トヨタ車は他車のパクリデザインばっかだねNo.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>3のコピペ、最近良く見かけるんだが、最初に書いた奴も
貼ってる奴も実車見た事無いんじゃないか?

まあ、両車ともフェラーリ系のスーパーカールックだから
ある程度似てくるのは仕方が無いが、細部は結構・・・というか
まるで違う。

フロント周り。ウインカーコンビは確かにそっくりだが、
当時バンパー埋め込みのウインカーコンビは他車でも良く使われてた。
特にリトラでパッシングレンズを持たない物はほとんどがそうだ。
偶然の一致であったとしてもまったくおかしくは無い。
その他、ボンネットの抑揚、キャラクターラインなどはけっこう違う。
写真だとわかり難いがね。

内装。これも似てるのはダッシュからつながるドアトリムと、
そこに配されたエアアウトレットくらいなもの。
メータークラスター周りは当時の国産スポ車、例えばFCとか
86とかで見られたデザインの発展系。他の部分もやはり他の国産車に
準じたデザインだ。

リア周り。これ、似てるという奴は目が腐ってるだろ?
MID4は当時のMRスパカの典型的デザイン。というかモロテスタロッサ。
NSXはガラスハッチを配し、リアウイングを一体に、さらにロングテールと
することで空力を意識したCカーにも通じるデザインとなっている。
横一線のテールコンビなど、当時のデザインではあたりまえすぎて、
似てるもクソも無いだろう。

以上、トータルで見て、スーパーカー系デザインとしては、348とエスプリの
違い以上の違いがあると言って良いだろうね。