ユーノスロードスター 35万`

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:33:17 ID:IrCNCyrZ0
>>936
画像うpしようか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:41:45 ID:u2RGOWAZ0
おととい、修理から帰ってきたロドちゃん。
いつもより1速の入りが悪いな。。。寒くなったからかな?
今日、もっと入りが悪い。ってか、全速入りが悪いぞ!?
あれ?クラッチが完全に切れてない?

...クラッチのフルードが空っぽでした。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:49:16 ID:09iHa+Ht0
>>940
漏れも同年式のを去年買ったんで、参考になれば。

クラッチが滑ってたので交換。
タイヤがカチカチなので交換。
ブレーキパッドが残り少ないので交換。
リトラがウィンク状態になったので、リトラのロッド交換。
ヘッドライト玉切れで交換。
雨漏りするので幌を接着剤で修理。
その他オイルとか交換。

まぁ、色々トラブルもあるけど、走行不能になるようなのは無い。
クラッチとタイヤ交換以外は自分で出来たし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:21:37 ID:NWbxOqy80
>>936
基本は>941の言う通り。
要は端子の部分さえ加工すればそこらのホームセンターで売ってるバッテリーが使える。
固定用のステーと端子。ここを加工する。
後戻りは出来ないが端子を切断して汎用の物に付け替えれば楽。短くなって付け辛くもなるが。
ヤフオクなどのネットオークションに1万円前後で出てるものを買うのもいい。
端子のジョイントやステーはその後も使えるしね。
まずは検索してみて、値段や作業レベルを確認して自分に合ったものを選ぶべし。
悩むようならまた聞くといい。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:37:31 ID:cKJuOgrX0
結構みんな苦労してるのね。
俺のNa8って絶好調なのかな、6年式で距離4万5千キロ。
しょうがなくて換えたのはサスとバッテリーくらい。
やっぱり距離走って無いからか?
でも10年超えて、ゴム関係はそろそろヤバいんだろうか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:38:29 ID:pzF1fUeM0
漏れのNAは先立つものが無くてジャッキスタンドの上でホバリング中です
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:48:04 ID:PbFtJ7aP0
ボディ歪むよ
949934:2005/12/16(金) 22:57:04 ID:WPLEC29UO
結構折れ以外にも馬鹿は居るんだなw
まぁ苦労っつーか、【腐った鯛じゃ本当の味は解らない】と考えてるだけなんで。

今、NAは安く買えるし走り、弄り入門車みたいになってるけどさ、
デザイン良いから皆忘れ勝ちなんだけど、スカイラインだと32型の時代の車なんだよね。
となると安いからって飛び付いても必ずどこか【腐った鯛】なんじゃないかなぁ。
基本メンテしてても年数と距離で必ずトラブルはやってくるし、
それを修繕してた頃は貧乏な折れは服一枚買えなかったからさ。すっかりダサ男

だから、今後乗るならやっぱりその時が来るのを覚悟した方が良いだろうし、
それを理由に降りたりするのを否定すべきではないと思うんだ。
元々マニアだけに向けた車じゃないし、このスレもマニア限定じゃないしね。
950名無し募集中。。。:2005/12/16(金) 23:20:42 ID:lMkMolyT0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:25:53 ID:pzF1fUeM0
>>950
お!
スケベイスじゃないか。次スレよろ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:41:22 ID:rLwXHc9t0
>>949
いいこと言うね。
おれは乗り続ける!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 00:08:53 ID:v1xYrNwU0
>>949
何で半コテなんだかはおいといて・・・。
トラブルなんてものは新車でもあるんだから深く考えるな。考えすぎると禿るぞ!
って一言で良いじゃないか。腐った鯛の話はよく分からん。
後あれだ。君のリフレッシュメニューは多分にチューニング入ってるな。
俺と同じだな。金のかけ方の容赦の無さが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:30:11 ID:w2ZS89j90
>>949
スカイラインを比較に出す意味がわからん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/17(土) 02:17:11 ID:NpRVdHdd0
>>946
ブッシュ類はヤレてると思うよ。
俺は今年エンジンマウントとサス周り&デフのブッシュ交換したけど
目からウロコだった。効果絶大だよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 05:20:22 ID:WQQRuQiG0
>>949
腐ってんのはあんたの頭
R32を持ってきたあたりは笑えるが、自称15万キロ走行なら消耗部品に不具合が出て当たり前
携帯からわざわざ長文乙
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 06:56:02 ID:sHgPC1uWO
なんでしっかり整備しなきゃいかんてレスにこんなに噛み付くのがいるんだ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 07:21:46 ID:P3H/rxBc0
ヒント:文体
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 07:53:42 ID:dAV98oeU0
工場に修理に出す金も無い&自分で直す甲斐性も無い
そんな奴等には934のリフレッシュメニューは手が届かないから羨ましいんでつよw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 08:06:49 ID:nBHXhOjbO
>>956
早朝から的外れな煽り乙

さて、ローター段付きだから研磨に逝くか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 08:16:59 ID:g8jGolHG0
軽量化かい?替えたほうがいいんじゃね?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:04:33 ID:Ur9dyrRD0
ここは恵まれない子が暴れているインターネッツですね。




中古市場で3代目4代目オーナーなんてのが増えてくると、
ロードスターもこんなオーナーが増えてくるんだろうな。
AA、オフ話、ちょい自慢に噛み付きまくり。ウザス
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:05:28 ID:zJ8sRr7N0
ゴムがダメになって運転席側の窓があがらなくなったから注文したけど、高いのね・・・(泣
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:09:50 ID:2aw2S8c70
>963
ゴムかんけーねーかも。
9ヶ月前に替えたのにもう窓上がらなくなった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:13:59 ID:zJ8sRr7N0
>>964
俺のは明らかにゴムが引っかかって、上の方にゴムが持ち上がっておかしな事になってた。
内張り剥がして、モーターにシリコンでもぬっておくかな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:57:14 ID:sIlqS2lw0
シリコンオフしとけ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 11:58:18 ID:g8jGolHG0
一回ばらしなさい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 12:43:30 ID:0yz3au0T0
>>941
>>942
>>945
レス サンキューです。及びレス返し遅くなりすんません。
とても参考になりました。加工にチャレンジしてみます!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 12:44:57 ID:0yz3au0T0
ああ、またsage忘れた。ごめんなさい。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:18:19 ID:UwbULzi2O
>>969
許さん。おめぇだけはゼッテェに許さねぇ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 21:12:43 ID:DKewIX4j0
質問です。
スタッドレスかったのですが、ノーマルが片べりしてて
アライメント調整したいのですが、
スタッドレス変更時に行ってもいいものですか?
あと燃料タンクの容量教えてください
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:05:48 ID:ZTg+xBXB0
>>971
自分で調べろ








って言っても誰かエロい人が教えてくれるだろう。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:30:47 ID:3/itPqR80
1600は45L、1800は48L

タイヤ外径変わらなければアライメントに影響はほとんど無い
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:00:18 ID:Ur9dyrRD0
>>971
>見た瞬間に即決した。
まで読んだ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:39:57 ID:gq0VcX680
>>971
スタッドレスなにかった?
ロドの純正サイズってなかなかないから175/65R14はかせてるよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:52:37 ID:2/1r0x2B0
>>974
最近そのネタ良く目にするけど、ツマンネ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:08:33 ID:lfe5RuHG0
ttp://www.m2-hanbai.com/

ここの激安シート使ってる人いる?
金無いんでここで2脚買おうと思ってるんだけど
作りとかやっぱ安っぽいのかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:21:18 ID:gqio4Um30
>>975
うちはダンロップ175/70R14だよ。乗り心地最高っす。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:36:30 ID:7N0bEkxAO
>927>928
911です。遅くなりましたm(_ _)m。サンクスです。まだ交換かDIYか迷ってます。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 01:41:28 ID:L640NozZ0
NA8C本日納車しました!!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:02:11 ID:lfe5RuHG0
中古屋乙!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 02:54:58 ID:OiM+2antO
今週のカーセンサー見た?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 06:18:12 ID:vwVAnbKa0
>>982
何か載ってたっけ?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 07:15:41 ID:7N0bEkxAO
>980
納車オメ!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/18(日) 08:17:01 ID:GXut2AHQ0
>>978
14インチで70が履けるのか・・・
ちなみに家のは
フロント175/70R13,リア185/65R15・・・orz.
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 10:04:29 ID:VOvEwTA60
>>977
素材は安っぽいが、使用そのものには大した影響は無い。
へたれたレカロの中古(擦り切れそうなもの)と同じような値段で新品で買える
ということを考えれば、どうするか?というものだ。
気になるなら買え。シートは需要があるから半値とかでも十分買い手は付く。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:59:39 ID:gqio4Um30
>>985
国産で70だとほとんど15インチからだからほとんど
選べない。BSのB styleくらいだな。14インチなら65までがほとんど。
外国産なら14インチでも70は普通にある。外形が602くらいだけど
履けるよ。結構、盲点だ。
 まあロードスターで70履く変態も少ないだろうが。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 12:01:36 ID:gqio4Um30
↑ 外形→外径の間違い。
あと70は結構鳴くよ。乗り心地はぜんぜんいいけど。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 19:49:28 ID:zZOuez5RO
NA6のレカロ用シートレールいらね?

店舗オリジナルのバケットシートだから入らなかった。。。
また自作シートレールに逆戻り
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 20:08:14 ID:zZOuez5RO
スーパーローポジって書いてます

で、スレ違いすいません
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
そろそろ次スレ