【スズキ】旧型スイフト&スイフトスポーツ part14
>>951,なるほど、詳細な情報ありがとうございます。
値段が安いだけでクスコを選んでましたが、そういうリスクも負うのですね。
勉強になりました。
連レスすまんです。
>>951さんのレスは本当に感動しました。
みんカラなど見ても「感じが変わった」とか「取り付けに苦労した」とか
しか書かれてませんでした。
>>951さんのような細かな情報、これが2ちゃんの2ちゃんたるものだと
感動しました。
何言ってるか自分でもわかりませんが、どうしても書きたかったので
許してください。
そういやあ、クスコのロワアームバーつけたけど
オイルフィルターの交換がめんどくなったな
っていうか、スイフトのオイルフィルターって手を汚さずに外す事ってできるん?
口が上向きだから無理っぽいような希ガス
955 :
951:2006/02/12(日) 18:42:59 ID:pNDj2GRe0
漏れ自身はクスコのロアアームバー現物を見たこと無いから底に出っ張るか否かは知らない。
知ってる人がいたらフォローよろすこ。
仮に出っ張ったとしても車高落とさないとか大きな段差に気を付ける、で十分カバー出来るとは思うし。
高床式シフトって常識なの?
最近カービュー見て知って、今日真似してみたけど調子いい!
ロワアームバーの装着した画像は無かったが
フレームよりも下にはいっていなかったはずだぞ
明日時間が有ったら写真を撮ってうぷしてみるわ
>>955 今見てみました。左右を繋いでる補強メンバー(純正)とほぼ同じ高さなんで
問題ないんじゃないでしょうか。私のクルマではマフラーのタイコが一番
低かったです。ちなみにロアバーはVer.1・2両方入ってます。
スズキ純正の方のフォグ(HT81S用)ってカタログ落ちしてるけど
注文すればまだあるんかなぁ・・・・
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:55:31 ID:Kff8gRhn0
あ
スズスポのショートストロークシフトって旧スポにも付くかなあ
新スポばっかりズルいお
ショートストロークシフトなんて必要か?
シフト時間が短縮できるわけでもないし下手糞が使うとかえってシンクロの寿命縮めるだけだぞ
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 10:53:53 ID:izNgbXSTO
あのシフトフィールは気持ちいいお
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:49:22 ID:4LUeDFL/0
WRタイプノブに替えたらノーマルでも十分短いよ
シート交換したら高さも合うし
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:51:04 ID:D24PwWUu0
中古の旧スイスポさがしてます。
いくらくらいで替えますかねえ?
当方予算は60万前後ですが。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 14:10:23 ID:fHxhPrDD0
15年式のSE-Zを手放す事になりました。
走行距離33000キロ、車検なしです。
業者に買い取ってもらうか車を必要としてる人間に売ろうと思ってるのですが
幾らくらいが適正価格ですかね?
>>965 経費除いて70万後半〜90万前後が相場。
60万じゃ10万キロ近い過走行車か事故車をじっくり探すしかないね。
>>964 短くしたからってショートストロークってわけじゃないだろう?
私も962さんの言うとおりショートストロークに良い印象は
無いっすね。ただショートストロークキットのシフトノブだけ
かなり欲しいんですけど。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:16:34 ID:d1N2nYNJ0
>>968 たしかに中古でもいい値段しますよね〜
それじゃ新スイスポと大して値段が変わらんから
旧スイスポもいいけど、50万ぐらいの値段の差だったら
新スイスポを新車購入することをお勧めします。
決算期だし、値引きも期待できますよ!
2年前の3月に中古で買った時期は試乗車や展示車が大量に出回って
走行800キロのを総額100万で買った。
あんまり値段変わってないんだな。
>>967 30万でる?
おれ去年SE-Z査定出したらせいぜい20数万って言われた。
15年式で5万キロ程度、検無し。
ま、バンパーこすったりしてたけど。orz
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:27:36 ID:0InGBmxH0
何となくで赤旧スポ走行3万キロをネットで査定してもらったら
65万て出たよ。まぁ差っ引いて考えて50万くらいか。
それ考えると予算60万でまともなのはどう考えても現段階じゃ
無理だろうね。
Qスポは果たしてどの位もってくれるのか・・・
クスコのタワーバー・ロワアームバー1、2を付けた時の
感触を考えるとあまり期待は出来ないと思うんだが・・・
FRPボンネトとロアバーどちらを先に買うべきか迷い中・・・
どう考えてもロアバーだろ。費用対効果を考えたらな。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:23:27 ID:R1ayFQQF0
そろそろ次のスレ行こうや。
ってか、市場価格と買い取り価格の中間あたりで直接買い取ってもらいたい漏れがやってまいりました
走行距離25K ドノーマル スタッドレス+アルミ すこし烏賊臭いです
>>978 すごく興味あります!
車検、色、お住まいのところ
など詳細キボンヌです。
ネットの見積りで窒素ガスが入ってたんだけど
必要なのですか?
値引きはとりあえず5マソほど
あと3倍はしてもらわないとね。
>>979 中古車の旧スイスポですか?
中古って値引きしてくれるの?
そろそろウザイよ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:26:45 ID:30zncjJQ0
次スレ建てられなかった
また落ちても面倒だからスマンが誰かお願い
窒素なんぞ入れんでもディーラーなりガススタンドなりで
月1ペースで空気入れ使わせてもらうよろし。
窒素がいかほどのモンか知らんが少しの手間でタダで
済ませられるモンに金かけてどーするよ?
旧スイスポに
TE37の15インチ、OFF+35なやつは
はまりますか?
装着している香具師、インプレキボン。
7Jならバッチ。6.5Jなら32でも30でも
国道とかの合流で、二速3000回転で一旦止めて、
それから一気に踏んで6000まで回すと気持ちいい。
結構加速感もある。後ろの車もちょっとびっくりしてる。
「何だよ、遅そうなのに!」みたいな顔してる。それがまた気持ちいい。
高架バイパスの国道の一時停止のある合流から、
0発進から1速で6000まで引っ張って80〜90kmの流れに乗るのは毎日やってる。
確かに楽しくてやめられないな。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:24:42 ID:trDvdbGQ0
>>988 おれのステッカー貼ってあるから
「何だよ、速そうなのに!遅ぇ」
とか思われてるかも orz
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:25:30 ID:RGFNX3jn0
ステカと青い電気(アンダーネオン?)つけてるヤシ(スポコン仕様)は 速いとは思えない
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:42:02 ID:jhMHrL790
次のスレット誰か立てないの?
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:59:54 ID:5JDSSrlU0
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:43:30 ID:A5BtjOFm0
ここまで1,000取りが発生しないはしないで・・・いや・・・なんでもない。
それでは1000取りいくぞ
いいか、みんな
(゚∀゚ )
(| y |) ヨクネエヨ>
( ゚д゚)
(| y |)
(゚д゚ )
(| y |)
( ゚д゚ )
(| y |)
∧∧ ∩ 1000
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/ げ
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/ っ
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/ と
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'