【携帯空間】ファンカーゴ その10【そして伝説へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:03:11 ID:SyDqHsKC0
>>929
隙間埋める箇所とお勧めのテープ教えてください
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:38:52 ID:BlDHAgkY0
>>933
ダイソーの隙間テープ100円を2コで
とりあえずバックドアと運転席のドアを。
車体側を一周してる黒いゴムがあたるところ(ドアの外周)に。
5分でできるし、やめたきゃめくればいいし。
効果があると感じたら、もっとちゃんとしたテープ(高い)使えばいい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:34:28 ID:33V6za+E0
パールグリーンなので目立つ。外見ドノーマルでアルミだけ16インチなのですぐばれてしまうのが欠点
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:29:25 ID:ifSK6QAx0
パンチパーマにするとか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:37:26 ID:QKBy1Bt30
>>936
意味がわからんwwwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:37:08 ID:1tE3PpQ10
パンチパーマでググれ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:53:08 ID:LTAeH088O
>>934
バックドア・ウェザーストリップの当たり面に隙間テープを貼付けても雨漏りしませんか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:57:46 ID:XjCluQqN0
パンチパーマ ファンカーゴ の検索結果 約 116 件中 1 - 10 件目 (0.42 秒)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:31:14 ID:IsuUAt1cO
話題なさすぎだなw
てか今日クリアテールの籠見て思ったんだがあれで車検通るの?
純正オプのクリアテールじゃなくて社外のクリアテール。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 01:27:28 ID:ZZrKYVcYO
>>941
問題なく通るよ。てゆうか通った。
籠の場合、バンパーに反射板付いてるからねwwww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 22:12:22 ID:JXUhdgRX0
ちゃんとカラーバルブ装着してるなら問題ないとおも
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 04:30:50 ID:tPomiiYOO
10万キロ突破あげ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 05:46:24 ID:dNLuVTy+O
純正オプのクリアテールがLEDだったら即買いなんだけど
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 07:54:55 ID:qww7YnWqO
誰かファンカーゴの諸元教えてくれ〜
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:24:17 ID:Wno2H7Hj0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 11:39:46 ID:1FgfJEme0
廃盤のファミリー車なんてネタねーよwww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 12:54:07 ID:EX8bo42/O
そもそもファミリーって感じじゃないし。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:26:53 ID:3hOToHnp0
ハイマウントストップランプって必要ですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 20:46:00 ID:Ha+jK6DiO
純正フォグ付けて3ヵ月でレンズ内に水が溜まってますorz

純正フォグ付けてる方で同じ病状が出た方はいますか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 08:17:22 ID:d6//QYKa0
水は溜まってないけど内側が曇ってることがある
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 08:52:56 ID:Yrugba490
ネタもないし、廃盤だし、このスレで終わりかな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:13:20 ID:+yw6uML9O
まだだ、まだまだ終わらんよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:18:42 ID:Yrugba490
正直、ミニヴァンへ買い替えを考えているんだけど、
なんか思いとどまるネタないかな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 16:11:27 ID:FFqLejbrO
>>951
ディーラー行け
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:43:13 ID:u+PN9iNC0
このくるまホスィんですけど、
やっぱりマイチェン前よりマイチェン後(顔が変わってから)のがいいの?
それともそんな変わらん?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 15:24:46 ID:SdJr9mkN0
そんなに変わらんよ。




両方ダメって意味でwwwwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 16:44:45 ID:k3MNxtEh0
>957
マイナー前が勝ってると言えば1.5Gのステアリングシフトくらいかな。
それ以外は衝突安全性とか排ガスとか目に見えない部分がマイナーで色々進化した。

まあそんな変わらんと言えなくもないし顔が好き・値段が安いなどマイナー前の方が
良ければアリかと思われる。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 16:46:07 ID:V4bZYEN20
>>957
ttp://cat.zero.ad.jp/~zak34148/sub_chuko.htm

当たり前だけど後期の方が新しいから高いよね。状態も良いだろうし。
中古価格で30万ぐらい違うのかな。
自分は昨年にファンカーゴ探していて、後期が70万(本体)であれば買おうと思ってた。
結局無かった(修復歴有りは嫌)ので、前期(2000年)のを45万で買った。
とりあえず気に入って使ってます。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/09(木) 21:48:35 ID:LXHtwkmV0
わざわざ後継車種を荒らしに来る籠海苔・・・
絶版になって、残念でした!
もうクルナよ!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:50:23 ID:4BO4Ia2uO
>>957
後期と前期って、パッと見は同じに見えるが
よく見ると、装備やらバンパーの形状やら内装やら全く違う。
買うなら後期のHID付きだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:52:47 ID:lQPVhvrS0
16年式乗ってるんだけど、純正のナビについて質問です。
取説には県→市町村→○町→丁目まで検索できるような事が書いてあるんだけど、
○市○町くらいしか検索できないんだけど、そういう仕様?
おおまか過ぎて住所検索が役に立たなさすぎ・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 13:12:14 ID:pQEAqfbA0
HIDって自分でつけれますか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:39:17 ID:v70SeI/oO
数日前に籠スレの存在を知った
12年式銀籠海苔です

ちょうど今日、走行距離が大台に乗ったので記念カキコしときます
http://b.pic.to/4mjew
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:37:36 ID:4MRswtJ5O
>>965
まだまだケツが青い。
俺なんて13年式で14万オーバーだぜorz
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:26:29 ID:wvzBfVU70
>>962
後期加護純正のHIDに期待するなよ。
ハロゲンランプと大して変わらないルーメンだぞ。
幾ら低価格車とはいえあの暗さは消費者を馬鹿にしてるな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 22:41:41 ID:+xI8dCab0
ホイール買おうと思うのだが
15×7.0Jって付きますか?
タイヤサイズは185×55です
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:14:33 ID:k+6MHTx50
統合性能で軽ターボに負ける1300CCのコンパクト
無駄に高い車高と大きな空気抵抗
あの亀のようなカタツムリのようなヌルっとしたデザイン・・・

どうしてこんな車に乗るのか、トヨタヲタの考えることは分からない

つまりデミオ最強
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:34:41 ID:Ie5jnoV0O
デミオじゃ大人4人で雪山に一泊できねーだろ
試乗車に荷物いれてみたら入りきらなかったから速攻却下した
とつられてみる
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:22:11 ID:VXXALydx0
デミオは競合ライバル車に大きく勝ってる点があるもんな



値引きとか、値引きとか、値引きとか・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 10:10:18 ID:gHUPHpF+0
新車79万
チラシの裏と書いて釣られてみる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:05:30 ID:N0BYBq1o0
このクルマに1番大事なことはシートに金かける事かな。
それさえすれば他の高級車とかどうでも良くなる。
今日仕事帰りにアムラックスで片っ端に運転席に座ってみたんだが、
籠は高級セダンと比較しても軽と違って運転席の横幅は変わらないのに
頭上の空間が全然違う。セダンに乗ると圧迫感が凄かった。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:59:31 ID:dmQnmUg50
ただ頭上が広ければいいってもんじゃないだろ。
セダンとは運転姿勢が違ってくるし。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:20:36 ID:/5oOwr0B0
ペアベンチシート広々
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:00:43 ID:q64/24GN0
>>974
まぁ、運転してみればわかるさ(w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:45:51 ID:mWiOV1Hf0
カローラのディーラーに用があったついでに、展示してあるベルタの運転席に座ってみたんだが、
頭上の柱であるAピラーが頭にくっつきそうで、こんなんありえねー、と思った。

ラクティスの運転席にも座ってみたが、籠のセンターメーターに慣れているせいか、
目の前にメーターがあるだけで圧迫感を感じた。
籠は目の前がすっきりしているおかげで、それだけで開放感あったんだなあ、
と今更ながら実感。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 22:48:51 ID:xoh5sk780
ようやく来週末納車
ハァハアァ加護たん・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 23:42:00 ID:2oOXRQEMO
平成15年の籠は純正スピーカーいくつついてますか?やっぱり二つですか?
雑誌で見てるだけなんですがほしい黒籠があって、それが新古車なので‥
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 03:16:37 ID:9ix5tE090
しょぼいのが4つ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 04:22:26 ID:LLr07syj0
>>979 音は求めるな、アルパイン等を後付けするが正解。

昨日スタッドレスを履かせていた純正テッチンから、数ヶ月ぶりにアルミ付
通常タイヤに、インチアップさせているせいかなんかフィーリング違うな。
982979
>>979です。
>>980>>981
さっそくのレスをありがとうございます。しょぼいですか‥。
しばらく余ってるウーハー積んでごまかしてから、スピーカー替えることにします。