952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 17:38:51 ID:TZ2TEjpYO
お宅?
軽に毛の生えた様な車なんて誰も何とも思わないよ
お前等自慰色過剰だ(W
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:05:07 ID:TZ2TEjpYO
》953
白の106なら漏れも持ってるけど
普通のコンパクトカーだぞ
>>886 小房さま
[うちは思い出したようにフロント左ストラットからバキッという音たてるなあ
ブーツめくってグリスアップすると数カ月納まる ]
の,ブーツってどこのことでしょうか。
足回りのことこと音気になるのであれこれ試してます。
よろしければ詳しく教えてください。
どらしゃふ
>>935 俺全部当たってるよ、ええ普通のオタクですとも…orz
>>935 異性にも同性にもモテナイのですが…orz
細き数子のうらないみたいにごくあたりまえでだれにでもありえることしか書いてないやん
ノストラダムスレベル
何でも一括りにしようとするから。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 17:20:49 ID:jGPXk1EBO
自慰色過剰なんだよ
106なんて誰も何とも思わないよ
オマエラ馬鹿杉
誰も106が誰にどう思われるかなんて話してないと思うが。
963 :
935:2006/03/26(日) 18:23:10 ID:9cf8gMhW0
>>959 一応106オーナーの特徴を想像して書いたんだけど
遊びだから軽く流して下さい(w
・独りで行動するのが好き
・実年齢より若く見られる
・新らしモノ好きで飽きっぽい反面、気に入ったモノは永く愛用する
・何事も最短距離でゴールを目指す
・どうでもいい事は周到に計画するが肝心な事は無計画
・広く浅く多趣味
・「こんな俺カッコイイ」と自分に酔う事がある
・後悔も反省もしない
・場の雰囲気を壊すのが嫌
・頻繁に目的と手段が逆転する
他にこんなのも思いついてたんだけど
あまり増やすとハズレ項目が多くなるので外しました
964 :
205海苔:2006/03/26(日) 19:08:34 ID:wXmNbi8y0
>>963 >・「こんな俺カッコイイ」と自分に酔う事がある
>・後悔も反省もしない
ここ以外は当てはまる鴨
106のエンジンルームは狭いの?
ラリーにエアコン後付はできるの?
>>963 >・頻繁に目的と手段が逆転する
これはなかなか書けないかとw
で、逆転もまた良し、と思っている。
967 :
悩めるラリー乗り:2006/03/27(月) 09:39:02 ID:TQ69YQnlO
ラリー16V乗りのみなさん どんなモディファイをされてますか?
コイツに乗り始めてからS16と変わらぬ 名ばかりのラリーという 視線を浴びてるようでなりません
テンサンとはかなり乗り味がうのは想像できますが テンロクとも違うんでしょうか?
ホントは テンサンがほしかったのですが 快適さをとって16Vを選んだ私は 正しかったんですかね〜
968 :
rallye16v:2006/03/27(月) 11:09:14 ID:m8uJ/YvQO
ラリー16V乗りですが利点はラリーの肩書き、ABSが有無が選択できることぐらいしかないでは?
ディーラーでは診てもらえない時さえあるし、S16よりも内装ショボイ。なんと言っても説明書読めない。
ラリー(笑)
970 :
悩めるラリー乗り:2006/03/27(月) 13:59:42 ID:TQ69YQnlO
やはりテンサン乗りからしたら 16Vなんてラリーじゃねえよ とゆう感じっすか?
人のこと気にして乗るんじゃ、車もかわいそうだな。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:27:11 ID:LgcxFa6b0
>>967 自分もラリー16Vに乗っていますが、
あなたの意見は正しい。
暑い日本で、エアコンの無いテンサンに乗れますか?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:54:01 ID:TQ69YQnlO
エアコンないと雨の日 曇っちゃうし
ただテンサンでもエアコン付きありますよね? プロカーとかゆう
ノーマル比なら106最速の16Vなのに何を悩んでるんだか…。
どうせエアコン付いてても壊れてましたよーだw
106選んだ時点で、楽しさ保証されてるんだから、106のグレードで悩む必要
なんてないじゃん、と部外者の俺は思うのであった。306乗ってたとき、106の
身軽さが羨ましくてねぇ・・・。未だに覗いてる訳だ。
今? 今はロードスター中、最遅のテンロクに乗ってるけど、満足してるよ。
もっと速いのも軽いのもあるけど、他の車とは全然違うキャラクターがあるから。
>>967 楽しいクルマ選んでるのに、テンサンだからとかテンロクだとか
悩まなくてもいいのに…
エアコンが無いと夏大変だけど、それでも乗ってしまうのが
テンサンの魅力かな?もう一度探してみたら?
>>974 エアコンなくても温風にすりゃ曇りは取れるよ。
106S16買っちゃった!!
106XSI買っちゃった!!マジで。
XSi最近買っちゃった!
でもショック抜け抜け…S16の足周りって流用可能ですか?
車重違う分そのまま強化になりそうだけど
そんなうまいハナシはない…?
106ラリーV16勝っちゃった!
トゥデイ買っちゃった!
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:24:50 ID:aQf+CIhN0
牧瀬かよ(w
985 :
小房:2006/03/28(火) 22:57:13 ID:G8GuJFGs0
>>930 オーバーレブという漫画でテンサンラリーが準レギュラーで
D-LIVEとかいう漫画で106S16?が出てきます。主人公がベタ褒めした直後にブッ壊れましたが
しばらく読んでないから知らんけど
>>955 遅くなってすみません。
ジャッキアップして脚を延ばすと、ストラット(上からホイール方向に延びている車体を支える棒)
が見えると思います。これ黒いプラスティックの覆いがかけられているはずですが、上にあげると
めくれてストラットの伸縮部分が見えます。
うちのはここにたまにグリスを塗ってやるとしばらく音が静かになります。
1007試乗してきました
案外悪くないけど107輸入してほしいよなあ
>>985 返答ありがとうございます。
一度試してみます。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:30:26 ID:d+HAA5n10
質問ですが、98年後期からのモデルって、無地の革シートではないのですか?
カラフルな柄(赤、青、黄)のシートもあるのですか?教えてください。
>>987 98年後期からはレザー&アルカンタラのシートですね。
それ以前のファブリックもあまり目立った色のシートは無かったと思います。トリコロールカラーの限定も地味だったような…。
全然関係ないですが、ファブリックシートの時代にあった「ブレイズゴールド」というボディカラーはいい色でした。あの色にボルクのTE37のブロンズを履かせるのが夢でした。友達はサンダンスイエローに乗ってます。
ラリーがエアコン無しらしいですが、除湿機能がなくて温風や送風は可能なんですか?
別にラリーでもエアコン付きの固体は結構有るよ。16Vや
テンロクにはオプションであったし。もちろん温風送風の
ヒーターは標準で付いてます。
ちなみにセンターの吹き出し口はオプション設定だそうですw
>>990 確かにうちのは、センター吹き出し口ついてないお
次スレどうする?
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 00:45:50 ID:qZUZylWDO
センター吹き出しないのは テンサンラリーだけですよね
995 :
埋め隊参上:2006/03/30(木) 02:32:33 ID:ozFI7/Ix0
乙でございます
996
埋め埋め
梅
ウメ
完了
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'