ISのエンジンがホンダ・BMを超えちゃった

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 13:27:09 ID:mZ5Mn4R20
>>155
ヒント: キックダウン
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:03:59 ID:aB5Bdbla0
BM、サーブ、アキュラはキックダウンしないとでも?

アフォ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:04:43 ID:aB5Bdbla0
あ、ATはあとはアウディだけだった、アフォは漏れだなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:04:56 ID:toTZiK7v0
>>157
マルチは放置汁
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:01:35 ID:Yl3XU9s60
ISはマニュアルモードにして6速固定で計測です。
ちなみにISのパドルシフトの変速スピードは世界最高レベルです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 11:59:40 ID:LxJ/ZAbn0
でもさ、全ての加速テストで1位ってすごくない?日本人なんだから素直に喜べばいいじゃん。

米CAR AND DRIVER誌 加速テスト http://imaclounge.com/stuff/CarAndDriver.pdf

0-97km/h 0-60mph
@LEXUS IS350 5.1秒 AAcura TL & infiniti G35 5.9秒 CBMW 330i 6.0秒
DSaab 9-3 Aero & volvo S60R AWD 6.4秒 FCadillac CTS 6.9秒 GAudi A4 3.2 Quattro 7.5秒

0-161km/h 0-100mph
@LEXUS IS350 12.8秒 Ainfiniti G35 15.0秒 BAcura TL 15.4秒 CBMW 330i 15.8秒
DSaab 9-3 Aero 16.3秒 Evolvo S60R AWD 16.4秒 FCadillac CTS 17.3秒 GAudi A4 3.2 Quattro 19.2秒

0-193km/h 0-120mph
@LEXUS IS350 20.0秒 Ainfiniti G35 22.3秒 BAcura TL 23.2秒 CSaab 9-3 Aero 23.6秒
DBMW 330i 24.0秒 Evolvo S60R AWD 24.7秒 FCadillac CTS 26.6秒 GAudi A4 3.2 Quattro 29.5秒

0-402m 1/4-mile@mph(いわゆるゼロヨンと、到達速度)
@LEXUS IS350 13.7秒@167km/h AAcura TL 14.6秒@156km/h,infiniti G35 14.6秒@158km/h,
volvo S60R AWD 14.6秒@158km/h DBMW 330i 14.8秒@156km/h ESaab 9-3 Aero 15.1秒@156km/h
FCadillac CTS 15.2秒@150km/h GAudi A4 3.2 Quattro 15.7秒@147km/h

rolling 8-97km/h 5-60mph
@LEXUS IS350 5.3秒 ABMW 330i 6.3秒 BAcura TL & infiniti G35 6.4秒
DSaab 9-3 Aero 7.1秒 Evolvo S60R AWD 7.2秒 FCadillac CTS 7.6秒 GAudi A4 3.2 Quattro 8.1秒

topgear 48-81km/h 30-50mph
@LEXUS IS350 2.7秒 AAudi A4 3.2 Quattro 3.7秒Binfiniti G35 9.4秒 CBMW 330i 10.1秒
DSaab 9-3 Aero 10.8秒 EAcura TL 11.2秒 FCadillac CTS 12.8秒 Gvolvo S60R AWD 13.6秒

topgear 81-113km/h 50-70mph
@LEXUS IS350 3.4秒 AAudi A4 3.2 Quattro 5.1秒 BSaab 9-3 Aero 8.3秒 Cinfiniti G35 8.9秒
Dvolvo S60R AWD 9.2秒 EBMW 330i 9.3秒 FAcura TL 11.1秒 GCadillac CTS 12.6秒
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:06:56 ID:K3d5rbwB0
ヒント:広報チューン
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:17:36 ID:LxJ/ZAbn0
ホンダのスーパーカーまで超えちゃった(笑)

IS350 vs NSX3.2 加速タイム比較

「5.1秒 0-60 mph (0-97km/h) 」 LEXUS IS350

「5.7秒 0-62 mph (0-100km/h) 」 HONDA NSX 3.2i VTEC V6 Coupe

ISタイムソース
http://imaclounge.com/stuff/CarAndDriver.pdf
NSXタイムソース
http://www.honda.co.uk/cars/newcars/specification.jsp?yearId=2005&modelId=10417&bodyId=10731&bodyDescription=2%20door&engineId=&badgeId=&transmissionId=&colourId=&colourAllocationId=&wheelPartNo=&optionType=spec
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:09:52 ID:hNXVoNjjO
アホか…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:15:49 ID:WtjwfP970
結局ISはすごいの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:17:21 ID:kXYSicIr0
それぞれ別のソースでは単純比較できない希ガス
ま、俺の菱車はこの2台より速いから関係ないねー♪
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:32:59 ID:EDFO1NKP0
ISのハイブリッド早く出ないですかね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 07:21:37 ID:LPb8Qr/i0
>>6
オッサンじゃなくニッサンのVQ35なんて、今度マイチェンするZ33
に最新の改良施したの出すみたいだけど、ほんでも294psみたいね。
ニッサンのスポーツユニッって最近ほんと情けない!他メーカーにやられ
っ放しって感じ!!

>>32
86年のブースト圧規制なしの頃でも、予選仕様でブースト5barくらい
かけても、瞬間最大で約1400馬力くらいだったらしいよ。1.5リッター
で1500馬力って話しもよくあるけど、完全に話し拡大し杉ね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:04:51 ID:kXNpRCXU0
まあ、20年後にはカローラハイブリッド 600馬力 なんてカタログにかかれているわけですよ
その頃僕たちは土の中
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:58:14 ID:bvTTRwH50
>>170は60代
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:43:54 ID:NtrMvYfY0
レ糞スが欧州でなかなか成功しない理由。
500馬力とか600馬力の車がラインナップに無いから。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:02:03 ID:AQog93t00
2.2リッター・ディーゼル 出力の高い順
トヨタ 2.2 D-CAT       最高出力 177hp 最大トルク 400Nm レクサスISディーゼル使用エンジン
プジョー 2.2 HDi(新型)    最高出力 160hp 最大トルク 350Nm
ルノー 2.2 dCi         最高出力 150hp 最大トルク 320Nm
トヨタ 2.2 D-4D         最高出力 150hp 最大トルク 310Nm
ホンダ 2.2 i-CTDi       最高出力 140hp 最大トルク 340Nm
オペル 2.2 DTI         最高出力 138hp 最大トルク 280Nm
プジョー 2.2 HDi(旧型)    最高出力 133hp 最大トルク 317Nm
日産 2.2 TD          最高出力 126hp 最大トルク 280Nm
メルセデス・ベンツ 220 CDI 最高出力 122hp 最大トルク 270Nm
http://www.geocities.jp/workshopsuzuka/sonotadeta/sonotahikakuA_7.htm
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:26:49 ID:f1R+3W4S0
NA AT の加速競争なんてドングリの背比べ どうでもいい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:03:22 ID:XiYWLKaVO
>>174
なんで?ATは踏むだけで素人でも出るタイムでしょ
おまけにNAは広報チューンしても馬力は簡単に上がらないし
ターボ・MTの加速タイムの方がプロと素人の腕の差とブーストUP広報チューンで宛てにならんよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 16:16:59 ID:ctttMSEG0
なかなかISいいよ。買ってよかったと思ってる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:52:17 ID:qYgmSMeM0
トヨサスごときに必死になってる奴がいるな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:01:41 ID:+ARIESOv0
>>レ糞スが欧州でなかなか成功しない理由。

造りがチャチだってことを見抜いているから。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:21:04 ID:1LVD6lmf0
ホンダとかも欧州では人気無いね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 13:31:13 ID:EUuEvxSa0
加速時間、メーカー公表値(カタログ記載値)
5.6秒 レクサスIS350 0-60mph(0-96.56km/h)
5.7秒 レクサスGS430 0-60mph(0-96.56km/h) (北米仕様最高出力300hp)
6.0秒 メルセデスベンツE500 0-62.5mph(0-100.6km/h)
6.0秒 BMW750Li 0-100km/h
6.1秒 レクサスGS430 0-100km/h (欧州仕様最高出力279hp)
6.3秒 メルセデスベンツ S500 0-62.5mph(0-100.6km/h)
[6.6秒 6AT] BMW330i [6.3秒 MT] 0-100km/h
[6.7秒 6AT] BMW530i [6.5秒 MT] 0-100km/h
7.2秒 メルセデスベンツC280 0-62.5mph(0-100.6km/h)
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:04:18 ID:AjKgrQUP0
ところでISってなに?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:13:19 ID:7EYedT5O0
韓国トヨタ、レクサスのエンジン出力表記で公式謝罪

韓国トヨタ自動車は9日、レクサスのエンジン出力誇大表記問題に関する立場を明らかにし、
公式謝罪した。

韓国トヨタは「2月に米国のエンジン出力測定基準が変わったことで、米国市場向けLS430の
出力が290馬力から278馬力に、ES330は225馬力から218馬力に変更された」とし、
「韓国トヨタは日本本社からこうした事実の通報を受けられず、韓国では変更なくそのまま使用して
きた」と謝罪した。

韓国トヨタはまた「調査過程で、韓国はエンジン出力測定時にECE(ヨーロッパ測定方式)基準を
採択しているが、レクサスは米国の測定方式であるSAE基準をそのまま使用したという問題点が
見つかった」とし、「ECE基準では、韓国市場で販売されるLSモデルの最大出力は293馬力では
なく283馬力になる」と訂正した。

さらに「ESとRXモデルの出力はECE基準に合わせたデータがないため、本社で韓国基準に合わせ
て再測定し、早期に修正する」と明らかにした。

これに先立ち‘自動車10年乗車市民運動連合’は最近、「レクサスLS430とES330が
エンジン出力を誇大表記し、消費者を混乱させた」として、公正取引委員会(公取委)に告発していた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67517&servcode=300§code=300
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:06:18 ID:oVC3SE920
チョンソース乙
トヨタは法則発動でレクサス大成功かもなw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:28:51 ID:henb3yW80
コリァまっいたね。

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:35:56 ID:dC4DB+3c0
>>90
加速時じゃないし。
186トヨタの欠点1:2005/09/22(木) 08:15:39 ID:r68JPgBi0
若い人の書きこみが多いせいかスペックにこだわりすぎて
クルマをいろいろな視点から、見ていない。

欧州車の優れたところは、デザインだけでなく実際に買って乗ると
よくわかるメルセデスなど万が一の事故のとき、危険な状況下で真価があらわれる。

欧州車は、アウトバーンがあるせいか高速安定性に優れ、シートもよく
低速から高速までブレーキもよくきき、フィーリングもよい。

ゆっくり走行しても、普通に走ってもなぜか楽しいし疲労感が少ない(とくに
フランス車)。当然、高速道路も長時間乗っても疲れない。

トヨタがだめなのは、クルマをやたら制御して退屈なクルマにしてしまっている。
ドライバーを信用せず、操作性の悪さ、複雑さからかなり不自然でストレスの
溜まるクルマにしてしまっている。路面の状況も伝わらないようにして
まるでサスペンションとハンドルにはゴムマリでもはさまっているようだ。

ちょとわかいにくいかもしれないが欧州車は、路面の状況もよく伝わり、
心地よい緊張感とプジョーなどネコ足に例えられるよう素晴らしいサスペンション
だ。プジョーともうひとつのフランスメーカーも優れた足回りです。

トヨタはよく金太郎あめといわれるが、本当にユーザーとトヨタ社員を
トヨタ的に洗脳したいだろう。

187トヨタの欠点2:2005/09/22(木) 08:17:38 ID:r68JPgBi0

トヨタはよく金太郎あめといわれるが、本当にユーザーとトヨタ社員を
トヨタ的に洗脳したいだろう。

ビッツ カローラ コロナ マークX クラウン セル塩 と乗り継げば
トヨタは、儲かる。 しかしユーザーは、これほどつまらないクルマたちを
乗り継いだら人生の無駄使い。盲目のままだ。

クルマなんかドイツみたいに安全に作れば車中も重くなり、加速性能は
低下するだろう。しかしドイツ人はなぜか安全にかたくなにこだわる。
スペックのためだけにクルマを作ることはしないだろう。(とくにメルセデス)

トヨタは、金儲け(大事だが)だけの大衆車。子供のクルマ。1分でできる
量産品。はやく組立できるようあらゆる点で手抜きしないことを祈る。

188トヨタの欠点3? トヨタマークの美トンならだれも買わんだろう:2005/09/22(木) 08:45:24 ID:r68JPgBi0
トヨタは、世界でいちばんラインのスピードが速いといわれている。
多分、本当であろう。(いちばん低コストで作れる)

最近、トヨタのリコールが目立つ気がする。熟練工が減り、使い捨ての
従業員が入れ替わり、立ち代りトヨタの製造ラインを支えているからだろう。

従業員をあらゆる面で大切にしないトヨタが優れて安全なクルマを
つくるとは、到底考えられない。(クルマなんか見えない所も大事だぞ)

トヨタは、ホンダの2倍の規模で売上も2倍。純利益も2倍。
これはちょっと考えるとおかしいことに気がつく。

普通、売上が2倍あれば純利益はもっと多くなるはずだ。
トヨタは、販売チャンネルが5つもあり車種もくさるほどある。
売れない車種がたくさんあるのだろう。無理してシェアを維持しているの
だろう。他メーカーの懐に手を突っ込み必要以上にシェアを拡大し
利益を追求するあまり、儲けそこなっているのだろう。(値段で競争?)
しかし他メーカーにとっては迷惑な話しだろう。

くれすた ちぇーさー まーく2 べろんちょ などセダンが軒並み
壊滅状態。しかたなくホンダのオデッセイ、ストリーム、などに
似せたクルマを売るのは大正解で節操のなさもトヨタの強みだ。

それにしてもエンブレムつけかえただけのクルマが売れるのだろうか?
若いひとでもレクサスのエンブレムをトヨタマークからつけかえる人が
でてくるだろう。 
     
   つけかえた人はかしこい。究極のコストダウンだ。
         (ほんとうにそう思える。)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:42:46 ID:YTGjVIse0
3連投乙
でも長すぎて読み飛ばしちゃったよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:45:29 ID:Sl/GkGRL0
Car and Driver誌による
LEXUS IS350 306hp (日本仕様は318psだからもっと速い)と
infiniti M45 Sport 335hp (日本仕様フーガ450は333ps)の加速性能比較

0-60mph (0-97km/h)
@LEXUS IS350 5.1秒 Ainfiniti M45 Sport 5.6秒

0-100mph (0-161km/h)
@LEXUS IS350 12.8秒 Ainfiniti M45 Sport 14.0秒

0-120mph (0-193km/h)
@LEXUS IS350 20.0秒 Ainfiniti M45 Sport 22.1秒

1/4-mile@mph (0-402m@km/h)
@LEXUS IS350 13.7秒 @ 104mph (167.4km/h) 
Ainfiniti M45 Sport 14.2秒 @ 101mph (162.5km/h)

5-60mph (8-97km/h)
@LEXUS IS350 5.3秒 Ainfiniti M45 Sport 5.7秒

topgear 30-50mph (48-81km/h)
@LEXUS IS350 2.7秒 Ainfiniti M45 Sport 2.9秒

topgear 50-70mph (81-113km/h)
@LEXUS IS350 3.4秒 Ainfiniti M45 Sport 4.1秒

LEXUS IS350 http://imaclounge.com/stuff/CarAndDriver.pdf
infiniti M45 Sport http://www.caranddriver.com/article.asp?section_id=3&article_id=9024&page_number=3
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:54:12 ID:JPYPNL2Y0
長文連投は見る気しないな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:56:22 ID:rM/RGOiTO
フラッグシップのつもりのV12ですら、1Gを二つくっつけてでっちあげるとこだからなぁw。
安物は2列にしても安物。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:26:49 ID:TGbT2t8tO
車好きにはトヨタのエンジンは優等生過ぎて面白みにかける
BMもMエンジン以外は大分優等生になってトルクの盛り上がりにかける
それが世の中の流れだから仕方ないが
試乗の印象では回転のスムーズさはまだBMに分があったな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:16:16 ID:TCDmSnkD0
ダブルインジェクションは素性の良さがはっきりしたがまだ第一世代である。
更なる試行錯誤が反映される第二世代以降はさらに優れた性能を引き出される
だろう。
ダブルインジェクションはまだまだ育つ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:15:57 ID:PXDTpnTo0
トリプルインジェクションまだ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:53:12 ID:eZAT1I2B0
>>レ糞スが欧州でなかなか成功しない理由。

成功してると思うが? ドコを見て成功しないと言ってるんだろう。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:19:11 ID:sqYR3EDA0
アホなスレタイ。

トヨタエンジンがホンダ、BMを超えれるわけが無い。

ヨタオタの独り言もいい加減にして欲しい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:39:13 ID:mYbmLrV00
じゃあヤマハエンジンで超えりゃいいじゃん
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:06:16 ID:mThozotq0
今までのトヨタがホンダを越えられなかったと
認めただけでも大進歩。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:33:42 ID:Md4rZiCu0
>>197
確かに4AGも3SGもダメダメだったな
昔のZCとかB系のDOHCは良かった・・・
小排気量、高回転型エンジンでホンダには絶対勝てない
でもJ35Aは確実に2GRに負けてる、VQ35にも負けてる
重量級のサルーンに低速スカスカのエンジン載せてどうすんの?
乗り出し600万円の高額車に1カム4バルブっておふざけ?
気筒休止で低燃費&ガクガク振動って自爆テロ?
ホンダの名エンジンって直4しかないよね
そろそろヨタヲタ黙らすようなサルーン用エンジン作ってね

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:43:06 ID:MGnW8rPA0
>>200
こういうアホーには、是非、ホンダV6に乗ってみて欲しいね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:21:19 ID:8cRv2ycl0
>>201
J35Aは違うのか?

つうのは置いといて、

>>200
VCM乗って見りゃ出ない言葉吐いてるから脳内君確定。
SOHCでも別に良いし。それにこれVCM無し。
きっとシンメトリーとかFRとか縦置き、直6にフラット6、V12
とかを聞いてるだけで大好きになっちゃうタイプだね。

乗用車の概念が抜けてるから、下手にフォーミュラ的
手法をアピールしてるだけの意味のない事を、所詮箱の
『乗用車』と言う身分忘れて感化されちゃってさw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:23:01 ID:8cRv2ycl0
>>201
乗ったこと無いから、乗れって事か?
同じく脳内厨だと思った訳ね。
勘違いした。スマソ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:12:57 ID:ajXDBS8m0
>>201,202
で、LEXUSの試乗はお済みかなご両人
人の振り見て(ry
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:46:49 ID:8cRv2ycl0
Toyotaじゃ駄目なん?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>204
>>201,202はLEXUSとの比較などしていないわけだが。
どこに試乗する必要があるの?