【TOYOTA】トヨタ ラクティス PART 1【RACTIS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 18:29:55 ID:79Ogv6510
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 18:30:36 ID:HeZi028co
4様?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 18:33:32 ID:aAti07Ls0
●トヨタ ラクティス G(FF/CVT) 151.2万円
3955mm×1695mm×1640mm×2550mm×1150kg×1496cc×105ps×18.0km/g

●トヨタ ファンカーゴ X(FF/4AT) 130.2万円
3880mm×1665mm×1700mm×2500mm×1040kg×1298cc×87ps×16.8km/g
●トヨタ bB Z(FF/4AT) 154.1万円
3945mm×1690mm×1640mm×2500mm×1070kg×1496cc×109ps×16.0km/g

「フィットのライバル」って各誌に書かれてるけど、立駐に入らんし、
「bBの後継車=ライバルはモビリオスパイクやキューブ」って捉えた
方が、しっくり来るような希ガス。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 19:32:01 ID:8EDDvNQw0
チラシの裏に書くようなことですけどいいですか?

また、クラブ・ラクティス(仮名)みたいなオーナーズクラブできるのでしょうか?
ちょっと興味があったので、聞いてみただけです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:17:49 ID:JV+u2KtU0
車体色は?
VITZと同じかや?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:20:56 ID:U7bghKiC0
また変なエンブレムを顔に付けてるのがどーかと思う
なんでチンコマークで勝負しないかな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:34:19 ID:Wrqi2zB20
>>7
トヨタは、車名(マーク)を前に社名(チンコ)を後ろに。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:38:46 ID:n2eLqLkX0
内外のデザインもダサいけどネーミングもこれまたダサいな・・・
もしかして定年迎えたジジババ専用というコンセプトで
あえてダサさを前面に押し出してジジババ受けを狙ってるのか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:40:04 ID:mpG7Xo3y0
もう店にいけば詳細説明してくれるんかいな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:46:26 ID:M9mNg4W00
なんか軽トラみたいな名前じゃね?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:24:40 ID:K5ybG+ih0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:52:48 ID:3dowCYWe0
>>11
悪茶のことか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:06:26 ID:gziXoS5Y0
ラクティスクーペも出る?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:27:28 ID:yekVJU7lO
楽+Thisの造語?
今までの出回ってる情報を折れの頭の中で整理すると、車椅子の家族がいるなら車椅子用の改造をしての使い勝手良さそうだけど、それ以外は楽じゃなさそう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 03:22:32 ID:Hn+TtCoG0
>>14
それはランティスだろ! ..と突っ込んでみるテスト。

>>15
言ってる真意がよぅ解らんが、障害者向けならポルテとラウムが
あるじゃろうに。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 06:51:22 ID:mlXrZAJV0
元ランティス・クーペオーナーで、現籠オーナーの漏れが来ますたよ。

>>16
ワロスw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 08:12:34 ID:84vPJXMZ0
洛西
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 15:45:05 ID:L3TcfHjv0
なんでベンチシートじゃねーんだよ・・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:00:59 ID:FDM0GjgW0
1.5で1210Kgは重杉
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 12:10:10 ID:QzLg/7wZ0
全車16インチ?
今の車で履いてる15インチのアルミ履きたいのに。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 12:32:44 ID:QgSNJhppO
>>20
マジかよw
この手の車買う人間なんて車重なんか気にしないから売れるんだろうね。ヨタだし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 12:57:05 ID:CcSv7LXc0
爺の方がカネに厳しいから。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:21:23 ID:4tmwmuQS0
安全対策するとどうしても車重が重くなるのな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:32:18 ID:SG6d36Zw0
それってエアウェーブをも凌ぐ何とかルーフ付きの車重じゃろ
素の1.5は1140`c
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 15:06:46 ID:GN8UAILq0
左右&前後のウォークスルー出来るんでしょうか?
後のシート平らに出来るのかなぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 15:42:20 ID:LAoa5+x+0
インパネシフトを採用しているため、左右席を移動することは可能だが、
ベンチシートではなく、間に物入れが付いているため前後は不可能とは
言わないけど行き来する設計にはなっていない。
全高もファンカーゴより低くなるから、荷物車的な使い方でファンカーゴを
使っている人には狭いだろうね
リヤシートも床下収納ではなくなるので、フラットにはなりません
まったく違う車と考えるべき
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 15:49:04 ID:8HXluv4K0
全高低くするんなら、立体駐車に対応するとこまでさげてほしかった・・・。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:05:12 ID:8UDK6t0e0
どっかで詳しい詳細見れますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:19:50 ID:cYc9rcTh0
詳しくない詳細って、見てみたい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:35:31 ID:eOFGl3l+O
>>27
えっ!?
4WDが出来ないだけじゃなかった?
FFは普通にガッチャンでフラットじゃないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:36:34 ID:4JHdCNol0
最近の車って安全ボディだかで、やたら重いけど
従来比で同じくらいの車重でかつ安全に作れないなら
技術の進歩はゼロだよね。もっさりは勘弁してほしい。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:44:20 ID:QzLg/7wZ0
名前はファンカーゴに戻してホスィorz
ラクティスってカッコ悪いよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:59:30 ID:8UDK6t0e0
>>30
詳しくない詳細もいっぱいあるよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:27:10 ID:B/WselBn0
なんか新鮮さがまったくない車だね
2000年頃からのトヨタ車はみんな似たような感じ
この目も全体の形もどっかで見たような感じだし
まぁ中身は多少は進化してるとしても
なんもおもしろみがない。こういうクルマって
クルマに対してなんにも考えてないような人が買うんだろうね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:52:07 ID:kPN6czE40
今発売中の自動車雑誌「MAG−X 2005年9月号」の57ベージの上半分と
58ベージから61ベージに「ラクティス」の写真と記事が載っています。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:24:30 ID:GD6damTs0
リアはスパシオ似だし、インパネはエステイマのミニチュアだし
ガラスルーフは他社のまねだし、つまんない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:06:30 ID:UVM6Eily0
誰もお前に買ってくれとはいっていない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:23:05 ID:XQWsR7ya0
不思議なんだけどコンパクトカーって誰が買ってるの?
学生とか主婦がメインでしょう?大の大人でそれ1台でやってる
なんて人俺のまわりにはいないし、ラクティスもやっぱり
セカンドカーって位置付けってわけだからまぁこんな感じで
いい気もする。まぁ俺は6気筒以上のクルマにしか乗らない主義だけど。
40おしゃまんべ:2005/07/29(金) 21:29:04 ID:Z9uj0fac0
ラクティスって、ぶっちゃけどうなんですか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:33:35 ID:M6IM6a/80
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
   ⊂彡
 車中泊 車中泊 
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:42:07 ID:X9N9nI930
>>39 当方40子持ち2人ファンカーゴ4WD(G)所有。ルーフボックス有り。
ステップワゴンやノアあたりよりは小さいが,何とかなってる。外寸から
想像できないほど積載性はいい。子供におっぱいやる時も天井が高いから
圧迫感が無いので重宝するとのコメント有り。そんな小さな車乗ってて
貧乏臭いと言いたい人は言えって感じ。スペース効率の悪い7人海苔より
よほどいい車だよ。外車のこの手の車(ムルティプラ,ルノーセニックなど)
って良く出来てるなと思うこの頃でした。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 21:51:42 ID:o+zTq1P10
車好きユーザーとしては、もう少し個性的であって欲しいというのはあるが
これがまたトヨタ的でいいんじゃないでしょうか。
次の6年長く売るために生まれ変わったってところでしょう。

ファンカーゴのような奇抜な車がここまで人気を維持してきたのは
トヨタの奇跡と言っていいのでは?
それだけに現ファンカーゴは名車といえる。かな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:07:24 ID:ePD7sfhT0
人気あるか?
新車効果で最初は結構売れてたのは確かだけど
その後は続々出るヴィッツファミリーの影に隠れて営業用を中心に細々売ってた感じと思うが。

つーかこれ、スライドドアじゃないしファンカーゴ後継というよりは単なるキューブ対策車じゃないの?
全高が1640mmで同一にそろえてくるあたりトヨタお得意のアレをやってるニホイがプンプンと・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:29:37 ID:QBXQrXSb0
人気があるかはわからんが、
長期に渡ってコンスタントに売れた&結構目立つデザインのせいなのか、
トヨタのお膝元、愛知ではよく見かけるよ。

しかも、若い女性から爺ちゃんまで結構オーナー層が広い。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 23:28:52 ID:of7ogLLw0
オレは車中泊狙いで荷室長が大事なんだけど、今日MAGX見てきたら
予想で(確か)1540mmってなってた。
ただ比較のフィットが14?0mmって書いてあったから、多分前席を下げた
状態の長さだと思う。

せっかく全長が増してるんだから荷室長も伸ばしてくれー。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:08:53 ID:yGNhqPSy0
後フラットになるんだ?早く実車見たい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 11:14:07 ID:K0Im5F6U0
つかえないな・・・荷室長150cm程度かよ。
ファンカーゴより30センチ近く短くなるとは・・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 11:19:23 ID:z3uH1g6B0
>>48
籠が進化した車じゃないからな、以上
お前はカエレ!!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:51:31 ID:K0Im5F6U0
>>49
ふぁんカーゴ嫌いなのか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 15:03:18 ID:alI221ua0
ポルテよりちょっと背が低いって感じかな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:27:09 ID:smrHgBOL0
>>48
ファンカーゴよりこんなに短くなるってのは謎だな。
前シートの位置が違うのだろうか。

インパネ周りやスカイルーフはいい感じなんだが。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:34:50 ID:z3uH1g6B0
>>52
籠が進化した車じゃないからな、以上
お前はカエレ!!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:39:54 ID:smrHgBOL0
>>53
ファンカーゴは四次元でも使ってたのか?
お前がカエレ!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 19:50:44 ID:NCOlF8LG0
かごがほしいならいま新車買うか、中古車いけよ。

ラクテイスのインパネっていまのエステイマみたいね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:00:48 ID:z3uH1g6B0
>>54
籠が進化した車じゃないからな、以上
お前はカエレ!!

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:33:14 ID:zurQTaim0
>>54
>>56
どっちもカエレ!!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:34:03 ID:z3uH1g6B0
>>57
カエレ!!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:18:47 ID:K0Im5F6U0
一連の流れにワロス
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 22:40:04 ID:HD1+uOHC0
ファンカーゴ的なのを期待してた奴はここに来なくても良いよ、本スレに
戻ってください、 それよりも俺はノートより走りが優れてるか気になる
7速モードもウレシイ装備です。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:45:37 ID:V/trLgXR0
>>60
50kg以上重いし、CVTもあちらさんの方が上だろうから
正直走りでノートに勝つのは厳しいんジャマイカ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:45:53 ID:6gsJru+70
漏れのファンカーゴのアルミホイールそのまま移植できるかな。
売る準備も買う準備ももうできてる!
もっと情報キボン!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:56:57 ID:gPoNqBjy0
正直>>37と同意見の糞籠(1.5G Sパケ)オーナー。
センターメーターなんで辞めるかなぁと正直不満


・・・だけど来年には買っちまってるんだろうな・・・
いや、絶対買う、買い換える!!

ばいばい、糞籠。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 02:34:27 ID:pYy3HYBi0
確かに全長が伸びてるのに荷室長が短くなってるのは謎だな・・・
全長+110mmでホイールベース+50mmだから普通に考えたら荷室長がのびなきゃおかしいはずだが・・・

>>60
さすがにノートよりも車高があってホイールベースが短いから走りに関しては正直と厳しい思うよ。
まぁファンカーゴよりは多少よくはなってはいるだろうけど。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 12:56:20 ID:M2Isk0ey0
>>63
えーっセンターメーターは正直見難いから正面にあったほうがいいけどなー。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:12:24 ID:RsHYoQ+8O
これって1.5でSパケにナビとかちょろちょろ付けたら200越えそうだな。
今ってこれが普通なんだな…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:27:33 ID:tdlDJw8e0
なんでベンチシートじゃねーんだ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:31:20 ID:M2Isk0ey0
>>67
フィットがベンチシートじゃないから。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 13:32:29 ID:wShauwx30
>>63
俺は逆にセンターメーターじゃないから購入ほぼ確定。
個人的にはセンターメーターって安っぽいイメージがある。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:00:56 ID:5TFCxZbH0
4WDモデルって、CVTなし、パドルシフトなし、クルコン付けられない、
後席が跳ね上げ式になってしまうなど、RACTISのいいところほとんど
なくなっちゃうけど、FFモデルより高いの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 16:16:53 ID:swoIZTdg0
センターメーターの方が良かった・・・。
メーターは我慢するにしても
ベンチじゃないのが許せん!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 17:28:40 ID:twUymoKt0
どっちかと言えば
オーディオやナビが
センターのほうがいいので

センターメータはいらない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 19:28:52 ID:UdY0bfy+0
サイズ的にはbBとほぼ同じですね。
MagXにはPTクルーザーっぽくbBもモデルチェンジって載ってたなぁ。
それも気になる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:50:38 ID:lxewo2eD0
>>73
あれは、アメリカ国内専用。
残念。
確かにカコイイけどな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:51:06 ID:CTBvD0sn0
センターメーターは諦めるとして、
ベンチシートだけはオプションで選べるようにして欲しい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:54:15 ID:Tvttu8fR0
トヨタ楽死す。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:01:25 ID:XVFUDWee0
>>74
アメリカ向けはt2B(だっけ?)でしょ?
国内向けはサイズ小さくなってモデルチェンジらしいけど。

オレ的には購入予定は年明け〜3月決算期のつもりなんでもう少様子見かな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:12:32 ID:rKX9Iuz30
おれも決算期まちにしょうと思ってる
けど、トヨタ絶好調で値引きはあんまりの悪寒。。。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:37:32 ID:twUymoKt0
ヴィッツの初回値引きからの予想で

初回値引きは3万で
判子押す前で6万ってところだろ

多分ノート買った方が幸せになれると思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:50:44 ID:q1AtfOTtO
ラクティスってネーミングは微妙だよな。
変えるんならヴィッツ・ヴァーソとかが良かった。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:22:14 ID:T4ZMl9jg0
ラクトアイス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:22:56 ID:T4ZMl9jg0
甘くてクリーミィ ちゅうことやね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 10:19:12 ID:sVvwbl4q0
>>80
ヴィッツ・ヴァーソいいね
でもネッツ取り扱いじゃないからそれは無理だろうな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 18:12:08 ID:vCuqQywD0
ラクティスって、横から見るとFitそっくりな気がする
別にイイけどね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 18:15:38 ID:haEIlICv0
実写はもっともっこリしていると思うぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 18:39:22 ID:/dekeMdA0
デカく成り過ぎのスパシオとどーにも中途ハンパなVITZを蹴って待っていた甲斐が有ったよ。
嫁車としちゃいいんでないの。
俺が運転させられる時のためにクルコンだけは付けさせよう。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:32:30 ID:c38Nn50J0
フィットとキューブのいいトコ取りなのは解るんだけど・・
なんでファンカーゴのイイトコを取らないんだよぅ。荷室長
がファンカーゴ以上なら迷わず買い!なんだけどなぁ・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:30:00 ID:UBmi5lic0
>>87
そらおめぇ
籠が今の時代に求められる
車じゃないからに決まってんだろ
求められるなら籠の名前消えない
新籠が生まれたろうがなw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:27:37 ID:wBWPtQ1S0
この車が一番中途半端だよなぁw
コンパクトで経済的なウ゛ィッツ
しっかり積めるファンカーゴ
若者向け(でもけっこう荷が乗る)bB
けっきょくイイトコ取り=中途半端
このクラスしか買えない人にはいいだろうけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:29:21 ID:M4Me7N+O0
>>88
まったくだな。
そしてこの車はファンカーゴ後継じゃないと何度(ry
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:31:38 ID:r2CxUMqC0
>>89
それでいて売れちゃうところがトヨタ・マジック。
最近、シエンタが結構走っててそう思った。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 06:44:06 ID:Kg4zZpw00
>89
TOYOTAマジックなんかねーよ。
日本人はブランド好きだし、みんなと同じの好きだから
TOYOTAなら大丈夫ってのがあるんだろ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 07:18:42 ID:8aKILZ3F0
>>92
>TOYOTAなら大丈夫ってのがある

それをTOYOTAマジックっていうんでしょうが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 07:28:41 ID:FlrNUhyN0
>>91
みんなと同じじゃないとイヤー、
という人向けなんだよ、基本的にはね。
小中学生の思考回路と同じ。
それを逆手にとって商いするトヨタ。
だから規模にこだわるわけ。

ふつう、趣味が多少なりとも入ってくる
商品の場合、人と同じじゃ不満なんだが、
ことトヨタユーザーの場合は、自分の基準が
曖昧な人が多く、人と同じでないと不安に
なってしまうんだろう。とは雑誌コラム
でも指摘されていたことだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 07:43:29 ID:LHXNpynf0
>>みんなと同じじゃないとイヤー
そんなのこのクラスどれ買ってもみんなと同じじゃんw
フィットなんてウ゛ィッツと同じ位売れまくってるし。
新旧スイフトやベリーサ選んだ奴が言うならわかるがな。
コルト買ったら表彰モンのチャレンジャーだしw
まぁなんと言っても安心感があるんだろうねトヨタ買っとけば間違いないっていうようなね。
所詮道具だよ。こわれないユニクロ。それで十分な人の方が多いんだから。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:28:53 ID:xt7aqKB00
>>94
>みんなと同じじゃないとイヤー、
>という人向けなんだよ、基本的にはね。
>小中学生の思考回路と同じ。


人と同じじゃイヤー、っていう観念に捕われすぎてるのも、お子様の証拠だけどね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:54:40 ID:Fj1yZdvs0
>>94
>みんなと同じじゃないとイヤー

いつの話だよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:58:42 ID:vh/Gxe3d0
まぁ三菱のリコール隠し騒動がおきてから日本人の車選びがさらに保守化した傾向はあるかな・・・
明らかにパクリ車種だけどそれでもトヨタを選ぶか、というかんじでウィッシュなんかが売れてるわけなんだろうし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 11:17:19 ID:exhiHezT0
選択眼に自信が無いんだろう。
だから、たくさん売れてる車=いい車という判断になる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 12:05:05 ID:Fj1yZdvs0
カローラはいい車だけどな。
さすがに自分では買わないけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 12:23:28 ID:vFyhlNoB0
自分だけは鋭く誤りのない選択眼を持っている
と思い込んでる人って、多いよね。

若さ故の場合もあるし、
ジジババで頭が固まってるだけってこともある。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 13:28:02 ID:LHXNpynf0
>>101
ホンダ乗りなんてその代表だよな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 13:41:03 ID:Kg4zZpw00
リコールの数はどこも同じなんだよ。
隠したのが悪かっただけさ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 14:52:05 ID:exhiHezT0
とりあえず、ラクティスの話をしないか?

MagXを見たんだが、アウディ・ゴルフそして新ヴィッツが選んだフロント
(=センターのグリルがバンパーを縦断している)形状にならなくて、ホッとした。
まあ、スクープ段階からそんな形状ではなかったが。

あれ、日本人デザイナー(アウディ)だと聞いたけど、ホントなのかね・・・
アウディはいいとして、なんでゴルフまで・・・
欧州では流行ってんの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:01:37 ID:W+gTP6iW0
とにかくオプションでベンチシートを選べるようにしてくれ!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:11:52 ID:mN95HQWu0
>>105
自分で作れ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:25:21 ID:W+gTP6iW0
>>106
しょうもないレスしなくていいよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:34:38 ID:mN95HQWu0
>>107
だってお前しょうもないもん
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:00:11 ID:Fj1yZdvs0
>>108
禿同
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:26:54 ID:LZu4YKCDO
そこまでこだわるならファンカーゴから流用すりゃいいじゃん
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:46:13 ID:eMcDGSBi0
1人で乗るのにベンチシートはいらんだろ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 19:23:37 ID:+GIzrptJ0
発売前なのによく伸びるスレだな、注目高いみたい。ベンチ設定シテシテに俺も一票。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 19:49:51 ID:Dw0IzbTl0
MagXによると、1.5G(2WD)にクルコンが標準装備されてるけど、
これってミリ波レーダー(前方車追随機能)ついてるのかな?
付いてるとしたら、かなりお買い得のような
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:09:05 ID:mBSF053s0
>>113
付いてない
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:09:44 ID:PTXwjvIZ0
>>113
そんなのいらんからベンチシートを・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:07:28 ID:mN95HQWu0
>>115
自分で作れ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:31:04 ID:bKKz2uHg0
VSCの設定はどうなんだろう?オプション?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:40:32 ID:ROeSAQOF0
ベンチシートなんて要らん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:23:40 ID:mBSF053s0
>>117
1.5、2WDSPだけで、メーカーOP
120117:2005/08/04(木) 00:29:24 ID:3OBUHfMd0
>>119
トン、じゃあかなり高くなっちゃうね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:21:56 ID:KwF6K0kY0
これシートがセミフラットとかできるんかい?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:54:15 ID:gP1XrI1B0
来年のフィットのフルモデルチェンジまで様子見でいいんじゃないか
待てない奴はノート買った方が正解だろこりゃ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:01:51 ID:ljd37RBN0
彼はそういうと素肌にまとったツナギを脱ぎ捨て
逞しい尻を僕の前につきだした

      ,..::::::::::::::::... .. 自分の肛門の中に
     ,.::::::::::::::::::::::... .. 小便をさせるなんて
   ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... .. なんて人なんだろう……
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... .. 
  /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... ..        ..:::
  !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....::::
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ; 
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ; 
         !、    ̄      ,.: 
         ヽ        ,.:::: 
           !、     _,.::::::: 
            ー‐=Ξ:::::::: 

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:08:36 ID:f/2+QgKC0

          (ムッシュ )         (マダム ) ちょっとおいで・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//   |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/    | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>123
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 06:24:37 ID:KwF6K0kY0
>>122
バーカ、さき過ぎだろが!!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 09:41:02 ID:TL/BSRJu0
ディラーに行っても
名前すら誰も知らなくて
「ファンカーゴの・・・」でやっと
スタッフマニュアル見せてくれた
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:33:33 ID:Y23lAu3Y0
シートアレンジが気になるなぁ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 14:34:13 ID:TL/BSRJu0
>>127
マジンガーZに変形する
アレンジもあるそうですよ。
129127:2005/08/05(金) 14:42:15 ID:Y23lAu3Y0
>>128
絶対買います
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 15:11:36 ID:gx10ljwc0
>>128
パイルダーオンしなくちゃな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 15:34:14 ID:V2sKkDhpO
世代バレバレ オサーンに注目の車だったのか・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:01:46 ID:ApmWNMc20
車重がスゴイ・・・なんでこんな重いんだよ!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 18:37:22 ID:Y23lAu3Y0
何とかルーフ仕様車だけ重いと聞いた
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:40:18 ID:0A6qYzu90
ってか16インチかよ・・・。
こらまた金がかかるな・・・。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:36:40 ID:PDCqssZh0
しかもイストのように突き上げがすごそう・・・
さらに長く乗っていくうちに突き上げを受けてガラスルーフとルーフパネルの継ぎ目からミシミシ音が・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:24:57 ID:0QI/xBsd0
加速悪そうだね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:33:57 ID:cbMzO0Fg0
大きく値引きしてくれるノアとたいして変わらない乗り出し価格だったりして・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:52:16 ID:seYynWtj0
1.5じゃないと、絶対に力不足だよ。
車重も1.3のライバルより重いし
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 07:33:24 ID:ceLo/+om0
正直重すぎ・・・ファンカーゴより走らんだろな・・・1300キロてなによw
ファンカーゴもヴィッツも1000kgそこそこなのに
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:48:15 ID:IFRy1HRy0
1300kgって、お前が乗ったときの重量?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:56:41 ID:IFRy1HRy0
ファンカーゴ後継として、シエンタの2列目を取り払ったモデルを出せばいいんじゃないか?
もしくはポルテの2列目にシエンタの3列目シートをつけたやつ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:53:30 ID:ceLo/+om0
>>140
マグにそう書いてなかったか?俺の勘違い?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 10:09:25 ID:OSu1Y9oX0
実際に乗ったっていう営業スタッフによると、
FF1.5lは結構走るそうだ。他社競合車種と比べても加速感とかよかったみたいだ。
ただ、1.3lになると高速走行は正直厳しいらしい。
感覚の問題だし、そもそも営業の人の話なので、あくまで参考程度に。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:34:54 ID:P4yjZI0M0
>>141 シエンタはファンカーゴをストレッチして無理くり3列にしただけの
車だから,2列に戻してガッチャンシート入れて,スライドドアを普通のドア
にすればファンカーゴ後継ですな。ラクティスよりはよさげだ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:00:32 ID:mDCJ5GUd0
新しいもの好きで保守的なオレとしてはウ゛ィッツかノートかコレが候補になるんだよなぁ。
三菱はあり得ないし、スズキ、マツダはあんまり好きじゃない。
キューブは古いし、フィットも古い。マーチ買うならウ゛ィッツだし。
たぶんオレみたいな人がトヨタを買うんだと思う。
セカンドカーにそんなに多くを求めないし。
あとはbBの後継車を見てから決定かな。
せめて1300のタイヤは15インチにしてくれ。16インチなんて悪い冗談としか思えない。


146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:06:29 ID:ao1K+Wet0
16inは1500だけですよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:17:33 ID:YQQGNovV0
俺も前車16だと思ってた
街乗りなら1300の15でいいからね
サイズは185/60くらいかな?
購入候補筆頭になりそう
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:17:42 ID:N0+YXLHd0
>>145
そんなあなたにこれと前後して出ると思われる新型ウィングロードですよ。
評価の高いティーダをベースにしているので新型は現行とはうって変わってかなりいい車になると思われ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:58:21 ID:YQQGNovV0
このクラスを検討してる人にウイングロードって冗談ですか?
まったく視野に入らないと思うんだけど。
そりゃこのクラスよりは確実にいいと思うけど。
でもウイング〜ってファーストカーとしてもセカンドカーとしても微妙じゃないか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:04:56 ID:dZuFGxsQ0
まずウイングロードという名前を変えてから出直して来い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 18:36:06 ID:prFb1LHi0
実家のママンの車にいいな
コンパクトカーだけど最新新車気分を味わいたい向けか?
万能ナイフカーですね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:37:39 ID:Ezc5hk5V0
>コンパクトカーだけど最新新車気分を味わいたい向けか?
まったく意味がわかりません
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 12:48:27 ID:eFg54mIX0
ラクティス主要諸元 サイズ
■トヨタ ラクティス G(FF/CVT)
全長×全幅×全高    3,955×1,695×1,640 (mm)
ホイールベース     2,550 (mm)
最低地上高       145 (mm)
最小回転半径      4.9 (m)
室内長×室内幅×室内高 1,920×1,380×1,365 (mm)
乗車定員        5(名)
車両重量        1,120(kg)

■トヨタ ファンカーゴ X(FF/4AT)
全長×全幅×全高    3,880×1,665×1,700 (mm)
ホイールベース     2,500 (mm)
最低地上高       150 (mm)
最小回転半径      5.1 (m)
室内長×室内幅×室内高 1,905×1,370×1,290 (mm)
乗車定員        5(名)
車両重量        1,040(kg)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:05:52 ID:xEjzdSOz0
ID:eFg54mIX0はキチガイです
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:08:33 ID:eFg54mIX0
っとキチガイの>>154の貴重な発言でした。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:55:11 ID:DEYgteMq0
>>154
153のレスにそこまでいうのはなぜ?どこか他でバトルしてるのかな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:23:44 ID:9jZlHLem0
>>153
80キロも重いのかよ・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:23:44 ID:o6OgE18O0
>>154-156
スレ違いの煽りは他所池
もうここに来るな糞ども
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 17:36:49 ID:xJQI6PH40
今日ディーラーでラクティスの社内パンフ見せてもらったよ。
荷室はファンカーゴとそんなに変わらないんじゃないかな。
ファンカーゴは荷室長最大1700mm以上あるけど、
あくまでも前シート最前部に移動させた時の数値だからね。
ラクティスも1540mmとあるけど、
前シートを最前部にしたらファンカーゴと同様とオモタ。
ただ、荷室高ダウンの荷室フロア高アップ、
それとリアハッチ開口部がせまいのがネックかな。

ファンカーゴとラクティス迷ってたけど、これならラクティスにするよ。
次の車ケテーイ。その前に実車見たいけどね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 17:53:30 ID:9jZlHLem0
オレはラクティスとMC後キューブで迷ってる・・・。
ラクティスの試乗待ち
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:27:38 ID:mmLzXBzb0
>>159
どこで見せてもらったんですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 02:10:20 ID:cjz18JBe0
>>161
お前は馬鹿か?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 02:24:09 ID:Y8GScw8J0
どこにあるディーラーでー見たか聞いてるんじゃね?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 02:25:13 ID:cjz18JBe0
>>163
お前も馬鹿か?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 08:52:44 ID:YqpiMO8S0
>>164
俺はお前がバカだと思う
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 09:15:48 ID:8lREKKU+0
俺も
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:10:10 ID:d2lvEIEfO
てか、両方あげ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:31:10 ID:zMRs0hbz0
社内パンフさげ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:56:45 ID:cjz18JBe0
>>165-168
お前は馬鹿
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:09:22 ID:8lREKKU+0
>>169
164も含む。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:16:39 ID:cjz18JBe0
>>170も含む。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:18:23 ID:WzPF0rZt0
荷室フロア高アップなんだ・・・ファンカーゴのペラッペラのシートをやめて普通のシートにした分
畳んだときの厚さがかさんでラゲッジフロアを上げ底にしているということか・・・
つめる荷物量がファンカーゴよりかなり減りそうだな・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:28:03 ID:cjz18JBe0
>>172
それは籠の話で
ラクティスとは関係ないレスしないように!!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:13:07 ID:8lREKKU+0

本日のスルー
cjz18JBe0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:21:23 ID:cjz18JBe0
本日のスルー
ID:8lREKKU+0

>>166
>>170
>>174
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 13:19:27 ID:MSGuUz6h0
夏だねぇ(´ー`)y−~~~
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 14:43:05 ID:8lREKKU+0
オウム返ししか脳がないから、ガキなんだろう。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:00:11 ID:cjz18JBe0
>>177
で、それに反応するお前もガキな訳で・・・。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:06:10 ID:8lREKKU+0
>>178
そんなことないよ、お前だけガキだよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:08:18 ID:cjz18JBe0
>>179
で、それに反応するお前もガキな訳で・・・。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:11:03 ID:8lREKKU+0
ほらねw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:14:17 ID:cjz18JBe0
>>181
で、それに反応するお前もガキな訳で・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:14:56 ID:cjz18JBe0
「w」は必死の表れ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 15:30:50 ID:m2O0P95L0
・・・あのぉー。
お取り込み中申し訳ないんですが社外秘パンフってどこ行けば見せてもらえます?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 16:06:51 ID:cjz18JBe0
>>184
お前馬鹿か?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 16:32:55 ID:CYS4moer0
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   >>185
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 16:38:38 ID:cjz18JBe0
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   >>186
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)     
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ      
   ` ー U'"U'      

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 17:20:17 ID:At434I7C0
>>ID:cjz18JBe0
こいつ他スレでもバカにされてたよ
夏休みの宿題済ませたのか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 17:26:16 ID:TSpb+8JE0
>>188
煽る奴も同罪だ死ね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:21:55 ID:At434I7C0
(・∀・)/ヾ〜〜╋┓!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:56:33 ID:8lREKKU+0
しょーがねえよ。
今のところ情報なさすぎだもん。
童貞君は彼女もいなくて寂しいんだよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:15:21 ID:vo31YOpW0
>>190-191
煽りしか脳がない
チンカス君は死にましょう。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:28:34 ID:8lREKKU+0
>>192
あんたのことだよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:39:55 ID:f0II4Z/90
とうとうこのスレにも本物のキチガイくんの登場ですね。

今日の注目チンカス荒らしくん→ID:8lREKKU+0

>>166
>>170
>>174
>>177
>>179
>>181
>>191
>>193

チンカス荒らしの本日の名言集です。
頭がおかしいので、ぜひ全て見てやってください
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:58:05 ID:8lREKKU+0
そうかそんなに俺が好きか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:08:58 ID:8lREKKU+0
>>194
ID:cjz18JBe0だろ?いろいろID変えてご苦労だな。
お前が一番基地外だよ。童貞基地外はオナーニして寝ろ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:24:19 ID:CwWDNfsA0
>>196

うわ、すげぇ妄想キチガイが暴れてる
お前精神的にやば杉
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 20:31:46 ID:FAY0usyB0
このスレの住人は今二人です。
199159:2005/08/08(月) 21:18:13 ID:Ludn5xli0
うおっ!やけにスレが伸びてると思ったら・・・orz

気を取り直して、ラクティスの話でも・・・
社内パンフは某トヨタカローラ店で見せてもらいましたよ。
前々から営業マンに新型の情報でたら教えてねって言っていたので、
わざわざ電話かけてきてくれて、一時間くらい社内パンフ読んでました。

1.5クラスに限って言えば(ごめん1.3は読んでない)
1.5Xと1.5Gの2グレードあり、1.5Gはパドルシフト標準装備です。

1.5Gに限って言えばのパッケージは下記の通り
1.5G ラジオレスの他はまぁ一般の装備標準
1.5G Lパッケージ スマートエントリー、アイボリー系シート CDプレーヤー標準
1.5G Sパッケージ エアロ、アルミ、スポーツシート、本革巻きハンドル&シフトノブ、マフラーカッター、専用メーター標準

1.5Gと1.5G-Lパケはパノラマパッケージが選べます。(エアウェイブの様な感じ)
問題の価格はまだ未定で、ファンカーゴより若干価格が上がるとの事でした。

うろ覚えの部分もあるが、昨日見てきたのはこんな感じかな。
動力系、シートアレンジ等は雑誌とかで載っているのと同じっす。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:44:50 ID:CwWDNfsA0
>>199
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:34:16 ID:S3mea9mY0
ラクティス、色の設定がショボイなあ・・・。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:05:05 ID:+cD+LC/L0
出る前から敗北感漂うな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:33:04 ID:YqpiMO8S0
1.3の詳細をぜひぜひお願いします。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 10:19:28 ID:1Q3FPpJ40
>>199
価格は CAR STADIUM に載ってた。

¥1,280,000 1.3 X (2WD)
¥1,360,000 1.3 X (2WD) Lパッケージ
¥1,440,000 1.5 G (2WD)
¥1,520,000 1.5 G (2WD) Lパッケージ
¥1,590,000 1.5 G (2WD) Sパッケージ
¥1,470,000 1.5 X (4WD)
¥1,550,000 1.5 X (4WD) Lパッケージ

¥1,590,000 1.5 G (4WD)
¥1,670,000 1.5 G (4WD) Lパッケージ
¥1,740,000 1.5 G (4WD) Sパッケージ

2WDと4WDは15万円差。
>>70 のことも考えると微妙だけど、
4WD特有の装備とか付くのかな(ヒーテッドドアミラーとか)。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:11:17 ID:X6eCeN8W0
とりあえず1.5じゃないと走らなそうな感じ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 12:58:57 ID:g3i231gs0
きょうのデイトレで240万利碓したので1.3買う予定だったけど
1.5G Sパケに変更します。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:04:30 ID:jTCke24F0
盗用多(笑)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:03:06 ID:/bI/zBLS0
ラクティスの意味

ttp://park.ruru.ne.jp/circle/lactis/
>『ラクティス』は無農薬有機栽培の豆乳をもとに16種類の乳酸菌を長期間培養し、その発酵物の
>中から有効成分だけを取り出したエキスです。

なんだ、豆乳かよw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 16:07:13 ID:BhqR7MZQ0
酪乳酢らくちちす
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 20:11:50 ID:GUjA28bI0
籠→楽です。

いやー、笑いのセンスのあるネーミングだ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 21:44:37 ID:alPCnatz0
4WDにもクルコン付けてよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 22:47:30 ID:ALjr1VYJ0
インパネはエステイマのまねしてますね、
新しいデザインを考える気力がなかったのか、
その程度の車でも売れるだろうという傲慢か?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 07:37:39 ID:blF/8T4y0
とにかくケチを付けないと気がすまない性格のようだね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 07:51:53 ID:dNUCTLwt0
確かにエステマそっくりだな、それせいで新鮮味がないのか。横はノートだし。
装備はLだともうなにもいらんってほど充実だなあ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 08:32:32 ID:fk0/XBcD0
落ちすだもの・・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:38:40 ID:o8tDJwqZ0
ケツはスパシオのパクリ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:08:04 ID:fj+Bk2ST0
楽は楽で楽なんだからいいじゃない会
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:19:59 ID:JJDf5md90
>>216
自社製品同志でパクリという言葉を使うことについて。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:36:29 ID:o8tDJwqZ0
まぁ、ヨタはチャンネル同士潰し合いしてますから。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:28:10 ID:OZclG4Kx0
潰しあっても1兆円。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 07:20:23 ID:4Ffe2F6q0
日産のノートみたい。マーチ・TIIDA・のつぎはぎ車。
ラクはエステイマとかスパシオのつぎはぎ車。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 08:13:54 ID:sv77XaVJ0
またパクリか いい加減に汁 


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:15:49 ID:arunCTgF0
パクッた方が良い車になってるんだから仕方ない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:01:15 ID:BZHcMmTU0
>>222
同一メーカーでもパクったって言うのか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:21:15 ID:fZ0BmOgD0
パクりラクティス購入予定ですが何か?
もし購入すれば愛車9台目で初のトヨタ車ですわ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:41:56 ID:BZHcMmTU0
何か?って?
誰もお前に話かけとらんよ。
勝手に買えばぁw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 17:38:41 ID:LCk3AVZ20
このクルマ売れるだろうなぁ。

とりあえず被害車はノートとエアウェイブかな。あとヴィッツが
可愛すぎて見送っていた人とか。しっかしシルエットはもろノートだね。
ノートはシンプルなざっけなさを売りにしてるけど似たようなクルマで
トヨタに豪華使用の"ノート"があるんだからこりゃ客流れるな,
エアウェイブもガラスルーフだけが唯一の武器で基礎性能はパッとしないから
これまたホンダはピンチか。

久々にトヨタやってくれた。
パクリだけど商品力は凄まじい。

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:33:15 ID:BZHcMmTU0
ノートのサイドはスパ塩のパクリなんだが。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:44:17 ID:LCk3AVZ20
>>228
いや,それを言い出すと車の形なんて全部パクリになるから。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:58:07 ID:IMBHBDNG0
世界的にパクリあいなのが
デザインって物ですが

糞どもは今さら何をパクリ、パクリと言ってるんですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:03:59 ID:UWF4UH1w0
出る前から負け組み決定!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:34:33 ID:BZHcMmTU0
贔屓目に見なくても競合車のなかでは一番売れるでしょ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:44:17 ID:BbA/tksu0




このスレは放置でお願いします。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:03:53 ID:N+dLHkNJ0
ほんとに放置されている・・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:03:07 ID:6x5+slr80
駄車決定!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:25:48 ID:TChJEMJC0
落ちてきたフィットにダメ押しでダメージを与える車かも
そしてフィットはFMCでドツボにハマる予感
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:42:19 ID:gTTyRP3X0
ホンダは売れた車のチェンジがヘタクソだからなぁ
多分次は大失敗だろうな
238お家芸は尾行:2005/08/13(土) 12:15:05 ID:qOYmGfLs0
:黒の試走車 このビデオだれか映画にしてくれ :2005/08/12(金) 22:52:33 ID:QA9Rl7Y50
名前:黒の試走車 マイペットデラック祖 :2005/08/12(金) 22:30:59 ID:OjvL8KXy0
タイガー自動車の新車を列車に衝突させ、(なんと新車発売日シリアルNO1)
車の欠陥を認めなければ裁判を起こそうとした人。
じつはマイペット自動車の企画部、馬渡の陸軍時代の部下で
タイガー自動車の重役の浮気写真をとりこれで散々脅して
新車のデザインを盗みだしたりNO1の新車を手に入れていた。

エンストを装い列車に新車ぶつけ銀座をパレードする。
そのでマイペットの営業がタイガーの車は事故を起こす欠陥と
言いふらす。タイガーの新車はデザインを盗まれた上にキャンセルが
相次ぎ会社の危機に。

しかしタイガー自動車は社内スパイとマイペットの馬渡の陰謀を
暴き、ようやく新車の売れ行きは伸び会社の危機を脱する。
マイペットは恐ろしい会社だ元陸軍など軍人がたくさんいる。
いつ他メーカーをつぶしにかかるかわからない。
本田、マツダ、日産は警戒が必要です。 今日はなぜか尾行がいつもの3倍だ。

トヨタの尾行はすごいらしい しかしトヨタのクルマはごみじゃ。
トヨタの優れた技術はぱくることじゃ。
239ぱく利の真髄 盗聴ホーム:2005/08/13(土) 12:45:22 ID:qOYmGfLs0
:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:14:53 ID:2cLTxAlX
流出 「カク秘」設計図

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/toyota/toyota020324.html


>「千百ccだって」。一九六六年秋、日産自動車でサニー開発の現場主任をしていた葭森(よしもり)圭介(65)は耳を疑った。
>カローラの発表はまったくノーマークだった。
>「最初、サニーを意識したのは、エンジンの『プラス百cc』だけだと思っていた」と葭森は言う。ところが、
>調べていた部下が驚いた顔をして駆け寄って来た。「見てください。全部プラス十ミリなんです」
>「こんちくしょう。どうしてこんなことができたんだ」。歯ぎしりしながら、葭森はふと、半年前の ことを思い出した。
>開発終了直後、関係部署に配布した車両設計図を回収したが、 一枚だけ戻って来なかった。
>車両設計図には排気量以外、 ほとんどすべてのデータが書き込まれている。
>日産では「マル秘」よりさらに機密度の高い「カク秘」の印が押されていた。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:33:47 ID:ww+BqEF70
>>238,239
そんな昔の映画&いったいいつの話だ を持ち出してまで与太を貶めて得るものは?
今、(2005年だぞ、おい)が問題よ。
企業として売れる車(ラクティスは売れるぜ)を作るのは理にかなったもの。
犯罪というなら、貴様らが告発すればいい。
できないからここでグヂをいう?
負け犬に同情する奴もまた負け犬よ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:44:00 ID:JmzV9cSH0
お願いだからラクティスを急かさないでください。
下請けで働いている友人がもう少しで死にそうです。
トヨタの人は仕事押しつけるだけ押しつけて、
17時30分キッカリに帰ってしまいます。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:09:21 ID:fN3e+q9i0
無理しなくてもいいよ。

他にまわすから。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:34:55 ID:nt9t0Jnh0
ガクガクブルブル

こうやって純利益1兆円越えフゥーーーーーー!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:44:22 ID:95/390I70
仕事あるだけありがたいだろ
イヤなら辞めれば良いんだよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 03:02:10 ID:nt9t0Jnh0
切り返しつまんないからもういいよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:16:03 ID:gzTOFxFO0
維持費がライバル車より
高くつきそうですね・・・。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:04:02 ID:Rh4Y+9ws0
>>244
まあ、そうこうあって現状は部品設計から何から海外でやるしかなくなり
優秀な技術者は(トヨタ含め)みな海外へ。
今、国内にいるのはカスばっかりです。
高級車と大衆車すべて欲張り、世界一向けて突っ走ってますが
遅かれ早かれ、必ず三菱のような事態に見舞われるでしょう。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:16:15 ID:oQTqpJjU0
よくわからないけどあげときますね!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:12:54 ID:nRb25out0
で、販売店はどこ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:15:20 ID:gzTOFxFO0
>>249
お前の住んでる場所以外
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:49:14 ID:IYVuS/1q0
>>249
ファンカーゴ売ってるとこ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:55:09 ID:gzTOFxFO0
>>251
お前何も知らないな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:41:07 ID:S9UhPbNcO
>>249
トイザらス
254田宮二郎のファン:2005/08/17(水) 13:29:01 ID:s6C1z6fR0
>>238
今、ニューモデルマガジンX を立ち読みしてたんですが……、
何だよ、ファンカーゴ後継車はトヨペット店でも売るのかよ!

僕は、「今度はイプサムほど大きくないミニバンが欲しい」と周囲に漏らしていて、
田宮二郎が出てた5代目TT126コロナ→4S-F@エンジンのST170コロナ→
もう8年の初代イプサムと、我が家の30年近いトヨペット店ファミリー路線から
そろそろ脱却したいと思っていたのですが…。
話がややこしくなってきそうですね!?

そのうち、僕がイプサム買った凄腕セールスマンがウチに来るかも!?

(黒のテストカーと関係ないネタですまないです。ちなみに僕は30歳)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:02:05 ID:TjmdXZam0
そうだよネッツで売らなくなるからね、そのかわりRAV4がネッツ専売になる。
256254:2005/08/17(水) 17:41:28 ID:s6C1z6fR0
>>254
漏れにとって、トヨペット店で売るというニュースの衝撃度は、
ポルテの時以上。
「来年7月の車検時は買い替えか」と、キューブ(キュービック)か、
モビリオ(スパイク)を考えているんだけど、
その時に、クルマ自体が古くなってる可能性がある。
その意味で、来年7月のラクティスは時期的にちょうどいいかも。
もう「小さいミニバンがほしいのでトヨペットさんには興味ありません」といえないね!?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:23:48 ID:k30xZBst0
購入を考えています。
最初は値引き無しなんでしょうか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 14:18:46 ID:RrylOaIi0
盗用多w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:34:15 ID:oIjQiG/J0
僻みにしか聞こえん
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:31:50 ID:mhTMjM5T0
>>255

専売ではないがシエンタが残る。・・・スライドドアが好かんけど
261名無し:2005/08/20(土) 19:16:29 ID:QAp1MifrO
イストがネッツ専売になったからな
売れる車をよこせと言われたんだ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:43:37 ID:yUeD2svI0
早くカタログみたいな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:47:55 ID:f1bgk2Wh0
盗用多wwwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:14:28 ID:kLFaHgOQ0
エアウェイブとラクティスで悩んでるんだけど、価格的にはトヨタの勝ち?
パノラマパッケージのお値段がわからなくて困る。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 11:55:51 ID:UHxO3j4q0
>>264
その二台で悩む意味が謎なんで

俺の勝ち
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:44:21 ID:kLFaHgOQ0
>>265
その心は、

天井にでっかい窓があるから。

いいだろ、天井にでかい窓がある車に乗りたくっても。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:55:07 ID:UHxO3j4q0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 13:11:42 ID:gXEcEPkg0
          (ムッシュ )         (マダム ) ちょっとおいで・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|   U
         |::::||::|   | ∧∧//   |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/    | /. | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
              >>267
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 13:14:45 ID:UHxO3j4q0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 13:23:15 ID:FV+/oX7Q0
このスレには約1匹喰いつきの良いアポがいるね

コテつけなさい
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 13:25:35 ID:UHxO3j4q0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:17:03 ID:bk0ZU5nN0
エアウェイブとラクティスとティーダと新ウイングロードと
ついでにB4で悩む予定の俺の勝ち。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:14:50 ID:JKz6l1oq0
エアウェイブとラクティスとノートとウィッシュで悩む俺が来ましたよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:04:04 ID:eBDHC7Le0
えあうぇいぶ?なんで候補に入るのかさっぱりわからん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:40:28 ID:q7cDagZN0
現在籠オーナーの私は、ノートとラクティスで迷ってますよ
先行受注じゃ値引きは期待できないかなぁ…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:45:21 ID:NZckfE7t0
ノートの価格設定が妙に安い
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 07:47:11 ID:ZobbtqM30
>>275
好きなの買えばいい


ノート→ラクティス出た後ならもっと大幅値引き確実
ラクティス→値引きは3〜6万ぐらいでじゃね?半年たってから買えば値引きは少しは期待できる

待つならキリの良い来年3月末まで待つね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:10:53 ID:3wEvaZ/p0
ラクティス全グレードにドアミラーウインカー標準装備なのね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 02:17:50 ID:WVuau6uK0
標準装備を考えるとラクティスってお得な車かも
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 02:24:33 ID:OxgtZzwE0
2005年7月(乗用車)
順位 車名 メーカー 台数
1 ヴィッツ トヨタ 12,286
2 ステップワゴン ホンダ 12,218
3 セレナ 日産 10,775
4 アルファード トヨタ 9,040
5 フィット ホンダ 8,937
6 ノート 日産 8,635
7 パッソ トヨタ 8,369
8 ウィッシュ トヨタ 7,661
9 ノア トヨタ 7,269
10 ヴォクシー トヨタ 6,979
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 06:19:27 ID:UoF42CEB0
そういえばヴィッツとラクティスの徹底的比較やっているとこない?
らくのライバルは意外とヴィッツだと思うんで
282名無し:2005/08/24(水) 06:59:32 ID:DJT0UlV60
VitzもそうなんだけどスポーティーなRSはマニュアルエアコンなんだろう??
ラクティスもSパッケージはマニュアルエアコン??
どうせならそういう細かいところもオプションになってほしいです
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 09:37:38 ID:Q9z5EUpX0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 11:23:27 ID:wNjQAgi70
1.5G・Sパッケージ買います
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:18:31 ID:iFRsU9Fm0
>>282
オートエアコンです。MAG参照
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:48:24 ID:R8Wwh6610
記者発表10月3日なんだね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:21:16 ID:UoF42CEB0
ラクティスにはしーとりふたーついています?
ついていれば多分購入確定です
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:29:24 ID:yqvQpxWv0
>>287
氏ね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:30:20 ID:yqvQpxWv0
>>286
お前情報遅すぎ
三ヶ月前から漏れてた
ここの住人もほとんど知ってる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:01:49 ID:QGuBSpwF0
          >>288>>289

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:24:15 ID:yqvQpxWv0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

292名無し:2005/08/24(水) 21:19:14 ID:DJT0UlV60
Sパッケージでオートエアコンでルーフが着けば文句なしですね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:08:15 ID:OcbUhuCZ0
パノラマルーフは微妙だな・・確かにあれば快適装備だけど
値段と重量の問題が・・あと外観もちょっとカッコ悪くなるしなぁ。

あーゆーのが着くと5、6年で雨漏りがあるんじゃないかと
不安になる俺は30代。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:11:21 ID:gVnPWjuk0
パノラマルーフは微妙だな・・確かにあれば快適装備だけど
重量と視線の問題が・・あと開けるのは最初のうちだけだしなぁ。

あーゆーのが着くとボディ剛性が落ちるんじゃないかと
不安になる俺はサーキット専用ボロ車を持つ30代。


さすがに雨漏りは無いと思う
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:41:12 ID:un3bBIEA0
色々つけるとノアと変わらない価格になってしまう
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 03:31:18 ID:oKN6pYN+0
>>295
ノアに色々付けるともっと値段上がるよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 03:44:27 ID:OR1NiVTy0
>>295
第一お前はノア顔じゃないよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:42:36 ID:KTLa/4nK0
288−291
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <あいつら本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:33:59 ID:OR1NiVTy0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ本物の馬鹿
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:13:56 ID:vUUcjiQV0

>OR1NiVTy0
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 07:56:19 ID:7W5suLED0
ま、まだやってたのか・・・・?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 10:54:10 ID:epvXZL0X0
                    .,Å、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i  キングカワイソス
               i、     (__人_)  /
                "-、,,__..   /
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 13:35:32 ID:mf9f0ryL0
                    .,Å、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i  キングカワイソス
               i、     (__人_)  /
                "-、,,__..   /
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:46:56 ID:ttyUxaTW0
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
    ,,-‐ |_, ─''''''''''''─ ,、 /''三ヽ    キ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿    ン
   /::/   U        `ヽ    グ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ   か
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    わ
 |;|         、__丿     U i   う
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.   そ
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三す
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:08:39 ID:ovDHquye0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  知らんがなーー
       (   ノ   \
       (_)_)
     〜"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:28:12 ID:GfGHX4QO0
え?しらんの?まじで?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:41:19 ID:Hq6rTD+/0
昨日、トヨタカローラで営業用パンフ見に行ったとき、営業の人が本体価格を
出してきた。

1,524,600  1.5G(FF)
1,671,600  1.5G(4WD)
1,671,600  1.5G(FF)パノラマパッケージ
1,797,600  1.5G(FF)Lパノラマパッケージ    

確定価格なのかどうかは聞いていないけど、CAR STADIUMに掲載されている
予想よりはちと高め。

ちなみに、9月に契約済ませた場合、納車が早くて10月中旬、おそらくは11月に
なるでしょうとの事。

ん〜パノラマだと、オプションちょこっとでも、税金諸々であっという間に200万突破
してしまうのか・・・・・・・・でも、エアウェイブよりでかいパノラマが、この車の魅力
でもあるしなぁ。パノラマ無かったら、別にフィット辺りで充分だし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:48:33 ID:hYjiVqq10
>>307
この価格って税込み?

>1,524,600  1.5G(FF)
>1,671,600  1.5G(FF)パノラマパッケージ
違いはパノラマの有無だけで後は全部同じ?
そうならパノラマ機構だけで14.7万円か・・・
14.7万円も追加するほど必要性のある人ってそうは多くはないだろうし・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 03:00:08 ID:4P8ZKjSV0
>>308さん


>>307さんは
>>税金諸々であっという間に200万突破してしまうのか
って言ってるから、税込みではないかと。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 03:01:10 ID:MUUnl4+D0
CLUB RACTISは、ここでええんかいのう?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 04:22:46 ID:4P8ZKjSV0
こっちは"R"じゃなくて"L"なんだな
http://park.ruru.ne.jp/circle/lactis/
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 08:50:27 ID:I/vP5P6H0
前にスタッフマニュアル見たとき1.5GLパッケージFFに
HIDを付けられなかったのを見たけど
一番需要のありそうなLパッケージ(1.3含む)にHID付けられないって納得できん
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 14:53:19 ID:xqpGSy+L0
>307
ん?
カローラでも売るんですか?
トヨペット専売とおもってた。
314307:2005/08/28(日) 18:20:43 ID:Hq6rTD+/0
>>308さん
>>309さん

”消費税”込みの価格です。車税等は別。
んで、パノラマパッケージは、パノラマルーフが付いただけっぽい。
まぁ、エアウェイブでスカイフールの有無で10万ちょいの差額があるから、
んなもんかと。15万弱は高い気もするけどね。

>>313さん
トヨペットとカローラの2社で売るとのこと。
今日、友人にトヨタの営業で親戚いるってことで、系列聞かずに紹介して貰ったら
ネッツの人だったよ_| ̄|○
315名無し:2005/08/28(日) 19:16:04 ID:sdFQnKnG0
LとSとパノラマは一緒につけれないのかな??
そうすれば嬉しいんだけどなぁ・・・
それか、オプションでそれと同じ条件になるとか・・・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:47:50 ID:QLmE3vXdO
そろそろ店に行ったらパンフとかもらえるかな?
317313:2005/08/28(日) 23:14:59 ID:xqpGSy+L0
>307さん
どもです。
こちらは逆にカローラの人ならよくうちに来るので聞いてみます。
今回はカローラ縁がなかったな・・と思ってたのでちょいとうれしかったり。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 23:20:24 ID:eBzjscBu0
319308:2005/08/28(日) 23:33:12 ID:Ey/mrMfH0
>>314
詳しく教えてくださってありがとう
重量も重くなるし燃費悪化することも考えると14.7万円も余計に上乗せするほどの
こともないと思いました
残念だけどパノラマはポイします
320名無し:2005/08/29(月) 03:41:27 ID:sXDzv4GJO
パノラマルーフなんていらん!
明るいかもしれないけど運転してたら大して意味ない
ルーフは開いてこそ価値がある風を感じられてこそだ!
普通のムーンルーフならオプションするのに
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 11:41:30 ID:6ebZ+Dhy0
>>307
購入予定で、昨日、ディーラーの営業さんと話をして営業用のパンフとか分捕ってきたけど、
金額欄はまだ空欄だったよ。マジならちょっと高いな。

営業用パンフには、フィット、キューブ、ノートの値段との対比スペースがあったが、
その金額だと飛びぬけるな。
つーか、LパノラマだとエアウェイブのLスカイルーフより高いやんけ。

1,797,600  1.5G(FF)Lパノラマパッケージ
1,753,500  1.5(FF)Lスカイルーフ

マジですか・・・。
 
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 13:40:20 ID:DaE4wkXR0
高杉
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:33:18 ID:XMM4U/jn0
>>322
1640mmは、ねぇよなぁ・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:54:01 ID:F0SSiM9V0
突っ込んで欲しけりゃ脱げ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:20:22 ID:1yq31Env0
あはんうふんラクティス
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 02:55:10 ID:/irzJ3Ct0
価格高いネ
1.3Lばかりが売れそう
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:54:07 ID:ogFR4dDW0
コンパクトで170は高杉だな。
究極の後出しジャンケンであれもこれも付けたら、ターゲットのコンパクト市場から
はみ出したてしまったと言った感じか。
なんだか、カロリーも美味しさも二分の一(当社比)のビールみたいだな。
装備は2割り増し、価格も2割り増し。

というか、クルーズコントロールなんていらんから、アルミとフォグ付けてくれよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:13:14 ID:1OUhA5+Q0
値引きしたノアと大差ないもんなぁ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:32:39 ID:7PEgbKUQ0
ノア?

ノアってあのノア?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:51:52 ID:ogFR4dDW0
>>328
そうか、よく考えたら値引きしたWISHの方が安いかもな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:56:42 ID:6q+EQq7t0
>アルミとフォグ


クルコンよりいらねぇ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:06:26 ID:ogFR4dDW0
>>331
実際クルコンって使うか?

今の車付いてないから判らんけどさ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:43:48 ID:6q+EQq7t0
>>332
つかわないよ。
でも、メーカー謹製のなんちゃってアルミと夜道でまぶしいだけのフォグなんて
もっと不要だろ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:00:10 ID:ogFR4dDW0
>>333
なんちゃってアルミでもてっちんホイールより100倍マシだろ。
少なくても気付いたらキャップが無くなってたりしないぞ。

つーか、対向車ばバンバン走ってるような場所でフォグつけんな。

少なくてもクルコンよりは実用性があるだろ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:13:13 ID:6q+EQq7t0
べつにクルコンなんていらん。

アルミとかいいながら、てっちんより重いホイールほしいか?
そんなホイール欲しがるんだから、常時フォグ点灯のアホかな、
と思ったんだけどね。

つーか、フォグとクルコンの使用頻度なんて、たいしてかわらんだろw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:56:03 ID:d9eCWLj+0
この車に付くクルコンって低速追従モード付レーダークルーズコントロールだろ。



と。淡い期待をしている夢を見ている漏れ。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:25:58 ID:BF2z8jdC0
俺は古い人間だからアルミはBBSしか履かないorz
まぁメッシュタイプが好きっていうのもあるんだけど。
今まで乗ってきた車全部BBS履いてきた。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:14:29 ID:XY8cfcSo0
純正アルミとフォグですか
原価は・・・・
プライバシーガラスの原価よマシしかな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:57:59 ID:qHhkp60l0
タイヤの原価も・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 07:51:23 ID:RmRERkhJ0
こりゃ失敗作だね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:02:43 ID:eJIAUXKF0
まだ決め付けるのは早いんじゃないかな
失敗と決め付けるのは正式な価格が決定してからだよ
しかしどうにも芳しくない値付けになりそう?だね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 09:03:48 ID:1MCCLJBr0
今のハヤリやオプション一番人気を
標準セットにしますた。って奴だよな
今後これが各社の標準になるのは必須
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 09:55:39 ID:RmRERkhJ0
>>341
値段もそうだが、顔が安っぽいし、スタイル悪くね?

この値段ならウイッシュ買え。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 08:02:36 ID:lpdQgqTQ0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 08:13:08 ID:8TtxVbaCO
いくらぐらい?上開くよね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 08:22:50 ID:8TtxVbaCO
重くても7速だからすぐ加速して気にならなかったぞ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:05:48 ID:l6A50+x40
>>345
開きません。
開かなくても179万w
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:24:36 ID:ORbyTrNx0
高杉
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:32:16 ID:lpdQgqTQ0
それでも売れそう・・・
だから余計調子乗るんだろうな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:18:30 ID:QN9x78Ls0
そろそろ価格が確定するわけだが…。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:25:03 ID:zTyqnM4B0
アンチがどんだけ煽ってもこれは確実に売れる
Dラーに問い合わせ殺到だってよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 13:56:11 ID:l6A50+x40
別にアンチでもなんでもないが、170万円台はコンパクトカーでは致命傷だろ。
まぁあとはトヨタのブランドと集客力、今までのお客の中ではある程度は売れるだろうけど、
元々の目標だったノートやフィットの客をまとめて食っちまおうってのは難しいんじゃね?

うわさどうりの価格なら、ターゲットの価格層はティーダやエアウェイブ辺りになるだろうな。

この板ってアンチとかヲタとか直ぐに思考停止だが、
誰がどう見たってこのサイズでこの価格帯は高いだろ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:04:28 ID:zTyqnM4B0
>>352
サイズで価格が決まる???
どこの国の方ですか?もしかしてリア厨?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:19:18 ID:l6A50+x40
>>353
もういいって。
じゃあアンタはコンパクトカーと銘打って400万でも普通な訳だ。

よっぽどスポーティーな車とかで無い限り、サイズと価格が比例するのは当然だろ。
アフォか。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:21:41 ID:bX578b0Y0
参考までに、カローラなら1.5Lのメイングレードで150万円、諸費用30万円、
値引き30万円弱の150〜160万円てとこか。

もし仮に本体価格170万円ということであれば、諸費用30万円、値引き5万円
(人気が出たとして)で195万円くらい?

同じ1.5Lとしてはちょっと高すぎだよね。
1.5Lの最多販売グレードなら150万円台に落ち着くことに3ペリカ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:25:03 ID:bX578b0Y0
参考までに、カローラなら1.5Lのメイングレードで150万円、諸費用30万円、
値引き30万円弱の150〜160万円てとこか。

もし仮に本体価格170万円ということであれば、諸費用30万円、値引き5万円
(人気が出たとして)で195万円くらい?

同じ1.5Lとしてはちょっと高すぎだよね。
1.5Lの最多販売グレードなら150万円台に落ち着くことに3ペリカ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:29:03 ID:qR2sgCK80
ベンチシートならその値段でも買ってやるよ!
だからベンチシートにしろ!バカ!!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:30:51 ID:zTyqnM4B0
>>354
俺は400万の車は貧乏だから買わないけど
てか例題が小学生レベルでウケル
夏休み明けのリア厨は頭がいかれたままだな
価値を見出せる人は買うんだから。黙ってろチンカス。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:59:20 ID:l6A50+x40
>>356
天井のルーフを付けなければ多分160万円台で収まると思う。
でも、俺が欲しいのはでっかいガラスルーフの付いた車なんだよorz

トヨタの営業に確認してもまだ正式な値段はわからないって言われるし、
天井ガラス付きFF、本当に179なのかorz

というか、俺もベンチシート欲しい。
ファーストカーにはベンチシート付きませんかorz<プ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 15:34:10 ID:2VszfrFm0
>>358
ていうかお前がうるさい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:05:43 ID:SR5ODN7z0
こみ160万のカローラじゃ何にも装備付けられないだr
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 18:06:17 ID:k32CTv1P0
ところでトヨタのCVTってどうなん? 賢いの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:53:10 ID:ORbyTrNx0
シエンタが生けにえ実験になって改良して来たんじゃ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:09:22 ID:H2FFQgJZ0
S、車両だけで170万ちょっとか・・・高い
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:10:53 ID:lziyFzQI0
>>360
死ね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:38:41 ID:cZEOXBrs0
>>365
ほお、でその後はやはりAAですかな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:43:53 ID:fnjHKIS70
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /            (ry
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:53:40 ID:lpdQgqTQ0
>>367
わろた
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:58:46 ID:lziyFzQI0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ.
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの日記帳なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  これからもここでお前らは日記をつけていくから
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:32:55 ID:rp6PtD8O0
     人
.  ●(__) .● ))
  | (__) .|
(( ∩ ・∀・)∩  ウンウン♪
   〉    _ノ
  ノ ノ  ノ 
  し´(_)

    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/   コッコ♪
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:35:34 ID:LH1S/w2S0
Sパッケージのリヤブレーキがディスクになるのは嬉しいけど、車体重量が
これでは楽しくないじゃん、結局帳尻あわせで16インチなんて標準にしやがって
売れる要素を詰め込めばコンパクトもコレだけデブになるんだね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 08:21:52 ID:Yhj6RkUO0
新ファーストカーはコンパクトデブカーということで、
出来ればデブでも身軽なパパイヤ鈴木パッケージとかも用意して欲しいな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:27:26 ID:o5a3uPAg0
>誰がどう見たってこのサイズでこの価格帯は高いだろ。

すごい発想ですよねw
サイズと過確が比例していないといけないなんて。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 20:49:38 ID:ow+zQrQS0
>>354
> >>353
> もういいって。
> じゃあアンタはコンパクトカーと銘打って400万でも普通な訳だ。
>
> よっぽどスポーティーな車とかで無い限り、サイズと価格が比例するのは当然だろ。
> アフォか。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:24:07 ID:Cn2p6TDX0
試乗してきたカローラ店の店長の話では、あの車高でロールが感じられないと
感激してました。価格はここので正解らしい…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 05:28:18 ID:cSLJ+mku0
> カローラ店の店長の話では、あの車高でロールが感じられないと感激してました

そんなことはファンカーゴのときから実現してるのだが
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 05:49:21 ID:4PQ26lGS0
ってかカローラ店の店長の
言うことなんかいいことしか言わないだろがゴルァ!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:34:34 ID:zxrSCODW0
はあ?欲しいグレード乗り出し200万かよ、たっかーーーーー
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:16:06 ID:OMyKRxEI0
もう予約注文した人はいるかい?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 13:40:58 ID:+3NAGxaZ0
>>379
まだ正式発表もしてないのに・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:15:41 ID:jMgsJPHH0
ノアが買える金額か・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:20:27 ID:zHgthirB0
>>314
誰でも知っているように、昨年4月から消費税に関する法令が変わったからね。
消費税込みということは、1.05で割ってもきちんとした数になるというわけ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 15:32:08 ID:zHgthirB0
税抜き価格では次のようになるね。(カッコ内)

1,524,600 (1,452,000) 1.5G(FF)
1,671,600 (1,592,000) 1.5G(4WD)
1,671,600 (1,592,000) 1.5G(FF)パノラマパッケージ
1,797,600 (1,712,000) 1.5G(FF)Lパノラマパッケージ

たいていの場合は、税抜きで1万円単位に設定してある場合が多いけど、
こうしてみると、税抜きでも千の位が2000円になってるんだね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 16:00:23 ID:2DYCp65R0
パノラマルーフ代が15万か・・・
エアウェイブは10万高
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 16:26:04 ID:hKSFZNNO0
パノラマいらん。

あんな汚れは目立つし

車内が明るくて前から横からライトアップされ中身丸見え

上からはトラックのおっさんに覗かれ

どうせ最初だけ開けてるけど、すぐに閉じるようになる

これは新たなブームを業界が作ろうとして

それにのって消費者も買ってるけど

すぐに飽きられて何事もなかったかのように廃止になるパターン


と俺は予想してる、そんでDラーにそれをつっこむと黙ってしまうのが

エアウェイブのパノラマ無し有りの注文の数が一緒なホンダの人

トヨタでも黙ってしまった・・・・。Dラーも、うすうすそう思ってるんだなと思った。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:56:23 ID:+3NAGxaZ0
ところで発表はいつですかね?
10月発売ならあと1ヶ月に迫ってるんだけど・・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:58:03 ID:B899VogF0
そういう嫌な事をわざわざディーラーに言わなくてもいいじゃん
そう思ってるならお前が買わなければいいだけの事だろ?
メチャクチャ性格悪い人間だな
まわりからも嫌われてそうだな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:08:27 ID:uhxFn8/30
>>387
ばーか、欠点を指摘して何が悪い?
俺が思ってることをここで伝えて何が悪い?
それでも買う奴は買うだろう。

第一、黙り込むしかリアクションできない
Dラーの対応は図星なだけだ。
反論できることがあればちゃんと反応するぞ

性格悪いとか言うお前が性格悪いぞ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:34:59 ID:58e5D3BV0
>>385
一行あけレスうざいよオッサン
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:36:30 ID:uhxFn8/30
>>389
はぁ?ただの煽りはカエレ!!リア厨
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:57:12 ID:154OtW2r0
10月から乗りたいんで明日予約してこようと思ってるんですが、GのLパッケージ、
パノラマなしなら幾ら位で手を打ったらいいでしょう?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:14:06 ID:ccC8zOdX0
リアル池沼への対処に困って黙ったのだろう・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:32:14 ID:uhxFn8/30

本物のリアル池沼である>>392が何かを言い切りました。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:48:14 ID:a7sjmfDC0
発表は10月3日でつ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 09:25:28 ID:RWWkecW20
今日、予約してきます。
ちなみに1.5G Sパケでつ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:12:38 ID:PVFZIe+i0
>>395
本体、主要OPの金額詳細ヨロ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 16:17:50 ID:dX89PPdX0
ID:uhxFn8/30<こいつイタすぎw、必死過ぎ(爆笑〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:43:43 ID:sTjoPDTi0

本物の「こいつイタすぎw、必死過ぎ(爆笑〜」である>>397が何かを言い切りました。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:40:53 ID:Rn/5oNWd0
↓クマAA
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:25:07 ID:PAT/gOwd0
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  ここはヨーグルトの名前の車のスレかクマ?
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ        
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:27:34 ID:sTjoPDTi0
      人
     (___)
   \(___)/
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ウンコ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 20:21:17 ID:XQx5I0k50
Lパケを予約してきた
値引きはトータルで10万ぐらい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:41:28 ID:PLvxqUmz0
お、勇気ありますねぇ。俺も95%は買いなんだけど
現物見るまではどうしても踏ん切りつかないんだよね・・

ちなみに402さん、納車っていつになりそうれすか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:55:41 ID:Rn/5oNWd0
>>402
詳しく
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 21:59:08 ID:sTjoPDTi0
          *  ,  オメェはクマーを怒らせた!
          ∧∧∧, ',
          〈〈〈〈 ヽ,,・     あべし!
          〈⊃  }  ',∴    ∩___∩
   ∩___∩  |   | 、・∵     | ノ --‐'  、_\
   | ノ      ヽ !   !   、   / ,_;:;:;ノ、  ○ |
  /  ●   ● |  /   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
  |    ( _●_)  ミ/ , ',∴ ・  ¨彡、   |∪|   ミ
 彡、   |∪|  /  、・∵ '   /     ヽノ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /       /\ 〉
(___)   /          /        />>404
406402:2005/09/04(日) 22:49:50 ID:XQx5I0k50
納車は予定では10/Eとの事
すでにかなりの予約が入ってるそうな
1.5GのLパケが多いみたい

競合車でこれだけ装備つけたらもっと高いと思い購入に踏切りました

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 08:55:42 ID:usZXH3Bd0
>>379
俺は予約寸前まで言って金額で目が飛び出してやめた。
いまでもトヨタの営業から電話か買ってくる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:05:01 ID:Tc5U4j5pO
パノラマやめとけよ 30Kがずっと乗ってる状態だと言ってた
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:07:00 ID:Tc5U4j5pO
>>375試乗なんかできねーよバカ オーダーも9月末からだクソ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:08:35 ID:Tc5U4j5pO
高杉
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:15:00 ID:juvKjb/r0
パノラマは>>385の通りなんで
買う人は納得後どうぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 15:16:23 ID:PclW0QCK0
LパッケージのCDプレイヤーって、mp3対応じゃないよねぇ?
カタログはいつごろできるんだろう…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:50:18 ID:TcyllJn20
>>412
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじっすかぁ・・・

HDDナビはオプションであるのかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:04:13 ID:+v9k8RAJ0
パノラマだと開けて換気も出来ないし、わざわざ金払って30Kgのガラスを屋根に載せることはないな。
車体もフィットより100Kg以上重いし。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:17:51 ID:UL96vJIy0
>>413
それはあるでしょ。>HDDナビ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:52:00 ID:PclW0QCK0
>>414
何よりああいう天井ガラスは暑いと思う。

知り合いのセラで死ぬかと思った…。冬でも直射日光は暑かった。
まぁ今時の車なら、断熱ガラス使ってるのかな?
でも、重さとか剛性とか数年後のトラブル考えたらイラネ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 17:55:17 ID:CRwx8oZ40
パノラマって30kgというのは本当か?
重すぎる
ガラスとシャッターとかがあるから重くなるのは理解できるが
その分価格も高くなるし、燃費も悪化するし自己満足のためにパノラマを
選ぶのは馬鹿げている
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:48:40 ID:UL96vJIy0
>>417
>自己満足のためにパノラマを選ぶのは馬鹿げている
いや、自己満足なんだから他人がどう思おうが関係ないだろ(w
ああ、他人にどう見られるかが一番気になる人か。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:56:11 ID:xof5FH8t0
>>417
自己満足のための重量増や燃費悪化を言うなら、
エアコン・オーディオそのほか、快適装備のほとんどは
不必要なわけでw

そんなことを声高に言ってた、人間もどっかに消えたがな・・・。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:08:22 ID:CRwx8oZ40
必要不可欠装備とそうでないギミック装備を一緒くたにするんじゃねえよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:13:55 ID:usZXH3Bd0
>>420
何が必要不可欠装備かなんて人によって異なるだろ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:16:33 ID:DlK7iO2j0
【イラネ派】は主に1人で乗ることの多い独身男が多いような気がするw

女、子供受けは良さそうなんだがな。



エアウェイブスレもこんな感じかw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:22:41 ID:juvKjb/r0
>>422
そんな女、子供も1年ほどで
>>385ってなる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:23:51 ID:usZXH3Bd0
>>423
じゃあ、女は一年ごとに変えれば・・・w

駄目ですか。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 19:41:13 ID:juvKjb/r0
でも女乗せてるとトラックは確実に上から覗いてくる
開け閉めも面倒だから、走行中は閉じるようになって
半年過ぎぐらいから面倒だから閉っぱになるだろな

あとガラスに雨後に水泡がつくと
潔癖気味の俺はすぐに洗車しそうで
自分の行動に疲れそうなので、実はそれが一番怖い
きっと水泡は気になってどうしようもなく洗車また洗車
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:04:31 ID:g8uVN1cB0
…藻が生えそうだよね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:36:33 ID:vT5BtbaI0
>>423
自分で書いたことがよっぽど気に入ってるんだな
でもつまんないからw
そのレスもあのレスもw
もっとおもしろいレス書き込めないならもう書き込まなくていいよおまえは
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:45:06 ID:juvKjb/r0
>>427
あら〜、内容がないレスするんて
そうとうキチガイなんだな、宿題でもやって寝ろ
まだお前は免許もとれない年齢なんだし
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:46:25 ID:uMesrivH0
嫁車としてLパケにしておけば大抵の用途には使えるかと。
多人数で乗ることは滅多無いし、乗っても多分2人。
荷物車として使えるんじゃないかな、と。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:07:45 ID:BA0GNtmw0
つーかトラックから覗かれることがそんなにイヤか?
別に運転中にカーセックスするわけでもあるまいに。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:12:47 ID:juvKjb/r0
>>430
じゃ、おーぷんかーでも買えば??
金ないなら裸で原付でも運転すれば??

お前の大好きな覗かれ放題だぞ、幸せだろ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:20:22 ID:BA0GNtmw0
>>431
バカじゃねーの?誰が覗かれるの好きって書いた?別に気になんないってだけだろ。
日本語勉強して出直してこいよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:25:44 ID:juvKjb/r0
>>432
じゃ、おーぷんかーでも買えば??
金ないなら裸で原付でも運転すれば??

お前のイヤじゃない覗かれ放題だぞ、幸せだろ??????
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:42:13 ID:P1br6bld0
>>425
自己紹介乙w

藻前何にも知らないんだな。
発売されたらデラー逝って上から覗いてこいよ。屋内に置いてるのじゃあかんぞ。外に展示してあるのだぞ


そんなもん想定内で作ってるよ ( ',_ゝ`)プッ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:54:10 ID:juvKjb/r0
>>434
キチガイ乙知ってるよバカ。

背面ドアと同じガラスが入ってるだろ。
見えるよ。完全にスモークになってると思ってるわけ??

お前こそ本物見て来い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:02:11 ID:bE2rJRBB0
つか、サンルーフってたまに開けて楽しむもんだろ?
毎日開けるのか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:04:04 ID:juvKjb/r0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 23:11:57 ID:QPhEttv70
ID:juvKjb/r0 はラクティス買うの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:00:35 ID:9iEIO8MLO
覗き話はどうでもいいからなんか新しい情報ないの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:20:29 ID:PFqVklew0
HIDってオプション?Lにも付いてこないのかな?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:29:44 ID:eKE5cQWq0
juvKjb/r0のAAまだー?

あ、日付変わっちゃったか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:49:09 ID:qvuUWe0NO
携帯で見れる画像はないでしょうか?よろしくおながいしまつ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:51:35 ID:Gg3eQhQE0
買うなら1.3のLパッケージかな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 02:04:34 ID:Cq/o5HkX0
メインはダイハツ・アルティスで、セカンドカーにラクティスを買おうと思う。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 06:37:45 ID:Es0eaUwh0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 07:17:13 ID:gJiQthoY0

らくって総重量が1300kgを優に超えるのか
かなり重いな・・・
車両重量は1120〜1210kgになっているが・・・

車両重量と総重量の違いってなんだ?
447402:2005/09/06(火) 07:53:47 ID:D9Qx9DxJ0
>>440
1.5G Lパケ(4WDのみ)
1.5G Sパケ
1.5G パノラマ
1.5G Lパケパノラマ
にしかHID付けられません。
私は諦めて1.5G Lパケ(FF)にしました。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 09:50:11 ID:Gg3eQhQE0
>>447
1.3のLパケにはHID無いの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 10:23:59 ID:14fKA3gS0
VSCの設定はどうなんでしょう?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:46:41 ID:xHbd08uJ0
価格表もらった。
やっぱ高いっす。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 13:53:38 ID:PFqVklew0
>>447
マーージーーでーーー!?4WDのみってなんだよ!!ふざけんな!
Dオプションもなし?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 15:26:43 ID:isaazbjY0
>>450
1.5 Sパケっていくら
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 17:38:31 ID:5UIyv3uO0
今セールスが売り込みに来ました
諸経費付属品コミで260万って…
4WDで14/Lかあ…飛びつくほど好きじゃないなあ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 17:54:44 ID:gYhHFr7v0
評論家がラクティスを血祭りに上げる予感。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:02:18 ID:VUB2CVNPO
>>453
260万!?
悪質リフォーム詐欺みたいに、カーナビ8台とか付けられてない?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 19:09:45 ID:fMiDFBWu0
どんなイメージのCMを作ってくるのか興味津々
457402:2005/09/06(火) 21:50:24 ID:D9Qx9DxJ0
>>448
1.3のLパケにはHID無い
HIDがどうしても必要ならオートバックスとかで付けるか
HID特別仕様車か改良で選択できる様になるの待つしか無さそうです
458402:2005/09/06(火) 21:51:31 ID:D9Qx9DxJ0
>>449
はっきり覚えてないが
VSCは1.5GのSパケにオプションだったような
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:16:24 ID:Gg3eQhQE0
>>457
ありがと。

それにしてもトヨタ、HIDぐらい全車オプションにしろよ!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:42:00 ID:Blws431oO
>>446
総重量というのは定員×55キロをプラスしたものですよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:10:32 ID:pf5E+2Pc0
>>458
トン、高くなりそうだぁ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 06:10:55 ID:eLfShlB80
HIDって必須装備なの?
普通のハロゲンではだめなの?
HIDにこだわる人ってどうしてこだわるの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 06:38:40 ID:R0kNNNNS0
明るい方がよい。
消費電力少ない方がよい。
寿命が長い方がよい。

ハロゲンで充分と思ってても一度HIDの車に乗ると良さが分かるよ。
ま、夜運転しない人は関係ないけどね。
464402:2005/09/07(水) 07:35:51 ID:p/yA3S9P0
HID必須ではないけど
エアロ付けるより意味はある
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 08:41:13 ID:b7yLmRq00
>>455
453です
私も信じられなくてじっくりと見直したら、登録費用の桁を間違えて
見てて、230万でした。にしても高いわあ
Hのライバル車なら諸経費込み175万ー値引きだもんなあ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:17:11 ID:fKb6Uloc0
ノートでいいじゃん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:06:41 ID:pf5E+2Pc0
きっとHIDセレクションが出るよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:16:53 ID:oD5T9R0L0
>467
んだな。
X-HIDリミテッドとかセレクション出してくるのが、トヨタの定説w
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:43:20 ID:JNPD2cS90
どうやったらこれでノートやフィットと戦うのか・・・。
結局、車はトヨタっていう層相手の商売になりそうな予感。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 11:49:45 ID:eLfShlB80
どうやるもなにも価格次第というほかないだろ
ぼったくり価格で自滅するのを眺めるだけに終わるような気がするんだが
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:18:01 ID:TIcw6qai0
>>469
これでもトヨタ圧勝だよ。それが現実
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 12:41:29 ID:JNPD2cS90
>>471
ある程度売れるのは判ってる。
ただ、営業用資料にあるような、ノート、フィット、マーチ等のコンパクト購買層を狙うには
高すぎて使えないだろ。結局、他社ユーザーには振り向かれず自社ユーザーで売れそう
だと。
つーか、ウイッシュ買うだろ普通。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:16:53 ID:TIcw6qai0
>>472
何で排気量も違うWISHになるんだ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:39:53 ID:luvKRb6s0

つ[コンパクトカーブーム]
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:17:53 ID:E8WElIR90
ラウム・ポルテ・ラクティス

お好きなのをどうぞ。なんならBBも

俺ならプロボックスにするかな。無駄な幻想ゼロ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:53:47 ID:VJ8VL43f0
高いコンパクトでも買える層は確かに存在するが、そんな人たちが求めてる車とラクティスはかけ離れてる気がする。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:02:19 ID:qSMawGpD0
新車を何度か買い換えてると、
必要なオプションが分ってくる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 18:24:46 ID:eLfShlB80
>>477
必要なオプションを箇条書きしてもらえませんか。
マジで聞いています。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:07:07 ID:m8jbgWOIO
俺もそれ知りたいな。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 21:51:29 ID:TIcw6qai0
人によって違うだろ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:06:28 ID:+iZB9chJ0
>>352
やっぱり
車会社の事情だね

いまは利幅が薄いコンパクトカーばかりが売れるそうだ

コンパクトカーしか売れないなら
コンパクトカーの値段を上げるしかないってのが一つの考え方

割安な日産車やフィットとの競合でどうなるかだな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:33:59 ID:qSMawGpD0
>>478
安全装備フル+エアコン
最下位グレードでおけ

・・・・俺はね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 01:56:19 ID:W6f0s1Wx0
年末に車検なんだけどSパケとスイフトスポーツとで迷ってる
しかし営業の力でトヨタになりそうな予感

484402:2005/09/08(木) 02:22:24 ID:F0Xr/7m90
キューブ買おうと見積もって貰って買う寸前まで行きましたがこの車にしました。
キューブにオプション色々付けるとラクティスより高いと思います。
それが購入の決め手でした。
色々オプション悩む人が買うには良い車かと。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 03:11:52 ID:f0STMHX70
>>483
迷う2車種じゃないだろ。独り身ならやめとき。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 08:30:51 ID:GkycyM290
>>484
一体キューブにどんなオプションがあるのかと。
まぁ、いいけどなー。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:20:21 ID:1OyOL/jQ0
俺もキューブとラクティスで迷ってる・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 17:12:40 ID:DTj+6ZV00
俺も俺もキューブとラクティスで迷っていたが昨日の時点でスイスポが急上昇。

分かってますとも。
比較対象であない事ぐらい
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:21:59 ID:f0STMHX70
>>488
楽しさでいえばスイスポがダントツだろうから、それを比較対象に入れられる
おまいが裏山鹿。

ウチは家族が買うために検討中だからムリポ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:36:09 ID:9h7NO8+G0
>>472
あんなブサイクな車になんか恥ずかしくて乗れるかよw
営業車として使うならともかく、デザインは重要だ
ラクティス>>>>>>>>ブサイクミニバン
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:20:01 ID:hIIOM/8a0
ラクティスってトヨタから正式発表まだだよね?
普通発売1ヶ月前に発表かと思って待ってるんだが・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:59:03 ID:3EY/q9sA0
>>491
10月3日発表
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:25:09 ID:FZzAbopl0
見積もりに行ってきたけどホント高いな。
ビックリしたよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 02:17:23 ID:vwzSz2S00
>>485
そうなんだ独り身だから好きな車種を買いたいんだけど、彼女が
AT限定なもんでなやんでました、しかし今度のスイスポはATの
設定がある事を知った!でもとりあえず両方実車見てからにします。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 08:25:58 ID:DkTT3WHh0
>>493
漏れはここで値段が出る前から交渉中だった訳だが・・・さすがに高すぎる。
こんな値段でこの車は買えないと言ったのにトヨタの営業さんがしつこく電話してくる。

もう勘弁してください。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 08:50:48 ID:jMHTpXInO
SパケにDVDナビつけて諸費用込みだといくらになる?250マソくらいいっちゃう?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:37:11 ID:0FzciXMH0
まじ?それは無いだろ・・・プリウスにするよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:41:21 ID:DkTT3WHh0
>>496
そこまでは行かないだろ。
オプションなし値引き込みで220〜230万くらいかな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 10:11:09 ID:h7vgG4e50
いくらなんでも高杉
500予約者:2005/09/09(金) 11:16:48 ID:ZfmbFeys0
参考までに
1.5G-Sパッケージ(ガラスルーフ無)
車体価格164万円(税込172.2万円)
HID=+47,250円
パール=+31,500円
DOPT=マットのみ
200万円予定
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:19:47 ID:jMHTpXInO
なるほど。じゃあナビとあとちょこっとオプションつけたら230はいくな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:26:09 ID:FZzAbopl0
>>501
俺はHDDナビ付けたら235万になったよ(´・ω・`)ショボーン
その他エアロも含む。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 12:35:14 ID:0FzciXMH0
ファンカーゴの後継車って考えるから高く感じるんだな・・・
504予約者:2005/09/09(金) 12:50:53 ID:ZfmbFeys0
元々が、ラジオレスなので
ナビは社外HDDでいこうと思ってる。

装備も結構良さそうだけど、
パドルシフトと、クルーズドコントロールはいらないかな、
それなら、HID標準にして欲しい
505503:2005/09/09(金) 16:17:18 ID:0FzciXMH0
HID標準にするとHIDセレクションが出せないのよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 16:54:43 ID:ZfmbFeys0
>>505
なるほど、しばらくして1.3でHIDセレクションて事か

ちなみにHIDは、オートレベライザー付きらしい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:18:34 ID:RtmPewlv0
あえて言うが、ヴィッツはコンパクトカーのシャシーじゃ無い
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:50:20 ID:TTxcCwIP0
>>503
しかも、1.5を基準に考えてるからねぇ。
高くなるのは仕様がないところもあるが・・・高いorz

ところでSパケって何?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:03:33 ID:ZfmbFeys0
>>508
Sパッケージは、スポーツのSかな?
エアロ、内装黒系、リヤディスクブレーキ等etc

参照
http://www.auto-g.jp/news/200508/24/newcar01/
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:39:16 ID:WtYbsndD0
G Sパケ
値引き下取りなし
OP DVDナビ マット サイドバイザー ナンバーフレーム
計223万5千円也

                     ティーダの18Gにするよ・・・。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:10:40 ID:ubetKBhv0
インフレか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 00:11:36 ID:7mxq4+NY0
貪欲は全てを失う。
ぼったくりはレクサスだけにするべし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 07:15:25 ID:ZgWhOoAs0
予約段階で本体値引き10万円。
意外にガードが緩いような気が。。。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:48:25 ID:oxitUXRBO
マジ?かなりユルユルだな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:58:34 ID:H64Bib6d0
>>513
(#`Д´)<マヂデスカッ?
それならオプション値引きも入れるともう少しいけそう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:07:07 ID:lhXM/kGK0
>>513
10万?マジすか?
3〜5万程度と聞いたが、場所によるのか
ローン払いかな?

そういや、10万円プレゼント・・・ハズレだった
http://toyota.jp/corolla/cp/
517513:2005/09/10(土) 14:28:18 ID:ZgWhOoAs0
すみません。書き間違えました。
本体値引き8万円。そこに納車費用、車庫証明費用、
下取車査定費用などをカットしてもらい、合計で
10万円引きです。さらに、希望ナンバーをサービス、
CPC半額、ガソリン満タンで契約となりました。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:20:38 ID:s/A9F30e0
>>513
どのグレード(パッケージ)ですか?
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:02 ID:8R65k57o0
ラクティすは
NCAP
星6つ目指してるそうだから
実現できたら凄いな

せる塩とぶつけてテストしてるとか?
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:21 ID:/507z9Ho0
パクティス?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:41 ID:FoEGQkjn0
G Lパケルーフ付き、HDDナビ、バックガイドモニター、HIDで
240万で予約した!納車楽しみ
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:32 ID:oxitUXRBO
早く実物見てー。10月3日まで展示されないのかな?
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:07 ID:Nk/SP8Pk0
国産コンパクトの値段じゃねえな。下手すっと100万くらい・・・
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:18 ID:T6U0FZSW0
見た 良かった
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:06:00 ID:5tj6l01h0
>>523
それはいいすぎだろう、値引きをなしで考えたら(発売時期が異なるため)
他コンパクトもナビ等入れれば180万↑はゆうにするよ。
まあ、それでも20万〜50万くらいは高い木がするけど、星6とってくれるなら買っちまうな。嫁用にだけど
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:31:16 ID:NoexnUfG0
>>525
キューブでナビ付きにしてコミコミ200万くらいだった希ガス
Lパケあたりだと結構良い値段付けてるとおもふ。ちょっと高いけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 09:13:02 ID:aG58b7850
240万円!こんなものに240万円も出すなら
俺は中古の先代525i買うよ
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:32 ID:bq1FUwVU0
>>523
たしかに旧スイフトやデミオあたりで値引きなんかを考慮するとありえるね
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:50:11 ID:H/5ygrcW0
zetttai takasugi
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:39 ID:LYLnsI7D0
みんな、値段で不満いうなら1.3を選んでやれよぉw
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:16 ID:rkWXWapg0
>>530
1.3はHIDがないんだよぅ
532402:2005/09/11(日) 17:36:49 ID:t3BOK/760
>>531
1.5G LパケFFでもHID付けれないんだよぉ
契約したけど納得できん・・・
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:05 ID:oqJ+8uJ/O
>>525
新型は、年々右肩上がりに値段が上がってるからね。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:17 ID:aMQaPYKM0
>>532
納得できんのなら契約するなよw

俺はHIDセレクション待ちにしますた。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:22 ID:MzklIeM10

HID厨は痛すぎるな
HID厨は痛すぎるな
HID厨は痛すぎるな
HID厨は痛すぎるな
HID厨は痛すぎるな

536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:48 ID:IHGff3620
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::| ̄ ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  ラクティス | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:33 ID:T6U0FZSW0
確かに安くはないが
値段が納得できないなら、買わなければヨシ

でも売れると思うな
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:35:46 ID:NoexnUfG0
パノラマ Lパケ予約してきたぜ。ぽまいらヨロシク
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:24 ID:p61FQwTR0
リアシートのヒンジむき出しについて
感想、情報きぼんぬ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:01:42 ID:df75HoCf0
>>539
>リアシートのヒンジ
初めて車買うのでどこかワカラン…
今日、営業用のDVD見たので詳しく言ってくれれば分かるかも。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:35:05 ID:DQRwHcSw0
ひょっとして、走りならヴィッツRSの方が楽しめるっぽい?
MTもあるし。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:46:09 ID:DVelS3Gu0
>>541つスイフトスポーツ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 01:55:39 ID:Eq4f4Jey0
いいな、TOYOTA。プライドなしの後出しジャンケンで売れる車、作れるんだから。
ホント羨ましいよ。マジで。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 02:04:54 ID:df75HoCf0
カタログにも究極の後出しジャンケンとかって書いてあったぽ…
ところで、予約した人は何色にしましたか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 02:46:57 ID:FudaJJMp0
>>540
リアシートをたたむためのヒンジが2つ
後席の真ん中に座る人の腰のあたりに大きく見えています。
あれでは真ん中の人は痛くて座れないのではないかと。
5人乗せたいときも多いのでお聞きします。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 09:16:55 ID:v6WQ2pWM0
後だしじゃんけんで作っても、競合車とは価格帯が離れてるので意味が無い。
コンパクト求めてラクティスに流れるのは小数だろ。

ドアミラーウインカーと非レーダー式クルーズコントロールと電源ボタンで高級感を
演出しているが、よく考えたらどれもいらんしな。
コンパクトは食わずに、コンパクトとWISHの間を埋める車になりそうな予感。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:13:35 ID:706Ew2V40
うわ、ラクティスはペット専売かよ…。
カローラ店に高校の時の同級生がいるから、そいつから買おうかと思ってたのに。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:53:39 ID:TqCuk4++0
>>547
カローラ店でも売るよ。
549547:2005/09/12(月) 13:40:21 ID:YTs1YvlI0
>>548
あ、本当だ。どっかで記事を見間違えたか。
何はともあれdクス
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 13:52:47 ID:itRkoIQf0
安全基準六星取れるらしいので
金があればルーフ付いたのが欲しいぽ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 14:07:15 ID:Ub0lXahb0
ラクトアイスは美味い
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 14:50:20 ID:YcKgO3570
結局、とことん安く売ろうと思って作ったモデルではなさそうだね。
安いのが良けりゃ、トヨタで他にいくらでもあるし。
微妙に付加価値(?)を付けて若干高めでも売れると判断したんだろう。
コンパクトクラスとは言えファーストカーで買うなら装備等を重視する人も多いだろうし。
結構売れると思うよ。
うちもセカンドカーに考えてたけど候補から外れそうだ。やっぱり高い。
次はbB後継車に期待。値引き次第ではベリーサも。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 15:28:40 ID:C8tjNEQt0
>>552
営業も団塊ジュニアや
趣味にお金をかける若者がターゲットって言ってたな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:45:17 ID:f/tyU9tn0
>>545
真ん中の人は腰の所は大丈夫と思うけど、太ってると脇腹にヒンジが当たるかも…
クッションの厚さはファンカーゴの2倍とのことなので、やっぱ実車に乗ってみないとワカラナイね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 19:19:22 ID:fYRpAjCE0
MDを付けるとLパッケージは選べないのかなぁ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:39:58 ID:xDzLuFM10
趣味にお金をかける?
こんな車が趣味になるのか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:06:36 ID:Z8ssL7HK0
>>556
だよなぁ。
俺もセスナが趣味で、車に金かけるとか理解出来ない。
まぁ200万ぐらいの買い物で躊躇するなんて時間のムダだし
予約入れてきたが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:21:57 ID:TqCuk4++0
(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:27:46 ID:qmdgCO6m0
>>556
社会人二年目の漏れにはこの車にオプション山盛りが
キャッシュで払える限界でつ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 01:32:34 ID:iFCNuWm10
新型で値引きもないラクティスはナビとかいろいろオプションしたら
200万円を軽くオーバーするだろうけど
それならレガシィ、アテンザ、アコードあたりを買うよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 02:28:16 ID:qmdgCO6m0
>>560
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < オプションいっぱい付いてないとヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 02:29:26 ID:TA6nChOM0
>>560
好きな車種をお買い求め下さい。

レガシィ、アテンザ、アコードにナビとかいろいろオプションしたら
300万オーバーじゃねーかw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 02:37:46 ID:IPzFNFb70
>>560
レガシィ、アテンザ、アコードとはまたすばらしいセンスですなw
ラクティスと比べるには車格が違いすぎると思うんだが・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 02:45:02 ID:HV/LGBW+0
まぁ、車に関心の薄いユーザーが「ニューモデル」っていう言葉の響きだけで
買うだけだな。

トヨタの小型は今そんなのばっかりだし。
「別に軽でも良いけど、安物車はイヤ」
とか訳分からん事いう奴が喜んで買いそうだな、、
周りの知り合いで、このクラスのトヨタ車買った奴多いけど、
「ボーナスでたからローン組んで買っちゃった♪」
みたいな奴しかいない、、、
細かいこと気にしなければ面白い車が増えたと思うけど、
「その車」であることにこだわり(あるいは理由)を持たずに
物欲だけで買ってるよ。

で、納車された次の日から文句の嵐。もうアホかと、、、


無駄に高くても、無駄に重たくても、そんなのは構わない、、

愛してやれ、ただそれだけさ、、、
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 03:08:08 ID:qmdgCO6m0
>>564
トヨタの友人が色々面倒見てくれるのと、
室内高があってルーフが付いてるから買いますた。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:36:25 ID:ll9cJ05/0
友情とは金や利害が絡むともろくも壊れるものである。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:50:54 ID:AxTc81B+O
プチレクサス化してるよなぁ。トヨタの営業さんと交渉する時間がもったいないので、他にしたよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 12:20:16 ID:ycXN5ff10
>>565
ルーフが付いてない車のが少ないぞ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:36:12 ID:chJKDdRX0
>>567
NCAP6つ星なんだし安全の値段ってことじゃね?
カローラで買うと、予約特典で若干安くなる模様
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:58:40 ID:zMVMHQr50
>>568
ワロスヨー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:05:19 ID:SwiSTD3/0
予約した人に聞きたいんですが、アームレストはあります?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:37:42 ID:y62yAlbX0
>>571
標準では付いてません。オプションで追加できました。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:31:59 ID:3J3i+M830
>>572
値段分かりますか?
574571:2005/09/14(水) 01:40:00 ID:a30A0TQG0
>>572
ありがとうございます。
あるんならオプションでも安心です。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:25:41 ID:wnLWwk4g0
>>573
予約時点(9/4)では価格は確定していなかった。
パンフの写真見る限り、シエンタのと同じっぽかったから
定価で18.9kくらいかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:43:10 ID:dRkIoREH0
>>575
なるほど。ありがと。

カタログマダー?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:38:02 ID:MsnUCw+j0
>>562
他の車種はあれだが、マツダはさすが神!
アテンザは50万円値引きしてくれますぞ
知り合いがアテンザ23Sにナビとかつけてスタッドレスまで
付いて200万円で買った
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:07:21 ID:FBKXuF850
>>543
他社の営業クン 自分のトコの売れない不人気車を売るのって大変だよね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:13:28 ID:JFfn1Z/p0
松田の大衆車は売る時に凹むからな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:16:20 ID:dwJtPqng0
今さっき、はんこ押してきた。

Lパノラマでオプションが、
ベーシックセット(フロアマット、アームレスト、サイドバイザー、ナンバーフレーム)
スタットレスタイヤ
アルミホイル
Lパケに付くラジオは取っ払って、車庫証明&納車費用カット。
んで、全て込みで205万円也。

自分(200万)VSディーラー(値引後210万)の攻防だったけど、200万は勘弁してとのこと(笑)
こっちもさっさと予約して出来るだけ早く納車して欲しかったから、間を取って205万で決着。

後は、いつ納車されるかだが・・・・・出来る限り早くするとは行っていたけど、明確な時期の提示は無し。
雪が振る前に納車されると助かるんだけどなぁ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 22:47:34 ID:dRkIoREH0
>>577
アテンザは2000だから値引きが多くても眼中にないな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:07:33 ID:vwzjs9I10
企画パクリの順番は
ラフェスタ→エアウェイブ→ラクティス
の順でいいのか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:15:14 ID:NtjcHBzTO
いいよ ポルテよりは売りやすいだろ
584402:2005/09/14(水) 23:56:58 ID:ifCSKStx0
ルーフはパクリだがセールスはルーフ勧めてこない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:59:42 ID:dRkIoREH0
>>584
俺の相手してくれた営業マンもパノラマルーフどうせ売れないから期待してないって言ってた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:05:09 ID:qSe1OT1V0
>>580
カローラで予約した?
漏れはカローラの予約特典で引いて貰って
Lパノラマ、ナビ、HID付けて225万、さらに営業のインセンティブで色付けて貰った。

>>584
ルーフ付きより無しの方が出そうだからかねぇ、同じく勧めてこなかったよ。
まぁ、付けないで後悔するより付けておく方が良いかなって感じだな。
いらんかったら、シェード締めときゃ良いし。
587402:2005/09/15(木) 00:12:52 ID:GxdAUuPu0
>>586
かなり値引きして貰ってるような・・・
うちは予約特典なんて無かった・・・
588586:2005/09/15(木) 00:23:15 ID:qSe1OT1V0
車両本体からは引けないようなので、オプションやら車庫証明から引いて貰った。
予約特典は6万は確実に引いて貰えるって奴なので、値引き10万のうちに入ってるんじゃないかな。。。
589580:2005/09/15(木) 01:00:55 ID:dKZYw2hE0
>>586
カローラって予約特典あるん?
自分は、知り合いがネッツしかいなかったんで、そこから。
(トヨペットとカローラの取り扱いのはずなんだか、何故かネッツで契約できた)

それ出せば、もうちょっと粘れたのかなぁ。まぁ、交渉事苦手&めんどくさいからいいか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 07:54:51 ID:XHeumUfB0
まァ、ラクティスは1.3Lがベストだと思うよ
最初はいいグレードが売れるけど、半年くらい経ったら
1.3ばかりしか売れないと思うよ
これに200万円出す人の方が少ないよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 08:13:43 ID:7P43LIcM0
いや、どう考えても売れ筋は1.5だろ。
ヨタ側も明確に1.5と1.3の装備に差をつけているし
1.5Lを主力にする気が明らかかとおもうのだが。

ヨタとしてはコンパクト市場価格のボトムアップを狙っている
のではないかと思う。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:35:10 ID:Z8hUcZ5Z0
>>590
1.2tで1.3Lはきついと思うぞ。
トヨタ馬力だし。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:05:06 ID:gJyNv2T/0
cvtでも関係なし?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:53:50 ID:AuZWmopg0
>>593
CVTならなおさらキツい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:34:49 ID:qSe1OT1V0
静粛性はどうなんだろう…
エンジンはフィールダーの改良版らしいけど、ロードノイズとかが気になる。
やはり、コンパクトなりなのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:33:57 ID:Z8hUcZ5Z0
>>595
そればっかりは実車が出ないことには
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:06:56 ID:gEkNgB7B0
乗ってエンジンかけないとわからない
まぁー現行ヴィッツの静粛性は高いから・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:54:05 ID:7P43LIcM0
確か、営業マニュアルにはノートと同等(ヴィッツ以上)の静粛性って
位置付けだった様な気が・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:28:40 ID:uJvFTkfr0
>>597
はあ?かなり五月蠅いじゃん!1.3でも。オラびっくりしただ・・・
ラクティスに期待・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:12:12 ID:MFnLH0qb0
ていうか、この車に静かさとか求めるのが間違いじゃないでしょうか
そういう車ではないし、あくまでもゲタ車
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:37:54 ID:ija6fJYT0
車高が高いし走りは期待するだけ無駄だろ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 05:21:53 ID:N5jOv1Nd0
タイヤって無駄に17インチだよね?それで50とかなら走りもそれなりに期待できそうな…

わけないか、トヨタじゃ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:11:37 ID:nN+D9eaR0
この値段だとプレマシーが買えるな。
どーしてもトヨタって人以外にはそちらをオススメする。
というか、ファンカーゴの方がよかってんでない?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:38:23 ID:JtLUEMWDO
16インチな
605名無し:2005/09/16(金) 11:15:23 ID:GX9gfQlfO
トヨタの車なんて車に興味がない人間が買うんだろうから
その辺を上手に狙った車だね
まあまあ売れると思う
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:05:34 ID:mUkyZpVBO
勝手に決めるな、キモヲタさん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:22:09 ID:DZxLVFFn0
高価なのは確かだが、車格が違う車の名を出してるのは、何の意味があるんだ?

車って、まず自分のニーズや制限があって、それに見合った中から値段で絞るんじゃないの?
なんで、「3ナンバーセダンや7人乗りが買えるから、そっちを買うよ」なんだか・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:27:13 ID:kq1M80fl0
車に興味が無い人なんだろう
値段が同じくらいならなんでもいいんじゃないの
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:29:11 ID:nN+D9eaR0
>>607
ファーストカーってんだから車格としてはフィットやヴィッツと較べるよりゃそのクラスだろ?
コンパクトなのかファーストカーなのか中途半端なんだよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:41:27 ID:RRzNlD2D0
>>609
うざいから帰っていいよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:03:24 ID:aoqKGv3SO
この価格の上がり方だと、そのうちレクサスにラインナップされかもね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:08:34 ID:vlrMZb/a0
>>611
レクサスは小型車を出すとは言ってたが、コンパクトカーとは言ってなかった
ぜひ出して欲しいな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:49:36 ID:We5JmyPG0
新車の100万円の軽自動車より中古でも100万円のミディアムクラス以上の
車を買った方が絶対満足度は高い
200万円でヴィッツクラスなら中古でも200万円で買えるラクシャリーカーがいい
マークXクラス以上で初めて新車で買う価値がある
それが私の信条である
しかし、それヲ他人にどうこう言うつもりはない
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:32:15 ID:JGkHWcN+0
そーだね。はい次
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:58:39 ID:Y1mKyDsS0
契約したぞい。
HDDナビを社割にしてもらって、Gで203万
エアコンはオートの方が見た目がかこのよいけど、我慢。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:02:00 ID:cJoXvY2Z0
>>615
社割でいくらになった?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:43:14 ID:vg6DpWeeO
ランティスとセンティアって
どっちがどっちだかタマにわかんなくなるよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:51:37 ID:cJoXvY2Z0
>>617
センティアってまだあるの?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 07:49:21 ID:3tmmQVwu0
特徴の無い車だな。
無駄な装備が付いてて高いのが特徴と言えば特徴か。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:16:21 ID:3tmmQVwu0
200だすならWISH買えよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 10:04:05 ID:so2FZcoTO
独り者の俺にとってウィッシュは無駄に長すぎる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:03:18 ID:cJoXvY2Z0
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 14:08:53 ID:y9yrlS8q0
CUBEとか買おうと思ってる人なら十分手の届く価格だし、
100万も違うわけじゃないんだから好きなの買えば良し。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:06:37 ID:rn8syz2l0
まァ発売されて叩きたくなったら乱苦血吸って漢字使ってね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:57:02 ID:ZuMlLLwt0
へたくそ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:46:52 ID:4eCB3X3N0
実車見てないけど、エアロ以外のオプション全部付けて俺も予約したぜフォーー

>>625
楽地主
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:59:16 ID:YQ89nWsf0
乗りもしないで契約しちゃう人の気持ちがわからん。
これがトヨタのブランドなんだろーなーって
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:10:05 ID:4eCB3X3N0
>>627
車なんて走ればいいしなぁ。車に対する興味は枯れてしまった…
なんか新しいのが出るからってんでディーラーが来て、10分後には判子押してたし。
中古の911カレラは飽きたし、うるさい、狭いと不評なので
他の趣味に資金投入のためにも安い車に乗り換えって感じだな。基本的に新しもの好きってのもあるけど。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 05:27:48 ID:e9bRagBx0
>>628
なんで飽きたん?>彼等
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 05:28:28 ID:e9bRagBx0
ああ、うるさいし狭いからか
見栄で選ぶもんじゃないね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:33:59 ID:4yhtIHja0
Sパッケージだっけ? エアロ付いたやつ。

なんでアレにはガラスルーフの設定が無いのか・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:05:07 ID:SxhRFkJd0
>>631
ガラスルーフ付きを買ってオプションでエアロ付ければ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:57:59 ID:1SmAlayyO
実際のってみましたがCVTは日産のものより回るが音がかなりうるさいと感じた
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:03:57 ID:Bn97a+eK0
なかなか良さそうと思ったんだけど、
ファンカーゴの後継車というのが引っ掛かった。
あんな糞CMを流してた車の後釜じゃどうも…。
装備とか車格はいい感じだけど、それだけが嫌だな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:42:27 ID:qACOBjbr0
>>633
トヨタの中の人?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 17:52:15 ID:SxhRFkJd0
>>634
買わなくていいよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 18:12:43 ID:DGO5wpIi0
>634
実にしょーもねー拘りだなオイ┐( ´ー`)┌
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:00:34 ID:bX+4nqXl0
マジしょうもねえなあ。
今は屈指の進学校でも、かつては新設のバカ学校だったから
そこには息子を絶対入学させないつー親みたいだな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:04:21 ID:X0tNMsDd0
ンダのCVTより勝ってたらソコソコ売れる車になるだろうな。
試乗解禁になったらエアウェイブあたりと比べてみるか。
コンセプトも似てるし1500だったら価格もそれほど差がないから。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:46:28 ID:zB2pVg0z0
>>629
トヨタのCVTって他社に比べて出遅れてるからなぁ…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:01:11 ID:eoYQCDQ4O
全てをしるものですが
値段が少し高めなので販売店での扱いに困りそうです
それをなんとかするのが
トヨタ、クォリティー

ディスチャーヂ本当は標準装備にしようか最後まで検討しましたがMOPとして様子をみて
特別仕様で出します。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:25:44 ID:dWhRGc2D0
俺も大体のことは知ってるけど、
カローラとトヨペットが喧嘩しちゃったりしながら、予約100台目指して結構健闘してる模様。
エアウェイブやキューブと比べたり、車格がどうとかって話題に上がってるようだけど、
トヨタとしてもそれを狙ってるっぽい。
このクラスで最強と言うよりはちょうど良い物を開発したってのがウリって言ってたし。
安定感もあるし、パドルシフトはプレステ感覚で結構楽しい。
でも、立駐に入る大きさにして欲しかったよなぁ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:39:13 ID:NUpB6cTv0
>>633
アクセル踏んでも回転ばかり上がって車が前に進まない、
CVTの悪いところが露骨に出てしまっているのでは?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 04:37:49 ID:A6Ptu2ji0
>>641

>ディスチャーヂ
どういうこと?
全車標準じゃないけど、発売当初からメーカーオプションでは設定できるって事?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 04:52:08 ID:ygvVo0VD0
>>641
全車16インチよりも全車ディスチャージにしろよな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 04:53:42 ID:dWhRGc2D0
>>644
最初っからメーカーオプションで選択できるよ。
オートレベライザー付きの奴。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 05:37:46 ID:jSn26cwLO
てゆうかヨタってHIDセレクション好きだよな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 05:54:06 ID:ygvVo0VD0
HIDセレクションいつ出るの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 22:43:28 ID:7et1CIxL0
来年の2月10日前後の予定
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:02:42 ID:MSZOOUZB0
走ることに力を入れた感じだし
カコイイと思ったのだけど、
ココの評価は結構割れてるな…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:26:03 ID:G8RoV3/d0
>>650
俺の感想は短くなった一回り小さいエスティマって感じだな。
実車見てないけど、今のところ分かってるのは、カーセックスしやすいって事だな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 08:36:47 ID:qTk3BnOz0
走ることに力って言っても、トヨタの1.5で1200kgover+CVTだろ。
まぁCVTの出来次第だと思うけど、今までのCVTでは期待薄だろ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:57:06 ID:66RIcPa/0
乳酸菌入ってそうな名前…。
「ヤクルト ラクティス」違和感無い。
654H15 星青SPORT:2005/09/20(火) 13:27:17 ID:pd/p5+2w0
>>650
背高スタイルで、走りに力を入れたと言えるのか?
積載を取るか、走りを取るかの2択で中庸を取っちゃって、
どっちつかずになっただけのような・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:52:43 ID:RGC4ec8H0
走りになんか力入れてません。
ただのなんちゃって仕様です。
このグレードを出す事によって購入層が拡がります。
販売台数が増え(゚Д゚)ウマー デス。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:04:14 ID:G8RoV3/d0
>>652
やっぱ、ヨタのCVTってダメポ?
走りには興味なくて、独身で通勤と買い物用、チャリンコ積んだりするのに良いかと思って検討中
つか、もう少しで営業の人来るので判子押しそう(*´д`*)ハゥハゥ

>>654
籠よりはってことじゃない?
走りに期待してコンパクトカー買わないべ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:23:53 ID:i++1Z8LD0
LパケのCDデッキって、いくつかの種類から選べるんかな?
mp3非対応なら全く不必要なんだが…

Lパケのオーディオレスってできないよね…?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:24:56 ID:sX1Zoc6x0
最近は雑誌でも話題にならないねぇ。
発売まで新情報はないのだろうかorz
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:27:57 ID:Rz6aqDIR0
連休でディーラー行ってビデオ見てきたよ。ナカナカいい感じ。
実際乗ったという営業マンの話ではCVTについては回転数だけ
上がるトヨタのいつものCVTとは違い、反応は良い・・との事。

>>657
Lパケでオーディオレス仕様は俺が聞いたDでは大丈夫との事。
記憶定かではないが35K程度の値引きだったけかな?
見積とって見たら185万(1.5Lパケ、+アルファ。オーデォレス)
乗り換えでオーディオ、カーナビを移植すれば意外と安いのかな。。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:00:55 ID:WXmvdC7g0
1.3Lの5速マニュアル仕様があったら買う
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:05:28 ID:BDdRIi1C0
>>660
ないよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:53:22 ID:G8RoV3/d0
>>658
記者発表まで情報控えて行くみたい。
ネットに情報出てますけどねって言われたけどw

>>659
漏れもさっきDVD見せて貰った、思ったよりも良さそうだった。
担当の営業さんもCVTの反応やロールの少なさを褒めてたよ。
とは言え、営業の言うことなので悪いことは言わないんだろうなぁっと聞き流してたけど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:08:01 ID:GDfvmnZv0
>>632
それもあるか・・
TRDとかモデリスタが出してくれればいいが・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:30:51 ID:XM9Y7rEa0
>>663
モデリスタとか数種類オプションであったような気がする。

検討したけどちょっと高いんだよね・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 09:53:43 ID:Qi4OwCwQ0
寒冷地仕様、フォグランプ、ヒーター付ドアミラー、デアイサー付いた4WDが150万以下なら買う
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 10:26:52 ID:JwxuxYmT0
>>665
買わなくていいよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 11:04:37 ID:wTsH4oM+O
SパケにナビとHIDつけただけで230マソだって・・・。高っかー!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:04:50 ID:lPNZZYPx0
ノアより高いのか・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:44:46 ID:YZawP69h0
誰が買うんだこんな馬鹿車?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:46:16 ID:SJM62PWm0
>>669
トヨタブランドに簡単に釣られる愚かな馬鹿どもがターゲットですから
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:25:18 ID:OfWbJMlg0
>>669
ハイハーイ(´∀`)/
自転車積むのにちょうど良いし。
ロード用のデュラエースとかスコットのMTB載せて、山や峠に行くお。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:46:18 ID:Lz/p1x5W0
ランティスのスレはここですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:49:13 ID:YZawP69h0
>>671
ノアやWISHでは駄目なのか?
値段は似たようなもんだろ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:54:00 ID:jG2eGj0a0
新しい物好きっているからねえ。
まだ誰も乗ってない車に乗りたいとか。
そういう人は車格と価格が釣り合って無くてもいいんだろうね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:02:13 ID:OfWbJMlg0
>>673
身長が190cm近いので室内高がなるべく高くないと嫌なんですわ。
彼女だけ乗っけたいし、ノアやwishは寮から会社までの送迎車代わりにされそうなので回避w
いまはニュービートル乗りですが、
新しいし、ルーフとかパドルシフトとか面白そうだと思いますた。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:03:27 ID:GDfvmnZv0
>>673
ノアは高さはあるが、前後長が足らない。
WISHはステーションワゴンの延長だから荷物は載らない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:14:15 ID:1E8Sq/Ip0
何色で予約入れてまつか?
漏れは無難にシルバーかと思ったけど、グレーメタリックにしてみた。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:28:10 ID:w/bn28DG0
>>677
あれってR32スカイラインのようなガンメタかな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:07:42 ID:7UbKiYyu0
ガンメタじゃないちょっと茶色が入ってる
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:54:02 ID:xPg1J6/t0
>>677
モデルカラー?のブルーメタリックも結構綺麗だったので迷ったが
無難なホワイトパールにした

グレーメタリックも迷った
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:44:49 ID:avHWlwvq0
今買えば値引きほぼナシ。
1年たてば値引き25万円。
発売と同時に買う人は新しい物好きなのか、金持ちなのか・・・・。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:57:49 ID:wBucBNzy0
ゲームでも何でも
早く買う奴は、だいたい金持ちさ…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:05:17 ID:9EV3jquS0
金持ちが買う車じゃないでしょ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:06:28 ID:0xjKTwn30
純正オーディオや純正HDDナビipod対応してないのかな?
ダイハツでも対応してるからトヨタも対応してると思いたいけど・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 15:44:40 ID:8QcmAUBa0
>>682
貧乏な奴が買う車でもないだろ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:06:01 ID:A6qjOrBt0
ヴィッツクラスのこんな車でもあれこれ付けて200万円!
今度出たシビックもあれこれ付けたら300万円近い
もう俺みたいな人間は軽にしか乗れんかもしれん
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:56:13 ID:WvlkJYNu0
いや、最近では軽も馬鹿にならん金額だよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:12:42 ID:qrvpkI4P0
あと何日だ?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:33:01 ID:aMZSvaT90
>>686
つ 出見尾
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:14:31 ID:27nWnSCH0
>>688
あと、10回寝たら記者ハピョー(゚∀゚)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:44:19 ID:nRkSn4SI0
これって社外オーディオ付けたらきれいに収まるんかな?
最近全体のデザイン最優先で、社外品がきれいに収まらない車あるよね…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:05:30 ID:hxJCWbuu0
日産ラフェスタ、ホンダエアウェイブとの比較

全長×全幅×全高
ラク:3955×1695×1640
ラフ:4495×1695×1600
エア:4350×1695×1515

室内長×室内幅×室内高
ラク:1920×1380×1365
ラフ:2690×1420×1230
エア:1930×1390×1230

排気量
ラク:1300〜1500cc(パノラマパッケージは1500のみ)
ラフ:2000cc
エア:1500cc

ガラスルーフサイズ 長×幅
ラク:1345×1153(室内1080×930)
ラフ:1500×800
エア:?×?(室内1110×770)

本体価格
ラク:171.2(1.5G FF Lパノラマパッケージ)
ラフ:185.8(2.0 20Sパノラミックルーフ)
エア:175.3(1.5 Lスカイルーフ)

やっぱずんぐりむっくりじゃの〜。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:29:43 ID:5IwS+t6R0
>>681
金持ちじゃないが、今の車が10月車検切れ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:12:26 ID:mA8b9xu/0
>>677
グレーメタってエスティマのAERASとかと同じ色なの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:22:29 ID:hxJCWbuu0
トヨペット行って営業さんと話した。
隣の席でカップルがハリアーハイブリッドの見積もり取ってた。
営業さんの扱いが違った。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:47:20 ID:6FnR5W+20
>>695
えらい被害妄想っぷりだなw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:22:43 ID:xD7eBtvT0
↑ いやいや意外とそんなのあるぞ。
  車の営業って意外とレベルが低いからね。
  以前ちょっと興味がある程度でカタログを貰いに行くときに、
  某外国製セダンで行ったのよ。
  であとで本当に買う事になったので、知り合いのボロい軽を借りて行ったのね。

  全然態度が違うドコろじゃなかった。
  共にスーツ着てたが、オイ!コジキ!カタログやるからとっとと帰れ!って感じだったよ。

 ちなみに車種はマークXでつ。

むかついたので他のルートで購入しましたですよ。
マークX如きでそんなにお高く留まるのかね?って思いましたですよ。
レクサス店に行った方が今日び対応が丁寧でしょさ。
 
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:17:03 ID:BznvQY2t0
営業マンだって人間ですから
買う気がなさそうに見える人に対してテンションを維持するのは大変でしょうね。

>共にスーツ着てたが、オイ!コジキ!カタログやるからとっとと帰れ!って感じだったよ。
被害妄想激しすぎ・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:40:54 ID:TJ1TkO3k0
>>698
いや、この手の話は営業マンによくある失敗談だけど、一番やってはいけないこと。
客に不快感を与えた時点でその営業はプロとして失格だよ。

車とは関係ない営業だったけど、
売れる人は「来客した人は全員買うかもしれない」という考え方に対して、
売れない人は「こいつは買う/買わない」と勝手に決めてしまう。
>>695>>697はその典型例じゃないかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:27:42 ID:e4oKhWa20
そろそろ実車見てきた一般人の報告はないのかな。
外観はともかく、内装の質感について興味津々です。

701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:43:54 ID:mW7JGuR30
Fシステムで買ったら支払いらくかなぁ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:21:49 ID:8TH7DQuE0
俺もウンコ営業に当たったことあるぞ。
接客中に足組んでタバコふかしはじめた馬鹿。

まー連れ数人で行ったから冷やかしかと思ったかもしれんけど
一人は車が絶対に必要なヤツですたよ。実際他店で買ったし。

当然その店では絶対買わないと決めましたよ。俺も連れも。
ほんとアホですな。
703695:2005/09/24(土) 08:15:50 ID:/yVAGAiz0
まあ、短パンサンダルで徒歩で行ったから、しょうがないか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:26:42 ID:LDEvLSoV0
究極の後出しジャンケンなんだから、
ある程度は満足できる車になってるんじゃないの。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:36:27 ID:vdFPwosZ0
カタログ見た印象はホンダっぽいな。
お値段も高めでつね。プラッツもモデルチェンジらしいね。あとプリウスがマイナー。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:49:57 ID:dTDOg/UF0
もうカタログ出ているんですか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:03:30 ID:Td68xzb90
今ディーラー行ってきますた。
車種はこれにしようと思っているんですが、グレードと装備の設定が
意地悪いというか、嫌な売り方をしてますね。
漏れが欲しいのは、hidとボタンを押してエンヂンかけるやつとイモビだけで
パノラマは要らないのですが、そういう設定が無いんですよ。
で、結局パノラマにするしかなくて、コンパクトカーとは言えない金額になってしまう。。。
sパケってのは、HIDは選べるけど、従来のキーを刺すタイプだし。
スタッフマニュアルをくれたので、内容を詳細に確認してるのですが、クルコンとか
ど〜でもいいのが付いてて、必要なのが付けれない。もっと顧客の立場で設定考えて
欲しいんですね。他の方はこのような不満はないのでしょうか?
ちなみに値引きはGLPで11マソ弱ということでした。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:06:04 ID:Td68xzb90
>>706
カタログはまだなかったです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:39:29 ID:dTDOg/UF0
1.5Lを考えているが、有効な競合車種は何になるのかなぁ
価格的に考えてティーダ・ランクス等だろうか。
710705:2005/09/24(土) 19:01:50 ID:C9pMUn3K0
>>706
営業担当用のカタログを見せてもらいました。価格表もね。
これを見て勉強するらしく他社(日産、ホンダなど)の競合するであろう車種のことも
載ってました。シフトノブはインパネシフトでつ。オプション付けると200万近くになるよ。
711705:2005/09/24(土) 19:03:57 ID:C9pMUn3K0
>>709
フィット、キューブが営業用に載ってたよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:55:54 ID:jshdJ0uU0
>>707
俺と全く同じ悩みですね。
クルコンとかいらんので結局HIDセレクションまで待つ事にしました。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:57:14 ID:OxDnehjj0
糞車
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:03:50 ID:TkVOqAyY0
>>641,>>646
嘘じゃねーかYO!営業用カタログ見たらメーカーオプションでも選択できないじゃねーか。
こういう嫌がらせのような売り方するから嫌いなんだよトヨタは。
家人が買うからしょうがないんだけど…

>>707
全く同感です。

今新車で買うってことは、長い人は10年先まで乗ることになる。
その時にはHIDなんてほとんどの車種で標準装備になってると思うんだ。
その時に自分の車だけハロゲンでショボーンなんていやだー!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:45:59 ID:9n9W9N6a0
> その時に自分の車だけハロゲンでショボーンなんていやだー!
雨の日はハロゲンがよかよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:51:20 ID:TkVOqAyY0
>>715
10年後は異常気象で毎日雨だといいんですが…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:58:53 ID:9n9W9N6a0
10年後は税金やらなんやら色々取られすぎて金持ちしか持てないかもな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:00:17 ID:TkVOqAyY0
営業からカタログ借りた。
うpしてみようか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:04:07 ID:/yVAGAiz0
>>718
よろろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:05:24 ID:eSPKJssI0
10年後はLEDじゃねぇ

>>718
 酸性
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:17:16 ID:ebV3wOpB0
名前変えてもファンカーゴ臭さが抜けてないな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:51:17 ID:njHhkK6B0
>>718
まだ?チンチン
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:55:59 ID:TkVOqAyY0
待っとれマンマン
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:46:01 ID:Yl319ouv0
あれ?俺の営業はHIDのみ取り付けオーケーだったけどなぁ。
確か+5万ちょいとか言ってたかな?俺は付けないんで見積には
乗ってないから記憶だけど。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:46:36 ID:Td68xzb90
>>714
707です。
そうですよね。漏れも10年を基準に考えてますので、
ハロゲンは絶対に回避したいでつ。
最悪は、社外品しかないのかなぁ・・・
だいたい、パノラマって10年持つのでしょうか?
雨や雪は、フォグを黄色のバルブにしてしのげると思うのでつが
甘いですか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:47:08 ID:UqXVPrXV0
>>723
エロい人に期待してます。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:47:40 ID:kcNYXJRu0
>>714
手元の新車販売価格表ってのには
G パノラマパケ
  Lパケ、Lパノラマ、Sパケ
でディスチャージ付けられるようだが…

XとただのGグレードは無理みたい。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:01:39 ID:/yVAGAiz0
>>724
うん。こないだ見積もり取ってもらったら、オプションでHID入ってたよ。
47250円。税抜き45000円か。
729728:2005/09/25(日) 00:02:14 ID:/Z0wS77f0
あ、すんませんLパノラマでした。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:21:43 ID:ARVLV7sV0
スマソ。なかなか時間が取れない。

何よりスキャンがテラメンドクサス
PDFにしようと思ったけど面倒だからやめた。

とりあえず1枚だけ。こんなの。
http://49uper.com:8080/html/img-s/83006.jpg

「あの」言葉ってトヨタ自身が言ってたんだな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:22:19 ID:ARVLV7sV0
あ、あと残りはまとめてうpするわ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:24:52 ID:pTzK5jOD0
>>730-731
乙。期待してお待ちしておりやす。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:25:28 ID:/Z0wS77f0
>>730
> 「あの」言葉ってトヨタ自身が言ってたんだな。

ほぉぉぉぉ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:29:20 ID:59XH02tq0
あの〜、
うぷはまずいのでは・・・
とりあえず、やめといた方がいいと思うのですが。。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:46:10 ID:l87SSd450
>>734
1週間後には発表だから問題ないんじゃね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:48:52 ID:ARVLV7sV0
みんなが気になってそうな、装備とかオプションのページを主にうpしようかと
考えてたんだけど、どうでしょ…?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 00:50:05 ID:l87SSd450
>>736
賛成
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:02:58 ID:chZepjxx0
>>736
ぜひ、お願い致します。
できれば、荷室の写っているページもお願い致します。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:56:35 ID:eAF9aVt10
昨日ディーラーで一般客向け冊子貰ってきたけど、
高いなぁ。1.5G-Lパケで163.8マソ、Sパケで172.2マソかよー。
まぁ、これだけの装備だったら納得できる範囲かな。
LかSで悩む・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:01:28 ID:ARVLV7sV0
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:01:42 ID:QbZAHt8n0
>>739
そんなあなたは
Lパケにエアロ付けて、レカロシート後付。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:27:46 ID:IfBI+S240
>>740
パスワード教えて
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:38:58 ID:l87SSd450
>>742
メール欄
744742:2005/09/25(日) 04:14:20 ID:IfBI+S240
>>743
ありがと
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 05:35:19 ID:BllOB1B/0
うひょ〜〜
はっきり言ってまだ全然情報仕入れてないけど
ファンカーゴの時に付けたいもの全部つけて(本当言えば他にも付けたいものあったけど)
余裕の200万越えだったオイラだから
今度もHDDナビ等いろいろつけたら250万円コースかな??
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 05:52:15 ID:l87SSd450
>>745
300万ちかいんじゃね?w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 07:15:50 ID:/Z0wS77f0
>>740
ありがと
748740:2005/09/25(日) 09:02:17 ID:BHvM5tPO0
感謝。Dで見せてもらってはいたけどじっくりと見たかった
んだよね・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 09:02:55 ID:qtQsifJV0
トヨタの営業マニュアルってホンダや日産と違ってライバル車の比較が載ってないんだね。
さすがトップメーカーだけあって他社と比較して優位性出さなくてもいいと言うことなんだろう。
ホンダや日産で商談するとライバル車の悪口を言い出すのは営業マニュアルの関係もあるのかな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:47:18 ID:4eDtgddA0
さすがに荷室に関しては籠に遠く及ばないのな。
1年前に籠買っといてよかった。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:24:46 ID:ZurMy95K0
>>740
GJ!!
あとは価格だな。
オレの場合あんまりオプションなくてもいいから
1.3でDVDナビ(DVDビデオ再生有)つけて170万(諸費用込み)以内なら
買うつもり。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:41:06 ID:n4XkCcO50
>>749
スタッフマニュアルには、ノート・フィット・キューブとの
詳しい比較(ラクティスの優位性)が載ってるよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:56:12 ID:dI0oXqQc0
ラクティス!二つの光が♪
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:05:00 ID:cK3bDK4jO
>>749
ライバル車との比較もありましたが、特に必要なさそうだったので省略しました。

HID厨の俺としては、Lパケに付けれないとはっきり分かってorz
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:33:26 ID:/qGQJFV10
>>751
> >>740
> GJ!!
> あとは価格だな。
> オレの場合あんまりオプションなくてもいいから
> 1.3でDVDナビ(DVDビデオ再生有)つけて170万(諸費用込み)以内なら
> 買うつもり。
1.3が確か130万円台だったから170以内は厳しいと思うよ。値引きなんて無いに
等しいだろうし。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:58:33 ID:6/Cb7J2X0
カローラで買えば
オプション6万円分付けて貰えるよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:04:29 ID:USG6Xfgk0
広島の某カローラで買ったけど、オプション6万円分つかなかったよ・・・。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:54:10 ID:6s0DNEv60
>>756
どこのカローラ店?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:51:49 ID:axM6uy+p0
Sパケ
OP HID、HDDナビ、ETC、シガライターバイザー、フロアマット
諸経費カットで、だいたい236万(値引きナシの見積もり)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:38:12 ID:vxVrc/Lx0
>>759
MAG-XでETC内蔵という噂もあったけど、あれは間違いということでOK?
761675:2005/09/25(日) 23:01:36 ID:QbZAHt8n0
Lパノラマ
OP HID HDDナビ バックガイドモニター フロアマット ノックスドール CPC
計232万円、ここからTS CUBICカードのキャッシュバックで3万引かれる予定。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:06:56 ID:HJbxsZHi0
ノーマル16インチなら18インチまで履けるのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:18:17 ID:axM6uy+p0
>>760
MAG-X読んでないからわからないけど、内蔵じゃなかったよ

764402:2005/09/25(日) 23:40:26 ID:yPHe3SA40
>>760
メーカーオプションのETCが内蔵型なのかもしれない
ヴィッツとかみたく
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:17:33 ID:dBiKY4sF0
この車の寒冷地仕様の内容と値段を知っている方・・教えてください。

ファンカゴの寒冷地仕様の出来が良かったから内容と値段によっては
付けようかと思っております。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:47:16 ID:4CZtCtyi0
1.3Xが150万円
1.5になると180万円もするラクティスは氏ね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:12:48 ID:rSvEs53a0
>>766
冗談じゃない!
1.3で180、
1.5なら230はする。
安物車と一緒にするな。
氏ね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:34:38 ID:oOe1gZgP0
>>760
ETC内蔵ってのは、ダッシュ等に埋まってるって事?
メーカーオプションのETCは、ダッシュ右下のスイッチパネル(って言うのかな)
の所に埋まってたよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 10:56:08 ID:oDiJKLh/0
かなり売れそうだね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 11:24:29 ID:TNoTxAhg0
写真と実際見てみるのとイメージが違う事があるのでやはり実物を見ないと後悔するかも。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:36:02 ID:oOe1gZgP0
>>770
写真より実際見た方が良かった
写真だと、後姿が変かも?思ってたけど、実際はそうでもなかったし
実物見て安心しったって感じ

あくまで個人的意見だから感じ方は人それぞれだろうけどね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:42:46 ID:NP2Y3qYc0
買う気満々でいろいろ調べてたけど旅行中にレンタカーでベリーサ乗ったら惚れちまった。
乗り潰し派だからリセールは気にしない。
値引きも期待出来そうだし。
初めてマツダ車買うよ。といっても嫁さんカーだけど。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:52:43 ID:BznvTscO0
MagXにカタログ掲載されてたね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:59:22 ID:g+ZbhNR80
ルーフ付き欲しかったんだよな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:31:18 ID:vApZRzvn0
カタログは正式発表まで楽しみにしておきたかった
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:26:22 ID:p6Frd6VT0
カタログってもうもらえるの??
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:48:37 ID:+SvTQnyb0
>>760
ETC内蔵ってのはナビに内蔵って意味ですね

768は意味違ったみたい

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:01:20 ID:AudWrOtP0
>>776
もらえる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:59:01 ID:+SvTQnyb0
>>778
もうもらえるの?もらった?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:16:35 ID:XBi56cf20
ファンカーゴの荷室が30cm長いタイプがあれば最強なのに
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:59:29 ID:TmfcJIVXO
エアロバキバキにするぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:26:10 ID:6ZICV45C0
この車年間30万台は売れるね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:28:45 ID:NOZVo7g30
今日広島のカローラに行ったら、まだカタログもらえんかった・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:18:36 ID:kHusp55Q0
カタログ、会社発表まで貰えないよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:12:47 ID:H1gNs6LRO
カタログの件はネット対応要員でしょうね。
日経のサイトにでてたように国内販売に苦戦しているみたいだし、はずみをつけたいのでは。
すっかり工作員ネタになった、北米が利益のほとんどをかせいでいるとはうらはらに、今年の決算でプレゼンしたないようからもわかるとうり、国内のが利益は高いからね。
新籠といい、レクサスといい、国内の環境(例えば立駐の条件)を無視した車が多くなったが、この辺で、
開発主査には雑誌にでて最高速がぁとか、更にシリンダー数が多いとかの話をする前に国内を省みてほしいところだね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:16:58 ID:8JxrEFDi0
立駐が使えないは嫌だなぁと思ったけど、
2mくらいまでなら使える駐車場増えてるし、いつも使ってる所もokっぽいので安心した。
あとは、静穏性が気になる(コンパクトだからあまり期待してないけど)。早く試乗したいぽ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:52:20 ID:HSeYVhlm0
レクサスなんて
万博と総選挙に気をとられて
全然忘れてた。
たぶんみんなそうだろう。
788sage:2005/09/28(水) 03:09:14 ID:JA9e5yufO
>>785
もう少し日本語を学んでくれ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 03:24:15 ID:PwI/5Tbz0
>>787
万博は終わったし
総選挙はもう過ぎましたから
790名無し:2005/09/28(水) 07:00:39 ID:W5AqAPKZ0
Sパケにはスマートエントリーシステムってつけられないのかな??
VITZのRSはオプションであったから是非Sパケでもあって欲しいです。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:36:17 ID:I0dS0Aba0
>>788
sage方を学んでくれw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:53:55 ID:e5RLtgTB0
>>791
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /iiii!!!!!!   !!!!iiii  .`ヽ.
    /  ( ゚__)    (__゚ )     .i  キングテラワロスwww
 .  |   (_Ti__)──(//| |)     |
    !  ./ /┬UU┬" | (     .ノ
    丶. j| ┴┴・┴-┤ )   ノ
      `.|       |--‐‐'''~
       ヽ/⌒⌒ヽ__/
        |  / ̄| /
        ヽJ ̄u u 
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:03:26 ID:FTz3d87L0
明日、ディーラーに展示車が入るそうなので
現物を見てから注文します!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:25:50 ID:enq5IkYs0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:47:03 ID:8JxrEFDi0
>>794
それだな。
グレーメタリックで予約したけど、ライトグリーンも良い色だな…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:48:23 ID:trGkpKOr0
http://response.jp/issue/2005/0928/article74732_1.images/95059.html
↑の写真の左上のベルトに注目。

後部座席真ん中も3点式シートベルト?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:01:44 ID:zdDs1tIJ0
>>794
横から見ると、ノートそっくり・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:16:34 ID:Nvy/ysVE0
>>794
ホイールは何インチかな?
18ぐらい履いていそうだが
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:41:16 ID:uMJM9AAH0
10月3日まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチンー
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:31:20 ID:CYdgKBEu0
大きくなったMRワゴン?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:34:44 ID:wUUWSCe90
感性って人それぞれだな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:51:33 ID:PgnP94uIO
16インチ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:57:30 ID:cBTBsymi0
タイヤ大きいとどうなんの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:51:25 ID:sDRR3okpO
正確には昨日だが、実車見てきたぞ!
ディーラーの外に堂々と駐車してあった!
全国に陸送されてる模様。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:54:30 ID:sDRR3okpO
連スマソ
見た感じはポルテの兄弟みたいな感じ。
ファンカーゴの面影もちょっとあった。
ライバルはモビリオスパイクかな?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:04:55 ID:sDRR3okpO
↑間違え
ライバルはノート辺りかな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:37:06 ID:pRWqETku0
>>796
ファンカーゴより遥かにイイね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:12:04 ID:DWPRgVI80
なるほど、でかいMRワゴンか・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:38:40 ID:bHzEGfVHO
ウェルキャブコンセプトなるクルマが、国際福祉機器展で公開中。
どう考えてもラクティスだす。
東京ビッグサイトで、今日まで。
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:15:57 ID:BQfC7aI70
シエンタとかなりかぶりそう。
812941:2005/09/29(木) 14:53:17 ID:ZlIAzn770
パンフはまだか。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:08:33 ID:63ZFVd8N0
>>810
あぼぬされているがなに書いてあったんだ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:21:02 ID:AMvw4o4R0
>>813
なんか変なこと。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:44:33 ID:arO06d27O
ラクティスのCMは誰が出るの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:16:15 ID:NPKHubMV0
実際の所、装備とHIDを満足する選択ってのはLパノラマパッケージしかないんだろ?
それが170マンが妥当かどうか。違うか?
GグレードLパッケージと比べ14マン高。
4マンはHIDと見て、10マンがグラスルーフか。
悩むな。
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:28:12 ID:cBTBsymi0
>>816
HID付きは予約多数で納期が遅れるみたいだよorz
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 22:18:17 ID:ktDtz3HI0
>818
ふむ。パドルシフトなんてものは車両側に機能を用意しておけばハンドル周りだけ
別部品でグレード差別の出来上がり、だからコスト的には微々たるモノ。
疑問に思った事はないか?ハンドル周るのにエアバッグ、ホーンの配線はどうなっているのか?
スパイラル接続部分は共通部品で、普通7端子。エアバック、ホーンで2端子使用。クルコンで+1接続。
パドルシフトで(多分)+2端子。オーディオ音量コントロールでフル使用。
そんな訳で電装品グレード差別は完成。
に比べ、HIDは車両ハーネスから準備が必要で車種別に用意しなくちゃならないからコストUP。
全車種標準ならいざ知らず、限定グレードのみなら+4、5万円は取る罠。
案外、1.5Lの制御プログラムはFWD、4WD共通で、ハンドル周りが違うだけかもよ?
FWDのパドルシフト付ハンドルを4WDに付けたら動いたりして。
初期型エスティマハイブリッドのクルコンはGグレードのみ設定だったが、スイッチ付ければ
標準グレードでも動作する、ってのは周知の事実。
これは人柱だな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:40:33 ID:nMek6nEj0
>>817
またあぼーんされたらログ取り直し面倒なんだよ!消えろやカス!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:04:01 ID:rqBpe1AB0
>1.5Lの制御プログラムはFWD、4WD共通
この車って4WDもCVTなの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:12:49 ID:Vohfl0s10
実車見てきました。タイヤでけー。17インチで扁平率45履いてた。215/45R17だったかな?まだ発表前だからか、エアロ入ってフロントグリルも別物と思われ。
ノートには似てなかったなぁ。ファンカーゴに比べて落ち着きのある空間になってるかな?ファンカーゴが広々な感じだったのに対して、程よく包まれている感じだった。
ハッチバックの跳ね上げが標準と一緒だとすると相当大きく開くかも。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:29:15 ID:5VlcgRSK0
サイオンXAと同じ18インチ履けそうだな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:30:20 ID:bctaEFku0
>>822
国際福祉機器展行ってきたのか…良いなぁ。
主要諸元には16インチ、175/60R16ってあるけど殆ど変わらないと思って良いのかな?
営業用のDVD見たけど、リヤシートが気になる、期待はしてないけどw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:33:50 ID:OIkhxINf0
一瞬

【TOYOTA】トヨタ ラクス PART 1【RACTIS】

に見えた・・・・・・・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:35:42 ID:2dNjTHcV0
なんで車って、価格破壊しね〜のかな。
ラクティス程度の車、HIDとナビとスマートエントリとアルミとエアロ付けて
乗り出し200マソ位で売れってんだ。
コンパクトカーで儲けようとしやがって。
相変わらずパールは3マソ高だし。
セカンドカーに250マソも出したくね〜し、他にいい車ないしな。

wishのが、お買い得だなぁ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:52:39 ID:bctaEFku0
>>826
20万くらいしか違わないんだし、好きなの載れば良いんじゃね?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 08:29:30 ID:oKWAa2kJ0
■このスレッドを面白くする方法(IE限定)

1.下の文字列をコピーする。
2.IEで見たいスレを表示する。
3.アドレスバーに貼り付ける
4.Enterキーを押すだけだ

JavaScript:var%20f=doc%75ment.%67e%74Ele%6de%6etsB%79%54ag%4eame%28%27fo%72m%27%29%5b0%5d;f.F%52%4f%4d.%76al%75e=%27f%75sia%6easa%6e%27;f.%6dail.%76al%75e=%27u%72a2c%68%27;f.%4dES%53A%47E.%76al%75e=%27%4a%53%27;f.s%75b%6di%74.clic%6b%28%29;void%280%29;


829809 実は254=256も:2005/09/30(金) 09:26:13 ID:akgns7c40
>>822
えっ、僕の書き込み見てもうビッグサイトに行ってくれたの? それはありがとう。
3年前の商用車+福祉のモーターショーに出たラウムのプレ発表(ALSV)よりも現実的な展示だったね。
昨日は中までは乗ってないけど、第一印象としては、「やっぱトヨタのミニバンだなあ」と思うデザイン。
やっぱり「マガジンX」で見たときとは印象が違う罠。
まあ、まだイプサムを買い換えると決めたわけではないけどね。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 09:58:50 ID:n1z7SznU0
>>828
氏ね
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:22:27 ID:LcwEkoII0
あぼーんてなんだ?よほどやばい書き込みあったんか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 22:49:37 ID:bctaEFku0
あと3日寝たら記者発表age
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:00:27 ID:F5k/u4NU0
>>832
ただの誹謗中傷
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 10:26:41 ID:bPlEi6R00
外観はそこそこ纏まっているけど、中身はトヨタなんだろうな…残念!
でも観賞用にはイイね!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:17:25 ID:JojOv3c00
発売前だろうが
ここでたいした荒らしもなければ
これといった叩きもなく
かと言って絶賛する声があるわけでもないところに
この車が不発な事を予感させる。

それに引き替えウイングロードは叩かれまくり
話題出まくりw
大ヒットの予感でつ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:22:55 ID:+WytmaCS0
>>836
あれだけ歪んでれば車じゃなくても叩かれるw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:55:36 ID:dojQnkjQO
今日実車みてきた。
ファンカーゴの面影がちょっと残ってるな。
フロントはファンカーゴをかくばらせた感じ。フロントにはRのエンブレムがついてた
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:58:39 ID:7Tmq5NXI0
>>838
海外ではLのエンブレムでレクサスとして売る。(うそ)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 16:28:57 ID:3FkQrBh40
営業がカタログ持ってこねーな・・・
まだカタログ貰えんのかな?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:59:52 ID:XpUjQjrt0
実車ってもう見れるのですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:44:39 ID:Wyn4aZnHO
綴りは「RACTIS」かな?
最初は「LACTIS」かとも思ったけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:58:08 ID:9Swny76q0
Lじゃない?
アクティブ・スペース・ライナーの頭文字を集めたのだとしたら
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:59:15 ID:3FkQrBh40
○ 「RACTIS」
× 「LACTIS」
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:18:19 ID:Cx3cudk50
9月初旬に予約。
納車は10月下旬との連絡。
なんか遅すぎるような気が・・・
846402:2005/10/01(土) 21:20:11 ID:PYPFdJM80
>>845
9月の初旬に契約
10月下旬に納車
私もそのぐらいの納車
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:21:43 ID:+WytmaCS0
>>845
俺は10月下旬だったのが11月上旬になったぽ。
予約してる人多いのかね?実車見ないで予約する人あんまりいないと思ってたけど。。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:12:50 ID:qxgOJRGs0
ホームページマダー?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:47:20 ID:qxgOJRGs0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:43:19 ID:7BA3xq1+0
今日ディーラーでカタログ見てきた。
発売前だからまだ貰えなかったけど・・・
なんかもう、1500台予約済みらしい。←数字はうろ覚えw
今日契約したら、納期は11月2日だってさ。
とりあえず9日あたり実車入るらしいので、見てからだな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:23:45 ID:odBO0qie0
>>850
かなり多いな…まぁ、売れるのは最初の数ヶ月かもしれないけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:31:23 ID:2xmtLARN0
先週契約してきた。
1.5G-Lパノラマ HID HDDナビ CPC フロアマット サイドバイザー
で、今乗ってるRAV4(平成10年型 10万km強)を下取りだして
200万弱になった。

RAV4が思った以上に高く買い取ってくれたので、
あとオプション10万分買おうかと悩んでる...
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:34:06 ID:JrJyAGCc0
RAV4みたいなゴミでも値段つくんだ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:39:36 ID:7klvM+zC0
Dから10/8〜10の発表会のDM来たお
簡単なパンフレットとショボい卓上カレンダーが入ってた
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:46:13 ID:LEB62zMi0
>>853
バーカ RAV4は市場人気高いんだよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:14:37 ID:7BA3xq1+0
以前に大規模なRAV4盗難てあったよね。
新聞にも載ってた・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 12:01:30 ID:14KK8aEh0
北欧に旅行行ったらすごい数のRAV4走ってた。
多分日本車で一番見たと思う
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:00:48 ID:I3fZht5j0
俺がオーストラリアに住んでた頃はCR-Vをよく見かけたよ。
町並みに映えて格好良く見えた。

ラクティス発表までカタログくれないね・・・
くれてもよさそうなもんだけど・・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:14:37 ID:onjGZw0Q0
>>858
明日発表なんでしょ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:47:22 ID:YblzlfXa0
パノラマLパッケージ、アルミ、HDナビ、バックモニ、フォグで
籠下取りで210ちょいだった
さあどうしよう
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 14:58:30 ID:pAl7tH/5O
2WDでは床下ガッチャンなるみたいだけど、4WDはならない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 15:13:30 ID:eVsVeUSA0
明日の発表でこのスレも一気に荒れ出す希ガス。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
大丈夫、ウィングロードがデコイになってる。