【M】マツダ・アテンザ42(・∀・)スンスンスーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 04:11:27 ID:nTbZVdR30
キーだよね。
うん、キーだ。

うん?キーって言葉あんまり使わなくないか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 06:19:03 ID:cJaDAK8u0
>>887
だよねぇ〜
ターボチューンで250ps出してたけど、フロントにLSDつけていなかったので、
ハンドルが暴れて、思いっきり踏み込むこと出来なかったよ
FFのハイパワーはどこにすっ飛んでいくかわからない危険あり!!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 06:51:06 ID:YgtD2nlP0
(゚∀゚)ズームズームズーム♪
(゚д゚) ハッ!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:14:22 ID:PcWFTU+t0
>>887
同感です。
23S 6MT乗りですが、アクセル操作(前輪の駆動反力?)がステアリングに
感じますね。この点はFRのハンドリングが好き。
(MC前アテンザが発表されたとき、FRだったら即買いなのにとおもた)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 13:45:54 ID:YgtD2nlP0
アテンザはアテンザ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 14:46:20 ID:iKxAuq2z0
なんか、昔乗ってたKP61を運転させてやったら、「う〜ん、やっぱ昔のFFって感じだよねぇ」と訳知り顔でを評した先輩を思い出した。
その時はあえて何も言わなかったけど。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 15:23:12 ID:TNd6fiw00
>>896
カロのHDDナビで1DINオンダッシュあるじゃん。
あれなら間違いなく付くよ。

営業は2DINのやつと勘違いしたのか、アホかどっちか。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 16:07:37 ID:+FSA7RGN0
昔も今もFFは大して変わっていないだろう。どの道トルクステアがでるし。
でも、サスペンションが良くなったから大分ましになったと思うよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 16:48:31 ID:3CBRNbOH0
KP61=FR
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 17:44:01 ID:sXbm8Tq+0
>>906
大分県の方ですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 18:38:59 ID:jEgX6o6t0
↑アホですか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 18:39:58 ID:n4ckUTNh0
↑バカですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:02:54 ID:hyTkMuPd0
ぱーでんねん
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:09:40 ID:1IyuHH4s0
冗談のわからん椰子らだ、オー痛。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:28:49 ID:6SaXwbir0
>>912
大分県の方ですか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:41:38 ID:1IyuHH4s0
USAだ。
915906:2005/08/04(木) 20:57:39 ID:+FSA7RGN0
>>908
いや、違う。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:00:16 ID:LpYk2dVF0
ツチノコォー  ノズチィー キツネェー  タヌキィー キャットォー     
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:33:09 ID:z9vN+5by0
そうか?
俺のアテンザ、昨年型 Sport23C だけど、トルクステア全然感じないぞ。以前のホンダ車はひどかったけど。
まさかホイールオフセットを変えたりしていないよな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:33:56 ID:aAQm1tzu0
で、結局アテのベストバイはどれよ?(CP比が優れているという意味で)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:34:49 ID:LOlnYISt0
23S
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:00:05 ID:ElTMYIcr0
ガソリン、空に近くなったのでハイオクからレギュラー満タンにしてみました。
なんだかエンジン音が変わった希ガス。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:07:31 ID:RU0mwRlhO
レギュラー入れると燃費が落ちるから、結局ハイオク入れる能登変わらないんじゃない?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:20:59 ID:L6T7uvwf0
2.3Lってハイオク指定だけど、
フューエルリッド開けたところに「無鉛プレミアム」のステッカー張ってありますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:21:38 ID:0xwrW15G0
>>852
夏休みですよ。
社会人でもしっかりとした会社ならこの時期1週間以上休めますよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:22:55 ID:klwnmT+L0
>>922
そんなこと訊いて何の意味があるのかを訊きたい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:28:10 ID:ElTMYIcr0
>>922
ステッカー確か張ってあった。
今レギュラーで燃費計測中。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:29:06 ID:XkOI2V2YO
>>924
なぜそんな意地悪を言うのか聞きたい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:36:28 ID:LbTmsQAmO
詳細キボリーヌ
928922:2005/08/04(木) 22:39:16 ID:L6T7uvwf0
ハイオク推奨の車の中にはステッカー張ってない車もあるって話を今日聞いたので、
この車はどうなんだろうと、ちょっと気になって。
どうでも良いと言えばそうなんですが、気になっちゃったもので。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:41:18 ID:XJE4j/XG0
燃費も落ちてパワーも落ちるからハイオク入れた方が気持ちよくスンスンできると思う
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:44:16 ID:rd0IaMiL0
2000にハイオク入れたら何か変わりますか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:12:39 ID:A1rYCloz0
マツダ名物 マツダ地獄age
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:28:30 ID:4K8C49Kr0
このスレにゃ、ケチくさいことしか書かれておらんのか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:52:24 ID:ElTMYIcr0
>>923
ガソリン高いねぇ。
郊外のスタンドでキャッシュ120円、プリペイド118円だったので
ついレギュラーに・・・
と釣られてみる。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:24:28 ID:XFp5njJV0
エアロルーフキャリアにつけるアタッチメント取り付けアダプターを購入して取り付けてみたら
TERZOのEC21ってサイクルキャリアには使えないことが判明しました・・・(鬱
やっぱマツダ純正パーツなんか付けなきゃ良かったとしみじみ後悔しています。
マジで最低だな、マツダって。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:35:42 ID:3NXRFKz50
   _, ,_  
 ( ゚Д゚) パーン 
ω⊂彡☆))Д´) >>934
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:04:43 ID:Pl1J9JKS0
>>934
少しでも頭のいい人なら何らかの形でマッチング調べてから、そういうの買うんだけどなぁ

あっ! キミが頭悪いって言ってるんじゃないよ!
キミはしっかり念入りに調べてたけど、銀河系の時空が何らかの原因で歪んで、たまたまルーフキャリアに関する物理・時間軸に影響がでて装着出来なかったんだよね
ただ、運がなかったんだよ、きっと、ね、そうそう・・・ ふぅ・・・。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:09:50 ID:HsSFrTsi0
しかしガソリン高いですよねぇ
さっき国道4号下りの荒川渡っていっこめのスタンド見たら
134円とかでてました。今でも我が目を疑っとります。

実は明後日23Sワゴンの中古納車なんですが、当分バイクがメインの足かも。
しかし俺のバイク、レギュラーOKとはいえ燃費15Km/L程度。微妙。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:12:19 ID:XFp5njJV0
>>936
なんで必死になってんの?w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:43:17 ID:a6jDdo3D0
アテンザのインプレッションにいくつか追加されてるね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:52:44 ID:unCagrSk0
>>921
最初からレギュラー使用ですが何か?(プ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:35:39 ID:mI164E/q0
ミュージックHDDの使い勝手はどうでしょうか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 03:16:47 ID:DeJ7vEufO
>>937
俺のスーパーカブ75ccボアアップ他改なんかハイオクだけどリッター40は走るぜ!
ノーマル50のカタログ値はなんとリッター110ぐらいだった気がする

スレ違いスマソsage
943937:2005/08/05(金) 03:37:20 ID:HsSFrTsi0
>>942
いいなー原二買い足そかな。750ccなので頑張っても20Km/L。。

えと、アテンザって航続距離400kmは固いですよね?
前のってたインテRが350kmいってたから、それより走るといいなー。
それほど遠乗りしない予定なので「航続距離=乗りっぱなし期間」て事です。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 05:51:51 ID:oEargGN40
23Zだが高速なら450kmは楽勝だよ
街乗りの場合350km以上走ったらガソリン入れてるが10Lは残っている
結構アクセルふかして乗ってる
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 07:27:55 ID:GTr4Ah350
>943
同じ市内の通勤に使い続けて、460km走った。
昨日スタンド行ったら60ぐらい入った。
その値段にガソリンが高いのを実感した…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 07:56:18 ID:7vBHZSXR0
>>941
使い勝手は微妙。
CD何枚か移してみたけどアーチストごととかジャンル別とかテキスト編集はやってない。
運転中は全曲再生のみしか使ってません。
ノートPCで編集して転送とかできるといいんだけど。
MP3非対応なのであまりお勧めできない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:22:06 ID:cZAvzQfyO
23SK
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
23Sに23Zの内装は付くの?インパネガーニッシュとかドアスイッチパネルとか。