●●●●リコールワッショイ!!●●●●2スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:23:09 ID:CiO8kBlJ0
実在したヨタ社畜工作員

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1084778594/209-210
トヨタの関連会社から佐藤琢磨スレッドを削除依頼
[ドメイン名] TNS.NE.JP
[ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
[ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
d. [Network Service Name] All Toyota Network Group

祭りですか?こりゃぁ〜

panasonic TOYOTA racing vol.77

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132499538/
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:54:24 ID:gt8aDtOM0
ID:CiO8kBlJ0お前も必死だな(笑)
自分専用のスレを削除依頼ですか(笑)


473:音速な報告人:05/12/02 20:24 HOST:p58205-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133515275/

削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
>全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
>板の趣旨より単なる煽りを優先するもの
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 10:05:05 ID:ePXwXAbE0
やはり元祖雨漏りは便所下駄の独占です(笑)

2004年09月10日
 男性 東京
 HP
 トヨタ ランドクルーザー80
 1994年03月 不明
E-FZJ80G 1FZ
車枠・車体 不明
 フロントピラーから雨水が車内に漏れる。

2004年09月02日
 男性 神奈川
 HP
 トヨタ RAV4
 2004年04月 5,300 Km
CBA-ACA21W 1AZ-FSE
車枠・車体 不明
 雨水がドアの窓ガラスの格納部や隙間に溜まり、車内に浸入する。

2004年06月28日
 男性 岐阜
 フリーダイアル
 トヨタ クラウン
 2004年03月 不明
不明 不明
車枠・車体 不明
 後部座席のドアの窓枠のから、雨水が染みて漏れてくる。


やはり、欠陥車日本一になった便所下駄組立屋盗用多(笑)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 11:04:25 ID:p0tnYfHe0
203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 18:06:03 ID:YIZTEdWNO
EFのCR-Xはリヤハッチの付けねの両脇のスポットがはがれて水が漏れてくる。3台乗ったけど全部漏れた。デスビも弱い。ブッシュはすぐにボロボロ。苦労したけど楽しい車でした。


204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/06(火) 18:18:45 ID:HOlYe6TYO
ホンダ車はブレーキが扱いずらいクイントインテグラに昔、乗ってたが
まるでトラックのエアブレーキみたいに効き過ぎて扱いずらかった。
車重が軽いからなのかもしれないがこれがトヨタや日産の車ならブレーキが程よく効いて扱いやすいんだがね。それ以来ホンダ車は買ってね。




これがホンダクオリティ(笑)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:16:02 ID:ePXwXAbE0
やはり、欠陥車日本一は違いますね。盗用多(笑)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:17:19 ID:p0tnYfHe0
【報告者】株式会社ホンダアクセス

【開始日】平成17年12月2日
【車 名】ホンダ
【通称名】フィット、フィットアリア、エアウェイブ、モビリオ、モビリオスパイク、
     ステップワゴン、エディックス
【型 式】DBA−GD1など全23型式

【製作期間】平成17年9月1日〜平成17年10月25日
【対象数】1,245本
【対象製品】ME-003(14インチ、15インチ)シルバー塗装

【不具合状況】後付け部品のアルミホイールを装着した車両において、アルミホイール
の製造時ブッシュ組付け作業が不適切なため、ブッシュが圧入されていない、又は、
斜めに圧入されたものがある。そのため、走行時に路面からの衝撃等を受けると、
ホイール側の取付け面が座屈してホイールナットが弛み、最悪の場合、車輪が脱落
するおそれがある。

【改善内容】対象製品について、ホイールのブッシュ組付け状態を点検し、正規の
状態に組み付けされていないものは、良品のホイールと交換する。

【改善済の識別】運転席側アッパードアヒンジの下車体側に塗布された黄色ペイント。

(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/091201_4_.html
(ホンダアクセス・ME-003・14インチ)
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/fit/img/me003.jpg


また欠陥品(笑)
232ePXwXAbE0:2005/12/07(水) 12:39:32 ID:QE9CnZR90
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 09:42:10 ID:ePXwXAbE0
手抜きし過ぎた盗用多(笑)の貨物脚で、
〜揺れ続ける歓び〜
863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 10:01:22 ID:ePXwXAbE0
〜揺れ続ける歓び〜
870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 12:07:57 ID:ePXwXAbE0
貨物専用の安物の足回りで、〜揺れ続ける歓び〜
873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 12:13:58 ID:ePXwXAbE0

〜今日も安物足まわりで揺れ続けているヨタヲタ〜
215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 09:45:33 ID:ePXwXAbE0
劣糞臭(笑)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 18:10:56 ID:6ePEHbQe0
>ID:ePXwXAbE0

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/07(水) 12:16:02 ID:ePXwXAbE0
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information, ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output, ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.111.128.0/18
b. [ネットワーク名] SO-NET
f. [組織名] SO-Net サービス
g. [Organization] SO-Net Service
m. [管理者連絡窓口] MK2734JP
n. [技術連絡担当者] SW314JP
n. [技術連絡担当者] YO078JP
p. [ネームサーバ] dnss3.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss4.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss5.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss6.so-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] dnss7.so-net.ne.jp
[割当年月日] 2002/08/09
[返却年月日]
[最終更新] 2004/10/13 15:36:46(JST)

上位情報
----------
ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社 (Sony Communication Network Corporation)
[割り振り] 219.111.128.0/18
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 08:17:02 ID:JyXqbF0n0
松下の暖房器具の不具合で死者発生。
松下の対応
・該当機種の回収。
・新製品のCMの自粛。

トヨタのクルマが大量リコール。不具合による事故も発生。
トヨタの対応
・新型車のCMを懲りずに続行!?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:23:57 ID:c1AN69GV0
>>234

愛知の事件=トヨタ社員事件と結びつけるように
区別が付かないお馬鹿さんですか?(笑)

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:32:50 ID:JyXqbF0n0
いやいや、常に盗用多は犯罪がらみですから。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:41:03 ID:ZijaX2/S0

リコールなんて最低5年は放置。これが鉄則。官庁向けだけヤミ改修。これでしょ。

民間向けも気が向いたらヤミ改修してやるけどよ・・めんどくせぇんだよ。

元々車検の時だって洗車しかしてねぇんだからいいだろ別に。

事故が起きる?車が燃える?いいじゃないか。うまくすればまた一台売れるんだから。笑いが止まらんよ。

人が死ぬ?知った事か。元々直進する様にすら作ってねぇんだから。買うやつがバカ。勝手に死ね。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 09:44:13 ID:JyXqbF0n0
だって、守銭奴で売国奴のヲクダ様ですから〜
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 18:25:46 ID:4B5jueSY0

スズキジムニー 232,667台リコール
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/12/recall12-081.html
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:52:15 ID:Dr4Ot7WU0
ホンダ公式サイトのリコール

【やっぱり】わんこと飲酒ドライブ【ホンダ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132775352/110-

>2以降のリンク
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132775352/2-3
も一斉に改竄が行われた件について。

改竄が行われた以上、ンダヲタの言い訳は全て通用しなくなりました。

当のホンダが「不謹慎な表現である」事を認めたのですから。


結論: ホ ン ダ は 飲 酒 運 転 を 薦 め る 基 地 外 企 業 で す。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 08:28:28 ID:vxKKWIoo0
やはり元祖雨漏りは便所下駄の独占です(笑)

2004年09月10日
 男性 東京
 HP
 トヨタ ランドクルーザー80
 1994年03月 不明
E-FZJ80G 1FZ
車枠・車体 不明
 フロントピラーから雨水が車内に漏れる。

2004年09月02日
 男性 神奈川
 HP
 トヨタ RAV4
 2004年04月 5,300 Km
CBA-ACA21W 1AZ-FSE
車枠・車体 不明
 雨水がドアの窓ガラスの格納部や隙間に溜まり、車内に浸入する。

2004年06月28日
 男性 岐阜
 フリーダイアル
 トヨタ クラウン
 2004年03月 不明
不明 不明
車枠・車体 不明
 後部座席のドアの窓枠のから、雨水が染みて漏れてくる。


やはり、手抜きやりすぎて、欠陥車日本一になった便所下駄組立屋盗用多(笑)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 13:54:05 ID:hUjEPGzB0
初期リコールが多いのは

ホンダの仕様です(笑)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 14:07:14 ID:cqTocLNr0
>>242

リコール発表が正直なのがホンダ。

隠すのがトヨタ。

m9(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 14:11:31 ID:hUjEPGzB0
元祖欠陥隠しはホンダの仕様です(笑)

http://www.geocities.jp/honda_csr/index.html
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 15:04:54 ID:4pU/E/lh0
ホンダならライトの不具合くらいなら隠しそうだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 17:16:28 ID:vxKKWIoo0
塩漬けにし続けて、生産終了まで放置する盗用多(笑)遅延リコールwwwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 20:54:21 ID:cqTocLNr0
>塩漬けにし続けて、

(T▽T)ノ_彡☆ばんばん
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 22:28:53 ID:EWXJkkkn0
三菱の欠陥騒動に関連し「また三菱車が炎上」のニュースをマスゴミは連日連夜放送。

多分、今回の松下の欠陥騒動に関連して「松下製品に欠陥」のニュースを連日連夜流すはずだ。

仮に盗用多が三菱と同じ扱いをされたのなら、盗用多車の事故報告だけでニュースの時間が終わってしまうなw。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 11:26:27 ID:JsbRO4Em0
発売日を遅れさせてまでもクオリティを優先させた某ゲーム機。

発売日を間に合わせる為に、クオリティを犠牲にするホンダ(笑)

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 18:47:34 ID:qi1Rq8cm0
クオリティそのものが、手抜きで低い為に日本一の欠陥車メーカーに成り下がった盗用多(恥)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 12:41:35 ID:mtwUcAqdO
また盗用多の大量致命的欠陥車の遅延リコール発生。
盗用多の平成14年式車は大多数がブレーキが欠陥です。(笑)

http://toyota.jp/recall/2005/1018.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 16:33:40 ID:mbFipSfw0
突貫工事で手抜きな新車
もれなくリコールも付いてくる本駄(笑)

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 17:14:49 ID:jVxOxLJv0
初代オデッセイが欠陥だらけだったのは有名だが
その後、中古車市場に流さないよう隠ぺい工作までしてたんだと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 18:49:15 ID:sFlEta2GO
RB1のオデ乗りです
CVTのリコールですが、修理後いかがですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 22:16:59 ID:GuLNWP4H0
>>251
読んでから書いた方が良いと思うよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 12:40:38 ID:EuWgiwDL0
日本最大の欠陥車127万台w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 12:51:45 ID:gamJDA250
http://www.car24.co.jp/column/review/article126.html
最初のオデッセイはボディの剛性が不足で、リヤサスペンションからの音の侵入や、
操縦性についての不安があった。
その批判に対してホンダの対応は早く、次々にユーザーの目にふれない改良が行われ、
約2年で剛性不足の問題は解決してしまった。




元祖隠蔽企業のホンダ(爆)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:40:11 ID:EuWgiwDL0
ボディ剛性とか衝突安全性が最低なのは、盗用多(笑)ですよ。

スズキのワゴンRにも劣る初代ビィッツは、プアボディな大恥w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:42:51 ID:gamJDA250
他人まで犠牲者巻き込む
毒ガス放出のホンダ(怖)

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:51:53 ID:EuWgiwDL0
環境基準値の870倍もの、発癌性物質で土壌・水質汚染しまくる盗用多(笑)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 15:28:02 ID:gamJDA250
同じ車種で数回もリコールを出すホンダクオリティ(笑)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 16:20:31 ID:EuWgiwDL0
同じ車種で127万台もの欠陥車を出してしまった
欠陥車日本一のリコール王 盗用多(笑)は、


欠陥車多発警報発令中です。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 16:24:26 ID:5XXGImTvO
↑おまえさん、車板でも同じカキコしてなかったか?

大変だね、暇なのか?お疲れ様
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:02:19 ID:NJjk01Wg0
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:28:27 ID:vroRKAlW0
>>264

もう何が何だか(笑)
ある意味、二次災害だな(笑)

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 09:20:34 ID:KT80soRP0
 
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
http://response.jp/issue/2004/1027/article65029_1.html
【リコール】曲がらないトヨタ ハイラックスで人身事故

トヨタ自動車は、『ハイラックスサーフ4WD』、『ハイラックスサーフワゴン』、『ハイラックスサーフ』のかじ取り装置に不具合があったとして
リコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は1988年12月から1996年5月までに生産した33万496台。

これらのクルマでは、かじ取り装置のリレーロッドの強度が不足しているため、ハンドルの据え切り操作等の操舵力が高くなる使用を頻繁
に長期間続けると亀裂が生じるものがある。

そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、リレーロッドが折損し操舵ができなくなるおそれがある。

発見は市場からの調査による。クレーム件数は国内が11件、事故は人身が1件発生している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 12:48:15 ID:V+uCDOnu0
ID:KT80soRP0

1年以上前のことを(笑)

トヨタコンプレックスなんだね、いつもの「盗用多」君(爆)

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 14:52:20 ID:KT80soRP0
車検の翌日にダイナの
車軸ごとタイヤが外れた 宮城トヨタ南中山店
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 14:57:14 ID:V+uCDOnu0
トヨタコンプレックスのID:KT80soRP0(笑)

何度も同じネタコピペで盛り下げます(笑)

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 19:41:43 ID:NynwWS+C0
今回リコール対象だったヴィッツなんですけど、
10日前に修理に行ってから、クラクションが鳴らなくなってることに今日気付きました・・・
修理のときに配線がどうにかなるとかって可能性はあるんですかね?
修理に行く前から鳴らなくなってたのかな・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 16:28:46 ID:8J4w7kYh0
ダメハツ
ハイゼット、ハイゼットデッキバン、アトレーワゴン

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/12/recall12-201.html
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 16:31:30 ID:acMS/OCp0
三菱ふそう:子会社・パブコ トラックで不正に車検取得

三菱ふそうトラック・バスの子会社で自動車車体製造「パブコ」(神奈川県海老名市)が
新車登録の際、燃料タンクの個数を減らしてトラックの最大積載量を増やし、
車検を不正に取得したことが国土交通省の調べで分かった。
問題のトラックは昨年までの3年間で約2300台に上る。過積載が原因の事故報告はないが、
同省は組織的な不正で悪質として、近く道路運送車両法違反容疑で神奈川県警に告発する方針。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051220k0000e040080000c.html


さようなら身潰し(笑)

273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 16:33:28 ID:/BMaFvf/0
>>272
車検の直後に車軸外れた会社あった気がしなくもない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 16:45:07 ID:8J4w7kYh0
日野痔のバスも燃えるって
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
車体全長も基準オーバー…三菱ふそう子会社の不正車検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051220it13.htm?from=top

三菱ふそうトラック・バス100%子会社「パブコ」(神奈川県海老名市)による
トラックの不正車検問題で、同社は最大積載量の水増し以外にも、外装部品の装着で
道路運送車両法の保安基準が定める全長を超える不正改造を行っていたことが20日、わかった。

全長オーバーの車両は、昨年度までの3年間で計1710台に達する。

パブコは20日午後、下田昌一社長が東京・霞が関の国交省で会見。
40年間にわたって不正車検を続けていたことについて、
「業界の古い商慣習から始まったもので、抜け出せなかった。
関係者には多大なご迷惑をおかけした」と陳謝した。



さようなら身潰し(笑)