【NCV】カローラランクスアレックス25【ハッチバック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:22:09 ID:H6+6XPQM0
>>907
部品代はやすけど、塗装で高くつきそう
>>908
1200円のと1500円があったかと キーナンバーを忘れずに
910907:2006/01/14(土) 01:03:27 ID:GR0pym7Z0
>>909
書き方悪かったです、すいません。
運転席と後部座席間の間の床(ジャッキアップポイントの奥辺り)に突き刺さりました。
塗装面は傷ついてません。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 01:22:54 ID:ONtMCsq50
>>909
うそ?安すぎない?
リモコン付きはめちゃくちゃ高くなかったか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 01:41:33 ID:qXJ1ht7z0
>>911
だよね・・・
もれの前の車のキーだと、0(ゼロ)が一個足りないな・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:37:19 ID:dRDwcaJG0
>>911,912
「作る」ってあったからブランクキーだろ
そんなモンだ
トランスミッタだと、0が一個足りない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:07:16 ID:T0XDloge0
イモビキーだと数万って聞いたけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 09:53:46 ID:7w9n895s0
カローラに芋日つけている香具師なんかいるの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 10:28:07 ID:r38qY2G70
古くなったカローラなら、リサイクル料金払って自分で処分するより
持っててもらった方が手間が省けるか
新車なら保険の盗難補償との出費のプラスマイナスだね。
芋美つけてて盗られても保険会社から支払い拒否されるかもしれんし
全体的な安心は得られないしね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 10:33:24 ID:jcslxgVv0
>>908
カルディナの時だけど、純正の鍵を鍵番号から作ってもらうと
6000-8000円ほどかかったかな。
キーレスエントリー用のやつとか、イモビだともっと高いよね。

ここで聞くよりディーラーで聞いた方が早くて正確な金額がでるよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:35:33 ID:5/NP8BuSO
こんど後期Xのフロントガラスを
ガラコでコーティングするために、キイロビンで
まず油膜を落とそうと思うんですが、
ランクス後期Xのフロントガラスは初めから
親水や撥水のコーティングとかしてあるんでしょうか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:18:27 ID:mRmJxC+y0
イグニッションスイッチ ロック シリンダ&キーセット
69057-12630- (イモビライザー&ワイヤレスドアロック)
希望小売価格 7000-
69057-12630 (ワイヤレスドアロック)
希望小売価格 3680-

現行はわかりません (><)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:21:36 ID:7w9n895s0
>>918
後期型は撥水ガラス。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:35:15 ID:qFeTpkBD0
>>905
フタを外して縁に薄いゴムを貼りました。
外から見て分からなくなるのでいいですよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:41:22 ID:EJvldWFE0
>>918
フロントガラスは撥水加工してない。
キイロビンで下地処理してガラコするとバッチリ。俺もやってる。
キイロビンは完全親水になるまで我慢強くやるのがポイント。
>>920
撥水加工はフロントドアガラス。
923908:2006/01/14(土) 14:42:26 ID:Zid+9h5V0
いろいろな情報、ありがとうございます <(_ _)>

スペアキーがあるので、値段によって作るかどうか迷ってまして…。
それにしても、生まれて初めてカギ落としてショックでかいです orz
924918:2006/01/14(土) 15:07:08 ID:5/NP8BuSO
>>922
>>920
こんど晴れた日に超ガラコを施工しよう
と思います。ありがとうございました。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:16:40 ID:T0XDloge0
フロントって親水処理してないか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:37:38 ID:MAOs83Kt0
日中走行してるとダッシュボードが反射して前方が見えにくくなりませんか?
一応、黒い布を敷いてみましたが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:10:41 ID:p6f3Igwr0
>>926
ダッシュボードを変なクリーナーで拭いてないか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:42:18 ID:MAOs83Kt0
まだ納車して日が経っていないので車の中は掃除していません。
以前の車ではそんなに気になりませんでした。
ダッシュボードが平らで素材が陽の光を反射しやすくウィンドウに映っているのでしょうか。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:40:40 ID:ipkRt5sg0
>>926
それ、この車乗り始めた時の俺の印象そのままだ。
めっちゃ見難いよな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 19:47:27 ID:ivDUUI3w0
偏光レンズのサングラスでもかけれ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:08:04 ID:vdARltGt0
>929
中期海苔だが最初そう感じた。
だから後期で形状変更したのかと思ったら、後期もだめなんですか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:47:35 ID:ipkRt5sg0
>>931
おっと、俺も中期海苔だよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:44:13 ID:thAekSOn0
他板だがIDにZZEが出たので記念カキコ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1137082729/71
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:02:15 ID:iLOthrJf0
IDがどーのこーのってくだらなすぎる。しかも他板って。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:29:35 ID:g9o7Uj0m0
くだらないかどうかは価値観の違い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:57:58 ID:iLOthrJf0
価値観価値観、それがなんだって言うんですか。2ちゃんねらが価値観にこだわって
荒れるのは勝手です、でも、ほかの一般人がその巻き添えになるのは理不尽では
ないでしょうか?>>935
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:41:14 ID:HogWaD9I0
価値観価値観、それがなんだって言うんですか。>>936が価値観にこだわって
荒れるのは勝手です。でも、ほかの一般人がその巻き添えになるのは理不尽では
ないでしょうか?>>936

つーか、勝手じゃねーよ。
2ちゃんに書き込んでおいて何言ってんだか。
IDがどーこーなんて、笑って流しとけよ。
そんなに長引くネタでもないし。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 00:45:25 ID:tinUIaP00
世の中には自己の意見を他人に押し付ける必死な人も居るって事を察してあげてください@これも勉強です
939937:2006/01/15(日) 00:54:49 ID:HogWaD9I0
つい熱くなってしまった。スマソ。
あと、俺は>>935さん達とは別人です。
ただの通りすがりです。念のため。
もう寝ます。ごめんなさいでした。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 04:42:46 ID:Gh1+MBe00
トヨタ関連企業にお勤めの神降臨です。新型に関する質問があればどうぞ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137068331/38
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:46:26 ID:QS1cpm6e0
別にないっす
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:10:34 ID:nmibglAG0
2速発進ってできないの?
スタックしまくるんですけど。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 19:13:36 ID:GMnSx+Da0
未熟者め!修行が足りん!!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:28:04 ID:JUuHI+KB0
走るミュージックプレイヤーとランクスってどっちがいいのでしょうか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:28:30 ID:LsXcfN260
あれはヤンキーの乗り物だ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:39:26 ID:Gh1+MBe00
最近のトヨタって車をなんだと思ってるんだろうな。
ミュージックプレーヤーとか高速大容量とかさ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:42:16 ID:LsXcfN260
まさか走る室内とでも思ってるんじゃないだろうな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:52:31 ID:CSwoesWbO
売れたもん勝ちだろ。
○○○とはかくあるべし、とか言い出すのはオッサンの証拠。
ヨタが嫌ならホンダの闖走御用達箱でも乗っとれw







でもbBは売れネと思う
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:52:06 ID:iUODJi880
試みとしては面白いけど、
外観に妙にヌメっとした丸みがついたのが個人的には微妙。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 07:18:24 ID:5trX5bt00
あれはモロエッチ車だろ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 11:47:41 ID:nm4Ub7ie0
>>948
残念ながら売れる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 13:51:11 ID:uARcJbRZ0
bBをみるとホンダ「不夜城」を思い出す。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 14:01:43 ID:yVF3sRCD0
>>946
次は移動高級ラブホテルらしいぞ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 14:12:46 ID:5Y2/QGia0
日本のDQN人口を侮ってはいけない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 15:54:21 ID:gef2CJyV0
ワゴンRやムーブの客層がターゲットだろうな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:26:44 ID:HrQT8SIfO
田舎者の若者たちが喜んで買いそうだねぇ。
この前田舎でまだアベニールバンのフルエアロで車内をいかにも安物そうな白い毛だらけにして嬉しそうに乗ってるDQNを見掛けたけどそういう奴もターゲットだろうな。。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 18:22:58 ID:qZlNZB310
>>956
間違いなくターゲットだとおもうが、アベニールバンに乗っているような
奴には、高嶺の花だろうなw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>948
俺ああいう売れなさそうなクルマの方が好きなんだけどな。
ランクスもあまり日本人受けしそうにないデザインだから買ったんだし。