□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
過去スレ
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120735640/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114724137/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(9)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108173106/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(8)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101174477/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(7)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096889131/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(6)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093540476/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(5)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088613039/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(4)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077806617/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(3)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068517516/
□[NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]■(2)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058249144/

公式
NOAH http://toyota.jp/noah/index.html
VOXY http://toyota.jp/voxy/index.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 08:52:30 ID:64ELNn8X0
>>1
おまんこ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 09:00:52 ID:5/kSsjzv0
>>2
おちんちん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 09:25:22 ID:m6l53D59O
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 09:48:10 ID:YBxLhhK+0
新型セレナとステップワゴンは明確な方向性出したね
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 10:06:46 ID:5/kSsjzv0
独自化をすすめていかないと生き残れない時代だからな〜。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:02:22 ID:KeqsXHpCO
>>1

ヴォクシー買って半年。3列目シートに未だ人が座ったことがないことに気付いた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 12:31:02 ID:pTuLKNlG0
昨日高速で往復600`走破した、ディスチャージヘッドライトってのは
普通のハロゲンに比べて虫を寄せ付ける数が多いみたいで フロント廻りが
虫の死骸だらけになった・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:47:18 ID:DaE4wkXR0
紫外線が強いからね、目も疲れるんだよな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 16:43:32 ID:imqLO/S9O
バーナーを直視してはイケナイ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/29(月) 16:46:44 ID:dmGR+nw80
>>9
紫外線見えるんですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:16:10 ID:vU+LOzx/0
現行買うなら特別仕様だと思うけど
ノアXかボクZ煌 20万差だよな

どっちがいいと思う?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 17:21:23 ID:g6Wsqxbu0
>>12
見た目(外観・内装)に拘らないならマニュアル変速が必要かどうかで悩めばいいんじゃない?
俺 煌買ったけどマニュアル一回も使ってねえ orz
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:19:20 ID:vU+LOzx/0
煌、30↑いてる?ザラにいてると思うけど参考に。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:35:33 ID:oVyX3mNt0
>>5

ステップ・セレナに「明確な方向性」ってなんか出てましたっけ?
いや、煽りじゃなくて聞きたいだけです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:38:37 ID:89Eu0D0M0
de?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:35:07 ID:vU+LOzx/0
トヨタ営業マンが言ってたが今後クリアテールが増えるんだって
アルファードハイブリット
プリウス
BBとか他にも・・・・ 他メーカーも最近よく見る
ちゃんとした理由があってLEDは・・・・・長いから省略。
個人的に好きじゃないけど
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:21:25 ID:qj6Shffh0
> 紫外線見えるんですか?
紫外線が見えなくても目を痛める事を知らないのかな…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:37:37 ID:89Eu0D0M0
fu-nn
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:42:23 ID:wQPpQFY90
煌きの乗り出し価格ってどれくらい?値引き後で
やっぱ240万くらいかな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:57:28 ID:sxau3GMQ0
>>20
税金などの初期費用、俗にいう 諸経費は別で 240万ってことですね?

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:01:02 ID:wQPpQFY90
いや、諸経費込みで
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:05:42 ID:j6+wjPvA0
2ヶ月くらい前の「ニューモデルマガジンX」にノア・ボクの次期モデル予想図載ってた。
ノアはエスティマ風の釣り目ライト。ボクシーはBbをでかくしたようなデザインだった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:12:50 ID:03IpINah0
煌が出てすぐ(6月契約7月納車何日かは覚えとらんが)本体価格から
37万値引きでした。(OP、下取りなし)
ちなみにトヨタ関係業者からネッツの営業を紹介してもらいました。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:14:12 ID:sxau3GMQ0
>>20
すいません、乗り出し価格って どういう意味ですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:19:42 ID:wQPpQFY90
>>24
ほうほう

>>25
言葉が足らなくてごめんなさい
車両本体、諸経費、値引きを含めて最終的に払う金額という意味で使いました
煌の車両自体が240万
諸経費が30万前後かかるとして、値引きが約30万ちょいと考えると240万くらいかなと。

で、実際はどうだろうと思って聞いてみたんです
今回はOP一切無しという事で・・・
2724:2005/08/29(月) 22:25:17 ID:03IpINah0
ごめん、OPなしではなく、煌4WD、回転シートで最終的に260万ちょっとだったと思う。
2824:2005/08/29(月) 22:38:10 ID:03IpINah0
はじめ飛込みでディーラーへ行ったら25万が限界でした。
その後友達の経営するガソリンスタンドと取引があるトヨタ関係業者から
営業を紹介してもらうと一気に35万ほど値引き。そこから交渉の末37万だった。
営業マンに話を聞くと、紹介してくれる人の面子もあるので精一杯値引きした
とのこと。飛び込みと差をつけないと(紹介しても一緒なら)次から紹介して
もらえなくなるということらしい。やはり飛込みではなく、誰かに紹介してもらうのが
よいのでは?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:11:48 ID:1Z0Jgm7N0
ガソリンもずいぶん上がって来たし、次期ノアにディーゼル復活しないかな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:23:01 ID:wQPpQFY90
>>28
やはりそうですか・・・私の手元にある見積もりも25万引き・・・
関係者・・・いないだろうなぁ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:33:30 ID:T+PRoRpT0

何を諦め顔してるんだ!色々廻ってみ!周りの奴に聞いてみ!
ひょっとしたら紹介出来るような奴がおるやも知れん。
色々廻ってるうちに今月、どーしてももう一台売らなきゃいかん奴に出会うかも知れん。
25の壁さえ突破したら、あとは”そーれイケイケ!”になるんだ!
頑張れ!
3224:2005/08/29(月) 23:47:19 ID:03IpINah0
あきらめちゃだめだ!
ネッツで車買った友達とかおらんの?
その友達から営業マンに一言「煌買いたい奴がおるんやけど」と言ってもらうだけで
営業も買う気の人と話すほうが能率ええやろし、それでたくさん値引きしても買ってもらえば
成績上がってハッピー!買うほうも安くなってハッピー!友達も営業に恩を売って
サービス上がればハッピー!それでええやんか。がんばれー。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:49:18 ID:wQPpQFY90
ネッツでアベンシス買った先輩がいたわ!
ちょっと今週末頑張ってみますわ

>>31
>>32
サンクス!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 06:45:00 ID:mxD+U8yZ0
トヨタ派はステップやセレナは買わないね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:49:52 ID:713mUXBA0
TRANS-X
本皮(風)シートカバーを探しているが、5人乗りに対応している
商品を見つけられない。汎用のシートカバーを買っては
みたが、フィット感がいまいちで…。
誰か5人乗りに対応したシートカバーって見たことありませんか?


○お盆休みに神奈川⇔山形を往復して遊んで1400キロ走行。14キロ/リッター
○低反発素材の小型マットレスを敷いて快適睡眠(大人二人)
○ETCはハンドル右側の小さいボックスに取り付け(By ディーラー提案)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:16:49 ID:mgqmA1cq0
>>35
俺もだいぶ探したけど、トランクスのシートカバーは見つからなかったよ。
オーダーするしかないんじゃないかな?

ちなみに…

○六月に三重県⇔鳥取を往復して(高速乗らず)リッター13キロですた。
 待ち乗りでも11キロ前後走るから大満足だな〜。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:58:29 ID:fIVkFzMHO
>>36
トランクス?パンツの話かとオモタヨ。

Xのカバー買って3列目使わないとかは?形状違うのかな?

○街乗り最高9.5km/L。俺の運転が10で嫁が8だと思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:55:02 ID:dV8AYB630
>>37
寒。。。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:58:21 ID:mxD+U8yZ0
僕ボクし〜 寒。。。
4035:2005/08/30(火) 18:16:26 ID:713mUXBA0
>>36
やっぱりないですかぁ
オーダー or 張替えだと、どー考えても予算オーバーになっちゃうので。

>>37
2列目が特殊で、荷室とフルフラットにするためのボードが背面にあって
すっぽりと被せるタイプのになっちゃうと、フルフラットにならなくなって
しまったり。
なので、出来れば車種別で対応品があればなぁと。

荷物が沢山つめて、車中泊も出来て便利なのだが、特殊形状だと
ちょっとしたパーツが見つからなくて困っちゃいますね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:24:30 ID:mxD+U8yZ0
最近、純正クリアテール増えてるね。
まー純正は赤に光るから良いとしても
社外品の白に光るのは辞めてくれ、眩しいちゅ〜ねん こら
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:32:09 ID:64dOn9oS0
>>35-36
過去に書いた覚えがあるので
過去ログ漁ると出てくるとは思うが・・・
大垣でぐぐってみな

既製品としてはSXZなどの3列8人海苔用しかないが
他社と比較して値段も安く、
『張り替えたように美しい仕上がりをどうぞ。』
との謳い文句通りに出来も満足いくと思う。

オーダーメードも出来るようだから一度問い合わせて皆
ちなみにオーダーメードの場合の価格は知らん
4335:2005/08/31(水) 18:46:49 ID:kSobwf8l0
>>42
レスサンクス
そのホームページは見たことあったよ。このスレで知った。
大垣産業に問い合わせてみたが、対応しておりません
とメールが返ってきた。
ホームページに書いてあるオーダーメードって、色が
選べたりする程度ではないかい?

44仕事中に書き込む公務員:2005/08/31(水) 20:17:12 ID:COrxVpzI0

燃費は11やった
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 07:58:59 ID:DqQMdzLr0
>>44
購入後3000km突破。
高速道路走行なしで、一般道満タン法で
7〜10.8でツタ。
何故こんなに違うの??
因みに5月登録煌きVCVT
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:03:04 ID:NiqqRoEW0
今まで高速でも9キロ以上走ったことないよ・・・
ボクXV ムーンルーフ・回転シート
下道だと平均6〜7キロかな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:11:49 ID:lLdntCeF0
俺も 街乗り6〜7`、遠乗り10`ってとこだよ、
ガス高騰中なんで少しでも低燃費頑張ろうと いろいろ調べたら
エンブレ多用とか、短時間で加速して惰性走行多用するとか、、、
自分でもやってみたけど他の車の流れと合わないようでむずかしい。
(運転荒い地方都市在住です) 
ノアでのエコランってけっこう他人の迷惑かえりみないマイペース走行に
なる気がする。
燃費問題は∞ループするから スルーでいいよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:42:24 ID:Ao8+WsN+O
先週、一週間北海道へ行ってきました。高速をかなりのペースで走ったり、山道走ったり、マッタリと走ったり・・・。何回か給油したが燃費は常に12キロ。ゆっくり走れば、もっと伸びたと思った。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 11:24:16 ID:dVdxETCQ0
>>43
すまぬ
TRANS-X用はオーダーメードでも駄目だったか・・・
何処かで販売してるところを見つけた時はレスするよ

>>47
初期だけど、ほとんど同じ数値
今までで12`をマークしたのが限界だった
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:35:09 ID:KeaeW9Kt0
TRANS-Xって後席9インチモニタのオプション設定ない
シートより天井に設置されるほうが自然なんだけどな。

TRANS-Xって選べるオプションが少ない?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 15:55:10 ID:DqQMdzLr0
>>48
漏れも先月2週間北海道を爆走したが
田舎道を走る北海道は別物だ。
漏れもビクーリしまツタ。。。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 16:19:28 ID:CDrqo/U60
>>47
俺もそんなところ。
通勤が往復20キロ弱なのも原因かも。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 16:20:48 ID:CDrqo/U60
そろそろ、次期モデルの形が公表されて無いの?
好き好きだろうけどステップワゴンとか売れそうなデザインだし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 16:24:31 ID:kLAN5N840
ステップは見た目が小さくなりすぎ。
中身が従来どおり広いそうだからいいんだろういけど、外見がショボい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:25:17 ID:qFtPqWJx0
納車後1週間経過・・・煌だが、燃費は町なか通勤のみで10.5
これっていいほう?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 19:10:28 ID:zDML2I6A0
>>53
23 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/08/29(月) 22:05:42 ID:j6+wjPvA0
2ヶ月くらい前の「ニューモデルマガジンX」にノア・ボクの次期モデル予想図載ってた。
ノアはエスティマ風の釣り目ライト。ボクシーはBbをでかくしたようなデザインだった。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:25:02 ID:qmOQxTES0
ノアYYを7月末注文。
8月末納車予定が9月6〜8日ずれ込んだよ。
電話で納車日の確認をすればするほど
納車日が遅くなっていくんですが。
トヨタってそういう店なの
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:30:48 ID:HEbNQVVB0
そんなの当たり前 納期はどんどん延びるよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:49:16 ID:PDtoe6jc0
>>57
デルのパソコンのお届け日みたいだね。

前車がディーゼルだったので 車止めてエンジンかけたまま休息しててもさほど
燃料減らなかったのですが、ノアに乗り換えてから同じように休息してると
どんどんガソリンが減っていく。アイドリング時の消費量はけっこうばかに
ならないですね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:53:01 ID:x9tp16ZD0
改良後のきのこは痛いよな。かなりブサイクだし
ボクシーはクリアテールが若いイメージでこれも痛いし
どーしよう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:57:29 ID:HEbNQVVB0
きのこって何?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:59:20 ID:elx7PngH0
>>61
勃起したチンチ○
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:59:38 ID:4r/0mO3/O
確かにアイドリング時はガソリン食うような気がする…。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:50:46 ID:ORbyTrNx0
>>57
登録だけはちゃんと月末にしてあるんだろw
65仕事中に書き込む公務員:2005/09/02(金) 00:17:48 ID:TRco3OXx0

渋滞するとトタンに燃費は悪うなりよる。60か70で巡航してたらエンジンはナンボも
回ってへんさかい燃費がよろしいねんなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 12:52:10 ID:VO8y0o8p0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 13:28:02 ID:ZVWJu7Gq0
>>66
なんだかなあ・・
ヤン車仕様みたいだな、事故車流用もんかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 17:05:35 ID:YOw8sp140
>>66
自演ですか?_
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 18:24:58 ID:5/97HmnB0
>>66
出展者乙!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:05:44 ID:dHI5oK/00
夏休みに姫路〜東京間を一気に走りぬけた
おいらがきましたよ〜
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:42:07 ID:kJHfm0Db0
>>70
呼んでません。お引き取り下さい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:42:50 ID:Bso0Audx0
>>57
折れは二週間で届いたが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:37:49 ID:TaxVkGAT0
ヴォクシー乗ってます。
高速道路走ってたりすると室内が硫黄臭くなります。
なんでこんな匂いするんだろう。
みんなのはどうですか?
一度や二度じゃなく、かなりの確立で臭くなるんだよね。
最近ちょっとうんざり。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:57:05 ID:5/97HmnB0
>>73
それは藻前の屁だろ?
もしくはネタか?
75仕事中に書き込む公務員:2005/09/03(土) 00:10:34 ID:R+ozFKTT0

おうおう!何だか配線のビニールが燃えるような臭いがするときがある!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:38:09 ID:0wMZt/ke0
サイド引きずってない?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 01:08:24 ID:ri3AsUss0
>>61
海猿見ろ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 07:09:24 ID:nvy5GI6/0
>>66
宣伝厨が現れた
79仕事中に書き込む公務員:2005/09/03(土) 08:54:23 ID:9m8ArH290

オレの友達の乃亜もしたってヨ。そのうち臭いはしなくなるって。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 11:41:07 ID:JGwAGazi0
>>73.79
オレの車も新車の時からするよ(2年落ち走行4万キロ)。
キックダウンとか踏み込んだときにするみたい。昔乗ってた185サーフも
硫黄臭くて何回もディーラー持ってったけど結局直らなくてノアの臭いももうあきらめてるよ。

原因がわかったら教えてね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:24:21 ID:VMb3AQxq0
57です。
注文書の日付を見ると7/22となっていました。
昨日連絡すると言っていたのですが、連絡なしです。
8月に登録がされているかも不明です。
奈良のトヨタカローラ店です。
まだかまだかと待ち続けています。
今日の昼にでも営業マンに電話で小一時間
プレッシャーかけてやるつもりです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 17:44:04 ID:fetomLeg0
今月ノアの初車検。
車検に併せてETC取り付け作業(機器、工賃、セットアップ費込み)が
+1万でやってもらえてラッキーです。
83仕事中に書き込む公務員:2005/09/03(土) 18:42:45 ID:R1I+YcZB0

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:03:15 ID:clhb1FXL0
コプター
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:45:51 ID:hLOB94pD0
単純に
受信機一体式か 別体式か 
ディスプレーか 音声か によって
価格はまちまちだろう・・・
8682:2005/09/03(土) 23:22:46 ID:uORJozWc0
>>85
アンテナと本体が別体式、音声なしの本体価格1マソちょいのベーシックタイプ
つまり、本体価格のみでつけてもらえたのでよかったよ
漏れ的にはETCゲート通れればいいので、音声もディスプレイも不要でした。
8773:2005/09/03(土) 23:32:39 ID:SW3q9kxz0
>75,79,80

やっぱりみんな硫黄の匂いするんだね。
なぜか加速する時に良く匂うんだよね。
ディーラー持ってったらエアコン清掃してくれた。
様子みてくれって。
でも、みんなもなるなら諦めるしかないのかな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:31:09 ID:rfdhN9QxO
皆様どーもm(_)m
先月ヴァクシー納車して、うはうはで乗って行きたい者なのですが
何故か走ってるとやたらと煽られます…
こちらは全く問題ない走りをしてるはずなのですが今までこんなに煽られる事が無かったんで
正直腹が立ってます
皆様煽られたりします?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 03:04:59 ID:dI9K5PBn0
煽られるかは土地柄にもよるんじゃないかな?
制限速度より車の流れに合わせて運転してれば2車線なりで勝手に抜いて行ってくれる
正直、煽ってくる奴なんて腹立てるほどの相手でもないとおもうよ
いちいち反応してあげてたら同類ですよん
9072:2005/09/04(日) 03:48:52 ID:yLoZWCLe0
>>81
ちなみに折れの注文書は8/7
まあがんがれ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 05:57:33 ID:P5ENgx3W0
ヴォクシー注文しますた
煌が欲しかったけど予算不足でどノーマルのX
あとからぼちぼちいじるかな

ちなみに納期はヤパーリ1ヶ月もしくはそれ以上とのこと
92仕事中に書き込む公務員:2005/09/04(日) 08:06:48 ID:cI7nPJe/0

後ろ見てない
煽られてるかどうか知らない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:01:09 ID:szL7yZ7KO
MC後のノアボク…トラブル多スギ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:43:39 ID:rDlSJ3iX0
>>93
詳しく!!!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 10:29:01 ID:cpusEM8s0
VOCってやっぱバカだらけだなw
ETCゲートの通過速度の自慢ごっこしてるけど、60キロとか80キロとか・・・
あぶねぇっつの。こういうヤツらがJHの職員轢き殺してるんだろうなww

どっかに突っ込んで死ねよ、ばかどもめ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:51:24 ID:NNP1KO4Z0
>>95
ほんとだ、V○Cってコワイコワイ ふつう90Kmで首都高は80Kmで通過というイタイヤシもいたな
V○Cのヤシは皆ステカー貼ってくれ、事故に巻き込まれないよう離れ走るので必ず貼れ!

>>66
宣伝のヤシもV○Cなのか
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 12:17:49 ID:szL7yZ7KO
>>94 過去ログ参照ヨロ
オレは煌のMC前に乗ってるが、このスレに書かれてるような不具合は今の所起きてない。MC後はMC前と比べると全体的にトラブルが多い希ガス。特にエンジン、ライト系
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:33:09 ID:BGeF0kub0

図化友にもトラブル起きないかなw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:12:08 ID:nCMtXOxo0
エアロつけて薄いフィルムをリアに貼ると煽られないYO
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 15:17:43 ID:SXn2AXMM0
キノコ付き煌、納車3週間目・・・
助手席のエアバッグの上のカバーが少しづつ浮いてきてる
みなさん、こんな症状あり?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:07:42 ID:rn1zfGeV0
            
         ρ.                   
        ゚。σ゚    
        。。     \ お願いだからコーシー出してくれYO〜 /
         il       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m ドピュッ!!
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/〜 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ハァハァ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3 )
     ./  _  ゝ___)(9 υ   (` ォ) )  >>図化友
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ-ム◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:28:01 ID:2xDEXB+x0
マイチェンってどこが変わったの?
フルチェンは数年後?次の課題は何だろう?
セレナたちに追いつく課題。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:20:28 ID:HJH2grVO0
今年のは一部改良って言うらしい。
マイナーチェンジは去年の8月。
yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:36:03 ID:fwb6heIl0
>>95
カッコイイ親父とやらの実態・・いや失態だね?w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:38:33 ID:fwb6heIl0
つーかこんな糞箱で無理しても軽ターボあたりにブチ抜かれるのがオチw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:53:12 ID:aEfnptjG0
ムーブカスタム
ワゴンR

ターボを積もうが100k/H以上で唸るエンジン
所詮糞箱同士w
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:53:01 ID:xr5ksK060
漏れ自体
以前から書かれているVOC叩きは
マフリャーといいゴテゴテエアロといいパーキング占領といい
全然関係ないので正直いちいち書く方もウザイと思っていたが・・・
流石に今回のETC通過速度自慢は許せんな

マジレスすっと
ボンネットが無いトラックなどならまだしも
おわkm以上って・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:04:54 ID:nCMtXOxo0
>>107
トラックだと車高が高い分不利っぽくない?

フェラーリはバーの下をくぐり抜けていくと聞いたが本当か?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:05:21 ID:VfnRrwWf0
MC後ノアでNHDT−54Vつけた人に聞きまつ。
TV・ラジオ・オーディオの音が全くでなくなったんたが、
(音量上げても出ない)ナビ関連の音だけ出る・・・。
こんな症状の人いる?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:16:17 ID:EK+4wnZ00
ノアボクの個人HP見たらエアロとか4灯火とか集会もどきやらでまるで暴走族みたい
あれじゃ、ステップDQNと変わらないよ 購入辞めました、ここ見てたら煽られそうだし運転楽じゃなさそう
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:57:10 ID:iV7oID4A0
レクサスが独立したのに
レクサスエンブレムを付けつづけている神経がまさにDQN
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:11:22 ID:0hSx2gGl0
エンブレム変えること自体DQNですから ちなみにエアロもDQN
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:59:37 ID:5qk4FvTGO
>110どんな車でもイタイ改造するやつはいる。それで買わないならいっそ、車乗るのやめたら。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 10:19:13 ID:x29+Mhvm0
イタイ改造が多いってこと。折れはあー言うのが大嫌いですから
そーいうのが多い車種をわざわざ買わないってこと、なんか全国にVOCなんやらってあったし
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:07:12 ID:SLEhQBaS0
便乗して自己主張か?煽ってるつもりか?
買わないならいちいち書き込まなくてよろし
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:44:56 ID:XMI5QqAN0

>私は、どこでも60キロぐらいで通過しますが、隣では「ぶつかる〜」とうるさいです(爆)。
>たしか設計上は80までOKだったような気がしますが、もしもの時には止まれないので、止まれるスピードでの通過を告知していたと思います。 ( 2005/09/03 17:12:22)

>うちは平均時速40キロ位で進入してますが、ICによってのバラツキが大きいような気がします。ちなみに厚木ICは殺人的に反応が遅いです(笑)。
>でもあのバーは柔らかい素材で出来てると聞いて以来20キロアップしました。80キロで厚木ICに進入したら下手なアトラクションより楽しめるでしょうね。 ( 2005/09/03 19:08:45 )
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:00:40 ID:kRKm6MgkP
>>116
すんごくバグってるんだね


他のスレやサイトでもなにかと話題のアルファードのレインクリアリングブルーミラーを注文いたしやした
早くこいや、コラ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:03:42 ID:PnuGkz6X0
>>107
漏れは会員だが、見ていてハヅカシイ。
ETCゲートの通過速度自慢なんてホントにゆるせん。です。

料金所のおっちゃんが轢かれるわけだわ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:27:11 ID:91MD3hmI0
もし次期ノア・ボクに、標準より15万円高でディーゼル。25万円高でハイブリッドあったら買う?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:07:32 ID:SUnKdgk80
200万円切ってディーゼルハイブリットが出たら買う。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:37:16 ID:TO//G7Q30
1年後くらいにノアを購入予定なんだけど、25万円高でハイブリッドだったら
絶対そっち買う。つか、フルモデルチェンジっていつなんだろう?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:46:51 ID:VL708yox0
>>121
だれかが、2007年5月と書いてたみたい。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:03:17 ID:TO//G7Q30
>>122
2007年5月。。予定の半年ちょい後か。
微妙だな。しかしモデル末期の大幅値引きも期待できるかな?
じつは来年9月頃に親父の車と漏れの車で2台を一度に買おうかと思っているんだけど
買って半年でフルモデルチェンジってのもなぁ。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:23:19 ID:x29+Mhvm0
>私は、どこでも60キロぐらいで通過しますが、隣では「ぶつかる〜」とうるさいです(爆)。
>たしか設計上は80までOKだったような気がしますが、もしもの時には止まれないので、止まれるスピードでの通過を告知していたと思います。 ( 2005/09/03 17:12:22)

>うちは平均時速40キロ位で進入してますが、ICによってのバラツキが大きいような気がします。ちなみに厚木ICは殺人的に反応が遅いです(笑)。
>でもあのバーは柔らかい素材で出来てると聞いて以来20キロアップしました。80キロで厚木ICに進入したら下手なアトラクションより楽しめるでしょうね。 ( 2005/09/03 19:08:45 )
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:49:03 ID:S66y4Uy+0
ノアかVOXY買おうかと思ってたけど止めようかな。かなり恥ずかしい気がする。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:52:18 ID:z9o+rWNx0
デザインが気に入れば、決算時期で今が買いだと思う。
次期モデルは2007年なので待てない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:57:13 ID:4Puhrzdk0
>>125
DQNの仲間入りがしたくないなら賢明な判断だよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:57:19 ID:b6xL2CSu0
車板のスレだったと思うけどOFFで同じ様なことやってたよ
6台くらい連なって通過してた
似たような人は何処にでも居るもんです
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:33:15 ID:gybSs/SU0
FMCした新型乗るのも良いが、来年大幅値引きで買って
最初の車検のあたりに新型に乗り換えるのもアリかと
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:39:09 ID:x29+Mhvm0
おとなしめでまったり親父仕様で乗る度ノーマル5ナンバーミニバンランキング

1.セレナ ライダー以外
2.ノア  s以外
3.ステップ 度ノーマル
4.ボクシ z、煌以外 ←度ノーマルでもクリアテールなので4位

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:43:08 ID:x29+Mhvm0
DQN仕様で乗る5ナンバーミニバンランキング

1.ステップ フルエアロ
2.ボクシ  z、煌
3.ノア   s クリアテール
4.セレナ  ライダー系 クリアテール
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 01:27:11 ID:Of4I/kn0O
ノアの5人乗り仕様はインテリア色アイボリーは選択できますか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 04:43:28 ID:vzISH/0l0
ノアのMTはもう2度と現れないのだろうか…
気に入ってるんだけどねー
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:06:41 ID:sxl3sn+H0
>>130

どれも糞箱ミニバン、横一線。
強いて言えば、今度のセレナが一番糞。先代はよかった。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:02:05 ID:htZBU2vl0
>>134

どして? >セレナが一番糞

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:46:51 ID:MWrSjC9O0
>>134
漏れもそう思う
シートはもろ糞。先代の方が良かった。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 16:13:59 ID:WtbS3t9/0
1BOX如きで、ランク付けする神経がクソ
五十歩百歩
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:30:12 ID:LyvvR0II0
ダウンサスを検討中。
これが良いみたいだよってのはありますかねぇ

車高調とか入れた方が、色々と良いのでしょうが
予算的に無理なので、お手軽にバネだけ取り替えて
車高ダウンとフワフワ感軽減を目指します。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:36:17 ID:FD+wMLdQ0
バネだけだと逆に乗り心地悪化するぜ
ショップに聞いてごらんよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:39:17 ID:9Gv4JUQm0
>>138
購入予定のサスメーカーとか決まってないなら漏れもショップの方がよい気がする
タイヤタウン
ttp://www.tiretown.ne.jp/shop/tt_index.html
タイヤ館
ttp://www.taiyakan.co.jp/find/
最初は敷居が高い感じがするけど
入ってみればマンツーマンの大型量販店のようなもの
あとあとのトラブルやパーツの追加購入、メンテナンスも含めると安く付く場合がある
店には2〜3人位しか居ないから「ダウンサス入れたいんですけどぉ」って言えば相談してくれるよ
大型量販店よりも親身になってやってくれるし
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:17:41 ID:9wp0w/Hw0
決算時期で今が買いっていつまで
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:53:47 ID:hb27yYl20
20日まで
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:59:38 ID:M6Jgxl8U0
3月に買うか
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:28:36 ID:sEddhbmp0
>>132
ttp://freett.com/nnl/noah/siryo.html
yyはアイボリー選べないみたい
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:45:39 ID:KVufrj+u0
フワフワ感をなくす為にダウンサスって・・・・
フワフワからバウンバウンに変わるだけだよ
車高落とすつもりなら乗り心地は捨てるべし。
雑誌の「車高調なのに乗り心地がいい」なんて所詮車高調の割にはって話し
結局スポーツカーじゃないんだからノーマルのままが一番だって
146138:2005/09/07(水) 09:28:46 ID:1K8qT3lp0
>>139
>>140
>>145

レスサンクスです。
乗り心地が悪くなるのは覚悟してはいます。
前に乗っていたセダンではバネだけ交換してたので。
ただ、ミニバンでは初体験なのでどんな物かと…

ご近所のショップで聞いてきます。

やっぱりノーマルが一番かなぁと悩む日々…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:25:02 ID:ehETTYcP0
昭和のスターレットだけど、これを大きくしたらノアになると思うのは俺だけ?

http://www.h3.dion.ne.jp/~nbc3box/c1029_ep71.htm
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:27:05 ID:ehETTYcP0
リアの写真がないけど、作りが似てるんだよな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:43:57 ID:Ndw05RGE0
韋駄天ね・・・
無理してみるとフロント開口部のみ?
しかしこの形状はヲタ車の常套手段だし

基本的に似てるとは思わないが・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:49:52 ID:yHStYkXT0
>>148
ttp://www.glanza.co.uk/About%20Starlets_files/image045.jpg
リアあったよ
71はライト周りがエスクードと被るとは思ったことがあるけど
どうにもこうにも重ならない
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:06:27 ID:ehETTYcP0
よく見つけたね。凄い凄い
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:51:10 ID:+4EYKizm0
>>145
アホか氏ねよ!俺の煌Sは峠でシルビアちぎった事もあるんだ。
今時のミニバン舐めんなよ!包茎野郎。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:03:26 ID:9xX7cCrc0
はいはいワロスワロス
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:31:46 ID:P9/7a/qc0
もとかず=コーヒーが価格comで、他人にアドバイスしてるが
アドバイスどおりやったらディーラーに嫌われそうだな
彼ってドタキャン野郎でしょ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:01:10 ID:3v663XJh0
>>152
はいはい。
というか、もっといい返答方法はないのか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:19:20 ID:PqquoFKT0
流れを考えないカキコになるみたいだけど、先日、親父のノアを借りて
京都〜神奈川まで行った時、燃費が 行きで14.11キロ 帰りで12.55キロだった
空気圧は少し高めで。

本当に道具としてでも、良い車だと思ったよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:44:26 ID:59v8EFRX0


お時間があればどうぞ。

■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■

8月の新車販売で、「ステップワゴン」が2位、「セレナ」が3位になるなど白熱するミニバン対決ですが・・・

■あなたの好きなミニバンは?(10月7日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=101

お邪魔しました。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/08(木) 11:14:20 ID:x6+5kXBC0
納車されたよノア 結構力有るね

あとキノコそんなに目立たない、
何の目的で付けたのか知らんが、
見づらい、こんなの使わねーな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 11:24:39 ID:UwBLe5qj0
>>158
とりあえずおめでとう、
前車が2500ccだったので俺は非力に感じたよ、低速の登りなんかで。

キノコは慣れると気にならないし、キノコで確認するくせがついたら
けっこう便利だったりするよ。まぁ あってもなくてもどっちでもいい、
とは思うけど。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:10:23 ID:v046zz0Z0
テスト
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:32:12 ID:gyklSsuM0
>>159
2500の車種エンジンまで書きな!
オッサン自動車のVG30Eなんて3000ccなのに
アホの様に非力なゴミもエンジンもあるからな。
ノアより遅い。
漏れは161蟻2JとARZ60海苔だが
ヤッパリトロイ。しかし2000ccだと割り切ってるYO!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:52:55 ID:5I180duZO
>>161
おー!同志ハケーン
漏れも161アリ海苔で奥が現行牧師X-G?とかゆーの乗ってる。
漏れの通勤と家族遠出はアリ。子供の送迎、買い物は牧師と使い分けてるよ。
牧師はCVTで燃費もソコソコいいし、ナビに合わせてエンブレ効くのがスゲーとオモタ。奥には好評。
広めのムーンルーフも子供達に好評。

漏れはCVTのスカスカ感が受け付けないなあ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:46:04 ID:wxi7CgvE0
うむむ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:23:08 ID:rMEgNcEX0
>>161>>162
すまんが、変な当て字はやめてくれ
よみにくい

ノア・ヴォクシーとアリスト比べて
なにがいいたいの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:56:25 ID:20f9PcR00
今からノアボクかって何がしたいの?
もう5年前の車だぜ
おまけでキノコまでついてるのに馬鹿じゃねぇのか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:58:23 ID:4ZVNAzLr0
>>165
キノコ付き、ラッキー!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:02:55 ID:3hbreFjz0
>>165
必死だな。ノアヴォク売れると困るのか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:36:13 ID:YPO9+Mwh0
>>165
あちこち漁らず
早くSTEPでも買いなよw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:53:33 ID:oXerBUse0
ミニバンなんて買うわけねぇだろ ぼけーーーーーーーーーーーーーーー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:32:59 ID:My30pdLu0
ID:oXerBUse0
はいはい、刑ワゴンでも買ってねw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:00:59 ID:oXerBUse0
超〜中途半端な貧乏バンより刑に一票。残念!

アルファードと並んだらキツイだろw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:06:54 ID:oXerBUse0


ハイエース・キャラバン商業車より安い車でいばってんじゃねぇぞw

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 03:47:26 ID:DubXRdPMO
>171アルファードと書けばいいと思って…馬鹿の一つ覚え。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/09(金) 07:20:08 ID:Lzn7ncHa0
>>171
お前みたいに車で人の懐事情を判断するような馬鹿は↓まで逝け


【士農工商】車の格付け【カースト制度】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126164598/
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 07:26:48 ID:CD1XdUKCO
>>164
比べようがないだろw
たまに乗る牧師の感想を言ってるだけ。
うまく共有してると言ってるだけだが。

当て字に敏感なおまいさんはヌー速やVIP行って一日中叩いてろ。
あ、ヌー速じゃなくてニュース速報板ねwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 07:27:34 ID:hrRBxskC0
ID:oXerBUse0
なにをほざいてるんだかw
下のスレ煽ってたほうがみんなにかまってもらえるぞ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125299155/
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:36:18 ID:YDudnwt20
>>175
161アリストを自慢したいのはわかったけど、キモイよ。
「使い分け」と「共有」じゃ意味が全く違うし。

もう少し日本語勉強しような。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:46:22 ID:brPtvKdfO
いやいやそもそもね、クリアテールだからDQNて言うのもどうかと思うよ
最近の車はヘッドライト周りもオレンジ色使わないでほぼオールクリア状態でしょ?
そ〜ゆ〜車のテールが赤っていうのは漏れは変だと思うよ
トータルバランス的にの話だけどね
そんなにテールは赤くなければいけませんかね?
と 低級DQNの漏れが言ってますが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:58:59 ID:QF4O+cVx0
>>175
厭味じゃないけど、金持ってるなー。
漏れの周りは、夫婦だったらワンボックス(旦那)+軽自動車(奥)
っていうパターンが多いよ。田舎だからなぁ・・・
家は一家で4台車持ってるけど、
VOXY(漏れ)・vitz(嫁)・ブルーバード(爺)・軽トラ(農作業用)だよ・・・orz
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:10:14 ID:EUc8/bad0
アリスト・・・うん。カッコイイね早いしさ。俺も欲しいよ!
アルファードとかエルグランドなんかも欲しかったけど高いので無理だった
俺ノアだけど自分の使い道にあってるし値段も手頃 だから気に入って買った
自分の収入などを考慮して生活レベルにあった車を乗る事が一番だと思う
高い車乗れる人はそれなりの努力してる人だと思う
そんな人がミニバンのスレでケチつけるのはかっこ悪く見えるぞ 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:25:36 ID:ohiRQ9zk0
>>178

レンズはクリアでもかまわないが、
点灯状態がなんかピンクっぽいのがDQN風でイヤ
バッチリ赤ければ気にならないんだけど…

ノア化したいよ
182180:2005/09/09(金) 10:26:42 ID:EUc8/bad0
追加 
アリストの人もアルファードの人も決してここで何かを言った訳では無いですよ
ここでアホみたいな事ばかり言ってる人は何に乗っているのか判りません
180の最後の文章が何か余計な事を言ったようで訂正します
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:03:58 ID:YPO9+Mwh0
>>181
ノアテールってヤフオクに安くで出てないか?
相場的にクリアテールが高くで取り引きされているようだし
高くで出品、安くで落札ウマー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:56:32 ID:oXerBUse0
>>181
リアにVOXYのエンブレム付けてノアテール入れても同じ
どっちにしてもVOXYはDQN仕様の車種なんだって
VOXY選んだんだから諦めろ
あの後ろ姿のクリアテールは若造って感じにしか見えんしな

若いユーザーをターゲットにするホンダをネッツは意識してるトヨタの母体なんだから諦めろや


185181:2005/09/09(金) 12:57:38 ID:ohiRQ9zk0
いや最近結構吊り上がっちゃうんですよ。
ニーズが増えてる様な気がする。

クリアテールの出品はあまり見ないなあ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 13:05:07 ID:oXerBUse0
DQNだからノアテール入れるんなら、初めからノア買えよ

無駄金だし、ただし

リアにVOXYのエンブレム付けてノアテール入れてもDQN

わざわざノアテールを買って取り付けてると思ったら

かなり痛い奴ってイメージw
187181:2005/09/09(金) 15:19:22 ID:ohiRQ9zk0
フロントマスクが VOXY の方が好みだったから
(なんかノアはライトがでかくてエグい感じ)
VOXY にしたんだよ
点灯状態がピンクっぽいのは買ってから気がついた
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:04:52 ID:EPQWnCP70
15日からリコールですか?wwwwwwwwwwwww

パーキングブレーキが効かなくなるってよwwwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:24:01 ID:caYAC1e+O
>>188
詳しく!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:40:05 ID:oXerBUse0
>>187
クリアテールw

ピンクw

ノアテール入れたら今度は改造車になるw

どっちにしろ乗るのが恥ずかしくなってくるw

買って後悔?
191181:2005/09/09(金) 18:06:50 ID:ohiRQ9zk0
今の所そこが気に入らないだけ

どんな車買ったってどこか気に入らない所はあるでしょ

>>190 は車持ってないの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:03:49 ID:wJ5otpZz0
ID:oXerBUse0には軽ミニバンバンをお勧めするお
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:35:18 ID:/wB/lKYl0
ヴォクシのクリアテールの点灯状態がピンクに見えるのは色弱です。
どう見ても赤。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:39:13 ID:z+/l9Txr0
なんか「ノア、ボク」欲しくて欲しくてたまんえー!
だけど買えないからケチつけて荒らしてしまえ。
って奴がいますな。

自分が良いと思ったスタイルで法に触れない、他人に迷惑掛けない、
改造ならいくらでもすればいいじゃん。万人が納得する車なんてないし、
今の車ってドレスアップとか改造することを
意識して作ってるんじゃネーノ?

あと、「アルファ買えないからノアボク買ったんだろw」って言う人いるけど、
俺はアルファの下級車などとは思わないな。
アルファで手動ドア開け閉めしてる香具師見掛けるが相当イタイな。



195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:06:19 ID:hrRBxskC0
>>194
でもブーブーマフラーだけは勘弁、合法でもな
寝てるときにまわりをちんたらと走られるとほんとにむかつく
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:23:53 ID:k5N61JB90
3年目の車検で78000キロ。次の車検で13000キロくらいか。10万キロ以上乗ってて、
なんか故障・不具合出てる人居ますか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 22:29:40 ID:DubXRdPMO
>184クリアテールになってきたのはLEDが普及してきたから。自分のがクリアじゃないからってひがまないの!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:39:25 ID:VW4+c4ix0
2005年8月販売ランキング
順位通称名台数
1      カローラ        8,716
2      ステップワゴン    8,130
3      セレナ         7,989
4      フィット         7,723
5      ヴィッツ        7,688
6      ノート          5,665
7      ティーダ        5,636
8      パッソ         5,362
9      アルファード     5,209
10     エアウェイブ     5,077
11     ノア           4,909
12     ウィッシュ       4,751
13     ヴォクシー      4,693


ずれてて見づらくスマン
ノアヴォク合計したら1位になるんだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:40:08 ID:gaGKSnACO
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 23:49:12 ID:7PN7XD7Y0
>>196
お前さん 走りすぎちゃうか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:36:59 ID:lZ9oIm/q0
>>196
メーターいじるんですねw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:45:45 ID:zb15aYEe0
>>198
でも一車種なら
ここまでうれてないだろうねw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:03:10 ID:jb9lQWY20
>>166
今日初めて見たんだが、どっからどうみても毒キノコ。今のに付いてたら速攻で外したよ、俺なら。

>>164
2ちゃんで変な当て字は当たり前。いちいち気にしちゃ頭剥げるぞ。(w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:09:42 ID:/bMXWla60
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .! DQNじゃ。DQNの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 02:45:54 ID:c8LgAPX20
漏れはノア海苔で
わざわざクリアに、するつもりないけど

赤いテールで真中にVOXYってエンブレム入っててもいいんじゃねえか?
正直ノアヴォクオーナーしかワカラネーだろうし・・・

まず第一にノア用オプションのクリアコンビネーションランプみたく
ヴォクのカタログにもオプションとして赤テールをラインナップされるのでは?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 04:35:09 ID:jb9lQWY20
>>205
スマン、漏れ牧師海苔だが、クリアテールがイヤなんでノア用の色付きに変えてから納車させたよ。orz
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:54:46 ID:ioyn1NO+0
>>206
まさにorzだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:32:34 ID:SEQab+2W0
>>203
はずすと車検通らないけどあほですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:32:38 ID:UwG6DG3BO
↑車検通る所もあるんだがあほか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:02:26 ID:bb3UoNDF0
クルーガーの場合、
キノコをはずしても車高を下げれば車検に通ると聞いた事あるなー。
車高下げなくてもOKみたいなとこもあるらしいが。

いちおーソースみたいなもの↓
ttp://www.rakuten.co.jp/secondstage/516259/519489/
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:58 ID:uYe4OmwJ0
グローブボックスのはずし方教えてクレイ
なんかね、説明書のようにやっても硬すぎるのよ
まぁ多分俺が間違えているんだとおもうけどね、、、

レーダー探知機譲ってもらったのはいいのだけど
シガーライターはたまに使うので二股とか使っちゃうとドリンクホルダーの下部と干渉するので
ヒューズボックスから電源入れようとしたのだが、なんせDIY大の不得意なもんで
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:22:33 ID:rA5xkGI30
>>211
開けた状態で斜め上方向に一気に引っ張る。
片側ずつ引っ張るとすぐ外れる。
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:15 ID:gdaZaf7a0
ノア納車待ちしてます。
OPナビ”NH37−W55”を使用している方に質問です。
このナビってオービスには対応しているのでしょうか?
教えてください。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:59 ID:dYr+pwdu0
オービスに対応って何?
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:09 ID:gdaZaf7a0
213です
すいません。「○m先にオービスがあります」とか教えてくれるナビがあると聞いたのですが。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:58 ID:ZEQ7GSMH0
3列目への移動の説明で回転シートとタンブルシートがどうたら
こうたらとよく言われていますが、定義付けがわかりません。
ヴォクシーのページを見てもわかりませんでした。
どなたかわかりやすく解説してもらえません?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:04 ID:RqGv/KxQ0
>216
お前の質問がわからない
何を聞きたいんだ
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:21:24 ID:vbQWVjDF0
シートカバー付けるのに7時間掛かった…。orz
漏れが不器用なんだろうが、2度とやりたくない。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:17 ID:5wQ/thbx0
でもシートカバー洗う時も来るでしょ・・・
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:44 ID:z8IeYCmK0
イェーイ!
ノア、金曜日納車。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:20 ID:64xdEcN10
>>216
マジレスするぞ
2列目が回転シートだと真ん中が空いてるからウォークスルーで3列目に移動できる。
タンブルだと折り畳まないと3列目に移動できない。
一見どっちも問題ないように感じるが、2列目に荷物を置いておく癖のある人は
タンブルだとめんどくさいわな。
そのかわりタンブルの方が座り心地がいい。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:57:17 ID:Ab0rIpGn0
昨日、ノア納車された。
8月小変更時に変更となったメーカOPのHDDナビ付けたんですが、
本体てどこにあるんでしょう?
ステップWGN見にいったときは、HDDナビの本体がグローブボックス占拠してましたが、グローブボックス内にありませぬ。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:50 ID:r/VxnJ/R0
>215
GPSアンテナ付きのレーダー探知機のことじゃないのか?

ユピテルのSR62i使ってるが、声で案内してくれるぞ。
探知機使うのは初めてだが、案内はちゃんと(煩いくらい)してくれるんだね、感心したよ。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:14:33 ID:AnUJdXTR0
>>223
いや、対応するオービスROMがあるか、って言う意味では?
あるいはあらかじめ地図情報にオービス情報が載ってるかどうか、か。
(これはないと思うけど)
225仕事中に書き込む公務員:2005/09/11(日) 11:15:17 ID:pmL1ZkHX0

ナビでは案内しないよ。探知機買いなさい。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:17:16 ID:AnUJdXTR0
↑ごめん、なんか微妙に回答がズレテル。

ナビの地図情報に後付けでオービス情報を乗っけるCD(DVDだっけ?)はあるよ。
使ったことないけど。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:58 ID:vexCyZlU0
215です。
回答していただいた皆さん、どうもありがとうございました。
ナビ初めてなもので、分かりづらい質問ですみませんでした。
まずは226さんの後付CDROMを探すところからはじめます。
228211:2005/09/11(日) 13:58:07 ID:b9CzdI3o0
>>212
無事外せました、どうやら片方づつというのと思い切りの足りなさが外せなかった原因でした
ありがとさんです
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:22 ID:S9fIJqRv0
>>228
ついでに外した後、よーく見てごらん

レーダー探知機の問題も
おのずと解決するはずガンガレ
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:51 ID:RpPi+6rW0
ちょっと質問なんですが、タンブルシートって2列目・3列目でのフルフラット
はできますか?マルチ回転シートでは出来るみたいなんですが、タンブルシート
でも出来るのかどこにも書いてないみたいなんで。。
よろしくお願いします。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:28 ID:S9fIJqRv0
>>230
倒してサイズ的には世に言うフルフラット状態になる
しかし2列目の座面と背もたれに段が付くので
ベットのように完全にフラットを求めているなら無理ぽ

付加価値は人それぞれなので、
買ってから後悔するよりディーラーなどで試乗車を見せて頂き、
自分の目で確認する事をお薦めする。

ちなみに漏れの場合は、車内停泊することはないが
長距離移動の時、今まで数回だけ休憩で使ったが無問題。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:18:49 ID:RpPi+6rW0
>>231
回答ありがとうございます。
じつは今日ディーラーに見に行ったんですが、たまたま試乗に行ったらしく現車が
なかったので確認が出来なかったんです。
ドライブ旅行に出かけることが多く、私的にはかなり重要部分だったので少し
安心しました。次の休日にもう一度ディーラーに行って現物も確認してきます。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:56 ID:JS5Rb1Hn0
>>232
OPの回転シートなら段差も少しで済みます。
ただし中央席は痔持ちにはデンジャラス。
2-3列のスルーも魅力だが、タンブルのような荷室の広さが作れない。
寝るのが優先なら回転シートがいいかな。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:02 ID:9nE8724q0
回転シートに1票
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:07 ID:RpPi+6rW0
>>233
>>234
カタログでも回転シートの方が段差が少なそうで良さげかな?と思っていました。
ですが人をたくさん乗せる機会も多く、2列目中央席のシートがあまりにも・・
なのでタンブルシートの方が良いかな?とも思っていました。
次回ディーラーに行ったときに回転シート(もしくは近いようなシート)を見せて
もらって参考にさせてもらい、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:50:50 ID:ta3MEGFx0
3列目をほとんど使わず、人よりも荷物が多いならタンブルシートがいいけど、
人を沢山乗せる機会が多く3列目も使うならウォークスルーできる回転シートの方が便利。
まあ、回転機能はふつう使わないから不要だと思うけどね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 23:52:31 ID:hRoEM7SM0
回転シートに1票
うちの場合 2、3列目に3人並ぶことはないので。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:28:09 ID:Ma+G17hB0
回転よりタンブルの方が座り心地がいいんですね? 
これってかなり差があるのでしょうか?悩んでます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:08:08 ID:qwpqcbqmO
漏れは回転シートな訳で…
2列目によく物を置くものでね
確かに真ん中は座り心地ぬ違和感はあるね〜
でも漏れは結構好きかも…
つうわけで回転シートに1票
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:40:18 ID:CMeTc8p20
反論ってわけじゃないけど・・・
漏れ、嫁、子供3人、ばーさん、計6人で出掛けることが多くて
ばーさんが足が悪く、2列目なり3列目に乗る事が前提なので乗降が安易なのを・・・って事で
一家でDに試乗に行った時、タンブルのワンタッチで2列目が跳ね上がるを実際触ってみて
ばーさん曰く、万が一3列目に乗る事があっても、乗降りが楽って事で決めた。
タンブルだからって特別、後悔してない。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:53:39 ID:Hw22YEnL0
>>219
ベレッツァのシートカバーを付けたんだけど、
洗うもんなの?
革のクリーナーとかで拭いて終わりだと思ってたんだが…。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 02:13:53 ID:Xv+rdEJ80
>>240

要するに
自分の使い方をよく考えて選びましょう、と、
これが結論だね。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 08:48:15 ID:KDWRjRVqO
>>241
あんなのを洗濯機でジャブジャブやったら凄いことになりそうだな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:28:02 ID:kqv9Ac17O
キノコ付きヴォクシー納車されて二週間経つけど早くもサイドに枝で擦ったと思われる傷が出来ちまった…orz漏れのはスペシャルシーリングがされてるけどコーティングを落とさずに傷を消すコンパウンドって売ってるのかな?誰か教えてくださいm(__)m
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:46:21 ID:cqvnoFS30
コンパウンド=研磨剤
研磨剤=削るのに使う
削る=コーティングが落ちる

ってわけでそんな便利なコンパウンドないよ。

つか傷が付いてる時点でその部分のコーティングは削れてると思われ。
キズクリアーで埋めれば消えるのかなー?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:23:49 ID:vfO9K7kB0
キノコ月、、、、、、、、、、、

ダサ
ショボ
クセ
市ね

いらね
247仕事中に書き込む公務員:2005/09/12(月) 19:27:35 ID:qK8Ny10C0

燃費は9.5でした
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:40:52 ID:8d0Ci19M0
とある会員のページ。

静かなマフラーが欲しくて買い変えたが、嫁に五月蠅いと言われどうしよう・・・って、おい。
コイツばかじゃねーの?
何のためにマフラー変えるんだよ??


ちなみに俺はうるさいマフラー大っっっっ嫌い。
爆音マフラーつけてるヤツ、死ね。
とにかく死ね。5回くらい死ね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:34:55 ID:h3MDgSxxO
>>246 おまえ、、、、、、、、、、

ダサ
ショボ
クセ
市ね

いらね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:37:20 ID:a0ojZNgj0
今日、ネッソ行ってきました。
Voxy 「煌」両側スライドがついているそーで進められたんですが
HDDナビつけて、サンルーフ付けて270万なら即決します^^っていったら「ムリ」って
いわれました。
新StepWGNやセレナが出た状態で、値引きってこんなもんですの?
StepWGNはサンルーフが開閉式じゃないので、付けない状態の見積もりを出してもらっ
たんだけど、サンルーフ付のVoxyと変わらない値段なのはなぜ;;
Voxyの「ココがイイ!!」っていうとこを、先輩方教えてくださいませ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:51:43 ID:2bz7ncDe0
ステップだろーがセレナだろーがこの類の車はみんな一緒だよ
同じ位のグレードで値引き勝負して一番安いの買えば?
もしくは見た目が一番好きなやつにするとかさ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:11:40 ID:zSwGrw8N0
ヘッドライトのレンズ内側に曇ったような汚れが目立ってきたorz
あれってDIYで分解清掃できるものなの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 07:18:55 ID:2a0h6QKsO
後期ヴォクシーなんですけど電動スライドドアを閉めるときの音の消し方教えてください。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:12:41 ID:pDkkbsq40
>>253
Dラーに逝け!
タダですぞ
255253:2005/09/13(火) 08:33:27 ID:2a0h6QKsO
>>254
嫁に、んなもん簡単だよ!プッ。今度やっとくよ。
と、言った以上自分でやらないと面子が…。

ブザー単体ののヒューズって無いですよね?やっぱ内張り剥がして配線チョン切るんですか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:53:26 ID:4MqEcPvx0
結局、回転シートの勝ち?
というより回転シートとタンンブルシートの定義を教えて。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:58:40 ID:B9gwy5qr0
>>256
公式行ってシートアレンジ見てきた方が早い・わかりやすい
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 10:06:26 ID:2MLi1HBv0
ちょっと前のレス読むだけでも十分わかると思うし
結論出ていただろ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:52:43 ID:X1JUWksO0
定義ってそんな所につかう言葉かよ

あ、ごめん
まだ日本にきたばっかりなんだよね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 15:27:28 ID:vJAnGrZl0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:03:56 ID:s5/pklHY0

???
どれだ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:09:55 ID:xMGSnYgs0
向こうでは、キャンセル前はずかとも、キャンセル後はもとかずでは?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:15:01 ID:xMGSnYgs0
コーシー君、相変わらず値引き自慢してるね-----。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:17:20 ID:RJllglL20
ノッキング&エンストが多発したのでECUのプログラム書き換えてもらった。
想像はしていたが、すこぶる燃費が悪くなったorz
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:26:11 ID:xMGSnYgs0
↑マイナー後?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:19:34 ID:KXVkyiON0
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:10:14 ID:pw6GE5j8O
>>266
なんのリコールよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 11:30:01 ID:ghATFbpa0
>>266
それだけじゃよくわからん。
そんな、気になる事はもっと詳しく書いてくれ。
なにがどうしたんだ?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:26:27 ID:oE2ZBrMR0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:29:33 ID:sg75rdF00
>>265
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:47:27 ID:ghATFbpa0
>>270
ありがと、俺はキノコ付きの牧師海苔だけど問題多くね?
エンジン、いまいちっぽいみたいだし。
改善されてんのかな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:55:44 ID:h8/BxeuGO
漏れもキノコ付き牧師海苔でつ。燃費が悪く感じる…。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:55:17 ID:jBfJPObf0
まじ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:06:57 ID:KK+ZUpZDO
俺のキノコ付き、ほとんど街乗りで
燃費9から10はあるぞ!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:28:16 ID:HEDL9fwd0
>>272
比較対象はなんだよw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:34:47 ID:ZbZcAu3V0
先週末ノアが納車されました。
オプションで付けたはずのETCが付いていませんでした。
ディーラーにtelしたら
「すみません、忘れてました」
今週末またディーラーに行ってきます。
orz
277名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/15(木) 12:11:24 ID:ukwtQu0x0
>>276
まーそんなことはよく有るんでない?

俺は HDDナビのはずが、DVDナビ付いてきた。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:42:39 ID:7bVEt58cO
>>276
まーそんなことはよく有るんでない?
俺はヴォクシーのはずなのにノアがきた。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:48:53 ID:ZbZcAu3V0
>>277
そんな物なの?
ETCは今度付くからいいけど
>>278
ソ ン ナ バ カ ナ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:04:37 ID:MgqXEHhN0
>>278
ワロタ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:32:42 ID:6nwpPakJ0
>>279
さすがにメーカオプションが間違うってことはないけど、
ディーラオプションは間違うことがあるね。

以前、納車日が近い別の車につくはずだった、総額50万ぐらいの
DOPのタイヤ+ホイールがついてきたことがあった。
納車が夜だったこともあり、そのまま気付かずに慣らし運転に出かけ、
その帰りに縁石にホイールをゴリッ・・・アチャーと思って車を降りてみると、
純正と違うホイールが・・・・

結局ディーラから泣きつかれて、○万円でそのまま装着することに。。。
でも、3ヵ月後、そのタイヤ+ホイールは自宅の駐車場から盗まれた・・・_| ̄|○
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:25:14 ID:ev/E7z/i0
ざまあみろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:31:08 ID:pzLZ84UJ0
>>281
ワロスw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:32:24 ID:MrTmNNQk0
ノアボク頭悪そう
285ノア/ヴォクシーのリコール:2005/09/15(木) 22:21:11 ID:XFro5G6r0
【届出者】トヨタ自動車株式会社
【届出日】平成17年9月15日
【車 名】トヨタ
【通称名】ノア、ヴォクシー
【型 式】TA-AZR60G、CBA-AZR60G、TA-AZR65G、CBA-AZR65G

【製作期間】平成16年7月20日〜平成17年2月2日
【対象台数】24,944台
【不具合部位】制動装置(駐車ブレーキ)

【不具合状況】駐車ブレーキペダルの踏み代調整ナットを固定するナットの締付けに
不十分なものがあるため、固定ナットと調整ナットが緩むものがある。そのため、
そのまま使用を続けると、駐車ブレーキペダルの踏み代が増加し、最悪の場合、
ナットが外れて駐車ブレーキが作用しなくなるおそれがある。

【改善内容】全車両、ナットの締付け状態を点検し、緩みのあるものは規定トルクで
締付ける。

【改善済の識別】駐車ブレーキペダル右側面に塗付された黄色ペイント。

(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/09/recall09-152.html
(トヨタ自動車・車台番号情報あり)
http://toyota.jp/recall/2005/0915.html
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:32:24 ID:HEDL9fwd0
>>285
GJ!!


ドンピシャダターヨorz
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:22:02 ID:Qyemb4nE0
たいした不具合ではなさそ。
まず、良かった。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:22:16 ID:ewTFYfm50
>>286
とりあえずディーラーに逝って鯉。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 06:06:57 ID:4CEo1VOO0
当てはまってたらディーラーから電話来るかな?何年製造車か知らん。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 06:42:51 ID:4CEo1VOO0
リコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:14:31 ID:BRyayRCO0
微妙だなー、車検が16年7月28日(マイナー前)なんだがどっちだろう?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 09:55:43 ID:nSGh8wGE0
ノア・ボクずいぶん売れてるのに中古車市場あんまり出て無いな。みんな乗り続けてるから?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:17:53 ID:hejTlx+/O
>>291
車検が16年なら制作日は13年なのでは?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:15:56 ID:P4Ln5voq0
てことは
>>188はDラーの香具師?
早々に情報乙でした

うちのは対象外でした
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:19:03 ID:P4Ln5voq0
>>293
でもTAもって…
製作期間は16年なの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:26:27 ID:BRyayRCO0
>>293
失礼、車検じゃなくて登録でした。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:14:06 ID:qBOGJAVh0
カービューの評価欄見ると ノアよりヴォクシーのほうが低い点付けてる
人が多いのは なぜ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:18:41 ID:hejTlx+/O
>>297
勝手な期待しすぎ
だと思われ…。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 14:44:16 ID:qM2S9+Zn0
>>297
ずかともが買ったから
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:38:56 ID:LW9bLxQd0
carviewに頭悪そうなのが居座ってるね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:09:14 ID:u4ay0+WY0
またリコールか…
前にメーターがどうのって無償修理に持ってったばっかなのに。

そんなことよりこの前、信号待ちで突然エンストこいたorz
まだ納車後半年なのにこれはちょっとな…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:34:39 ID:P4Ln5voq0
ROM書き換え
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:21:49 ID:/siB25w90
M/C後 NOAHですが納車2ヶ月で走行中運転席にナットが落ちてきた!
それってリーコールだったのか・・・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:01:37 ID:3M3ixf4i0
ずかともが、助手席アームレスト無いからベンチシートにしたいとカービューで叫んでいますが
誰かVOCに誘導してあげてください。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:15:49 ID:LD8lcTyp0
ノア&ヴォクのキノコって、新車購入時に
「このキノコはいらないんですけど・・・」
って言ったらはずしてくれないかなぁ。。。     と、ふと思た。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:58:22 ID:Bt4jTgc00
すいません。教えてください。

センターボディー補強バー取り付けた人いませんか?

効果のほどが知りたいんですけど!

ちなみに、
キノコは D「取れますけど、できれば自分で、、、」
と言葉を濁してましたよ、、


307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:14:21 ID:CyS4UhTO0
運転席・スライドドアの下部分にプラスチック?のエアロ見たいなのが付いてますが
あれってどうやって外すのでしょうか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 16:09:44 ID:5lyvOdDf0
ボディに鳥フンが付いていたからDラー逝って洗車してもらったら時既に遅しでシミになっちまったorzコーティングが落ちてもいいからシミ取り剤って売っているのかな?知っている人教えてください。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:21:57 ID:q/Jqg2z3O
>308コンパウンドor水垢とりで優しく研磨。Waxだけで復活する時も…ある。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:19:48 ID:pOM/OG8SO
308です。コンパウンド使ってみましたがあまり落ちませんでしたがちょっとマシになったかなという感じでした。漏れのやり方が下手なのかもしれませんが…。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:31:14 ID:Z7Jf12Jx0
アルコールならキレイに落ちるよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:35:12 ID:/3E734Ve0
>>310
剥離剤使ってみれば!!
キレイに落ちるよ!!
313181:2005/09/17(土) 22:08:04 ID:jEI/Cu2n0
>>193

古い話題ですみません

夜に点灯状態を見てみたら、思いっきり赤でした
でも昼間はやっぱりピンクっぽくないですかね?

ノアテールに変えようと思っていたのですが、
いろいろ考えているうちにどうでもよくなりました

これが「年」ってやつか…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:21:59 ID:PI+q6xAm0
ヤフオクで先日、新品ノアテールLEDが即決で1.5千円だったよ
即、落札されてたけど
1.5ならクリア売ったら、上手くいけば少し黒字になるかも
俺、ハイエース海苔だから関係ないけど落札しようかと悩んでしまった
最近、ノアテール2万超えるもんね、
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 06:14:39 ID:65ftrs1e0
ヴォクですが、ガソリンの給油口のフタが開けにくい。
なんであんな所へオープナーが付いているんだ。
何度、ボンネットを開けたことか…。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:13:10 ID:ou6rJTDK0
漏れもそう思う。
仲良く並んでて、なれるまでまぎらわしい。
ボンネット開けると恥ずかしいと思い、スタンド行く前に
確認してから行ってる。いまだに・・・。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:50:56 ID:BXRfLLFm0
使用頻度が高い方が外側にあるからいいんジャマイカ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:10:23 ID:SGlqLeST0
教えて君で申し訳ないですがX-Limitedに合うシートカバーでオススメってないですか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:25:43 ID:ou6rJTDK0
>>318
純正品じゃあダメなの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:02:27 ID:ln9Qp8KY0
>>316
ノアボク乗りって学習能力無いのかよ?激ワロス
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:33:10 ID:2BDvbHu/0
>>315,316
給油口のオープナーに人差し指と中指、
ボンネットオープナーに薬指と小指をかけて、
中指を引く。これで桶。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:15:21 ID:SGlqLeST0
>>318
純正品カバーだと2列目中央の肘掛使えます?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:37:23 ID:A4le7XkEO
ヴォクの値引っていくら位ですか?昨日、はんこ押しちゃったけど、やっぱり契約しないってのは、有りですか??ローンの審査はまだなのですが…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:44:55 ID:r92KumnT0
契約違反
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:27:45 ID:g84csz740
マジレスしてやる

>>323
ローンは何処で組んだんだ??
ディーラーで組んで通らなければキャンセルは可能だが
自分で手続きしたオートローンなんかだとローンの審査が可否関係なく販売契約は成立してるのでキャンセル不可

計画的に考えれ馬鹿
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:41:30 ID:g84csz740
忘れてた
ヴォクの値引き額ね
地域、オプション、グレート下取りの有無゙にもよるが最大で40〜60ってとこだ
この前ヴォク欲しいって言うてた友人を付き合いのあったネッツに紹介した
煌にツインムーンルーフ、寒冷地、バイザー、マット、DOPHDDナビ、リア席モニター、バックモニター、ETC、HIDフォク、クォーツ込みで値引き前総額\345マソだったが\290マソで契約してた。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:11:18 ID:qPQfu01T0
ヴォクの値引きですが、
25万スタートで最終的に42万で契約しました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:39:46 ID:mhhsLMt70
来年FMCで
末期モデルだから本体+OPで40〜50万が勝負どころ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:23:48 ID:QbI6LHlu0
>>323
たまにこういう何が聞きたいんだかわからない書き込みがあるな。
条件を書かなければ値引き額だけ聞いても意味が無いだろ。
値引き額が大きければいいのなら、DOPを増やせばいい。
金額が大きくなれば割引率は同じでも値引き額は大きくなる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:45:27 ID:c5ZC/V7IO
>310極細で根気良くやってみれば?剥離剤なんてかけたら塗装禿るよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:28:37 ID:XhgjiFgaO
>>328
来年じゃなくて再来年だ。2007年までは間違いなく現行で継続生産される。
だからキノコついたんだ。
2007年内にFMC
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:29:36 ID:MLzevFPSO
いろいろご意見ありがとうございます。ローンはディーラーローンで組みました。値引ですが、トランスX4WDで、DOPいろいろ付けて23万値引の290万になったのですが…もっと値引交渉出来たんですね。40〜50も値引してもらえるんですか。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 08:54:42 ID:XhgjiFgaO
>>332
でももう判子押したんでしょ?一回は納得したんだからあまり考えなくていいんじゃないか?
地域はどこ?地域、ディーラーの売り上げにもよるから一概には言えない。
ちなみなトランスXで29万値引き後290万ってどれだけオプション付けたんだよ!
値引き前300越えてたなら40は堅い。
俺は大阪やから参考程度に聞いてくださいな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:05:54 ID:wNmFMzEs0
ノアなら、埼玉でカローラ埼玉と、カローラ新埼玉の商圏がかぶっているエリアなら、
50万以上の値引きも狙える。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:58:32 ID:ZBxCLWfV0
値引き前300越え・・・って
この車には300万の価値は見出せないな俺。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:12:32 ID:rHWHZlDa0
>>335
300万を大金と感じるなんて貧相な財力ですね・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:24:04 ID:vPcJlM9dO
>>336
馬鹿ですかw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:35:16 ID:64CHN0bI0
>>336
>>335は、
「300万の価値は見出せない」と言ってるだけで
「300万は大金である」と言ってないよ。
もう2学期も始まってるんだから、ちゃんと国語の勉強しなさい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:37:21 ID:rHWHZlDa0
貧乏人ヒッシダナw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/19(月) 11:40:42 ID:PyzZIlhb0
>>335
諸経費込みで310万だとしたら何を買う?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:50:06 ID:KuAKT1odO
キノコってなに?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:57:09 ID:CITHy9g20
>339
間抜けな煽りと捨て台詞
笑わせてもらいました
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:18:06 ID:rHWHZlDa0
君達のお金の無さにも笑わせてもらいました
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:24:49 ID:FxjJ1UA60
>>341
勃起したぶっといチンポ
の事だよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:59:26 ID:Eyb4kDPq0
2列目の中央を絶えず開けて3列目と往き来できるのは
未だにヴォクシーだけ?なぜ、他社はマネしないのだろう?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:18:53 ID:mhcVP1Th0
>>341
俺もキノコが何か知りたい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:12:10 ID:FxjJ1UA60
>>346
だ   か   ら     〜〜、
勃起したぶっといチンポ
の事だってば〜

日本語分かる??


348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:19:54 ID:mS2eTOll0
>>343
ノアを5年ローンで買う喪前にモナー
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:32:07 ID:CUhlW2AU0
>>345
マツダのプレマシーがやってるじゃん。
他社が追随しないのは、やっぱり座り心地があqwせdrftgyふじこ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:09:24 ID:xj/rygp90
VOXYのシルバーに乗ってますが、皆さんは社外アルミはどんなの履いてますか?
ディッシュ? メッシュ? それともスポークですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:31:43 ID:vhtOWMbh0
毎回のことだが・・・

>>329氏の書き込み読むと十分分るだろ?
正直、値引き自慢はウンザリだよ
それと前からココに居るノアヴォクオーナーよ
rHWHZlDa0程度の幼稚な煽りはスルーしろよ









と言う漏れも見事に釣られましたがw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:34:36 ID:AQIdaye70
レベル低過ぎノアボク乗り・・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:02:47 ID:qPQfu01T0
付けて良かった(便利と感じた)と思うオプションと、
付けておけば良かったなぁと思うオプションがあったら
参考までに教えて下さい。
354仕事中に書き込む公務員:2005/09/19(月) 22:08:50 ID:azn+xok+0

300万って、オレの年収に匹敵する
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:12:22 ID:grZtfQhn0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:23:04 ID:RUhtGE4C0
決算の今月中に契約を前提に見積もりを出してもらいました。
煌・HDDナビの一番安い奴・リアカメラ・ETC・バイザー、マットなど
のお徳セット・クリスタークォーツでトータル301万。
下取りのワゴンRが10万、値引きが最初20万で今月契約なら37万との
ことで結局275万でした。200マンはローン組むことが条件です。
下取りが本当はもう少しついてそうな感じですが。まだ交渉余地ありですか?
あと削るならクォーツ辞めてCPCに、セットやめて運転席上のBOXを付けない、
くらいしか思いつきません。長文恐縮ですがアドバイスお願いします。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:36:48 ID:egkRy/Ni0
>>350
スポーク。
ディッシュ=でかいセダンなイメージで
メッシュ=BBSみたいなイメージで
ただ単にスポークが好きってだけ。リアドラム見えても(゚ε゚)キニシナイ!
パール(ボディ)+ブロンズ(ホイール)の組み合わせ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:48:58 ID:CDcjWnP50
クォーツ辞めてCPCって何?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:03:20 ID:2HG0tZ7DO
遅れ馳せながら310です。レスくれた皆さんありがとうm(__)mとりあえずコンパウンドで完全に消えたわけではないですが前より目立たなくなりました。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:10:01 ID:MLzevFPSO
はんこ押した者です。東北って土地柄だからあまり割引してくれないんですかね。でも、いろいろな話を伺って参考になりました。ありがとうございました。はじめにみなさんに聞いておけば良かったと、今更反省しています。明日、また交渉に行ってみます。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:11:03 ID:oen/Kjxj0
>>356
200マンはローン組むことが条件・・・
仮に金利10%としたら金利分20万円ね、
値引き37万−金利20万=実質値引き17万 ということでいいですか?
362356:2005/09/19(月) 23:21:53 ID:RUhtGE4C0
ですよね。Dローンですからその利息も売り上げみたいなもんですもんね。
違いは5年間に分散してるってだけですね。
どうせローン組んで利息払うなら多少の値引きなり装備の縮小は意味無いのかな。
でも一括はむりだしなぁ。もう少し熟考します。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:39:38 ID:R2VKc41f0
>>362
値引きはするに越したことはないでしょw
下取りで上乗せできればもう少しはいけると思うが
車の状態もわからないのでなんとも
ただ、Dから「今月契約なら37」という話が出たなら
もう少しいけるとは思う。Dがだす数字は余裕を残して提示するのが普通
まぁ地域やDの売り上げ、担当営業、>>362の人柄や交渉スキルなどなど
さまざまな値引きの条件があるので、参考までにw

以下、>>356に対する個人的な意見
クォーツやCPCってコーティングだよね?
値段がわからないけど、過度の期待はしないほうがいいよ
その分、普通に洗車する回数増やしたほうがいいと思う
運転席上のBOXってつけてる人見たことないよ?いるの?
364356:2005/09/20(火) 00:06:40 ID:Ql675JRK0
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
知り合いに聞くと下取り分を安く言ってその分値引きにまわすってのを聞いた
事があります。コーティングは5万と10万でした。せっかくの新車だし5万のCPC
はやってもらおうかなと思います。車体だけじゃなく諸々のオプションを
つけた方が当然値引きも大きくなるだろうし、装備を縮小しながらも
いまくらいの値引きを維持できるよう交渉してみます。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 05:33:29 ID:mlFpGRYJ0
>>356
>>363
ノ オーバーヘッドコンソール、付けてます。注文時は、必要性に疑問を感じたけど
  これが相当便利。500ミリリットルペットボトル7本程収納できるので飲み物のストックと
  取扱説明書等の収納に使ってます。そうするとグローブボックスが空くのでCD、
  DVD入れてあります。
  オーバーヘッドコンソールかグローブボックス、冷蔵庫になってると飲み物
  冷え冷えでバッチグーなんだけどなあ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 06:48:42 ID:HLGhdVJA0
個人的にミニバンでよっぽど気に入って買うなら別だけど
マツダのボンゴブローニーだっけ?あれが178万で売ってた
あれ大きいし、ノアボクで300弱もするなら一度ディーラーに見に行ったら
って大きなお世話だけど でも下手したらグレードにもよりけりだろうけど
ナビつけて200ちょいなら、満足できんじゃねーかなって俺は思った
そんな俺はキャラバンなんだけど最近、いろんな車見てたのでお勧めだなって思ったから
367366:2005/09/20(火) 07:04:23 ID:HLGhdVJA0
これ特別仕様車で175万で売ってたやつ
ttp://www.friendee.mazda.co.jp/limited/ctyrn4/
368366:2005/09/20(火) 07:04:56 ID:HLGhdVJA0
あ、178万の間違い
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 08:56:01 ID:jgEbnak+P
フレンディーだね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:11:17 ID:PoQEZQKs0
スライドドアが自動でないきがするが
あと2列目から1列目に行けないのも気になるな。
子供いると車の選択の幅狭くなるよなあ・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:59:02 ID:4xq56TAFO
ってかボクシーのきのこってなんの事?まじワカンネ…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:10:00 ID:owj+z4hj0
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:32:21 ID:KZG15wkH0
>>372
白目むいた外人女性が男根を咥えています。男性複数人。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:57:38 ID:GNl73H1Z0
>>371
しつこい
少しは過去ログ嫁
とマジスレしてみる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:05:46 ID:AhIBT2o10
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:46:37 ID:KHu+O9ha0
>>371
伊藤英明
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:06:28 ID:3BVRmj34O
↑マジックマッシュルーム
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:34:14 ID:OvgslM5V0
VOCのプリティーってヤツ、うぜぇ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:33:56 ID:XeTFN+Vk0
VOCの他にも団体はあるんですね
SFCってのも、のあとぼくしー軍団だったが
スーファミとの関係がわからん
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:14:06 ID:Bt8DzpJ60
値引き40万もできのか。自分は乗ってたパジェロが故障頻発で、仕事にも使ってたので、
すぐ次の車必要で、あんまり値引き交渉しないで契約しちゃった。見積もりみたら値引き
10万と書いてあった。失敗したかな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:35:53 ID:ON2PWNGN0
>>380
失敗なんかじゃないよ、
欲しい!買うぞ!と思ったときが買いどきです、
ネットで他人の値引き自慢見て 迷ったり後悔したりすることないですよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:43:54 ID:tB0AOBFr0
>>380
きにするな
車両だけの値引きなら20で精一杯だと思う
オプションやらなんやらでトータル40てな感じだから
満足しているならそれでいいじゃんw

>>フレンディー
うーん。いまいち。(ごめんね)
型は違うけど知り合いが乗ってた。
さすがに設計が古く、乗りごごちや質感は×
値段だけを考えるなら前ステプなんかのほうが良いと思うけど?

ついでに
よく、こんな車に300万も…っていうのよく見るけど
価値観の違いなんだからと思ってしまう。
そこで終わらずに、せめて>>366の様に
「こっちのほうがいいのでは?」的な代替案をだせば、
荒れないとおもうんだけどなw

って、コレこそ自分の考えを押し付けようとしているなorz
もし、気に触った人がいたらスルーしてください
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:31:55 ID:lUjv5+cA0
お前ら値引きで失敗した香具師には優しいな。



…気持ちはわかる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:40:06 ID:SOQp5Yuco
エンスタのハーネスを取りつけるキー横のコネクタ名称知ってる人教えてください
配線図で同じ形状のコネクタはあるが場所が違うのでわからないんですorz
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:38:32 ID:k798w0jOo
コネクタはI41ではないかと思ったんですが正しいですか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:56:27 ID:LhtUDOn00
図化友は「Z」として戻ってまいりました。
今後のご活躍に期待します。
387仕事中に書き込む公務員:2005/09/21(水) 18:52:20 ID:4S6+Cej90

今回の燃費は10.5
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:32:08 ID:bUnenxav0
初車検
やっと帰ってきたよ

ちょっと前に話題に出ていたオーバーヘッドコンソールだけど
ルームミラーの上にちょっとだけの奴じゃなく
ぐぐったら社外品でバイザーの位置に付ける
横一列の蓋付きがあったけどコレの事?
それとも後期からの純正OPで追加か何かになった物があるの?

折角の開放感
視界の妨げにならなければ良さそうなんだけど・・・
どうだろ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:00:24 ID:huKrCBKi0
ボクシーにメッシュのホイールって似合いますよね?
なんだか世間はディッシュが多いですけどね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:32:55 ID:OD/G/s7T0
>>389
メッシュホイールはいてますよw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:19:16 ID:huKrCBKi0
ボディー色は何色ですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:09:45 ID:cED2Cw+a0
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:35:17 ID:GmWkbBD40



俺もキノコが何か知りたい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:37:02 ID:GmWkbBD40

VOCって何か知りたい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:13:25 ID:MHUUNJAO0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:02:40 ID:s8Ux313tO



あなたの全てが知りたい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:58:55 ID:TQuIOHSAO
キノコなめたい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:10:09 ID:s8Ux313tO
>>397
俺のしめじでよければ…。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:25:01 ID:n9kse9ha0
>>392
もとかず(プッ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:27:11 ID:sTlh5NMU0
リコール通知来た。早速明日行って来る
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:32:55 ID:z53sOlEQ0
>>394
揮発性有機化合物(VOC)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:59:03 ID:hy2bLDyqO
先月、煌キノコ無し納車になった者でつが…
ディーラーオプションのフジツボマフリャ付けて気になったんですけど
エンジンのうぃ〜んて音はどうにもならないですかね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:07:43 ID:dmUpTb080
ノア、ボクは台数多いからアルミぐらいは社外品つけたいね。
みんなはどんなホイール履いてんの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:24:41 ID:myB778IO0
オーバヘッドコンソールは純正OPです。
http://toyota.jp/noah/dop/set/index.html
開放感は失われるし、高身長な人だと視界の妨げになるかも。シートの上下アジャスター目一杯落として乗っていたら気にならなくなりました。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:38:19 ID:sQVVV5FR0
ETCの事故はあのメンバーかと思ったよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:15:50 ID:s6Cg81j20
>>403
そういう香具師が街にあふれて、逆にどノーマルの方が目立つ罠w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:49:36 ID:PDllaSeZO
テールゲートの異音はクレームつけれますか?ギシギシうるさい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 05:20:07 ID:dyCkKBDwO
>>407
対策部品が出てます。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:09:48 ID:85rjrZltO
漏れ、メッキでつ…orz
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:32:06 ID:qIs0pWZx0
あのVOCって良く見ますが、なんかのチームですか?
知ってる人いますか?友達がVOCって書いてるホクシ?の車の人に殴られたので
相手を探してるんですが
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:15:57 ID:CL+Z9alV0
警察に相談したら?
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:46:32 ID:yCUk/vLY0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:57:56 ID:EDy4FDOn0
メッキホイールってDQNのイメージ強いのかもね。
メッシュかスポークが無難でかつシマッて見えるかな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:12:04 ID:PDllaSeZO
>>408
デーラーで対策部品付けてくれまつか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:03:45 ID:tSAtDGbCO
じゃあメッシュでもクロームメッキはNGなのか…
メッキのメッシュホイールはいてる黒の煌がかなりかっこよかったから俺も買おうかなと思ってたんだが。屐いたらDQNの仲間入りかな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:23:35 ID:djjbOgO60
>>414
なんの為の対策品なんですか?
今すぐにでも電話して聞け

それすら恥かしかったら過去ログ嫁


>>415
メッシュだろうがメッキだろうが好きなの買え
417仕事中に書き込む公務員:2005/09/23(金) 22:24:48 ID:9JR1mlhQ0

キノコン初めて見た。あれ見えるか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:30:59 ID:dyCkKBDwO
>>414
純正部品です。
異音も保証の対象ですので、早めにディーラーに行くことをお勧めします。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:55:33 ID:vdEL7GLy0

値引き自慢の次は燃費がネタか

ずかとも=Zもあれだけ嫌われてよく出てくるよな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:05:23 ID:T2VLJd7D0
VOXYに乗っているんですが高速道路を運転中に
120kmで走行しているとだんだんクーラーの効きが悪くなってきました。
100kmぐらいならちゃんと冷房しているなと感じるんですが
そんな位で普通なんでしょうか?

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:34:15 ID:3yF6HPSG0
おまえがあと20kg痩せればクーラーも効きがよくなるよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:54:27 ID:w2ogvDid0
体格、体重は平均レベルなんで痩せるのは難しいです。
エアコンのAUTOを消し風量をHiにして直接手のひらに
風を受けて温度差があるなと思ったのでで異常かとおもったのですが、
車のエアコンはそんなものなのなんでしょうか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:15:51 ID:DnrfWzwc0
130 はやとはやとさん=ずかとも=Z
2005/09/24 0:27:18 ID:1395024
いつまでもつまらないことで盛り上がって寂しい人たちですね。 
RE127 おまえお子ちゃまか?もっと大人になろうねクソガキ!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:18:54 ID:A5zz3XyeO
>>422
ヒント:外気導入
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:25:50 ID:BuXCgogW0
キノコ社外穴埋めパーツってあんの?
426仕事中に書き込む公務員:2005/09/24(土) 09:43:30 ID:94GAonSp0

キノコン、大して役に立たないなら不細工なだけ。
モデル末期の亜種だからキノコいらん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 10:27:15 ID:cY63VQ6d0
俺のはキノコ付き あの鏡で見える範囲なんて猫の額より狭いw
全く必要ないが取ってしまうほど邪魔でもないし
自分の中ではカッコ悪いとも思わないのでそのまま放置です
ノア好きなので大事に乗るつもりです
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:34:13 ID:HkpKnSCb0
キノコみらー
レーダー左のフロントガラスに付けたら
まったく見えなくなりました。
役に立ってませんが取るのも面倒くさい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:41:45 ID:poRc0/iiO
きのこよりピラーの方が邪魔臭い。
もうちょっと細くできんかったのか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:47:54 ID:24xV7ZXa0
>>415
クロームメッキは許せるんじゃね。まあ個人の好き好きだ。
このあたりなら、コスト的にもいいんじゃない。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49082878
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:14:01 ID:oAef45sS0
まあまあかな。
問題はこのままの価格で逝くかだが・・・。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:43:33 ID:QsevnHkg0
ノア 特別仕様車
ナビなし 
値引き 33万
下取り 15万

って、どうですか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:45:25 ID:exdAtG1o0
>>391
亀レス
ボディー色はパールホワイト前期Zです
クロームメッキのメッシュタイプはいてます。
あとは適度に車高落としてます。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:28:07 ID:dBA1oPWr0
>>432
自分で納得できるならいいんじゃね?
物足りないならもっと交渉するなり店変えるなりしる!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:32:51 ID:QsevnHkg0
>432です
嫁さんが主に交渉しました。
CDチューナー・CPC・オートアラーム・サイルチェーン
あと、トヨタのメンテナンスパックがついて230万です。
嫁さんはあともうちょっと・・ってカンジだったのですが、
自分はこれで納得してるのでいいのですが。
ただ、ナビがほしかったのに、「どこにも連れて行かないくせに」
の一言で終わってしまいました。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:41:31 ID:oBX9ycnM0
>432
HDDナビはジュークボックスにもなるしTVも観れるし・・・。

と、説得しても無理でしょうか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:46:06 ID:QsevnHkg0
「あなたのお小遣い、3年いらないっていうならね」だそうです。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:48:52 ID:j2TFzEJF0
>>435
「付けてくれたら、連れて行くから。」と、とりあえず言っとけ。

>>436
HDDナビは音楽聴くだけでも便利だからね。
439435:2005/09/24(土) 14:01:08 ID:QsevnHkg0
「価格を上げないならつけていいよ」
「たまの遠出、ワタシが地図みてるし。HDDナビ確かにほしいけど、予算
すでに10万オーバーです。」

地図の読めない、嫁さんもらうべきだったのでしょうか?

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:29:03 ID:91aiEv4Y0
>>430

thanks!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:44:24 ID:GwdDYbcwO
>>432
ちょっと悲しくなるな
同情してしまった……orz
まず今書いてあるオプの削れるとこ削ってみよう
マットは純正品じゃなくてヤフーで売ってるヤツにしる。約二万節約
煙草吸わないならバイザー不要。二万ちょい節約
CPCもする必要なし不要。たしか五万くらいか
純正アラームもクソだから不要約一万
チェーンいるなら後で自動後退で安いの買うべし
これで約10マソだろ?あとCDプレーヤーも不要で4、5マソカット出来るから後は車両から値引きを要求してなおかつナビからも値引きで頑張って貰ってもらえれば一番安いHDDナビ買えるだろ。
営業にナニが何でもナビのついたノアに乗りたい!とアピールしろ!
走行中にテレビを見れる方法ならググればいくらでもみつかるからタダだし。
442435=432:2005/09/24(土) 17:45:47 ID:QsevnHkg0
ありがとうございます。
けどもうハンコ押したんです・・納車待ちです orz

お店でポンポン言えなかった自分が悪いんです。
どうしても、営業の人の気分になってしまって、あ〜なんか値引き
値引きいうと悪いな〜 とか、ここで夫婦喧嘩するのもな〜って
考えてしまって。
けど、あともう少し値引きできたかな〜 と横で言ってる嫁さんに
いまさらナビがどうだこうだいえません。
ナビがのってるチラシを持ってきて、自分で後付するならどうぞ〜 
と言われました。

次、車を購入するときには、がんばります。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:40:32 ID:wq6SdQV70
>>432
とりあえず契約おめでとう
嫁強しってとこか・・・。

次は嫁が行動する前に先にディーラー回ればいいんでない??
で話は詰めておいて最後は営業と組めばいいんじゃない?

納車されたらカキコよろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:25:46 ID:KXadhMAB0
そんな無理してつけるほど良いものじゃないよナビなんて
無ければ無いで別に困らないって
もっと市場価格が安くなってから追加すればいいんだよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:10:23 ID:24xV7ZXa0
ナビとホイールは市販品がイイよ!!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:54:45 ID:VPR1A9iz0
ナビとホイールは純正品がイイよ!!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:03:08 ID:2vYPa92u0
>>442

とりあえず、ナビとホイルはヤフオクで漁れば?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:42:00 ID:PFnVGNWLO
キノコ付牧師燃費計算したら5.6でした。ガソリン添加剤入れたけどこれでちょっとは良くなるかな(・・?)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:47:13 ID:oQx3szOY0
>>484
添加剤入れるだけで燃費よくなったら誰も苦労しない
添加剤買う金をガソリンにまわしたほうが得
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:30:52 ID:rDDfwPRC0
>442
とりあえず今晩ヤル?
首絞めながらガンガン突いてやりな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:10:46 ID:KxqjzqLC0

アクセル踏み込みすぎ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:50:29 ID:S9+udxY40
リコール修理に持っていく最中に擦った・・・orz
自爆とはいえものすごいやり切れない気分。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 12:48:55 ID:uUeoLjLU0
おそらく
短距離移動ばかりで
始動停止を繰り返し杉
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:02:08 ID:UGDsieTf0
契約後のキャンセルって簡単なんだ、ということを教わりました。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:32:00 ID:WYDapDJ60
「ニューモデルマガジンX」立読み、ノア・ボクの予定。来年8月一部改良。再来年フルモデル
テェンジ(月は不明)。他にノア、セレナ、ステップの値引き交渉情報なんか載ってた。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:51:33 ID:87jZzqa40
FMC
セレナ、ステップが大したことなく、思ったほどバカ売れしてないし
再来年で余裕だね。
でもあのオバケBbだけは・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:54:24 ID:0b6leIo40
age
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:56:20 ID:aa8cgQ6v0
契約後、ハンコ、全ての契約後も含めてキャンセルは簡単です
契約書に書いてある登録、ライン、納車に着手するまでは一方的にキャンセルは出来ます
違約金などは発生しませんし、消費者センター等、でるとこでても負けることはありません

ただし、店のことを考えるといいことではないので。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:03:28 ID:aa8cgQ6v0
よく自動車にはクーリングオフは適用されないと言うことは、キャンセルは出来ないと思われる人が
多いようですが、クーリングオフとキャンセルは全く別なものなのです
詳しく知りたい方は消費者等で調べて下さい
契約した後に後悔して、納車後に即売る方がいますが法律をしらないだけでお気の毒です
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:13:49 ID:aa8cgQ6v0
まだ加えると、頭金を払ったとしても全額返金してもらえます
ローンを組んだ場合でも、車はキャンセル出来ます
ローン会社の解約は、そのローン会社の契約書の規定によってキャンセルします、車はキャンセル出来ます
ただし全てが、登録、ライン、納車に着手するまでの話です
着手した場合は、違約金が発生しますし、車を引き取って中古として売るしかないです


461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:19:01 ID:BVxF5z9d0
↑スレ違い
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:21:54 ID:0liLRHUR0
キャンセルで迷うくらいなら最初から買うな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 11:57:41 ID:o6d1wrYO0
>>458-460
ズカトモ乙
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:27:25 ID:oBy/0txtO
すいませんm(_ _)m
煌って中古で平均どれくらいで買えますか?
本体価格お願いしますm(_ _)m
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:30:49 ID:FCE+4olI0
>>464
自分でしらべろや!!ボケ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:32:12 ID:oBy/0txtO
>>465
だからここで調べてるんじゃん
いつも荒らすの辞めてよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:35:01 ID:iBcLuVg00
>>464
ここで聞くのは「調べる」って言わなねー
468467:2005/09/27(火) 12:36:14 ID:iBcLuVg00
言わなねーってなんだ orz
「言わねー」だ。

訂正ついでに↓
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E8%BB%8A%20%E4%BE%A1%E6%A0%BC&num=50
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:38:15 ID:oBy/0txtO
>>467
別におまいに聞いてないし携帯使って二役か?
頑張れよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:40:13 ID:oBy/0txtO
>>468
ありがとうございますm(_ _)m
感謝です(・∀・)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:23:44 ID:FQ2xOq22O
エアコン使うな!
自然の風を受けろ!
俺のNOAH(平成15年式・S・Gセレクション)は14km/gだ。
純正フルエアロで足はファブレスのジェネシスの18inch。

ゴツいエアロはいらないよね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:25:51 ID:OwjCXWBX0
「★煌き★」w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:48:01 ID:bO6DqDOn0
おいおい、香ばしい奴が昼にいたんだなw

あーそうそう
信用しなくていいけど
次期型はハイブリッドも検討しているそうな
いまから検討だからおくれて追加モデルか
エスティマみたいに別車種としてでるのかわかんないけどね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:18:58 ID:l9ay+Hfl0
あのキノコは、正式名称「シメジ」と言うらすぃ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:10:55 ID:bdza+sMxO
シメジ?笑いがとれるから笑い茸だろ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:13:24 ID:UeMy6rye0
牧師ー 撲歯猪
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:35:26 ID:XXNfFxBS0
>>467-470って漫才か?

今更だけど
>>404蟻がd
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:29:27 ID:ii+QaLon0
>>456
そりゃアレだけ鬼値引きしてくれれば、漏れも思わず牧師買っちゃうよ。
同行した妹夫婦が買ったけど。(w  ・・・60マソも引いて儲けはどんだけあるんだ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:40:19 ID:c6hLLFv90
試乗して思ったのが足元が狭いです、ディーラーは女の人の設定だとか・・・
めーいっぱい後ろに下げても、やはり狭いので断念しました。
皆はどうですか?私、175センチで、消して大きくなのに・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:44:31 ID:DCi7bFy+0
180cmだけど狭さは感じない
でも助手席は絶対乗りたくない。狭い。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:19:50 ID:kw2K7raP0
全然狭いとは感じないが
個人的にはブレーキペダルとアクセルペダルとの
位置関係に不満を感じる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:26:33 ID:c6hLLFv90
ありがとう、そうですかぁ。多分、お尻が前気味で背もたれを倒してる乗り方なので
自分の乗り方に問題があるのかと思います
今の車だと、めーいっぱい後ろに下げると、つま先ぐらいしか届かないので
それと比べてしまった様な気がします
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:26:45 ID:nZq22WLX0
>>479
同じような身長だけど、イスも小さくない?前後とも。3列目はこの車に限らず別の意味で座りたくない。(w
484ぶー:2005/09/29(木) 09:25:13 ID:Qu77NcLXO
きのこは助手席側が死角になるので安全のためつけてあるそうです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:21:13 ID:lqiHJJZz0
>>482
乗り方に問題あると思いますよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:54:29 ID:WzEhv1DJ0
>>483

479 じゃないですが、
車格が小さくてシートアレンジ優先志向だとシートは小さくなりますね。
個人的にはシートアレンジはもういいのでまともなシートが欲しいです。

VOXY/NOAH は特にセンターコンソールが大きく張り出しているので
前席も膝のあたりが狭く感じます。まあ設計が古いってことでしょう。
ホンダのEDIXみたいに大きくエグれているともっと快適で使いやすいと思いますね。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:05:06 ID:U89iTPCR0
エディクスのCMでやっている4BAG積んでのゴルフは無理です。
8.5〜9インチBAGを4個積めません。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:11:35 ID:y++YPhwc0
本日、NOAH S 納車しますた。
阪神優勝納車ということで…。

きのこ、そんなに違和感ありませんでした。
あっても無くても、どっちでもいいかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:57:48 ID:2jwELIBt0
やべーキノコつく前に買っておくべきだった・・・
もうだめだ・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:59:08 ID:tr+zp7J/0
やっぱりシメジだな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:19:41 ID:4DCtn9KT0
キノコがあってもなくても、
そんなにかっこよさは変わらない。
気にするな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:53:17 ID:yMxt2Ie80
>>491
あの毒キノコ、ヨッパライとか糞ガキにへし折られそうな気がして嫌だ。
漏れのは初期型だから別にどうでもいいが。(w
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:26:32 ID:FcSppOqV0
■■山形・天童市 ■キノコ■採りをしていた男性がクマに襲われケガ■■
山形・天童市の山の中で29日午前、キノコ採りをしていた男性がクマに襲われ、腕や足にケガをした。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:28:05 ID:FcSppOqV0
山形・天童市 キノコ採りをしていた男性がクマに襲われケガ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20050929/20050929-00000066-nnn-soci.html
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:33:24 ID:FcSppOqV0
カタログ見たらキノコミラーついてるね、所々の写真に。


合成かよ!(゚Д゚ !!


やる気が感じられない(´д`)


買うの辞め。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:25:25 ID:wCk2yns20
合成で充分だろ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:31:12 ID:KNFhwHRn0
>あの毒キノコ、ヨッパライとか糞ガキにへし折られそうな気がして嫌だ。
キノコ付きの車なんて沢山あるけど折られたって話はそうは無いよ
安全のためにあるものだし、自分の役に立ってればそれでいいんじゃね?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:45:38 ID:MyJlhtt1O
ノァとかってよく追い越し車線でマターリしてパッシングされてるよね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:11:28 ID:2ivvjhcP0
標準色に、ブラックの設定ないの注文時に初めてしった。

であまり考えないで、「ダークグレーでも十分黒いです」

のセールスの意見で注文したが、あらためてカタログ

見ると相当明るいが不安だ。ダークグレーって人気の

程はいかほど?かと言ってブラックのために特別仕様

はいらないし。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:20:20 ID:QYZfbFieO
とりあえず無駄な改行やめれ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:51:38 ID:VptWCWid0
黒よりDGの方が俺は好きだな
色も結構濃いぞ つーか街でよく走ってるだろ 
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:27:36 ID:7fUq/FzT0
注文してからウダウダ言うなよ

気になるなら実車見せてもらえよ。
人気の程はいかほど?って・・・
人の目が気になるなら、そのセールスに聞きなよ
「一番売れてる色は何色ですか?」って
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 14:38:40 ID:7EJ0hdca0
>>502
人の目が気になるなら、そのセールスに聞きなよ
「一番SE○が気持良く出来る車ってなんですか?」って

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 16:03:22 ID:KNFhwHRn0
車より先にベッド買え
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 16:51:33 ID:FcSppOqV0
ノア海苔だけど、この車って舐められて疲れる

昨日、友達に借りたキャラバンライダーっていいよ
1BOX系って舐められないって言うか、少しの無理なことても
クラクション鳴らされないし運転が楽だなって思った
なんでかなって友達に聞いてみたら、この手の車は土方とかガラの悪い人が
多いとのこと。

そんなもんなんですかね?

まーそれはいいとして広いしノアとは比べモノにならなかった
でも車体で300万はするらしいです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:00:20 ID:fzyiAYFAO
相変わらず物置車乗りはナメラレルとかナメられねぇとか
て い ど が低いなぁ 空気でも運んでよろこんでろよ。
高速は邪魔だから追い越し車線こないでください。お願いします。事故った時、剛性不足で、、、ますよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:05:47 ID:FcSppOqV0
空気でも運ぶ?って
508ローブリット:2005/09/30(金) 17:17:20 ID:8UzWORJy0
ノアまたは VOXYクラス(2000CC)クラスで
ハイブリットが出る予定とかあるんでしょうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 17:18:26 ID:LbVA2mx30
予定は未定
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:45:03 ID:B0LAGlxs0
>>499
んー最初俺も黒ほしかったんだけど、今じゃダークグレイでよかったかなとも思っている
黒ってちょっと俺には色が若すぎる(どんなんやねんと言うっ突っ込みはなしで)
けっこういい色ですよ、でも両色とも汚れは目立つw

>>506
おまいはシシテか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:31:33 ID:ehuNrBoaO
>>503 >>506
臭くてたまんねぇよ
今すぐ氏ね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:06:58 ID:WAce5LrE0
エスティマを買った今、このスレは全く興味ありません。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:23:34 ID:MssSi30JO
>>512
全く興味無い事をわざわざ書き込む神経が分からん。
しかも今時エスティマ買ったってw
恥の上塗り。
走行性能、エクステリア、購入時期、全ての点でセンス無さ過ぎ。
アレは、車音痴が買う代表的車だよな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:57:25 ID:YU0NfSIl0
5月にノア納車。結構走って1万q越え。アクセル踏むとエンジン?がカラカラ言ったりガラガラ言ったりする。
あと、ディーラーに問い合わせたらRもRWも全て見れると言われたDVD。コピーしたやつが見れない…。
同じような人居たら教えてほしい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/01(土) 11:21:22 ID:g5OIeWRE0
>>514
そんなんでは返答のしようがないと思うぞ
もう少し環境を晒せ。

DVD? ナビの事か?型式は?
コピーDVD? 何を何でコピーした?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:33:33 ID:QrdMhGJ3O
>>514
国産のメディアを1倍速で焼け
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:48:47 ID:NA9umpPjO
>>514
ROM化しる!
518ぶたこ:2005/10/01(土) 11:52:28 ID:8INInfgUO
今月末納車です。ディーラーでコピーしたやつはみれないってきいたような…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:26:03 ID:nkqcA9/t0
>>514
きれいにコピーしたやつならちゃんとみれるぞ。ケチったんじゃないか?
白黒は駄目、やっぱコピーはカラーにしる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:12:26 ID:w1bVeBXD0
まんまコピーなら、514は逮捕だな
521514:2005/10/01(土) 15:58:51 ID:YU0NfSIl0
>>515
型式はこれかな?ND3A−W54A  
知人に頼んだのでどういう風に焼いたのかはわかりません。
>>520
犯罪!?…大丈夫ですwチョット前に子供の運動会があって行けなかったので、子供の友達の親に一緒に撮って頂いて、それを焼いてもらったものです。
もらった時に買い物ついでにチョット見ようと思ったら映らないどころか、DVD自体入ってないことになってて、なかなか取り出すのに苦労しました…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:08:39 ID:wGO5QlXN0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:37:17 ID:HZCaJCIv0
>>513
エスティマはモデル末期でつね。内燃機関展示会、年明早々らしいでつ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:39:22 ID:HZCaJCIv0
>>512だ orz
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:08:29 ID:ETR71EOsO
VOXYを買う予定なんだけど、みんなテール変えてる?費用教えてほしい。よろ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:40:44 ID:nkqcA9/t0

>>525の質問が的を絞りきれない件について↓
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:01:43 ID:uqwf55bD0
VOXY Z乗り。助手席にひじ掛けがほしいのですが
どうしたらいいでしょうか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:31:21 ID:teIG6Ayc0
>>525
テールってテールランプのこと?

>>527
一年前に買ってから気づきました
あきらめました
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:35:52 ID:99FV6nvR0
ノア ボクシーがどうでもいい
つまらない箱である件について
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:41:54 ID:/3O+m3lm0
「煌」w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:33:09 ID:sLmSzt4e0
昼間は奥様風の人がが運転している牧師をよく見る

おまんら、ここでいろいろ言ってるが普段は嫁が運転してんだろ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:34:01 ID:sLmSzt4e0
おおお、「人がが」・・・(自爆)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:39:58 ID:5+A2dSFb0

エスティマですか?素晴らしい!ブラボー!男の中の男ですね。ダンディなアナタはやはり持っている物がちがいますな。

あなたの勇気と高い知性にはコノ板の皆も平伏しています。素晴らしい比喩に富んだ書き込みです。きっとミンな楽しみにしていると

思います。これから見本にしたい保存版の書き込みです。

あなたの書き込みに比べればノアやボクシーなんて石けんの空箱にもなりません。

あなたが指摘されるとおり御自ら運転されるエスティマは後光が射し、近くのボクシーは豚の乗る家畜運搬車に成り果てる事でしょう。

素晴らしい。実に究極の車は エ ス テ ィ マ ですね。これは誰もが同意する原則の一つだと言えるのですね。

な、みんなもそう思うだろ?


534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:59:03 ID:vNdqXJ/B0
↑ TCR21W-RFSGVですか?
前に、乗ってました。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:36:14 ID:zwfTJk7g0
残念ながら毎度々荒らしてるのは
ハイエース海苔のようだがなw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:09:50 ID:at6alEsW0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23594224
こんなのどうなんでしょう?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:27:52 ID:7XrQQz/Y0
盗難車じゃね?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:53:37 ID:9VlOBZHZO
>527ウィッシュの肘掛けが流用出来るって過去スレにあったけど詳細は分からん…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 03:26:56 ID:hGQyrZPf0
>>527-528
買う前に気づけよ、わかってて買ったなら文句言うな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 07:33:44 ID:vd1TWaPhO
ハイエースなんてただ広いだけで安全性なくね?正面衝突とかした時、ボンネットがないから衝撃を吸収できず運転手を・・・www
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:12:48 ID:be8kbUpF0
いやいや彼はちゃんとエスティマに乗ってるよ。中古のエスティマだけど・・・・
彼は独りぼっちなんだ。
休日は何時もコイン洗車場でエスティマを洗ってるんだ。
誰も乗ってくれないエスティマを・・・・
ファミリーで走ってるボクシーが憎いんだよ。
そっとしてやってくれ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:58:48 ID:ARQ7vbBl0
新型はいつ頃でそうでしょうか?
知っている人いたら教えて下さい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:08:44 ID:UVlwYYAb0
3年前に買ったノア、最初からリアのウォッシャー液が時々勝手に垂れてたので
クレーム入れたら交換してくれたんだが、最近また勝手に垂れてる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:03:34 ID:NL7o1RZg0
>>543
噴射口に色んなもん突っ込むからガバガバになっちゃうんだよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:45:20 ID:zhtD+Rtd0
ノア良いよ。現場に行くのに使っている。
仲間を乗せても最高じゃん!作業服着てもゆったり乗れる。
ただ作業車のくせに灰皿が少ないな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 16:31:32 ID:ztOBeLsG0
それはタウンエースノアFRの旧型・ある意味別物です↑
いいよタウンエース。乗りやすい。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:19:36 ID:G7c+CJdf0
内装色なんだが、グレーの方がやっぱりいいのかな
アイボリーにして汚れが目立って困ってる人とかいますか?
小さい子供がいるとやっぱり食べこぼしとかで染みが目立つのかとおもって。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:27:22 ID:9VlOBZHZO
>539後から気付いたから聞いたんだよ。それくらい理解しろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 18:10:20 ID:tVpbw86e0
>>548
自分の知識・研究不足を棚に上げ、他人には理解を求める件について↓
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 19:27:03 ID:2Efg4Jaa0
漏れのはSだが残念ながら前期型なので肘掛付いてる

マイナーチェンジの時、散々話題に出たガイシュツネタだからねw
しかし…その程度の事で喧嘩するな、互いに思いやれよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:12:53 ID:wfKoQpPq0
肘掛つきの助手席
ヤフオクで1萬くらいで出たら買うかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:18:06 ID:pfJ6MvLe0
>547
うちは白ノア、シートアイボリーです。即シートカバーつけました。
ドア内張りなどの汚れはまったく気になりません。ガキ2人常備してますが。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:07:16 ID:cU2PShp70
ノア僕に↓のコンプレッサーつけた人、いる?
ttp://www.blitz.co.jp/products/compressor/compressor-kit.htm

いたら感想聞きたい。
大人4人乗ったら・・・出足の悪いこと。
評判よかったらコンプレッサー付けようと思う。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:07:26 ID:6nkjVcgj0
>>513
>アレは、車音痴が買う代表的車だよな。
ノア/ヴォクも負けてない希ガス。つーかヨタ海苔のサンドラウザ杉
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:10:44 ID:dwJ5Mpvg0
と営業車及びトラック乗りで毎日が忙しい方が申しております。
556547:2005/10/03(月) 09:53:57 ID:U2P76CXT0
>>552
ありがとうございます。

VOXYのXに自動ドアだけつけたのとシエンタの上のグレードの見積もりを週末貰ってきたけど
価格差が思ったほどなかった。ノアヴォク購入で決定になりそうです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 10:29:14 ID:AWroUI3X0
ノアに乗ってます。今年1月に新車で購入しました。

エンジンを掛けるとマフラーからパチパチしたような音がして困ってます。
この音は、1分ほどでおさまります。
また、シフトをDにすると即座におさまります。
同じような症状なかたいらっしゃいませんか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:43:27 ID:hl2nNOe20
>>557
居た
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:17:18 ID:s+xteRaw0
ノアX買おうと想うんですが、付属品無しからの値引きってどれくらい?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:45:01 ID:a+R57onT0
マイチェン前の決算期とかは40マンとか引いてくれたけど
今のモデルはいいとこ25くらいじゃないか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 18:55:00 ID:GAzjUQvd0

決算期だぜ、今。あんまり売れてない店はドドドドドーーーーンって引いてくるぞ。
近所も1店はあんまり客が入ってない。
あすこは引くぞ。
近所だったら紹介してやるんだが・・・・
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:32:04 ID:caj7BJY8O
漏れはキノコ付牧師36マソ引き
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:42:46 ID:INX7z7+u0
バッテリーをBからDに替えた人います?
固定用の金具ってディーラーで買えるのかな?
いくらぐらいだろう?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:55:08 ID:PdZsqDNh0
>>561
トヨタの決算時期って4月10月だっけ?それは大昔の希ガス。(もう10月だよ、17年上半期は先月までな罠。)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:34:49 ID:ujmgW51c0
決算は3月9月」なわけで。。。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:09:39 ID:GnT+nX5LO
>550スマソ>549知ったか振りのくだらない煽りに乗っかった
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 00:03:39 ID:hl2nNOe20
>>563
ご存知とは思うが
ターミナルサイズ自体違うし
固定用金具だけじゃ済まないよ

わざわざDに替えなくても
B24の現在最高容量は60?とか65?くらいまであるから
十分容量うpになるのではあるまいか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:09:01 ID:XMaF+zsP0
ノアに試乗してみたんだが急加速する時に低音のゴゴゴゴってこもる様な音がかなり気になったんだけどCVT特有の音なんですか?皆さんのノアボクシーもやっぱりしますか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 02:00:55 ID:LKLONvgj0
そんなに肘掛ほしいなら
助手席のシート交換すればいいじゃんw

あ!
リコールまだいってないやw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 02:01:44 ID:ONoWAzo10
今日納車〜
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 02:45:07 ID:9lfD4CCW0
shu tomitoku
572追加OP:2005/10/04(火) 09:11:02 ID:QgUK4jgB0
ノアボクに限った話じゃないんですが・・・・

このたび、カミさんが免許を取ることになったので、
コーナーセンサー(4センサー)かフェンダーランプ(電動)を
追加で付けようと思ってます。
マイナー前のノアXVなので完全に後付けです。

コーナーセンサーって使ったことないので使用感がよくわかりません。
標準で付いてる方も多いと思うので、どの程度役に立つのか、
どういうところに注意したら良いのか、アドバイスがありましたらお願いします。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:36:29 ID:WmW9WIH40
ノア・ヴォクシーユーザー様に質問です。

自分も今購入を考えているのですが、実際購入した際の総額(オプションや税金等も含め)はいくらだったのでしょうか?
ただし、下取り分の値引きはなしにしてください。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 10:47:41 ID:Rqxl30KCO
>>572
ここで聞くよりもググるなどネットで検索したほうがよりためになることがいろいろあるよ。

>>573
しっかり過去ログ最初から嫁!
575追加OP:2005/10/04(火) 12:09:19 ID:4qH53eFK0
>>574
ごめんなさい、説明不足でした。
どちらかというと、ノアボクの運転でコーナーセンサーが付いてたときにどうだったか、
というようなことを聞きたかった次第です。

ピーピー鳴るだけのタイプのコーナーセンサーは使ってるところを見たことあるので、
ボイスタイプの使用感や、ノアボクでのバック時の使用感などを教えて頂ければと。
バックカメラやリアミラーがあれば不要だとか、そういった意見でも結構です。

もちろん仰る通り、ノアボク関連のサイトも色々と探し回ってみます。
どこかお薦めがありましたらそちらもお願いします。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:15:21 ID:MKJpILW90
ヴォクシーの助手席に乗るとものすごく疲れるんだけどなぜ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:27:48 ID:YeEb1p4P0
8月納車のキノコ付きですが
ヘッドライトの内側が曇ってしまいました
これって、何年も乗ってるウチに気密が悪くなって
雨水とかが浸入してなるモンですよね・・・欝です
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:14:24 ID:95nPUcaD0
>>575
使用感って言ってもOP関係は最初から付けているものなので
比較対照が分り辛く、ノアボクに限った意見というのは、特に申し上げにくいと思うよ。
安全性優先で考えると、付いてないより付いていたが良いだろう・・・
コーナーポール、コーナーセンサー、バックセンサー、リアアンダーミラー、リアモニター、付けられ物は全て・・・・・・

どの程度役に立つのか?に対しては、補助的なためのもので、運転手しだいだろうけど・・・
付いててブザーが鳴ろうがモニターやミラーに写ろうが接触する時は接触する。

>>576
それは恐らく運転手が下手だから。

>>577
3年乗っているが曇ってない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:27:18 ID:Rqxl30KCO
>>577
何じゃこりゃ!!
とディーラー行けばすぐに新品に変えてくれるよ
580563:2005/10/04(火) 14:28:52 ID:o4D5ULp4O
>>567
レスどうもです。
端子の方は加工できそうだなって思ったんですが、トータルで考えるとやっぱめんどくさいですね。
実は知り合いからタダでバッテリーもらったもので、安く済めばという考えです。
寒冷地用はDだと聞いたので今度ディーラーで聞いてみます。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:08:14 ID:95nPUcaD0
>>580
プラス側端子は分割なので部品購入で簡単だろうけど
マイナス側は一体ものなので先々のトラブルを懸念するなら
D端子用、(寒冷地仕様?)に配線まるごと交換が間違いないでしょう。

圧着ペンチを持っているなら自分で配線作り直しで安く上げる事が可能でしょうが・・・
バッテリーはタダで貰ったのなら、Lか?Rか?も確認してみて適応するなら
バッテリー持ち込みでステー交換にプラス端子、マイナスハーネス交換に
古いバッテリーの廃棄処分料に工賃も聞いてみたが良いよ。
意外と・・・新品B24サイズを交換が安く済むかもしれないし・・・・ねw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:20:28 ID:mIdituhO0
>>575
うちはリアカメラ付きだけど後付けでコーナーポール?付けたよ。
コーナーセンサーはギリギリ(関知する範囲)まで近づかないと分からないけど、ポールなら最初から見えてるから安心だって。
<個人的な結論>
フロントはポール、リアはカメラ、で、余裕があるならセンサーもつければ?
センサー無しでも十分らしいけど。。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 15:33:34 ID:CBF2YexR0
ノアが欲しいいんだけど、一番売れてるグレードって何なんだろう?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:15:26 ID:fk/wD6kw0
Xリミテッド
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:56:38 ID:+LqcBMQI0
エスティマを買った今、このスレは全く興味ありません。 

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:00:38 ID:QwX2FP9o0
はいワロス、ワロス
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:22:31 ID:EAYdG94V0
今 CarView にやや香ばしい奴がいますw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:44:26 ID:GchqFXlk0
>>575
俺もバックモニター付けました。
試乗した時に、ついでに家の駐車場に車庫入れさせてもらったんだけど、
すぐ後ろに小さな子が居ると全然見えないなって思ったから。
家の周りには今、五歳以下が沢山居るので無いとちと怖い。
車庫入れ自体はモニターは全然見ないけどね。
ついでに嫁さん用に電動コーナーポール付けました。
俺は引っ込めたままだけどね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 18:48:03 ID:PB5wqqMh0
ヴォクシー君
たしかに凄い、スレ乱立。しかも雑談以下
指摘されても周りが保護、笑える。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:57:16 ID:dX9i4uz60
静電気、すごくない?
もうすぐ乾燥する季節で鬱です。
ちなみにノア。
591追加OP:2005/10/04(火) 21:22:31 ID:UxqmstpU0
みなさん、ありがとうございます。

総括するとフェンダーポール&バックモニタの組み合わせがお薦めですかね。
VOCの掲示板で検索してみたところ、うちのノアはDOPのフォグを既に付けて
しまっているため、コーナーセンサーはハーネスが合わないっぽいです。
ハーネス買い替えまで考えると、素直にフェンダーポールがいいのかなぁと
気持ちが傾いてきています。

バックモニターも付けたいのはやまやまなんですが、
社外ナビなので工賃を考えると自分でやるのが得策かなと思ってしまいます。
けど、あと数ヶ月はDIYできない事情があるので、しばらくはリアミラーのみで
我慢するしかないかなと。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:02:37 ID:l1JtIekS0
フェンダーポール&バックモニタねぇ・・

そうかなぁ、私はバックガイドモニターとコーナーセンサー付けてますが
コーナセンサー目茶便利と思ってます。
お尻のコーナーは、バックモニターでは力不足と思ってますので・・

しかし、フロントコーナセンサーは、あれば便利レベルで、
ポールでも十分かもしれませんね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:39:10 ID:5RLUcIL+0

CarViewに出没している彼は何とかならないのか?
ほかっておくとVOXY乗りのイメージダウン間違いなしだな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 02:24:20 ID:07q1mAzu0
ノアはユレとかどうですか?セレナほどではないのでしょうか?
ユレの順番は、セレナとSWの間ぐらいですか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 03:03:52 ID:4LwNtg1P0
>>>556

ノア海苔です。
おすすめ

タンブルシート、自動ドア、寒冷地
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:04:32 ID:9J7KekSeO
↑間違いない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 13:43:43 ID:Ni44qHTS0
確かに漏れは回転シートだけどタンブルがちょっと羨ましい。
3列目に乗り込むときはウォークスルーじゃ鬱陶しいし、
大きな荷物積むこと考えても、回転シートじゃ物足りない。

ま、チャイルドシートとジュニアシートを付けてる我が家としては致し方なしかな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:17:13 ID:6DYHaK+p0
>>593
既に遅い、叩いてる奴らも同様でこのクラスにはお似合いのDQNって有名だよ
あの、クリアーテールが物語ってるねw

はずかし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:07:04 ID:WH+NEiQe0
ラクティスを買った今、このスレには全く興味ありません。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:21:23 ID:RQJ4s1Rh0
>>598 の乗ってる車を当ててみよー

旧セレナ(ライダー)と見た
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:25:06 ID:V2qGCDly0
煌だってw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 18:51:45 ID:WH+NEiQe0
所詮、商用バン
恥ずかしゅうて乗っとれんわ。
糞以下。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:24:58 ID:ap3AX8lE0
おまえの粗チンもウンコ以下。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:41:05 ID:YPnLbs3N0
>>600
ステップDQN乗りの若造だろ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 20:43:21 ID:xHeHBu/J0
いや〜〜、ミヌバンにいわれのない悪感情を持つと言えば、
レガオタ、インプオタ、Type-Rオタのおたく御三家でしょ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:42:48 ID:nuAn9cN40
>>602
糞に乗るのは恥ずかしくないんだなw
基地外さん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:55:46 ID:Tzcr1pKM0
毎度思うが・・煽っているつもりなのか?
どのスレでもDQNを使えば釣れるとでも??
何故ネーミングやCMのキャッチコピーに踊らせられてるのか?

正直、ココだと煌とか・・猿とかDQNが宣伝してるとか・・
他メーカーでも、ただのワゴンなのにハイウェイスターやら
なんとかライダーやら、名ばかり大袈裟で、世の中そういう風潮だろ?







餓鬼大杉
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:58:48 ID:ap3AX8lE0
ハロゲンランプをHIDに変えているヤツ、


 死 ね 。


609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:26:32 ID:eykhW9pI0
???
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:29:32 ID:hYFKcsmt0
>>608
これは殺人予告かもしれませんので、該当者は警察に相談してみましょう。
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
608の身元を確認して事情聴取してくれるかもしれませんし。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 00:42:59 ID:23SSs3a10
VOXY 2.0 4WD購入検討していますが、
走りの力強さはどんな塩梅でしょうか?
長距離運転する事が多く、余裕があるといいのですが・・・
ちなみに現在はハイエースバン3.0にのってます。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 08:44:21 ID:SxsASpTbO
>>611
力強さは期待しないほうがいいよ。車体の重さが目立つ感じかな。
長距離は正直疲れる車だね。ハンドルとペダルのバランスが悪いしシート硬いし短いし。
俺は肉だけどね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 10:24:10 ID:3R/yQQNNO
>>608
通報してやったから有り難く思えや、カスがwwwww
614sage:2005/10/06(木) 18:18:05 ID:Xhpiwf/M0
>>611 ハイエースバン3000ってエンジン5Lか?
さすがに5Lよりは軽快だよ。1KZ−Tほどのトルク感はないけど。
612の言うように車体の重さは多少感じるけど、ハイエースほどではないよ。
ちなみに、ハイエースV4WDからノア4WDに乗り換えたモノです。
615614:2005/10/06(木) 18:20:00 ID:Xhpiwf/M0
sage損ねた・・スマソ
何やってんだか、俺は。逝ってまいりまつ・・。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:15:40 ID:aK860WiGO
おいらのはスーチャつけてるんでかなり軽快だよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:33:55 ID:r8yqilL60
S/Cなんか付けたらパッドとかも替えないとで無駄に出費がかさむんじゃね?
そういう車じゃないと思って自分的には必要十分なトルクで満足してる
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 21:48:03 ID:JVjeojyk0
>>613
こんなんで通報すんなよ
「殺す」じゃなくて「死ね」なんだから構成要件に該当しねーんだよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:37:10 ID:g9Ay6HMV0
こんな糞以下の車に乗ってらっしゃる、あなたがたが恥ずかしくてたまりません、
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:53:55 ID:PCJdGdloO
619
はいはいそうですね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:45:24 ID:/yjRj2R10
>>581
そんなめんどくさいこと考えずに、端子変換アダプタ買え。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:04:38 ID:xMoMES7t0
>>619

糞同等の車に乗ってるようでウラヤマシスw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:22:25 ID:PK8RE94DO
初代ノアって何の派生モデルですか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:24:56 ID:lqSiqfP5O
ハイエース
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:00:44 ID:Tgw/1RTZ0
>>623
野グソ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:43:36 ID:NEUB91wNO
ライトエースAndタウンエース
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:22:24 ID:TUecwFRp0
9月度の新車販売ランキングみて思ったが
相変わらずノアヴォク売れてるんだね〜
10位代をキープしてるよ。

ステップとセレナはあっという間にランキング外になったな。
20位までしかみてないから何位か知らん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 11:41:37 ID:OYfJMW0r0
ステップ3位(11814台)、セレナ5位(10524)じゃんか。

未だノア10位(7864台)・ヴォクシー12位(7255台)ってのも
すごいと思うけどね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:31:15 ID:wBEwksh80
最近の雑誌に載ってた燃費実験記事だが高速、一般道とも
新型ステップとセレナが同じくらい。ノアはこの2車より1歩リードだって
ただしノアのエンジンは振動が多いってさ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 16:14:27 ID:uOKQNIRG0
>>628
トヨタに限らず、車種の統合がすすむ中で、ノアボクが統合しないのは、
統合するとカローラを抜いて販売台数トップになってしまうからなんだとか。

トヨタでは、カローラの台数を発表する際にはセダンやフィルダー、ランクスなどの、
カローラシリーズをすべて合算して発表している。
ttp://www.auto-g.jp/news/200410/12/topics05/
の自販連バージョンとオートギャラリーバージョンを見比べると良くわかる。

カローラは、ある意味トヨタの聖域なんだと思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 16:21:16 ID:9NzYRx8VO
ハイエースってダイハツの設計って他スレで見たけどマジてすか?
だったらダイハツ凄い偉い!
632630:2005/10/07(金) 16:29:06 ID:uOKQNIRG0
ごめん。販売ランキングが去年のだった・・・_| ̄|○
ttp://www.auto-g.jp/news/200510/06/topics07/index.html
これ見ても、ノアボクを合算するとカローラ(シリーズ合算)を抜いちゃうね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 16:45:11 ID:R1kJryfT0
カローラと言えば、「フィールダー」は地味だけど良いね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:08:38 ID:v9Q9vKZf0
>>630
もしかして、ノアボクを合算すると、ここ数年ダントツの販売数トップだったりするんジャマイカ?

誰か計算してくれ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:49:53 ID:OWa/qVm30
>>634
足し算もできんのか。
義務教育やり直してこい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 03:39:10 ID:SMk0dwiV0
>>635
お前が合算しろ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 05:31:24 ID:cJWQSOJ3O
ヴォクシーってちょっと前までパッとしなかったけど、最近やけに魅力を感じるぞ。
自分は違う車に乗ってるが、近頃見かける事が多くなってなんとなくガッカリ…。
1、2年前位からDQNみたいな人が増えてきたし…。
ステップからノア、ヴォクシーに乗り換えって人が多いのかな?
魅力感じるけどそこが悔しいよ。って荒らしとかじゃないんですいません(/。\)
638634:2005/10/08(土) 09:06:35 ID:/0ZJwIty0
>>635
義務教育やり直してくるから計算よろしくw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:20:40 ID:xq0KJWz30
めめしか男たい!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:52:39 ID:zL3dw3Bo0
ノア買いたいんだけど、
ねびきってどれくらいです?
あと、付属品で要らない物はなるべく付けないようにしたいんですが
CPCペイントシーラントとか防錆処理とかって必要?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 11:52:55 ID:4KD7nP+w0
初スレです。
ヴォクシーの今後のモデルチェンジとか情報ありますか?
教えてください。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:19:38 ID:YPJHLX/u0
過去ログ嫁、というか氏ね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:27:51 ID:R6M8009TP
>>642
きびしいな・・・

>>641
意味わからん。氏ね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:47:18 ID:TY3+8iPN0
値引き情報・モデルチェンジに関しては、
CARVIEW とかカカクコム見た方がいいかも。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:22:01 ID:neudvY/K0
初スレです。
ヴォクシーのタイヤは何センチですか?
教えてください
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:30:21 ID:VQ9ZcDWe0
1センチメートル
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:30:30 ID:ObYnmTOnO
初スレです。
ヴォクシーのタイヤは何インチですか?
教えてください
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 15:32:05 ID:XVso/KCA0
ageるなって
1p
649547:2005/10/08(土) 15:53:02 ID:dO+rqkPV0
ノア、ヴォクのリモコンキーって買い増しできないんでしょうか?
Dオプ一覧見てもどこにものってないんだが・・・
買い増しした方いたら価格を教えてください。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:16:17 ID:zzasOqnP0
「初スレ」ですというのは最近でのネタか?

>>649
どこぞのググッたら掲示板がでてきて約12000円らしい
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:20:25 ID:zzasOqnP0
上げてしまうわ、意味不明だわ
すんまそ
ググッたらどこぞの掲示板が出てきてだったな

最近入れとけばよかったなと思ったオプションはリバース連動ミラー
なんかけっこうめんどくさいのよね、自分で下げたり戻したりするの
652630:2005/10/08(土) 16:38:50 ID:1HeNddpg0
>>649
買い増しできるよ。
営業に聞いたら1万ぐらいって言われた気がする。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:43:49 ID:UdtHxHs80
>>649
 >>650の言うとおり1万チョイくらい。デュアルパワースライドドアつきの場合ね。付いてなければ多少安いかも。

能亜僕売れてるねぇ。午前中公園に犬の散歩に行ったのよ。そしたら50台くらい止まっている車のうち、4台がノアボク。そのうち3台が並んで止まっている。もうオフ会かと小一時間。
先日も別の駐車場で7台止まっているのを見た。そこらじゅう走ってるし。ノアボクはミニバン界のカローラだね。
俺の車の周りに止めるなよぅ。ort
654547:2005/10/08(土) 18:12:21 ID:+wwNMf3V0
皆さんレスありがとです。おいらもググってみます。つーかまずググれ>俺

..>>653
ノアヴォク売れるのってわかりますよ。
強い売りは無いけど死角も無いって感じですね。
セレナ、ステップワゴンとノアヴォクをこの1ヶ月で見て回ったんだが。
ステップワゴンはバックドアが重すぎって事で奥がNG
セレナはふわふわしすぎてて2列目の奥は勿論運転してた俺が酔ったorz
確かに3列目の跳ね上げが重いとか他の2社に比べて古いところもあるけどね。
貧乏人の我が家はMOPナビ選ばなくてもパネル周りが不自然でないってのもイイ。

NとHは新型が出たばっかりってのもあるのかもしれんが特別仕様車はやっぱりいいですね。
我が家はノアXリミテッドに寒冷地仕様でお腹いっぱいです。DOPも泥除けとマット位があれば・・・
欲しいものあげたらきりが無いんだけどね。
ドレスアップ(ていうのか?オサーンだからよくわからんが)派は煌がお買い得でしょうし(名前がアレな感じだが)
今日カローラ店で査定と見積もり取ったので今月中には購入になりそうです。

蛇足だがカタログや価格表のMOP設定がわかりやすいね。
頭のいい人はニッサンやホンダでもぱぱっとわかるんだろうが。

以上、ほとんどがチラシのウラですまんね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:52:21 ID:zL3dw3Bo0
Xリミテッドって、X買うよりお得なのかな?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:49:32 ID:WerXSN1N0
お得だと思うよ
マイナー前はボクにあって好評な特別仕様車でした
漏れはそれ買いに行ったら間に合わなくて買えず、普通にノアを買ったよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:30:37 ID:sjeDsSpW0
ノアボク信号待ちの時、後から突っ込まれたのかな?と思うくらいの衝撃ないですか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:33:50 ID:7TdL7YQGO
だからねーよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:54:46 ID:caJdUKl00
>>657

まじな話。

私のヴォクシーあります。

メーカーも認識しているみたいですよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:57:00 ID:rH9AHCti0
アイドリング回転数がガクッって変わるとき?
エンストするんじゃないかってくらいの不安定がたまにある
661547:2005/10/08(土) 23:57:44 ID:s7rvIfHS0
>>655
自動スライドドアが欲しいのなら間違いなくお買い得です。イージークローザーがありゃ自動ドアなんさイラネって人だとXでもいいかもしれん。
そうでなければ自動ドア分の価格アップでディスチャージランプ、フォグランプ、リモコンキー1つ追加、+特別内外装(好みがあるだろうが
たいていの人は嫌ではないと思う。そういいつつも木目調に価値を見出せない俺ガイル)

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:24:21 ID:s2safwrZ0
>>657
追突とまでは感じなくともコツッって感じる時はあるね
特にオートAC作動中の微妙に回転数が不安定になる模様
ちなみに以前ROMも書き換えしてもらったが特に変化なし

それと・・・・便乗質問で申し訳ございません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいのですが
今2万`走行でして近頃、特に調子悪いんですよね・・・
PCVは替えたが良い??ちゃんと指定のSLを
定期交換してるけどオイルの汚れ早いし、まだシールなんかから漏れは無いけど
ブロバイホースより少量のオイル滲みあり、特に冷間時なんかに
先に言ったコツッて来るんだよね・・・
今度、自分で分解清掃してみようと思ってるけど、安ければ新品がマシかな?
アドバイス頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:26:10 ID:zDZz+JSE0
>>657
漏れの、キノコ付きヴォクもなる。
おかま掘られたような衝撃が、時々ドンドンって2回くる来るので、つい後ろを見てしまうよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:29:30 ID:zDZz+JSE0
>>662
まだ保証期間中では?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 07:35:24 ID:NJBs1mIo0
>>657
私の、キノコ付きノアもなります。
オートACの時です。
666655:2005/10/09(日) 08:28:12 ID:+OBD0zj20
>>661
ありがとう。
自動ドア、激しく要らないからXで良さそう。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:07:19 ID:43aIyJz90
後ろに人乗せる機会多ければ
自動ドアかなり便利なんだけどね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:11:09 ID:2wIzmmMq0
α度のページ見てて思ったんだが、「いじくる」という点ではレベル高いな。
それに比べてVOXYのページときたら・・・
669購入予定:2005/10/09(日) 11:42:55 ID:DCglUkg20
購入された方へお聞きしたいことがあります。
追加すればよかったオプション、アップ・ダウングレードすればよかったなー
とか実際に所有してみてありましたでしょうか?

色は白、電動ドア、6人乗りさえ満たせば問題ないと
思ってますがやはり欲が出てくるものなんでしょうか?

ちなみに今の車はランエボです。
やっぱりなんか物足りないんだろうなぁ…わかっているんだけど。
670547:2005/10/09(日) 14:01:44 ID:xE4Gc9dj0
>>669
まだ購入はしてないから偉そうな事は言えんが
メーカーオプションは後からは付かないんだから迷った場合は予算さえ許せば付ける
販売店装着オプションは後で必要になったら付けられるんだから迷った場合は付けない。

ランエボの走りの喜び<6人でわいわい出掛ける喜び ならいいんじゃないか。どっちもプライスレスだが。
購入前の想像時点で「>」だとしたら多人数で出掛けるときだけレンタカーてのがいいかと

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 14:56:06 ID:bg4eRTlJ0
>>668

そうかあ?似たようなレベルだと思うけどなあ。

>>669

carview行け。
オプション伺いスレが山ほどある。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 15:05:39 ID:EbIYDITx0
>>669
買い換えるな
ランエボから乗り換えた漏れがいう
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:15:27 ID:gse5pglx0
そろそろ車を買い換えしたいモノです。
なにげにスタイルが気に入ってるんですが
独身の男が所有するのはおかしいでしょうか??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:59:49 ID:GRlUlIek0
>>673
友達とか乗っける時に重宝するよ
普段は3列目の存在意義が全く無いけどなw

1・2列目をカーテンで仕切って物置にしたい
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:00:43 ID:/b46tuVzO
>>673
いいんでないか
漏れのダチなんか独身、彼女なしなのに、エルグランド、アルファード、ハリアー海苔がいるぜ。おまいが乗るんだから、おまいが欲しいと思うの買いなよ
676547:2005/10/09(日) 18:02:46 ID:MwEvS6Pm0
VOXYのX契約してきちまいました! ノアのXリミテッドの方が良かったはずなんだが(w
営業の人柄できめました。リモコンキーを1こ追加してノアのリミテッドより10万安い価格を提示したんで決定です。
その場でカローラ店の営業に電話かければもう5万引いたでしょうが。なんせ10年ぶりに車買うので、
そこまで気が回らずその場で判子押しちゃいました。
納車は来月頭になりそうです。9年式のウイングロードからの乗換えなのでランエボと違って後悔することはなさそうですね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:28:06 ID:7gY0jXrb0
ノアのXにオプション8万2千円分付けて下取り無し総額210万円で判子押しました値引き34万2千円つて安く買った方かな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 18:33:20 ID:yTTPKVoL0
>>677
おまいが安く感じて納得しているならいいんでないかい?
ちなみに平均レベル
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:11:59 ID:HQXh0gQZ0
今日、駐車場へ戻ってみたら俺の新型セレナが30台くらいのボクシーとノアに囲まれてた。
娘が怖がって半泣きになっちまった。嫌がらせか!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 19:29:52 ID:2wIzmmMq0
ソイツらってオレがもと居た会員たちだよ。
愛想が尽きて脱会したんだ。
681673:2005/10/09(日) 20:21:08 ID:Av75yiRg0
>>674-675
レスどうもです。
なんか自分の中では若いファミリーが
ワイワイ言いながら乗ってるイメージだったんで…
なんだか安心しました。
明日にでもディーラー行ってきます!!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:39:23 ID:Y/cAlodJ0
>>680
それはたびたび話題に上るところですか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:59:36 ID:DJ3XMBlI0
V○Cでは無いなw 
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:52:29 ID:ug/Q3JJW0
>>673
オレも思いっきり独身だけど、先月ノアS買ったよ
阪神ファンだから、V前の倉敷・広島遠征では6人乗せて重宝したし。
そうやって、仲間や友人乗せてどこか行くとかの、機会があるならいいんじゃないか?

もう一つ言うと、婆さんが足不自由だから、サイドリフトアップシートつきだから、
これにしたってのもあるけど。

スタイルもだけど、目的がハッキリしてるなら一番いいんだけどね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:52:59 ID:vJs7mFFLO
漏れは彼女無し、友達一人もいなくても牧師乗りだぞ。スタイルに惚れたってやつかな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:53:41 ID:2snr+kNW0
遠出する時は乗っけてもらうのが一番
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 11:28:39 ID:biS9Zz1R0
そいつの運転にもよるがな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:35:57 ID:2zwAJC4t0
今年7月、30才目前にして免許を取得。
実家のポンコツセダンで週末近所を走り回って練習中。
VOXYのカッコ良さに興味深々なわけだが
独身だしあまり大勢で遊びに行くこともないので持て余しそうなのは気になる。
しかしいざって時のために車は大きいのが欲しい(主に荷物のため)。

初心者で新車ってのも周囲から反対されているが
中古との差額数十万程度なら初めての車でメンテの面とか不安があるので
新車のほうが安心かなぁとか。

んで、徒歩5分のところにネッツがあるのだが
なにせ初めてなんでどう相談に行ったらよいのかわからない。
徒歩で突然訪れても対応してくれるもんなのでしょか?
んで初心者でも試乗させてくれるのでしょか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:55:37 ID:t+zc/kwM0
そりゃ大丈夫だよ
もし近所にネッツ店で買ってる人があるなら、紹介してもらった方が、色々便利だと思うけど
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:30:59 ID:Xj0lrNyZ0
>>688
免許取得オメ!!
ノア&ボク系のミニバンは、教習車やポンコツセダンから
比べると、乗車位置が高く、死角も多いから
慣れるまでは、ぶつける恐れがある
から中古の方がよさげだと思う。

メンテとか不安だと思うなら、ディーラーで
6ヶ月点検や12ヶ月点検しっかり受けてれば
問題無し。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:03:01 ID:ez4JXtPi0
周囲が反対するのは初心者の内は車が全損に近い事故を起しかねないから最初はぶつけても勿体無くない程度の練習車にシトイタ方良い為 お金持ちなら好きな車に乗ってちょーだい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:04:16 ID:NWFYpq1K0
この車種に限ってでは無いけど、人気車種で3年落ち位だと長く乗るのが前提なら新車の方が
トータルで得じゃないかな?3年落ちノアでそこそこの装備だと諸費用入れて計算すると結構
な金額になるからね!新車なら5年10万キロはメーカー保証が使えるが、3年落ち中古だと
2年間しか使えないし、また保証を受けるのも結構めんどくさいぞ!3年後の残存価値も考慮
に入れると新車のほうがいいと思う。ぶつけるのは車両保険で対応しろ!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:46:51 ID:qwKvlmGH0
教えて下さい。煌を購入する予定ではありますが、シートを「マルチ回転シート」にしようと思っています。
そーすると、シートの色は、黒からグレーに変わっちゃうんですかね?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:04:35 ID:2iq9bTFU0
大丈夫、黒ですよ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:13:44 ID:qwKvlmGH0
694ありあり。シート黒だからこそ契約しようと思ってましたんで。でもカタログにはグレーしかのってないのが不思議。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:15:49 ID:qwKvlmGH0
ちなみに、煌はお買得感ある感じである分。値下げはシビアですかね?
697688:2005/10/10(月) 22:23:20 ID:2zwAJC4t0
いろいろどーもす。
ぶつける心配して乗りたい車に乗れないのは本末転倒なので
適当な中古車で妥協することは考えていません。
というかぶつけてもいいと思える車だったら余計危ない気もするのですわ。

教習所の高速教習車がCR-Vで運転しやすくて気持ち良かったので
(普段の教習車はシビックでした)
乗車位置が高いのは理想なのです。

中古のVOXYはなんかDQN仕様に手が加えられていたり
逆にどノーマルで寂しかったりで逆に変に金がかかりそうな印象もあって。
純正エアロくらいのがいいんだけど、それだと中古でもあまり割安感がないしで。

ポンコツセダンで練習しつつVOXY新車狙いで行こうかと。
でも今あせって買うよりも、年明け納車狙ったほうが良いのかな?
今年中契約で来年納車なら18年式になるのですかね?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:41:20 ID:w8+KI4Rk0
年式は登録日ベース
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:52:16 ID:tRy3bAwc0
今日ヴォクシーX商談行ってきました。ほぼ契約ってことで2回目の交渉に後日臨む予定です。
ところで、商談の中でマルチ回転シートをお願いしたら、その営業マン曰く「みんな付けようとしますが、実際は使わないオプションNO1ですよ」ってことでした。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:54:19 ID:PTyn75520
糞アレンジシートありがたがるのは最初だけw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 23:51:27 ID:rZ8ORmqO0
>>699
「回転」させることを目的とするなら、あまりお勧めできない。
ただ、2列目にチャイルドシートを装着する場合や、2列目に2人しか座らないと割りきるなら、
マルチ回転シートはお勧め。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:04:47 ID:RsMCkqQ/0
>>699
ウチはチャイルド×2なのでマルチシートじゃないと
3列目に移動が出来ないんす。
2列目真ん中席(補助席みたいなの)畳んでウォークスルーとして
使えて便利っちゃー便利。だが、こいつの乗り心地は最悪で
1時間で尻が痛くなる。ぢ持ちにはテラツラスw。
チャイルドシート装着、3列目にも頻繁に人を乗せるならマルチシート
お勧め。それ以外はいらないと思う。

で、漏れは回転させたことは一度も無いし、これからも回さないと思う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:38:09 ID:WWlOoi9O0
>697
ポンコツセダンで練習するならMTの車選ぶといいよ
教習所出ていきなりAT乗るともう一生MT車乗れなくなるよ
セダンはMTの方が安いしね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 03:27:37 ID:F9mzAk4k0
マルチあったらあったで便利、なければなくて特に不満なし

しかしマルチのセカンドウォークスルーは3列目へのアクセスは楽だが
単純に3列目の乗降りはタンブルと比較すると多少不便、
3列目へ頻繁に乗車するなら平等に見てタンブルがお薦めだろ?
マルチはオプションと言うだけで所有感というか僅かながら優越感を感じるが
漏れのように滅多に使わなければタンブルで十分だと思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 04:38:55 ID:Q73HVvlW0
NOAHに乗っているのですが
先日、妻がぶつけてしまったのでディーラーに
板金修理に出そうと思っているのですが
代車は無料でるのでしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:38:44 ID:OG9x3PhT0
修理する場所もしくは保険屋に聞ry
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 09:46:21 ID:LoQbRBf+0
>>705
状況がわからんが、代車がただなわけねえわな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 11:37:26 ID:GPdUL7l7O
>>705
基本的には707の言うとおり。ただ、車種や年式にこだわらなければ、無料で貸してくれる店もある。
後輩は2年式のボロビスタを半月借りてたぞ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:01:47 ID:OteYy5KX0
>>699

営業に言っとけ『オマエはちゃんと統計とったのかッ!!』ってね!
マジレスすると回転は要らないけど
>>701の言う通りだな。。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:14:37 ID:r/hy+ZK30
ようするに、どんな使い方するかどうかでしょ
必要性があるなら、つけりゃいいし
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:19:11 ID:rGHaGcG60
回転付いてるけど回転させたことも無けりゃ
やり方も分からない
真ん中ウォークスルーは
冬場にスノボ板を真ん中に置けるので席をたたまずに便利ってくらい
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 15:24:44 ID:qknOyjCp0
ノアに乗って1年、他の車(シフトレバーが普通の位置)を運転するときに、
シフトチェンジで左手が空振りする自分がいる。
また、サイドブレーキ解除のとき、レバー解除の車なのに更にペダルを
踏み込む自分がいる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:04:47 ID:Gws3b9UH0
>>712

僕もよく空振りします。
見られてるとはずかしい…

パーキングブレーキ解除は間違わないかな。
714699:2005/10/11(火) 21:25:39 ID:wAlX8dCb0
>>709
あ、そういう意味じゃないっすわ。
営業が言いたかったのは、回転シートにすると真ん中のシートが固くなりますよ、ってことを言う流れの中での軽いジョーク調の言葉っす。
漏れは回転にするとシートが固くなることを知らなかったので、普通のシートの方が良かったし4人家族であまり必要性がなかったから、改めてそれならいらないです、って結果になっただけ。
営業はそういう意味で漏れのシートアレンジに対する助言をしてくれただけ。その程度の話っすわ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:20:40 ID:hfqWvxuS0
ええ人やん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:57:10 ID:s9lRgDcy0
タンブルでも、2列目シートに頻繁に3人並んで乗るんかい?
しょっちゅう7、8人乗って走る事もそんなにないでしょ。
真ん中硬くても、使わなければ問題無いよ。
確かに回転はあんまり使わないけど、ウォークスルーとセンターテーブルなどを便利と思うか
思わんかの違いかな。
OPといっても、そんなに高いわけでもにしね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:01:09 ID:s9lRgDcy0
>>716
OPといっても、そんなに高いわけでもにしね。←間違い
OPといっても、そんなに高いわけでもないしね。←訂正します。
失礼しますた。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:34:52 ID:Q7FRe+Qh0
回転シートの漏れのノアは2列目3列目右側にチャイルドシート
2列目左を回転させたジュニアシート
3列目左は嫁

運転席の漏れは団欒に加われませんとも、えぇ・・・ orz
719sage:2005/10/11(火) 23:42:29 ID:wAlX8dCb0
>>716
えらい必死に粘着してくるな。
さっきのレスで「その程度の話」って断ってるじゃん。
アフォか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:56:15 ID:UQ3upWDQ0
なんか、糞以下ですね。
車も、このスレも、君たちも。
これからは、人目のつかないように気をつけてひっそり潜ってろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:09:34 ID:VkyIxPnl0
ヴォクシーの
左から2番目のエアコンの噴出し口に
ジュースホルダーつけました。
ダッシュボードの上にある小物入れのフタが開きません。
皆さんも経験ありですか?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:22:50 ID:0kt+OnwL0
>>721
てか、つけてから気づくなよと・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:08:11 ID:j5E5tSGu0
>>720
糞以下 乙

何故ここにくるのか?
行くとこねーの?
クルマさえ所有してればそっちのスレに行けるのになw

「人目のつかないように」って何w




724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 07:33:29 ID:hhyI2AcU0
話の流れを読むというのも大切だね
725回転シートをクールクル:2005/10/12(水) 08:12:15 ID:mz9kkSHW0
回転シートは対面にした時ってスライドドアからスムーズに乗車可能なのだろうか?

なおかつ対面時2列目はウォークスルーにできるのだろうか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 08:51:27 ID:oXWDMjCd0
回転シート付けたけどまだ回転させたことないよw

ただタンブルよりもフラットにした時に段差がないんで
スキーにちょくちょく行く者としてはありがたい。
これだけの理由で回転シート付けたんだけどね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:50:26 ID:YvPrQwv20
>>725

対面状態での乗車はかなり厳しいです。
対面状態での2列目ウォークスルーはできます。
(中央のシートは回転しません)
対面状態ではやっぱり気持ち悪いです。

よって回転機能はやっぱり不要
でも2列目ウォークスルーが超貴重のうえ便利。
(5ナンバーサイズで3列目がまともに乗れて、
1・2列目ウォークスルーが出来るのはノア・ヴォクシーの
回転シート仕様車だけです)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 10:04:57 ID:a5lk/5un0
対面シートって車内で食事やらする時に使うものでしょ?
あまりそういうシーンはないとは思うがw
うちは1回だけ家族で山行った時に雨が凄くて車中でお弁当食べる時に使ったぐらいかな・・・
子供は喜んでたよw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:41:58 ID:hwP903FO0
対座モードにして
大人が向かい合うと
膝がぶつかるorz
もう少しどうにかしてほしかった
たしかに子供は喜ぶねw

女の子にも最初は受けがいいかもねw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 12:42:12 ID:q05sJbZe0
大人が対面で座ろうとすると1列目にまともに座れなくなるのが難点

>>728
うちはそういうときフラットにしてしまう
その方が子供も喜ぶし
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 13:48:38 ID:mD9kM58H0
うちは2列目左席はサイドリフトアップシートだから、2列目右席だけ回転シート・・・
なんだか微妙・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/12(水) 14:10:27 ID:7f3wc0Br0
>>730
走りながらフラットにするのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:23:42 ID:AFwoNBDsO
>>732
あんたも>>730のレス先ぐらい読みなよ
すぐ上でしょ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:38:46 ID:DyY45Efg0
ノア僕のFMCが早まったってホント???
時期ノア僕の情報あったら教えて!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:53:06 ID:mAn7ys5o0
今月新車のヴォクシー買いました。
マイナーチェンジ前のフェンダーきのこが生えて無いタイプです。
ディーラーでキャンセルしたお客のお陰で買えました。
なので好きな色ではないのですが。
だったらきのこ付きを買って
板金屋できのこをとってもらった方がよかったのか後悔。
やっぱきのこは変ですよね。
この先いろんな車にきのこ生えるのかと思うといやです。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:53:51 ID:Xt79tQ7C0
>>735
きのこ取ると車検通らないんじゃね?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:07:36 ID:Nk1IV0tfO
↑じゃあ一部改良前のはどうなんの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:21:43 ID:AH+OjVYd0
せっかく新型が出てるのに、なんでわざわざ古いのを買うんだろー。
エンジンも改良されてるのにね。
しばらくは、キノコ付きが新しい!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:24:17 ID:AH+OjVYd0
>>737
改良前は、その時の、法律で作られてるんで不要なんです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:43:49 ID:uTlQivMo0
ノア買えずにフィルダー買った俺が来ましたよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:49:19 ID:AH+OjVYd0
いらっしゃい、待ってたよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:49:26 ID:YvPrQwv20
>>736
このままマイナーチェンジ程度しかなく、
2007年1月1日以降に製造されるノア・ヴォクシーであれば
キノコをはずすと車検が通らない。
それまでに製造されたものに関してははずしても問題ない。

それまでにフルモデルチェンジするなら、新型はキノコにたよらず
直前側方視界基準をクリアする車(デザイン)にしなければならない。

現在のキノコミラーは規制をクリアするためのものでなく、
「視界不良車」のレッテルを貼られるのを回避する策。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:46:15 ID:08NdCoN90
3年後以降の下取を考えたら
キノコの方がいいに決まってるじゃん。
2ヶ月くらい前、好んでMC前を買ったヤシに小1時間・・・。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:10:39 ID:sCeXIbbi0
>>740
会社じゃフィルダー乗ってるけど、いい車やん。
燃費もいいし、よく走るよ。
オレは会社の車がフィルダーじゃなければ、そっち買ってたかもしれないし。


てか、キノコってそんなに気になる?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 21:23:42 ID:KPx59Sy30
全然。
逆に、左側がきわどい道を通るとき、結構使える。

と感じるのは俺だけかな?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:11:19 ID:uPARLix/0
X リミ特別仕様車 納車しました。
きのこ気にならん。
むしろ、色が気になる。
まだ、一緒のいろを見たことがない。
ライトパープリッシュブルーマイカメタリック。紫なのか水色なのか・・?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:20:38 ID:sCeXIbbi0
>>745
(・∀・)人(・∀・)
>>746
オレもまだ見たこと無いな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:47:08 ID:M8yDJoWD0
>>746
見た見た。結構いい色じゃん。マイナーチェンジ前の水色より全然いい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 08:02:50 ID:5Nd0qb1r0
>>746
きのこなしですが、乗ってます。
ずっと同じ色見たことなかったけど、この前初めて見かけました。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:55:10 ID:OTPGxCEZ0
Xリミの水色ってきのこ付く前と後で違ってるの?
同じなら家の近辺には3台は居るよ。
最近Xリミの黒も同様に増えてきたね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:40:14 ID:0fkLYM0y0
旧エスティマ(ルシーダ/エミーナ)からの乗り換えだけど
ノアの荷室って狭くないですか?
今のが奥行きで50cmくらいあるけど、ノアのはもっと狭い?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 16:05:52 ID:xnj3RrNk0
>>751
キャブオーバー車と比べれば、そりゃ狭いわ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:13:54 ID:js1kgi140
後ろから見ると、これを連想せずにはいられない。

ttp://www.can-pas.co.jp/nepia/news38/news38.html
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 20:46:39 ID:VfaphdcG0
狭いですね。自転車が楽々2台だったけど、ノアは2台楽々じゃない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:30:38 ID:vt14VeNJ0
スレの進行速度が激減!
今のノアヴォクは多種多様なんだから、もっと盛り上がろうよ!!!

>>751->>754
目的が...?
>>751
CMみたいな探検でなければ十分な荷室
>>754
チャリを1台ならまだしも、2台載せる状況があるならそりゃ狭いよ!

>>751
旧エスティマより室内の幅は広く感じる
現エスティマより室内は高く感じる

ただ奥行きが無いだけ

エスより格下だが、用途とユーザー層は明らかに違うと思う



756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 08:52:54 ID:uFH8aiiR0
ハイエースからだと狭すぎて・・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 10:43:12 ID:CGEEfQN90
ハイエースと比べちゃイカンよw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:59:13 ID:2GIHcpsp0
普通のままチャリ(前後にデカイカゴ有り)が1台乗るから、十分じゃない?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:02:08 ID:2S6MkCVB0
ヴォクフルフラットにすると微妙に3段になるんだけど
完全にフルにならないかな?
1番低い足元にクッションでも敷けば寝やすくなる?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:48:33 ID:Ys4sTVeR0
シートたたんで荷室に寝ればいいじゃん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:52:23 ID:KcsEF6wv0
>>759
回転シートにすればよかったのに。

誰か、フラットにしてからエアマット敷いてる人いる?
車中泊用に買ってみようかなと思うんだけど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:22:54 ID:OL2AeQvi0
>>761
2−3列フラットでエアマット敷いたことあり。

十分寝れるけどやっぱり2列目側にナナメるね。
空気圧さげれば段差が吸収されると思いきや自分が沈むだけ。

2列目座席部分にクッションでもおけば問題ないかと。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 17:46:36 ID:ejfdrPVd0
1列目と3列目で視点の高さが違うからフラットにはならないんかね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:23:25 ID:20WXMDpF0
>>750
きのこなしのほうが、色が薄とおもう
765761:2005/10/15(土) 07:12:33 ID:Qq5B3ofC0
>>762
情報thx

それはタンブルシート?
回転シートならナナメらない希ガス
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:40:44 ID:TOcLLqd70
キラメキだからシート回転できない
よってフルフラットにしても3段のまま
エアマットいいね!
767762:2005/10/15(土) 12:31:31 ID:PMoc2Icl0
>>765
たんぶるですよー

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:38:13 ID:d+7V7bxy0
>>765
前期型だけど回転シートも斜めになるよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:54:28 ID:d+7V7bxy0
2〜3列を倒して、1列目側にマクラを置いて
3列目の座席と背もたれに段差ができるので
クッションで緩やかにすれば足もだるくない。
頭が下になるけど慣れたら平気。

あと、回転シートはたためないので
3列目をたたんでも、荷台に寝るのはきつい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:28:30 ID:N6K8Psv/0
8月納車のキノコ付き海苔っす
契約時に、今ならキノコ無しも選べますけどどーしますか
って、聞かれて
新しいほーにしてください
って言うと、しつこいくらいに
ほんとにいいんですか?みんな、ないほー選んでますよ!
って、何度も聞かれますた

排ガス規制4つ星で、税金も安くなるし
きのこそんなに気にならないし・・・
現行型だってわかりやすいし・・・

って言ったら、信じられないって感じの表情で
もう変更ききませんからね、って書類書いてました、担当の営業マン・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:34:03 ID:A1QEcgSZ0
車内で寝たきゃトランスX、yyでしょ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:34:46 ID:RL3DP42b0
きのこ無しのほうが10万とか安いならともかく
値段一緒なら新しいほうがいいに決まってる。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:05:00 ID:RAuD8Nye0
AT→CVTの時といい
キノコなし→キノコありの今回といい
仕方ないよ・・毎度の事だが新しい物を
導入すると大騒ぎになるんだよ。

>>770
藻前の信念を貫き通せ
ちなみに漏れのは前期型だが
やっぱり前期が一番好きww
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:00:36 ID:fSyGLrbo0
>>770
下取りの時、正しい選択をしたと確信するよ^^。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:06:31 ID:lFLJnEM+0
TRDのスポーツエアークリーナーって燃費や走りが良くなるの?使ってる人居たら教えて下さい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:07:33 ID:qKJaLWWI0
もし漏れが中古ヴォクシー買うとして
同じ年式でキノコ有と無しだったら無しを選ぶ。

下取りは需要で左右されると思うが…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:22:16 ID:If7dG8Gw0
俺はキノコがなかったら買ってたな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:45:10 ID:YgpC+/Gg0
前期Zのフロントマスクがよかった。
後期はダメだ…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:52:00 ID:kJQ1Ss7+0
ヴォク(トランスX−ブラック)購入検討中です。
そこで質問なのですが、トランスXは他の上級グレードと
どの様に違うのでしょうか?
内装や標準装備の違いなど詳しく教えて頂けたら光栄です。
私がトランスXを選んだ理由は、5人以上乗る事が滅多にない事、
車体色が黒、エアロ等のカスタムをしたいのでなるべく安い方がいい、です。
やはりトランスXしかないでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:57:56 ID:kJQ1Ss7+0
>>779です。
連投すいません。
トランスXは肘掛けが助手席にはないようなのですが、
ノアのYYにもないのでしょうか?
同等グレードなのでもしあれば、そちらも候補に入れたく思います。。。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:14:55 ID:RL3DP42b0
>775
NAはエアクリごときじゃなーんも変わらない
一番変わるのはエキマニとフライホイール軽量化なんだがヴォク用なんてでてるわけないしな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:10:07 ID:s3jq3MhA0
>>777
キノコって外そうと思えば、簡単に外せるんじゃあない?
それでも、改良前の方が魅力があるのかな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:49:15 ID:YfTeQt9t0
モデリスタの赤いほうのバネに替えたのですが、ショックはノーマルです。
フロントがすでにバンプラバーに当たっているようなのですがカットするものですか?
交換したほうがいいのでしょうか?
ご存知の方、無知でアホな僕に教えて下さい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:05:18 ID:o8AeF32W0
>>783
3cm落ちるみたいなので最低でも純正をカット
普通はソフトな社外品に交換するのが常なんだが
何故だか純正アクセサリーカタログには
バンプラバーについて一切掲載していない模様。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 07:00:51 ID:kypEHHt70
今月車検がくるノアだけど運転席のウィンドウの後部上方辺りからの
音って五月蝿くないですか?
普段は風が隙間から進入してくる音、雨が降ってると水滴が当たってる音が
するんですが。
実際空気は動いていないし漏水なんかも無いんですが。
786783:2005/10/16(日) 10:28:02 ID:azwVXCqC0
>>784 ありがとうございます。
そうなんですよね。一切記載されていなくてどうすればいいのかさっぱりでした。
同時にローダウン用のショック(バンプラバー付)に交換するのが前提なのでしょうか。
僕のような貧乏人はバネのみ交換が前提です・・、へたれば考えますが。
やはり硬くなり細かい動き&動くストローク幅が増えれば純正の標準ショックは、
すぐにへたるのでしょうか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 10:31:53 ID:0YuXUsuxO
MC前ボクシーの煌海苔なんですけど、セカンドシートに肘掛け付けたいのですが。後期の煌はセカンドシートに肘掛け付いてましたよね?流用できませんか?できるならその値段も教えていただきたい。ディーラーに聞けばいい事なんですけど、なかなか機会がないので…
宜しくお願いします
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:12:26 ID:s3jq3MhA0
どうせ運転してるんだから、運転席だけついてれば良い。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:25:06 ID:W70Y6RMM0
この車を改造してストレッチャーや棺桶乗せる寝台車にしたいのですが、スペースは充分でしょうか…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:54:41 ID:bXDYnW6W0
オプションカタログにのってる荷室用のトレイなんですが
お使いの方、どんなもんでしょうか
よく似たのはカーショップであると思いますが
カタチがフィットする以外に、いいところ悪いところがあったら教えてください
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:59:23 ID:NFBysoHq0
>789
ノア 霊柩車でググれ
求める答えはそこにある
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:02:41 ID:wLhcvXjH0
>>787

ヤフオクで事故車からの取りはずし品を探すのが得策です。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:54:18 ID:2OXmRlLJ0
>>787
オレ、ヤフオクでVOXY用にステアリングを落札したんだけど内部の金属部に、ほぼ明らかに血液みたいなものが付いてたよ・・・
((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

それからというもの事故車から取れそうな物はヤフオクでは落とさないことにした。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:24:48 ID:mlLM6s8H0
>>793
あっごめん。それ私の経血。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:08:35 ID:2OXmRlLJ0
どーりでクセーわけだ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 22:34:41 ID:CZrq1x5B0
>785
おれも、夏場になるとぎしぎしいっていたので
ガラスとの接着の状態が悪いので、つけなおしますって
いったので、はめ直したぞ(`・ω・´)

もちろん、サービスで・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:22:38 ID:/3AInBx70
>>790
純正オプションてディーラーの販売にいろいろ聞いてみても
あんまり出てない商品だと、みんな知らないのな
いやー私も見たことないんですよ、買われますか?
ってネッツの人に言われてもなぁ・・・
一通り在庫おいて、現物見せるぐらいできないのかなぁ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:43:09 ID:42/GgaN+0
>790
10500円のラゲージトレイの事かな?俺買ったよ
質問の「形がフィットする以外にいいところ」は特に無いです
形だけの為に高い料金を支払いました
「悪い所」ですが値段以外は特に無いです
俺の場合釣りが好きなので海水や砂の付いたクーラーなどを置く事が多く
汚れ物を置くには便利だよ・・・当たり前だよね_| ̄|○
(材質の違いで以前使ってた市販のマットより砂などが落ちやすいです)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:03:16 ID:hmhDYdhh0
>>790
確かにカタログだけではなく現物見てみたいと
思う時ある罠
しかし現実的に在庫は難しいだろうな・・・

ラゲージパーテーションケースとかトレイとか
欲しいと思ったけど、割と高けーよ・・・
もう少し工夫してあると良いかもしれないが・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 15:45:24 ID:Jc35ofqLO
いろいろメーター(こんな名前だと思った)
誰か付けた人いる?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 19:57:18 ID:P9wFjWfF0
スロープ車買いました
耕運機も運べます。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:57:03 ID:FuoihTLF0
>>801
そんな使い方があったか
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:26:59 ID:rDm+PGYKO
リコールきた!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:44:08 ID:twyQU2x20
どこの部分のリコールが来たのですか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 10:40:37 ID:yZEWxJsR0
車椅子が乗るって事は100kgの耕運機も乗っけることが出来ます
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:32:27 ID:lEv6/H2c0
>>804
カローラのことじゃないか?
もしくは
少し前のサイド(フット)ブレーキのことかな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:18:11 ID:TBYHEiCG0

次のモデルチェンジ時期ってわかりますか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 21:18:21 ID:W5faVqiK0
>>807
21世紀中にはモデルチェンジがあるんジャマイカ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:26:40 ID:gQyXPSWi0
>>807
最近のトヨタはベースとなる車体設計が終わっていれば、それ以外の部分は
最短2〜3ヶ月で設計できてしまうそうだ。
昔のように、数年先のスケジュールを決めてモデルチェンジをするのではなく、
他社や、マーケットの状況を見て機動的に時期を決めている。
ぶっちゃけ、半年以上先のスケジュールを云々するのは意味がないと思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:40:47 ID:CsCLEOGiO
へー おまいなかなか鋭いな w
ウチで使ってやろうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 04:22:57 ID:IhStJ2r/0
ノアのオイルエレメントって何処?
目に付かないって事は裏側?
下からじゃなきゃ交換も出来んのかね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 08:26:15 ID:UEQDc9f6O
普通オイル交換と同時だろ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:07:17 ID:4UfAXUHZ0
TRANS-X , yy. があるのは良いな。
荷物中心、3列目シートはいらないスキーやスノボーをやる人には人にとっては魅力だろう。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:57:26 ID:/wC08aGT0
>>813
見た目でもハイエース買いました、300万は商業車と思えない金額でしたがw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:51:37 ID:z+Ob0JTb0
オプションのカタログにのっているディスチャージフォグランプを使っている方はいますか?
プロジェクタータイプ?なんですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:02:26 ID:23EHapml0
今度のエスティマすげえなぁ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:15:11 ID:EAYkbQ9t0
>トランスX、YY
通常グレードでも3列目跳ね上げっぱなしでも問題ないかと。
トランスXじゃないと乗らない荷物なんかあるか?
通常グレードにバイク積んでる人すらいるぞ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:33:54 ID:+QOJFVYu0
>>813
3列目が必要ないだけならいいんだけど、セカンドシードがスライドしないのは減点!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:57:45 ID:+QOJFVYu0
トヨタのシートアレンジって、グレードやオプションでほぼ固定されてしまうから芸が無くツマラナイ。

ウォークスルーOKのタンブルとか
真似しろとは言わないけど、ベンチシートOKのマルチ回転シートとか
或いは両方OKとか
回転する必要がないマルチシートとか



820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 05:59:53 ID:xR3XWWSr0
>>813
TRANS-Xです。

2列目を倒して、大人二人が楽々寝られるってのが、一番ですね。
この時、ボードの下に荷物を置くことができるので、
長旅で荷物が多い時は、便利です。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:49:30 ID:Vfc4yb8cO
喪前ら、オーディオの下に何を入れてまつか?
因みに漏れは煙草と携帯なのだが…
何か変なもの入れてるヤシとかいるでしょ?恥ずかしがらずに教えれ!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:07:22 ID:3g9HsmefO
>>821
恥ずかしいもの入れたら丸見えじゃん
俺はふつーにオーディオとナビのリモコン
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:41:53 ID:lXSG3EEAO
>>814 かまってちゃんか?ノア、ボクもOP次第で300越えるが?
まあお前みたいなダサイ奴にはハイエースがお似合いだよw しかしここで煽ってくる奴らってハイエースやセルシオ海苔が多いよなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 13:18:26 ID:22MiBRkd0
>>821
タバコは運転席ドアの凹んだ所(ガラスagesageスイッチのすぐ横)で
携帯とナビリモコンと、ボールペンなど あと仕事で使うCFカードやらUSBのクリップドライブとか

ところで、あそこの緑の照明、変えることって出来るん?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 15:04:44 ID:75Yo50hu0
>>823
釣られすぎw
826811:2005/10/21(金) 20:50:58 ID:ltR/e1A20
>>812
いや、オイル交換とか車検以外のメンテは自分でやってるので。
ジャッキアップでも馬のせても下には(怖すぎ)潜りたくないんで。
点検も自分でやると結構楽しい。
で、やっぱ裏側かね?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:37:18 ID:1CVEOhK50
>>301
同じく信号待ちでエンスト。ビビって速攻ディーラーに行ったら
そういう症状が何回か出たらロムを書き換えるんですよ。と言われて
症状の再現は出来なかったけど書き換えてもらった。。。
でも>>264が言う通り燃費が悪くなるんですか?!
でもまた急にエンストするよりはいいのかな。
他にも書き換えた人とかいます?
車はマイナーチェンジ前で3年目3万キロ走行。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 07:13:42 ID:Fl9o5IDJ0
>>827
ロム書き換えしましたよ。
エンストこそはしないが逆にアイドリング時が不安定になったように感じる。
私の場合は燃費変わらず、ロム書き換え後に長距離移動で
オートA/CはON状態で最高12km/Lをマークしました。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:08:57 ID:Wz+gYzjAO
>>824
緑の証明は多分ムギ球。
変えられるけど俺は面倒でまだやってない。
キーリングとシガーソケットはLEDに変えたよ。
でもやるならエアコン部分もやらないと色の統一感なくなりそう。それがメンドイ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:48:11 ID:zg/IfqDZ0
みなさん、純正タイヤって何キロまで持ちました?
やっぱり車重あるからセダンなんかより早く減るのかな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:31:09 ID:8PppO+p30
後期ノアだけどマフラーから鈴みたいな音がなってるけど仕様?
あと、窓ちょっとだけ開けたらカタカタ音がうるさくない??

皆さんどう?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:35:12 ID:AipfnjHU0
普通にROM書き換えって書くなよ!
的を得るみたいでダサイ!

195だと振動凄いだろうけど225と/45とか履けるの?
ヴォ糞って。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:22:33 ID:LAf6tqtfO
225/45 18インチOffset48ならぎりぎりはける
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 17:45:16 ID:txI4TGxX0
そういえば、VOXYで全国行脚しているあの人は元気なんだろうか?
2列目のアシストグリップに洗濯ハンガーをぶら下げてたのには笑った。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:54:49 ID:xnn22wQo0
FFでお薦めのタイヤってありますか?
16〜17インチで考えてます。
836827:2005/10/22(土) 22:34:59 ID:bv5e8e210
>>828
ECOマークがつくタイミングが
変わったって人もいるみたいですね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 11:45:36 ID:GdtNZbnA0
8月納車でようやく1500キロほど走行しました
こちらでも時々話題になっている
停車時にコンプレッサーが作動した時のショックの大きさ
確かに以前乗っていた車(プリメーラ)よりも、遙かに大きく
どなたかが言われていた通り、一瞬追突されたのかと思うほど・・・
というのも、大げさな表現ではないなと思いました
メーカー、ディーラーとも自覚しているということでしたが
うちのディーラーに聞いてみると、いやぁそういう話は聞きませんね
との答え・・・どうしようもないってことですね
せめて、この車はこうなんです、という誠実な説明が欲しかったです
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 11:55:18 ID:yibmIUBC0
>>833
215/45-171なら余裕でFA?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:48:23 ID:l1+OcpNmO
たぶんOKでFA。

多分の理由
タイヤの断面形状が影響し始める。
自分の場合、┌――――┐
|クムホ711 |


┌――――┐
(BSプレイズ )

このサイドウォールの膨らみが無視できなかったので、40mmほど車高を下げたもので。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 21:45:36 ID:kZZICIQG0
>>809
そうか、だから盗用多なんて陰口叩かれるぐらい他社の製品をパクる訳か。(w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:44:42 ID:AXWALoUg0
>>840
どういう状況で陰口叩いてる場面に合えるんだ?w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:20:12 ID:WGIiaRFK0
>>832
>的を得るみたいでダサイ!

「当を得る(とうをえる)」
「的を射る(まとをいる)」
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:31:13 ID:og7ukrPF0
いちいち反応しないw

質問の書き込み内容を見てみな
幅と扁平率だけ書いたって・・・
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:50:35 ID:qC7jz7kZO
>>831
散々既出だがそれは仕様です。
どうにもならんのよorz
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 09:01:39 ID:Edvse2yl0
>>830
空気圧をちょいと高めにしておとなしく走っていたら
4万kmは乗れマスタ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:54:34 ID:fiku4q7s0
きのこってあの小さいミラーのこと?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:18:49 ID:PIHB0it8O
>>846
w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:41:50 ID:/280KvVaO
過疎スレか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:48:39 ID:jbeUSY4E0
サス変えてる人いますか?
スポルティーボサスペンションセットの購入を考えているんだけど、
何かお勧めってありますか?
850ナルシ:2005/10/26(水) 01:49:38 ID:X1V7aGyHO
ヴォク海苔です。

最近、ディーラーでオイル交換しました。

工賃込み2100円とかなり安くやってもらいました。嫁の軽も1250円、コーシー・お菓子・子供にオモチャ付き風船。

ディーラーが、こんなにお得とは目から鱗でした。

今後は、いろいろ利用したいと思いました。

でも、オイルのSMグレードって最低グレードなんかなぁ?


こまめに交換しよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 09:53:28 ID:BnDEP4wT0
>>850
オイルキープをするともっと安くすみますが、オイルフィルターが
高いんですよ@ディーラー
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:13:09 ID:19K+el1s0
>>850
SMグレードって最新の規格のはず
粘度がわからんが、ディーラーだから問題ないでしょ
ヴォクには必要十分なオイルです。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:48:48 ID:N0FvtZSX0
あら??
SMグレードって・・・また増えたの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:00:51 ID:LswJOkTR0
G,H,I,Jまでしか知らなかった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:00:58 ID:otK8x4bE0
SIグレードってあったっけ?IとOは欠番のはずだが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:39:31 ID:DxGFFoms0
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:47:05 ID:mWl1xiAj0
>>849
買い換えた口ですよ
ノーマルよりはいいねぇ、めちゃ難いわけでもないのでいい感じ
まぁどこかのスレではTRDは安物とか出ていたが
俺はこれしか使ったこと無いしねw
ディーラーで買って取り付けてもらえるから、問題があっても大丈夫だしな
ちなみに商品+工賃価格は12万ちょいでした

だいぶ前に俺もこのスレにおんなじ質問しましたw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:09:32 ID:vPquXwAXO
アルファードの純正アルミ
付けるか悩んでるんだけど、
どう思う?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:10:19 ID:GWopacXR0
>>858
社外のDQNホイールつけるよりいーんじゃねーの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:53:24 ID:vPquXwAXO
859
誰かに背中押してもらいたかったんだ。
かまってチャンでゴメン。
ありがとー。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 10:01:31 ID:p+y0u05L0
>>858
859に騙されるなよ。社外がDQNだなんていいたい奴に言わせといて社外を買え。
そしてアルファードのアルミは俺にくれ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:10:29 ID:h+LQ2nwy0
某大クラブの掲示板に書き込みあったが
なんかあやしいクラブも出てきたようだな〜〜〜。

やっぱり中古車で若いやつがかえるようになると
バカ乗りするやつでてくる車だからな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 17:43:38 ID:d21BoL7n0
っていうかさ、元々あのクラブって怪しかったんじゃないの?
☆が付いてるのと付いてないのでどう違うのか全く分からないし。
どっちが本家とか話すのもバカらしい。

いずれにしても支部長とやらが出て来てる時点でDQN確定。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 21:13:28 ID:UNDFtwT30
先週、ヴォク納車されました。
停車状態からブレーキをリリースするとガガガガとか
音するんですが、これって正常ですか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:44:56 ID:GJEpb4WL0
>>864
人生いろいろ、車もいろいろ
ヴォクもいろいろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:57:26 ID:IoUb4mJC0
見ていられないw

セルシロ海苔です。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 10:11:24 ID:j99ayntb0
VOXYはSEXY
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 11:18:45 ID:UnMpUyh10
タイヤが完全にヘタるまでにフルモデルチェンジしてください
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 14:42:00 ID:6qaasj3L0
今年のモーターショーに時期ノアとか出て無いんでしょ、だいぶ先なんじゃない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:11:29 ID:Vpp9NLi+0
ミニバンは低所得者の精一杯の見栄
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 15:54:51 ID:jamZvfvH0
↑僕らはもっと良質な餌を望んでおるのです
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 16:49:44 ID:UnMpUyh10
見栄なのか〜
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 17:28:35 ID:ZwMNKuYxO
>>870
オレ年収900万でミニバン乗ってるが。
900万て低所得なんかな?
お前は年収いくらで車は何乗ってるんだ?お決まりのセルシオなんて言うなよW釣られてやってるんだからマジで聞かせてくれよW
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 17:50:38 ID:/hz5USCv0
>>842のような糞虫がこんなところにも現れましたか
巣に帰れ、引きこもり

糞虫の巣 【罵倒】 ミニバン討論総合vol.12 【擁護】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128868564/l50
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 17:58:35 ID:/hz5USCv0
すまん、まちがえ,,,たorz
>>870だった

おれも巣に帰るよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 20:08:25 ID:Ddg5bR2o0
俺年収300万だけどよく年収5000万って詐称するよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:30:19 ID:Vpp9NLi+0
しかし、低所得者層の精一杯の見栄で購入した

エスティマやアルファードはどうして路上駐車を平気でできるのでしょうか?

駐車場入れる金もないのか・・

ミニバンのような趣向性の無い車だから愛着ないのは分かるのだけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:37:39 ID:2oK+MyIr0
ほんとは俺、ムーブに乗ってる。
彼女には【ミニマム・ミニバン】なんて冗談っぽく言ってるけど、
彼女との距離が近いのだけがメリットだ、
友達乗せてスノボも行けない、カーセも窮屈で楽しめないし、
ヴォクシ煌フルエアロが欲しいんだよ、
でも日払いの土木作業員の俺には買えない、雨が続くとローン払えねえ、
ヨタのHPは何百回と見てるし、ヴォクシのスペックは暗記してしまったよ、
うらやましいんだよ、
だからここ来て ミニバンなんて低所得者のハコ車、、なんて書いてる、

ここにいる俺は、
普段の足はレクサス、嫁にはアルファード買ってやった、ノアヴォクなんて
大衆車には目もくれない俺・なんだよ・・・・

ほ っ と い て く れ よ 
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:40:01 ID:/hz5USCv0
Vpp9NLi+0
お前あっちのスレでほとんど相手にされないからって出てくるなよな
コピペしかできないヒキコに説得力ないって
俺と一緒に巣に帰れ

俺とこいつNGIDにでもしといて下さい

まぁすぐにIDかわっちゃいますけどね

>>878
脳内車ですな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 21:44:39 ID:klGoiLs50
アンサーバック機能は、ハザードランプ(前後)が点滅しますか?
881明日ノア納車:2005/10/29(土) 22:08:31 ID:Mw9RvFML0
ノアはミニバンですよな?自動車検査証にはステーションワゴンと書いてました
これはなんでですか?ホワイトのXリミテッド 16万引きでした しかし某ディーラー
のサービスひどい 契約後自宅にも挨拶も電話もなし 仲介自工が明日納車です
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:19:09 ID:GlV06UZk0
>仲介自工が明日納車です

ここで買ったんでしょ?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:30:24 ID:wnvi8Gs/0
>>881
そんなもんだろ?
おめぇはディーラーに何を期待してんの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:29:16 ID:Ddr7zQKbO
>>880
するよ。
施錠が二回、解除が一回。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:31:25 ID:Ddr7zQKbO
間違えたm(__)m
施錠が一回、解除が二回。
orz
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:35:52 ID:5iuQamOD0
ウインカー付ドアミラー付けた場合もドアミラーの部分の点滅しますか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:39:57 ID:5iuQamOD0
ウインカー付ドアミラーの部分も点滅しますか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:41:41 ID:5iuQamOD0
二度書きしてしまいましたすいませんでした
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 00:48:03 ID:hLw9pt1d0
>>885  サンクス!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 06:06:45 ID:nqpMXMWP0
貧乏だからミニバン乗ってる。

いいよな?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 06:14:12 ID:nqpMXMWP0


               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 低所得者の精一杯の見栄
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″


892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 09:09:53 ID:A5nuY4A60
低脳書き込みの程度を知らないアホ乙。
低所得を相当気にしているようでw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 10:26:58 ID:3czRekNo0
>>890
>>891
ノアヴォクなんてOP入れても精々250〜350万程度。
それを精一杯の見栄って思える香具師の年収っていくらなんだよw

ミニバン買うのはミニバンが欲しいから。
見栄を張るならもっと高い車買うだろ普通。
金銭感覚ずれ過ぎでカワイソスw






894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 10:51:55 ID:hLw9pt1d0
>>893 
510万です。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:18:20 ID:3czRekNo0
>>894
確かに微妙だな。中卒?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:21:54 ID:M/iZo0kn0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:36:06 ID:M/iZo0kn0
>>894
年収510あってもノア僕スレで「貧乏」やら「低所得者」やらさわいでるの?
へ〜〜〜〜。リアルじゃないねw



本当の中所得者はそんな無駄なことしませんよw
昼夜のバイトガンガッテね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 13:59:42 ID:M/iZo0kn0
値段だけでクルマを選択してる馬鹿って結構いるの?
「高価」→カコイイ  「安価」→カコイクナイ
って発想が餓鬼ですね。

買えない事からの、妬み僻み。
ノアボク海苔から煽られた恨み。
どうせ、そんなとこでしょう。
中が低を煽っても無意味ですよ。
510が高所得だと思っていたんですね。
税金も払っていないニートの理想額ですか?


目的のクルマがあるなら、そちらのスレへどうぞ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 16:33:13 ID:nqpMXMWP0


               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 走るカバ
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″





900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 18:44:18 ID:A5nuY4A60
そうかそうか
君は低所得なのか
( ´_ゝ`)フーン
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:03:54 ID:GlhuGoFE0
2ヶ月ぶりの洗車疲れた〜
こんなの隔週とかで、やってるやつっているのかな?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:19:23 ID:/lEE4dSZ0
友達いませんから休日はトッテも暇なんです。
大事にしているアルファードを毎週洗ってます。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:35:48 ID:qC4DGxx9O
漏れはDラーで洗車してもらってるけど水洗いだけで結構雑なんだよな…。今度の休みにでも初めての洗車をするつもりでつ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:39:32 ID:cFZ3p2sz0
>>901
やってるよ。
もちろん、手WAXもやってるけど、変?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:16:27 ID:fXBzJY8K0
スタンドのムートン洗車1500円。
コーティングしてるし、これで十分。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:03:56 ID:ZTDJREqB0
京都市中京区在住だが、道や交差点がハンパじゃなく狭いため、
エスやアルファードじゃ切り替えししないと曲がれない
という理由で、ノアにしたけど、友禅やってるから低所得者ではないと思うが

他にも金はあっても、いろんな理由でノアボク選んでる人もおるやろ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:06:10 ID:xs9dHHUt0
>>だよな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:23:27 ID:TK1tLjia0
煽り→正論→煽り→正論・・・の繰り返し

2ちゃんってそういうとこ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 03:29:10 ID:JTn8QOMS0


               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < 低所得者の精一杯の見栄
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″





910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 07:12:36 ID:+8scl0tG0
おれのところの表示でレス番号飛んでいるということはコピペ馬鹿が書き込んでいたようだな
ごくろうなこった
働けよ、無所得

洗車できねぇなぁ最近、週末ごとに雨降る予報ばっかり流れるから
平日の夜にやろうと思っても最近寒くなってきたし
洗車にはつらいシーズン到来だな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 09:26:40 ID:mCHn04BJ0
みんなもちろん一括払いだよね
俺はローンだけど
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 10:06:01 ID:YnQmgdZF0
>>911
釣りなのか何なのかワカランなw

うちはMC後に買って(去年の11月)残120万をローンにして
12月のボーナスで全部払って終了した。
うちの買い方もよくワカランが・・・
913911:2005/10/31(月) 10:53:28 ID:mCHn04BJ0
いやいやw
上のほうで金持ちのレスが多かったから発言は控えてた
「ノア・ボク程度の車」って表現が多くて悔しかったのさ
うちは、中古のアコードワゴンと軽を手放してやっとの思いでノア買った
その愛着ある車が貶されて泣きそうだったのさ つーか正直ハンベww
でもこの車買ってよかったわ〜 大事に乗ろっと
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 11:20:12 ID:UQLuBT4aO
全米が泣いた
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 11:42:51 ID:VyRAIxCnO
自称お金持ちの多いスレだからね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 12:34:15 ID:WF/OJO1BO
本当の金持ちで高級志向なら、ここにはこない。
車買った事ある人なら分かると思うけど、高価な車が自分にとってベストな車とは限らない。
使い方によっては軽でも満足できる人もいるしな。

何でも金を基準に考えてしまう人ってかわいそうw
身内じゃなくて良かった(´∀`)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:01:10 ID:Kb0v8OY10
そうそう車で金持ちとか貧乏って言ってる香具師カワイソス
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 15:43:12 ID:E0mKc4/L0
オマエら釣られ杉。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 15:49:13 ID:EfxY8oTlO
MC後Zが最強でつ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 16:11:36 ID:sLagDUNA0
折れの場合、友達からマイナー前のボクシーを100で買ったんだが
一番高いグレードって何なの?
折れのはXって書いてある
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:18:43 ID:XpN93BxV0
きのこ付き、洗車機突っ込んだら折れそうと思うのは私だけ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:49:04 ID:JezHF5Sa0
>921
折れもキノコ、洗車機で明後日の方向向いた。
サイドポール付きとかの設定はあるけど、キノコ設定のある洗車機って、もう出てんの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:21:05 ID:MrAqyvrC0
>>920
上からL-Z-Xの順
とは言っても、LとXは初期オプションの差がほとんどなので
装備しだいではあまり代わり映えしない

ちなみにXにも3種類あって見極めは

ライトがHID:一番上
エアコンがオートなし:一番下
どちらにも該当しない:真ん中
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:34:08 ID:t2BrFv3j0
>>906
ネタにマジレスかこわるい

折れも市内在住なので、道が狭いのは良くわかる
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:24:23 ID:F3ilhWrM0
>>906
>他にも金はあっても、いろんな理由でノアボク選んでる人もおるやろ
そうは言ってもエスやアルより格下なのは事実な罠。orz  
お金が有るの一発で判ってもらうように、ダッシュボードの上に一万円の札束でも敷き詰めないと、
超能力者でもない限り見ず知らずのヤシの財布の中身と年収なんて判らん。(w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:48:30 ID:53uxIU3/0
金持ってることをなぜそこまで必死にアピる必要があるんだよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 20:57:12 ID:eBFlQXCQ0
まともな大人はいろんな価値観を持ってるから、低学歴の方々みたいに車の格とか
値段にこだわらず、自分の価値判断で車選びをするんだよ。そうやって選んだのが
ノアヴォクだったんだよ。
ましてや京都なんて軽トラックで野菜売り歩いてるよれよれの百姓ばあちゃんが
大地主で家賃収入だけで月に数百万ある、、なんてことがざらで、格好や車だけでは
とても判断つかないようなところだ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:24:56 ID:XaaVSjuu0
団地住まいの子供一人の工員

アルファード乗ってるぞ
ひとそれぞれ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:54:59 ID:EmoRRwhy0
漏れの同級生に宝くじで数百マソ当たった奴がいた。
それまでステップワゴンを大切に乗ってたのに、
34Rをキャッシュで購入。残りの金はギャンブルで溶かした。
今では高価で窮屈な34Rに中古タイヤ履かせ、チャイルドシート乗せて頑張ってるよw
そいつも団地住まい。
金はあっても、自分に必要なものは何か考える頭は無いんだろうな。

車の格が上がれば、己の格も上がると勘違いしてない?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:16:22 ID:5I4ywGdC0
ノアー 41万引きでした納車11/Eです
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 23:23:31 ID:JTn8QOMS0


               .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < ミニバンは低所得者の走るカバ
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:09:13 ID:Eq9Wl/DJ0
>>930
金をドブに捨てたと思え!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:13:33 ID:/PHG5Wdr0
>>931
毎日の巡回お疲れ様ですw

先輩の自慢の愛車はカッコいいですもんねー。超カッコいい。
特にサドルをチェーンでがっちりガードしてるあたり。素敵です。
「ミニバンは低所得の走るカバ」 
良く分かりませんが、いい言葉ですね。
ペダルを漕ぎながらいつも呟いてますもんね。

そういえば、時給680円に上がったそうですね。
うらやましいなー。
高所得者なんだから、今度奢ってくださいねw

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:24:05 ID:r1tWvvNt0
スーパーチャージャー付き2ZZ-GEをノアに搭載したい。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:28:47 ID:r1tWvvNt0
それからカーボンボンネットとレカロも欲しいな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:50:17 ID:mCVieLIY0
あと、運転席・助手席残しで室内にロールケージ張り巡らせなきゃ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:52:04 ID:3SFX/+9Y0
キノコが付いてれば、リバース連動ミラーは不要かな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 01:16:48 ID:63rhonKj0
久しぶり来てみたら
すっかり荒れちゃったねw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 01:48:05 ID:SBVf3kruO
>886するよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 07:42:33 ID:8RO6AoLZ0
>>923
なんかノアと混同してないか?

V:最上位グレード、エアロなし、フォグ標準、自動ドア標準、その他いろいろ
Z−G:エアロ付き上位グレード、TEMS、HID、自動ドアMOP、その他いろいろ
Z:エアロ付き下位グレード、TEMSなし、HIDなし
X−G:標準グレード、エアロなし、フォグDOP、アルミMOP、MD付きオーティオ標準
X:廉価グレード、エアロなし、オーティオレス、マニュアルエアコン

これに特別仕様で、

Z煌:Zにメッキパーツ+自動ドアを付けたもの
Xリミテッド:XにVの木目調パネルや自動ドアを付けたもの、キーも2本ついてくる

てのもあったけど、Z煌とZ−G煌が別々だったような気がしないでもない
結局ノア買ってしまったからよく覚えてないなぁ・・・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 07:53:01 ID:ofMn7Xxa0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 09:06:36 ID:W8nUvVV40
>>940を見るとトヨタとしては
V:家族持ちで装備重視
Z:外観重視で若者向け
X:拡販用?
ってな感じか?
943940:2005/11/01(火) 09:50:37 ID:LU4ezoSl0
>>941
MC前後がごちゃ混ぜになってる表だねぇ。

>>942
そんな感じでいいかと。

ちなみに前期ノアは、2003年夏の一部改良(4型→5型)でグレードをかなり見直ししてる。
L,S,X−G,Xの4グレード構成が、L−G,L,S−V,S−G,S,X−V,X−G,Xに細分化。
特別仕様車は、4型がXナビスペシャルとX−Sエディションで、5型はXエルセオのみ(色追加はあり)。

ついでに言うと、その一部改良でリアミラーがMOPからDOPになり、
リアスポイラーとリアミラーの同時装着が不可になったりもした。

覚えてるのはこんなもん。懐かしいな。
944940:2005/11/01(火) 10:01:38 ID:LU4ezoSl0
連投スマソ

そういやVOXYも前期の一部改良でグレード変わってたな。
X系がX−L,X−G,Xに若干細分化。

VOXYにはノアの最上位グレードのLが、
ノアにはVOXYの最上位グレードのVが、それぞれ(XやS)に付いたのが印象的。

5型VOXYの特別仕様はZ煌Uで、新しいボディカラーが追加になったり微妙に特別装備が増えたり。

VOXYのXリミテッド買いに行ったら一部改良した直後で在庫がほとんどなく、
諦めてノアのX−Vを買った経緯あり。
なので、MC後ノアのXリミテッドを見て「前期でそれ出せよ!」と心の底から思ったw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:39:07 ID:p0iWYcb9O
おまいら詳しいな
俺全然覚えてねーよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:01:11 ID:r/lrhG560
後期のノアだけど今のHIDは暗い感じがする
D4Rってどこも出してないようだけど今やってるモーターショーにも参考出品とかないのかな
前期と同じD2Rのままにしてほしかったしポジションランプもライト側なら嬉しかったのに
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:32:24 ID:FGdOMSzk0
ヴォクにVってグレード、今でもある?
カタログには基本的にZ(煌含む)とX(トランスX含む)の派生型しか出てないけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:01:50 ID:/jWdJMeM0
>>947
Xがベース車両として
X-Vエディションが豪華装備版
Zがスポーティ装備(エアロとかメーターとか)版
値段でいうと
X-V>Z>X

>>ドアミラーウインカー
上のほうで施錠・解除のコールバックの質問あったけど
ダミラーウインカーも連動してるよ
賛否両論あるが個人的にはなかなか気に入ってるw
949948:2005/11/02(水) 00:04:13 ID:MrrhSZCU0
>>948訂正
×:ダミラーウインカー
○:ドアミラーウインカー

後期のは、前期のカバータイプとちがって
ドアミラーの外装交換タイプだから結構すっきりしてる

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:38:33 ID:sTP08stD0
エンジンヘッドカバーは、何処で売ってますか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 01:08:15 ID:nAhKQp6o0
エスティマのが好きだけどノアボクを選んだ理由は何?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 01:28:05 ID:ypcFDWNJ0
エスティマより小さいから。
俺ぁ車庫入れ 苦手なんだよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 06:30:36 ID:EhhRwQwZO
漏れも車庫入れ苦手。だから当然バックモニター装備。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 08:18:36 ID:rsy+vxJEO
リアアンダーミラーださいね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 11:29:05 ID:RlRlAZgu0
リアアンダーはできるだけ付けたくないな。

なんかボクで山道走ってたら焦げ臭くなった。
山道30分以上走ってたら、タイヤとかゴム燃やした時の臭いがした。
新車2ヶ月なのに。
前このスレでボク高速走ってると硫黄臭いって言ってたの、この事とは違うかな。
硫黄じゃなくてゴム臭かったけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 19:18:55 ID:MrrhSZCU0
>>951
エスティマはあまり好きじゃないw
格好と狭い(狭く感じる)とこが。
まぁ個人的なとこだけどねw

>>955
新車2ヶ月だったら
タイヤの皮むきが終わってないからじゃないか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 20:52:53 ID:z1VPO5SE0
CVTのヒーンっていう高周波ノイズが気になるんだけど
あれってなんかしたら消えたりするの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 22:48:08 ID:v4O9mo/S0
>>955
納車から今まで山道走ったこと無かった?無ければマフラーとかに塗ってある耐熱塗装に
焼けた臭い。使用上無問題。(と、ディーラーのサービス部担当者から聞いた。)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 09:24:39 ID:ex8sKR6i0
>>956 >>958 レスありがとう
今まで山走った事なかったです。
タイヤの皮むきだとしても、マフラーの耐熱塗装にしても無問題という事でほっとした。ありがとう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:54:03 ID:SuuPTepk0
下りはちゃんとエンブレ効かせてね。
ブレーキに頼りまくるとカチカチ山。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 19:02:21 ID:W5B7rdc+0
漏れも新車で買ってちょうど2ヶ月目、ノアで比叡山ドライブウェイ走ったけど、
そんなニオイは特にしなかったような・・・。

京都市内から山中越入って、堅田へ抜けたから山道オンリーで30km近く走ったはずだけど
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:53:47 ID:Aq5hN7oU0
まぁ、アクセルの踏みっぷりも嗅覚も個人差があるから
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:00:25 ID:0jjdP7R/0
あげ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 21:34:31 ID:02mOyx9X0
>>950
ディーラーへ行ってプレミオ用またはビスタ用をくれ!って言ってみな。
ちなみにビスタ用は値段が高い。
プレミオ用なら3,000円ちょっとのはずだ。
あとネジも一式くれ!って注文したほうが賢い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 22:41:02 ID:n8cRoVAq0
>>950>>964
エンジンヘッドカバーつけるとどうなる?
効果によっては考えたいが
見た目(エンジンルームだから見た目というかどうかは?)だけなら
いらない気もするが?

あと、ノアボクにアーシングしてる人いる?
ポイントと効果を聞きたいんだけど…
前期と後期では効果やポイント変わるの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 23:27:15 ID:qG9oQyBZ0
>>965
後期ボクにアーシングしてる。
今では何本かアーシングしてるけど、
最初にアーシング革命Rっていう物を一本エンジンブロックに付けただけで、
加速が良くなったり、坂道が楽になったよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 00:14:48 ID:u3sgoQvA0
>>965
少しはエンジン音が小さくならないの?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 11:06:41 ID:DaJulzaDO
Xリミテッドのグリーンハウジングが気になって購入に踏み切れません。結構緑きつくて格好悪くないですか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:27:30 ID:7I6nzS3W0
漏れは、Sの助手席肘掛なしが気になって購入に踏み切れません。
助手席にも肘掛ホスイ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 19:41:31 ID:hxLzCEpsO
おまいは常に運転席なんだから助手席の事なんか気にするな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:10:08 ID:SKC4OqxM0
今時居るんだな、アーシングとか信じてるやつ(げら
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:44:44 ID:Z13+gdrf0
あすは1ヶ月点検
コーヒー飲みにいこう
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:22:41 ID:G0+8Bafk0
アース増やすだけで、エンジンの力が変るんならメーカーがとっくにやってるよ。
俺も、そろそろ1ヶ月点検に行ってコーヒー飲んでこようかな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 22:51:24 ID:83jjGhqcO
教えて君ですまんが、Mオプに純正エアロって何種類かあるの?
何とかビレッジとか聞いたのだが……。
メッキのパーツがフロントに増えてていいなと思ったんだよね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 23:00:47 ID:sGw3VkbO0
大きさはアルと大して変わらないよね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 00:24:10 ID:0B/ydWVo0
>アーシング
車に左右されるけど
効果はあるよ
数値的にも実証されている

最近のそれなりに金がかかっている車には
すでに同等のものが設置されてたりするが…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:46:30 ID:5LsDAZWT0
>>976
俺はアーシングよりもプラグ変えるほうがよっぽど有効だと
思うよ。効果があるのは、古い車じゃないの?
新車に対しても実証されているのなら、教えてほしいなぁ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 01:56:33 ID:48/qxhiQ0
>アーシング
微々たるものだが
効果はあるよ
数値的にも実証されている

バイクの場合、トップカテゴリーのレーサーが
限界領域で走らせているときに微妙なモアパワー・モアレスポンスを
感じられる程度らしいが・・・
車の場合はどうなんだろう?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 02:32:36 ID:5LsDAZWT0
>>978
なんか費用効果が得られそうになくない?
ノア・ボクで限界領域で走ることなんかないし。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:22:07 ID:48/qxhiQ0

鰯 の 頭 も 信 心 か ら

【読み】  いわしのかしらもしんじんから
【意味】  鰯(いわし)の頭のようにつまらないものでも、それに不思議(ふしぎ)
     な力がやどっていると信じてしまえば、とてもありがたいものに見えて
     くる、ということ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:32:22 ID:wWlF66MLO
信じる者は救われる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 03:56:28 ID:efWHW1lF0
信じる者は騙される
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 06:15:33 ID:p1p7N+1W0
いわしの「あたま」と読んでいた……。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 08:00:21 ID:Qu6xssWW0
>>978
>数値的にも実証されている

公的機関がアーシングの効果を実証したの?
データあるなら、ノア・ヴォクでどれくらい効果があったのか教えてよ。
まさかメーカーや販売店、雑誌社によるテスト結果じゃないよね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/05(土) 09:10:30 ID:06VFh2ou0
信じら〜れ無いこの値段♪
986976
>>984
んっと、公的機関ではないなw

実際、知人がダイナモに載せた結果
アーシングの効果はあった
数年前なので詳細な数値は失念

また、同じ頃、雑誌にも特集がしてあり
いろんな車での検証結果が載っていて
結果はおおむね良好だったと記憶している
記事では手製のアーシングだったし
車やポイントによってはマイナスになる
ということも書かれていたので
キット商品のPR記事ではないと思う

ちなみに、俺はノアヴォクで効果があるかどうかを聞きたかったわけで
「アーシング=絶対に効果がある」とは思っていないよ。
効果があれば考えようかなとおもって聞いた

あと、質問。>>984のいう公的機関ってどこ?