東京モーターショー2005総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
開催概要
■一般公開日
10月22日(土)〜11月6日(日)
■開催時間
平日 10:00〜18:00 土・日・祝 9:30〜19:00
■会場
千葉市・幕張メッセ
■入場料
◇一 般 1,200円(前売1,000円)
◇中学・高校生 600円(前売500円)
◇小学生以下 無料
■15時以降(平日のみ)入場料
一 般 : 1,000円 中学・高校生 : 500円

オフィシャル
http://www.tokyo-motorshow.com/
カービュー
http://www.carview.co.jp/tms/2005/default.asp
レスポンス
http://response.jp/GIGAINDEX/recent/345.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:44:54 ID:C3sK/TBaO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:47:25 ID:WvVdvEbt0
>■入場料
マシダはくっしーが見れるからな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:56:45 ID:fzIuOG6VO
ヨンサマ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:57:41 ID:WvVdvEbt0
>サマ
ハードゲイが集まるブースがあるからな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:00:43 ID:jY04k8i/0
スバルのブースはトヨタブースの一角ですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:01:30 ID:WvVdvEbt0
>一角ですか?
おんなの子は回すみたいだな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:03:29 ID:bDAiO9ee0
東京モーターショー
ttp://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/*-http://www.tokyo-motorshow.com/

response.
ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/345.html

AUTO GALLERY NET
ttp://www.auto-g.jp/special/2005_1019/index.html

社団法人 日本自動車工業会
第39回東京モーターショー−乗用車・二輪車−(2005年)について
ttp://release.jama.or.jp/sys/news/detail.pl?item_id=833

東京モーターショー公認サイト
ttp://motorshow.goo.ne.jp/
コンセプトカー変遷カタログ メーカー一覧
ttp://autos.goo.ne.jp/motorshow/conceptcar/maker/index.html


今年の超目玉は日産GT-R
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:04:06 ID:WvVdvEbt0
>今年の超目玉
マシダのデミオだな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:11:37 ID:vZlGf73v0
http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/mazda_mpv/

マツダ 完全脂肪!!!!
プギャ―――m9(^Д^)―――!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:13:16 ID:bDAiO9ee0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:13:17 ID:Vw3gBIP60
何、この犬ケースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/honda_wow_c/default.asp?p=7
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:14:18 ID:bDAiO9ee0
ttp://www.carview.co.jp/tms/2005/just/honda_fcx_c/images/01_l.jpg

カバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:16:21 ID:vZlGf73v0
次期デリカ
http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/mitsubishi_c_d5/

これもヤバスwwwwwwwwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:17:11 ID:Vw3gBIP60
>>14
シド・ミードがデザインした車でつか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:17:47 ID:UtKIfV1Y0
>>12
これなかなか良いと思うな
市販するのかしらないけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:20:25 ID:vZlGf73v0
低床化がミニバンのトレンドなのに
相変わらず三菱は空気嫁てないなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:22:40 ID:cbRlqWY+0
久しぶりに行ってみようかな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:23:04 ID:AsSvBVZo0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:23:50 ID:AsSvBVZo0
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:24:41 ID:vZlGf73v0
トヨタ&レクサスは公開せんのかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:26:46 ID:xFzMFQns0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:26:50 ID:Vw3gBIP60
>>16
そういや、ホンダのオフィシャルサイトで
犬とかペットの事扱ってるコンテンツあったような希ガス。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:27:58 ID:xFzMFQns0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:32:17 ID:kdiY+trC0
>>11
キモッ!
サンショウウオみてー
マツダのデザイン最近おかしいって
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:33:53 ID:ltH4kn1o0
犬をエアバッグ代わりに使うなんて、なかなか斬新だな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:35:38 ID:6f4N7/Vm0
>>25
アンタそれニサーンのよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:45:07 ID:vZlGf73v0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:47:27 ID:d8Zj/QcO0
>>28 どっちかと言えば次期インプレッサのクラスなんじゃなかったっけ?B5って。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:48:37 ID:xFzMFQns0
>>13
どうみてもカバじゃなくてヒョウだろゴルア

藻前カバを動物園とかテレビで見たことないだろw
動物図鑑でも見てカバを見てみw 
藻前の妄想のカバとは大違いだからw
そんな藻前はカバじゃなくてバカなw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:52:56 ID:ynrTMqvY0
9月に免許取ったから今年初めて行く予定!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:07:21 ID:o+V4NmgA0
3年前にいったけど飽きちった。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:18:02 ID:Tuohjjiz0
毎回行っても飽きない
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:19:38 ID:ynrTMqvY0
ところでどのくらい混むもんなの?平日でも結構混む?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:26:36 ID:CFleILiP0
>>34
そんなにメチャクチャ混むことはないよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 01:29:02 ID:cbRlqWY+0
>>30
カバでもヒョウでもなく、ゴキブリみたいに見えるが >>13
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:31:06 ID:zqDT4C3c0
ホンダ、マジでデザイナーいないのか?
つまらんデザインだな・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:55:17 ID:l8zrfrbNO
ほぇー タノシミダ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 12:59:44 ID:TDF8qVPXO
新型シビックタイプR求む
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 13:48:49 ID:Tuohjjiz0
そんなガキくさいクルマ、欲しがる人なんか居てません
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:27:41 ID:bDAiO9ee0
ttp://response.jp/issue/2005/1006/article74995_1.images/95632.jpg
東京モーターショー情報です。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:39:28 ID:193W6ttMO
LS尻は悪く無さそうだ…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:47:44 ID:rRqxqDn90
>>34
01年の日産はかなり混んでたな。
GT-Rのせいだろうが、アレは止まってジックリ見ることができなかった。
今回も出るわけだが、どうだろうねえ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 20:52:01 ID:d8Zj/QcO0
大排気量とか高級感とかどうでもいいから軽くてコンパクトなセダンがほしい。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:14:40 ID:1GFL4Wjv0
>>37
俺は好きだな。
ホンダは普遍的なデザインじゃないところがいい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:39:02 ID:h6vg0AT80
>>46
今のホンダ車の外観に関しては、毒にも薬にもならない没個性的な普遍的デザインだと思うけど?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:48:09 ID:1GFL4Wjv0
>>46
落ち着け。

そりゃ好き嫌いはあるだろな。
趣味の違いって奴だよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:49:53 ID:V3KyVe+i0
俺は今のホンダは個性を出そうとしておかしな方向に逝ってる希ガス…。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:54:04 ID:1GFL4Wjv0
>>48
レジェンドを見ろ。もう手遅れだよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:58:33 ID:gc7udWL00
マツダMPVの写真。公式発表のもの以外に
ありませんかね?

賛否両論なので、ほかの角度からも見たみたい。
http://www.carview.co.jp/tms/2005/just/mazda_mpv/
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:04:00 ID:rRqxqDn90
>>50
CARモード行ってみ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:51:07 ID:vZlGf73v0
車男&カメラ男が今年も大量に見れるなww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:19:38 ID:7yP7bqoF0
【自動車】トヨタ、富士重工業と提携、米GM保有株を取得、筆頭株主に ★2 [10/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128555463/
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:49:06 ID:aBZS+exi0
スバルデザイナーはこれから徹夜続きだね・・・
トヨタプラットフォーム版の新レガシィのモックアップ作らなきゃいけないから
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:43:33 ID:PG5lEeUk0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 12:50:13 ID:i2MP2N7nO
MPV今からデサイン変更してくれ orz
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 17:15:40 ID:wPrarIDQ0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:11:04 ID:TyTucP6+0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:37:26 ID:Ispcqiot0
む、日産はマツダをインスパイヤしたのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:38:25 ID:TyTucP6+0
>>59
例えば?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:00:00 ID:Ispcqiot0
>>60
いや、ただ観音開きだけだけど。
ttp://car.nikkei.co.jp/gallery/foria/aae.jpg
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:19:17 ID:7yP7bqoF0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:29:27 ID:aNlWf+mc0
なんかシトロエンC4みたい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:34:23 ID:TyTucP6+0
>>62
ブルーバードはまだ良さげだろ。
平均的な家庭のお父さんが買いそうなデザインだな。
まさにコンセプトにぴったりだ。あとは価格だな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:36:36 ID:mfHJCn720
>>54
それはないよ。カルディナがレガシィと名前を変えてスバルの販社で発売されるだけ。
もちろんインプレッサはカローラのOEMに変更。(w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:38:58 ID:Ispcqiot0
日産はエンブレムを車種によって変えたり増やした方がいいと思う。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:41:05 ID:leUyRmDT0
>>62
ウィングロードがリバティっぽい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:44:31 ID:shN/EwxO0
>>64
セルシヲ似のプレミヲ。フーガ似のシルフィといったところか...
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:11:12 ID:BRKtkQWQ0
何でトヨタだけプレスリリースされないの?
もしかしてプレスデーまで非公開?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:48:48 ID:luSIGWI40
主役は最期だべ しょぼいところから発表
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:51:44 ID:Fm+mYb2u0
トヨタ・レガシーをただいま急造中です。しばし、待たれよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:04:31 ID:Lnrqtx6x0
なにこのウィングロード・・・激しくカコワルイ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:10:06 ID:BRKtkQWQ0
次期シルビア何で水色がイメージカラー?
他の色の方が良かった・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:18:48 ID:azrnRp9q0
一般公開初日の土曜日にいくお
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:23:21 ID:eAsuEeCn0
俺は大学さぼって平日に逝くお
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 02:00:53 ID:0xYnFPBy0
コンセプトカーとしては、いまのところではホンダが一番興味ある。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 03:18:29 ID:1j+UdsJp0
>>66
日産はトヨタみたいな無節操なことはやりません。
車種ごとに違うエンブレムなんて正直みっともないよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 03:29:49 ID:eAsuEeCn0
確かにトヨタはやり過ぎ感があるな。たまにどこぞの車か分からなくなる時がある。
それだけに日産のGTRのエンブレムは重みを増すのか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:36:55 ID:nUKULTQ70
もう車種別はやらんだろ。
ネッツマークと、トヨタマークと、レクサスマーク
この3つだけ。
てか日産のコンセプトカー2つ(フォーリアとアメニオ)は
ちょっとどっか変えればすぐリリースできるようなコンセプトカーだな。
インテリアとかみて特にそう思う。コンセプトカーによくあるぶっ飛んだデザインしてない。
アメニオはエルグランドだろうが、フォーリアは何だろ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:32:32 ID:PfY5Z9CR0
>>69
これと言っておもしろいのがないから。
今年も人気のいいのは日産だろうな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:41:14 ID:PfY5Z9CR0
>>76
SPORTS4コンセプトなんかおもちゃっぽいよね。
FCXコンセプトは性能的には良いのかもしれないが、デザインには酷いものじゃない?
あれがかっこいいって思うやついるのかな・・・

>>79
フォーリアは次期シルビアって噂らしい。
ターゲットはセンスの良い小洒落たおじさん達らしい・・・
イメージ的にはLEONみたいな人たちか?走り屋のイメージ脱却の為か?
結構、日産ってモーターショーに出たモデルを小変更に留めて、そのまま出す場合が多いからこれが出たら面白いかもね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:48:47 ID:UNd3knot0
>>62
すげぇ!
あれだけ激しくカッコ悪かったウイングロードが
シルフィを見た後だと普通に見える!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:01:45 ID:SR8T/Yua0
>>81
フォーリアはモーターショー用のにぎやかし。ハリボテだよ。
日産がFRでこれ造ろうと思ったら新規にプラットフォームから造らなきゃならない。
前のモーターショーの時のJIKOOみたいなもんだと思っておけばOK。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:10:21 ID:PfY5Z9CR0
>>83
シルビア用にFRの新規プラットフォーム作ってる話も出てたんだが。
なくなったのかな。最近、日産は色んな所に金かけてるからまだ分からない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:43:30 ID:r0AXmDfxO
まぁ小型FR作ろうと思ったらルノーでも派生車作れればいいんだがGoサイン出るとは思えんな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:27:55 ID:MeMkv9kR0
>日産がFRでこれ造ろうと思ったら新規にプラットフォームから造らなきゃならない。
どうなんだろねえ?
現行のFR-LがV6に最適化されてるといっても、直4が積めないわけじゃないし。
Z33より長いから、問題は幅だね。

スカイラインのFMCでプラットフォームを新しくするって話もあるよな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:29:05 ID:r0AXmDfxO
眠い
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 18:31:56 ID:qaQ9YjCQ0
anorlle未練の?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:53:57 ID:BRKtkQWQ0
>>85
RenaultってFR乗用車あるの?
想像付かないけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:06:12 ID:Kob1WoksO
>>81
ンダのアコード後継?のデザイナーは
ニダーだとw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:15:19 ID:PfY5Z9CR0
>>86
日産だけじゃなくてインフィニティも考えなきゃ。
インフィニティで小型FR開発中と噂。
アメリカも小型化に突入かな。SUVも売れないしな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:16:45 ID:PDDwLN5S0
三菱のi (アイ)に期待
リヤミッドシップのMIVECターボてw

三菱!そのまま空気読まないで発売してくれ!頼む!
93ポールポジション:2005/10/08(土) 20:33:00 ID:SZop2/jZ0
LS出ますか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:10:35 ID:kj3U1X940
スズキLC、低価格で販売してくれ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:45:02 ID:m5C9fDKA0
>>88
社員情報だと来年のアメリカモーターショでお披露目らしいぞ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:48:32 ID:i4UmNS8T0
>>94
P.Xもカッコいい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:56:25 ID:BRKtkQWQ0
anorlleって何だ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:13:31 ID:Pyuk/A0U0
今回スズキががんがってねーか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:14:01 ID:SZop2/jZ0
レクサスISのリアコンビネーションランプを、
次期シルフィー(モーターショー出品)がパクった!

レクサスIS 2005年3月25日デザイン発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050325/103045/02l.jpg

次期ブルーバードシルフィー 2005年10月7日デザイン発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051008/109487/002.jpg

モーターショーで日産バカ社員に猛烈に抗議しよう!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:19:26 ID:kN8o3Wwu0
>>99
そりゃ楽しみだ。せいぜい返り討ちに遭うだけだろうがな。
http://history.nissan.co.jp/SILVIA/S15/0201/EXTERIOR/index.html
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:21:13 ID:9P+I9tHy0
>>99
この手のランプは全部アルファの朴利になってしまうがな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:37:13 ID:U794P8uD0
アテンザかアクセラかと思ったらレクサスか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:38:36 ID:SZop2/jZ0
>>100
全然似てねえしW
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:42:33 ID:nv8YjmmR0
>>99
それはうがちすぎ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:44:27 ID:U794P8uD0
そういやヒュンダイのソナタがこんな感じのランプだったな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:48:00 ID:7AFKcfFvO
>>40
子供のお前にはわかるまい。これからの時代は燃費なんだよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:52:39 ID:Qd4hYc6Y0
ウイングロードのサイドビューはフィアットパンダのパクリ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:55:25 ID:WOfZka8r0
前から思ってたんだけど
究極のカッコよさを追求した割にオロチってあんまし格好よくないな。
もしかして思ってるの俺だけ?まだZ32のが格好いいぞ。
それになんか剛性が低そう…
エンジンもまたC32Bだろ?
重そうだから2JZかRB26でも積めばいいのに。
何か格好だけで中身からっぽの車って俺は理解できんな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:02:10 ID:653v9Hie0
まぁ雑魚メーカーやし
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:08:44 ID:mTaziIGr0
>>99
シルフィ、ISよりもかっこいい!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:18:29 ID:3TgCMT5j0
>>99
お前バカだなw
1年〜1年半前に出展したものならまだしも半年で何ができるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:19:35 ID:3TgCMT5j0
>>105
だからホンダは失敗続きなんだな。よく分かってるじゃんw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:33:48 ID:Ter83iV30

ヨタオタが
話題逸らしだ
必死杉。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:45:12 ID:3TgCMT5j0
>>113
しおり乙。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:49:40 ID:NpVJeT8U0
>>99
ちみたち。どっちも、ウリナラカーのパクリニダ!
http://www.hyundai-motor.co.jp/showroom/sonata/wallpaper/wall_sonata_03_1280.jpg
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:53:35 ID:2W5HMvLc0
なにこのホンダ車は?アニオタがデザインしてるのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 03:40:32 ID:NjzCQkwO0
各社が次世代燃料車をお披露目してるのに
ニサンはくだらん電気自動車だけかね…
台数出してる割に技術がくだらん…

デザインはどうかわからんが、技術はやっぱりンダだな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 03:47:30 ID:mcirjyXE0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:37:32 ID:a0PP1vt10
delphi の出展ブースどうなるんだろ…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000402-yom-bus_all
米部品最大手デルファイ、経営破たん…GM販売不振で

【ニューヨーク=小山守生】米自動車部品最大手デルファイは8日、
ニューヨークの連邦破産裁判所に米連邦破産法第11章(日本の民事再生法に相当)
の適用を申請し、経営破たんした。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:42:30 ID:t2PlGsa60
東京モーターショーのページで見れる各メーカーのワールドプレミアの数と
現在メーカーの出しているプレスリリースにのっているワールドプレミアの数が
合わないところがいくつかあるね。
この合わない分が当日発表のサプライズカーということかな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:46:26 ID:7+aa4sFL0
>>120
たとえばどの社ですか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:55:42 ID:t2PlGsa60
>>121
http://www.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/list_exhibits/index.shtml
これが出品予定。
今自動車雑誌とかで発表されているのと比べると数が合わないメーカーがあるよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:56:41 ID:x5D7aPPd0
平日はすいてるのかのー?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:06:23 ID:A1xMqnqG0
写真映りの悪いクルマがあるが、逆に写真やショールームではいいが
実際の屋外の道路上ではパッとしないクルマもある。
ティーダ・ペンシルビル風に見える。後から見てタイヤのふんばり感がなく突っ立っているみたい。
フェアレディZ・SUVから見るとゴキブリが地面を這っているように見えた。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:47:02 ID:gzfEONgm0
スズキのLCは頑張って欲しいなあ。
Twinより売れる事を祈ってるよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:52:45 ID:3TgCMT5j0
>>117
もうちょっとスポーツ新聞だけじゃなくて経済新聞読もうね。世間知らずって恥ずかしいだけだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:54:35 ID:3TgCMT5j0
>>124
ゴキブリって。。。
ホンダ車と間違えてません???
僻みですかね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:13:25 ID:H9Fd2x4dO
デルデルデルファイの倒産。
ブースより影響がある日本車メーカーが気になる。
急に仕事が回ってくる部品メーカーもあるかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:51:08 ID:oqDqUfukO
なんだあのフォーリアって?
マツダRX-8にインスパイアされたのか?
パクりのニッサンだな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 11:44:11 ID:7lYyC+XN0
>>129
観音開きクーペのFRってだけでRX-8のパクリって言ってるヤツバカだろ。
車のキャラが全然違うぞ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:45:04 ID:lkTAb+3L0
このスレを見てると、国産メーカーでは日産ブースが混みそうってのはよく判った。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 12:52:56 ID:GlWsdio+0
プリメーラにMT復活きぼん
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 13:11:34 ID:vKIg/Rfw0
anorlleはヨーロッパの大学教授が考えたエンジン
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 13:33:07 ID:653v9Hie0
>>122
トヨタのWP 6台って何だろ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:32:18 ID:gzfEONgm0
>>132
禿道。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:50:42 ID:3TgCMT5j0
プリメーラなんて廃止。
月何台売れてるか知ってる?
もう雑魚キャラだよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:34:39 ID:oqDqUfukO
>>130
コンセプトがパクりと言ってるんだよ

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:47:59 ID:7lYyC+XN0
コンセプト=キャラみたいなものだろ。上品だったRXエボルブならともかく各部が
お子様向けみたいな意匠になったRX−8とは違うよ。あんなにスポーツスポーツ言ってないしな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:00:07 ID:3TgCMT5j0
FR、スポーツ、観音開き・・・
ランプの形状が似てるだとか、あきらかにグリル周りが似てるみたいに
デザインをパクリというならまだしも、こういうのでパクリって発想はおかしくねぇかな。
ただの組み合わせの一つじゃん。
FF、FR、4WDにはそれぞれスポーティーな車があるが、それに観音開きという機能を追加しただけの話。
これをパクリと言っていたら何もできなくねぇか?

それよりRX-8オーナー、もしくはツダヲタの方はFR、スポーツ、観音開きぐらいしか特徴がないのかな。
いかにもこれをパクられたらRX-8の存在意義がなくなるかのような必死さに・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:40:50 ID:A1xMqnqG0
それにしてもGTRのグリルはアウディVWグリルのモロパクリですな。
日産ファンにプライドってコトバはあるのか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:02:38 ID:7lYyC+XN0
>>140
GT−Rは01年のコンセプトからあんな顔ですが何か?
一方で当時のアウディはコンセプトモデルでさえ、まだシングルフレームグリルじゃなかった。
もっと調べてから書こうね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:56:11 ID:A1xMqnqG0
アウディのグリル公開が先。
近年これほど酷いパクリも珍しいし、オタは恥知らずだな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:02:09 ID:FC8UJkNg0
>>142
いつの話ですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:11:32 ID:PliAB2G80
パクリ云々よか2001年のコンセプト引きずってるのが萎え
いい加減34以前のイメージ吹っ切れ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:21:08 ID:7lYyC+XN0
>>142
よく言うよ。アウディがシングルフレームを初めて公開したのは03年の
パイクスピーククワトロ、ヌヴォラリクワトロ、ルマンクワトロ。

GT−Rは01年のコンセプトの時点で既にシングルフレームのようなグリル。
この頃のアウディはせいぜいダブルグリル。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:32:07 ID:A1xMqnqG0
世界はアウディグリルと認定。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:39:53 ID:oqDqUfukO
パクりのトヨタ
パクりのニッサン

で良いじゃねーかよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:45:58 ID:1Gaf8CEg0
あのメーカーがどこの部分をパクッたとかここパクッたとか話の
レベルが低すぎる。車のデザインには流行ってもんがあるんだよ。
今度のGT−Rのグリルがアウディのパクリならこんどのランエボの
グリルもアウディのパクリじゃん。ベンツSクラスのインパネも
BMW7のパクリってことになるよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:46:30 ID:7lYyC+XN0
>>146
言い逃れで着なくなってそれか。お前は世界の代表者か?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:51:10 ID:7lYyC+XN0
>>146
先に市場に出したもん勝ちって言うのもあると思うが、アウディがやるより先に
日産も考えていたのも事実。要するに148が言うように流行の一種だろ。

デザインについてたいした知識も無いくせにパクリとかくだらんことを抜かすなボケ。

俺はSクラスのインパネってださかったY34のセドグロみたいで失笑した。

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:00:37 ID:1Gaf8CEg0
>>150
「Y34のインパネ・・・」おれもそう思った。
>>148たちの理屈だとSクラスはフェンダーのデザインは
RX−8のパクリ、インパネはY34のパクリ、操作系は
BMWのパクリってことで、ベンツのデザイナーは世界中
の車からパクリまくっていることになるな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:19:29 ID:1I7yp3bb0
>>151
パクリ失礼なインスパイアと言え なんちゃって
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:21:51 ID:1I7yp3bb0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:49:33 ID:UlAg/J/S0
151です。「>>146たち」の間違いです。ごめん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:50:18 ID:1I7yp3bb0
シングルフレームのネタは俺はヴィッツだと思うんだけど

ヴィッツが出た時小さなフロントグリルとそれにつながるように
バンパーにくぼみがあった(蟹のふんどしみたい)
それがRSで鮮明になった
http://www.carview.co.jp/ucm/vehicleinfo.asp?vid=6501505

おれはバンパーまでえぐれているアウディより
こちらのデザインが好きなんだけどね

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:50:43 ID:wXnnbSfV0
トヨタ・ダイハツのメディア解禁日っていつなの?
この三連休明けか?
速くしてくれ、それまでオナ禁してんだからさ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:08:01 ID:o52oragL0
シングルフレームの元祖

http://www.suzuki.co.jp/release/a/a990204c.htm

盲点。というか、当時は見向きもされt(ry
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:09:16 ID:VSFzIktN0
フォーリアのデザインはアレだ、ランチアのフルビア。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:17:59 ID:pz9pcwqr0
俺、スズキのP.Xマジ欲しいっす。
室内はゴージャス過ぎて現実的ではないけど、
あの押し出しのあるスタイルはたまらない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:19:35 ID:7lYyC+XN0
>>158
オリジナルのフルビアと初代シルビア自体が似てたからな。
共に1965年デビューだからぱくりぱくられの関係でもない。
ディテールは似てるけど面質は違う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:20:23 ID:1G5YkLL+0
>>159
残念だが・・・コンセプトカーと市販車の落差の大きいスズキに期待しない方がいい・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:32:33 ID:NljvvIpO0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:34:12 ID:VqfLFcDh0
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:37:08 ID:GlWsdio+0
ださ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:39:17 ID:l3X41oU00
トヨタのガンダム車を想像させる..名前忘れたけど
しかもジオンデザインだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:39:55 ID:1G5YkLL+0
リヤのデザインにキムチ臭を感じる今日この頃
皆様いかがお過ごしですか?
落ち込んだりもしたけれど、私は元気です
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:40:49 ID:pk3loUaS0
さてさて、空飛ぶ車が東京モーターショーに出展されるのはあと何年後だろうか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:45:47 ID:ucz7JVg80
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:48:35 ID:wXnnbSfV0
>>163
ベストカー 2005/11/10号 15pによると
このスポーツ4コンセプトと欧州専売のニューシビック5ドアは
韓国人デザイナー ハン・スン・リーさん(35歳)が手掛けたそうです
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:52:37 ID:A1xMqnqG0
>>169 ヒュンダイとの合併の準備?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:02:48 ID:naj8/ELE0
ホンダも終わりかな……
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:03:49 ID:rvOTNPo60
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:08:09 ID:naa2Cu750
哀れ>>163の大興奮は>>164の一言で片付けられた
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:13:27 ID:Ter83iV30
>>169
韓流ブームに乗っかってアコードを売ろうという作戦にまんまと乗せられてますな。
日本人の奥様方には韓国は魅力的な国に映るらしいですよ。
まあ、実生活でも韓国人に恋人を寝取られて嫉妬は情けないですな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:16:12 ID:3TgCMT5j0
>>173
ワロスwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:44:28 ID:653v9Hie0
アコードあんなので出したら北米で即死確定だろwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:00:41 ID:ZcULy/jG0
ホンダは期待はずれだなぁ
RDXもNSXも無いじゃん
バイクもヤマハの方が色々出してるし
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:01:15 ID:0sC1F6x70
北米モデルは別に造ると思うけどね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:05:44 ID:jUfWuz640
>>176
アメリカで売るとしてもTSXじゃないの?アコードとしては売らないでしょ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:11:22 ID:NP9wLjXj0
ホンダのサプライズはないのかね?
日産が前に「GT−Rコンセプト」でやったから、やらんか・・・。
「NSXコンセプト」出たら行こうと思ってたが、つまらなそう。。。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:19:35 ID:Mz3uYYsq0
ケッ、なにがサプライズだよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:21:42 ID:NP9wLjXj0
ウンコパンツは、黙っとけよ。>>181
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:24:50 ID:QtkwsVjj0
ホンダのサプライズはソナタスポーツ ハンドリングバイホンダ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:28:06 ID:imhFsHkp0
いやいや、韓国との太いパイプを生かしてJM-Xってのはどうだ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:28:10 ID:EWhhAv840
パワードbyじゃないのw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:33:19 ID:mFs1L5F40
>183
ワラタ
いすゞかよw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:40:40 ID:FH8hQpAw0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:43:16 ID:8eruz3qy0
開幕前から煽りあいかYo!!

本命トヨタ様の発表前だというのにwww
開幕したら間違いなくヤバいなww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:52:22 ID:pX+UXFuI0
何気に身潰しのコンセプトカー2台が気に入ってるオレは逝ってヨシでつか?

昔のガンダミックな世界観が帰ってきて萌えるんですw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:56:27 ID:2BwzjM1t0
コンセプトXは俺も楽しみ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:57:41 ID:uBL5RFRg0
発表したメーカーのコンセプトカーがイマイチだったからか
煽るわ罵り合うわ殺気立ってきたな
メインのトヨタ・レクサスも焦らすし
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:03:08 ID:yoKbiPE70
トヨタの出展

レクサスLS
RAV4
エスティマ
GT4500
カローラ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:04:17 ID:/uGdO11R0
トヨタの新しいエンブレム画像発見!!
ttp://vista.x0.com/img/vi03988.jpg
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:07:15 ID:uBL5RFRg0
>>192
スゲーな・・・
ビッグネームばかりだ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:08:06 ID:hd7fYVXv0
>>140
その意匠の元になったデザイン担当したのは、元日産のデザイナーでしたが何か?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:09:14 ID:uhGgtwQI0
http://www.sun-a.com/news/index.html

トヨタはなぜプレスリリースを出さないのか・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:10:24 ID:GmJ1fUq70
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:11:47 ID:6F7m0JpX0
メル友募集 どなたか!至急募集
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1128873134/
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:30:41 ID:OSmt2saf0
FCXはオデッセイセダンみたいなデザインだな。
このまま市販しても(値段の問題さえなければ)売れそう。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:07:30 ID:8eruz3qy0
あげ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:50:23 ID:r4UYW/Zm0

御料車出るの?
御料車乗れるの?

御料車出るの?
御料車乗れるの?

御料車出るの?
御料車乗れるの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:59:44 ID:wqv3epER0
>>165
ということは>>163はシャア専用だなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:11:23 ID:8ZH/llLP0
>>192
おもしろくねぇな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 12:12:42 ID:8ZH/llLP0
>>201
それが出たらトヨタで見たいと思うのはそれだけだな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:58:04 ID:zo10uUvm0
エクストレイルの次期モデルはサプライズカーとして
出ないのか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:49:48 ID:Mz3uYYsq0
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:06:06 ID:8eruz3qy0
エクストレイルって現行は成功したのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:15:26 ID:8ZH/llLP0
>>207
一応、SUVの中では一番売れてる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:10:16 ID:B1JcPTAB0
>>161
コンセプトと市販の落差が低いなんてのは、市販前提車だけだ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:21:40 ID:RC6b2IR40
人気の記事 東京モーターショー関係

1位 三菱出展車案内
2位 三菱コンセプトX
3位 マツダ出展車案内
4位 スバル出展車案内
5位 光岡オロチヌードトップ
6位 クライスラーあきの
7位 スズキLC
8位 ホンダ出展車案内
9位 スバルレガシィブリッツェン
10位 スズキMom's Personal

三菱ブースの人気が高そうだ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:37:25 ID:8ZH/llLP0
>>210
レスポンスか・・・
記事掲載の時期にもよるだろうね。
記憶が確かなら三菱って最初のほうに発表してなかった?
その次がマツダ、光岡だったかな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:40:24 ID:r4UYW/Zm0
なんで、トヨタグループはまだ発表しないの?
いつ発表するの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:41:28 ID:8ZH/llLP0
ありがちな車しか出ないから。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:51:02 ID:udN0xqxeO
シビックRとかな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:06:40 ID:HHfs2E3T0
>>212
後出しじゃんけんはトヲタの得意技。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:28:01 ID:EWhhAv840
今年は世間一般的にもトヨタの年なんで
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:46:34 ID:HHfs2E3T0
>>216
愛知博覧会のせいか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:24:37 ID:8eruz3qy0
>>215
出展公開順もかよっ!!
今頃徹夜で作ってるのだろーか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:27:49 ID:xBVPyEp40
今年のモターショ面白そう。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:28:52 ID:HHfs2E3T0
>>218
プレスへの発表が遅い(または、公開日を決めて遅くさせている)んだろう。
逆らったらテラヤバスwwwwwwなメーカーだからな、どこも従うさ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/10(月) 20:52:07 ID:dUHp+EiF0
自工会でメディアの情報解禁日は各メーカーがかぶらないように
順番が決められているだけ。
事前取材は明日解禁のトヨタも含め全て終わっている。(サプライズカー以外)
だから各雑誌のショー特集別冊が13日に出るんだよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:55:05 ID:HHfs2E3T0
>>221
やっぱトヨタが一番遅いのか。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:00:34 ID:9AfcvNmN0
>>221
トヨタの公開日はいつ?
特集雑誌の編集に間に合わないんじゃない?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/10(月) 21:04:20 ID:dUHp+EiF0
>>223
ちゃんと読んでよ。
取材はもう終わってるんだよ。
立場のない三菱→その他色々→ホンダ→日産→トヨタ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:04:41 ID:b7cbLGu/0
ダイハツもな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/10(月) 21:07:12 ID:dUHp+EiF0
ダイハツはトヨタグループ(子会社)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:09:57 ID:b7cbLGu/0
レくそスもな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:14:24 ID:Y6znpmZ30
モーターショウ一人で行ったら変ですか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:17:10 ID:IMSo/8k40
おねーチャンの写真を撮るときは、一人に限るだろ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:21:38 ID:8eruz3qy0
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/tms2005/guide/daihatsu.htm

いつのまにかダイハツは発表されてるお
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:23:04 ID:8eruz3qy0
もしかして0時にはトヨタの展示車どこかでうpされるのか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:24:05 ID:+R+Xwg2A0
ダイハツ:Be go
>スタックなどからの脱出を容易にするセンターデフロックが付いており、
 1.5リットル車ながら2リットル車並みの動力性能を発揮する。

どうもよくわからん
233名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/10(月) 21:28:54 ID:inQJKWOl0
俺一人で行く予定だけど?
友人誘ってもどうせ金ねー金ねーだしな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:29:25 ID:C9Sqj7JB0
クラスが上のホンダのCR-Vより走破性があるってことです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:30:49 ID:m02Pkfn20
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:32:01 ID:vm4kRRr00
>>235
宇宙刑事ギャバンみたいな車だな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:48:16 ID:uTmQwjqo0
モーターショーに彼女連れで行くのはお勧めできないな。
余程車好きの彼女に恵まれてるならともかく…

自分盛り上がって車の話しまくっても退屈だろうし、
その上つい視線がコンパニオンに行ってしまった瞬間を見つかろうものなら(ry

車好きの友人と行くのをお勧めします。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:02:45 ID:8ZH/llLP0
>>235
気づくのおせーよwwwwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:05:04 ID:8ZH/llLP0
>>237
だろうなw
車オタクは嫌われるパターンの上位らしいからね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:16:46 ID:yNKEjY1N0
>>235
よく考えてみろ
低重心かつ空気抵抗の少ないゴキブリの姿こそ
車のめざすべき形なのだ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:39:24 ID:8ZH/llLP0
23時からテレビ東京であるWBSでモーターショー特集あるみたいよ。
チェックしとけよ。
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=36600033&area=kanagawa
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:48:41 ID:vz215zvU0
というか新車発表がある時は大浜さんのインプレを聞くために
WBSを見るのは常識。RX-8の時はえらく感動していた。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:05:28 ID:8eruz3qy0
WBSキタキタキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:51:24 ID:ucmiFeYz0
>>242
ああ 気持ち ああ〜
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:24:15 ID:fqCPwf8n0
明日はトヨタ特集か
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:46:05 ID:mzg0n4LgO
ところで新しいGT-R出品するらしいやん 誰か知ってる
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 00:47:48 ID:UyxNWgzI0
知らね
つーか、トヨタ出品車まだ〜?(チンチン
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:56:55 ID:iCNQC6Cv0
トヨタのパクリオデッセイを一番楽しみにしてるのは俺だけのようだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 02:22:37 ID:gIMawsQD0
>>235
オデッセイと大して変わらんな。
いまさらこんなの出す意味ないじゃん。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 06:41:06 ID:NhqSVtll0
ゴキブリみたいなコンセプトカーとかはいいから
技術的な発表を楽しみにしているのですが。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:46:21 ID:IDv+U2e10
東京モーターショー2005に出品されるレクサスLSのデザインはこれか?
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=10291&work=list&st=&sw=&cp=3
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:13:49 ID:7aP+fYvoO
トヨタ公開何時?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:17:41 ID:/LhYroDO0
今日?豊田の解禁日は今日なんですか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:30:14 ID:rmQabJ2S0
>>253
「いつ?」を変換したんじゃないかと
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:11:20 ID:7aP+fYvoO
トヨタキタコレ
レクサスは明日か
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:12:00 ID:UwuyaRns0
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:20:38 ID:Y6CK0ZTZ0
カナブンいたけど
気のせいですか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:28:22 ID:KJUSLdrz0
bBコンセプトは凄いな
現行型に続いてDQNが飛びつきそうだ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 14:56:41 ID:SEzezh8J0
トヨタの東京モーターショー出展についての公式リリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Oct/nt05_060.html

ダイハツの東京モーターショー出展についての公式リリース
http://www.daihatsu.co.jp/wn/051011-1f.htm

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 16:49:01 ID:LcSalMyz0
http://response.jp/issue/2005/1011/article75119_1.images/95931.html
トヨタのオデッセイってこれか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:54:52 ID:BomfSo4q0
何この、知能化車椅子の劣化コピーw
ttp://response.jp/issue/2005/1011/article75119_1.images/95930.jpg

The INDEPENDENCE 3000 IBOT Transporter (IBOT)
ttp://www.herlpitt.org/bobby/newsletter/IBOT_Books.JPG




…愛知博に出展した奴の「前身」に当るクルマの方が良かった
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:19:48 ID:wQlBKLom0
ヤター!特別招待券モラター!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:25:40 ID:NT/O82SQ0
御料車は出展されないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:24:13 ID:7X7GPo210
CAR and DRIVER 11-10号 61Pより

05年米国内日本メーカー普通自動車販売台数

カローラ(日本生産) 1015台
カローラ(米国生産) 21795台    ←カローラもモデル末期でも好調
MR2        12台
セリカ        138台
カムリ(日本生産)  4453台
カムリ(米国生産)  35453台    ←モデル末期なのに月4万台近いバカ売れ
アバロン       9020台     ←トヨタブランドのフラグシップも好調
エコー        59台
プリウス       9850台     ←ハイブリッド車なのに月1万台近い大ヒット
マトリックス     8559台
合計         90344台

レクサス

ES330       7345台
LS430       2548台 ←モデル末期でもフラグシップは好調!!
IS300       660台
SC430       738台
GS300/430    3335台 ←新型GSは米国でも好調!!
RX330(日本生産) 3955台
RX330(米国生産) 5689台 ←まさに空前の大ヒット!!

合計          24270台 


265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:25:38 ID:j0/ql3o20
>>258
DQNは中古bBを買って自分でいじるから、そんなに注目してないんじゃね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:27:49 ID:7X7GPo210
20005東京モーターショー

レクサスコンセプト発表明日
http://www.toyota.co.jp/jp/autoshows/
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:30:30 ID:U9MHr5NM0
>>266
気がはやいな
まだ18,000年くらい先だぞ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:38:12 ID:z9/Cq+gx0
その時代だと普通に宇宙船なんだろうな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:41:11 ID:DH5Wx9RG0
FSCって時期ウィッシュか?

ところでカローラ関係のコンセプトは一台も無いんだね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:53:19 ID:JX/FZZM60
なんかどこもパッとしないな・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:54:49 ID:U9MHr5NM0
FSCはオデッセイ対抗のイプサム後継車じゃない?
イプの欧州名がアヴェンシス・ヴァーソって事を考えるとこのデザインもありかな

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:01:38 ID:XA6CbeY+0
>>256
全体的に普通だな。
bBは惨いな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:14:02 ID:5f5glnB40
bBごときに高速ではられる身にもなってみろ。すぐにブッチぎるが、燃費が落ちるだろゴラァ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 20:56:13 ID:ReVLdKc70
bB如きに必死になるなよ。
わざと抜かせてやって、後で余裕をもって抜き去るのが大人のやり方w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:10:07 ID:VHzUzX3f0
カローラヴァーソじゃないの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:52:28 ID:Rw3jtySN0
カローラはガチだから隠しておくんだよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:00:43 ID:gjVn7Mas0
え?ヴァーソなんて欧州でとっくに売ってるじゃん?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:07:25 ID:ETSnT5Em0
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:25:34 ID:7cGsM/f/0
`皿´
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:33:42 ID:UyxNWgzI0
>>277
欧州スパシオのこと?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:43:05 ID:gjVn7Mas0
>>280
そうだと思うが・・
これじゃないの?
ttp://www.toyota.co.jp/jp/event/auto_shows/2004/geneva/toyota_verso.html
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:45:17 ID:fqCPwf8n0
エスティマの写真ってHV用か?
通常のはもう少しマイルドなんだろうな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:45:45 ID:wKqVfHxP0
サーブ9-Xを超えるコンセプトカーを最近見たことがない
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:46:23 ID:U9MHr5NM0
ヴァーソってのは欧州トヨタでのミニバンの総称っぽ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:54:03 ID:gjVn7Mas0
>>284
そうなの?
知らんかったよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:03:12 ID:UyxNWgzI0
WBS始まった。
冒頭なんか韓国版パクリマジンガーZっぽいのが一瞬流れたw
今日も見逃せないw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:25:28 ID:rZreGtdD0
なんかトヲタが多いな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:26:00 ID:XA6CbeY+0
>>287
今日はトヨタの日だったみたいだからなぁ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:26:12 ID:PpP7dH990
>>283
確かにそう思うが、マイナーチェンジを
うけた9-X顔の9-5は、さすがにいまいちだと思う。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:57:44 ID:vf7VRBYU0
>>286
大浜さんがそれとなく指摘したね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:04:32 ID:6LxDQAoZ0
bBコンセプト 写真クリックで拡大
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051011/109529/
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:08:51 ID:HhHsIy2g0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051011/109529/?SS=imgview&FD=1073278374

ラクティスと違ってセンターメータでキタか・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:15:16 ID:HhHsIy2g0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051011/109526/?SS=imgview&FD=1073278374

エスティマもセンターメータに近いな
結構しぶといね トヨタ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:19:24 ID:Na+Qfc0M0
>>291
発売前から地方DQNヤンキー御用達だな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 03:00:10 ID:PNE9B9ax0
ホント何でbBってDQNが乗ってる確率高いのかね。
何か通じ合うものがあるのだろうか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 03:02:05 ID:pLpdILOo0
>>287-288
だって、あの番組はヨタのプロモーション番組なのでは。。。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 03:41:54 ID:pZROzfkf0
日経の番組がヨタの宣伝番組っての周知の事実でしょう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 03:47:15 ID:1bvxEJ4u0
>>296
今までホンダも日産も三菱もマツダも特集組んで見る者関心したと思いますが
あなた何を見てるんですか?
新聞の番組と4コマ漫画だけ見てるようじゃダメですよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:56:46 ID:HMthl5ZC0
>>298
アンチトヨタはヒガミヤッカミいっぱいなので現実を把握できないんだよ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:57:20 ID:oT59Yecr0
日経は勝ち馬にしか乗らないんだよ。
ていうかマスコミは全部そうだが。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:03:10 ID:M99o3kEP0
>>295
ヒント:マーケティング
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:56:31 ID:wCWVy/Hy0
モーヲタショー楽しみだな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 11:25:54 ID:ShsgazIJ0
まぁ、どのみちどの雑誌も目玉はGT-Rには変わりないだろう。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:03:37 ID:sAGaQ1Qb0
2007年の目玉はNSX後継か次期RX-7か
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:48:11 ID:oaqyNolV0
lexusまだかー。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:49:02 ID:qQTnliaO0
>>304

目玉だね!

毎回、勘違いしているカーメーカーない?
車ではなく、コンパニオンをメインにしているカーメーカーない?
技術力やデザイン力がないから仕方ないかもしれないが・・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:12:40 ID:/QpL8+wU0
今年初モーターショウに行くんですけど今から楽しみで仕方ありません!
そこでなにか気をつけることはありますか?
カメラ小僧がヤバイと聞いたんですがどんな感じなのでしょう?
いろいろな限定グッズがあるとも聞いたのですがどういうものがあるんでしょうか?
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:30:26 ID:NAk5aS6i0
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Oct/nt05_062.html

レクサスLS&GSハイブリットキタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:09:23 ID:6TZxlODc0
>>307
まず、ログの上のほうに書いてあるけど、チケットはダフ屋から買わないようにwww
メッセの会場は、かなり広いが人も大杉なんで、思ったより休憩する場所が少ない。
特に混雑する日曜や祝日は、休憩場所探しで時間を食う可能性大なので注意。
会場が広いということで、家族連れの場合は迷子に要注意。
あと、いざという時のために救護室などの確認をしておいたほうがイイと思う。
満員電車並みに混雑するブースで気分悪くする人って、意外と多いよ。

カメコは、東モの場合はリアル小僧より元小僧、つまりカメラヲタ、カメラオヤジのほうが多い希ガス。
人気ブースのドまん前で見ようとすると、撮影するから邪魔だとか文句言われる場合がある。
基本的にシカトでいいと思うけど、場合によっては譲ってあげたほうがいいかも。
撮影時は、パニオンへのローアングル撮影は厳禁と心得たほうがいいかもね。
ローアングル撮影してるアフォのことは、周りの客もしっかり見てるし。

限定グッズ…東モ会場だけで売られるグッズはいろいろあると思う。ロゴ入りTシャツとかキーホルダーとか。
ただ、自動車ガイドブック(CD-ROM版含む)は、一般の書店でも購入できる。
しかし、ガイドブックと大き目のバッグをセットで売る場合がある。バッグがあると、場内で貰いまくるであろう
パンフ類の収納が楽になるんで、いずれガイドブックを買うつもりなら、バッグ目当てで買うのは有りかと。
でもなぁ…以前の東モと比べて、ここ数年の各社のパンフって、読み応え無いと思うんだよねぇ。
展示車両の写真とちょっとした紹介文だけじゃ、ネットで見れば十分って希ガス。

企業ブースで配るグッズ(ステッカーやDVDソフト、ミニカー等など)は、会場後早い時間帯に無くなることが多いね。
ただ、東モ閉幕後、これらのグッズに価値を見出す人って極少数だと思うから、ヤフオクで転売とかはあんまり
狙わないほうがいいんじゃね?w
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 17:47:09 ID:ryP4+okr0
今時のダフ屋はチケット持ってない場合が多い。
携帯電話で誰かと何やら会話して「○○行けば人が居るからそこで買って」とか言われて大幅に時間ロス。
期間中は至る所にダフ屋居るんでウザくてしょうがない。

いつの日もいつの時も、客に対して常にタメ口なのはダフ屋だけ────

「チケットない? チケットある? あるなら買うよ? あ?余ってんの? 何枚あんの? 2枚? そんだけしかないの?」 などなど。

最高にムカつく。死ね、カスが!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:11:52 ID:c21+qiO20
御料車出るの?
御料車乗れるの?

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:27:09 ID:1HGHIiPY0
>>294
今度のはまったりシートで2ちゃんねらー用
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:07:26 ID:Gc0+h+5e0
>>311
出るだろ
見て気に入って契約するシナリオなんだから
乗るのは絶対無理だと思われ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:26:40 ID:0VnKHFzg0
御料車はMAGXにネタばらしされたんでシナリオどおりに運ぶ必要も
無くなりめでたく「センチュリーロイヤル」として発注されました。
今年度は2台が予算として計上され順次5台が納車される予定。
展示は微妙な情勢ですな。それが元で展示内容の発表が遅れてるのかも。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 20:33:58 ID:TR+SEBXV0
そうだね
逆に宮内庁から積極的な宣伝に加担しないためやセキュリティ面から
出品自粛の要請があるともきいたぞ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:43:34 ID:HhHsIy2g0
LSのイメージ何あれ?
ふざけてるのぅ
サプライズカーってことか
LS・御料車の2台がサプライズカーか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:23:38 ID:l1dNW0Fn0
エスティマなんてださいデザインなんだ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:30:09 ID:4xAqJuXS0
御料車なんてもっと安いのでいいじゃん、エリオロイヤルとか、スイフトロイヤルとか、ソナタロイヤルとかどうよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:44:00 ID:Cg8yrt9q0
やです。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:45:09 ID:a1o7EQ+h0
御料車は他の国の要人も欲しいんだろうな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:48:15 ID:9um1387W0
まぁ、金のもうけのためなら何でもやるヨタだから、
クローズド形式であれ展示するでしょ。>御料車
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:57:55 ID:Mjj18eiq0
出展予定車に載ってない御料車をサプライズカーとして出すはずがない
そんな事もわからんのか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:02:52 ID:HhHsIy2g0
GS450hのパワースペック公開されるかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:30:23 ID:v/1zCfSk0
11/4日が休みなんだけど、平日だけど混むのだろうか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:30:53 ID:ZqbZ6MiQ0
神の車を展示するわけないだろアホか
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:36:35 ID:GnP4mE8KO
俺も混み具合いは気になる。土曜日に行こうかと思ってるんだけど、どうなんですかね?

オートサロンは毎年日曜日に行ってるんだけどメチャクチャ混んでる。
モーターショーも大して変わらないのかな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:09:34 ID:nyOKPTmP0
俺は最初の土曜日(22日)に逝く。

GT-R見るためみたいなもんだが。
夜行バスで21日の夜から出発して8時ごろに付く予定。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:16:35 ID:MC2DWMb3O
シビックRね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:18:12 ID:PNE9B9ax0
そうか、全国からファンは来るんだね。
俺は千葉県に住んでるからまるで千葉県民しか行かないような感覚で考えてしまっていた。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:24:15 ID:6TZxlODc0
>>329
東モ(乗用車ショウ)だけは毎回必ず出かけるって人は、全国にかなりいるハズ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:27:08 ID:Vqw+lKuU0
じゃ、商業車ショー開催年は?バスファンがうようよしているがな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 23:29:16 ID:Vg0q50vs0
>>325
そっか NA AT GTOは展示されないのか・・・残念
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:38:39 ID:nyOKPTmP0
グレード 乳 おっぱい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:44:43 ID:/QpL8+wU0
>>333
つまらんお前の話はつまらん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:03:54 ID:nyOKPTmP0
(´・ω・`)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:24:09 ID:8tejF+Yc0

<東京モーターショー>

トヨタ自動車は、高級車ブランド「レクサス」の

  スポーツカー「LF―A」を出展する。

F1レースの技術を応用したエンジンや空気抵抗を減らす設計を採用した。
エンジンは5.0リットル未満、最高馬力500馬力以上、最高速度320キロ
と欧州のポルシェやフェラーリに対抗できる力がある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000120-mai-bus_all


337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:27:08 ID:LVdDvZOv0
最高速度はあと100キロは上げれ。話はそれからだ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:28:30 ID:mrzyXpsi0
TGVの世界最速記録ぐらいは、更新せんとね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:30:04 ID:ct9n0LnX0
出力上げるより軽くコンパクトにしろ無能の糞パクリメーカー。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:35:48 ID:x6fr2dLeO
名古屋モーターショウでもGT-Rやサプライズ車は見れるんですかね?
トヨタの車は大丈夫だと思うけど。LF-Aとか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:12:18 ID:smU0STM40
ケッ、なにがサプライズだよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:13:33 ID:Ds9Kr0Bp0
>>336
嬉しそうにコピペしまくってるけど自分の意見は?

所詮は高嶺の花だろうけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:33:22 ID:SqovpA0b0
LF−A
ttp://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200510/13/newcar01/05_b.jpg

プラナリア
ttp://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/img/planarian72.jpg


さすがトヨタ。プラナリアを元にデザインするなんて誰も想像しなかったぜ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:38:26 ID:NfJSPmzl0
しかしほんとに何の魅力も感じない車だな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:39:08 ID:FUyObFPq0
>>343
ということはSSMのパクリか。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:44:18 ID:H6kfmqsz0
スポーツカーはかっこよくなくちゃな
GT-RやLF-Aはかっこわるい
だからスポーツカーじゃない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:44:37 ID:ryEZIjZ00
普通に格好悪いな
90年代初頭って感じだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:48:18 ID:LVdDvZOv0
ミニ四駆のデザインみたい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:49:52 ID:ny5ZbaHO0
どうせやるならヴェイロンに喧嘩売って欲しいな
こっちはインチキなしで時速400kmだみゃーとかさ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:53:02 ID:LVdDvZOv0
ヴェイロンって1001馬力だっけ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 01:53:24 ID:ct9n0LnX0
レクサスって韓国車みたいだな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:36:35 ID:4KnpMltv0
でもヴェイロンは、停まれない、曲がれない、ひどい出来らしい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 02:54:38 ID:4KnpMltv0
【東京モーターショー】トヨタ、2輪でバランスを取りながら走行する「i-swing」を出展

2輪モード セグウェイ(ジンジャー)と同じような感じ
前輪が格納され、後2輪だけでバランスをとる。愛・地球博のトヨタグループ
館では2輪だけでバランスをとった楽器演奏ロボットが登場したが、この
ロボットと同じような姿勢だ。

3輪モード
前輪を1輪とし、さらに後輪左右の駆動輪が独立して上下に動くことで
コーナリング時はバイクのように車体を傾けながら走行する。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051011/109509/
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 03:52:38 ID:+5CW525L0
10/29〜30(土日)にメッセまで車でいこうと思うのですが、近くの駐車場って朝から満車になってしまいますか?
午後1時くらいにいこうかと思っています。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 04:08:47 ID:an1LHC430
>>354
その時間だとたぶん遠いところに回されると思うけど
無料バスが駐車場から出てるよ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 04:18:22 ID:0IjfWsKm0
うわ〜ん、仕事が忙しくモタショーいけねえよ。
FSCみてきたら、いろいろ書き込んでくれ、頼むよ。
どうでもいいけどFSCのデザイン、WISH+カルディナって感じだな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 04:25:57 ID:+5CW525L0
>>355
そうなんですか〜。でも車で逝きます!
LSとGT-R楽しみ〜。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 06:47:25 ID:Fp+SatDj0
ロッテが日本シリーズに出てくると、モーターショーとかぶる日もあるのかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 07:44:18 ID:mPy35d0V0
前回平日に行ったときも結構混んでたけど、週末はさらに混むんだろうなーうぇーー
今年も有休で平日に行くぞーー
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 08:01:55 ID:X6Udbua60
>358
ttp://www.npb.or.jp/nippons/2005guidance.html
第1戦 10月22日(土) パ・リーグ優勝チーム本拠地球場
第2戦 10月23日(日) パ・リーグ優勝チーム本拠地球場

第6戦 10月29日(土) パ・リーグ優勝チーム本拠地球場
第7戦 10月30日(日) パ・リーグ優勝チーム本拠地球場

モーターショーって幕張メッセの駐車場いっぱいになるくらい人来るんですか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:34:12 ID:EQkvR5dQ0
GT-Rとかの画像雑誌より先にうpしたらタイーホ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:54:22 ID:OX9sECU70
>>361
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:00:28 ID:EQkvR5dQ0
そっか・・・・フヒヒヒヒヒ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:49:07 ID:W7epAi6+0
一部分だけならいいんじゃね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:50:05 ID:W7epAi6+0
ぼかしをいれるとか。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:53:20 ID:x3JT2psr0
>>361
詳しく
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 15:09:27 ID:an1LHC430
雑誌より前ってたまに流れてるから大丈夫・・・ということで
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:18:11 ID:H6kfmqsz0
中国か韓国あたりに貼れば問題ねーだろ
そんぐらいしかやくにたたねー国だし
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:27:10 ID:D0cGZRGPO
モーターショーに出展される車って座ったりボンネット開けたりできるんですか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:35:39 ID:QgOTo8VQ0
できる車もある。
そーいや去年だったか、大阪のモーターショーで
アコードのトランクに悪ふざけで閉じ込められてたのがいたな。

よく考えたら国産車のトランクって
外側からしか空けられないから怖いな・・・
昨日のスーツケース閉じ込みの事件を見たらそう思っちゃうね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:55:39 ID:OX9sECU70
>>370
そんな時にはヒュンダのソナタですよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:24:37 ID:kTSkpy9V0
GT4が新しいバージョンになってる
http://picture.michikusa.jp/
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:27:36 ID:OX9sECU70
>>372
ブラクラ(笑
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:45:51 ID:U/XTCMFg0
ちょっと宣伝しますね
   大阪モーターショー2005 
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129180856/l50
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:05:46 ID:bF81Dc350
来週になったらGT-R PROTOはイヤでも拝めるがな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:13:44 ID:fsi0tl4f0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:22:56 ID:sM1E/eKc0
>>376
普通。どうでもいい。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:26:54 ID:ct9n0LnX0
もう普通にトヨタ車、なんで欲しいの?こんなん。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:40:08 ID:j5Nh38TT0
>>376
血迷ったクラウンみたいだな。
というか後輪が異様に小さく見えるのは目の錯覚?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:44:35 ID:wIFzrDZm0
東京モーターショーの出展車の写真うpするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129203735/


よろしくね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:50:43 ID:ryEZIjZ00
ほんとだ後輪小さく見えるなw
レクサスって全部プラモみたいに見える
躍動感とか色っぽさとかが無いなぁ
銀色ばっかりだからか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:53:45 ID:wIFzrDZm0
>>361


東京モーターショーの出展車の写真うpするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129203735/
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:55:26 ID:LVdDvZOv0
>>376
うわwwwww なんか地味wwwww
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:02:29 ID:jMJYHfAl0
>>376
すでに公式で出ているヘッドライトから判断して
まったくのガセなんだが・・・
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Oct/nt05_062.html

釣られるのはもっとアレ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:04:46 ID:LVdDvZOv0
まあ俺はセルシオの後継なんて興味ないけどね
ただ一つ望むのはDQNの手に届かないような車にしてほしいかな
LF-Aには多少興味ある
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:05:34 ID:H6kfmqsz0
LF-S出た時結構期待したんだけどな
結局こうなるんじゃトヨタ車でいいじゃん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:08:16 ID:H6kfmqsz0
>>384
それって雑誌にかいてたけどアメリカが東京での公開反対したんで
とりあえずコンセプトカーてことで出すために
ライトとかグリルをわざわざそなんしてんしょ
で、来年アメリカで正式発表とか
アホくさ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:13:04 ID:gdM+EtKz0
俺も>>376はガセだと思う。ディティール(特にフロントフェンダーのあたり)がなんかISのコラっぽいし。

それにテストカーから見ても多くの雑誌でスクープされてるのが市販されると見ていいと思う。
ttp://thehollywoodextra.blogspot.com/2005/10/2007-lexus-ls.html
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:19:13 ID:jMJYHfAl0
出所不明のこれと
ttp://www.auto-motor-und-sport.de/d/93782/d_ams_fotoshow_detail?skip=0

公式のこれ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Oct/nt05_062.html

どちらが信頼に足るかなんて問うこと自体が・・・
え?雑誌?それなんて釣りなの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:27:46 ID:jMJYHfAl0
>>387
>それって雑誌にかいてたけどアメリカが東京での公開反対したんで
>とりあえずコンセプトカーてことで出すために

ちゃう、元からLSコンセプトを発表する予定
現行LS430が発表されたのが1月のショーだった為に、発売する夏までの間買い控えが起こってしまった悪例がある
その前例があるから市販型をこんなに早く出せない
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:32:45 ID:uRKYIS510
【東京モーターショー05】
マツダ、独自の方式を提案するスマートアイドリングストップ
ttp://www.auto-g.jp/news/200510/13/newcar08/index.html

これ、目から鱗だ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:44:39 ID:H6kfmqsz0
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:47:30 ID:TcJq24Xw0
>>391
おぉ、確かにコロンブスの卵だ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/13(木) 21:53:30 ID:13k1iX3O0
>>392
この3連LEDヘッドランプユニットはショー用のデコレーションだよ。
あとグリルやバンパーもショー用のお化粧がされる。
少なくとも市販版のLS460とは違う。
これらは1年遅れのLS600hに生かされるかもしれないが。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:06:33 ID:JdaUtZc80
>>391
理論とか仕組みとか言われてもよく分からんから実際に運転してどうなのか知りたいな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:21:20 ID:ct9n0LnX0
こういうのが出る度経年劣化による動作不良を心配する俺は年寄りですかね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:23:37 ID:E05GF9s30
>>370
閉じ込み事件があってから国産車は改善されてトランクの中からも
開けられるようになってるよ。
でも展示してある車で試すのは遠慮して欲しいな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:23:55 ID:ryEZIjZ00
裏技で軽く燃焼で走行モードとかやらかすんだろお
おまいらは!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:35:00 ID:/WA91Fny0
レクサスLSコンセプトの全体写真3枚 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=10291&work=list&st=&sw=&cp=3
だが、ヘッドライトの中身やグリルはトヨタ発表のものと違う。

トヨタ発表のもの
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20051013ve02.htm
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:36:14 ID:/WA91Fny0
↑はマガジンXに掲載されたLS生写真と同じもの。
マガジンXはニューズウィークから無断で転載したのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:38:06 ID:+5CW525L0
東京モーターショーの雑誌にも同じLSの写真が載ってるよ。
もっとキレイに撮れてるからもうこれで決まりなんじゃない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:39:24 ID:yPGuGudV0
>>400
単純に、同じ所から写真を買っただけじゃね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:40:35 ID:ny5ZbaHO0
>>391
☆取れないんじゃね?
欧州向けだろね
そういえばマイルドハイブリットでやった電圧の高いバッテリーとかそいうのはもう駄目なの?
世界的にもそっちに向かおうとしてた時期あったはずなのに
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:45:52 ID:ncvjGlYK0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:53:27 ID:DCIOhfOO0 BE:40651643-###
CGじゃん。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:55:43 ID:H6kfmqsz0
LF-Aて前と同じかこわるいままでデルんかのー
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:10:24 ID:I8+AumFR0
>>406
 あのままだとライトの位置とかで認可取れない
 顔は変わるだろうな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:32:06 ID:kZIqZ95b0
LF−Aださい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:56:52 ID:tx2s8ZZ+0
>>329
>>330
会場周辺のホテルも満室だろうね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:59:11 ID:BP8Sh+cF0
>>408
エッジを効かせるとこは効かせた方がいいけど
基本フォルムはボリューム感あるほうがいいな。
無理にレーシングなデザインじゃなくてもいいいし・・・

スレ違いだが、先週初めて走ってるアストンDB9見たよ
ロールスロイスファントムやベントレーコンチネンタルGTクーペのが見かけるね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:01:27 ID:grtFh5QJ0
よく出る駐車場問題ですが、遅く行けば遠くに回されるのは仕方ないとして
渋滞の度合いってどんなもんなんでしょう?
都会は元々渋滞してますが結構待たされるのは覚悟しないとだめしょうか?
平日行くつもりではあります。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:03:06 ID:iZVGVHYQ0
今日出た雑誌どれがオススメ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:13:12 ID:eg7ZGGRa0
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:21:40 ID:7t4Np7ms0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:30:55 ID:FkEVQuIi0
今日もロッテが勝ったぞ。
明日も勝てば、モーターショーと日本シリーズが同日開催というとんでもない事態に。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:37:08 ID:uG9jhQ8W0
そりゃ大変だな。ロッテ戦ある時結構メッセの駐車場混雑してるし重なった日にゃ、駐車場不足深刻だな。
やっぱ歩いていこ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:39:51 ID:Dv0g0aMC0
いまいち決め手に欠けるな今回のモーターショーも。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:44:22 ID:7wMSxFOM0
LSコンセプトとかGT-Rコンセプトか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:51:26 ID:l4QuXmGA0
>411
浦安在住だけど、元々幕張周辺はよく渋滞する。
開催中は平日だろうが、輪をかけて混むよ。
地元民は電車かバイク、これ当然。
どこから来るか解らんので、何とも言えんが
離れた駅に車泊めて、電車で来るのが正解だぞ。
そう、帰りも結構混むぞ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 00:59:42 ID:+CuYKa+l0
>LSコンセプトとかGT-Rコンセプトか
一番興味がわかない、それ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:05:07 ID:AhibhmGc0
結局コンセプト画のパネル展示だったら笑うな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 01:07:13 ID:43GAC+jn0
トヨタはハチロクを当時のまま復刻しろ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 03:36:56 ID:0mcYAeGh0
トヨタはレクサスにしても結局エクステリアはトヨタのままだなぁ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:27:05 ID:qcnlHZt70
デザインをどんなにがんばっても高級風から抜け出せないトヨタ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 04:52:30 ID:3LYbRwF30
中国や韓国で開催されるモーターショーやオートサロン等などはありますか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 05:07:20 ID:FXI1YQR80
あるよ。
現地の斜め上デザインコンセプトと日独風パクリカーを笑うモーターショーが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 05:08:21 ID:FXI1YQR80
レクサスLSの上、マイバッハ対向のヤツはいつ見られるんだろう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 06:30:23 ID:snZynUwd0
>>370 日本車でもアメリカ仕様はトランクの中から開けられるようになっているはず。たぶんPL法がらみだと思うのだが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 07:20:39 ID:HjqdmEpf0
今売られてる日本車なら全てトランクの中から開けられる
問題は開け方を知っているかどうかだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 07:20:43 ID:mbPwYpiW0
レクソス厨うぜーーーーーーーーーーーーーーー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 07:30:44 ID:mbPwYpiW0
トヨタ発表のものはスケッチでしょ?
実車になると多少変わってくるのは当たり前。
LSはその差が大きかっただけの話か・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 07:38:43 ID:YsnxVK6j0
>>429
シート蹴飛ばした方が早そうだな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 09:14:54 ID:fqvSkruQ0
>>370
あけるときに手を怪我してギターが弾けなくなっちゃうよな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:39:59 ID:uQkoLxEb0
トヨタ、「レクサス」最上級車にもハイブリッド 2005年10月14日
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051014AT1D0605E13102005.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/14(金) 13:53:47 ID:7cj5LCuk0
FR用ハイブリッドはモーター部に2段変速リダクションギア採用だとか。
高速域でも凄い加速になりそう。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 13:54:06 ID:yzm69lJq0
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:31:57 ID:FXI1YQR80
Lsやその上のヤツのストレッチバージョンは全部ハイブリッドにしてくれよ。
自分で運転する車じゃないだろうし。金持ってるだろうし。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:37:22 ID:LXydrZbA0
>>437
禿同
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:11:25 ID:lv4qVKR/0
.
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:55:12 ID:YSjxO6/S0
まだ1週間もあるのか・・・
漏れの中では明日開幕かと・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:12:49 ID:cOwTgfOi0
面白い会話できないやつはコンパニオンさんに話しかけちゃダメですからね───────

普段そんなハイテンションでもないくせにさ、ウケると思ってレイザーラモンHGさんの真似してみたりとか、そういうの寒いから──────
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:16:45 ID:UWegSD/z0
>>441
やっちゃったのか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:24:12 ID:jWe9TduE0
>>441
無茶しやがって・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:30:47 ID:a8pj8TmJ0
トヨタ FSC は
オデッセイ潰しミニバンでFA?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:40:18 ID:mbPwYpiW0
>>441
それを遠くから眺めてみたい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:28:04 ID:EvHybzz20
つかヨタ厨がこんなにも沸いてくるスレも珍しいなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 20:50:44 ID:UWegSD/z0
現実を知ろう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:12:44 ID:ZeWVfDo10
今回もアストンあたりのブースは一般客お断り仕様なのかな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:17:35 ID:uG9jhQ8W0
>>448
お断りらしいです。でもあの中に入って車見せてもらうのも恥ずかしいんで
ディーラーでゆっくり見たほうがいいですよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:44:50 ID:iCkf/qEn0
車も買えない貧乏なコジキ共が今年もわんさか来るのかと思うと
笑えるw
何処のメーカーか分からない服と靴で、必死こいて写真撮ってる
姿には笑いが止まらない。
そんな奴等を撮ってここでうpしようかなw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:48:45 ID:InSSOAdp0
>>450
頑張れよ。必死になって努力すれば金くらいいくらでも手に入るさ。
応援してるぞ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:50:33 ID:7LxdVgOR0
トヨタのサプライズカーは新型カリブ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:51:29 ID:foDWkwqr0
新カローラの発表はないの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:15:53 ID:E0sbnmDD0
>>453
LSというカローラによく似た大型大衆車が発表される予定です
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:36:42 ID:vN5IDIl30
ケッ、なにがサプライズだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:49:37 ID:tGh2GCv+0
さすがに東京モーターショーには間に合わなかったみたい。
ttp://www.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/guidemap/index.shtml
トヨタとスバルは別ホール
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:04:15 ID:5kjmdLDJ0
大阪民国の阪神ファソが昼間はモーターショーにくるかもしれんね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:26:55 ID:ZwRUbudz0
>>444
DQNに特化してるオデッセイより売れるだろなアレ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:49:14 ID:7QdAvDpx0
ときょもおたしょー特集雑誌立ち読みしたけどなんかパッとしねーな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:55:01 ID:6ROyw0YU0
>>415
トラキチの漏れとしては凄く都合がいいんだが。(w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:38:34 ID:UtoKeFW/P
オヤジに来週行かないかと誘われてるんだけど、今年の目玉って何なんだろ?
久々にモタショー行くんでよく分からないんだが「これだけは見とけ!」って車ある?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:51:25 ID:Ln3P30uQ0
まず、自分の車だな。空気圧とオイルレベル。ガソリン残量も忘れずに。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:56:50 ID:vN5IDIl30
>>461
今年のサプライズって書けよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 04:34:45 ID:LnSMhhsE0
サプライズ・オルタナティブ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 06:57:05 ID:3OCbV2820
SPORTS 4 CONCEPT はかつてのCLX以来アキュラのアイデンティティーである
センターブレイク(フロント・リアの中折れ)がいいね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 09:37:51 ID:9GbbpRWp0
今時、クルマ選びにモーターショーへ行く香具師って居るの?
コンパニオンと写真撮るだけが目的なんじゃないの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:37:47 ID:fUGq6tWA0
>>459
君の嫌いな日産が目立ってるからねぇwwwwwwwwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:44:44 ID:CAR9sjrU0
電気車って自分で運転せずに乗せてもらえるんだよな?

変な親父と隣同士になって「どこから来たの?」とか話しかけられそうなヨカーン

まぁ東京にあまり行かないと思うから一人で電気車とかやれるんだが
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:29:07 ID:BwE1/qV00
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:39:28 ID:98gzO9j90
確かに日産は出展モデルに変化があっておもしろい。
どれも似ていないし、デザインも品があっていい。
ショー当日にはGT-R初公開まである。
雑誌としては華があって助かるだろうね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 11:44:14 ID:CAR9sjrU0
俺の勝手な予想だけど
情報無しのNSXコンセプトが出そうな予感がする
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:01:01 ID:fUGq6tWA0
そしてコンセプトだけで発売は無しと。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:02:43 ID:zE20ibV+o
一般人って21日の午後も入れるの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:05:42 ID:CAR9sjrU0

      ちんぽっぽ
    ∧ ∧          ぼいーーんっ!
 (>=◎‘ω‘ *)   (´⌒(´⌒;;
  /_./ 〉 ⊂_ノ`  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;
 〈/ )/__ノ,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒;;
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:18:33 ID:CAR9sjrU0
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/3dl51015105148.jpg


                        ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^) なにこれ
               ('(゚∀゚∩    )  /   なにこれ〜
                ヽ  〈   (_ノ_ノ    
                 ヽヽ_)


476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:56:39 ID:7WWOznpyO
次期エスティマがあのカタチのままだったら嫌やな・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 13:04:51 ID:tGh2GCv+0
部品ブースもおすすめですよ。
新しいタイヤ見てまわったり。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 13:05:56 ID:CAR9sjrU0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
          |   | 
          |   | 
          |   | 
          |   |
          |   | 
          |   |
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 13:10:15 ID:CAR9sjrU0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
          |   | 
          |   | 
          |   | 
          |   |
          |   | 
          |   |
          |   | 
          |   | 
          |   | 
          |   |
          |   | 
          |   |
          |   | 
          |   | 
          |   | 
          |   |
          |   | 
          |   |
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 15:45:30 ID:fUGq6tWA0
>>475
S2000 PROTO TYPE ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 15:54:26 ID:fUGq6tWA0
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:38:16 ID:Ev3pd4UX0
>>475
女子レスラーにおイタをした奴が 同じ目にあってるのを見たw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:19:53 ID:7QdAvDpx0
アウデー シューティングブレイクかっこいい

この思い切りの良さはレクサスには無理
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:35:45 ID:InsbV9Xg0
ちょっとアルファ147に似てる気がしなくもないけど、
素直にかっこいいよね。
これとブレラ見ると、FFでもほんとかっこいい車ってあるんだなぁと思う。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:14:35 ID:ZwRUbudz0
ん〜俺は子供っぽくて嫌だなぁ。
アウディに期待してるのはコレじゃねぇ。
日本車ごちゃまぜにしたイメージ。マツダっぽい。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:38:58 ID:T85a35Du0 BE:81302764-###
基本的にトヨタ嫌いだけど、今度のエスティマちょっとかっこいいかも・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:47:50 ID:C8ZoBk450
>483-484
アウディの `皿´ がカッコいいって本気か?
これならRSQのほうがまし……と思ったけど両方ともダサいな。
やっぱりアウディおわっとる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:54:15 ID:UUN+5Blo0
>>486
ああ、今回のエスティマはいいかも
でもミニバンなんて自分で運転しないから買いもしないが
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:03:33 ID:zNiVO1zR0
現行型のエスティマが参考出品された時(前々々回?)も、カッチョイーと言って見てた奴が沢山いたっけ。
人気車種だし、展示ブースは混みそうな悪寒。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:04:48 ID:7QdAvDpx0
>>487
シューティングブレイクはかっこいい
他のアウディはかっこいいとは思わんがな
グリル上端よりライトが高い位置にあるのがいい
LF-Sを見てレクサスもそこがアイデンチチーのひとつになると思ってたが
実際でてきたら普通のヨタ車になってしまった
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:24:36 ID:oes8rWpw0
内装見てもほぼ出来上がってるし2〜3年のうちには発売されそうだね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:35:50 ID:C8ZoBk450
>>490
シューティングブレイクがレクサスで出てたら
その評価も変わってたと思うよ。間違いない。

うわー多分オリジナリティ出そうと思ったみたいだけど
マークXみたくただの糞車になっちまったな。
さすがトヨタ、ってな感じでね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:46:29 ID:7QdAvDpx0
まぁ、実車見て印象変わるかなと。それを楽しみにモタショ行く。

あと興味あるのはコレ。。。ダイハツやっちまったなて感じ
http://response.jp/issue/2005/1012/article75172_1.images/96069.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:49:18 ID:87enlf0X0
いっそのことRRにしちゃえばいいのにな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:50:20 ID:C8ZoBk450
>493
HVSのことかとおもた。
ZZは現行コペンよりはマシになったんじゃないか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:52:48 ID:87enlf0X0
ZZはもう軽じゃないし、価値観の相違なんだろうけど、俺には悪くなったように思える。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:56:58 ID:BwE1/qV00
お、ロッテ負けたか、めでたいな
もう2戦負けてくれ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:21:34 ID:LVyJ5jcD0
>>441

俺、当日レイザーラモンのコスプレして行くからよろしく!
腰フリは1分間に130回ぐらいしかできないけど
がんばりまつ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:34:45 ID:uOdTO/Bk0
>>496
軽じゃない=悪くなったという価値観か?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:58:35 ID:87enlf0X0
>>499
>軽じゃない=悪くなったという価値観か?
嫌な言い回しだけど、そういう表現で言われることは否定しない。
コペンの価値は軽であったことが大きいと思う、
排気量が上がったりエクステリアも規格の制限が外され変更されたメリットより、
軽でなくなったという価値の喪失のほうが大きく感じます、それが俺の価値観。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:01:37 ID:unPVZR5K0
ど う せ 日 本 じ ゃ で な い か ら
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:05:40 ID:A2vLkDaf0
こんな形で、拡幅版を出すあたり、やはりダイハツらしいね。大阪企業だ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:13:26 ID:uOdTO/Bk0
>>500
で、軽のコペンは既に持ってるんだよな?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:15:28 ID:uOdTO/Bk0
そもそも自分で言ったことを復唱されて嫌な言い回しもないもんだがな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:20:01 ID:87enlf0X0
>>503
その質問の意図が見えないけど、持ってないよ、乗った事はあるけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:26:37 ID:uOdTO/Bk0
>>505
少なくとも欲しいんだよな?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:27:37 ID:87enlf0X0
>>506
何が言いたいの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:33:05 ID:uOdTO/Bk0
>>507
だから今のコペンは気に入ってるんだろ? 違うのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:33:46 ID:87enlf0X0
>>508
いいと思うよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:38:26 ID:uOdTO/Bk0
だったら普通車になるかもしれないなんて心配する前に買ったほうがいいぞ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:42:51 ID:87enlf0X0
( ゚д゚)ポカーン
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:44:19 ID:uOdTO/Bk0
まさか欲しくもないのに文句だけ言ってたのか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:44:24 ID:vN5IDIl30
>>511
君も大変だね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:47:06 ID:uOdTO/Bk0
愚痴ばっか言ってそうだわな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:47:52 ID:98Rg++oX0
>>498
130rpmか
相当トルクフルな腰だな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:50:47 ID:ixFYuN7B0
>>475

なんでavexに怒られてるの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:05:04 ID:cWqc7i8pO
コペンZZでたら買うよ。
軽は絶対いやだ。
価値観の違いですわね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:05:59 ID:4jbz5gMD0
東京コンパニオンショー2005だろ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:09:00 ID:QX78xL1Y0
>>515
電気モーターは1rpmが最大トルクで、回転数が上がるほどトルクが下がるらしい。
だから電車はあんなに重い車体を低出力のモーターで発進させることができる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:10:25 ID:jWxIYfIT0
コペンが軽じゃなかったらコペンを買う理由がないじゃん。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:13:48 ID:YiY0FJJ+0
>>514
まぁ個人の価値観もある罠。
でもまぁ軽の枠を超えちゃったヤツがあってもいいじゃんかなー。
オレはこういうの歓迎かな。
つーか欲しい。いやマジで。
コペンでもコペンZZでもイイ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:17:22 ID:QHs3vSir0
>>490
ガヤルドシャシーにRS4の4.2V8や6.0W12載せると言う、
アウディのMR四駆も、シューティングブレイク顔にして欲しいな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:25:52 ID:OVFMm6qK0
前売りで安いトコ無い??
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:33:29 ID:Tsa5i8nR0
ねーよ
固定価格じゃねーの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:43:00 ID:OVFMm6qK0
>>524

いや、他の掲示板でさ900円っての見て、チケット屋探せばもっとあるみたいな
事書かれてたぜ。 企業からの流れ品らしい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:48:24 ID:zCOkmFHQ0
>>475
このエイベッ糞のロゴ入りの服のヤシに土下座しているヤシって何者?

>>497
今すぐ氏ね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:43:03 ID:GHO3goWE0
またマクドが外に露店出すんだろうけどモスも露店やれよ。
ちなみに船橋あたりにマクドの秘密工場がありますね。おいしさの秘密。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:02:36 ID:7qOjyAyM0
前に横浜市南部からスーパーカブ50で幕張に行ったけど、
往復8時間かけて行くほどのものじゃないなと思った。
行く前はワクワクするけど、行ってみるとそれほどすごいものじゃない。
でも今年もまた行きたい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:06:27 ID:0z5dBEz00
往復8時間も掛けりゃ、そりゃ何見たってバカらしく感じるよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:19:10 ID:7NfGtfO10
電車使えよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:26:29 ID:lzMxLK7l0
関西人はとフランス人はマクドと言うけど、関東人はマックと言う
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:41:55 ID:g2QFJInh0
俺たちは、ドナル
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:00:02 ID:7oOq1PP70
FSC こんなエクステリアの出来で本気でオデッセイに勝つつもりか?
現行イプサム同様 不人気車一直線だろうなこれ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:08:56 ID:y9sV0rhe0
>>533
さすがにあのままじゃ出さないだろ、あと一年以上先の話しだし。
それにオデッセイとまったく同じ道はいかないと思う、今のオデッセイの売り上げはイマイチだからな。
まあ、ラクティスみたいな暴走は簡便して欲しいが
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:29:37 ID:0z5dBEz00
最近、トヨタのデザインてセンス悪くなってない?
初代ヴィッツNCVカローラ現行エスティマなんかが出た頃は未来のクルマデザインに
素晴らしい期待を持てたんだけど・・・。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:59:23 ID:YiY0FJJ+0
>>535
オレから見たらそれらはもう古いんだけど。
今の新しいデザインの方が俺は好き。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:10:39 ID:DubOZKan0
現行エスティマ見たときは、妥協の産物にしか見えなかった
538チョンエボ必死だな:2005/10/16(日) 05:41:50 ID:yX9LYeWq0
次期ランエボ、三菱プロジェクト]のエンジンは韓国製<丶`∀´>ニダ

http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail1317.html
本エンジンは、三菱自動車、クライスラーグループ、現代自動車による
『ワールドエンジン』プロジェクトを通じて開発、3社の開発リソースをフルに活用し高い技術・コスト競争力と高品質・高信頼性を実現すると同時に、
各社の車種・市場ニーズに対してはアプリケーション開発を独自に行うことにより対応している。

チョンエボ(゚听)イラネ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 07:16:50 ID:cWqc7i8pO
>>220
その理由がわっかんね。
理由を述べてよ。
だって黄色ナンバー恥ずかしくないの男ならなおさら。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 07:18:46 ID:cWqc7i8pO
↑ミスった。
>>520へのレスに対して。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 08:35:16 ID:neXsFSJ60
ダイハツのSK ツアラーって次期YRV??
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:38:25 ID:h/P7M7v50
当日発表(サプライズ)俺の希望

トヨタ&レクサス 
・次期カローラ5ドアのコンセプト
・小型5ナンバーFRスポーツコンセプト
・次期ウィンダム(レクサスES)コンセプト
ホンダ
・NSX後継コンセプト
・シビック海外モデル(2ドア、5ドア)
・小型MRスポーツ(デカビート)
・進化版ASIMO
日産
・次期シーマ(インフィニティQ)コンセプト
・次期スカイライン(インフィニティG)コンセプト
・次期ステージアコンセプト
マツダ
・マツダフラッグシップコンセプト
・新型RX−7コンセプト
スバル
・スバルツーリングワゴン系のコンセプト
三菱
・エクリプス(海外モデル)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:42:13 ID:0z5dBEz00
ケッ、なにがサプライズだよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:46:28 ID:UqkqkRsk0
サプライズでなくセラブルズだな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:46:55 ID:yjOqTcQM0
ホンダは空気読めないから、MTBとジェットエンジンを隠しダマにしてるよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:50:40 ID:UqkqkRsk0
ホンダの汎用携帯ジェットエンジン発電機か
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 09:57:59 ID:Q4Pl2jUjP
FORIAかっこいい。

実写になればドア内側の間接照明はなくなるだろうけど
内装も手が込んでいて好きだなぁ。
たまに旧車乗りを見かけて(サバンナとか、スカイラインとか)
憧れつつ現代の車の利便性に妥協してたり。。

Cピラー萌えw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:10:58 ID:hLAZPeXx0
コペンZZと聞いて、Zコペンは無いのかと思った。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:18:22 ID:jWxIYfIT0
>>539
ブランド的にもロードスターで良いって話になるから。
コペンの存在意義がなくなる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:25:37 ID:kq1dxuFv0
>>538
考えてもみろ、ヒュンダイの工作精度と三菱の工作精度の差を。
それだけでもエンジンは別物になる。

さらに三菱にはMIVECがあるじゃないか。
ホンダからの借り物だけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:25:48 ID:KfDzDm2I0
メルセデスの「ジャンル:ワゴンorミニバン」の新シリーズも出るかも
海外雑誌に販売に向けて最終調整入ってるってあったし
Sクラスもまたマイナーチェンジというか、外見が様変わりしてた。

だいぶ前に、別の雑誌で同じくメルセデスがピックアップトラック出すとかあったけど、発表されるのかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:45:33 ID:kuQf4dQy0
2、3日ぐらいコンパニオン抜きの日を作ってほしい。
いや、コンパニオンもキライじゃないけどモーターショーにはいらん。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:05:18 ID:pue/tXKg0
コンパニオン館と自動車館を分けてほしい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:07:52 ID:Makvkpo40
俺様はプレスデーに逝く。

一般公開日なんて屑
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:17:16 ID:x14YMxvZ0
>>553
コンパニオン館行きにくいw

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:25:08 ID:Q4Pl2jUjP
車見ているだけなのにカメラ小僧扱いされそうだしね。

コンパニオンより製作担当者張り付かせて
説明させてほしい。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:26:06 ID:jWxIYfIT0
>>554
upしてね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:26:13 ID:ZTFN8Jrx0
なんでみんなそんなにコンパニオンにこだわるんだ?

しかも綺麗でも可愛くもないし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:32:33 ID:pue/tXKg0
街走ってる車と大して変わらないみてなにが面白いんだ
コンパニオンだけでいい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:37:04 ID:ZTFN8Jrx0
街走る市販前の車見て何が面白いんだ
コンパニオンなんてキャバクラ行ってる方が楽しいじゃん
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:38:29 ID:vNeybqr50
結局、車なんてどうでもいいってことでFA?


そりゃ衰退するってもんだな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:58:44 ID:ZTFN8Jrx0
ホンダの次期NSXを開発段階に入ったって社員がばらしてるwww

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129427490/

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:14:00 ID:7/1NIPSi0
今年12月で販売を中止するNSXですが、
次期型のNSXはすでに開発段階に入っています。

今回の東京モーターショーでは、サプライズカーとして「NSXコンセプト」として出品します。

正式な発表はGT-Rと同じ2007年になりますが、レクサスLF-Aなどに負けない性能を兼ね備えたスポーツカーとして発表します。


563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:25:13 ID:5hpXeF+L0
>・次期スカイライン(インフィニティG)コンセプト
車買い換え決定している俺としてはこれを凄く切望。
形はデトロイトにせざるをえないかもしれないが、「方向性」だけ教えて欲しい。
さらにラグジュアリーにするとか、エンジンラインナップをXXしてXXにするとか・・・

コンパニオン居ないと、不人気車は写真も撮ってもらえんから・・か?
メインが車の祭典だからぢゃまだわな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:33:47 ID:jWxIYfIT0
>>563
スカイラインって来年末あたりFMCじゃなかった?
だとしたらそのまま市販しても良いぐらいのモノを今回のモーターショーで持ってこないとダメだよね。
今年出ないなら、さらに先延ばしになったということか・・
日産がHPで公開している台数と今現段階で公表している台数の差はどんくらいだろう。
今年はサプライズあるのかな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/16(日) 12:51:28 ID:EUb7nyXO0
次期GとQは(噂のCXも?)年明けのデトロイトとNYショーで公開です。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:01:23 ID:x14YMxvZ0
GT-Rの呪縛から完全に解き放たれたスカイラインには期待するなぁ。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 13:18:58 ID:d/urzj+p0
>>562
「名無しさん@そうだドライブへ行こう」の社員がわざわざニュー速VIPでねぇ。。。( ´,_ゝ`)プッ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:21:47 ID:7oOq1PP70
コンパニオンはブスばかり
美しい車が汚れるから消えろ
っていうかべたべたさわんな
俺が触りたいぐらいなんだよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:26:33 ID:blyAc9j/0
なんで車=露出狂の女ってイメージ?
車と警備員配置しとけばいいじゃん
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:37:28 ID:GHO3goWE0
警備員居るよ。至る所に。

そこいくとオートサロンはやや無法地帯だね。場内全域。ケンカおきてもおかしくない雰囲気。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:46:12 ID:7oOq1PP70
2003年のマツダブースには美人がいたな1人だけ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:34:49 ID:ULZFvbuy0
日産の出展みてると近いうちにもっかい危機くるんじゃねーかと思た
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:05:17 ID:klTFbpip0
それが日産の運命かもしれんね・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:27:03 ID:x14YMxvZ0
俺は全然そう思わないな。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:52:15 ID:dgmNW7oh0
トヨタ以外どうせ何作っても売れないだろうから
クルマなんかよりコンパニオンを語れよw ゲラゲラ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:52:54 ID:Emvr+pBk0
このスレではコンプは放置で
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:03:18 ID:IN2Kxi0l0
コンパニャ騙りたいなら車板行けや
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:56:28 ID:HrEN10D90
>>549
ロードスターなんか欲しくないね。
コペンZZの方がカッコイイぜ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 19:59:03 ID:WDQkFO9g0
トヲタを放置すべきだな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:01:30 ID:jWxIYfIT0
>>572
どういう所で?
デザイン的にかなりおもしろいと思ったが。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:27:52 ID:NUmqAfLE0
日曜のショーとか終わり頃は、前売り券買っておかないと入れなくなる?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:28:32 ID:j23tal5i0
>>574
禿同
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:48:39 ID:94NNI45Y0
それよりマツダの勢いも落ち着いてきた感じがしたな。
元々アテンザアクセラ等好きではないが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:09:19 ID:KIKujNF/0
GTR見ちゃった!
微妙な感じだった
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:13:27 ID:doNnnunB0
>>569
>車=露出狂の女ってイメージ?
モーターショーのコンパニオンって品のいいカッコの方が多いよ。
オートサロンの方はコンセプトの違いもあって派手なカッコのコンパニオン
が多いけど。

クルマと女性のセットなんて昔から普通の組み合わせなんだけどね。
特に60〜70年代のクルマのパンフ(国産輸入車問わず)を見ると
女性とクルマの2ショットの多いこと。

>>580
今のニッサンのデザインやラインナップに否定的な人は
「走りのニッサン」にこだわりすぎている人が多いんじゃないだろうか。
GT-Rに代表される男性的なデザインのクルマや901運動の頃のニッサン車に惚れていた人達。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:27:29 ID:nxOErrMU0
>>585
たしかに昔の日産は好き。
でも最近のデザインも嫌いじゃないよね!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:39:14 ID:KYDjsTU70
え〜、俺最近の日産の顔とか好きじゃないの多いなぁ。
ウィングロードとかアッチ系のヤツ。
プリメーラはルノーみたいだし。
あとホンダも最近好きじゃないわ。
シビックなんて…あれシビックじゃないだろ?と。
かと思うとルノーはルノーでなんか三菱がやってたブーレイマスクみたいなのになってるな、と。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:54:48 ID:nxOErrMU0
シビックにはがっかりだったな。個人的にはシビック=ハッチバックのイメージがあったから。
っていうか今の車はだんだんどの会社もデザインが似てきてる気がする。
丸いボディに大きなキラキラのヘッドライト。
まぁBBとかキューブとかの例外もあるけど。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:03:54 ID:jWxIYfIT0
>>585
まぁな。それもあるかもしれない。時代の流れで仕方ない部分もあるが。
ただ今回のモーターショーに限定させてもらうとスペックなんてほとんど公表されていないのに決断するには早すぎる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:06:31 ID:jWxIYfIT0
>>587
ウィングロードはまだだけど、プリメーラは日産復活しようとしていた時期に車だからなぁ。
全然売れなかったみたいだし、廃止にするって話もあるらしい。
金をかければ良い車ができるって最近出てきた車を見ると納得する。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:14:54 ID:IbPnFQU50
なんで最近の車は軒並デカいんだ?あとこんな排気量いるの?国内全社あげてスーパーカーでも作り始めるのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:29:35 ID:zCOkmFHQ0
>>497
喜べ、今日もロッテが負けたぞ。orz(川崎市民より。)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:45:12 ID:KYDjsTU70
>>588
かと思うと5ドアと3ドアのハッチがアメリカだったかヨーロッパではあるよな。
正直言ってあのシビックの顔、個人的にはカッコ悪くてしゃあないと思うし…

>>590
プリメーラはP10、P11あたりが好きだったからさ。
今のは乗った事ないからわかんないんだけどね。

>>591
確かに。 3ナンバーがやたら増えてるよね。
俺は実際5ナンバーで充分だし。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:47:39 ID:OzEAkcDh0
なんか今回は不作だなぁ・・・
全然見に行きたくないや。

魅力のある出品車無いよ
スポーツカー的な目玉はGT-Rとトヨタのアレなんだろうがはっきり言ってどっちもかっこ悪い。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:56:09 ID:2D0NVMEu0
>>593
海外向けがメインだからじゃね?
あっちで5ナンバーサイズは小さすぎス。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:58:28 ID:+bwXTVhg0
モーターショーって女来るの?キモヲタだらけ?ww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:01:14 ID:Z72lpaRQ0
>>596
露出度の多い服着た女が車の前に立ってるだろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:01:58 ID:jWxIYfIT0
>>595
でも最近は北米でも原油高で小型車を売り出そうとしてるな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:04:09 ID:IbPnFQU50
アメリカでもサターンのセダンとかだと5ナンサイズだし。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:05:19 ID:2D0NVMEu0
アメリカの小型って、日本人には小型じゃないよな。
カローラが軽自動車感覚に思える。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:07:17 ID:jnzsPCRB0
>>598
アメリカ人の言う小型車ってカムリとかだから・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:08:17 ID:ACGeDAfy0
全幅1695mmってそんなに拘るようなものなのかな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:10:29 ID:IbPnFQU50
>>602
うん
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:10:44 ID:jWxIYfIT0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:19:02 ID:HzwH9rhY0
>>602
全幅の問題じゃないな
5ナンバー信者は「5ナンバーであること」が何よりも大事
3ナンバーの全幅基準がこっそり1800_以上とかに改訂されれば
1700_台でも何も言わないと思われ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:25:07 ID:duUin9PE0
御料車は出ないのか?
公開されずに宮内庁に納入されるんだろうか
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:25:16 ID:IbPnFQU50
>>605
それは違うから(w
猫も杓子もという感じに極端に偏っていく事に疑問を感じているから言ってるんだよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:27:51 ID:eIpQNYIh0
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:30:41 ID:KYDjsTU70
実際ウチの方は路地多いから幅はなるべく細い方が有り難いんだよな。
で、5ナンバーの方がいいな、と。
だって3ナンバーの幅でなくちゃいけない事って別にないし、俺。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:33:47 ID:jVIbPVHG0
>>607
「極端に偏る」なら判で押したように1695mmの車ばかりの方が
偏ってる感じがするけど・・・
5ナンバー、3ナンバーという変な区分があるからこうなるんだよな
いっそ普通車のナンバー区分は撤廃すればいいのに
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:34:25 ID:duUin9PE0
レクサスのフラッグシップ、最高級車

2006年8月 発売予定
LS460  V8 4.6 通常仕様  650万から
LS460L  V8 4.6 ロング仕様 850万から

2007年2月 発売予定
LS600h  V8 5.0+hyblid 通常仕様  900万から
LS600h  V8 5.0+hyblid ロング仕様 1100万から
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:47:33 ID:0z5dBEz00
>>610
読解力ない人?
「極端に偏っていく事」っていうのは、クラウン・マ−クU・アコード・シビック等どんどん
5ナンバーサイズを超えて大きいサイズに偏っていくっていう意味でしょう。

次期カローラの一部まで5ナンバー超えちゃうみたいだしねー。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:50:06 ID:m0FYJUMW0
別に5ナンバー枠に収まってなくてもいいよ
あんなもんクソ食らえだ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:54:30 ID:OeEjVSqD0
21日も入場できる招待券入手したんだけど
例年特別招待日って例年けっこう空いてるの!?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:56:45 ID:EeOtc8ui0
611>>
そんなに安いの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:00:53 ID:Qf/PQEfJ0
ホンダ W.O.Wコンセプト

犬をエアバックにする気ですか?ダメじゃん!!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:12:40 ID:6wBMEom70
>>598
最近の大型化は北米より欧州市場の要求に寄るところが大きいよ。
特にCセグメント、Dセグメントクラスでその傾向が大きい。
典型的な例だと
BMW3シリーズ 1740mm→1815mm
フォード・フォーカス 1710mm→1840mm
あたりか。
アクセラなんか国内では3ナンバーが敬遠されてるけど、
欧州ではライバル車種たちの中で一番幅が狭い部類に
なってしまった(その代わり全長がやや長め)。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:14:01 ID:GMxgv4TH0
>614
結構人いっぱいだよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:14:50 ID:i3A/x0eu0
>>553,555
コンパニオン館では、人数限定ながら試乗体験を行うそうだ。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:32:52 ID:oiw7mA/C0
一番いいのは報道の2日目
621名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 00:37:22 ID:luZU6kOR0
はなはだスレ違いだけど
サイズとナンバーの議論が出るたび思うんだけど
5ナンバーで言うと現行の長さ4.7m以下 幅1.7m以下
を面積で7.99u(4.7×1.7)以下に改定すりゃいいのになぁと
軽自動車もこれに準じてやれば今回のスズキLCなんかも余った
前後の寸法分を横幅にまわせるんだけど
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:46:46 ID:oYsBrfod0
サイズの縛りなんかやめればええねん
排気量で分けるのがいい
軽自動車なんてのもいらん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 00:52:41 ID:+c8Y8qub0
>>621-2
問題なのは有料駐車場の多くが
5ナンバーサイズを基準に作られていることなんだ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:12:48 ID:XkEQ772j0
古い立駐だと3ナンバー車はギチギチでホイール擦ったりするし。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:23:39 ID:mKMJ4thx0
3ナンバーお断りの駐車場は未だに多いな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:26:31 ID:fiaiG98a0
>ホイール擦ったりするし

単に下手糞なだけでしょ?
だって、降りなきゃいけないわけだからその分の余裕は絶対あるはずだから。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:26:46 ID:ezV/2XUi0
Cセグメントの3ナンバーだと、クラウンなど高級車と違い、
一見、小さな車だと思われるみたいで、誘導員のひとに、
横幅の狭い枠に誘導される。

当然、曲芸並みの運転技術を求められる…そして、ホィールガリガリ…
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:30:10 ID:xcXQHnDW0
車変えたら生活パターンも変えれば?
そんな古いとこ使わなくても別の店行けばいいじゃん
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 02:37:50 ID:o/1y/5XT0
正直言って都会と田舎の違いってのもあると思うよ、駐車場や道幅なんかの事は。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:00:43 ID:kNWSxXOv0
>>550
三菱をヨイショしたくは無いが、
VTECは三菱の特許を必死に回避して作られた。

雑誌で赤井氏がコメントしてたくらいだ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:06:36 ID:2g0uusnN0
>630
それで三菱製の可変バルブがホンダより上か?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:11:32 ID:8ITfS8y40
シリウスDASHとか知らないの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 08:14:19 ID:x0kreYiE0
大型セダンで街に買い物とか、もはや苦痛だ。
あそこの駐車場どうだったっけ?と、ちょっと心の準備がいる。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:28:14 ID:DxjXA+X10
>>626
降りる場所はクルマの乗るトレー(でいいのかな?)の外だからね。
都内の立駐でも3ナンバーがキツイ所はいっぱいある。さすがに
最近の施設で輸入車率の高い六本木ヒルズの立駐は余裕たっぷりだけど。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:34:39 ID:XkEQ772j0
ヒルズは・・・あそこ何もかも特別すぎる!
クルマが横向きで出てくるなんて!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 15:26:27 ID:z/BYogk5O
駐車スペースがギリギリで隣りのドアパンチやプレッシャーが気になるなら、
駐車スペース2つ使ったり障害者用使えばいいべ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 15:36:38 ID:x0kreYiE0
そんな事したらどんなに楽しい出来事も車に乗る時に冷めるわ。釣り氏め。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 15:37:44 ID:O/r9AeD10
三菱版VTECのMIVEC評判良かったよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:04:16 ID:13wBRv81O
あげ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 19:07:43 ID:6wBMEom70
市街地に買い物行くなら電車でいいやん。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:17:14 ID:TUynzoW40
>>623
3ナンバーサイズって制限あるの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:24:40 ID:Dq/glDgD0
>>641
立体タイプだと5ナンバーサイズ超えると入らないのゴロゴロあるぞ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:47:49 ID:VU8bBrV+0
予想以上によかったよ。最終日また行こう
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:54:05 ID:LYguQblh0
うp!!!!!!!
うp!!!!!!!!!
うp!!!!!!!!!!!!!!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:59:41 ID:6wBMEom70
さてロッテが優勝して千葉マリンでの日本シリーズ開催が決まったわけだが。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:01:46 ID:SJv9BGSE0
比較的空いてる日、空いてる時間をおせーて
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:08:04 ID:LYguQblh0
>>645
やっぱ重なるとかなり影響ありそう?
千葉マリンと幕張メッセって近いからやばいなぁ・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:12:59 ID:cXQrExmLO
モーターショーいく気うせた
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:13:00 ID:clfbp19y0
幕張が戦場になるぞ〜!交通戦争だ〜!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:20:11 ID:6wBMEom70
>>647
今年はよりによってパリーグチームのホームゲームが
土日に予定されてるから、結構影響あると思う。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:25:03 ID:55c0m3En0
待て待て、マリンスタジアムで試合があるとしたらいつよ?
情報キボンヌ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:29:48 ID:QrdmEdg40
キボンヌ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:38:03 ID:mDSAwchX0
某スレからコピペ

日本シリーズ日程
第1戦 10/22(土) マリン
第2戦 10/23(日) マリン
第3戦 10/25(火) 甲子園
第4戦 10/26(水) 甲子園
第5戦 10/27(木) 甲子園
第6戦 10/29(土) マリン
第7戦 10/30(日) マリン

どちらの球場もドームじゃないので天候次第で順延もあり得る
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:38:44 ID:VU8bBrV+0
やっぱクラリオンのコンパが最高だったょ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:43:32 ID:LYguQblh0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:43:33 ID:Qo3c3z7+0
>>653
土日に雨が降らないかな・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 22:44:03 ID:luZU6kOR0
>>647
駐車場の確保に影響あるかと 野球組にも車でくる香具師は居るだろうし
(特に関西からの遠征組)
モーターショー組で例年会場近辺の穴場の駐車場に停めてた連中が
野球組と駐車場の争奪戦になるかも
日本シリーズ開催日に東モいくヤツは朝は早めに行って 帰りは逆に早く
上がらんほうが良いかも

俺も某球団のファソで何度か日本シリーズ行ったが
これもファソにとっては一大イベントでね まして31年ぶり?のロッテだし
マリサポの熱狂振りが目に浮びます 徹夜・半徹組も多数でるでしょう
 
千葉マリンのキャパは3万 当日はPVもやるそうなんでプラス5千〜1万程
あの界隈の人口は増える



658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:44:33 ID:Qo3c3z7+0
>>655
来週の土日でもいいから降ってほしいな・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:56:50 ID:cXQrExmLO
千葉で31年待ったなんて奴はいねーだろ?昔は川崎だったし
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 22:58:29 ID:lDqycdnM0
平日って混み具合はどれぐらいなの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 23:00:53 ID:luZU6kOR0
>>659
そもそもライトスタンドのマリサポにファン歴31年以上のベテランなんて
いないから
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:03:16 ID:Dq/glDgD0
>>659
川崎生まれで、千葉に家買った漏れが来ましたよ。勤務先は都内だけど。(w
もちろん前回の優勝時からのファン。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:04:07 ID:oYsBrfod0
LS生写真キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200510/17/newcar03/01_b.jpg
664名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 23:08:15 ID:luZU6kOR0
>>662
優勝おめでと!
ところで前回優勝の時って本拠地川崎?仙台宮城じゃなかったんですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:10:48 ID:nSpkOzaY0
駐車場も、宿も、駅も、店も大変だなこりゃ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:14:06 ID:sY6j57Kq0
人並みが 将棋倒しで 死亡事故

とかありそうですか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:15:18 ID:LYguQblh0
混んでて周りがかわいい女性だらけなら将棋倒しも最高だな。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:16:52 ID:Qo3c3z7+0
京葉線を増発してほしい・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:19:42 ID:Qo3c3z7+0
今更ながらモータショーの公式ホームページを
見てますけど、手荷物検査を行うんですね。
ますます混雑しそうだ・・・。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:20:57 ID:6IVEGfmx0
22日(土)に車で行くつもりなんですが、
8時30分ぐらいに到着すれば駐車場はあいてますか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:25:24 ID:GpByHjHD0
>>669
ほぅ、手ぶらで行った方がよさそうだな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:28:56 ID:iKu6DnxS0
>>671
着るものも脱いでけばポケット内検査の手間が省ける。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 23:29:56 ID:luZU6kOR0
>>669
脚立はボッシュートしてほすい
674名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/17(月) 23:32:27 ID:luZU6kOR0
連投すまそ
>>670
漏れも22日に行く予定だけど その時間だと第二・第三駐車場決定ですね


675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:33:46 ID:u/p6ciqP0
>>670
前回の様子だと、7時頃には駐車場の混み具合は94パーセントの混み具合です。
帰宅はロッテがリーグ優勝したので帰りは大渋滞が予想されます。

電車ご利用のかたはむっちゃ酷い状態になる確実に!

日本シリーズ予定表↓

 http://www.npb.or.jp/nippons/
676新車男:2005/10/17(月) 23:50:37 ID:4IKYa9Ya0
まだ今日見てきた人からの書き込みないね。私仕事で行ってきました。
まだまだ工事中なのでそんなにうろうろできなかったけど、レクサス
ブースの向こうの方には、回転テーブルの上にカバーがかかったLSが
見えた。あとLF-Aは斜めにたてかけるように展示。普通においてくれ
た方が、形よくわかるのに。
日産の中央にあったカバーかかったやつはGTRかな?
こんなとこです。また明日行きますのでもう少し詳しくレポします。
何見てきてほしいか、書いてくださいね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:51:52 ID:SJv9BGSE0
>>676
エステマ 写真うpキボン
678670:2005/10/17(月) 23:53:28 ID:6IVEGfmx0
>>674-675
レスありがd
まじですか・・・当方愛知なので午前2時に家をで出ても、幕張メッセにつくのは8時30分ぐらいになってしまう
とりあえず2〜3時間ぐらい会場を見てから、昼飯に横浜中華街でぶらぶらして
夜9時ぐらいに帰宅しようなんて甘すぎたというわけですね・・・ちょっと計画立て直します
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 00:49:40 ID:xCD4TvPi0
>>669
2001年開催時はあの9.11の後だったから、手荷物検査は結構きっちり
やってたよ(といってもバッグの中身を目視で確認程度だったけど)。
手荷物検査が必須になったのはあの時からじゃなかったかな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:01:22 ID:1jpqAhFU0
開かずの踏み切り無くなったんだよなぁ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:36:52 ID:JLcYYOQt0
ぜんぜん関係無い板の関係無いスレで見つけたが...
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/38/img/200510/470953.jpg

て幕張のマイバッハブースかしら
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:40:17 ID:GrteM3/q0
目的はコンパニオンのおねぇさんの撮影
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 01:52:10 ID:Gd3T1AnU0
野球とぶつかる土日はなんか事件が起きそうだ。
そうだ土曜日は踊る大捜査線があるのか。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 02:02:51 ID:eG5Dixt60
外でも自宅のTVやHDDに録画した番組が見たい
そんなあなたにソニーロケーションフリーTV!
PSPとベースステーション(LF-PK1)でいつでもどこでもTVが見れる!
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 02:26:13 ID:ecFBI9670
初の初日組で行くこと確定となってしまったモーターショー。
それだけで混みそうで鬱なのに日本シリーズまであんのかよorz
8時過ぎくらいに着くよう予定してたけどもちっと早くしないとダメなのかぁ。静岡人にはつらいぜ(´・ω・`)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 02:27:56 ID:f3QOj1xL0
宣言!!コンパニオンガール100人と握手してきます!!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:02:46 ID:gpV/jMVh0
>>684
幕張で無線LAN接続なんて混んでて無理。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 07:51:53 ID:PqP+jCzC0
>>674
第2、第3駐車場でもやばい感じですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 10:18:47 ID:qURwYj/N0
674
>>688
例年だと真ん中の週の土曜日に行くんだけど 朝7:00
頃に着いてメインの駐車場に滑り込めるかどうかって感じ
前回は昼過ぎに着いて第三?だった
今回は初日&日本シリーズで人大杉を前提に早目(夜明け前に着く予定)
全体での駐車場のキャパはでかいので全く停められいって事はないと思いまつ 
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 11:01:32 ID:eG5Dixt60
マイバッハに対抗するレクサスにはやっぱセンチュリンと名漬けるのかしら
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 11:04:40 ID:H8zrPhYp0
マイバッハ対向車は燃料電池車にして、ホンダが開発したような、家庭用水素製造機とセットで1億円くらいで売ればいいじゃん。
レクサスディーラーでも補給できると。
街にも専用スタンド有り。
ものすごステータスだろw 余裕でマイバッハ越えられるw

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 11:24:28 ID:bS3+U/uE0
前売りチケットってどこで買えるんですか?
693692:2005/10/18(火) 11:28:25 ID:bS3+U/uE0
失礼、自己解決しました。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 12:41:14 ID:ecFBI9670
( ´∀`)σ)Д`)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:14:39 ID:iQns4KuY0
悲惨な事故があったしGTRは展示開発中止すべきだとおもう。
要するに早けりゃええんや、みたいな従来GTRと違ってオリジナル技術と
時代に合った哲学を持つクルマとして出直して来た方がいいのではないか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:19:33 ID:H8TebAlRO
>>695
早けりゃいいから皆、買うんじゃないか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:29:04 ID:O50EerqM0
コンパニオンを当日予約できるデリヘルってあるんですかね?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:35:51 ID:iQns4KuY0
日産もゴーン氏になってスマートになったのでただ早いだけの車では
ないとは思うけどね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:42:57 ID:ZW2y/9m+O
速いと早いの違いを理解できない韓国人。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:54:17 ID:O8wQHHiI0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:36:31 ID:58zTusYPO
日本シリ―ズとぶつかるらしいけど、千葉マリンと近いの?ホテル取れないらしい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:58:16 ID:AaOes6Ft0
木曜か金曜に見に行こうと思うのですが
駐車場はとめれるもんなんでしょうか?
10時ごろ到着する予定です。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:01:09 ID:fyIcW9Py0
>>701
メッセの裏がマリンです
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:05:56 ID:Gd3T1AnU0
>>701 >>702
駐車場も宿泊予約もかなり厳しいはず。
マンハッタンやニューオータニは高くて敬遠されるからまだ望みあるかも。
クルマの人は船橋あたりの大型スーパーに停めて電車で行けば?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:10:34 ID:Gd3T1AnU0
>>702
そういえば海浜幕張駅のまわりに有料駐車場がいくつかあります。高いけどそこ使っては?

週末、台風来るみたいね。
土日のマリンスタジアム戦、飛びそうな気がする・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:12:43 ID:1Xy0lK/80
>メッセの裏がマリンです

なにぃ〜〜っ。ホントかよそれ。プロ野球関係者何考えてんだ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:13:20 ID:7zXOwVMv0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:23:12 ID:kEsE+VQO0
来週火曜日に行く俺様は勝ち組でつか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:27:46 ID:O50EerqM0
来週の幕張はハンパないよ
日本シリーズとモーターショーでごったがえす
交通機関は完全麻痺さ
ご苦労さん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:34:54 ID:ecFBI9670
幕張の駐車場、料金って取られるの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:00:48 ID:eG5Dixt60
車停めるのに金取るなんて都会は恐ろしいとこですね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:11:50 ID:ZfTPbb/To
船で逝けば?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:27:13 ID:7Ud6VTbY0
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:28:22 ID:PqP+jCzC0
GT-Rはないのかよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:30:00 ID:eG5Dixt60
マイバハッハー♪
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:33:04 ID:XfvwfvwRO
来週末行く予定だったけど休み取って平日行くかな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:40:33 ID:ozqeryx20
取れるんならその方が(・∀・)イイネ!!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:46:25 ID:Q/fyqmJA0
今日も行ってきました。日産の中央円形ステージ、大きな幕を張って後ろでゴソゴソ
やってた。あれは間違いなくGTRでしょう。
日本シリーズとのバッティング心配してる人、野球はナイターだからそんなに人出が
バッティングする時間は少ないのでは?と楽観的に考えてる。混雑したらゴメン。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:55:06 ID:PLlfNB2R0
タイガース関係の応援ツアーバスが大挙してやってくる・・・のか?
バスヲタを自認する奴さんは必見か?www
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:56:22 ID:rQm+yF1P0
>>708
完全な負組み
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:16:36 ID:LTZ9cwiB0
メイバッチってなんだべ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/18(火) 22:29:30 ID:G34Te8M10
>>721
ま〜た また ご冗談を・・・
判ってるくせに
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:05:08 ID:5AGY2PZL0
>>721
コーラ噴出しそうになったぞwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:48:54 ID:f3QOj1xL0
おれも車で逝く予定。ちかくの大型スーパーやショッピングモールで飯食えば駐車場代も浮くはず。
で、どのへんがお勧め?あのあたりって全然知らないんだよね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:51:25 ID:1Cz0CeEK0
>>724
皆、同じ考えしてるからどこの駐車場もいっぱいだよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/18(火) 23:56:23 ID:G34Te8M10
>>724
メッセの駐車場一日と停めて1000円だよ 第二駐車場に回されたって
シャトルバスはただだし
下手に離れた所に停めたらメッセと駐車場の往復交通費だってかかるし
まぁそれでも1000円払うの嫌なら仕方ないけど
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:07:35 ID:Af1Qb0ms0
>>664
つ【ダブルフランチャイズ制】 だったはず。まだ生まれたばかりの頃だから、覚えている訳が無いがな。(w
ちなみに、前回の優勝からのファンなのは親父が現役時代からの金田氏のファンだったんで、
乳飲み子の時から洗脳されてたから。(w 別に川崎市民だったからって訳じゃないのよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:08:43 ID:04Egns1K0
いよいよ明日全出展車公開だな
これまでのところ今回一番の見所はスバルブースとの意見が大半のようだな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:12:30 ID:S9HatuXw0
電車で一本で海浜幕張行ける俺は勝ち組。








休みが取れればな・・・・orz
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:33:15 ID:3k+ypmah0
メッセ第2・第3駐車場ってどこにあるの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:41:56 ID:IYldrnw30
毎回そうですけど、ショー開催中はほとんど毎日千葉県警の白バイがうろうろしてますからクルマで行く人は調子こいて飛ばさないほうがいいです。
物陰から「スッ」って来ますよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:43:41 ID:RIKETxiN0
>>731
期間中じゃなくてもあそこら辺は大事な漁場ですから毎日やってます。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:53:10 ID:3k+ypmah0
サレジオの事故でGT-R発売中止決定
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129642772/

まさかと思うが明日の発表取り止めになるのか・・・?
デトロイト逝きかも・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:00:38 ID:aFuTQY980
>>726
おれは土日の午後にいくからどうせ第二も第三も満車だよね?
駐車場に入るまでもけっこう待つ?
大丈夫ならメッセの駐車場に逝くんだけど・・・。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:09:06 ID:iYNNq41p0
あー、あの黒い車はやっぱスカイラインだったのか。
でも車好きの俺が断定するのに時間かかったのに
中止とかなるわけがない。釣りかな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:09:56 ID:iYNNq41p0
てかGTRだったの?
それすら解からん。
今度のGTRはスカイランじゃないし。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/19(水) 01:24:45 ID:Srsx0Dsr0
>>734
二年前に土曜午後着で行ったときは第二か・・多分第三だったかな?
に誘導されたけど入り口付近に多少の渋滞はあった
ただし満車ではなかった

>>730
記憶があいまいだけど多分このエリア
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.30.178&el=140.2.42.373&la=1&sc=4&CE.x=375&CE.y=246
この辺にのさら地に臨時駐車場が出来てかなりの台数停められるんだけど
メインの駐車場より気持ち早く閉まるので帰りは要注意
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:25:55 ID:zegqFx6p0
日本トヨタ自動車が、(韓国)国内販売している「レクサス」のエンジン出力を実際のものより大きく表記し、
消費者にニセの情報を提供していたことが確認された。

これを受け、消費者団体がトヨタを公正取引委員会に「表示広告法違反」で訴えるとともに、
レクサスの消費者を集めて損害賠償訴訟を起こす方針で、波紋が拡大するものとみられる。
7日、自動車業界によると、


トヨタは最近、米国市場でレクサスLS430の出力を 290馬力 から 278馬力 に下げて発表した。


これは、新たな出力テストの結果、
レクサスLS430のエンジン出力がトヨタが発行したカタログの記述に比べ 著しく低い ことが判明したためだ。

しかし、トヨタは国内市場では依然としてレクサスLS430の出力を290馬力と宣伝し、販売を続けている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/08/20050908000004.html



http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126177817/l50

安心しろ、馬力詐称なうえに脱税、大量リコールのトヨタも出展するんだろ?w
739地元民:2005/10/19(水) 01:28:44 ID:HjbEjO5y0
メッセ駐車場がいっぱいなら他の駐車場が空いているわけ無いので、
素直にモーターショー臨時駐車場を使った方がいいぞ。
http://www.makuhari.or.jp/newguide/map/parking/parking.html

...まぁ、漏れは自転車で行くがな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:38:11 ID:Um9eGYqE0
・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:45:34 ID:1URVCIpb0
ロッテが交流戦の賞金で作った
マリーンズバスと

タイガースバスとの 夢のコラボを
幕張メッセ駐車場で見てみたいな

モーターショーもやってるし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 07:07:01 ID:g4HgDQOi0
メッセ公式
ttp://www.m-messe.co.jp/

>東京モーターショーにご来場の皆様へ
>10月22日(土)及び23日(日)は千葉マリンスタジアムでの日本シリーズ開催の為、
>駐車場及び周辺道路が大変混雑することが予想されます。
>ご来場の際は公共交通機関でのご来場をお願い致します。

メッセ側は、日本シリーズの影響があるのって今週末だけと見てるんだな。
PVでも同様に混むとか混みそうとかは書いてないし。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 10:49:47 ID:62hkrqJT0
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 10:52:00 ID:NH+19/6Q0
>>743
GT-R=フロントデザインキモス

LF=リヤデザインキモス
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:02:03 ID:yzNdUaic0
キャンギャルにコスも用意できないダメダメな会社

                      デーナジャパン
                             
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:06:23 ID:A3mz1kEW0
>>743
LF−Sのフロントもっこりはなんじゃこら
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:16:26 ID:nIqDjS+N0
>>743
フロントがマツダになってんじゃねーかよwwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:57:20 ID:21gNHFRY0
>>743
GT-Rはごちゃごちゃしすぎ
LF-Sは意外にカコイイ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:13:46 ID:9s3Rrcmk0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:24:31 ID:/DSki5Zq0
【東京モーターショー】トヨタ、旗艦セダンの「レクサスLF-Sh」写真を公開

LF-Shのhはハイブリッドのh

コンセプトカー「レクサスLF-Sh」の写真を公開した。
「新しい時代のプレミアムカーの将来像」を示したという。
ボディサイズは全長5060×全幅1875×全高1465mmで、ホイールベースは2970mm。
V型8気筒エンジンにハイブリッド機構を組み合わせ、4輪駆動とした。
また、事故を可能な限り回避するための最新の技術を搭載しているという。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/?SS=imgview&FD=1071431332
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/?SS=imgview&FD=1072354853
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/?SS=imgview&FD=1073278374
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=10291&work=list&st=&sw=&cp=3&selectSize=1
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:30:37 ID:kh4QJj5Y0

コンパニオンください
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:34:08 ID:dUfMgHmf0
御一緒にヤクザもいかがですかー?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:34:40 ID:iYNNq41p0
GTRはAピラーをボディ同色にするべき。
あと、シビックハッチバックのように、黒の樹脂製モールを
ホイールアーチにも繋げて全体に繋がるべき。それで高級感がでる。
レクサスはあの鉄火面グリルを市販車にも採用すべき。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:36:12 ID:qDTKSr+q0
>>750
LFはセダンじゃねーよバカ

LSと間違えてんじゃねーカス
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:37:45 ID:iYNNq41p0
レクサスはいい仕事してんな。
自車、他車、いろんな車のいいところ混ぜてトレンドを消化し、
奇をてらわないところが、トヨタらしい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:39:31 ID:qDTKSr+q0
LS:セルシオ

LF:スーパーカー


覚えておけヴォケ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:39:45 ID:62hkrqJT0
>>754
L-finess-Sedan-hybrid
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:48:36 ID:OBNLaee20
マジレスだが、GT-Rがカッコヨクナイの伝統は守られそうだな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:50:32 ID:iYNNq41p0
LF-Shはすいぶんロングノーズに見えるね。カコイイ。
名前からしてLF-Aの流れを汲むデザインって体なのかな。
GSっぽいけど、サイドビューがどうもBMの6が入ってる気がする。
キャビンあと乗せ風っての?BMが最初なわけではないが。
SC、GS、LF−A、トヨタ全部のいいとこ獲りってか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:50:44 ID:JPH1YCQl0
>>755
うーん…LF-Shはちょっとコンサバすぎるかなぁ個人的には。
リアスタイルなんて、プレミオを横に伸ばしただけに見える。
もっと冒険してほしかったな、前のLF-Sの方が好きだ。

>qDTKSr+q0
阿呆が湧いたなw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:02:05 ID:iYNNq41p0
>>760
たしかに。でもコンサバ度がスケッチの時よりかなりマシに見えて、なんだかホっとした。実車の偉そう度はかなりのモンだと思う。


762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:02:34 ID:mDqdmyIz0
GT-Rは、R34よりはマシだな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:06:21 ID:/DSki5Zq0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:08:45 ID:JPH1YCQl0
>>761
まぁ予想CGやイラストよりは良い印象だから、外での画像や実車見たら印象変わるかも。
レクサスってそういうとこあるからね、面に微妙な表情があったりして。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:09:56 ID:iYNNq41p0
アイスブルーが似合うねぇ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:12:23 ID:iYNNq41p0
GTRは屋根形状と言うか、後ろピラーが気になるなぁ。おしりが潰れてる。
レクサスは無理から跳ね上げてるのになぁ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:13:59 ID:OBNLaee20
GT-Rはガキっぽいデザインだな。
ガンダム系の称号はランエボからGT-Rへ委譲されますた。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:17:21 ID:iYNNq41p0
GTRのキャビンのケツ形状はもっと思い切って、Zに丸テール付けるくらいの
勢いでいいのに。なんか迷いを感じるキャビン形状だ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:22:27 ID:/DSki5Zq0
本日のクルマ関係のTV番組
東京地区
12ch 17:00 速ホゥ 夢の東京自動車ショー
1ch 19:30 クローズアップ現代 攻防・次世代省エネ車 〜ハイブリッド車VSディーゼル車〜 http://www.nhk.or.jp/gendai/
1ch 22:00 NHKニュース 東京モーターショー
12ch 23:00 WBS 夢の自動車大集合!!モーターショー速報 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:33:35 ID:iYNNq41p0
LF-Shのテールは、ランプ内側、ナンバープレスライン、フェンダー、トランクラインからバンパー、角度が全部統一されてて仕立てがいいねぇ。パリっとしたスーツみたいだ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:34:29 ID:OG9ArZE10
>>768
結局スカイラインからの脱却はできないわけね・・・。
なーんか、日本のスポーツカーって
官能的なデザインが全くできないよなぁ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:38:29 ID:iYNNq41p0
>>771
だよなぁ、4シーターに拘ったんだろうけど。
コンセプトって事でこの先期待するか。Aピラーもそうだし、まだやっつけの
暫定って風に見えるし。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:41:50 ID:OG9ArZE10
そーいや、GT-Rについては
はるか昔に三本氏が

次期型の車名は日産GT-Rにすべき
ルノーと関係あるんだからアルピーヌにデザイン全部任せれば?

みたいな事言ってたなぁ。
車名の方はそうなりそうだけど・・・
アルピーヌに任せたら面白い車になったろうなぁ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:46:18 ID:/DSki5Zq0
GT−Rの屋根はレクサスLF−Cのパクリなんだよね。実際の所。
http://response.jp/issue/2004/0409/article59370_1.images/64473.html
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:56:43 ID:DE7g1sN10
GT−Rは旧GT−Rプロトにエアロパーツくっつけただけの様だ。
レクサスLF−ShはISをでかくしただけの様だ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:58:56 ID:R+Tg1sYE0
そんなのでパクリ言われても・・・・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:01:26 ID:/DSki5Zq0
レクサスLF−CはAピラーが真っ黒
http://response.jp/issue/2004/0409/article59370_1.images/64471.html

レクサスLF−CのAピラーが真っ黒なのはオープンにしたとき、枠が無いように見えるから
http://response.jp/issue/2004/0409/article59370_1.images/64468.html

GT−Rはオープンになるの?
オープンにならないならAピラーを真っ黒にする必要がないんじゃない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:02:04 ID:OBNLaee20
GT−Rはそもそも顔がカコワルイ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:05:53 ID:iYNNq41p0
GTRはウェストラインをレクサスのようにもっとエッジを付けるといかも。
更にゴチャっとするかも知れんが、曲線とエッジの融合が中途半端だ。
横から見ると車体の厚みで、丸いと鈍重に見えてしまう。R33思い出した。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:06:08 ID:M6WWI+xY0
GT-Rは結局アメリカに媚びちゃったんだな
丸いボンネットとか細部にメリケン仕様になってる
アメリカ人が日本のGT-Rを欲しいと言ったんだから
日本デザインで勝負してやれば良かったのに
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:10:10 ID:XzDeTF1B0
>日本デザインで勝負してやれば良かったのに
日本って車に限らずトラウマ的にそういうのあるね
海外向けを意識して変にあっち風のデザインにしてコケル
日本のまんまなところに意味があるのに
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:18:16 ID:Rcs05iAj0
日産のデザインはますますひどくなっているな
もう次世代トラクターにしか見えない

レクサス顔はいいけどケツは相変わらず色気がない
なんかバックから突っ込んでみたいって思えないんだよね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:35:15 ID:Rcs05iAj0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:37:05 ID:W7JK9MPp0
>>782
おれは,、後ろがいいと思う、他のサイトの画像だと、フロントのイメージが違う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:42:09 ID:Rcs05iAj0
ライトのやつLEDてゆんだっけ
これまだヘッドライトでは実用化できないのかな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:42:29 ID:mToc2YrL0
スポーツカーのデザインはパワーが前から後ろに突き抜けるようなデザインであるべきだと思うのだが、
GT-R・・・尻つぼみじゃねーか・・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:45:43 ID:oOO1WPuQ0
>>783
かっちょええなぁー

競合車のSクラスがデザイン酷すぎるから
北米市場でまた空前のヒットになる予感
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:48:17 ID:8tyWsNVR0
>>783
めちゃめちゃ輝いてるやん
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:49:53 ID:57SBWnzN0
>>783
ローレル?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:56:17 ID:iYNNq41p0
奇をてらわないプレーンなデザインはレクサスが貰ったって感じだな。
日本人から見ればいかにも日本車っぽいが、外国人にはそれが個性で
ステータスに見える域に達してるのかも知れん。
ホンダも頑張れ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:58:55 ID:iYNNq41p0
レクサスLF-SHは自信に満ち溢れて見えるよ。高級車だな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:00:46 ID:57SBWnzN0
要は日本車らしいデザインから脱却できない域ってことでしょ。
アメリカでしか受けないね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:04:17 ID:M6WWI+xY0
>>792
iPod否定する人でしょ?
プレーンなデザインが誰にでもできると思ったら大間違いだよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:04:49 ID:TSyUtArX0
>>783
これは相当カッコイイな
売れそう
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:05:16 ID:Rcs05iAj0
プレーンて醗酵て意味だっけ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:05:25 ID:OG9ArZE10
そーいや、海外からは東京モーターショーって
どんな目で見られてるんだろ。
田舎のガッコの学芸会みたいな見られ方してたらやだな・・・。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:09:50 ID:YxQVNUeK0
日産のプレゼン始まったかな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:12:50 ID:ZbrBJ2D3O
フェラーリ見慣れてる俺からとれば、Rのリヤビューは成功。
車体は黒で出品すべきだったな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:13:22 ID:oOO1WPuQ0
>>796
新技術が世界で最も多く発表されるモーターショーであり
デトロイト、パリ、東京が世界三大モーターショーとして認知されてる

これからはニューヨークと上海を加えて論ぜられることが多いだろう
ニューヨーク=デトロイトみたいな田舎でやるより情報発信が良い
上海=会場ヒロス
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:14:09 ID:NHnPCex30
>>783
アテンザに見えてしまう
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:15:03 ID:xY9NDPto0
あと15分切ったぁ
http://www.gtrproto.com/
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:15:39 ID:57SBWnzN0
>>793
iPodと同列に語れるデザインではないでしょ。
プレーンで良いデザインだとも思わない。
それに、そんな意匠性を語る以前に、ローレルを整形したような顔はちょっと、と思う。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:22:32 ID:RsWzaDro0
車のデザインの関して、
欧州は金属的
米国はクレイ的
日本はプレスチック的

レクサスは無理せず身の丈にあった感じかなと思う
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:24:35 ID:f3v4VO1B0
>803
プラッチックだろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:24:35 ID:OG9ArZE10
>>799
ほう、割と格式があるんだね。
それなら安心です。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:30:02 ID:P+ff+J6g0
>>783
どんだけ光ってるんだよwwwwwwwwww
漏れのクルマもこのくらい光らせたいなぁ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:36:06 ID:8tyWsNVR0
レクサスLF−AのV10サウンドが、LF−Aのムービーで聞ける。
http://lexus.jp/ms/  
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:37:19 ID:3F3RUqMO0
うーん、驚きが無かったなGTRのHP。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:46:03 ID:RsWzaDro0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:46:45 ID:RsWzaDro0
>>809
なんか貼り方間違えたっぽい・・・
スマソ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:52:59 ID:Rcs05iAj0
ムビー観たがなかなか凝った面構成してんな
まぁ買えんけど
http://lexus.jp/ms/contents.html
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:57:56 ID:dfCdIO4v0
>>811
オッカコイイ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:59:38 ID:J7lknVzu0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:00:21 ID:RsWzaDro0
http://www.auto-g.jp/special/2005_1019/report/index.html?n=1
なんかゴーンの方が目立っているような
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:05:27 ID:8tyWsNVR0
写真3枚

速報 レクサス「LF−Sh」はハイブリッド&4WD
http://blog.goo.ne.jp/motorshow/e/b716cca32a7b0e04726c45ea9f3b9f9c
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:05:46 ID:wBiu13xm0
ディカプリオみたいなスターがプリウスなんて大衆車乗ってる時点で
LF−Shみたいなハイブリッド車を出すことは必然だったんだろな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:07:38 ID:m+xkO+cI0
CIVIC SPORTS CONCEPTはTypeRになるのかな?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:07:48 ID:8tyWsNVR0
ディカプリオみたいなハリウッドスターは
レクサスのハイブリッドに乗らなければ釣り合いがとれません。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:13:31 ID:S5cWRCGC0
>>816
プリウス皮切りに大きいのへ乗り継いでいっている、環境にやさしい政治家が
日本にいらっしゃったような…
エスティマの時、妙に納車が早かったから、ディーラーの方から売り込んでる
んだろうなぁ。もうレクサスマソが行ってるかも。ただGSはすぐ出そうだがLF-Sh
は時間が掛かりそう。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:18:02 ID:M2uiWV9n0
>>811
面構成は単調だよ。これといった特徴もない。
ttp://www.carview.co.jp/tms/2005/take_car/lexus_lf_sh/default.asp
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:23:51 ID:8tyWsNVR0
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:44:30 ID:/CmrGw2R0
LF-Sというのはセルシオ後継じゃないんですか?
アルファベットばかりで混乱してきた>レクサス
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:49:53 ID:8tyWsNVR0
5時からテレビ東京のニュースでモーターショー特集
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:53:33 ID:wBiu13xm0
>>822
セルシオ後継はLS
ちなみにLF−Aはスポーツカー
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:56:45 ID:/CmrGw2R0
>>824
thx
でもレスポンスなんかでは「量産化すればLS=セルシオ後継」とか書いてあるし、
逆に「LSはアメリカでワールドプレミア、LFだったから肩透かし〜」とかいうのもあって
もうわかんなくなってきた
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:58:31 ID:Rcs05iAj0
GSとISも来年フルモデルチェンジしたらいいのに
そうなればもうアリスト後継アルテッタ後継と言われなくなる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:00:09 ID:k18yLKFL0
セルシオ後継ってセルジオ越後に見えてしかたがない
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:05:09 ID:k2w2Qf590
安っぽい、韓国車より安っぽく見えるよ、レクサス。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:10:44 ID:oOO1WPuQ0
>>820
めっさプレス凝ってるやん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:11:12 ID:pYpj5I/00
>>825
LFはセルシオ後継で間違いないようだ。
【東京モーターショー05】次期セルシオの名称はLF‐Sh
http://www.auto-g.jp/special/2005_1019/news/200510/19/tms01/06/index.html
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:17:17 ID:oOO1WPuQ0
>>830
この記事は間違い
「LF」ってのはレクサスのコンセプトカーにつけられる頭文字
今回発表された「LF-Sh」はあくまでもコンセプトカーの名称
前回の東モで出た「LF-S」の発展ハイブリッド型
次期LS(セルシオ後継)は1月のデトロイトで「LS460」として正式デビュー
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:19:04 ID:CQWKF2yu0
ランエボXの方がGT-Rよりデザインが良いな〜
GT-Rには少々がっかり… 期待していたのに…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:21:17 ID:ON70zIIU0
しかしまぁ史上空前の駐車場混雑モーターショーになるな。

土日は特に厳しいぞ。
朝から行く事をお奨めする。
日本シリーズ1.2・6・7戦は18:15からで、入場は16:00時前後だからねぇ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:21:34 ID:pYpj5I/00
>>831
訂正サンクス。LS460は日本で来年の2月頃販売開始かな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:03:38 ID:nK+QLdM80
プレス向け内覧会に行った人に質問。
国土交通省が今回のモーターショーで出展するという「スマートプレート」については出展していた?

Asahiパソコンが前号で3ページを割って特集して
「タテ割り行政の安全弁が無くなれば住基ネットと繋げて世にもまれな超管理システムの実現」とか
「現時点で見えるのは新たな利権と国家にとって都合の良い管理システムの誕生だけ」と批判していたので
少し興味があるのだが。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:12:46 ID:v//LXg3cO
さてそろそろコンパニオン画像をうpして頂けますか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:13:19 ID:NqLFwkxm0
>>1

っちょwwww、おまwwwこれww ↓



日経BPの転職支援サイト 

(株) 現代自動車 日本技術研究所
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】

> 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、
>        および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
>        燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発 
>  
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:14:16 ID:llIP18FR0
>>796
東モ=露出度高のコンパニオンだって。
839走り屋:2005/10/19(水) 18:14:18 ID:+P4wPuuE0
モーターショーにお出かけの方。マリンスタジアム脇、海岸通りに今日ねずみを設置してました。
かなり、気合が入ってたように見えるのでお気をつけてください。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:16:13 ID:yfgKuYW+0
コンピューター券ってなんですの?

http://www.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/ticket.shtml
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:16:50 ID:UWfM4p2F0
LSは想像以上によかったな
V8でハイブリッドに4輪駆動とは
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:19:08 ID:oOO1WPuQ0
>>840
コンビニにある端末や、旅行代理店のレジから打ち出したチケット
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:19:10 ID:XzDeTF1B0
相変わらずマスゴミはヨタしか扱わなんな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:29:22 ID:wXWhr74y0
>843
スマートプレート!スマートプレート!

マスコミも報道しろよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:32:38 ID:yfgKuYW+0
>>842
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

じゃどこでも前売り帰るんだね
はじめていくしワク(・∀・)ワク
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:33:11 ID:2E4689px0
LS大ヒットしそうだ。ベンツより良い。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:38:35 ID:J3tWHSbo0
今回最大の目玉はポロGTIだろう。
現実的に買える価格で小さくて格好良くて。
このサイズでテンハチターボって、楽しそう。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:44:24 ID:Z6jWK0GA0
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:45:39 ID:iYNNq41p0
ポロとフィアットプントのヤツいいね。
VWのロードスターには首を捻るけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:49:09 ID:50iH+DC20
http://www.carview.co.jp/tms/2005/take_car/lexus_lf_sh/default.asp
LSが一番の目玉だな
ハイブリッドで4輪駆動

デザインも迫力があり新しい感じ、MAGXの写真より良い
間違いなく売れるだろう
アメリカ人好みのデザインだし

新型ベンツSが古臭く感じる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:51:01 ID:k2w2Qf590
LSが良いってアリエナス
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:59:49 ID:ksdVyFBG0
まぁ、単発IDで盛り上げたがってるだけかと。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:14:17 ID:QZsi2tw90
GTRは前周りデザイン変えないとダメだね
売れないよ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:16:00 ID:sj7Y5KvI0
GTRださすぎ
期待はずれ
アホだ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:17:22 ID:+LSSlW9K0
あっ、この瞬間が日産だね、と言ってみるテスト。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:18:07 ID:/CmrGw2R0
うむ。
顔がパンダっぽい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:19:31 ID:l4SeYkBp0
スマートプレート!スマートプレート!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:23:15 ID:iYNNq41p0
うーん、GTRは見れば見るほど、ホイールアーチ部分も含めて黒い部分が
あればなぁって思う。
シビックはアレが無ければ安っぽくとっ散らかってた。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:32:39 ID:3k+ypmah0
NHKキタコレ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:33:45 ID:o96FknZw0
GT-Rプロトの写真うpまだですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:35:52 ID:iYNNq41p0
アメリカじゃハイブリッドだな。新しモノ好きだし。
欧州はガンコにディーゼルだろな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:43:23 ID:41P1cMhD0
オカ板やら毒板のようなスレの流れだな・・・
壮大な釣りには、必ずスレの流れを扇動する単発IDレスが多発するので注意。
これだけ単発IDが多い中、連続規制が掛からない状況にも関わらず、経過時間の
割には、レス少ねw(・∀・)ニヤニヤ

それはさておき、GT-Rは詳細の技術面がよく解らんが、デザイン的には威圧感が
かなり有りヾ(。-∀-)ノィィジャナ-ィ!!!!こんなのに煽られたら速攻で斜線変更しますw
LSはTOYOTAらしく次世代ハイテク満載であり、やっぱスゴイ(*´Д`)ハァハァ 
デザイン的には、高級セダン的な位置付けからして、玄人好みだと思われる。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:59:54 ID:RH2JGumk0
LS=フーガ
864 :2005/10/19(水) 20:03:37 ID:mdPXvwFY0
>>20
フォ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:04:35 ID:oOO1WPuQ0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:18:18 ID:OFOCsvCC0
Carview見てたらに行かなくてもいいや、なんて思ってしまう。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:26:51 ID:J3tWHSbo0
新型車だけが目的ならそれでもいいが、車好きにはたまらんぜよぐへへ。
糞パニオン邪魔を通りこして死ねよとすら思う。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:34:45 ID:M0IsTvbe0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:43:39 ID:k2w2Qf590
韓国人にも安っぽいと言われるレクサス
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:44:56 ID:oL6/QT+u0
>>862 扇子なさすぎ。即刻アボ〜ンして下さい。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:45:08 ID:oOO1WPuQ0
>>868
やっぱりメルセデスの新Sは酷すぎるな

BM7は変革の元凶だから微妙・・・まぁ礎とおもうしか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:49:43 ID:PrH0PQ660
レックソス レックソスってw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:50:09 ID:wRCUw+NF0
GT-Rが全体的にカクカクしてるのはデザイン的にこんなのになりますよって見せただけじゃないか?
全然、完成度としては低い。
あと2年強残ってるから、まだまだ熟成段階なのが素人目でも分かる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:54:13 ID:oRaozqtr0
>872
翻訳かけるとそうなるんだよ多分。
もしくは韓国人の発音がレクッソスなのかな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:55:02 ID:oRaozqtr0
あ、レクッソスじゃなくてレックソスか。
紛らわしいな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:04:13 ID:Rcs05iAj0
LF-Shは化粧落としたら20歳くらい老けるんじゃない?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:05:49 ID:xJCi0Vfk0
>>869
ESが人気と聞いたけど?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:09:03 ID:ilSIwvvh0
>>853
いいんだよ。
GT−RはGT−RであってGT−Rでなければならないんだから。
R34でも買う奴いるんだからそれに比べたらはるかにかっこいいだろ。

LSはなんか、六本木ヒルズにいるような金持ち達を狙っているようで、
やけにクール感で押してるな。 田舎の土建屋なんかは相手にしてない罠。ワラ

7シリーズはなんかかっこわるすぎだし、Sもなんかバランス悪い。 この中ではLSは
悪くないか? でもトヨタだしねぇ・・・。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:11:00 ID:299fgGG90
プレスの面構成が凝っていて張りがある車と言うのはこういう車。
http://response.jp/issue/2005/0930/article74758_1.images/95141.html
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:14:45 ID:OT3QV0kM0
LF-Shのプレスブリーフィング、待たせ過ぎ、込み過ぎ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:14:59 ID:299fgGG90
>>878
土建屋、不動産屋に高い確率で置いてあるが?セルシオ。
そいつらはもう買わないと言うのかね?
既に、Lマーク付けてる奴らも多いがw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:17:16 ID:44wjKXtE0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:19:41 ID:iYNNq41p0
LSってアメリカじゃどんな層が乗るのかな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:20:40 ID:oQ4DrsW50
WRCインプレ(;´Д`)ハァハァl \ァ l \ァ

もうどう見ても精子です
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:20:52 ID:qOY+8Hm+0
>>879
ごめん
鈴木って時点でFRPにラッカー塗装してるとしか思えん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:41:00 ID:pj83CqvZ0
>>882
このデータは保存できません
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:43:01 ID:iYNNq41p0
2ちゃんが不安定だ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:54:30 ID:39E3Jld40
JAPANサイコー
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:55:15 ID:2TCBhgqf0
やっぱクラリオンのコンパにがよっかた。
明日また行こう。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:58:53 ID:e/EN0VJ/0
プレス発表の画像ないですか?
出来れば各メーカーの
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:01:45 ID:kBHQbgry0
JRびゅうプラザでは、どの店でコンピュータではない印刷の入場券売っているのですか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:17:44 ID:79YUq68n0
>835
スマートプレート出してたよ。2階のグランツーリスモとかある長いエリア。
内容的には特筆すべきことなし。近くのJAFのドライビングシミュレータの
方がよっぽどまし。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:26:02 ID:zOQr82CC0
新LSカッコ良すぎ

今回の目玉だっただけにレクサスは期待を裏切らなかった・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:27:18 ID:tCHlfxPJ0
来年発売のアローラインのコロナよかった
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:33:50 ID:Wo3Xnqt00
今回初めてモーターショーに行くのですが、聞きたい事が2つあります
 一つは各メーカーで配っているパンフレットは、一人一冊しか駄目なのでしょうか?
一緒に行く予定だった友人が行けなくなってしまったので2冊貰いたいのですが
 も一つは今週土曜日に行く予定なのですが、9時半の開場まで外で並ぶ必要があるのですか?
公式サイトではわからなかったので、教えてもらえるとありがたいです




896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:35:31 ID:zOQr82CC0
>>895
早い時間帯に行けば貰えますよ。
もう一冊よろしいでしょうか?来れないヤツがいるんで・・ 見たいな感じでお願いしてみる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:36:36 ID:zOQr82CC0
>>895
それと、開場時刻までは外で待つことになります。
当日の天気予報を確認しないと痛い目に逢いますから注意。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:37:44 ID:9tKMfTyX0
金曜のチケットもらったんだが混むかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:40:28 ID:4UoHyuas0
コンパニオンには試乗できないんですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:40:53 ID:djwC0vNS0
LF-Shのボンネットとボディーの面の隙間が凄いね。
これはなかなか出来ないことだと思う。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:46:32 ID:zOQr82CC0
今回出展されたのは標準車?<LF-Sh
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:46:49 ID:6fgPhfDU0
金かければパネル同士の隙間は狭く出来るだろうが、
問題は、数万キロ走っているうちに、お互いがぶつかって開けるとき干渉しないかだな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:51:01 ID:djwC0vNS0
たしかに経年劣化が気になるところだね。
ベンツってパネルの隙間結構あるようだね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:55:48 ID:k2w2Qf590
トヨタは5年で買い替えることを前提で設計してるから
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:01:14 ID:7EufnYLY0 BE:243907698-###
WBSきたー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:04:34 ID:aR1y7ypm0
小谷真生子は日産の受付嬢が似合いそうだ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:15:36 ID:ilSIwvvh0
>>881
あのお店に似合う方以外無視!
そんな雰囲気でしょ。



908895:2005/10/19(水) 23:22:31 ID:Wo3Xnqt00
>>896
速い返レスありがとうございます。助かりました
とりあえず、傘と余分に上着を持って行ってきます
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:31:25 ID:ofBXEHWy0
LF-Sh
 ↑
なんて読むの?アルファベットそのまま?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:32:37 ID:Rcs05iAj0
レクサス量産車はスキマ5mmだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:35:21 ID:62hkrqJT0
>>909
L-Finess-Sedan-hybridの略語
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:37:29 ID:UXmw/pnk0
テレビザッピングしたけど、どこもエスティマハイブリッドスルー・・・orz
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:38:36 ID:ofBXEHWy0
>>911
F-Shがflagshipの略だと思った俺…orz
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:41:45 ID:J5YDUMrC0
結構22日に行く人居るんだな

会っても顔分からんから安心だな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:47:58 ID:3k+ypmah0
東京モーターショー2005総合スレ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129733235/

次スレ立てたよ〜〜
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:10:13 ID:NTPzBXaG0
一部のレースクイーンさんはコンパニオンもやってます。

☆★☆★レースクイーン総合スレッド56☆★☆★
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1129475426/

こういう人だらけでホントすごい事になりますから────
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050903004531.jpg
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:15:00 ID:AYAWSfUC0
では行ってきます…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:53:37 ID:W6HX7OKh0
先駆どうかな?エンジンものになりそう?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:01:00 ID:h1TSMHO/0
>>918
ハイブリッドシステムそのものはトリビュートで来年市販らしいし、
水素ロータリーハイブリッドのプレマシーが数年後にリース販売
できる所まで来てるぐらいだから、先駆のロータリーハイブリッドも
数年後には実用化されるんじゃないかな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:46:38 ID:UNFjEnkU0





必死
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:50:52 ID:F0z6JwPf0
南朝鮮工作員の方が必死だろ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:54:34 ID:0vtRgWMZ0
北じゃないの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:57:58 ID:uDQ6OSwO0
>>920
そりゃ世界中に散らばってますからw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 02:16:49 ID:zP01VTB00
>>873
ほぼこのままで市販するってorz
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 05:06:53 ID:9abKllny0
>>909
LEXUS フューチャーセダン ハイブリッド
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 06:25:22 ID:UHd8dind0
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:05:13 ID:E2UNg4Cb0
招待券で21日に行くつもりなんだが、おねーちゃんはちゃんと居るのかな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:18:58 ID:5VsANp/R0
テレビのニュース見てると出てくるのはトヨタの3輪車ばかりだな。
でもあれは映像のインパクトがあるから納得。
あとは環境で、トヨタやホンダの燃料自動車を写して終わりってパターン。
LSとかGT-Rとか言っているのが一部車ヲタだけだと分かる。
それと2輪は映像すらなしで一般人はやっていると気付かないんじゃないかと。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:21:09 ID:hlMFpRhI0
日産のキャビンが回転する車ばかり見るが?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:41:41 ID:X3BOzobb0
日本人に安全意識ないからな
エアバックもいまだに風船みたいなもんだと思ってるしな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 10:44:13 ID:Ghj3WGSC0
どちらも独自技術の
ハイブリッドAWD:レクサスLS と
SH-AWD改:SPORT4コンセプト がいいな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 10:58:38 ID:xD6pg5I50
(朝日新聞本日朝刊より)
この日、最も報道陣を集めたのはトヨタだ。
来夏発売する高級ブランド、レクサス「LS」の原型を初公開し、
渡辺捷昭社長が「高級ブランド進出は政界だった」と満足げに語った。

とりわけ脚光を浴びたのが、トヨタの高級車ブランド、
レクサスから来年発売される旗艦セダン「LS」のコンセプトカー「LF−Sh」。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200510200026a.nwc
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:24:58 ID:MfrFRvIO0
>>906
小谷嬢よりむしろ大江麻理子アナウンサーでしょう?
しかもこのアナ、処女だぞ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:46:35 ID:ocw6qlTK0
>>932
進出は政界?LSのターゲットは政界なの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:49:48 ID:TIQqWPAy0
>>933
kwsk
936パパラス♂:2005/10/20(木) 12:38:44 ID:kBPS7jUN0

http://www.hobidas.com/auto/tms2005/02/nissan/nissan03/index.html

↑この日産アメニオってカコイイな。
これってエルグランドの後継車種になんの?ヽ(´ー`)/
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:11:18 ID:CWEgCEUM0
会場でのカメコのうざさに嫌気がさしてるので、
今年から各ブースの偉い人見つけては来年からコンパニオンをすべて
ビジネススーツにしろ!と訴えるつもり。カメコの人だかりで車みれねーとか多すぎるぞ。
海外のモーターショーじゃこんなことないだろ。日本のモータリゼーションの品位落とすなよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:14:35 ID:UBgY/HZp0
スーツにしても撮りに来たいのは結局撮りに来るわけだし
いっそのこと1眼のカメラ持ってる連中は
ブースごとに撮影料取ればいいんじゃね?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 15:48:55 ID:NTPzBXaG0
コンパニオンさん全員がリクスー風スーツだったらそれはそれでアリだな(*´д`)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 15:51:36 ID:UBgY/HZp0
じゃあ、コンパニオン廃止で
説明員は全員男で、日本らしく甲冑着用がいいな。
これなら海外プレスからの受けもいいし
カメコなんて一人も来ない。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:06:07 ID:3mh09oBz0
>>936
次期エルグランド案のひとつ、だと思われ。
ただ、現行型でも十分デカ杉なのに、アメリオは更にデカいらしいから、
アメリオをエルとして市販化する場合は、サイズ的にはちょこっと縮小するんじゃね?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:16:48 ID:LBhCU9wH0
アメニオはエルグランドとは関係が薄いとデザイナーが語ってたのを
レスポンスだかで見たよ。いいねアレ。微妙にエリシオンだがこっちの方がモダン。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 17:36:51 ID:NTPzBXaG0
【千葉】幕張で22日から日本シリーズと東京モーターショー始まる 大混雑予想に県・県警、頭痛める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129777284/l50
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:27:50 ID:2LczrDG40
本当はLSの発表をしたかったがアメリカの販売からデトロイトでの初披露を求められて
妥協案としてLSのハイブリッドバージョンにコンセプトモデルを表す「LF]を付けて発表
・・・てのが内幕かな?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:03:55 ID:OBCWnpyJ0
>>944
何でそんなこと思ったの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:36:38 ID:McxpZwUB0
次期シルフィのエンジンは発表されました?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:38:07 ID:rvr4xhk10
>>944
しぇーかい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:47:34 ID:o2PtTikg0
ベンツの呪縛から開放されてるそうだ
http://www.carview.co.jp/tms/2005/movie_list.asp
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:07:30 ID:ZvIG4TkB0
東京モーターショー05】ゴーン社長と GT-R との相乗効果で断トツ

中央の壇上でゴーン社長とGT-Rのフォトセッションに入ると、ブースの1,2階はカメラの放列となった。トヨタ自動車およびレクサスブースでの動員をも相当上回り、同日の一番人気となった。

ttp://response.jp/issue/2005/1020/article75498_1.html
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:09:33 ID:ZvIG4TkB0
>>924
基本となるデザインを提示しただけでは?
あの質のまま出すことはありえないでしょ。そのままなら07年の東京モーターショーで正式発表する必要がないような気がするけど。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:20:22 ID:oT7aGoYb0
【東京モーターショー】トヨタ、レクサス「LF-A」用のV10エンジンを展示
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051020/109881/

ここの「LF-A」ムービーでも走行中の音を聴くことができる
http://lexus.jp/ms/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:24:59 ID:ewpWRrnX0
市販化されるLS460はデトロイトで1月発表
内装も明らかにされるだろうし、ランプやホイールが変わるだろう

来年8月には日本で発売され、再来年2月にはハイブリッドも発売
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:36:20 ID:tUDusqcl0
>>933>>906
日産ファンですね。 (#´_ゝ`)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:47:05 ID:h1TSMHO/0
マツダ派の俺の目から見てもLF−Shはいいな。
国産自動車の最高峰に位置するのにふさわしい車だと思う。

あとは現行セルシオみたくDQNの乗る車にならないことを祈るだけ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:52:14 ID:oT7aGoYb0
ムービーレポート > レクサス LF-Sh レポート:岡崎五朗
http://www.carview.co.jp/tms/2005/movie/okazaki_lexus/default.asp
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:01:56 ID:2LczrDG40
>>954
だからこそハイブリッドを先行発表したって面もあるかもな
DQNは音デカくするからトヨタ式のハイブリッドじゃ駄目だ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:05:19 ID:XpJkNQhF0
三重から車で行くつもりだけど、地元のコンビニで前売り券が売ってなかった
しょうがないので直接会場でチケットを買うつもりなんだが、会場のチケット売り場って何時から開いてますか?
入り口に並んでいる人達を横目に、チケット売り場で並ぶのは時間がもったいない気がしたものでして

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:14:25 ID:1+ZzsVL00
DQNはエンジンが常に回ってるスバルのTPH方式のハイブリッドがピッタリ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:27:09 ID:JAOSfflh0
英語でしゃべらナイトの収録でパックンが来てたよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:48:57 ID:6LdKo68H0
> 海外のモーターショーじゃこんなことないだろ。日本のモータリゼーションの品位落とすなよ。
海外のモーターショーでも奇抜な衣装のコンパニオンは当たり前ですが・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:08:29 ID:6MG+kd0h0
俺様が嫌というほど車の写真をうpしてやる
962パパラス♂:2005/10/21(金) 00:25:59 ID:0o7Z9xSs0
>>941
なるほど、dクスヽ(´ー`)/

ナナメから見たテールの感じがエルっぽかったんで、そのまま次期になるのかと思ったら、
アメニオはエルよりでかいのか。
ニポーンだけでなく、世界全体ででも発売するつもりなんかな?ヽ(´ー`)/


>>942
……と思ったら、関係性薄いのけ。
ってことは新展開するってことなのかな?
単なるコンセプトとは違う、完成した感じが漂ってるしなヽ(´ー`)/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 01:15:52 ID:h544xKsC0
アメリオはエルグランドがどうとかいうかアストロの消える穴に突っ込もうとしてんじゃねーか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 01:30:33 ID:rRYY/22Z0
マセラティのバードケージが22,23日しか展示しないってどういうことだよ
見たいけど混雑いやだ('A`)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 07:35:32 ID:Ow9Sf9G00
>>960
>>937はクルマよりもコンパニオンの撮影の為に群がっている
カメラ小僧が、日本のモータリゼーションの品位を落している、
と言ってるんだよ。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 08:28:24 ID:UmHe5jj50
あいつらの入場目的はモータリゼーションじゃなくて、
マスターベーションだからな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 10:43:47 ID:fAz+WPzKO
ふむ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 10:46:27 ID:DQTj8HK90
海外にはカメコなる生物はおらんの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:02:04 ID:jXSWqMuD0
>>957
会場周辺のコンビニで買えばいいよ。
※神奈川の国道一号沿いのコンビニならば、ほぼ確実に売ってる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:23:16 ID:SQW7P4CJ0
入場チケットの前売り価格って、今日までだっけ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:07:00 ID:kVvN4/ci0
>>970
そうだよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:38:47 ID:gKKx3ely0
そろそろ次スレを・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:47:51 ID:J+PWeDZF0
クルマが目的だろうが女が目的だろうが外野から見たら



      気持ち悪さは大して違いはない



ということを自覚しておこう。
974970:2005/10/21(金) 15:59:20 ID:SQW7P4CJ0
>>971
dクス。
んじゃちょっとローソン行ってくる。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:00:15 ID:bHun+47y0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:51:07 ID:4XDh9JUi0
どうでもいいけど、会場でア○パ○ンのコンパニオンに
逆ナンされた俺は勝ち組ですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:01:49 ID:bHun+47y0
>>976
女自体がすぐ股開くような人間なので
その人間に目をつけられる時点で負け組みですね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:12:41 ID:J+PWeDZF0
愛想のいいブチャイクより声掛けてもシカトするようなマネキン女の方が
モタショーには合ってると思ふ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:18:58 ID:7ea8hC8b0
>>976
いいな〜
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:42:39 ID:6LF+c1ii0
関東地区だけど待ち時間とか駐車場とか考えると
時間もったいないので幕張近辺のビジネスホテルに
泊まっちゃおうかと計画中。
同じような人います?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:33:19 ID:zf5cWPQ80
>>980
明日だよね?ホテルって空きあるの?
初日だけに出張で来ている関係者が結構抑えてそうな気がするが。
日本シリーズ客とか。

幕張よりも船橋、千葉駅周辺のホテルの方が空きあると思う。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:43:24 ID:vDgs3rE90
ニューオータニやマンハッタンはまだ残ってる気がするけど。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:27:39 ID:EjdDaZFK0
>>976
いいな〜
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:35:22 ID:qAPN4rsE0
>>957
大阪のローソンで飼えたぞ 昨日だが
俺は11月1日に行く予定
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:37:54 ID:ljxJylOp0
29日に行きまつ。
たのしみ。
静岡より
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:46:57 ID:HcEJUYJY0
>>937
それなら直接カメコに「お前らウゼー、消えろ」と一言
いえばいいだろ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:18:13 ID:WRZP4Brx0
バイクのモーターショーの時、キャンギャルオンステージってのがあって
事実上カメコの撮影会になってたんだが。それで連中ずっとステージ前に陣取ってて、ブツを見るのに邪魔にはならなかった。
988次すれ:2005/10/22(土) 00:00:03 ID:+ssmyto+0
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:02:44 ID:Cn4GkVGqO
あーあ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:05:36 ID:ZBePAYe70
俺は来週の木曜に逝くど!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:05:51 ID:8299n6mG0
三菱版バルブトロニックが出たね。サイレントシャフトは止めて普通の
ランチェスターバランサーになるんだ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:07:00 ID:rwfMRCT7O
東モ→日シリのハシゴはいっぱいいる?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:12:09 ID:YplKYYA50
会場内は暑いはずだから薄着でOKです。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:33:31 ID:JheOdrwLO
実際今日でも暑かった
明日なら暑がりは丁シャツで大丈夫
但しそのまま外出たら風邪ひくな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:34:16 ID:MpdDbDB20
月曜に行く
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:55:45 ID:77RwU00l0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:58:32 ID:ZBePAYe70
あ!東京じゃないじゃん千葉じゃん!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:58:57 ID:77RwU00l0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:00:48 ID:ZBePAYe70
む?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:00:56 ID:77RwU00l0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'