《》ルノーメガーヌ《》Renault Megane《》6

このエントリーをはてなブックマークに追加
739729:2006/01/01(日) 22:27:20 ID:POHD+VBo0
グランセニックに関して言わせてもらえば日本に持ち込んだだけでも
評価してやるべきだよ。
セニックを導入するかどうかでディーラーにアンケート取って各ディ
ーラーから返ってきた答えが「ミニバンは国産が強いので販売する自
信が無い」というものが多く一度は導入を見送ったが、旧セニック乗
りやルノーファンの声に答え導入したんだからね。
色に関してはオットマンやフレームレッドが下位グレードにないのは
惜しいけれど無難なところだと思う。
アンゴラベージュはシルバーみたいなものだからね。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 01:37:28 ID:SMcNfjRv0
>>739
グラセニ導入した理由って、眼鏡シリーズがルノーの予想以上に苦戦したから
やむなく一度は見送ったセニックを持ってきた、とどっかで聞いたけど?
だから本来本国発売より半年前後で新型を持ってくるはずが1年以上遅れたんじゃなかったっけか

無論、旧セニ乗りやルノーユーザーの意見も参考にしたであろうけど、
直接的理由は上に書いたとおりだったような。ソースないから証明できないけど

それにルノーユーザーの意見をルノーがそう簡単に聞くようなら、それこそカングー4WDだとか、
ルーテシアのMTだとかもっと地に足の着いたモデルをとっくに輸入してると思う。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:55:24 ID:JhLMHNBu0
>>729
いいたいことはわかるがそれはインポーターの思いこみ
それになんでカラーバリエーションを307に合わせる理由がわからないので
そんなことはあり得ない。

>>732
ルノーは大衆車ってことをRJはもういちど再認識するべき。
「退屈へのレジスタンス」というコピーが邪魔してるんじゃないの。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:41:35 ID:jhteCV3F0
>>740
日本で強いはずのVWでさえトゥーランが全然売れない。
シトロはピカソを100万引きで叩き売った。
そのような欧州ミニバンが受け入れられない日本市場にメガーヌが不振
だからって理由でグラセニを持ってくるなんてありえないよ。
あくまで旧セニック乗りのニーズに答えただけ。
無理して導入したからグラセニは2グレードしかない。
それに知ってる人は知ってるだろうけどルーテシアは左ハンMTしかな
かったときもあったしセニックの4WDも導入されてた時があった。
日本市場に合わせたからAT重視になったんじゃないの?

『地に足の着いたモデル』が欲しけりゃルノーを選択しなくていいんじゃ
ない?



743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:45:54 ID:SMcNfjRv0
>>742
AT重視でありながらMTを入れるのが日本市場でしょ
だから柱のメガーヌカングーはMTも入れてる
旧セニックの乗り換えニーズだけで欧州車が弱いと分かりきっている市場に、
ものすごい手間をかけて新セニックを入れるほうが無理がないか

セオリー道理に行くのならまず鉄板であるカングー4WD(カングーはMTもコンスタントに売れてる)、
ベーシックカーのルーテシアにMT(右ハンで)を入れるほうが…
ん、やっぱり新セニックのほうが台数的には多いのか?去年新セニックって何台くらい売れたの?

>『地に足の着いたモデル』が欲しけりゃルノーを選択しなくていいんじゃない

今はユーザーの立場ではなくルノー側で話をしてるつもりなんでそれは言いっこなし

まあいずれにせよ、ルノーの輸入戦略は今いちと言わざるをえないな。
今年秋?に入ってくるMCモデルについてはどうしたらいいと思う?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:47:06 ID:HHylR1jyO
しかしグラセニみかけねえな。買った奴いるのか。ひょっとして、アバンタ並の失敗しちゃいましたぁ なんてか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:16:46 ID:pqOGe+uP0
>>742
>>743
ラグナも切っちゃうし、単なるネタ不足解消のためでしょw
眼鏡と栗尾と艦グーしかないんじゃいただけないでしょ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 18:37:25 ID:S1/RWdyN0
>>744
そういえばセニック2スレも落ちちゃったね。

何気にGCを見かける気がするんだが、ご近所なのかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:02:29 ID:SMcNfjRv0
>>745
妙に納得
てか、世界でも有数の巨大メーカーがネタ不足になるほど厳しい市場だったのかここは…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 19:54:14 ID:I+gA8gVr0
ビッグマイチェン後のラグナエステートなんかそれなりにいけそうな気がするんだけど、
407に直接ぶつけるのは難しいんだろうね

その407ももう息切れ気味らしいし。。。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 22:48:21 ID:S1/RWdyN0
>>747
そこで新型ルーテシアですよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 23:18:13 ID:SMcNfjRv0
新型ルーテ、また最初は5ドアATだけなのかな
もしそうだとしたら眼鏡の教訓が全く生かされてないことになるが、
それもまたルノーらしいといえばルノーらしいか
色も白黒銀以外のありとあらゆるファンキーカラーを用意してきそう
それでも4、5色くらいだろうけど
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 03:30:52 ID:DbXuLlVT0
3ドア5ドアATMTOKよ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:18:36 ID:sDzopsOW0
大方の予想を裏切り、いきなりRSV6投入!



だったら本当に驚くんだが。w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 09:55:49 ID:bEF4epDS0
3ナンバーなんですよね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:28:40 ID:0YCY6hOx0
新型ルーテシアに社運かけるみたいな感じだろうな。
ルーテシア次第では年間販売台数5000台を実現できるかもしれない。
台数からすればプジョーの半分だが、それでも5000台はひとつの区切りだからね。
新型ルーテシアの唯一の懸念は3ナンバーになることかな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 10:31:08 ID:8HpLFy330
小さくて「走る」車が良いんだよぅ・・・って奴は結構いるからな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:41:50 ID:hv/r0+2a0
次世代トゥインゴに期待するか・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 14:04:21 ID:/OOGupHm0
>>751
えええええ。
そんな自由に選べるなんてルノーじゃないやい(ヲ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:05:00 ID:OJIhojqt0
>>753
>>754
あと9ミリ幅が狭くなって5ナンバーになったところで何が変わるのか?
税金?高速代?駐車場代?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:24:15 ID:1bVbA/bX0
・・・だからイメージ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:31:20 ID:sDzopsOW0
>>753-756
つモデュス
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:28:29 ID:0YCY6hOx0
>>758
同排気量で3ナンバーと5ナンバーで
実質的な維持費の差は車検時の印紙代(100円差)
くらいなものだが、ルーテシアのような
所謂小型車を購入する人にとっては
3ナンバーというのは5mmの車幅以上に
大きな差としてとらえられるんだよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:11:16 ID:RZuL92Z10
百円も違うのか(ポカーン
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 21:55:46 ID:QCoLqsoG0
>>761
物事を理屈で考えられない精神的貧乏人てことかよ!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 20:16:59 ID:Rnkio6XA0
>>758
駐車できるか出来ないか。5,7ならOKって所。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 09:57:37 ID:TCbNDqJ50
で、ルーテシアはいつ日本に入ってくるの?
メガーヌみたいに忘れたころにやってくるじゃないでしょうね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 10:35:48 ID:Ac59mals0
4月らしい
さすがにラグナやメガーヌの二の舞はない、かと、思う、多分
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:32:40 ID:iihFHwHQ0
3月には出るってよ。
ちょっと気合いれてるみたい。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:17:58 ID:TU1nLO7v0
去年ヨーロッパ旅行したんだけど、このクルマほんと沢山走ってたよ。
俺も友人もこのクルマの事知らなくて「メガネ?なんでメガネ?」ってずっと言ってた。

ってことをただ書くためだけに来ました。もう来ません。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:54:19 ID:I6My2BDO0
NAVIキャンペーンが3月末までだから
4月以降じゃないかな、メガーヌのMC何時に
なるのかね?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:03:39 ID:AKoYOdfL0
眼鏡を欲しいと思ってる人はMC前にかけこんで買う人多そうだよね。
いつMC後モデルを入れるかルノジャポもしっかりアナウンスしてあ
げないとね。ただでさえオットマンが1.6も2.0も無いとかシトラスは
1.6は売り切れ2.0だけだとか言ってるみたいだから。。。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 18:46:41 ID:lWqMsL7k0
1.6欲しかったんだけどオットマンもシトラスも
売り切れか、休日にディーラーに聞いてみよう。
キャンペーン長めだけど他色は在庫十分なのかな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:59:46 ID:Ac59mals0
>>767
マジかよ。3月末だとしても、初期生産分はもう日本上陸寸前ってことか
来月あたり神奈川県某所に逝けば大量に見られる鴨
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:01:50 ID:Ac59mals0
>>769
上のほうだと「MC後眼鏡の導入は早い!ルノーをバカにすんな!」みたいなカキコがあったけど
実際は早くても8月ごろではないかなと思う
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:54:17 ID:cFdrChoQ0
MC前の車両の在庫が僅かになれば入ってくるさ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:57:08 ID:mAJqdMim0
>>773
逆にマイチェン眼鏡がそんなに早く入るわけない、と書いて
たたかれていた香具師もいたなw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:58:31 ID:mAJqdMim0
こいつだ

>>561,568
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:52:54 ID:ja8CAbix0
>>774
てことは発売は来年になry
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:56:22 ID:ja8CAbix0
>>775
とりあえず本国同時発売はなくなったな。ほっとしたようながっかりしたような。

ルノジャポとしてはルーテシアと同時に出してインパクト強めたいのか
それとも発売時期をバラしてネタをつなげたいのか…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 18:45:30 ID:QLFBIRYN0
ディラーで福袋もらった?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:26:06 ID:OnD9IVFR0
もらいました。近所のスーパーで主婦が貰うみたいな中身でした・・・。
洗剤、ラーメン、・・・って
ルノーと何の関係も無いじゃん。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:19:08 ID:EnJAhPMV0
>>780
うp
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:38:45 ID:9oouopoD0
>>780
なんだ・・・
去年、来てのお楽しみ〜とか笑いながら言ってたけど
あの笑みの意味はこれか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:35:13 ID:rok2UeoD0
なんかみなさん、混乱してない?
3月入荷はルーテシアだよ。
メガーヌは8,9月頃だろーね。

ちなみに私は、MC後のRS待ち。
最初見慣れなかったけど、実物相当かっこいいのでは?
クリオで良くなったと言われてる電動パワステが
採用されてればサイコーなんだけどね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:37:51 ID:LQDCVb1R0
新型ルーテシアの写真どこ行ったら見ること出来ます?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 09:58:14 ID:ZthoI4iM0
>>784
つwww.renault.com
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 02:03:22 ID:IFnFikOp0
>>783
あんたの書き込み読むと余計混乱するよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 12:27:03 ID:XkHBXzrD0
ディーラー行って来たよ、オットマンもシトラスも在庫あるってさ
新型ルーテシアは3月で確定みたい、近々研修会があるとも...
メガーヌのMCは未確定って言ってたけどどうだかね?

http://www.renault.com/default.html?/gb/home/accueil.htm
press kitでてるね、誰か訳せる人たのむ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>787
未確定っていうか、もう本国じゃ新型に切り替わってるはずだから
あとは国内在庫が完売次第、ってところだろ

もっともその「完売」というのがルノーではえらく大変なわけだが