カイエン その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 10:24:41 ID:wPcBd8am0
俺は911乗ってるけどカイエンも欲しい〜
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:47:00 ID:0/mLpFHv0
ただひとつ言えること、それは・・・

「911に乗らずして“ポルシェ”を語るなかれ」

ということです。
937(,,^Д^)カイエンS&430sp ◆pvqfcQ9xpI :2006/02/12(日) 21:15:30 ID:G166Bedc0
>>930
>>根っからのポルシェ好きは水冷は買わないような…。
>それは間違いだよ。空冷しか買わないのは貧乏人のお宅だけ。

よく考えてみたら、空冷しか認めない人は、根っからのポルシェ好きというよりは
根っからの空冷好きだね。
少なくとも、996GT3も996ターボも996C4Sも良くできてると思うよ。
もちろんカイエンもSUVとして相当良くできてる。

そういえば、昨日ケイマンS乗って来たよ。
サウンドが駄目。ブレーキがもうひと頑張り欲しい。ABSももう少し作動を遅く。
ハンドリングはコースがコースだったので保留。
雑誌では良く書かれているけど、ケイマン買うなら無理してでも997の方が全然いいと思ったよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:48:05 ID:ton2oKsQ0
俺はニートだけどカイエン乗ってるよ 社会なんて糞食らえさ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:40:00 ID:7yX6LD1S0
こないだ友達のカイエンに乗せてもらったのですが、
注目度高いっすね。
とくに、カップルなんかだと女の子からの視線が熱いです。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 12:24:54 ID:gXdyx4mw0
俺は小さな会社をやってるけど、今の目標はノンターボのカイエンです。
今MBのGに乗ってて、これはこれで中々良いんだけど初ポルシェも経験してみたいんです。
もし年内に買えたらマジレスしますんで、何とぞ宜しく!
941(,,^Д^)カイエンS&430sp ◆pvqfcQ9xpI :2006/02/14(火) 17:12:40 ID:9K2ARJkk0
>>940
楽しみに待ってるね。運転が好きでSUVを選ぶならカイエンは最高だよ。


ジュネーブで997GT3出るってね。
迷ってると買えないからなぁ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:06:10 ID:xT8TEne40

【ジュネーブモーターショー06】新型 ポルシェ 911ターボ を世界初公開
ttp://response.jp/issue/2006/0214/article79334_1.html

> ポルシェAGは、第6世代となる911のトップモデル『911ターボ』を、2月28日にジュネーブモーター
> ショーで世界初公開すると発表した。
943(,,^Д^)カイエンS&430sp ◆pvqfcQ9xpI :2006/02/14(火) 21:13:35 ID:9K2ARJkk0
>>942
TIPのがMTより速いらしいね。5速ATらしいんだけど。
0-100km加速カレラGTよりちょっと速い。
必死にマニュアルシフトするのがばからしくなってくるね。
面白さはMTのがあるけど…。日本では90%以上TIPだろうな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 03:42:11 ID:kK63qXw20
カイエン、MBのGクラスと比べると値段も手ごろだしスタイルもカッコいいとは思うんだけど、あの横幅がなぁ…。
うちは田舎なんで普段は問題ないんだけど、なんかの拍子に狭い道に迷い込んだら大変なような。
維持費は2年+2年はサービス期間らしいんで心配してないんだけどね。

う〜んMBのG500L買うかカイエン買うか迷う。Gの方が普段の運転はしやすいだろうし。
2007年モデルになってキノコミラーがつくのも。。。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 04:16:37 ID:FEpQnUTy0
ターボ格好悪いなあ。で、内装が相変わらずちゃちい。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 04:35:41 ID:WLlUhH8w0
Gクラスは時代の最先端だからね 選んで損はなし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 05:12:12 ID:ANGw757h0
997ターボは、世界初の可変タービン云々を自慢してるみたいだけど
アレって、日産のジェットターボとか、ホンダのウイングターボとか
要するに、日本のメーカーが20年も前に実用化してる技術の焼き直し
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 06:58:37 ID:xqy58moe0
ホントはVTGは昔からあるんだけどね。
元々はごく標準的にディーゼル車に搭載されていたものなんだけど、
つまり初めてポルシェがガソリン車に採用した、って話だよ。

そういえば、昔のEP−71のスターレットターボは
ハイターボとローターボに任意にスイッチで切り替えする事が出来て、中々面白かったな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:32:59 ID:tW99pMkm0
>>944
トゥアレグに半年乗ってます。
当初は横幅に辟易しましたが、慣れた。
駐車場でドアを開けるときに気を使うぐらい。
試乗したカイエンも見切りは予想より悪くなかったので、
何とかなるんじゃないかぃえ?ん?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:19:11 ID:Yc9/6cue0
>俺は小さな会社をやってるけど、今の目標はノンターボのカイエンです。

目標がのんターボのカイエンってGは中古かよ?
といより目標がのんターボしかねらえないような会社辞めちまいな。
Gの方が100倍スタイルいいからそのまま乗ってろよ。

ところでカイエンカッコいいという香具師ども、おまえら美的感覚ないのか?
アレは911に似せてポルシェを主張しているだけだぞ。
信じられん。

951(,,^Д^)カイエンS&430sp ◆pvqfcQ9xpI :2006/02/15(水) 23:01:47 ID:/wvNMWYd0
自分のセンスが絶対で、他の人のセンスは全否定ね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 03:44:13 ID:OqUIHlmy0
>>950
お前さ値段で車決めてんの?馬鹿じゃね?
しかもさお前のレベルに合わせて敢えて値段の話してやるけど、
G500の値段じゃカイエンターボは買えんよ?G500と比較するなら普通にノンターボになる
はずだけど?しかもオプション無しで乗るやつは殆どいないから
ノンターボでもG500より高いだろうね。

どっちがいい車かは人それぞれだから敢えて言及せんが、
他人にお前の低レベルな感性押し付けんなよキモイから。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 05:25:17 ID:QLLpClWH0
カイエンはかっこいいぞ。
SUVとか興味なかった俺がこのスレにいるくらいだし。
ちなみに、素のカイエンMTが一番安いけど、それでも650万くらいかかるし、
ポル全般に言えることだけど、標準にすべきオプ代がやたらかかるから、なんだかんだで+100みないといけない。
そうすると、750万だからね。
これが目標で何がいけないんだってゆうくらい高級車だと思うよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 06:59:02 ID:pbLEhwqh0
>>950
社会に出る努力をしような。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:09:26 ID:uhQeJW+N0
無理は承知で言ってみる。

おい950
950踏んだから、次スレ立てろ!
956(,,^Д^)カイエンS&430sp ◆pvqfcQ9xpI :2006/02/16(木) 09:32:13 ID:kmMcUaAl0
>>955
ワラタ

さぁどうする950さん。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:56:08 ID:2yScwRuz0
>>950
オレなんてポルシェなんて全然興味なかったし、ポルシェはこうあるべきなんて全然興味ないけど
SUVから入って一番気に入ったのがカイエンだっからカイエン買っただけ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 10:45:16 ID:m9TBL3H90
950はー四面楚歌だよー♪
959(,,^Д^)カイエンS&430sp ◆pvqfcQ9xpI :2006/02/16(木) 11:10:30 ID:kmMcUaAl0
まぁ、SL(機関車の方ね)がかっこいいという人もいれば、新幹線のがかっこいいという人も居るって事だよね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:34:42 ID:7Mb73S/o0
>>959
つまり、動物でいえば、カバがカッコイイという人もいるってことですね。
961950:2006/02/16(木) 19:27:21 ID:HtgoORwf0
私は中古オデッセイのりです。正直みんながうらやましかったんです
はずかしながら知識だけはあるつもりでした。
あえていうなら小さいころから憧れてたということです
ほとんどカタログ眺めてるのが日常です
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:14:14 ID:UlazGKOk0

  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:29:35 ID:YbrhUsdq0
きょうはじめてみたけど
かっこいいとおもいました
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 03:05:46 ID:GLGX4zf40
カイエンかっこいいね。
Gも好きだけど今から買う車じゃないな、
設計古すぎて走りじゃカイエンの足元にも及ばない。
なによりGは乗ってる奴が多すぎる、中古が多いんだろうね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 12:45:26 ID:NtBDgzLxO
今からV6納車です!PCまで取りに行きって来ます!
契約したのは去年の七月でした〜
契約したあとも並行のほうがよかったなーとずっと考えてました。

ボクスタ買ったときは在庫あったし、こんなに車買うのに待ったのは初めてです。

色はプロセコ、内装は茶です。
今晩にもレポしますね!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 20:22:14 ID:mdB9HNuy0
カイエンターボの白を注文しようとしたら、納期はわからないという返事でした。
07モデルの生産の予定が7月からではなく来年からという噂がある。
という理由でしたが、詳しい方がいましたら教えて下さい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 23:48:30 ID:Gzpuj9s80
07モデルのV6オーダーしようとディーラーに連絡したら
先日同じことを担当から言われたよ
秋からの生産の07モデルの予定は無いと・・・
現行のモデルのまま引っ張るらしいと・・・
来年度から生産したモデルは08モデルだって・・・

モデルチェンジは08モデルからになるではないか?
同じく詳細求む。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:28:05 ID:J30H2RiP0
>>965
よろしく。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:21:04 ID:pSiD+P0r0
>>965
まだかよ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:18:49 ID:nYYLJETm0
>>965
??
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:24:54 ID:h4inf5Gs0
>>965
待ってるぞ!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 13:39:59 ID:Flhpvm+90
>>965
納車日に事故でご臨終?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:39:02 ID:pdcFQ4+00
V6カイエンって右Hしかないのねん。
ポルシェの右Hってどうなんだろ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 08:40:48 ID:95qjPfqI0
>>965
気になって一睡もできなかった。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:57:17 ID:EVNkuecc0
>>965
心配。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 15:20:01 ID:mmsVWHLh0
>>965
返事せよ!!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:20:07 ID:j1C4fEt+0
>>973
カレラかボクスターだと、レアで不人気。
ただ、V6カイエンを手はじめに、今後右ハンドルが人気になる可能性はある。
最近ではメルセデスも右ハンドルが主流だという。

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:02:48 ID:NMIZxy1F0
彼等・僕素たの右ハンドルは、
着座位置のせいかペダルがオフセットしていて妙に乗りにくい・・・
なので、右ハンドルは人気無し
これを改善しなきゃ、彼等・僕素たが右ハンドル主流にはならないでしょう
海淵は中が広いから(彼等・僕素たに比べ)気になることはないのでは。
979965:2006/02/20(月) 18:47:36 ID:5A+w49aOO
スイマセん お待たせしました。
この三日で700Kmほど走りこんできました。
納車の日にはPCで電車男のランエボ乗ってた俳優がいました。
都内も結構走りましたが、パークアシストのおかげであまりデカサにストレスは感じませんでした。
街中は多少発進時のモタツキを感じましたが、馴らしが終わって踏み込めば気にならないかもしれませんね。
高速は快適そのもの!サスの固さもこんなもんでちょうどいいと感じました。
なによりも一番感じたのはまわりの視線です。こんなに見られたのは初めて。
携帯からの駄文ですいませんでした。
980965:2006/02/20(月) 18:51:53 ID:5A+w49aOO
ターボやSはもっと素晴らしいんでしょうが、自分にはV6が分相応かと思います。
オプションとナビで総額900弱でした。
また報告します。携帯からだとカキコミ難しいですね。

長文失礼しました。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:24:35 ID:NMIZxy1F0
>>965
その足はどんな仕様?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:57:50 ID:VD/RYL0q0
昨日、東北道をやたらぶっ飛ばしてるカイエンがいたんだが、希望ナンバー(33X)の31-88。
SAPAでまったりしながら走ってたのかも知れないが、同じ車に何回も抜かれたので覚えてしまった。

正直萎えた…バカにするわけじゃないんだが最低グレードの排気量そのままというのは。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:46:02 ID:dJ46d5JG0
>>982
前に僻み厨がブログでナンバー書き込んでひどい目に
あってたよ。
良識ある大人であれば責任のある行動をしようね、自分のためにも(はぁと
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>982
その馬鹿より、お前のほうが最低だと思う