日本では外車は200万とか上乗せされて
販売されてるみたいだけど、
海外の日本車はこっちとどれくらい
値段差あんのかな?
車種名と値段を参考に教えて貰えると嬉しい。
板間違えました。
削除申請してきますorz
アコードはチャイナでは400万近くするそうだ。
ナンテコッタ
(´・ω・`)
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:20:07 ID:f4WjMkBnO
インプやランエボは貝害では500だが600するそうな
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:13:40 ID:ETouUNqp0
GT-Rは一千万
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:34:46 ID:VY4j11uQ0
CSで「世界の走り屋」みたいな番組やってたけど、エボやRは皆無だった。
日米英とメキシコかどっかの走り屋事情を追う、みたいな番組なんだけどね。
まあメヒコは置いといて、英米ともゴルフやフォーカスに混じりスープラがちょっと居る程度。
対して日本はエボにインプ、S2k、それにBM…安いのはドリドリ君達の180くらい。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:37:52 ID:WT8sjOuy0
ランエボはイタリアで人気らしいな。
実際、三菱はイタリアに支えられてるんだとか。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:41:11 ID:FRrkGHc/0
関税
>>3 チャイナのアコードは日本のインスパイヤだからそんなもんじゃね?
日本でも350万するじゃん
ちなみにタイではアコード(インスパイヤ)は500万するみたいだよ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:44:32 ID:ETouUNqp0
映画TAXI2の悪役(日本のヤクザ)はランエボだったなぁ。
クローサーという香港映画では刑事がインプレッサに乗ってた。