合先の見積や価格表のメーカーOPの金額が、ウチのと微妙に違うんですが…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:20:28 ID:8mMCL/jUO
しかし、このスレは本来CAがサボるスレなのに、
CAが辞めるスレになってるよな、まぁ漏れもいつ辞めると言うか検討中なんだがな。
そりゃ辞めてしまうよな今の販社の現状じゃ。
しかも辞めたヤツに
辞めて正確か??
と聞くと必ず
大正解!!
と言う、残ってる人間は負け組なんだろな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:22:42 ID:g0lN6pcV0
辞めたいって人はたぶん成績出せない人なんだろうし、
成績出せない営業は店にとっても追い出すのが正解なんじゃないの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 18:43:41 ID:oru0+Tj60
俺はそこそこ数字だしてたけど辞めたぞ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:00:30 ID:1q/PZ+Nb0
CAも保険外交員みたいに、完全歩合制にすればいいのに
まあ売らなきゃCA本人は収入ゼロになるけど・・笑

ノルマに苦しむのは店長、本社とか管理職だけ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:17:26 ID:UW8Dlx3Y0
ディーラーなんていう負け組の職業に就くお前らが悪い
就職板ではディーラーなんてスーパーブラック扱いだぞ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:57:28 ID:FqbDi6wZ0
>>463
今はトヨタディーラー?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:59:10 ID:BQDwpaG60
お前ら学業努力もせずに泣き言いってんじゃねぇよ!
だいたい大学側が学生に就職させたくない業種が自動車販売、先物取引だぞ。
まぁお前らは高卒だからこんなこといってもしかたないがな・・・・

今になってなぜ親御さんがお前らに「勉強しろっ!」と言ってきたのか痛いほどわかるだろう。

だから子供にはしっかり勉強させろよ!

じゃあな!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:03:47 ID:FqbDi6wZ0
>>472
とりあえず、子供には「世間の常識」を叩き込む努力をするよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:07:04 ID:UW8Dlx3Y0
まあディーラーなんてまっとうな人間が就く職業ではないわな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:07:30 ID:CcTJqmXA0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:56:26 ID:QI9hsK/S0
>>472
名古屋市内の某店で大学行ってるガキの車を買うために来たと言ったら
「私が名古屋学院行ってるとき・・・」って、恥ずかしくてそのガッコ
の名前は出さないと思うぞフツウ。
それを自慢げに語るとは・・・・勉強してこなかったヤツの哀れさに涙・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:15:50 ID:s/mlAFL30
> 単純に新型セレナ25マソ引きだと赤字かトントンぐらい。

見掛けは赤字でも大量に流せば固定費の割掛が下がって黒字に変わるの
ですぞ。粗利が出れば良いのです。そう、粗利が一圓一銭でも出れば。

ところで、シーマを六掛けくらいで売ってみない?
478448:2006/01/11(水) 21:33:52 ID:8+0V9bkH0
>>458
だから、もっと色々雑誌がでるのを待っていたんですよ。
色々読めば雑誌によっても違うし、この板の人の意見も聞きながらと考えていたんです。
私のような素人にはそれくらいのことしか参考にできないのですよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:28:06 ID:07DEYQZM0
>>478
今、値引き情報がある雑誌というと「月刊自家用車」「ザ・マイカー」くらい?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:27:19 ID:9D8wc5nD0
>>472>>474>>476
ハイハイ高学歴羨ましいですなあ(脳内)w
お前らみたいな口先だけの能書きタレはVIP板でオナニ−しとれ!
481新人CA:2006/01/12(木) 00:57:01 ID:D+mJuIK10
休日出勤で今帰ってきました。みなさんありがとうございます。自分で言うのもなんですが成績はそこそこいいらしいですが
この仕事を一生は出来ないと思いました。まじ体壊す・・・。幸い車のローンとかないし。
どうせ辞めるなら早い方がいいですよね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:58:03 ID:iU2qRKbj0
再就職のことも考えてるんだろうな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 08:32:55 ID:JpVHp/ek0
そりゃ決断は早いほうがいいよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:24:48 ID:wNagXUqEO
大卒で、ずるずる勤めてはや5年。現在28才です。
 
成績は、中の上。基盤は400件ぐらいです。
 
年齢等も考慮すると…最後のチャンスかな、と考えてるんですが。
…はぃ、迷ってます。
 
1、専門学生になって国家資格を取得。
2、異業種に転職。
3、このまま骨を埋める決心。
 
1は、年齢的、経済的ににキツイ。
2は、現実的には今よりブラックなトコに行ってしまう可能性も。
3は、何としても避けたい。
 
 
今年も、このまま転職できずかな…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:44:49 ID:GY3XDeJ6O
>>484
ヒント:ダーマの神殿
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 13:37:09 ID:wNagXUqEO
なるほろ。遊び人になって賢者を目指すか…
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:24:47 ID:tT5+IyZX0
>>484
俺なんて大卒で平成元年入社。
ズルズルと今まで・・・ (´Д`)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:29:27 ID:bRbvBRwi0
寝る子は育つ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:38:32 ID:tkludON+0
ケチな客や馬鹿客を相手にしなければ楽勝だろ
給料もそれなりだが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:05:00 ID:BJw88mAE0
社員リースで汁不意か翼道かで迷った。
このスレ的には買うな!でFAだろうが、選ぶならどっちよ
491472:2006/01/12(木) 23:07:07 ID:FlnIBwru0
>>480
特にお前にいってんだよ!
>>484
バブル期にお前はいったい何をやってたんだよ?
高卒でもそれなりの企業に入れたというのに・・・・
いかに低レベルといっても一応大卒でそれは報われない・・・・・
結婚してて子供もいるならホントに教育には力をいれろ!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:14:02 ID:+GB7q0IU0
>>491
バブルなんてとっくに終わってたぞ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:16:33 ID:t8xADnlZO
>>491
>>484は氷河期のおわりの始まりの少しまえの人だ
受験人口も減り始める少しまえの人だ
そんな僕も28だ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:57:48 ID:dEi8ksef0
バブル崩壊を仮に94年としても
16〜17歳だな
>>484は大卒と明記しているから就活しているはずもなく・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:59:48 ID:dEi8ksef0
超好景気だからと(?)
一緒懸命受験勉強する中学生ってwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:35:26 ID:Vkhgm11aO
販社で売ってるピットワークのバッテリーって、どこの製品?
性能はどんな感じ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:37:46 ID:HnjhZsu7O
いや、しかしこの仕事、給料と休みが良かったら、ノルマがこんなにキツくなかったら、良い仕事なんだけどなぁ…。
客と話しててもおもしれぇし、仮にも「日産」だから何か勘違いされるし。

だけど人生は棒に振るからダメなんだろけど。

自動車ディーラー自体が良くなれば良いのにね。
そんな漏れは転職活動中。
28歳。

辞めたいよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:42:15 ID:bNywAqtv0
>>491 βακα..._〆(゚▽゚*)
499484:2006/01/13(金) 07:38:13 ID:UORNn7ixO
皆さん491にツッコミありがとうw
 
ウチらの就職戦線は、パチ屋の店員でさえも落ちてるヤシが沢山いて話題になりましたからね。
 
>>491
…ちなみに、まだ独身です。身軽なウチに行動しなきゃ、ですね。
500(゚Д゚;三;゚Д゚):2006/01/13(金) 10:30:13 ID:iB+ZTsHl0
28歳1977年生まれで
(進学せず)高卒就職と大卒就職ではドッチが良かったか?って話だと思うが

バブル期は1992年まで
1994年くらいまでは多少の名残はあった希ガス
その後、ちょい回復傾向か?と思えたが、1997年4月の消費税率うpであぼーん
98年辺りから、局地的に携帯・ITバブル

どっちにしろ・・な世代だね
ワカンネ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 14:15:22 ID:UORNn7ixO
>>500

どっちが良かったか…ではなく、これからどーするか?って話だす(・ω・)
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 16:11:47 ID:+NlpUAij0
フーガの売れ行きはどうですか?
候補に入れてるが雰囲気はGSのほうがよかった。フーガも結構高いですね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 18:22:03 ID:8F2LBPPKO
>>496
確かXシリーズはユアサ。
Gシリーズは新神戸電池
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:28:05 ID:fuoVkZ+tO
>502
クラウンの約四分の一です。素直にGSか、クラウンアスリート買われた方がいいですよ。下取り価格や買い取り価格がだいぶ違うくなりますし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:33:35 ID:p9jnAuiZ0
>>504
いい?市ね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:19:18 ID:fuoVkZ+tO
>505(´_ゝ`)ププッ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:17:16 ID:H95uesNm0
まあ自分が気に入った方を買えばいいじゃん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:18:07 ID:Devnffn70
こんなおもしろいスレあったんか!
元CAより
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:42:43 ID:prTE+PsF0
金も出さないウザイだけの客は客じゃないから
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:07:19 ID:hzlhnE/q0
>>504 このクラス買う香具師が下取り価格気にするか、馬鹿。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:21:33 ID:UORNn7ixO
なぜ、汁だけHR15にATの組合せなんだ?
 
他の新型は、みんなCVTなのに…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:22:53 ID:e+P4UY8v0
>>506
レクソススレで引きこもってればいいんだよキサマは。
>>511
1.5を売る気がないから…?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:25:17 ID:UORNn7ixO
>>512
…レス早っw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:00:36 ID:fuoVkZ+tO
>512
テメーがひきこもってればいいと思うよ(・∀・)
>511
1.5をCVTにしたら20Sとの価格差が微妙になる罠
515472:2006/01/13(金) 23:14:07 ID:sBY8+McF0
すまん484
バブル組は487だった・・・・

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:36:12 ID:LDi73ZaY0
>>511
高いほうを売りたいからだ
安いほうの価格で客を引き寄せ、装備を見比べれば結局高いほうが得だと思わせて
選ばせる作戦
517487:2006/01/13(金) 23:58:16 ID:91gUUK9O0
>>515
やはり俺の事か・・・
何やっていたかって? 俺にもわからん。
とりあえずスカイラインを乗り回していたかな?
あの時は、スカイラインが好きだから、他の事はどうでも良かった。
518472:2006/01/14(土) 00:15:04 ID:K4DTrhXh0
>>517
子供に同じ思いをさせたくないだろう?
今大事なことはその経験を子供の教育に生かすことだろ。
折れも今普通の会社に勤めてるがもう少し目的意識をもって勉強すればよかったと思っている。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:55:13 ID:hKIrJlERO
日を改めての説教ワロスw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 01:15:45 ID:YDF93fY+0
>>518
来世(次世代)に期待しましょうってそりゃないんじゃないのw?
521487:2006/01/14(土) 01:35:37 ID:E0eKJJfj0
>>518
スカイライン好きがこうじてプリンスの営業マンになっちゃっただけなんだよ。
入社した頃は、最低3年間は続けようと思っていたが、いつの間にやら・・・。

俺の子供、3歳と0歳なんだよね。今は、教育というより一緒に居てやりたい。
だから、土日の休みがぜっったい無いこの仕事が不満なんだよ。
せめて、子供が寝る前に家に帰る事ができる仕事なら良かったんだが・・・。
今年で39歳。今更転職も・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 07:30:57 ID:ACq+m9+60
今19歳 3流大学の漏れが着ましたよ。
大学入って実感したこと。

英語の英才教育だけさせていれば、正直一生食いはぐれはないよ。
俺は英語できないからって、色々苦労してます。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 08:09:05 ID:rlBUzoHKO
真面目に物事を考えて誠実に人と接する
こんなことではCA失格だという事に
今朝やっと気がつきました。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 08:57:41 ID:HGFMDczn0
ここにいる営業マンさんから車かいたくないなー。
マイナスのパワーがみなぎっている。
525472:2006/01/14(土) 11:45:19 ID:QOaU7tG30
>>521
子供とふれあいを優先させるなら絶対やめるべきだ。
年齢的にも転職の最後の機会だろう。
一般的に厳しいといわれる自動車販売の営業を17年もしてきたわけだし、
今はどこの企業でも即戦力を求めてきている中で、おまいが再就職できる
確率はかなり高いと思うよ。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:03:19 ID:7uqGl1QJ0
相手、向こうの会社から誘われた転職でもないかぎり
現状より良くなる転職なんてほんとに少ないよ
よほどの資格でも持ってるなら話は別だけど・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:12:19 ID:sgKPEXMG0
子供とふれあいを優先とか言ってるけど、
思春期迎えたら汚物扱いされるのはどの職種でもオヤジの宿命。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:34:41 ID:BmNi662c0
転職コンサルタントの俺様がたまたま通りがかりましたよ。

>>521
転職すべきだとは思う。
しかし、クルマを売るという行為で他者に負けない自負はあるか?
人より何か秀でた要素、もしくはこれだったら誰にも負けないという要素が無い限り、
その状況からの転職は難しいと考えるべきだ。

転職とは、自分という商品にスキルという包装紙を包んで売る行為だ。
魅力の無い商品など、誰も買わない。だったら、売れるように自分を磨け。

>>522
英語は出来て当たり前。中国語が出来るようになれば多少は見込みがある。
しかし、食いはぐれのないレベルとは、英語力ではなくてプレゼン能力。
その辺勘違いするな。
プレゼン能力があるのであれば、日本語しかしゃべれなくても食いはぐれない。

>>525
営業マンでもスキルによって確率は変わる。



529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:42:35 ID:f2s2iuxCO
現職のCAの方はみんなモバイルで書き込みしてるの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:10:14 ID:derQnFxb0
>>504
内装の質感は価格差があるから差はあるけど、性能面では全然引けをとらないんだけどねぇ。
ブランドイメージがすべての勝敗を決めてるな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:12:15 ID:derQnFxb0
>>521
もっと給料が良くてバリバリの大企業入ったらもっとつらいよ。
給料はいいけど、生活は変わらんww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:46:53 ID:6d0kpOjXO
ぬるま湯は、気持ちイイんですよ。
んで…つかってるうちに、気付いたらいつの間にか風邪をひーてる。
 
あぁ、早く抜け出さなきゃ!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:51:53 ID:DOCzKZIv0
あーあ、この仕事失敗したなー
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:06:07 ID:9Yp0om7jO
漏れも失敗だと思う。
このままだと人生失敗になるから早く脱出しなきゃ!!
最近転職活動を始めました。
考えてるだけじゃダメだ、行動しろ!!
とにかく回れ!!数を打て!!
と店長によく言われるので活動してますw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:13:32 ID:cHjF81BV0
ここの売り方は
昭和の営業マンみたいだな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:59:25 ID:XP3FXE3K0
>>534
>考えてるだけじゃダメだ、行動しろ!!
>とにかく回れ!!数を打て!!
>と店長によく言われるので活動してますw

店長いいこと言うじゃん。
(こんなディーラで)考えてるだけじゃダメだ、(転職)行動しろ!!
とにかく(面接試験を受けに)回れ!!数を打て!!
537522:2006/01/14(土) 18:02:58 ID:ACq+m9+60
>528
「営業職」っていう狭い視野だけで考えないでくれ。
専門的な論文を英語で書いたり、英語で書かれた機械系の専門書を読んだりすることの能力も必要な職もある。
俺はそういう系。

プレゼン能力も確かに必要な職もあるだろうが、自分の子供がどんな職に就くのかは分からないわけだし
とりあえず基本的な英語教育ぐらいはしとくべきだ。

ただ、その辺りでやってるような日本人が先生やってるような英会話教室には行かせないほうがいい。
俺はそこに幼稚園から8年ぐらい缶詰させられたが何も上達しなかったし、逆に英語が嫌いになったよ。
やってることは中学の英語の教育方法と何も変わらんからな。
やるならネイティブがいて、実践的な英会話を教えてて、それなりに有名か実績のあるところを選ぶべきだ。
時間や金は惜しんではいけない。

後、中国語は別にできんでもいいだろ。
やるなら中学高校になってからでも問題無し。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:42:44 ID:RgcJhIqO0
19の社会経験無しの若造が雄弁な件
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:46:57 ID:4dFAm5y50
たしかに不遜ですなw
自活もしてないのに
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:53:12 ID:bljPbRD0O
何か転職だの、子育て論だの方向変わってきたな('A`)

そんな事よりオマイラ今日は来場どうだった?ウチは天候が悪かったせいもあるが
整備の客以外は皆無だった。はぁ・・・また長い夜が始まるのか・・・orz
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:49:01 ID:ABmdhlR60
本日に関しては、、、、




未納先?誰それ?


状態でした。もう店チョー帰ったから、俺もバックレyおうかなぁ
542522:2006/01/14(土) 20:12:17 ID:ACq+m9+60
>538
19で社会経験無しで若造で雄弁ですが・・・?

>539
自活したくてもまだできないだけです。

年下ってだけで本能的に自分より劣ると思うのはどうかと。

>540
スレ汚しスマソン。
がんばってくださいね。

ではさいなら
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:22:39 ID:4dFAm5y50
おまい英語ができなくて苦労してるって言ったじゃんw
ノバに通いなさい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:52:37 ID:XP3FXE3K0
ノバwwww
545487:2006/01/14(土) 22:23:58 ID:E0eKJJfj0
>>524
ここは、営業マンがさぼるスレです。さぼっている時ぐらい愚痴を言わせて下さい。

>>525
ありがとう。いろんな可能性を考えてみようかと思っています。

>>526
過去にお客さんから誘われたっけ。断ってから行きずらくなってしまって…
資格かぁ。査定士に生命保険の普通、自動車保険なら専門を二つとも持っている。
おまけに日産販売士…

>>527
だから今が大切だと思っている。

>>528
そこそこの学業成績、そこそこの学歴、そこそこの営業成績。
誰にも負けないという要素なんて無い。(´・ω・`)

>>529
それはさすがにマズイでしょう。モラルの問題ですよ。

>>531
給料は重要ではないですよ。今の生活レベルが維持できればいい程度。
そりゃあ良いに越した事無いけど、上を見たらきりがないしねぇ。

>>532
気持ちは痛いほどわかるよ。

ちょっとうざいかな。スレ汚しスマソ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:43:20 ID:E0eKJJfj0
>>540,541
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
ここ最近、ほっんっっとにお客さんが来ないよぅ。

うちの店このままだと本当にヤバいよ。
うち赤舞台だが、近くの青の成績が最近良いんだよね。
閉鎖される300店舗に含まれてしまうかも・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:17:35 ID:zM/1mPSN0
32GTーR、Z32みたいな車が今ないもんな。
試乗したい車ないもん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:23:45 ID:93KQER/n0
>>487>>521
Kids change everything.

>>546
僕の××も閉(ry
549名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/14(土) 23:31:52 ID:hMRhfc7j0
レッドステージとブルーステージって、
何がどう違うのですか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:42:21 ID:LF/CK/5z0
>>549
日産店(ブルーバード販売会社)+モーター店(ローレル販売会社)=青舞台
プリンス店(スカイライン販売会社)+サティオ店(サニー販売会社)=赤舞台
日産販社が合同しているところはレッドアンドブルーと言ってグラデーションカラー(w
ただ、全車種取り扱いになったので今では差は販売会社の名前に残るのみ。

舞台制になった時点で法人営業のために日産店からモーター店を別けた様な地域(埼玉など)は
吸収され消滅したところもある。
551549:2006/01/15(日) 00:40:25 ID:G9CGpDqE0
>>550
回答ありがとう。
今まで町を走っていて、看板見てずっと疑問でした。
全車種取り扱いになったってことは、どっちに行ってもいいんですね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:09:29 ID:5sxhUGuMP
最近は一県に赤青一系列ずつになってる所も増えてたりするんかな?
山梨は青が元々一系列だった所にサティオがプリンスに合併されて
赤青一系列ずつになったよ。そのせいで同車の値引き競合が難しくなったorz
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:11:49 ID:Wfzatsl50
>>552
今、販社の統廃合が進んでいるからね。これはホンダもそうだけど・・・
将来的には重複する販社は潰して、手薄な地域に増設するみたいだよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:49:02 ID:/yDJmjQJ0
販社を多チャンネルにして食いつぶさないのはトヨタだけでしょw
それでも重複する地域と言うのはあるにはある。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=12&la=139.34.8.1&lg=36.0.13.0&mode=1&x=167&y=22
こことか今後どうするんだろうw

もっとも日産は特約結んでいる地元修理工場に独立したディーラーの名前与えてる訳じゃないけどね。
(これがあるから一部メーカーの販社の数はトヨタや日産より多い)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:42:49 ID:9fQWGqDTO
>>547
確かに。S15とかも無くなったしなぁ('A`)まずは、自社の商品に魅力を感じれなきゃ売れんわなwww
モーターショーに出てたアレ“フォーリア”だっけ?あんなの出しても売れないだろうし
魅力も無かったYO!モーターショーで目を引いたのはGT-Rコンセプトぐらいだったな。

今、個人的にアツイのはマーチの12SR。乗ってて楽しそうだし、今度の営業車は12SR買おうと思ってる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:27:39 ID:Wfzatsl50
>>547
それならトヨタ、ホンダにも乗りたい車はなくなるな。
なんちゃってスポーツのマツダ車にでも乗っておけ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:35:16 ID:5sxhUGuMP
>>556
ヨタヲタか?マツダがなんちゃってスポーツってw それはまんまヨタのこったろwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:38:44 ID:Wfzatsl50
>>557
マツダはスポーツっぽい車種を多く出してイメージ戦略をやっているだけだよ。
数は少ないが、性能面で見ると上位3社とは格が違う。
フォードもマツダなんかに頼らないといけないなんて終わってる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:07:09 ID:4mXCfHSH0
ディーラー多すぎ。となりのディーラーまで100mのところもある。日産はアホなのか。
ちょっと遠くても展示車豊富なカレストに行くよ。
近所のディーラーで買うメリットってなんかあるの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:26:18 ID:hYEgAYSn0
>>559
おまいさんの近所についてはよくわからんが、修理のとき便利。
ウチの近所にも赤舞台が二つ(王子と陽気)あったけど、片方は移転して中古車専に。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:44:56 ID:4EjQjB2jO
>>559
カレストは値引きが渋いしアフターサービス良くないから評判悪いよ。
展示車多いから良く見て地元の販売店で買ったほうがいいよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:48:27 ID:1NQdTmNC0
カレストは中古車販売がメインだろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 13:54:28 ID:5sxhUGuMP
カレストって新車も売ってるのか。中古メインで新車はヨタのMEGAWEBみたいに
展示されてるだけかと思っていたけど。って事はやっぱりディーラー同様に
車を見てるとセールスが張り付いて来るのか…MEGAWEBはそれがないのが魅力なのに。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:17:19 ID:nQ8rtmH50
赤舞台で扱うスポーティな車種(スカ・プリ・Z)が好きで買ってたような客に
今の日産は骨抜きか高額化して、後足で砂をかけるようなラインナップだからなぁ。
青舞台で扱ってたラグジーな車(ローレル・ブル)が好きで買ってた客は
付き合いでティアナやミニバン買っても大方満足できる客が多いんだろうけど。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:37:22 ID:cpUDq/g20
あんまり自虐的になるのはどうかと…疲れてるのはわかるよ。
俺の仕事も大変だし(開発管理職)。

自分には「なじみの営業さん」が居ました。彼とやりとりしていると
安心感があって、多少値引きが渋くてもまた彼から買おうか、
という気になった。用が無くても時々家に顔を出してくれるのも親近感が増した。

困ったときも真っ先に対応してくれたりして、あの営業さんにはとても
感謝していますよ。

最近は飛び込みを捕まえるだけの営業形態(レクサスなんか正にそれですね、
狩猟型営業って言うんでしたっけ)がハヤリみたいだけれど、それだけだと
最後にはコスト競争、値引き競争だけになってしまってなにも良いことがないような。
566565:2006/01/15(日) 16:40:10 ID:cpUDq/g20
しかしながら、最近の日産車って、何というか、ピントがずれてるというか
ワクワクしないというか、、正直会社大丈夫かな?という気もしますね。

設計外注なんかへのコスト締め付けのはなしなんかも聞いていると、
技術のあるところが逃げるようなやり方をして居るみたいですし…
大丈夫かな…技術の日産
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:47:08 ID:tRjWDNOa0
技術の日産?
死語でしょ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:56:36 ID:1NQdTmNC0
たんなる妄想だったな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:02:10 ID:oSwqkneS0
うりっぱなしでス
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:12:23 ID:9fQWGqDTO

SHIFT_communication

話術の日産
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:16:51 ID:7/RoBwaL0
つ◆ ←座布団
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:57:59 ID:jJUz08bEO
313さん。失礼しました。
「ディーラー」で検索して来たもので転職板とは気が付きませんでした。
気分を害させて申し訳ありませんでした。以後気を付けます。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:59:02 ID:jJUz08bEO
313さん。失礼しました。
「ディーラー」で検索して来たもので転職板とは気が付きませんでした。
気分を害させて申し訳ありませんでした。以後気を付けます。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:00:59 ID:OqAn/7pRO
ディーラーの整備士って何時まで仕事してますか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:03:00 ID:jJUz08bEO
携帯だったので書くとこ間違えました。しかも二重投稿。572、573無視して下さい。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:10:13 ID:nQ8rtmH50
シルフィやMCティアナのヘッドライト内のデザインなんて、
概略だけ伝えてランプメーカーに丸投げしてるんじゃないかと思えてくるよね。
値段は幾らであとはお任せみたいな。
プロジェクター仕様のなんてもっと見栄えの良い作り方もあるだろうに…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:28:56 ID:MwW/HUKI0
>>554
此処の方がワロス
しかも、兵日と兵モはすでに合併してるのに・・・
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=135.20.6.5&lg=34.44.7.9&zm=12&smode=1
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 20:38:06 ID:PvqVATCG0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:13:29 ID:9fQWGqDTO
>>577
そこはもう合併してるから“東館”“西館”となってるお。
まぁ、いずれどちらかが閉鎖さ(略
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:23:48 ID:1AxImWiV0
こんなところもある
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=11&la=139.56.9.3&lg=35.42.26.6&mode=1&x=253&y=155

いろんなディーラーあるから、購入段階の
初期でいろんなディーラー回るときは助かってる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:32:43 ID:roiYaD5f0
>>580
ここ、合併で千葉日産市川店と市川鬼高店になったな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:42:43 ID:5M+kf6gD0
俺の販社の回りは全ての系列の店舗がある。
ハァ〜今日も整備目的の来店のみ・・・
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?mode=1&la=138.56.30.6&lg=37.38.0.0&zm=9&smode=1
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:58:07 ID:AGzPVSLPO
販売店の統廃合が一層進むんだろうけど、チェリー店はどうなるんだ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:42:38 ID:BvHxFPDKO
>>574
ウチの販社の場合はとくに何時までというのはなく、仕事が終わったら帰るという感じです。
早い時は7時、8時で帰れますが、遅い時(特にこれからの2月、3月)は0時を過ぎます。最も忙しい時には日の出が見れますよ。
まぁ各販社によって違うので一例と思ってください。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:52:19 ID:fuHRVHMr0
>>582
K'sデンキとヤマダ電機も近いんだな。電化製品も安く買えそう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:53:22 ID:hVuoyKYf0
>>584
そんな遅くまでどんな仕事をしているのですか?
ディーラの仕事で夜中(客がいない時間)ってあんまり思いつかないので。
587失敗いっぱい:2006/01/16(月) 00:55:14 ID:qHYSBeCn0
飲み会の時酔った店長とかに自分の子供にこの仕事勧めます?と聞いたら
こんな仕事友達にも勧めない、まして自分の子供なんてもってのほかって言われました。
こんな仕事をしてる俺らっていったい・・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:59:05 ID:MfsYybz60
>>587
公務員を除けばどの業種でも一緒だよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 00:59:30 ID:WKGIjcIp0
どこの業界でも同じこと言ってるよ
俺実はCAじゃなくて獣医なんだが(雇われ)
みんな、こんなキツイ仕事はない
って言ってる
当然女子供には勧められない、諸刃の剣
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:24:45 ID:BvHxFPDKO
>>586
遅くまで仕事してる時は、だいたい一日に大量の車検の入庫がある時ですね。
車検入庫の場合だいたい翌日納車ですので、
翌日にも入庫の予定はありますから、その日の内に片付けなければならなくなりますから。
他にはお客さんの都合で夜中に入庫して、翌朝納車というのも遅くなる時ですかね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:29:05 ID:Qx2+2orQ0
>>586
584は整備士なんだよきっと。

遅い時は営業マン以上に遅くまで仕事しているよ>整備士
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:34:04 ID:Qx2+2orQ0
>>588
公務員にも残業や休日出勤はあるらしい。
でも、ちゃんと手当貰えるんだろうな。
おれたちゃ実績がなんぼの営業マン。
今日はじめて、過程評価がまったく無くなっているのを知った。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:36:01 ID:hVuoyKYf0
>>590
大変ですね。
車検のときは無理を言わないようにしますね。
594K県CA:2006/01/16(月) 01:54:19 ID:Z4pX66Ma0
カレストはアフターをせず、近くのディーラーに丸投げです。
しかも、勝手に販社は探せみたいな感じで、特に案内もしてないようです。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:21:50 ID:BvHxFPDKO
>>593
でも気になる所があれば言った方がいいですよ。
>>591
そうですTSです。

CAの皆さんは、ほとんど休み無しで本当大変そうですね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 03:36:14 ID:rLdvcpBWO
たしか04年のジュネーヴモーターショウに出てた今年イギリスで生産されるキャシュカイとかいうSUV日本でも発売してほしい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 03:44:10 ID:x+/9oxZR0
福岡のレッドステージのCAには大変むかつきました。印鑑証明書を電話でなくしました。
あまり誤りもせずにそれ以来音信不通です。本人確認書にもなるので悪用されるかもとか考えて
とても不安です。こういうCAの人は信頼が出来ず困っています。ちゃんとしたCAの人もおられるかもしれませんが
とても会社に不信感を感じます。もうちょつと責任をもつてもらいたいです。一応何も連絡が
ないので内容証明を出して見たいと思いますがどう思いますか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 08:46:39 ID:L6y+z6sR0
>>597
おいらは、自分じゃなくて本社の業務が、お客さんの印鑑証明を紛失して、当時の店長と
一緒にお客さんの所に謝りに行った事がある。
店長が事情を説明して、お詫びして、お詫びの形としてオプション(ドアエッヂモ−ル)を
サ−ビスしたら、お客さんも別に怒ることも無く気持ちよく再取得してくれたよ。

>>597の対応はふざけている。
こんな問題はもっと上の方に話を上げて解決させた方がいいので、内容証明送付するなら、
本社の方に送った方がいい。拠点サイドに任せたらうやむやにされてしまう。

担当CAはどんな奴?そんな横着な対応は、結構ベテランじゃないか?と思うが・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:23:37 ID:h+/xOGZL0
>>587
自分がやってる仕事って子供とかに勧める人って少ないよな。
スポーツ選手でも子供にそのスポーツをやらせるかと聞いたらやらせないって言う人意外と多いよ。
悪い部分も良い部分も知ってるから余計やらせたくないと思っても仕方ないだろう。
どんな仕事でもね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 20:25:04 ID:h+/xOGZL0
ちなみにメーカー本体は人気あるね。

ttp://www.diamond-lead.co.jp/ranking05.html
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:49:25 ID:Qx2+2orQ0
>>600
そりゃメーカーはね。
少なくとも、給与の面は雲泥の差があるよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 21:56:38 ID:h+7vy/zO0
ディーラーオプションナビHS305Aは不具合でまくりと聞いたのですが
どうですか?クレームが多すぎて原因解明のため
サンヨーと緊急会議を開いたと聞きましたが・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 10:20:49 ID:1uPhM2lO0
HOT!HOTうるせえよ!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 11:21:14 ID:0J/Ee08F0
この中に神奈川県内の日産ディ−ラーに勤めている、成績のあがらない
可愛そうなヤシはおらん?
来月にフーガの450GT買う予定なんだけど、どうせなら可愛そうな奴から
買ってあげるよ。少しはポイントになるんでしょ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:24:17 ID:PY3TuMDYO
>>604何かカチンとくる言い方だな。
俺が神奈川のCAでも、絶対頼まねえ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:28:59 ID:GGnP2uaG0
>>604
中学生はスル−が一番、スル−が。放って置きなさい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:22:05 ID:XDxUje/Y0
結局サーみんな、店長とか上に気を使いすぎなんだよ。
結局、売れば許されるんだよ。営業って。

店長からどう思われてって関係無いよ。
帰りたかったら帰れ、飲み会なんかでるなよ。
ようは客だよ。客に信用されりゃいいんだ。
客は絶対裏切ってはいけないぞ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:00:40 ID:LQg8n0lLO
また敗戦だ…orz
三連発で敗戦…('A`)
もう売れる気がしない…今月ゼロだよ…
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:33:46 ID:PY3TuMDYO
>>608イ`
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:02:38 ID:OnJI6UZfO
>>608

ナカーマ(AA略)

実は俺も、まったく同じ状況ですよ。( p_q)エ-ン

しかも、店頭だから値段で負けましたよ。え?トヨタに決まってるじゃないですか…

販売代数?

ゼロだっつーの!
今は、一台のVF50受注より、十代のクリッパー受注が欲しい…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:26:10 ID:HcTt0WSZ0
ヨタの営業でスマソ。

おれも今月0だよ、3台口がADバンに見事に負けた・・・

もうやる気出ねえ


612セドY32 ◆RqNaD.YxEA :2006/01/17(火) 20:32:45 ID:XB2tuTmH0
Y32セドリック最高
613セドY32 ◆RqNaD.YxEA :2006/01/17(火) 20:33:34 ID:XB2tuTmH0
Y32セドリック最高
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:37:44 ID:M6jFKuKmO
エクストレイルのモデルチェンジが延期される噂は本当?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:38:30 ID:HcTt0WSZ0

そんなボロ車より610からなんか新車買ってやれ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:39:49 ID:zXigU2eC0
ちょっと聞きたいんだけどCAって年間30台ぐらいはだれでも売れるレヴェルなの?

知り合いのトヨタの営業は年間14台しか売ってないんだけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:43:00 ID:M6jFKuKmO
営業よりも修理工の方が楽そうだな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:26:14 ID:QKTBi9u70
年間30台って、それじゃ1台20万も載せなきゃ、給料が出ないね。
車を買う度に担当者に20万も貢いでいるということになるなのか。
幾らなんでも、もう少し売っているんじゃないの?
週2台で年間100台とか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 21:45:08 ID:Npx4WAs00
>>618
ヒント

新車利益<周辺利益
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:14:57 ID:QKTBi9u70
車検で幾ら儲かるって、微々たるものだろう。工場を養うのに精一杯。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:55:19 ID:LQg8n0lLO
>>616
年間30はやらなきゃまずいんじゃないかな?販社によってだろうけど…オレらは半期で12台いかないと恐怖の日勤教育('A`)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 22:56:28 ID:uSimZlQF0
日勤教育なんてあるのかw
コワスwww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:01:16 ID:0gzgBcuqP
去年の年末にヨタの営業スレで「おまいら今年何台売った?俺80台」「すげー、俺なんか60台だよorz」的な
レスを見掛けたが日産の営業はorzなんだな…やっぱりほっといても車が売れる会社の営業は違うな…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:02:40 ID:vkr190xI0
>>623
ヨタの営業に日産車を売らせてみたいもんだな…。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:15:02 ID:1PkpGgBZ0
去年末からこのスレ覗いていたんだが、ずっと坊主だった。
今日やっと一台売れた。
このスレの所為ではなかったんだ。(⊃д⊂)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:29:59 ID:OnJI6UZfO
>>618

百台売ってれば金バッジだな。厚生労働省認定日産販売士一級候補だぞ。

トヨタはトヨタの苦労があると思うな。日産は日産なりにあるし。
だから、どこもそれなりに大変だと思うよ。

愛知トヨタの先輩と話し合った結果、この結論に至った…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:57:36 ID:r4V8WDil0
>>622
ウチは月一度、定休日に本社の人材育成課のお歴々がお待ちの、指定された拠点に
召集させられ、(勿論、サ−ビス出勤)www
現在の半期に対する進捗度合いと周辺利益の獲得(車検、定検、任保、ICカ−ド、
クレジット)の獲得件数と新車装着のオプション部品金額を付き合わされる。
プロフィットで抽出されているから、鉛筆舐める事も出来ない。('A`)
それで、進捗度合いが良ければ一応”その日は”無罪放免。(^∀^)

悪ければ、午後から当該拠点の近所の商店、法人2人ペアで飛び込み訪問。法人に行ったら
話した人の名刺を貰って帰らないとダメ。さぼってサ店になんか入ってられない。
約3時間位のロ−ドワ−クが済んで拠点の帰って成果を報告。もしHOTめいた物が出たら
それは、当該拠点に渡す。実際それで売れたケ−スもあるらしい。

報告が済んだらテ−マを設定されて、ロ−プレをさせられる。そしてロ-プレについて集中討議。
(販売士のセミナ−でやらされるのと似た様なモンですな。)

その後、その日の感想文と、今期中にあと何台売って来期は脱出するか、売区別に具体的な設定して
計画を作成。計画に未達分は翌月に借金として上乗せされるので、ますます計画が立て難くなる
いい加減書くと、どの基盤に売り込むかカ−ドを具体的に出せと来るから、いい加減には書けない。
かと言ってそんなネタも無い。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!(あったらこんなとこ来るか!!!)

それや、これやで10時頃やっと終わる。 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


ホ  ン  マ  地  獄  の  日  勤  教  育  で  す  わ !
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:59:13 ID:XDxUje/Y0
家訪問て成果あるの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:59:34 ID:eEfqFUu30
なんか冷やかし客に振り回されてる今日このごろ。

みなさんの冷やかし対策は?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 00:18:46 ID:avl+AGBn0
>>628
あると言っているところもあれば(公にはあり得ないが)ないと思っているところもある。
某T社の販売店Nは大抵の地域で飛び込みをさせる。逆にM社のようにバブル期に店頭販売主体に切り替えると公言したところもある。
ただ、営業の立場から離れたら押し売りめいた戸別訪問よりは商品力を上げて店に来てもらった方がいいと思う。
少なくとも自動車マスコミにいい評価をしてもらえる、普及価格帯の商品が欲しい。
(P10なんかまんまそれだし、店頭比率が極端に多かったと聞く)
それにしてもLは飛び込みないんだってな・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 00:52:33 ID:NPqi/wzc0
>>624漏れは元ヨタだが、同じやり方をしたらまず売れないですね。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:57:08 ID:0ciMiN8I0
このスレのペースでいくと年間受注13台だな。潰れるね。

632件/18日*365日/1000件=12.9
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 21:26:12 ID:0ciMiN8I0
会社訪問ってのは良いですね。(買う方の立場で)

会社に売りにきた人から買いました。展示車を見て少し話をして週末に
見積りを持って家に来て貰い契約です。その後、書類を貰ったり渡したり
で何度か家に来てもらったので、結局、店には行かずじまいです。

前の車は似たような経緯で本田でしたが、最近は日産しか来なくなった
ような気がします。確かに、ナンバーの付いていない車(付いているのも
ありますが)を何台も運ばなけれはならないので手間が掛かるのでしょう
けど。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 21:31:40 ID:f0bbNkV10
赤舞台て 統合するの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:37:10 ID:CeKaOJCO0
>>628
新人に度胸付けさせる為に行かせる。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:38:31 ID:CeKaOJCO0
>>632
ここはダメな奴が集まるスレだから。
そのぐらい分かれよwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:52:07 ID:gdRhz4f60
しかしホントにこのラインナップで今年をどう乗り切れと・・・・・

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:22:47 ID:VNhQW8rg0
今年は予定だと、スカイラインセダンとエクストレイルがFMCだったが
エクストレイルが6ヶ月遅れて登場するため、新型はスカイラインのみ!
どう考えても乗りきれません・・・
ちなみに来年はスカイラインクーペ・GT−R・シーマ・エクストレイル
エルグランド・ステージア後継車・プレサージュ後継車
ノートワゴンが新型車としてデビューするらしい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:12:47 ID:DCOnlXb10
1ヶ月に1台も車を売る事ができない人は、自分の給料がどこから出ているのか考えてみよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 00:16:07 ID:5kpU1DC10
今年の日産は春以降、お徳な特別仕様車ラッシュになります
じゃないと乗り切れませんw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 01:20:47 ID:fQ4JbbVu0
>>640
ベースが今一な車に、上級グレードの装備を中級グレードにおまけしたようなだけの
特別仕様車なんて数売れるのか?
そんなので売れるくらいなら客ももっと店に来て上級グレードで値引き交渉するような商談してるよ。
今のラインナップじゃそれ以前の問題なんだって。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 06:26:28 ID:FwbefILI0
ここで聞きたいのですが、NEWモデルのディーラーオプションナビを走行中に
テレビ、DVDを見れるようにするにはパーキング線をアースすればよいのでしょうか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 13:28:12 ID:J4XusPR0O
>>642
車速が入ってる線があるので、それをアースしてやればいいです。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 17:23:23 ID:9q415sKx0
>>643
ヲイヲイ、そんな乱暴な事したらCANが誤認してえらい事になるぞw。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:22:47 ID:1EEohyQO0
既にティアナやシルフィがあるのに駄目なんだ。
厳しいな。

個人的にも、今の日産でテラホシスwwwと言えるような車が無くて困る。
マターリしたのが多過ぎ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:41:57 ID:vlSOdiNXO
ウィングロードがダサすぎるのがいけないんです><
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:42:39 ID:tfs71WGi0
売れなかったら説教されるの?
それとも、売るための技術的なアドバイスしてもらえる?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:50:30 ID:riPLYBuGO
ティーダベースで小型SUV作って下さい。
ラシーン+ウイングロードみたいなやつを。絶対売れると思うよ。
649むらたん:2006/01/19(木) 18:55:19 ID:Wz5E4oiVO
質問です。さっき車屋で今日発注書にサインしてくれたらこの条件出しますと言われサインしました。明日こっちから電話したら発注書を上げますからといわれました。しかし、キャンセルしなければいけない理由がでてきてキャンセルしようと思いますが大丈夫ですよね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 18:56:41 ID:J4XusPR0O
>>642-644
すいません間違えました。ディーラーオプションのナビだと二種類あってナビからきてるパーキングブレーキの線がたしか青黄の線の場合、これをアースすればいいです。ただ銀だったかな、の線の場合ヨタのカプラ配列と同じだったはずなので、ちょっと別のやり方が必要になります。車速は別件でした。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 19:14:52 ID:WzpwEkjyO
>>649
なんだ、おまいは?新手の間違い探しか何かなのか?

よし、答えてやる。
1.sageてない。
2.日本語がおかしい。
3.その発注した所に聞けずに2ちゃんで質問してる。

こんなモンか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 19:56:46 ID:cVdbF1hU0
辞めてよかった日産ディーラー営業
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:44:19 ID:P8Hib8rJ0
>>652
激同
にんげんのするしごとではありませんが
にんげんしかできません。あたりまえ。
ふつうのしごとがいいよ。
あふぉのげんえきしーえーのみなさん、
ひとあしさきにあしをあらったひとのせいこうじれいを
きいてみましょう。さいしょは
652さんおねがいいたします。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:46:27 ID:1Yc76goE0
どこ行っても長持ちしないかもね。
655無色なヨッパライ:2006/01/19(木) 20:50:28 ID:96pZp2Q60
無色なオイラが来ましたよ。
ダットサン売ってないのぉー?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 20:52:44 ID:tfs71WGi0
1日の労働時間を教えてください。
657652:2006/01/19(木) 20:56:50 ID:cVdbF1hU0
私は会社興しましたよ。まあ、友人と共同ですけど。
前職よりは1.5倍位収入も上がってますし、まだまだこれから努力が必要ですが
今の所は辞めて良かったです。
658652:2006/01/19(木) 21:00:35 ID:cVdbF1hU0
ついでに

>>656
私のいたDの拘束時間は14時間/日
実務に費やす時間は2時間/日

程度です。
うまくやれば8台/月はコンスタントに売れ収入もそれなりですが、出るお金も多かったです。


659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:16:29 ID:oh0fZtSk0
うちのDは一日13時間ぐらい。
休みは月に4回あれば良い方。
一日20件の訪問活動と勝手査定&見積もり…
営業活動中に時々telで活動報告…
夜会社に戻ってからtelをかけまくり(9時頃まで)、一日の活動報告…
土日の展示会呼び込み件数…
店長が帰ってから書類など事務仕事。明日が納車あれば洗車、帰宅は午前様
…転職考えよー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:47:17 ID:URzzAykZ0
やめる奴が増えれば、そのぶん残った奴の受注が増えると
あとからあとから新人はやってくるけどw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:52:35 ID:wD9fabOj0
お宅の所はよく変わるね〜あんた長続きするんかい?
って言われるね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 21:52:58 ID:HadUAXiw0
>>659
ホントにそんなかんじなの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:10:14 ID:eevudgjC0
>>662
そんな感じだと思うよ。
うちも、そんな感じだったもん。
でも、今の店長になってから、訪問予定表も査定も基盤カード提出も無くなったから、
すごく楽になった。
しかし、サボリ癖が付いて車売れなくなった。OTL
自業自得さ 。・゚・(ノД`)・゚・。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:52:31 ID:AjtzWF+X0
こんなこと書いたらばれそうだがorz
教えてください・・
CPV35
マニュアル車
パールホワイト
28000キロ
修復暦なし
外装綺麗
内装Aピラーにヤニ汚れ有り
おおよそ買い取り額幾ら位なんでしょうか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:09:24 ID:jXWTVJR20
年式かけ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:22:52 ID:Y4LlfytOO
申し訳ないorz
年式はH15年です。
後車検は来月でつよろしくお願いします。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:23:17 ID:ykOf5JQi0
>>659
マジで仕事かかえてるエリートリーマンもそんなもんだよ。
俺の友達が誰でも知ってる企業の社員だが、めちゃ忙しいらしい。
休出なんて当たり前だってさ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:27:00 ID:VPdRICVBO
>>667
ヒント:貰ってる給料があまりにも違い過ぎる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:35:16 ID:ykOf5JQi0
>>668
たしかにそうだが。4ヶ月間休みが1日の生活に耐えられるか?
給料は違えど、キツさは>>659と変わらない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:38:33 ID:eevudgjC0
>>668
だから、耐えられない位の仕事量なのに
給料が安月給なんだよ、車の営業マンは。
671670:2006/01/19(木) 23:40:13 ID:eevudgjC0
ちょっと熱くなって間違えた。
>>668 ×
>>669
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 01:16:36 ID:Oesp+RCW0
>>667
仕事がきつくても、目茶忙しくても、少々給料が安くてもやりがいがあってたらいい。
今の拘束が長くて夜遅いのは、はっきり言って店長が意味無く残ってへばり付いてるから。
昔は夜も7時には帰れたし、呑みに行ったりして気分転換を図れた。
今はガス抜きする時間も余裕も無い。だからストレス溜まる。
商談があったり、デリバリ−で休日出勤するのは全然苦にならない。
今の管理職(店長)は能力低すぎ。少々売れなければ、ゴチャゴチャ口を出しすぎ。
かと言って具体的な指示や知恵も持っていない。
昔の所長と呼ばれていた頃の人達は、もっと人間の幅があって、売れない時はむしろ
黙って見ていてくれたし、同行訪問してくれたり、呑みになんかも連れて行ってくれた。
今の奴らは自分の事しか考えていない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 04:24:47 ID:1o2IHJff0
>>672

そうそう。

「俺が現役の頃は月10台は売ってたぞ、お前らは努力が足りないんだ。売れるまで休みは無しだ!」
とかほざいちゃってる重役、店長連中が上にいる限り、この業界は変わらないんだ。
「お前等が売ったのはバブルだったからだろ!」と言いたいが言わない。辞める寸前に言ってやる。それは近い


674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:43:39 ID:D7gx6ZObO
オマイラおはよう。
なんだかんだ言っても、このスレは夜間の延びが早い。
オマイラ実際のところ昼間は何してんだ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:50:13 ID:UVa6AZrxO
>>674
ヒント:スロットw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 09:04:17 ID:0ZE8kxuyO
大阪日産訴えられるみたいだね、漏れのトコは大丈夫かなぁ…。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:27:52 ID:0ffYKe5Q0
>>676
何で?詳しくよろ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:36:37 ID:D7gx6ZObO
>>674スロットか。
ギャンブルしない折れは、主に車の中で昼寝かDVD鑑賞ってトコだな。
実際のところ実労働なんて2〜3時間だ。こんなんで良いのかよ?折れ...orz

さ、明日・明後日のフェアーに向けて呼び込みでもしに行くかな(`・ω・´)

オマイラもガンガレ  ノシ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 11:27:53 ID:+8mb8AhD0
元営業です。
今の車も在職中に買ったんだけど、もうすぐ2回目の車検なんで
DMが毎週のように来るよー。正直、客の立場になってみても心惹かれないDMだな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 13:49:50 ID:Oesp+RCW0
>>677
今日のアカ日に載ってたけど。守口市在住の男性(37)が、大阪日産守口店に整備
依頼したクルマ(94年式1BOX)を修理した際に、アスベストを使った部品に勝手に
付け替えられ、その部品の回りに付着していたオイルが発火して、燃えた時に
アスベストを含んだ煙を長男と嗅がされたので、精神的苦痛を受けた慰謝料170マソ
払うニダ< #.`Д´>。謝罪と賠償するニダ< #.`Д´>。と、訴えられそうな。

何とも気の毒な話でんなあ、流石大阪や、また大阪や、あ〜大阪や
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:36:07 ID:03E/Jvpz0
今年三菱では新型アイ、EKワゴンがフルチェンジだが日産でもOEMで取り扱うのか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:40:19 ID:cMC7Gd5i0
>>681
モコなら来月新型に。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:12:10 ID:eRI9TUub0
>>681
EKワゴンは予定あり。アイはシラネ。
でも07年、08年に新型の軽をOEMで発売する予定。取引先は未定でつ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:38:29 ID:8Vkec69lO
しかしこんなに労基法が守られてない販社が沢山あるのに、なんで労働基準局やらは何も言わないんだろ??
コンプライアンスがどうだとか言われてる時代に。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:42:07 ID:mImT+Pn+0
アスベスト入りの部品はそこに限定のはずはなく
どこのディーラーでも共通だよな?やばくね?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:30:10 ID:u7aTvIJQ0
>>684
報告すれば良いのにしないのは...

@皆業務に疲れて余力が無い。
A告発が職場にバレる確率が高い。
Bかつて監査が入ったが、またすぐに戻る状況にうんざりしてもう諦めている。

こんなかんじ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 17:27:53 ID:Qcl8Tnuj0
にしても箱スカ、ケンメリが趣味とか
B110、ジャパン、S110、FJ20
L20、LZ20B、星野レプリカ
こんな転倒客には 殺意をいだく
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:22:00 ID:m+qP2fNk0
>>686
やっぱなんやかんやいっても自分の会社だしな。。
告発するやつは相当な覚悟だと思うよ。今後、職にはつけない可能性もあるんじゃね?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:45:53 ID:JQBA5lFN0
DM、飛び込み営業、電話はウザイ。

デパートや職場の敷地内に展示車を並べるのはイイ。
思わず欲しくなる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 00:54:50 ID:WVGd/Kzn0
にしてもR32、S13が趣味とか
N14、P10/11、K11、RB26DETT
RB20DET、SR20DE、ニスモ仕様
こんな転倒客には 殺意をいだく
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 01:05:51 ID:lHwnkocgO
まぁ、ウチのテンチョーは、飲みに行くために8時半に去っていったが…


どこにそんな金が有るのか知りたいよ…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 03:33:53 ID:RD/EBQbjO
>>690
おたくプリンスの人じゃないね?
日産店?それともモーター店?
漏れはプリンス勤務だからなんとも思わんよw
あと4時間しか寝れない。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 03:35:58 ID:CTMmD7lv0
>>692
楽しいか?人様がお休みの日に午前中からテレコールして。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 09:18:35 ID:TDlPjh8rO
さぁ、つまらない1日が始まりますよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 10:27:36 ID:MkmSAE6h0
>>672
全く同意。いまはどの会社も公務員でも同じような状況らしいですよ。
利益・効率最優先の世の中では仕方ないですね。


696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 10:51:36 ID:ZZtOZYO30
メンテプロパックってありますよね。先月の12ヶ月点検でパック期間が終了したんだけど、
点検後に次の期間の購入案内がありませんでした。別になくてもいいんですが、いかがです
かくらいの事は言ってみるべきでは?私は商売気がないんだなと思いました。
小さなことですが、このあたりの営業があまくないですか?そこのあなたも・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 12:57:43 ID:NLceasZjO
>>696
パック終了って事は次回は車検か?
普通なら6検で終了のはずだが。
まぁいいや。車検の時に話が出るんジャマイカ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:50:30 ID:lHwnkocgO
いや、メンプロは継続とか無いんですけど…

ちゃんと説明してやれや!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:38:03 ID:AJ0oZlUnO
sage
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:39:50 ID:TDlPjh8rO
>>699
下げきれてないよw

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:18:06 ID:d4fpEdFW0
今日、初めて埼玉草加の赤舞台に寄ったんだが、
入り口付近で1〜2分立ち話しただけ。
すごく居心地が悪かったので、早々にその場を後にした。

何でこっちが気を使ってしゃべってやらにゃならんのかい?
普通の営業マンは、客の名前聞いて、席に案内して、
こっちの情報引き出すためのトークくらいするよな?

おまいらって、スレタイ通りで本当にやる気ないんか?
てなこと言うと、氏ねとか、二度と来るなとか言うんだろうな。

V35ユーザより
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:37:46 ID:ezKyifMr0
>>701
草加警察署そばの赤舞台なら、あそこは特別だ。
俺もいろんな輸入・国産ディラー行ったが、あそこまで客をほったらかし・
態度の悪いディーラーは初めてだった。
他の日産ディラーは、あそこまでひどくないぞ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:12:44 ID:ZZtOZYO30
6ヶ月点検時にメンプロ12を購入すれば、12ヶ月点検で終了でしょ?
それと、車検時に話がでるってことだけど、そういう待ちの姿勢がダメなんじゃねーの。
6ヵ月後にはトヨタやホンダ乗ってるかもよ。
お客を逃さないって気持ちがどうしてでない。あんたたちは・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:19:57 ID:XIoZXblH0
>>692
サクライ命のあふぉの恐ろしさを知らないな。
ノ○ヒロ愛読者は赤青舞台の害虫である。記事の一字一句暗記してやがる。
間chィが得たお答えをするとお怒り遊ばされるのでこまったちゃん。
OT愛読者はまだ恥じらいがあるから好感度ポイント高い。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:22:07 ID:d4fpEdFW0
>>702
情報感謝です。
正確には4号バイパス沿いで谷塚あたりにある赤舞台です。

最近埼玉に引っ越してきたので挨拶がてらに寄ったのだが、
基本的な接客すら出来ない、ここのお店は対象外だね。

買い替えとかも考えていたけど、別のディーラー探すよ。
もう日産一辺倒もやめ時だな。営業マンがやる気ないんじゃ
こっちも買う気でねえしな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:22:19 ID:fgVMmD910
>>701
あと数件ディーラーを回ってから結論を出したほうがいいんじゃない?
707701:2006/01/22(日) 20:14:48 ID:d4fpEdFW0
>>706
あなたは日産の営業マンですか?

なじみのディーラーがなくなると何かと面倒だね。
以前のところは電話一本で即対処してくれたから、
少々値段が張っても、そこにお願いしてたんだよ。

そういうお店を探すのは大変だね。客と営業マンが
お互いに信頼関係を築くには時間もかかるしな。

ところで、初めてのお客に名刺も渡さない営業マンを
おまいさんはどう思う?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:23:05 ID:WxS7HFcbO
仕事のチャンス逃してるね 今は無理でもいずれ使える客かもしれんのに


と、買う気ないのに試乗車乗りにいく漏れがきますたよ
709706:2006/01/22(日) 20:25:48 ID:fgVMmD910
>>707
いち日産車オーナー。ホントはここに書き込むのもアレなんだけど。

>初めてのお客に…

冷やかしで入った客にとっては迷惑かも知れないからケースバイケースかな。
買う見込みがありそうな客に対しても渡さないのなら論外。

とりあえず、あなたに合ったディーラーを探したほうがいいと思う。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:27:36 ID:u0FLhPVlO
>>705

川を渡ってウチに来なさい。
漏れの店まで車で15分ぐらぃだからさw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:36:23 ID:tIDA+8QXP
>>707
うちの親父なんて20年来の付き合いだった営業マンが異動になって最近新しく
若い営業マンが担当になったらしいんだけど挨拶の一つもよこさないって腹立ててたよ。
同じディーラーなのにここまで違うんだなと言ってた。そのディーラーは比較的
自宅から遠い所にあるんで次の車は地元のディーラーで買うとも言ってた。

素人が言うのも難だけど、営業職ってそう言うちょっとした挨拶や付き合いが大事だと
思うんだが、そこら辺営業マンさん達はどう思っているんだろう?もう担当が変わった位で
わざわざ客の自宅まで新しい担当が挨拶に来る様な営業の手法って考えが古いのかな?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:37:48 ID:7HFiT0Ca0
>>701
大阪の青舞台もかなりひどい。
無気力接客の真髄だよ。

ここのスレみてると売れないにしても営業マンはいろんな努力をしているが・・・・
(見込客への必死のアプローチ等)

大阪の青舞台は特別なのか?

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:47:33 ID:PmFMLk080
>>701
そこの赤舞台なら俺も1回行ったときがあります。
俺も701さんと同じように埼玉に引っ越して来て
M35の車検をお願いしようと足を運んだが
店に入っても誰一人と挨拶してこないし
数分間ほったらかしにされたあげく、サービスの人が来て車検をお願いしたいと告げたら
どこで購入したかとか、過去にどんな不具合があったか聞かれて
しばらくしたら「今は忙しいから受付できない」と言われた。
そこの赤舞台は日産車でも他店で買った車は見てもらえないみたいです。
営業マンもやる気がないなら、サービスマンもやる気なしって感じでした。
ちなみに去年の10月の話しです。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:53:17 ID:Pr8YG3jB0
チンピラみたいな客には近づかないようにしているんじゃね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:56:12 ID:tIDA+8QXP
赤は客もDQNが多いから営業も自然とDQNになっちゃってるんじゃないか?
営業本人も気付かないうちに。因みにうちの親父が世話になってるのは青だけど。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:01:21 ID:ZZtOZYO30
トヨタはこっちが恥ずかしくなるくらい、なんかヌルヌルするくらいの対応してくるが・・・。
日産はそれと逆で、引っ込み思案というか。
全部が全部ではないが、多くの人が指摘しているとおり、もっとやる気出してください。
日産車を末永く気持ちよく乗りつづけるためにも。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:05:09 ID:fgVMmD910
>>718
あんまりセールスが寄ってくると嫌がる人もいるから難しいと思う。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:09:23 ID:tIDA+8QXP
ヨタの営業は高飛車なんだよな。「お前に車売ってやるよ」みたいな。大橋巨泉みたいだがw
努力をしなくても販売力もブランド力とお客がついて来るメーカーは違うよなぁ…

でもあっちはauの携帯や保険のノルマとかもあるらしいね。それはそれで大変かもなぁ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:12:03 ID:fgVMmD910
>>718
俺、トヲタは絶対買わないと誓ってるのにauなんだよな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:12:15 ID:zzk33TqF0
>>695
某私鉄勤務です。
どこも同じような感じですね。お疲れ様です。
なんか最近の日産って元気無いよ。ちょっと寂しい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:12:21 ID:Ejqwb+oqO
最近はメーカーもCS向上に力入れてるし、覆面調査も来るから
そこまで酷い店ってのは信じられないが、実際にあるんだな。
漏れの店も対応がなってないと思っていたが、他と比べると意外と出来ている方なのかもな。

まぁアレだ。同じ物売ってんだから、値引きだけで店を選ぶんじゃなくて
そういった対応の良さも店選びの基準にして欲しいモンだ。
どうせ放っといてても、対応の悪い店は淘汰されていくだろうが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:19:46 ID:tIDA+8QXP
>>719
でもトヨタのPIPITはそこらのauショップより客の応対も全然良いらしいぞ。
何でも機種変の手続きの合間にコーヒーが出て来るらしい。俺も今WILLCOMで
京ぽん使ってるんだがこいつが壊れたらPIPITで機種変してみようかと思ってる。
今時携帯の機種変ごときでコーヒーが出て来る会社はドコモ位だろうし…

そういや昔親父の所に日産の営業からも「TU-KAの携帯いかがですか?」みたいなDMが
よく来てたなぁ。日産の営業もTU-KAが日産傘下だった頃は携帯のノルマとかあったんだろうな…
723701:2006/01/22(日) 21:23:16 ID:d4fpEdFW0
いつもは大型車・特殊車両(仮)にいるのでレスの早さにビックリ。
まずはみなさまレス感謝です。

>>712
私も実家は大阪。青舞台もそうなんだ。妹が青舞台で
車買ってるから今度聞いてみます。

>>713
私よりもひどい応対されていますね。
自店購入ユーザのみが営業対象ですか?
草加の赤舞台は余裕あるんだなぁ。
今はどちらのディーラーを利用してます?

>>715
赤舞台は客も営業もDQNって言われると・・・
めっちゃ古いが一句、「オマエモナー」
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:23:48 ID:ZZtOZYO30
まずは販売チャネルをブルーとレッドにして、さらに昨年でしたっけ?全車種どちらでも取り扱いますよってのは、
対応の悪い店を淘汰するという事ですよね。
シルビア乗ってるんですが、レッドさよならしてブルーに行ってみようかな。
そこも悪かったら隣町へ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:27:39 ID:fgVMmD910
ウチは近所のサティオ(赤)でとりあえず不満は無い。
店内が暗いのは気になるけど。
ディーラー淘汰は激しくなるばかり。ホンダも例外じゃないし…。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:32:45 ID:ZZtOZYO30
激論!日産ディーラーの営業についてって感じになってきた。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:42:31 ID:tIDA+8QXP
↓じゃあおまいさんが田原役で一つよろ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:46:30 ID:ZZtOZYO30
はい、じゃー日産ディーラーの営業マンさん、いろいろ言われてるけど、文句あったら
電話してきて。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:48:47 ID:A+nvizaA0
サムイ流れになってまいりますたw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:51:36 ID:ZZtOZYO30
すいません。私が変なこと言ったばかりに。
元に戻りましょ。
731713:2006/01/22(日) 21:52:19 ID:NzlnGIzr0
>>701
今は自宅から少し離れていますが、越谷の青舞台にお世話になっています。
車検もそこの青舞台でお願いしました。
各販社に寄って経営方針が違うため、対応等が異なるかも知れませんけど
全車種取り扱いになった今、他店の客を拒むような販社はこれから先
生き残れないんじゃないでしょうかね?
サービス入庫がきっかけで、その店舗から新車購入なんてことも十分有り得る事なのに・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:53:44 ID:tIDA+8QXP
だな、俺も煽ってスマソかった。

>>725
ホンダはもっと凄そうだな<ディーラーの淘汰
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:55:33 ID:wOFIHenW0
>>722
ノルマは無いが、いまでもTU-KAの販売目標台数は有るよ。
もうちょっと言うと、車の販売にもノルマは無い。目標台数はあるけど。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:59:26 ID:ZZtOZYO30
えっ、車の販売のノルマないんですか?
じゃー目標はどういう根拠で立てるんですか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:59:56 ID:wOFIHenW0
>>732
ホンダはもともと地元モータースを競わせて勝ったところを
直営店にした所が多いからね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 21:59:58 ID:tIDA+8QXP
>>733
へぇ、もうKDDI(=ヨタ)傘下になって随分経つのに今でも売ってるのか…
地元の青舞台のディーラーには何の恥ずかしげも無く仲間由紀恵のauの看板が立ってるけどw

そういや昔IDOのショップが東京日産の営業所(銀座だか大手町)にあったのに激しく違和感が
あったのを覚えてるな。当時のIDOってそれこそ今のau以上にヨタ直系の携帯会社だったから…
737733:2006/01/22(日) 22:11:20 ID:wOFIHenW0
>>734
ごめん。販売目標台数とは聞こえが良いが・・・。
うちでは、目標台数の半数に達しないと販売手当は0円。

>>736
昔からの繋がりがあるからねぇ。
ちなみに、うちではauは扱ってない。ボーダフォンは扱っている。
販社によってずいぶん違うかも。

そう言えば、TU-KAが営業を始める前にドコモを扱っていた時もあったよ。
ドコモを販売しておいて、TU-KAが始めたらそのお客さんに買い換えして
もらていたよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:21:31 ID:tIDA+8QXP
>>737
vodafoneってのはやっぱり旧デジツーの繋がりがあるんかな?vodafoneも元を辿れば日産系だったんだし。
東名阪は日産+DDIでツーカー、東名阪以外は日産+日本テレコムでデジツーだったんだよな…
でも何でvodafoneとTU-KAは合併しなかったんだろ。ゴーンが来た時に携帯電話事業ごと切ったんだっけ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:31:33 ID:wOFIHenW0
>>738
そうそう。通信事業ごと切った。
宇宙航空事業も切った。色々切った。
オレには、プリンス時代からの技術の切り売りに見えた。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:34:14 ID:8ca1e2Gp0
>>739
採算とれてなかったんじゃないの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:38:08 ID:tIDA+8QXP
>>739
そうだったっけか。勿体無いなぁ…そのまま日産が死守して今のvodafoneと
TU-KA合併させてれば今のau(IDO・セルラー連合)に対抗出来たかも知れないのに。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:41:00 ID:5Io/70Lp0
6年前にCA辞めて転職した。
店休日以外、毎月休み無しの14時間労働だった。
今では毎週土日休みでほぼ定時に帰れて、当時より
少しはマシな給料もらって、結婚して子供もできた。
小さいながらもマイホームを持つことができた。

突然会社が吸収合併されることになって、同期も先輩たちも次々
と会社を去っていって、しまいにはいい人だった支店長も辞めた。
その代わりに合併先からどんどん人が入ってきて、仕事のやり方とか
雰囲気もすっかり変わってしまった。それで俺も転職を考えた。
辞めると決めてからは毎日外回りに出ては、車内で試験勉強してた。
追突事故起こして修理代の支払いに追われたりもしたけど、今では
いい思い出。チラシの裏スマソ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:56:10 ID:wOFIHenW0
>>740
その頃は、本業の車でさえ採算とれていなかったわけだがw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:58:35 ID:CTMmD7lv0
それにしても営業以外が紛れ込んできてるな。


馬鹿な客は来ないでいいよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:00:44 ID:wOFIHenW0
>>742
今が幸せで、さらに、将来に希望が有るのが一番だよね。
ちなみにどんな仕事に転職したの?単なる好奇心だけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:03:58 ID:wOFIHenW0
>>774
もまえもなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:04:18 ID:hkz3deZL0
来ないでいいよかー。お店でもそういう態度で客を見てるんだろーね。
748746:2006/01/22(日) 23:06:11 ID:wOFIHenW0
しまったスルーパスを送ってしまった。
>>774 ×
>>744 ○
749701:2006/01/22(日) 23:10:14 ID:d4fpEdFW0
>>713
情報どうもありがとうございます。
今は赤にこだわらなくてもいいのでしたね。
744みたいな営業がいない店を探しますね。

では、おやすみ

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:13:03 ID:M4XmMsnYO
どうやらここはさぼるスレじゃなく、サボってるCAにDQNがどうでもイイクレームをつけてくるスレのようでつね

というか、この二日間で日産CARD3件貰ったよ、車売れないなー('A`)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:17:14 ID:hkz3deZL0
クレームはつけてないと思うけど。事実を述べているだけ。
なぜ車を売る事ができないか、これを見てるとよくわかる。
売れないのをお客のせい、日産(メーカー)のせいにしている。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:18:35 ID:CTMmD7lv0
749 名前:701[] 投稿日:2006/01/22(日) 23:10:14 ID:d4fpEdFW0
>>713
情報どうもありがとうございます。
今は赤にこだわらなくてもいいのでしたね。
744みたいな営業がいない店を探しますね。

では、おやすみ



お前はどこでも嫌われる奴だ。


>>750
受注が無いなら、カードくらいで満足してないで、保険、JAF、査定、ホット作ってから帰れよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:22:14 ID:gdqfzWIe0
なんか日産はいっぱい安くしてもらえそうなふいんきだね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:23:05 ID:wOFIHenW0
>>750
いいなぁ〜 オレなんて今月まだ一件だよ。

オレは、間違いなくさぼっているが、DQNからクレーム付けられた憶えはないよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:27:15 ID:CTMmD7lv0
>>754

いいな〜って。

今日の成果が無くても家に帰れる君の方が、「いいな〜」だよ。

うちは進捗率が悪い奴がいる時、ホットが出るまで営業マン全員帰してもらえないぞ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:33:14 ID:tIDA+8QXP
ID:CTMmD7lv0は旧P店系の赤舞台の営業なんだろうな。文面からDQNっぷりが滲み出てる。

お前みたいなDQN営業はヨタに行った方が良いよ。特にbB欲しがるDQNが集うネッツとかねw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:35:35 ID:wOFIHenW0
>>755
いや、一件ってのは日産カードは、って意味です。
うちの店は、今のところ他の項目でカバーし合っているからなんと帰る事が
できているだけです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:35:37 ID:zUJBjAA10
こないだ日産のロゴをシールで隠した仮ナンバーの車見かけたんだけど
V6TURBOって書いてあったけどそんなのあったっけ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:38:41 ID:8ca1e2Gp0
>>743
本業以外でって話。日産から自動車とったら何の会社だよw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:40:37 ID:wOFIHenW0
>>756
オレはその旧P店の赤舞台なんだけど・・・
「スカイラインの日産プリンス○○、××店です。」と電話を
取っていたのが懐かしい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:43:59 ID:CTMmD7lv0
>>756


外れ。
他社否定しないで、ノルマくらい達成してからほざけよグズCA君。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:51:37 ID:sjxA8CNo0
ADバンはどうなるの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:52:07 ID:/TD4iUad0
他社の荒らしが潜入してるようです。
ディーラーマンがさぼるスレではなくなってしまいましたね
764743:2006/01/22(日) 23:52:12 ID:wOFIHenW0
>>759
日本産業(株)w

本当に言いたかったのは、
本業以外、採算とれそうな部門も含めて切り売りして、
それで借金返して累積赤字無くなりましたって所が気に食わない
って言いたの。
そりゃあスッパリやっちゃったでしょ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:55:34 ID:4fc6yGpU0
辞めた人へ

日産の社員バッチ譲ってください
えらいことに無くしてしまった・・・
んなこと言ったら大目玉なのでたすけてくらはい

送料着払いで、きちんと謝礼も致します(交渉

nismo-nuko(あ)itpmail.itp.ne.jp

※(あ)→@で届きます

お願いします
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:58:24 ID:wOFIHenW0
>>765
普通、社員バッチは退社する時に返すだろう。
オレ釣られている?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:59:32 ID:dB4v8LOf0
日産の社員バッチみたいのあるの?
日産自動車のとは違うの?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:04:07 ID:I8msKrwL0
今日の展示会でお客さ皆さんの販社ではDMってどれくらいの頻度で出してますか?
うちは毎週50通出してます。自分の顧客の数も300ちょっとなので、結構同じお客さんに回ってしまいます。
同僚なんか配達拒否をされてました。いつも同じ内容だから、お客さんからみればやっぱり迷惑だろうなぁ…
 
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:04:48 ID:Qb0fA35VO
>>712
漏れの事か??
>>742
あんた先輩ジャマイカ!
漏れも転職活動中、「いってきます」と言って出て、ヒキスポに車を停めてSPI勉強の毎日です。
770765:2006/01/23(月) 00:08:36 ID:oW0LKlaZ0
釣ってるつもりはないです
もしかしたら退職のどさくさで残ってる人がいないかなと・・・

でも悪用できなくもないから譲ってくれる人もいないかなぁ
俺が本当に日産販社社員だと証明出来ればいいんでしょうけど・・・

とりあえず心ある人いたらメール下さい。ここじゃあれなので
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:17:24 ID:9EXHsgdI0
>>770
事務の女の子にこっそり言って売ってもらえよ。
300円くらいだった気ガス。

俺も以前無くして買った事あるよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:18:14 ID:S28bsJIR0
>>768
うちは、月に2、3度。30通か50通。
オレの基盤数も300位。それでも、出し過ぎかなって思う時がある。

オレが、DM係やっているんだけど、内容を考えるのが大変。
あんまり同じ内容だといけないし、新車の案内も入れなきゃいけないし、
サービスがらみも入れて、たまには独自の記念品用意して・・・
誰か変わってくれないかい?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:24:44 ID:o/jg2wkm0
>>769
そうですよ!!
いったい大阪の青舞台はどうなってんのよ?
覇気がまったくかんじられん・・
熱心さがまるでないし。
まだ大阪のマツダの方が痛い程熱心。
774765:2006/01/23(月) 00:27:54 ID:oW0LKlaZ0
>>771
事務のおばさんでもおk?

てのは冗談で、やってみるthx
中途採用で毎日いびられてるから、余計なことで怒られたくないのよね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:34:50 ID:dQDQZnbF0
>>768

DM、あれは迷惑でしょ。
俺も毎週30件。そして土曜の午前中に電話。
迷惑と分かってても出さなきゃいけないから辛い。


>>774
頑張ってね。
それにしても社員からも金とるから凄いよね>Dラー。

カレンダー、年賀状、通信費、ガソリン代とかは皆さんどうしてるの?
ちなみに俺のところは両方自費で、結構出費。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:08:00 ID:qNZYag6Z0
ガス代まで実費って普通なの? 勿論外回りのときのだよねえ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 08:04:17 ID:L5mFL+o2O
>751
なら、その営業店なり、メーカーのお客様センターに言え。スレ違いだ、もしくはスレ立てて愚痴ってろ。考える頭のある子なら理解してROMってろ、な?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 08:11:39 ID:f8da80sOO
日産車は燃費が悪いって言われない?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:03:11 ID:p3GugQBR0
>>778
日産が悪いんで無く、トヨタが良すぎる
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:38:50 ID:geLc6u5F0
>>705
あそこの赤舞台は、今の店長がCAやってたときに何台か
世話になってるんだけど、店長は話の分かるいいCAだったよ。
ちと態度は横柄だがw

今在籍してるCAやフロントは壊滅的ダメダメだから店長かわいそ・・・・
漏れは一応ほぼ一定サイクルであそこの店で買い換えてるんで
とりあえず常連を自負してるけど、その漏れですら担当CA
呼ばないと他の奴らは誰一人として声掛けてこないよ。
ついこないだ買った車があまりに期待はずれだったうえに
今の担当CAが好きになれないんで、多分もうあそこでは買わない。

ちなみに、警察近くの店って某S店のことだと思うんだけど、
評判ってよくないの?? こないだ立ち寄ったとき対応してくれた
Y氏はかなり感じのいい人だったんだけどなぁ。。。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:40:07 ID:wsXnRzkUO
はいはい。

わかったから、一般人は
 こ こ に 書 く な !

お前等のくだらない質問で、スレが汚れてつまらなくなってる。
俺たちのオアシスに土足で入るな!

聞きたいことや、客としての愚痴は、自分でスレ立てて書けや!
パラサイトしてんじゃねぇよ。

ここは、CAが「店長ウザイ」とか「またPROFIT止まった!」とか「ヨタと競合したら、条件が50マソ合わない」って発散・サボるスレですよ。

貴様等の質問に答える事は、仕事なんだよ。
「スレ違いですけど、質問していいですか?」って書くバカ野郎君。

わかってんなら質問するな。

もう一度言う。
ここは、CAがサボるスレだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:45:34 ID:L5mFL+o2O
>781がいいこと言った
今度から質問DQNが湧いたら>781を貼らせてもらうよ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:11:57 ID:ZW2XmpIK0
ここはお前らが自費で設置した掲示板なのか?
2ちゃんの遊び方を知らん奴が増えたな。
いちいち反応せんでスルーすれば良いだけのこと。
できないなら他所行け池沼が。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:51:20 ID:geLc6u5F0
>>781

>貴様等の質問に答える事は、仕事なんだよ。
このスレに常駐してるとお金がもらえるんですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:09:40 ID:L5mFL+o2O
なんでも値切ろうとするDQNを切りました、安く車検したいなら自分でやるか、町工場にでも頼めばいいのに。DQNとはこの先、付き合いたくないな…
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:24:52 ID:Qb0fA35VO
おい、新しい給料体制決まったみたいだな!!
漏れ今から会社の説明会行ってくるよ、朝から三交代でCA全員行ってるが、どうも給料減るみたいだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:23:20 ID:gvrtXEcCO
絶対に
外にでたくない
定休日
赤舞台
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:50:02 ID:7mnX46/20
>>781>>782などは印象を悪くさせるための他社の工作ですから放置でお願いします。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:21:37 ID:yUqzMolL0
車が売れなくても日産の役員クラスはトヨタよりも遥かに給料が良いんだろ?
詐取されてるみたいで馬鹿馬鹿しくない?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:07:20 ID:p3GugQBR0
あの中村史郎(何時の間にかチャッカリ常務だってよ、常務!)が
高給貰ってると思うと、馬鹿馬鹿しさを通り越して腹も立たん。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:24:03 ID:gvrtXEcCO
定休日なのに大安だから今から納車せねば…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:47:13 ID:wsXnRzkUO
とりあえず、明日からの仕事が嫌だね。


今月も坊主だよ…

( p_q)エ-ン
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 20:50:58 ID:zRmGqpii0
>>791
貴方のような優秀なCAが
技術の日産改め手術の二サーン
を支えているんだよな。
悪いことは言いません。今期で足洗って
ごらん。無責任かもしれないが、君を見ている
某おおきな企業の役員、スカウトに来るかも。
漏れがそうだ。退職→不安な職安→スカウト→転職→新しい職場でスゴイ実績
→いきなり課長→年収1000マソ超→CAの時より忙しい・家庭不和→離婚訴訟係争
それは漏れだ。(おい車の型式全部暗記しとけばいいことあるかも。)
これが漏れの人生。月80マソもらっても休みは月2日だ。普通我慢するよなー
今まで貧乏だった家族なら、、、。もうどーでもいいんだが
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:28:01 ID:XisBd+//0
>>744 「CA以外来るな」と言うなら、ちくり裏にスレたて汁
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:30:30 ID:m1IOk++w0
こんなダラケタ営業に車売ってもらってるんだな。日産は。
メーカから直接車を買えるシステムにできないものか。
整備はメーカと直接契約とかした町の工場で十分だ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:50:47 ID:dQDQZnbF0
>>795

お前には売ってやら無いから。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:12:47 ID:m1IOk++w0
仕事やる気ない奴らの給料のために高い車買わされているのは消費者として許せない
と思っただけ。メーカもこいつらのせいで自社の評判が悪くなり、他社にお客取られ
ることもあるわけだから、デメリットなわけだ。
双方にとって利益は、中間に存在しているディーラーのスルー。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:14:15 ID:L5mFL+o2O
>795
テメェに売る車なんてネェ(・∀・)!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:14:20 ID:iy5PWsKZ0
やれやれ
ほとんど部外者の工作で占められてるな・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:15:33 ID:dQDQZnbF0
>>797
ここはお前の来るスレではない。

高い車買わされている? だからお前には売ってやらないから。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:16:01 ID:AS/dEXou0
スルーも覚えましょうね、みなさん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:16:51 ID:L5mFL+o2O
>797
なるほど…つまり>781ってこった
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:18:34 ID:m1IOk++w0
スルーしたくてもできないだろ。
なんか文句つけたいんだろ。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:19:30 ID:MoXViLAE0
>>774

毎日、使うものなの?
退職するまで黙っておいたら?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:38:30 ID:D9lsKHT30
トヲタ系のスレには露骨に監視役がいたりするからな(藁
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:40:00 ID:vrP51dN00
今日はカキコミがおおいね!
みんな休みなの?
折れは出勤組・・・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:46:24 ID:w044mBZH0
いや
ほとんどのレスが日産ディーラーマンを騙って書き込んでるだけだから。
わざと感じの悪いレスを連発してるとこをみると単なる荒らしでしょう。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:02:07 ID:S28bsJIR0
>>804
普通、スーツに付けない?>社員バッチ

名札も付つけるのが当たり前だと思っているんだが、
何度言っても付けない香具師が多い。
そんなオレはおやじなのか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:06:24 ID:S28bsJIR0
>>806
オレも出勤組。
オレの会社は毎週水曜定休。

オレの店、新しい勤務体制(?)のトライアル店に選ばれた。
休日出勤、サービス残業禁止。
7:30に帰れと言われても、長年身に付いた習慣は直らないよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:08:46 ID:grXsVmMz0
ところで汁は何台売れた?
プリメーラユーザー(所謂オタク)にに汁勧めて成約した人いる?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:09:59 ID:dQDQZnbF0
>>809

そんなDあるのかい!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:11:01 ID:oW0LKlaZ0
おれとこの町では汁動いてねぇ
警察の親父が車庫上がってねぇと言ってるから信憑性高い

なんなんだ?この古チェンジ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:58:06 ID:S28bsJIR0
>>809
あるもなにも、そうせよとのお達しだ。
7:30以降、業務するなら残業手当つけなきゃならない。
オレのとこは赤舞台。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:53:11 ID:ZlEaOw9YO
ところでオマイラ売れてるか??
漏れ下期まだ1台なんだが死んだ方がいいか??
今日辞める事言おうと思ったんだが勇気無かっタオ。

なんでディーラーなんか入ったんだろ…。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:02:08 ID:4+ktEgHKO
814ガンガレ
by新型エスティマ契約してきた客
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:07:52 ID:jwyH7SnO0
社員バッヂなんてあったっけ?一度もつけたことないよ。
名札ならあるけど、欲しい奴なんていないよな。

朝から元気よく外に出たら、まずは近場のハンバーガー屋で
作戦会議だ。9時半集合って感じでよく同期で集まって
愚痴ってたなー。当時はこんなスレの存在なんて知らなかったし、
勉強だとか言って他社に冷やかしに行ったり、用もないのに
大学の後輩のとこ回ってみたりして時間を潰してた。
訪問日誌には架空の人物が多数登場してたし。結局競合して
負けたとか言って誤魔化してたような。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:44:04 ID:i4RXjyLH0
>>810
自慢じゃないが、まだ1台も買ってもらって無い。
プリメーラユーザーもP10とP11、P12と層が違うからなぁ。

先週、初めてH42を契約してもらった。
あれだけカタログと睨めっこしたのは久しぶりだったな。
818ちゃんとしたCAでっせ、781ですけど:2006/01/24(火) 02:42:25 ID:lyWwZuipO
H42か。BOおめでとう!ちゃんと990で工場長に賄賂おくっとけよ。
819元赤舞台、今プ−タロ−:2006/01/24(火) 03:24:08 ID:pmyFyYtU0
>>814
_| ̄|○ヾ(´Д`;)










早くこっちへおいで、待ってるよ〜
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:16:53 ID:bUhzqonh0
>>814 い`
by新型エスティマ契約してきた客(その2)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:31:33 ID:yDyUcNn+O
>>809おまいはNPOか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 12:43:10 ID:u+wgzgmx0
>>810
せめてCVTにマニュアルモードを付けて、内装の木目を無くしてくれなきゃ買い換えてあげません。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 20:48:52 ID:Zk8BEhpT0
>>809

法律では1日8時間以上は残業手当を付けなきゃいけなかった筈けど、
17:30退社の間違い?

それとも、出社が10:30とか。車屋さんならそういうのもありか。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:53:20 ID:29F7dQKoO
その前に、定休日の無いウチの販社を何とかしてくれ。
 
実質CAは月3〜4日ぐらい休めてるが、店長や工場長なんか2ヵ月ぐらい無休なんてのも珍しくない。
 
今日も店長が本社から『見込み達成の為の計画書を寝ないで作成しなさい』とか言われてたなぁ。
かわいそす…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:17:49 ID:jwyH7SnO0
店休日は月に1回。ない時もある。昔は毎週火曜日が休みだったけど。
おかげで何らかの理由がないと週に1日も休めないジャマイカ。

>>823
タイムカードを17:30に押してからそのあとは・・・早く帰れよ営業2課長!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:21:16 ID:Jah/cdEr0
300店舗削減するのか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:32:31 ID:i4RXjyLH0
>>818
990って何?

>>821
NPNでつ

>>823
営業手当の中に、見込み残業代(1.5時間/日)が含まれています。
9:30出社、1時間の昼休みを挟んで18:00まで。7時間30分の勤務。
それに先ほどの見込み残業入れて、19:30業務終了。
でも、矛盾点があるんだけどね。
今日、保険の手続きに20:00に来てくれ言われて行ってきた。こそーと。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:33:18 ID:FQEhkQRE0
削減した店舗は、レクサス店になるんだろうな
いいのか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:39:07 ID:i4RXjyLH0
合併した後閉鎖したサニー店は、今は三菱。
チェリー店はホンダになっている。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:03:43 ID:8wRO1mq3O
↑マジかよ
昔はラルゴを含むバネットシリーズの冠に、ダットサン(日産店)、サニー(サニー店)、チェリー(チェリー店)がついていたのにな…
どうなるんだ日産
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:08:45 ID:Zk8BEhpT0
>>827

妥当ですね。

普通の会社の見込み残業というのは、律義に毎日1.5時間ではなく、
均せば1日1.5時間くらいになるかもしれないなぁという丼勘定なので、

> 今日、保険の手続きに20:00に来てくれ言われて行ってきた

場合は、明日、早く帰れば無問題です。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:10:59 ID:QDQCL8uo0
19時30分に終業といっても、お店は20時まで開けてない?
833名無し募集中。。。:2006/01/24(火) 23:23:02 ID:92hITZiqO
朝、ラジオCMで「トヨタカツマタグループは夜7時まで営業!」とか言ってる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:26:51 ID:QDQCL8uo0
あら、いいわね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:33:24 ID:TJ8RyHGb0
アベニールってなんで生産停止になったの?
好きだったのに・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:37:00 ID:Tnw2Bx7Q0
>>835
ウイングロードが新型になったから。
プリメーラが廃止になるから、ついでに停止にしちゃいました。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:38:31 ID:QDQCL8uo0
そしてウイングの販売台数が伸びません。そしてオプションが細かくなり覚えるのがめんどくさいです。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:45:01 ID:7SeMWDi40
>>830

> バネットシリーズの冠に、ダットサン(日産店)、サニー(サニー店)、チェリー(チェリー店)

ナツカシス。なぜかダットサンだけ1マソ高いんだよなw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:44:11 ID:WN9b1UQ30
ここで売って「やらない」って発言をしてるのは、トヲタ関係者と思えて仕方ない
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:46:37 ID:wcfspABq0
>>839
構ってやらないw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:46:42 ID:WN9b1UQ30
>タイムカードを17:30に押してからそのあとは
この時点で労基違反では?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:50:41 ID:WN9b1UQ30
>>840
構ってくれてありがとうw

キュービック見込み客の客観的意見なので、日産の営業さんは聞き流してちょ
・・・モビリオになるかもしれんが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:52:05 ID:wcfspABq0
>>842


スレタイ読めグズ。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:53:01 ID:P0HGe8oX0
キュービックの代わりにシビリアン買え
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:57:55 ID:WN9b1UQ30
スレタイ読んだ
>843は、この時間も仕事してるの?
ご苦労様です
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:35:39 ID:ULjeI9SS0
>>843
他社の工作員 そろそろ潮時だぞ いい加減にしとけよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:46:46 ID:pv3ikCNX0
そうか? 他社工作員を装った自演にしか見えないが。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:48:31 ID:WN9b1UQ30
あ〜そっか〜
ID:wcfspABq0は、ここに書き込むのが仕事なのね

日産Dを装って、適度にサボリながら書き込み続けてください。
お仕事ご苦労様です。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:52:48 ID:gByKrUnK0
お前らスルーを覚えろと何度も(´・ω・`)
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 02:19:38 ID:uNUmajnqO
明日は休みだ


今日は愛し巣に負けた…
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 08:36:06 ID:O6eyhj/iO
なんか昨日やたら項目の多い自己採点表を
渡されたけどなにこれ????
それより先にオレに店長を採点させろってw
ガキでもわかる世間一般常識さえわきまえん
奴を管理職にすえてるから自動車売れないのよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:35:44 ID:SvbNUmWl0
>>851
その店長って団塊の世代だろ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:57:18 ID:4qe9uVytO
デミオに負けた俺が来ましたよw
松のえげつない値引を何とかして欲しいorz
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 13:53:12 ID:Kj90Wop40
なぁ営業マンさん教えて
ご来場者キャンペーンて当たっても何もくれないの?
クオカード全然届かんけど?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:25:11 ID:l4VirEjRO
なあみんな日産紹介重複とか事後紹介で客に怒られたことあるか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:33:30 ID:ZtBTV2vvO
営業マンかどうかは知らないけど、日産社員の運転が荒い。
静岡日産かプリンスでインパルマーチ(シルバー)に乗ってるヤツ。車間距離を詰めたり、無謀な追い抜きをしてくる。
あんな乱暴な運転をするヤツが客の車も動かすなんて考えられない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:36:01 ID:MP5chlVj0
オッサンでニッサン乗ってる人
皆そんなもん
セドグロ時代の生き残り
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 15:17:37 ID:l4VirEjRO
>>856
なぜ社員とわかる?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 15:17:47 ID:kGhhCGwu0
ディーラーOPのナビとかコートとかを頼むと施工は何処がやるの?
専門業者ですかそれともサービススタッフ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 15:34:28 ID:XdXiGE7D0
>>859
一般的には流通経路内の専門取り付けスタッフ

一部の部品がメーカー手配などで著しく遅れるとか、お客様の希望や販売店、
販売CAの都合などにより販売拠点内サービススタッフが取り付けることもある。
861859:2006/01/25(水) 15:48:16 ID:kGhhCGwu0
>>860
即レス サンクス!!

サービススタッフでナビの取り付けって大丈夫なんかな?
ディーラーOPでもS・C・P等色々扱ってるのに・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:10:15 ID:PbIj5/YlO
>858
後部に営業店のロゴが入っていたのではないかと
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:29:01 ID:EOleeMb/0
>>862

意味解らん。

営業車は自家用だ。そんなのあるわけ無いだろ素人さんw

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:39:48 ID:07P9ZtQoO
ところで大〇日産は訴えられたのか??
今日は休みだろ??誰か教えてくれよぉ、大〇日産社員さんよぉ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:44:33 ID:lI+ihXI90
弱り目に祟り目ですな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 17:38:56 ID:ZtBTV2vvO
>>856です。

>>858日産ショールーム隣の社員駐車場に毎日停まっています。ディーラー本社に苦情を言った方がいい?それともメーカーの相談室?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 17:41:57 ID:NnxSqUmc0
またカマッテちゃんが…
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:29:48 ID:wcfspABq0
>>866
お前うっとおしい。小さいんだよ。
苦情?言ってみればいいじゃねえか。どうせ言えないんだろ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:45:23 ID:0NqaCjzN0
新潟なんだが日産の営業が他社の悪口を必死に言うのでひいた。しかも嘘。
人間としてダメじゃね?
こういうのからモノを買っちゃいけないなと思いながらもにこやかに店を出た。
リアルで2ちゃん工作員を目撃した気分。
もし車買いそうに見えたらすまんね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:07:09 ID:ZtBTV2vvO
>>868何が小さいの?
自動車会社なら人一倍運転には気を遣わなきゃいけないはず。
もし思い当たる方が>>856の書き込みを見たら、本人に伝えて下さい。苦情を出すか否かはもう少し考えます。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:33:04 ID:wcfspABq0
>>870
お前が小さい。
お前1人の苦情なんかでDラが動く訳ない。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:33:47 ID:EOleeMb/0
>>みんな


今月の受注台数報告汁!!

俺、ゼロ台!!!

ノ∀`)アチャー

車検・・・1
有定・・・0
安全・・・0

IC・・・0
じゃf・・・0


↓店長        ↓俺
( *゚Д゚)≡○)`ν゜)・;'
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:22:46 ID:ZtBTV2vvO
社員に安全運転の指導もできない会社の方がまずいと思うが?
っていうか、どんな小さな苦情でも上から下へ、下から上へと報告・連絡・相談されるのが良い会社だと思うよ。

うちの会社、その日産の近くなんだが、同じ通勤ルートの同僚もそのマーチを知ってる。悪い評判は既に広まっているよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:24:10 ID:wcfspABq0
>>873
ここで言ってないで、その苦情とやらを出すか、直接言えばいい。

スレタイ読め
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:53:19 ID:+l5I58G90
>>874
鬱陶しい奴だな、お前が出てけ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:15:08 ID:JjcnRY7v0
>>875
なぜ勤め先に苦情?
勤務中ならともかく通勤時だろ?
あんたは通勤の電車内でトラブルになったら
相手の勤務先に電話するのか?
直接本人に言えばいいんじゃない?
それをせずに勤務先に文句言うなんてなんか根暗な感じ・・・
まあ、言いたいんだったら、わざわざこんなとこに書き込まないで
とっとと言えばいいじゃん。
そんでもって結果報告もよろしく。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 21:37:42 ID:+l5I58G90
>>875
お前も物分かりの悪い奴だな。
自分の勤務先考えたら、安全運転の模範になるような運転するのが当然だろうが。

非番の警官が、暴力団の経営する飲み屋に出入りするのと同じだ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:09:29 ID:WN9b1UQ30
>>873の言いたいことは判るが、>>874の言う通りだと思われ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 22:37:00 ID:3AFOVFvY0
まったりな雰囲気壊すなYO 
とりあえずここはお客様相談所じゃないことだけはたしかなんだからな

マターリいこう そしてお互いに慰めよう orz
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:22:57 ID:dJ9wJV/T0
会社の周辺で社員が何か問題を起こしたら普通は会社に連絡しないか?

「直接本人に言えばいい」と言うのは会社に知られたくないか、
とばっちりを受けて自分達がまとめて注意されたくないだけだろ・・・・・・。

まぁ直接文句を言う場合は他社の敷地内に勝手に入らないように気をつけろよ。
会社によっては不審者として扱われて警備員とか出てくるから。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:37:52 ID:qaj2FoZT0
>>856
日産社員と販売店は明確にすべき。
販売店に勤めていたら例えば、神奈川日産販売会社の社員になる。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:08:53 ID:ikHHtW0VO
838
830書いた本人ですが、ダットサンが1萬高かったことは、言われてみて思い出したよ
バッヂが違うだけだったはずなのに、何で高かったんだろうね???
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:10:22 ID:hPlCVoe90
>>873
しつこい。いい加減に消えろ。>>874の言う通りお前はスレタイ読め。
個人的な恨みを、ここで根暗な事書き込むのではなく、直接本人に言えば済む話だろうが。
相手の会社にその社員とやらをどうこうして欲しいなら直接会社に行き、それを伝えろ。

でも無理かな?ほんとは怖いから直接言えないのは分かるよ。根暗だからね。

>>880は餓鬼か?
会社に知られたくないとか、とばっちり?関係無いね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:20:29 ID:C+eBDe5b0
うざい客が本当に来たらどうすんだよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:27:07 ID:+mWsp0BA0
>>881
世間的にはどっちも日産社員だけどなー
厚木のテクニカルセンター勤務の社員の運転もかなり荒っぽい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:32:15 ID:Eo9aV25WO
ただいま(・∀・)
おまいらもっとマターリ行こうぜ☆月末車屋は特にイライラしてるんだからヽ(ill゚д゚)ノ
今日完検切れのクルマ登録ぶちこめたよ( ^ω^)毎月毎月月末は…('A`)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:34:46 ID:7Ke15hgsO
しかし、車売れないな… もう辞めたくなってきたよ。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:45:50 ID:iqsMaWDY0
【企業】トヨタ、米新車販売で1月前半首位に [1/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138200006/
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:59:35 ID:7x6/J2Ri0
ラフェ欲しかったけどすっごい値引きでヴォクに決めてしまいました。
日産CAの方すみません…

断りの電話かけづらいなあ…。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 01:31:57 ID:9YsecOCR0
なんか必死な奴がいるな( ´,_ゝ`)プッ
スルーも出来ずにいちいち反応するって事は都合悪いことでもあるのか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 01:32:41 ID:KKkttkD8O
てかよぉ、正直漏れもCA辞めし、販社はどうのこうの言われるけどよぉ、荒探して文句言うニートなんかもっとみっともないで。
ぐちゃぐちゃ言われてよぉ、半分くらい客の言いなりなってよぉ、夜だろうが夜中だろうが客に呼ばれりゃスッ飛んで行って雪道だろうが震災後(漏れは知らねぇが)だろうが確実に行ってよぉ、バテリ上がりでもエヘヘと言ってよ、頭下げてる営業てエライと思うよ。
そりゃもっとマシな仕事なんざ探せばあるんだろうけど、土日に「来てくれないだろぉなぁ」と思いつつテルコールした客がフラッとオイル交換来てくれたりした時はありがたいだろ??
なんて良い人なんだ!!と思うだろ??
そうやって糞みたいな業務をこなしてりゃそのうち善い事あるだろうに。
酔っ払って長文スマソ。
出来れば漏れも辞めたいが、何とも言えないんだよ!!
ここに来るCAなんて皆そんなもんだろ??
漏れは明日から気持ちを入れ換えて本来、入社する時に誓った通り、
「皆さんに豊かなカーライフを」をモットーに少し頑張ろう。
下を見ればいくらでもある。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 09:34:28 ID:2efiGOVFO
オマイラおはよ。
何だか最近このスレもCA以外が入って来てマターリ出来なくなってきたな。

とりあえず日産CAの人以外も、工作員も、本物CAもマターリいこうや。

それと、学習能力が無いのか一々工作員や荒しに反応してる香具師!華麗にスルー汁!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:14:31 ID:rWLEN/+2O
暇つぶしにいぢってるのに
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:30:08 ID:x8BGFm930
>>872は役員面接の刑に処する
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:07:04 ID:2efiGOVFO
なぁオマイラ、サボってるとこ申し訳ないんだが、オマイラってどんな訪問活動してるんだ?

『御愛車のお変わりないですか〜?またお願いしますね〜』『車検(点検・保険)の時期ですよ〜』『新型車出ますたよ〜』
って、こんなんじゃ折れまんまキーバンじゃんorz


訪問の質をあげたい訳だが。マジレスキボン
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 12:06:47 ID:2efiGOVFO
今月の受注台数報告

2台(登録3台)

車検・・・3
有定・・・1
安全・・・?←何コレ?

IC・・・1
じゃf・・・1
897常務取締役:2006/01/26(木) 15:41:47 ID:x8BGFm930
>>896
君もこのままだと役員面接だね。
当社は、受注ベ−スで0-2だと来て貰わないと行けないから。あと1台今週の
フェアで何としても上げる事。
あと、ニカホの新規獲得1件も忘れないように。

もし、2台で終われば来月の第一週の月曜日本社に、日報、基盤カ-ド、N-N5
リスト、店長所見(パブリックホルダ−内にあり)を店長に書いて貰って、
午前中に出頭の事。

健闘を祈る。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:13:35 ID:Cb1Pdhlk0
うちは定期点検のたびに毎回電話が来てたけど、
今度の新車でメンテプロパックに入ったら途端に連絡が来なくなったな。
所詮こんなもんかとちとガッカリ・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 17:31:46 ID:15veQ6eG0
うちはメンテパックに入っても毎回ハガキと電話くるよ
ヨタだけど
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 17:44:38 ID:AWb78CFgO
900GETw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:00:05 ID:QyGzXJmFO
>>895
キーバン懐かしすw
 
 
訪問活動…漏れは全然やってないです。
 
かかってくる電話の対応と納引きで一日が終わります。
 
最近は、品質クレームの対応してる時間が一番多いんじゃない!?orz
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:19:54 ID:2efiGOVFO
>>901訪問0!?
それだとあまりにも時間が余らないか?
納引や電話対応ったって、ずっとやってる訳じゃないだろ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:18:23 ID:9Si3X8kY0
>>855
遅レスだが、そんなこと日常茶飯事。
それより、紹介あげて紹介料もらってたまにそのかねで
焼き鳥や中国パブしょうたいしてれば
その企業の担当者なんて共犯者。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:20:47 ID:BVXEWUWD0
車検前の客データとかもってるの?
それと、契約は夜決まる事が多いから、午後3時頃からの出勤がいいんじゃない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:21:28 ID:hcgki9W70
部外者でスレ違いだけど去年V35買いました。
営業さんは色々とこちらの要望を受け入れてくれて感謝しています。

先日漏れ勤務してる会社に日産自動車法人課から営業車の売込みがありましたが、
親会社の方針でヨタ一本の為、断りましたが個人的には日産の方が好きです。
今はヨタ一人勝ちですが、ヨタが日産に脅威を抱く日を待っていますので皆さんがんばってください。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:26:26 ID:xBWZZdV40
日産ディーラーさん、質問でさせて下さい。
キューブの購入を検討してるのですが大きな値引きを狙うには競合車に
何をもってくればいいと思いますか?ライダーでOPはナビつきで35万程度です。
下取りなしです。やっぱラクティスとかきたら燃えますか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:27:22 ID:eJMZhxVI0
日産車はどーもたいした事無い
爆値引きしない限り契約はとれねんでないの
スカイライン、フーガ、ノート、マーチ
以外は多分なかなか売れないだろうな
ウイングロードあれ売れないよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:33:34 ID:ilJviNE80
ここは元CAはOKですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:36:53 ID:WlN1jwBe0
やはり品質が悪いのか
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:38:44 ID:GUZOBENM0
ここには日産フィナンシャルの営業マンはいないんですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:41:35 ID:NHYXfzat0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:42:01 ID:lw+Se/+v0
>>907
脳みそくさってませんか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/26(木) 21:43:18 ID:yHP8G8Yd0
楽ティすってなんだ?値引凄いのってヨタじゃないんの?この前プロボっくす35マンビキに、はいえす50まんびきで負けますた
大体そんなに値引して粗利でるの?粗りでるヨタ社のほうが凄いです。ヨタ行ったら今の倍は売れるような気がしゅる!!
914906:2006/01/26(木) 21:50:56 ID:xBWZZdV40
あのぅ…キューブライダー最高で幾らくらいまで値引きしたことありました?
経験談でもお願い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:54:22 ID:NHYXfzat0
>>913
トヨタは今、アホみたいに売れてるから一部の人に対して多少の無理な値引きもできるのかもね。
もしかして上客だったのかな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:12:00 ID:yHP8G8Yd0
トヨタは査定も違うよね!?この前型式と保証書の型式違ってた!!!よく調べたらこちら一個したのグレードで値段出してしまった。
これでは金額に差が出るのは当然ですワ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:22:45 ID:eJMZhxVI0
金額以前に営業がさぼるすれなんかがたつ時点で終わってる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:23:17 ID:zmtcT6At0
この間、パジェロイオを査定したら15万円だった。
お客さんと話していたら、トヨタは45万円、ホンダは48万だったそうだ。
知り合いの買い取り屋に聞いてみたら、49万までなら良いと言っていた。
うちの査定は何なんだ orz
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:27:03 ID:zmtcT6At0
店長、こめんなさい。
今日、娘の通っている幼稚園がマラソン大会だった。
もちろん今日は出勤日。でも、応援に行っちゃった。
父兄の中にスーツの男が一人。ちょっと目立っちゃったかな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:29:28 ID:cc4uRJZoO
>914
車よりCAをみて買え

スルーできなくてスマソ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:29:47 ID:zmtcT6At0
>>906
燃えるどころか、意気消沈する。
ってのは冗談だが、競合より当たった営業マン、店によると思う。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:35:46 ID:cc4uRJZoO
>921
…結婚しないか(´・ω・`)
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:36:53 ID:zmtcT6At0
>>922
だが断る!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:41:01 ID:WWVgT43qO
昔、自動車部品の製造ラインで働いていたことがあって、
自由に飛び回れる営業マンが禿げしくうらやましく感じたが、
いろいろ苦労は多いんだね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:50:05 ID:Rzjasg3t0
車屋さんって、外回り、自動車を使ってるよね。電車や飛行機じゃなくて。
ガソリン代をごまかしたりしていますか?

店の車に給油したふりをして個人の車に給油したりとか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:55:59 ID:zmtcT6At0
>>907
今時スカイラインなんか売れるかい!
うちの店の総受注の3割が軽自動車なんだが・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:24:26 ID:BbU2gKrj0
まじで売れねえ・・・
ってぼやきたいのに値引きの話ばかり
みんなここでさぼりたいの!
わかった? 素人ども!
928店長:2006/01/26(木) 23:28:27 ID:r2qwgOsi0
>>919








…・・・・・・・・・許す。

だから、明日はY50二台取れよ(・∀・)ニヤニヤ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:43:39 ID:jh65vlGV0
サボらせてやらないから
車売ってからサボりたまえ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:08:43 ID:2CZzBYlW0
無視かよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 01:12:16 ID:WhRZo/Pn0
今月5台目売れた。
軽なので登録間に合う。

あと4日はさぼろっと。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:31:23 ID:MotEgK0W0
>>925
ヒント:ディーラーが納車するとき
毎回ガソリンスタンドに行ってると思うのか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:47:21 ID:lnonzjel0
>>905
同じく。うちの社長も支店長もヨタ信者(未だに「巨人大鵬玉子焼き」を信じてるくらいに)。
立て続けにP店とフォークの人が飛び込みに来たんだけど、どちらも自信なさそうだった。
(でも日産が飛び込みにきたのは初めてだなぁ)
飛込みじゃどうせ取れないんだからと自信をなくさずに堂々としてればそのうちいい事あるよ。
ただ、店頭客で売り上げられれば飛び込みなんて行かなくて済むんだよね。
特にP店は本当にいい車を作って自動車マスコミに褒めてもらうだけで店頭客は増えると思うんだけどなぁ。
とかいう自分はG11成約しちゃった。Pの違う店だけど。
934sageません!:2006/01/27(金) 17:20:04 ID:yq5AfKoQO
ポストの中に日産ディーラー担当者からの名刺がはいっていた。人事異動で何年かに一度変わってるから名ばかりの担当者だよな。

3月で会社にいられるかわかりません!3月の車検をせずに新車の買い替えをお考え下さい。よろしくお願いします。

………と、名刺の裏に書いてあった。売る側の都合で車買い替える人はいるのか?車をすすめられて何だが反対に速やかに転職をおすすめするよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 17:43:53 ID:vC0qiMgsO
不倫してます。…僕
もちろん相手はお客さまです。お客さまを3人目でございます。残り二人とは連絡とってません!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:31:54 ID:xbT4nXA+0
好きにしろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 19:40:08 ID:k0ShR/bZO
>>935釣れませんねぇ。
( ´,_ゝ`)プッ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:45:06 ID:LfewfpUH0
>>932

ディーラーからガソリンスタンドまで、ナビに軌跡が残っていましたよ。
まさか、洗車ではあるまいて。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:00:18 ID:uOOPuser0
お〜い>>872、生きてるか〜?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:14:17 ID:ylEcFxpcO
>>934
 
CAやってると、何度か『完璧にこっち側の都合』で車を買ってもらう経験があると思うぞw
 
そーゆー1台はいつまでも心に残ってるし、無理難題を言われても何とかして応えてあげたいと思う。
 
 
思うのと実際の行動は別として…orz
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:59:54 ID:yq5AfKoQO
934でつ。。。

車って1万や2万のお安い買い物ぢゃ〜ないんでつよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:09:41 ID:9US0RDpQ0
>>941
でも、情で買ってくれるお客さんも多い。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:14:34 ID:9US0RDpQ0
昨日、新型モコが来ていたので、今日ショールームに飾ってみた。
う〜ん、色がホワイトパールだからか今一つ栄えない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:16:34 ID:GTwmKFC2O
>943
発表前に飾るなよ!
釣られたのか?
945872:2006/01/27(金) 22:37:46 ID:txkgzR/y0
>>939

('A`)

何とか・・・・・・



店にいづれーーー

今日も店頭客に「中古で決めるわ」と言われ・・・



;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:53:10 ID:9US0RDpQ0
>>944
ウイングロードの時も展示していたよ。
価格表に「モーターショー出品者 ウイングロードプレビュー」って書いて。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:54:20 ID:ESoyhWYjO
>>944
スペックシート付けずに「モーターショー出品車」として飾るのはOKらしいよ。

反則みたいな気もするが…。
ただ漏れの会社、ならびに漏れの店は売り上げ悪いからまだ来てないし、いつくるか連絡も無いわけだがな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:54:45 ID:eb3qrSIf0
ニッサン限定でも十分面白いんだが
車屋の営業スレ復活してくんねーかな
スズキ営業の男爵とか、もう現役じゃないだろうな
なんたってスズキだしw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:07:39 ID:8CjG5kwMP
ヨタの営業スレはdat落ちしたみたいだしな(ネッツスレは生きてるみたいだが)。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:11:45 ID:rVWDE7xG0
明日は朝からガンガン!テレコールすっから!!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:24:18 ID:2gUkeZJXO
やめて下さい。迷惑です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:37:07 ID:rVWDE7xG0
>>951
仕方ないでしょ。こちらだって嫌々掛けてるんだから。
嫌なら車を買えばしばらくは掛けないから

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:45:56 ID:Xlh+kIMK0
ディーラーにとって利益が大きい車を教えてください。
CAさんに喜んでもらえるクルマを買いたいです。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:47:03 ID:6iGPMWKm0
プレジ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:52:57 ID:rVWDE7xG0
報酬は何売っても一台あたり数千円なので、納準楽なマーチの銀辺りにしてくれると助かる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:02:05 ID:UiIdkpw20
>>953
プレジ1台よりマーチ5台
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:09:07 ID:ZOunBH6bO
>>956
間違えねぇ(´-ω-`)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:19:40 ID:vAgR5ceNO
オマイラ!これからはバリューアップだ!
CA喜ばしたきゃ、実印と印鑑証明もって迷わずプレジに汁!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:55:55 ID:fog53nJy0
プレジ受注?いらね、気使いすぎて倒れるよw

200以下の車で黒意外の色がいいな。オプション少なめでw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 06:26:27 ID:qDGQesWd0
そろそろ次スレおながします
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:44:25 ID:3ayAaMzr0
乂 1000取り合戦場 乂 ココは1000取り合戦場になりました。

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:15:46 ID:ftAuVIJJO
いやーしかし閑古鳥だね。こんなにいい天気の日は遊びにいっちゃいたいなぁ。さて、納車準備でもしようかな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:21:57 ID:QUaonJPGO
>>941
中小企業のある程度儲かってる会社の社長とかは、孫に小遣いあげるよ〜な感覚で、一生懸命な営業を助けてやろう…って思うんだよ。
税金で取られるぐらいならってw
社用車とか新しくして、社員のESも向上。
気に入ってる営業マンにも喜んでもらえる。
 
自分の周囲のみんなに喜んでもらえるのは、年寄りの生き甲斐ですよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:24:59 ID:BqsVs4Xp0
哀れみで買うなんて最低
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:28:21 ID:JV9f9VlcO
今日はいい天気なので寝ます!僕以外の人たくさん売ってください
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:09:23 ID:nSVl4MqQ0
>>945
>今日も店頭客に「中古で決めるわ」と言われ・・・
そういう人の頭の中には常にS13やP10やR32があると思われ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:19:33 ID:cTcaCgq40
おまいら近所のイベント会場でフェアやってるからキューブ買いにいくのだが
そこでハンコ押す場合は粘れば瞬間最大風速はやってくる可能性あるか?
ウワサによると契約に対する評価が通常と違うとか聞いたが
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:23:32 ID:b5gBFakAO
>>967
メーカー在庫のヤツじゃないのそれ??
漏れのトコはメーカー施策20万+店値引き可能な訳で…。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:28:43 ID:BqsVs4Xp0
在庫車を掴まされた人カワイソ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:30:49 ID:b5gBFakAO
そういや、旧型だった様な希ガス。
14Sかなんかだった様な…。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:54:49 ID:nDvteGwx0
三菱の営業マンのスレって無いの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:08:54 ID:NPZU7XCV0
>>971
えっ、三菱の営業マンって実在するの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:15:18 ID:3ayAaMzr0
>>972
絶滅する様な過酷な環境を生き抜いた、ゴキブリ並みの生命力を持った存在でつ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:15:21 ID:IYBWgIMc0
>>972
当然だよキミ、くるくるパー?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:26:34 ID:CiFICLC/O
>972
三菱ってまだ会社あるの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:41:23 ID:2gUkeZJXO
>>975
当然だよキミ、くるくるパー?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:50:08 ID:NC2VGMdz0
買い替え検討で行った中では三菱の営業が一番頑張っていた気がする。

日産はティーダ見に行って試乗した後、「ちょっとすいません、ゆっくりしていってください」
と言われ他のお客の所に行って戻って来なくなった。代わりも来ない。
場を取り繕うようなドリンクサービスも無い。
憤慨する以前に悲しくなった・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:29:11 ID:b5gBFakAO
>>977
まぁアレだ、良く言えば…
日産営業マン:お客さんが多くて土日は手一杯。
三菱営業マン:客が居ないから一人でも多く確保しようと必死。

ただ日産営業マンはアホが多いしヤルキナスだから来店客だけでなく約束もほったらかし。
それが我が日産ブランドアイディンテティ。

まぁ勿論漏れは来店客予定なんか無いから車でテレビみながら2チャンしてる訳だが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:38:32 ID:NC2VGMdz0
>ただ日産営業マンはアホが多いしヤルキナスだから来店客だけでなく約束もほったらかし。
>それが我が日産ブランドアイディンテティ。

そこまで言われるといっそ清々しいわw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:08:44 ID:WrXVPKQN0
>それが我が日産ブランドアイディンテティ。
「俺たちのデザイン最高!理解できないやつは去れ」「一番安いマーチの部品で共通化したら安く出来てウマー」
「プリ・セダンの客にシルフィ。プリ・ワゴン、アベニールの客に翼道路あてがっとけ。客の好みなんか車種統合による効率化の前では屁でもない」
「客より会社の帳簿優先!今の俺の給料優先!来年以降?俺止めるから関係ねえよ」
「基本性能より手触りと見た目で釣れ。でも見た目よりはコスト優先な」
(俺訳)な会社になっちゃてるからなぁ。
CAには同情するよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:59:40 ID:b5gBFakAO
>>980
メーカーの人ですか??
漏れらCAはメーカーに言いたい事山ほどあるよ。
まずは軽炉巣さんや滋賀さんにも販売研修をさせるべきじゃないか??
何を思ってノルマを与えてきてるのか、謎につつまれる。
今日なんてフィナンシャルサービスからもクレジットキャンペーンと名を打つノルマが言い渡されたよ。
達成すればウィーナーズパーティ??フザケるな!!
下らん事ノルマを与えるな!!
店長なんか喜んで「必達だ必達だ」と…。
もうね、アホかと。アンタらはアホかと言いたいね。
なんで、よその会社にノルマ出されなきゃなんねぇんだよ。
グループ上げてアホかと。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:20:45 ID:3ayAaMzr0
志賀死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
ルノ−の犬、裏切り者、売国奴、能無し、ED
お前と中村史郎が居なくなればもっとマシになるよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:31:04 ID:rECYn9yh0
オマイらの人間臭さが気に入った!
来月の買い替え時は日産車にするよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:57:09 ID:Y9iZN4ar0
>>981-982
あの時の生ぬるい世界が良かったんだね。
そりゃあ、99年みたいな事になる罠。
子供が大人に向かって言ってるようにしか聞こえないよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:01:05 ID:b5gBFakAO
>>984
あんたまさか軽炉巣さんか!?
軽炉巣君臨か!?

まぁどっちにしろ僕はもう興味が無くなったんで何でも良いですが。
確かに漏れは腐ったCAですが、気にはしてないですから。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:17:41 ID:JV9f9VlcO
確かに腐ってますよ!わたくしも
でも、新型モコを店で一番に売りました。少し饒舌になってもいいですか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:41:34 ID:qDGQesWd0
飯尾
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:32:00 ID:NHjBsz4BO
俺の店舗モーター店だが今だにショールームにモコが展示してあるんだけど
そんな店舗ある?他の車種を展示してほしい。
明日はムラーノが売れそうだ…
989943:2006/01/28(土) 21:43:31 ID:UiIdkpw20
>>988
ムラーノかぁ。おめでと。
うちなんか、旧型ノート飾ってあるぜ。

新型モコも飾ったが、やはりダメだったらしい。
朝メールが来て、工場に隠しとけだと・・・
展示車入れ替えるのマンドクセなので、シートカバー掛けといた。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:13:55 ID:UiIdkpw20
次スレたててきていい?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:22:38 ID:UiIdkpw20
立てちゃいました。
次スレ
日産ディーラー営業マンがさぼるスレ受注4台目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138454083/l50
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:32:21 ID:UiIdkpw20
以前は、元々車好きという事もあって、新車が出るたびに
販マニを穴の開くほど読んだり、場合によっては新型解説書
まで読みあさってた。グレード間の装備差なんてすぐに頭に入った。

今は馬力さえも答える事が出来ない orz
車自体に興味が無くなったのか、それとも日産車に興味が無くなったのか。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:44:40 ID:Y9iZN4ar0
>>992
趣味を仕事にするとそんなもんですよ。
悪い意味で割り切り感も出てくるしね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:19:10 ID:k6ThyxED0
エルグランド下取り0にはまいった
日産、やる気ないのかなあ???

トヨタでは下取り35万だったのに
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:19:22 ID:QVJxf9MO0
>>984
あの生ぬるさこそが技術の日産を生んだんじゃないの?
今の日産じゃ逆立ちしても80年代末〜90年代前半のような車作りは出来ない。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:27:18 ID:b5gBFakAO
>>986
オマイもたいがい腐ってるなぁ!!
だって漏れ>>981のダメCAなんだけどさ、実は漏れも新型モコ一番のりなのよ、しかもまだ店で漏れだけ!!
なんたる奇遇、もしかするとモコ受注とる=ダメCAかなぁ!?
明日も頑張ろうな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:49:11 ID:WrXVPKQN0
>>994
日産180で予算使い果たした。
他メーカー車の顧客取り込みには別に費用が出る場合が多い。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:00:10 ID:UiIdkpw20
>>994
やる気どうのこうのでは無い!
それぞれの事情ってのがある。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:04:32 ID:6IC0zAIs0
そのうちネットで車を買えるようになるから営業なんていらなくなる。


1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:05:37 ID:6IC0zAIs0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'