【王様】】ハリアーについて語り合うスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
天下の王様ハリア−スレ
ただしガソリン車限定(笑)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:40:27 ID:0IOcGJIq0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:43:04 ID:8AhBXzwIO
SUNちゃん
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 10:59:39 ID:B0ohkK+k0
ハイブリもいちおうガソリン車
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:14:06 ID:vBomJiqE0
いつまで「王様」ってつけるのか…。

それに【王様】】←これなによ!?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:45:26 ID:NyiDMtyW0
もともとライオンが乗ってたから王様でよい。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:44:06 ID:wGTtwQJa0
あのCMは良かったね
僻むなといわれても何でも、ハイハリのCMはノーマルすぎてインパクトない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 18:52:25 ID:O1/ab28MO
久々の2げって!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:38:34 ID:/okbxvmH0
そーいや二代目出た時の
ビキーニで海に飛び込むオサーンのCMはキモかったなw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:40:56 ID:q4pDbunB0
前スレ>>999
すまんな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:46:55 ID:nDVXXSDWO
クッソー!おいしいとこ取って行きやがって!ハゲヤー売ってやる!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:47:34 ID:HuIkLa+C0
ハゲはレクサス乗れませんw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 08:37:52 ID:e8kKNsZSO
えっ?ハゲはレクサスだめ?じゃあハゲヤーずっと乗っとこ
14鉄ヲタ:2005/06/21(火) 10:35:44 ID:HGAktQBLO






鉄製エンジンは盗用多だけ

13年以上前の糞エンジン

駄作エクステリア

「カックン」ミッションw

コレがハリアークォリティ









カックンカックーンwwwww





15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 13:48:55 ID:B1J9D4cc0
貧乏バカキタ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだ買えねぇのか?
30年ロ−ンならチミにも買えるかもよw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 16:08:35 ID:OFXYaZB80
ハリアー オーディオレス…
純正つけとけばよかったと
ちょっと後悔してます。
オーディオレスで購入させた方いますか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:18:20 ID:vY9dq+FaO
ハリ購入予定だけろ、オーディオレス考え中です。
スピーカーも付いてこないのかなぁ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 18:27:16 ID:Tpb+4Ivl0
>>17
カタログ読め。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:35:03 ID:u0ckYem80
オーディオレスで全然正解だけろ
純正の音はショボいけろ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:38:44 ID:VPC9Ef6x0
プレLでいいじゃん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:49:04 ID:nCsHyvPk0
質問なんですが
240Gのリアシートにアームレストってついてますか?
WEBカタログ見てもわからなかったもので・・・
お願いします
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:08:21 ID:ui95U4YQ0
リアのセンターアームレストだろ、ちゃんとWEBカタログに出てるじゃないか!
それにオーディオレスは6スピーカとなってるし。

ちゃんと見てる?
http://toyota.jp/harrier/spec/equipment/index.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:42:38 ID:iIZh7Xcc0
>>22
あぁ〜本当だ・・・。
すみません○| ̄|_
6:4分割可倒式だと、
リアアームレストはないのかと思ってしまいました。
ご丁寧にありがとうございます
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 02:23:48 ID:ntqu7y040
↓こんなのどこがかっこいいの?バランス悪いし馬鹿っぽいし、教えてよインチアップしてる馬鹿海苔ども。

http://carlife.carview.co.jp/Image.asp?Src=http://carview.r3h.net/images.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/77043/P3.jpg
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 02:27:00 ID:0FyKxEgF0
真性のバカには解るまい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 14:04:16 ID:7TE6usc30
26ゲット
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 15:51:28 ID:N1rqqKvlO
土曜日届くよ(・∀・) 最初の一週間は乗らずに飾っとくつもり!! そして納車の日は一日車の中で過ごすつもり!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:07:26 ID:WszjZo+p0
納車しても乗らないなんてよくガマンできるね〜
絶対ムリポン!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 20:37:39 ID:Bp+54QpK0
アルカンはすごく居住性いいね。
マジ一日車内で過ごしても苦痛にならないかも。
トイレは無いが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:53:15 ID:OP3huJRB0
アルカンって普通のと居住性ちがうのか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 08:24:46 ID:ap9HR6A30
シ-トの肌触りが格段に良い。サンルーフつけていると寝っころがるのも快適。
ハイブリ試乗した時に、なんて安っぽいシートだろうとオモタ
走らない分には、ハイブリよりアルカンが断然上w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 08:56:13 ID:vEWndq+j0
アルカン5年とか乗ったら汚れと、きれいな部分との色模様の差が出て
こないもんかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 11:55:45 ID:u4z+VmaJ0
>>32
俺、アルカン乗りだがその懸念はある…でも>>31の言うとおり肌触りはイイ
ホントはPLPに本皮シートが良かったが、アルカンのコストパフォーマンス
に負けた…でもあんまり後悔はしてない。一括で買えたしな
あ〜、サッカー見てたから、眠くて仕事にならん…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:49:24 ID:ap9HR6A30
もともと家具用だから、ある程度考えて作られてるんじゃない?
実際、犬乗せたりしているが見た目ほど汚れやすくない感じがする。まだ8ヶ月目だけど。
汚れについては普通のシート並と考えていいと思うが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 13:35:09 ID:IefJMFbB0
先代のアルカンの結末を見たら萎えてアルカンなんて選べないぞ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 14:46:22 ID:sxSAz9Ii0
今日新型のハリアーを見た。
結構流線型の形になったんだーーと思ったら、
村野だった。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:51:14 ID:f3y+7a+R0
>>33
確かに、アルカンのコストパフォーマンスはいいよね。買うために、貯金中
だが、どうしても10年以上乗りたいためシートのことが気になりLパケの
黒シートを選びたくなっちゃうんだよね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 16:44:38 ID:u4z+VmaJ0
>>35
先代ハリアーにアルカン仕様なんてあったか???

>>33
あの値段でパワーバックドア、ナビ、コンビステアリング、スカッフプレート
等が付いてくるのはお得感がある。特にパワーバックドアはかなり便利だ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 17:18:49 ID:uKvoEMS40
>>38
アルカンって名前じゃないが素材は東レで開発した同素材を使っているモデルがある。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 19:16:06 ID:/V5rT3OD0
エクセーヌかな?
色あせはあると聞くが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 22:29:00 ID:ru5AMBu60
はせきょーか!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 08:26:43 ID:2MBtw9dI0
皮だって10年経てば悲惨。。。。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 14:04:24 ID:wl8BXMIVO
汚れとか考えたら黒のファブリックが一番なんだが、ハリアーのファブリックって
トヨタ車の中でもデザインが貧乏っちくない?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 15:17:06 ID:JFQJHfZe0
オーディオレスにすると
ステアリングオーディオスイッチがないよ…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:32:41 ID:sqdIH2FJ0
>>44
あんなくるくる回るスイッチより
ソニーのコラムにつけるリモコンの方が
100倍使い勝手がいい。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 21:12:02 ID:Ugd9bELa0
>>45
スイッチの位置が分からなくなる程ハンドル切る山奥に住んでるのか?
わざわざコラム部分に手伸ばして操作するより100倍使い勝手がいい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 07:54:50 ID:eZsI2crl0
>>46
君がどちらも使ったことが無いだけでなく
車の運転も出来ないことがよくわかった。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 09:00:07 ID:nDDUfFCW0
>>45
分かるそれw
でもアレはあったほうが便利♪
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 11:34:05 ID:a//pJ6R/0
>>47
どちらも使ったこと無いってw俺AIRS海苔なんだけどw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:03:44 ID:oZSQqrdo0
なるほど。
結局どちらも使ったことが無く
運転もできないって訳だ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:22:56 ID:VArFTgSE0
もうどーでもいいし
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 16:50:19 ID:oZSQqrdo0
お、にげた
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 18:26:17 ID:a//pJ6R/0
>>52
君みたいに一日中ネットにかじりついてる訳じゃないからw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:14:37 ID:T44tVG3V0
ハリアーのネタないんだ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 19:20:19 ID:DP9MG8Sq0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 20:21:58 ID:HGPJEXqY0

http://www.kyh.co.jp/user/user_toukou/toukou8.html

この白ハリのエアロ&ホイールが最高にカコイイと思うのだが
57名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 21:00:17 ID:VCbvaXQh0
顔はアレだが尻はカッコいいな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:25:15 ID:cEIn1qYP0
エアロって駐車場の車止めにぶつかるから絶対に付けない。。。。。。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 21:31:30 ID:S+xxbhc+O
ハゲヤーって四駆なのか?何か中途半端な形だな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:14:01 ID:8ps2932A0
何を今さら
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:20:26 ID:thRw9ulDO
尻が格好悪い
エアロとかもマジ勘弁
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:56:29 ID:swqOR6ir0
エアロはヤダ

でもオシリは好き♪
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:05:19 ID:3lv/D3L40
240GLパケ
MOP:寒冷地・ホワイト色・オーディオレス
DOP:ウッド調ハンドル・シフト・バイザー+マット
値引きが
23万+車庫カット+納車費用カット
東北地区値引きが渋すぎでつ
6463:2005/06/25(土) 23:05:56 ID:3lv/D3L40
この値引き額ってどーなんでしょうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:46:18 ID:thRw9ulDO
普通にもっといけると思うが‥
6663:2005/06/26(日) 00:04:07 ID:OGR0PzbX0
でも、28万引で見積もりというかご提案書作って貰って
営業が決済を仰ぎに行ったら、決済が降りなかったとかでこの条件で契約しちゃいました
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 01:13:14 ID:cS9h4v6a0
20インチはいてるのってどう思う?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 01:34:31 ID:xT168BBl0
うーん、この糞ジジイ頭大丈夫なのかなぁ〜っておもいます☆
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 02:22:58 ID:+lbxKrPA0
いちいち問いかけてる時点で人生負けてるだろぉ〜っておもいます☆
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 09:07:26 ID:/C/R0dAU0
アルカン2.4FF、白パール、横前モニター、寒冷地、赤テール、マット、
総額335マソで契約しました。納車は2ヶ月前後とのことですた・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 09:09:44 ID:SJq1iWh00
>>70
ナビ付けなかったの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:44:43 ID:7TwBQB2U0
>>71
有る間には標準
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 15:51:38 ID:DZc3KSIM0
アルカン、余計なものもたくさんついてくる。
足元の照明なんて、なんであんなものいるんだ?

なんちゃって木目は、最初滑りそうで嫌だったが、最近スキになってしもうたw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 16:01:52 ID:xT168BBl0
足元にゲジゲジとかムカデが大量にいたら暗くてわからないだろう?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:52:37 ID:KjEQ6fM20
珍しくハリアーのムック本が本屋にあったけれど、\1.900もする上に内容もはとんどDQN向け・・・。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:03:36 ID:pEbGlPFB0
こわいもの見たさで買っちゃいますたw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:10:46 ID:FmviyTh8O
初心者でハリアー乗れるかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:16:19 ID:pL55Rj5U0
今日、2.4アルカンFFの見積もりもらいに行ったら、隣の中古車センターに白3.0PLP4WDが
330マソで置いてあった・・・16年式、、サンルーフやマルチもついて、乗り出しアルカンFF
とほぼ同じ・・・走行も5000km・・・どうやら灰鰤の下取りらしい・・・
悩む・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:16:50 ID:PRQ7vzXJ0
>>77
足の長さが人並み以上有れば大丈夫。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:21:46 ID:QTYpHd210
>>78
いただき♪
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 00:25:08 ID:qSFv6cD30
hiphopスレでハリアが人気・
数年後にはDQN車があふれそうw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 01:28:37 ID:a33lAL0B0
皆さん、やっぱり見積もりは何件かのディーラーに合い見積もりさせて値引き競争
させてるんでしょうか? 
ちなみに
240Lパケ
MOP:本革シート、オーディオレス、ホワイトパール
DOP:セット(ロイヤルマット、サイドバイザー、リアガード当)、キーフリー、
    ウッド調ステア&シフト、あとはCFCペイントシーラント

これで、下取りゼロ(H6年式オデッセイ2.2L4WD、走行6万キロ、無事故傷なし)で
値引き20万の見積もり。
ここ見てたら30万以上は普通っぽいので、もうちょい交渉します。
上記の内容だったら大体いくらくらいの値引きが最終交渉ラインになるんでしょうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 12:27:46 ID:llTzFnZ+0
>>78
そんな高年式はめったに出ないんで、気に入った仕様なら買いだと思う。
維持費も燃料代と春の自動車税くらいしか変わらんし、そこまで値落ちしてるなら悪くないよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 14:10:25 ID:lgP13VxpO
>>81
横浜の港付近にあるロックバーとかの周辺には初代・現行ハリがたくさん路駐してあるよ。
しかも150cmくらいのガキ女が乗ってたり黒人が乗ってたりする。
一通を余裕で逆送、ガソスタやディーラーの敷地に違法駐車したりで最悪だよ。最近は村野海苔もちらほらくるようになってきた。

ハリアー海苔はこんなやつらばかりw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 16:40:58 ID:VZvrvPpn0
>>82
おじいちゃんの代からトヨペットで車を買い続け
同時に2台から3台所有し、2〜3年おきにトヨペットから
買いつづけて、最初の担当者が支店長になるぐらい熟成させると
何も言わなくても50万はぽんと引く。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:40:01 ID:qUAYgV0O0
>>85
意味の無い情報だよw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 23:53:44 ID:+TgLJ0OY0
>>84
B系にはハリやムラノやランクルあたりが人気だもんね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:43:34 ID:Qas3nI/b0
>>85
お前、カービューでアホさ下限を撒き散らした【国内A級レーサー】じゃね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 14:58:24 ID:lftzvMZ80
『国内A級レーサー』…

確かにあいつはアホだったな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 15:55:20 ID:Qas3nI/b0
>>89
他にも、隠れ鉄とかいうヤツもアホじゃない?
レーサーほどじゃないが。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 20:42:02 ID:TkQLeW+L0
そんなこと言ったらまた出てくるから!
9282:2005/06/28(火) 20:57:10 ID:q37YnfHN0
とりあえず、総額360万の40万引きで交渉中ですが・・・。
あるディーラーではかなりビックリされて「想像をはるかに超えてます」とか
オーバーリアクションで、もうアフォかとヴァカか(ry
まあ、そこは良くて25万引きくらいの感じなので切ろうと思ってますが。

もういっこのディーラーはとりあえず検討するとのこと。(常套文句だろうけど)

月末やったらノルマに近づけるために勉強できます!とか言ってたけど、やっぱ
これも常套文句かな? 月末だろうが月初めだろうが値引率自体は変わらんでしょうか?

うーん、やっぱ30〜35万引きが最終ラインかな・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:15:48 ID:qdK+R/fBO
ハリアーについてるフェンダーのミラーってきれいに取れるの?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 09:27:37 ID:pJHlI0/P0
>>92
君に知識をあげよう。

社員販売価格って知ってる?
それを超えることはあり得ないし、同じ金額にも絶対にならないんだよ。
その金額は車種ごとに違うけど、調べればわかるはずだよ。
その金額を元に交渉する方法もある。

社員値引きの8掛け位の値引きにしてもらうとかね。
例:社員値引きが40万円だとしたら32万円引き

それが限界のラインだ。

それを超える分の値引きがでたとしたら、その差額はセールスが自腹を切っているわけ。
1台のためなら10万円くらい自腹を切るヤツもいるし・・・
1台あたりの歩合が1万円くらいなのにね。
かわいそう。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 10:42:30 ID:WCjXoqq10
嘘つきは泥棒
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 11:47:16 ID:fmQkeWNUO
ハゲヤー発進!!!!!!!!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 12:17:50 ID:pJHlI0/P0
>>96
センスねーなー。
お前、頭悪いだろ。
キモオタデブか?w
9878:2005/06/29(水) 12:46:44 ID:HLuB/VPH0
やっぱり2,4FFアルカン新車にします・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 13:53:41 ID:Ba3sqdNr0
>>85ですが。
もちろんレーサーでは有りません。
しかし、なぜ自分がたたかれるのか
さっぱり見当もつきません。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 15:37:02 ID:WCjXoqq10
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 22:41:58 ID:UwMb0vwL0
この車、オサーンがゴルフバック積み込んでる光景が一番似合うねw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:24:01 ID:03Q4oQvU0
パワーバックドア便利!
103トヨタ首吊り自動車:2005/06/30(木) 00:54:42 ID:rL7qjKjj0
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 06:21:55 ID:R8k7DzZd0
皆さん、どうやらウチの病院の妄想癖患者が紛れ込んでしまって...
連れて帰りますので皆さんでお話を続けて下さい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 15:09:25 ID:q19QUuZO0
乙。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 18:21:52 ID:zsU3T5/dO
ハリアーをレクサス仕様にするのダサい?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 19:39:44 ID:8zjZI/+Z0
今更何者?
忍者さん?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 20:45:54 ID:NAaEjCQI0
(-。-)y-゜゜゜ 今まではアリだったが…
        今後ダサダサでしょう 本物のレクサスが走り出したら
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:17:17 ID:JT1gcUEfO
トヨタの工場は今でも普通に被災で人が死ぬのは有名 とりあえず死ぬほど激務。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 22:59:37 ID:QDFs+NdO0
>>108
今まではアリって・・w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 08:20:29 ID:xP0CmIVQO
じゃやーめた♪
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 13:11:42 ID:ygoDo4JH0
訳分らん車にエルマークつけてるよりマシ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:01:54 ID:F/ejsUs/O
ムラーノの方がかっこ良いのでムラーノをお勧めしますよ ここだけの話、ハリアーなんてオヤジ車ですからマーク2やウィンダムと同じ臭いが。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:07:34 ID:CuGEMMdv0
( -.-)、 じゃあムラーノの板に行けよ  バイバイ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:25:59 ID:F/ejsUs/O
ムラーノに乗り換えてダサいトヨタを潰そうよ! トヨタにかっこいい車はない。なんか中途半端ばっか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:08:19 ID:fKl58aoP0
村野ってなんかモッサリしててヤだ。
興味ないし。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:19:20 ID:roC9wLrdO
ムラーノがもっさり?あなたの顔でなくて? ハリアーは、ウィンダムが背高になったような感じでダサくないですか?ムラーノに買い換えなさい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:32:50 ID:6JOi18fM0
アホか
村野なんかタダでもいらんわ
恥ずかしいw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 00:54:42 ID:E4p9fnId0
一部仕様変更っていつ位あるの? ノアなんか来月変更だし・・・
今、買うのってそんなのかな??
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 02:10:01 ID:DMLUf6kB0
ハゲヤーも村野も目くそ鼻くそじゃんw
てゆーかオサーン達、この車恥ずかしいよマジでw
何セダン持ち上げてんのよ、すれ違うたび腹痛くなるっーの、プピ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 10:08:11 ID:4f7cToZD0
では、恥ずかしくない車って何?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:25:25 ID:wYkdXAfm0
ナイショ♪
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:30:12 ID:J3cvSFPU0
と、いつも気になって横目で見ている>>120 (笑

普通どーでもいい車なんか気にもならないしね〜
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:52:31 ID:roC9wLrdO
確かにハリアーは薄っぺらいボディーでセダンに近い。 ムラーノは肉厚で重厚感がある。セダンには見えない。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:42:36 ID:8cjL7IvQ0
           
         ∧_∧  
         ( ´Д` )  ナンダカンダ言っても結局
        /,  /    ハリアーが気になってるんだろ
       (ぃ9  | 
        /    /、     お ま い ら   
       /   ∧_二つ
       /   /      
      /  幻 \      
     /  /~\ \      
     /  /   >  )     
   / ノ    / /   
  / /   .  / ./.    
  / ./     ( ヽ、     
(  _)      \__つ   
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:31:46 ID:kf+OvrFs0
 ムラーノは肉厚で脂肪肝がある。要治療。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 13:48:38 ID:EfF8CA3s0
なんでここで村野が出てくんのよ?
むさ苦しい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 15:48:28 ID:roC9wLrdO
なんで薄っぺらいハリアーが王様? 貫禄がない上にスマートでもない。いつまで強がってるの? 素直にムラーノにしたら
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:42:15 ID:m2v9vfIO0
村野にもハリにも乗っていない>>128 ウザ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 17:43:26 ID:zXKwduxe0
ムラーノはカエルっぽくてな
あれはカエルの王様だよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 18:25:26 ID:ZYc9fOJh0

村野なんてまだあったのか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 20:15:18 ID:wOEQg87v0
ハゲヤーなんかやめてムラーノにしとけって、いやマジで。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:41:43 ID:srh81oOT0
なんつかーもう大の大人が罵り合いかよw
笑えるってもうw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 21:54:17 ID:TaUyE4kW0
どうせ非オーナーなんだし無視
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:29:44 ID:UdUptKDDO
ハリアーでオーナーって単語は余計恥ずかしい まともな感性ならポルシェあたりからでないと使えない単語 ハリアーか、立派な車だな。この前、頭にタオルを巻いて乗って奴を見た。かっこいいよね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:44:36 ID:AVu+qFLt0
と、マーチオーナーか必死でーす♪
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 00:49:46 ID:VdHJ1lmL0
ちょい前、頭にタオル巻いたにぃちゃんが乗ってるのを信号待ちの横並びで見たけど
そいつの視線は明かに、フェンダーに乗っかってるキノコを見てたな。流し目がシビレるよね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 02:25:49 ID:UdUptKDDO
受けた。あのキノコは何だろうね?流し目で見るほど 愛しいもの何でしょうね。ハリアーの乗り組み員にとっては。マリオじゃないよね?茸付きハリアーいいよね。あれはオプション?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 03:01:52 ID:NIOKVT410
キノコキノコウルセーヨバーカ、ソンナニウラヤマシノカヨキノコガ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 05:57:51 ID:/S8unHOb0
(´・∀・`)y-~~  まぁ乗ったことないヤツには一生わからんさ
                       ハリアーの良さは
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 06:32:52 ID:VH4Tv2zg0
黒はギリギリ許せる。が、ツートンや白になると絶望的にオッサン臭が漂うね。
さらにボンネットから生えてるチンポ見ると死にたくなるよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:49:12 ID:o5cC8/2+0
マジ、この前深夜、大黒で3台のハリと約7人くらいの集まりを見たが
輪になって「キーノコ、キーノコ、ニョッキッキ   1ニョッキ!2ニョッキ!・・・・」
ってやってたな。いいよね、ハリアーって
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:01:26 ID:UdUptKDDO
茸は、もちろんオプションですよね? あれが標準装備だと絶望的。オーナーなら 一度は取り外しを考えたことあるでしょ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 12:08:51 ID:Fmu8S40MO
中古で初代ハリアーを考えてるんですが、三人家族(要チャイルドシート)には狭いっすかね?
今現在はミニバンに乗ってるんでその辺が気になるんですが・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:28:52 ID:231e2U2x0
>>143
茸は当然のことながら標準装備です。
通常は左にしか付きませんが、僕はオプションで右にも付けました。
左右対称だとマジ格好いいっす!

今度は真ん中にも付けよっと♪
146TamTam ◆uHBmZONEWY :2005/07/03(日) 13:29:40 ID:/QHjbxY20
キノコはミラーとしてはまったく役に立ってませんが、
コーナーポール代わりには役に立ってますよ。

いっそのこと、ちゃんと使えるようなフェンダーミラーになるオプションキボン。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:55:07 ID:UdUptKDDO
あのキノコは非常食として食べることができるようになってるのですかね? そこまで考えて車作りを行ってるなら流石はトヨタって感じですが 食べられないなら何かなーって。気になるキノコ、好きになりそうです
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:55:58 ID:5avi4n8E0
あらら村野オーナー必死ですねw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:39:47 ID:o5cC8/2+0
すぐに村野を出す。
キノコ、いやハリの話してんのに。
どうせならドアミラーをフェンダーミラーに変えてしまえば潔い。
150づー:2005/07/03(日) 15:00:39 ID:rqDWFsxK0
これでよー今4駆で、流行ってる「ロッククローリング」をやって見ろ
ウッスラ馬鹿どもめー。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:51:04 ID:rqDWFsxK0
>>
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:41:20 ID:v+kdLG840
真夜中から携帯使って煽りカキコご苦労なこった...
他にする事いくらでもあるんちゃうの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:25:21 ID:5avi4n8E0
ようやく消えたくれたよ

やっぱ村野オーナでない?w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:38:52 ID:zFavduIV0
ガマガエルオーナーの皆様
毎度必死なカキコ乙であります
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:56:41 ID:5avi4n8E0
またまた村野チョロQオーナさんが来てくれましたw

しかししつこいねー
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 21:58:31 ID:0TsItiaA0
あのミラーもキノコとか言われるとなんかカワユイ♪

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:08:33 ID:S5R04pB60
ハリアーのグリルっておケツを広げて肛門を見せてるかんじに見えない?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:11:42 ID:IRVVgyCl0
そぉ?
>>157の顔にそっくりでしょw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:25:55 ID:BL35/jt90
購入を考えていますがFMCはいつごろでしょうか
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:28:36 ID:bMZSB4qG0
その質問これで315回目
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:34:07 ID:o5cC8/2+0
>>155
おまえ、やたらと村野村野とウザイが、村野が好きなんか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 22:44:05 ID:zzJafbxP0
村野でオーナーって単語は余計恥ずかしい まともな感性ならポルシェあたりからでないと使えない単語 
村野か、立派な車だな。この前、頭にタオルを巻いて乗って奴を見た。かっこいいよね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 01:35:18 ID:0HdQogjNO
村野とか針亜とかはっきりいっておまえら




164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 06:49:06 ID:3wThFaTN0
>>163
リアル無職はどうしようもねえなw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 10:19:09 ID:rcywJMM10
購入を考えてるんですが、燃費ってどうなんですか?
主に通勤にしか使わないと思います。街乗りでリッター8kmですか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:37:59 ID:D4hROpbv0
>>165
そんくらい伸びれば上出来
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 11:40:33 ID:Wjyr51Jr0
中国に媚びるならトヨタだよね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 17:50:46 ID:T7So3cce0
値引き交渉の際にネットではこういう人もいたとか言うのは効果ありますか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:24:59 ID:WCRpbzgo0
じゃ、そこで買えば?といわれて終わり
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 18:25:59 ID:ZhmwAPUj0
>>168
絶対にやめておけ。
ネットの情報なんてのはまったく信用できない。
特に、値引き交渉にそんなもの使ったら、セールスからの信用が無くなるよ。

仮に大きな値引きを出したら、それがネットに公表されてしまう可能性も考えるだろうし。
お店の名前なんて出されたら大変だ。
そのためにルール通りの対応になるだろうね。

だからやめておけ。
ネットのネも出さないほうがいい。

自分で直接勝ち取った見積もりだけを材料にすることだ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:09:13 ID:T7So3cce0
ありがとうござい松
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:58:01 ID:yJQ1WGEWO
昨日レクサスのマークがついた右ハンドルのはリアが走ってたんですが もうレクサスブランドから発売されたんですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:07:53 ID:4GdYEYx+0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 20:23:02 ID:T7So3cce0
今のハリアーの塗装は傷が付きやすくて黒だととても目立つというのは本当でしょうか?
あと、フロンとカメラをつけた場合、Tマークなどのエンブレムに交換することは無理ですか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 22:22:29 ID:1oCmuSpS0
>>174
ていうかトヨタマークに変えたい人はわんさかいるけど
だれも成功していない。つまりちょうどいいサイズのエンブレムが無いってわけ。
したがって、カメラが有ろうとなかろうと無理。
フルスクラッチでどうぞ。
塗装は昔よりはよい。
しかし、黒は傷が目立つ。それだけ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 23:36:15 ID:A2y3q85d0
>>175
m9(^Д^)プギャーーーッ
無知カワイソス
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:02:03 ID:CbK5449xO
2,4のハリアー乗ってる人!! カタログではリッター11って書いてあるけど、俺のはマルチの燃費表示では平均6、6しか走ってない!! そして、JBLプレミアムサウンドって思ったよりふつうなんだけど…。 前に乗ってた旧型アリストと同じ感じ…。どう思いますか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:08:10 ID:rcLi211O0
>>177
走る環境にもよるが、リッター10km走るのは余程の好条件が重なったときだけだよ。
JBLはなんだ、気持ちの持ちようだよな・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 20:58:59 ID:eoZsWDjz0

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 21:47:18 ID:CjJjsBTM0
2・4の四駆だけど普通に走ってリッター7〜8くらいかなぁ…
JBLにはあまり期待しちゃいかんでしょう
所詮純正 手間と金をかけた社外のシステムにはかなうまい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:04:15 ID:R0o0aCbB0
カタログにあるなんとかモードで燃費のこと書いてあるけど
あれは現実の燃費とは違うよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:19:27 ID:9q0u/WMr0
いいときで11〜12
下は6ぐらい
FF
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:27:35 ID:CbK5449xO
177ですが、今日のマルチの燃費みたら4、7だった( ´Д`) 俺の乗り方悪いのかな? 二千回転以上回さないような運転してるんだけど!!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:03:40 ID:vqxZSsWg0
このたび初めて商談するのですが、セールスの名刺をもらったらこちらも名刺を出すのは常識なのでしょうか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:07:37 ID:tlNrixIq0
こちらは出す必要なんかナシ。
対等なビジネスじゃあるまいし、たかがセールスマン。見下すくらいが丁度いい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 04:16:00 ID:XTmLuWjY0
ラジオレスにして市販ナビつけてる香具師いる?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 07:56:20 ID:PHcC8ESP0
昨日東北自動車道の宮城近辺で、Lマークを付けた現行ハイエースグレーを見たよ。
思わず失笑だったよ。運転席にはカーテンが付いていて、やはり運転手は右手で
ハンドルの12時部分を掴んでだよ。あの、ハンドルの12部分を掴んでるヤツって
それだけで馬鹿っぽく見えてしまうよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 09:42:05 ID:5bFnxybF0
>>186
俺もそれ聞きたい。
1DINのナビ付けてるんだけど、できればそれを使用したい。
でも、写真を見る限りつけれそうにないよね?
販売店に聞けって言われるかも知れないけど、聞いたらその後
しつこくセールスに来そうでちょっとシリゴミしてます。
情報をお願いします。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 09:57:03 ID:oIRhRSm80
>>188
ビートソニックでも出しているし・・・
JBLプレミアムサウンドと置き換えることも出来るよ。

ネットで検索汁!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 15:41:36 ID:jk/lQ2L50
ハリアーの一番の売れ筋ってどのグレード?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 16:28:45 ID:YZGTEj/D0
>>185
私は貴方の言うセールスマンをやってます。言わせてもらえばアンタみたいな
態度の人はすぐに分るし、もちろんこちらも相応の最低限の応対しか致しません。
アンタは見下してるつもりなんでしょうが、実はこっちは憐れんでるんですよw
金の草鞋を履いたお客様もいれば、アンタみたいな腐っても客ってひともいる。
皆平等に応対いしていると思ったら大間違いです。
またアンタみたいな人に限って、羽振りのいいフリだけして、やたら値引きを
口にするんだよなぁw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 16:50:30 ID:BKMO4Y+v0
あーあ、言っちゃった。せっかくスルーしてたのに…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 20:32:36 ID:07L121mIO
今日ノアのLマーク見た…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 21:37:20 ID:/lJtLWic0
ハリアー注文して今月末納車予定です。
DOPのキーフリーもつけたんですが、クリフォードのセキュにもキーレスがあって
DOPの分はキャンセルしたいんですが可能なんでしょうか?

それと、基本的にDOPは納車(ディーラーでの取り付け前)まででしたら
キャンセル、変更、追加は可能なんでしょうか?
それかキャンセル料が発生するとか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:14:39 ID:XEtDiEmR0
俺、納車の2日前にDOPキャンセルできたよ。
もちろん、キャンセル料なしで。
サイドバイザーだが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:34:53 ID:DwYBZWFm0
私も先日、納車直前にDOP内容変更させていただいた。
MOPの変更は車体の正式発注後はほとんど不可でしょうが、DOPは納車ぎりぎりまで融通が利く。
ただ、一応契約後だし、アクセサリーのキャンセルでDが損する可能性もあると思われたので、
低姿勢でお願いしましたよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:19:50 ID:TwfyErtd0
そろそろマイチェン情報出ない??
198194:2005/07/06(水) 23:22:51 ID:/lJtLWic0
>195、196
レスサンクスです。
値切りを粘って限界まで値引きしてもらったので、担当者になんか
言いづらくて・・。申し訳ないと思いつつ、キャンセルできるものなら
したいんで。そのかわり、キーフリーに近い金額でのDOPをつけようかなとも
思ってます。

赤テール、電動ポールってどないでしょ? 電動ポールはあったら便利かなあ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 09:34:21 ID:H+SxgcK90
>>197
まだでしょ?
だって現行型っていつでたの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 10:10:01 ID:O7TNkGsY0
ハリアーも3年たつとヘッドライトが黄色くなるの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 10:58:03 ID:kAc7myJY0
>>199
15年だったかな?

3〜4年でマイナーチェンジ。
モデルサイクルが長いクルマです。

確か、来年秋にマイナーチェンジ。
そして、その3年後(今から4年後)にフルモデルチェンジ。

今年は一切変わらない。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 14:13:48 ID:OCZu+qml0
>>195>>198
オマエラ、サイドバイザーとか電動ポールとか笑わせんなよ・・・。

>>200
ならない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 14:55:24 ID:AiMqw6jI0
>>201
そんなに経ってるの?
なんかつい最近見かけだしたようか気がするけど。
田舎ではそんなに見かけないから余計そう思うんですかね。
三年後にフルモデルか〜微妙なタイミングだ。
とりあえず今年は今乗ってる車を12月に車検に通してあと2年半乗ります。
その頃モデルチェンジしてくれるとありがたいですね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:23:45 ID:r3XmF4470
2年半後にはハリアーはないよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 19:40:56 ID:um2CJ6ue0
7月マイナーをまことしやかに書いていてたヤシ見てるか?

オマエのハリアーのカタログもうボロボロだろ。オレ納車されて要らなくなったから、やろうか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 20:39:15 ID:9keVNQZu0
みんなエアロって付けてる?
やっぱノーマルだと格好悪いよね?純正のエアロはちょっとダサいよね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:43:42 ID:yGwkIdpg0
オレはイングスにしようかジアラにしようか迷ってる所だけど
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:46:35 ID:r3XmF4470
ノーマルが一番だと思うが。下手にいじるとDQNカーになるしね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:05:15 ID:CDassRP0O
エアロだめ!格好悪い。
本来のスタイルが壊れる
210TamTam ◆uHBmZONEWY :2005/07/07(木) 23:19:24 ID:BcKCU2OT0
誰かハリハイでブームエンタープライズのBARのヤツつけた人いない?
メーカーに電話して聞いたけど、ハリハイには対応してないって言われました。
フロントはともかく、サイドのチューブステップは乗り降りしやすそうで付けたいんだけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:57:05 ID:3kv2IrXl0
ハリアーローダウンしたい香具師、最初からこれ買ったほうが良くないか?
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/edix/
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:04:19 ID:TZMs7Ihx0
ハリをローダウソにして乗るぐらいなら最初からイプーでも買えばいいのにw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:42:28 ID:b6vnG/Sz0
確かにハリアーのエアロはかっこ悪いなぁ・・・
取って着けた様な感じで全然マッチしてない。
あれならノーマルのままの方がズットいいよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 00:58:00 ID:sWbayRHJ0
もともと不恰好なことに気付かんのだなw
まぁさっさとレクサスに行ってほしいよこんな不細工駄車
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 07:57:22 ID:/Nefm5e2O
実用性の無い駄目車
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 08:14:24 ID:8AArc+6G0
やっぱアルファードだな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 09:47:14 ID:D05dtsQC0
クルーガーが何気に良いという本音意見を何故避けて通るんですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:15:32 ID:8AArc+6G0
ブサイク鍼屋に比べればクルーガーも悪くないが、やっぱアルファード最強。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 11:45:58 ID:Bno2ckMH0
ノーマルはちょっと避けたいね。
なんかおっちゃんっぽいし、貧乏臭い気がする。
昨日みたエアロは(・∀・)カコイイ!!と思ったが、ウェブのカタログ見てもにあんだよね。
300Gって後ろにエンブレムがついてたからairs個別のエアロ?
リアだけ違うのがあるんだよね?違ったかな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 12:47:13 ID:WhGJlFT40
かこわるい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 19:34:05 ID:Ty62EmHd0
ダークグレーか黒で迷っています。
お勧めはずばりどちらでしょうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:40:52 ID:/Nefm5e2O
小豆色は正直いいと思う。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:13:27 ID:ha91Px790
エアロツアラー買いました。
皆さんの評価は?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:21:08 ID:X+0bgsnKO
>>223
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:56:20 ID:XOPOb1G/0
>>222
んこ色ね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:23:44 ID:Jz6T+EtL0
本日契約しました。300Gダークブルーマイカ。一ヶ月ぐらいかかるらしい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:54:01 ID:trlx5TjvO
ハリアー車高調だけしようか迷ってますがした人いますか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:33:17 ID:ZmygGnoa0
正直、ブラック以外のハリアーって見てらんない。
その黒でさえギリギリ車として認知できるレベルだ。
弟が黒買ってしまったんで、おおっぴらに叩けないのが残念だが
デザインはistに遠く及ばない・…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:39:09 ID:jGlKOXi40
24歳にしてハリアー納車間近なんですが・・・俺より年下でオーナーな香具師いる…?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:51:44 ID:kcmMPvvy0
>>229
俺22歳で8月頭に納車予定ですが・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:57:32 ID:Jz6T+EtL0
黒ってDQNしか乗ってないからな。
>>228は兄弟そろってDQNか。
おめでたいな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:37:55 ID:dXPHrFo90
平成10年式MCU10Wに乗ってます。
走行距離が7万キロを越えたのでそろそろ
プラグを交換しようと思いますが(今まで一度も交換してない)
友人はハリアーは白金プラグだから10万キロは交換無しで平気だよ。と言ってます。

友人の答えは当たってますか?

皆さんはどの位で交換してますか?

それとどうせ交換するなら全部交換して貰いたいのですが
ディーラーで交換すると工賃込みで、いくら位掛かるか分かりますか?
誰か交換した方おりますか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:34:05 ID:lGeqexc+0
今日三台の黒ハリアーを見たが、三台とも「L仕様」になってた・・・
す、すまん全国のみんな・・・
名古屋はDNQばかりで
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:01:40 ID:prpJSl5M0
ロッテリア仕様ね。
DNQならここだな
ttp://www.geocities.jp/lexusrx3302004jp/menu.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:09:47 ID:6jt/De1y0
ハリアーをレクサス化することのどこがいいのか教えてください。
煽りではなく本心から聞きたいのです。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:12:44 ID:dT6xPayf0
ドンクのパンおいちい☆
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 02:11:44 ID:IWOCoRxX0
>>235
8月に開店するLEXUSディーラーにいって「レクサス化してください」ってお願いしましょう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 05:26:52 ID:bJtliBibO
俺19だけどハリアーオーナーですよ(・∀・) まっ、300万はシャッキーンだけど…。(´・ω・`)
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 05:45:04 ID:RNrclyqx0
助手席のエアバッグはどこから出てくるんだ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 07:31:33 ID:PY8VCN1n0
>>239ディーラーのひとにワレメは無いけどここから出てきますと言われた。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 07:35:09 ID:SQW+J3XS0
ハリアーのコーナーセンサーって、鼻糞が付いているみたいで格好悪いね。

なんで、バンパーと同じ色で作らないの?

まぁ、百姓育ちのヨタのセンスじゃ、しょうがないかw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 08:00:05 ID:eMAots/d0
と田舎モンが必死ですね♪
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:57:11 ID:QhhCuIlJ0
ハリアーにスポイラーは似合わん。
フロントとリアは、アプローチアングルを維持したスタイルがキーとなっている。
ただ、若干のローダウンはいいと思うが・・・
オフロードなんぞは、どうせ100%走らんだろうし。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:40:32 ID:F8A7I6yZ0
エアロが似合う車ってあるのか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 17:47:10 ID:6jt/De1y0
アーマーゲーとか似合うな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:24:54 ID:/y1fE0u50
4月の初めに2.4LPが納車されて約3ヶ月、走行距離4000kmを超えましたが
ロードノイズが気になってるんですよ。

一般道はもちろん、高速ではさらに風切り音も加わり結構車内がうるさいです。
エンジンは静かなので余計気になる。

純正のタイヤがダンロップのオールシーズンを履いているせいか?



247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:07:27 ID:FXaXYeLN0
>>246
一般道で風きり音が気になるって、オマエ何キロ出してんのや?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:25:44 ID:PrZj1fVs0
>>246
ドアバイザーとっぱらえよ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 21:34:06 ID:hg5B+air0
(-。-)y-゜゜゜流石ダンロップ
       ミシュランは まぁまぁだよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:10:22 ID:b5vWPZH20
240Gアルカンで納車されたばかり。
純正はミシュラン、高速ではミラー、ドアバイザー周りの風きり音が少しあるくらいで静かだ。
もちろん一般道では気にならない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:20:17 ID:F8A7I6yZ0
高速でのバイザーの風切り音はちょっとうるさい
でも外せない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:25:47 ID:GixXoVw9O
あとボンネット脇のキノコね!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 00:04:09 ID:pi9COaHL0
アシストミラー?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:30:01 ID:Z4B0Rzha0
ホント不細工駄車だよなぁ・・・はやくレクサス引き取ってくんないかな。。。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:34:37 ID:L81kk2LN0
俺はかっこいいと思うよ。
いい車が出るまで今の車乗り続けるつもりだったけど
この車ならいいかと思える唯一の車がこれだね。
もう一度車検通すかどうかいまかなり迷ってる。
それと家族の反対にもあってるのが悩みの種。
家族は三列シートがいいんだって。俺はそんなファミリーカーイヤなんだが。
なんて説得しようか。いいセリフないか?
それとも三列ってことでエディックスにしちゃおうかな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:25:37 ID:Dp9yzsEU0
ムラーノのほうがかっこいい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:36:23 ID:/T1/r3D50
トライベッカが出てきたらこの車ももう終わりだねププ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:46:30 ID:avTD9e0i0
トライベッカも気になってるね。
でもハリアーとは競合しないので別にぃ〜って感じじゃないでしょうか。
あとトライベッカのフロントが嫌い。インプみたいに選択できるのであればいいけど。
ムラノもいいと思うよ。フロントは文句なしに格好いい。
でもリアが・・・あと内装もちゃちい。
購入候補だったんだけど内装見て見送りになりました。
外見も大事だけど、運転する立場では内装を見てる時間の方がはるかに
長いで内装も大事だと思う。採点すると次のようになる。
内装 ハリアー
フロント ムラノ
リア ハリアー、トライベッカ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:26:39 ID:/T1/r3D50
ね、気になるでしょうw
トライベッカやクロススポルトが市場に出てきた時、ハリヤの使命は終ると断言する。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:29:57 ID:avTD9e0i0
>>259
トライベッカってミニバンでしょ?
ハリアーとは競合しないよ。
ハリアーよりオデッセイがやばいかもしれない。
ところでトライベッカ、日本で発売決定したの?
したならいつごろか分かる?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:47:00 ID:/T1/r3D50
北米では間もなくだね。国内は評論家、スバル関係者筋によると早くて来年春だそうだ。
つーか、もろ競合しとるがな。しかも質感、走り、全てにおいてハイハリさえ凌駕しとる。
カイエン高くて買えない層を根こそぎ持っていくよコレ。ウヒヒ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:11:06 ID:Dp9yzsEU0
トライバッカ、あれはフロントのデザインが駄目だろ。
だいたいスバルというブランドだけでほとんどの一般人が却下。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:11:28 ID:t3SrESnK0
>>260
オデッセイなんかと車高も違うしコンセプトも違う。
トライベッカはポジション的にランクルプラドって感じじゃないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:12:41 ID:Dp9yzsEU0
>>261
一人でTRY馬鹿しといてくれ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:14:04 ID:QaHuishR0
>>263
プラドっ!?
全然違うだろ?それこそ車高が違う。
スバル、マツダ確かにブランドイメージがね・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:22:04 ID:/T1/r3D50
TRY馬鹿>>つまんね〜〜w、流石オヤジ車のオヤジギャグだな
ま、それはいいとして最近のスバルやマツダは明らかにヲタよりブランドイメージ
良いぜ。失敗作のLAV4とフォレスター比べてみ、販売台数もね。一目瞭然だから。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:25:35 ID:Dp9yzsEU0
へーよかったね。じゃあ、いつBIG3に追いつくの?
来年ぐらいか?鼻糞食べながら待ってるよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:45:26 ID:/T1/r3D50
鼻糞食べながらって笑うとこ?
オサーンのギャグはホント分らん。
それに何だよBIG3ってw レガシーに比肩する車すら作れないメーカーが
BIGってwww腹いてーよw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:25:05 ID:Dp9yzsEU0
何一人で盛り上がってんの?釣りか?
レガシーごときで満足できてるお前がうらやましいよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:26:43 ID:Dp9yzsEU0
大体スバル風情がハリアーの掲示板に書き込むなよ。レベルが違いすぎるだろ。無知は怖いね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:39:15 ID:k47nXQ850
>>/T1/r3D50
トライベッカ命だったら何もハリアースレに来て文句つける必要ないでしょ。
それこそ君がハリアーを意識しすぎている証拠でもあるw

>>しかも質感、走り、全てにおいてハイハリさえ凌駕しとる。
自分で乗ってから話してくれないかな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:57:34 ID:TUzmPkKk0
おっ、バカ相手に盛り上がってますね♪
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:00:06 ID:bO9ZqZMS0

今度は何のネタを持ってくるかと思ったらトライベッカって・・・(笑)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:36:52 ID:e95Ja7oNO
ハリアンの後部座席中央ってなんであんなに座りづらいの?
あれじゃ5人でドライブできないじゃん。
なんとか中央だけ座高下げれない?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:42:49 ID:k47nXQ850
>>274
同感。座面クッションは許容範囲内だけど背もたれ部分がガチガチに硬いよな。
でも、センターアームレストがある車はそんなもんじゃないのかな?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:54:42 ID:XYd7ljUL0
皆さん早くもB9トライベッカに戦々恐々ですねw。そりゃ、ハリヤの存在意義が問われる一台が
ついに出て来るんだもん、しかたないよねぇ、ププ
スバル風情なんて強がり言ってる暇あったら、頑張ってレガやインプに周回遅れにされない車
作ってくださいw
ま、B I G 3 なんて時代錯誤な事言ってるご老体にこれ以上の
ムチは気の毒なんでこのへんで勘弁してあげます
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:59:29 ID:Gp0r+mWn0
>>276
どんな車を好きになろうとおまえの勝手だがさ
どうひいき目に見てもあのフロントマスクは絶対ヤバイって
キ モ ス ギ ル
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 06:40:14 ID:2nMmBNdr0
アルファ147に乗っていまつ
トライベッカも買う予定でつ
>>276を全面的に支持しまつ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 07:05:45 ID:yjSrOC8d0
>>276
まずオマエの車名間違いだたけだからw
ハリヤ → ハリアー
LAV4 → RAV4
きちんと車名言えるようになってから難癖付けなさい。
恥ずかしいにも程があるなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:05:00 ID:U56ndCR30
今年中に買おうかなと思ってるんだけど、
MCの噂もちらほら出てるでしょ?なんか今買うと損するような気がするんだよね。
MCっていつ?来年になるの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:45:45 ID:DEP8G6uJO
鉄屑キモハリア乗りがムキになってて

わ ら え る !
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:01:57 ID:jgFPwXfq0
もりさがってまいりました
8/31がせまってるのにな
ttp://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=5651&th=1112979&act=th
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:21:01 ID:Ck50X94e0
アルファロメオのSUVが無いからトライベッカに乗る予定でつ。
納車されたらスバルエンブレム取ってアルファのエンブレム付けまつ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:16:54 ID:vsS0f5kK0
ハリアーのスレでなんで他社の車の話題が?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:55:25 ID:p/ccRHx80
ハリアーの240PLPだけど、車輌のほかに諸費用って
どれぐらいかかるんですか?50マンぐらいですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:22:30 ID:Ck50X94e0
みんなスマートパスポートシステム付けてる?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:42:59 ID:Ck50X94e0
問い:自家用車を購入するとしたら、あなたはどのメーカーのクルマが欲しいですか(1つだけ回答)

1:トヨタ 41%
2:日産 19%
3:ホンダ 13%
4:マツダ 4%
5:スバル 3%(笑)

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:03:48 ID:YIvGrAZS0
どんな車が出ようとスバルっていうだけでヤだw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:16:33 ID:wd+dvtwd0

トライベッカって見たけど何アレ??
タダでも恥ずかしくて乗れない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:24:07 ID:NTQ7+OMQ0
あー、それ還暦ジジイ向けのアンケートじゃんwww

それにスバルっていうだけでヤだなんて保守的オヤジ臭い事言ってっから
気付けば周りに置いていかれんだよwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:33:12 ID:B6UA5eSY0
と、必死でハリスレに張り付いている>>290でした〜
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:34:44 ID:B6UA5eSY0
スバヲタってウワサどおりキモいですね♪
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:34:48 ID:Ck50X94e0
プ、残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く逆だからwwwwww
ソースは勝手に探せ(笑い)
でも謝ったら教えてやるよw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:38:24 ID:Ck50X94e0
>>290
おいこら、逃げるなよ、ウヒヒ
早くソース貼れよwww腹いてーよw

ハリヤ → ハリアー
LAV4 → RAV4

この間違いにも早くレス返してねウヒヒ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:39:43 ID:Le78vFoy0
釣られすぎ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:51:45 ID:IvXazMOP0
( ´・,_ゝ・`) 今初めてトライベッカの画像を見た

           あんなのと比べんじゃね〜よ   プ
           まだムラーノの方が マ シ 
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:54:36 ID:Le78vFoy0
あれ見たらムラノがかっこよく見えるから不思議。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:02:55 ID:IvXazMOP0
3列シートかぁ…ファミリー向けの車だね

競合するのはいぷさむとかぷれさーじゅ辺りじゃないの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:08:29 ID:4QeTtdHA0
クルーガーLは・・・・
300有名税:2005/07/12(火) 21:09:32 ID:Ph60cfBR0
Re:41 すすきの侍 UID:

コメント/お、変態ゆっちだ!相変わらず元気そうだな。



ゆっち氏の見解/これ皆さん読んでね。
掲示板オンリーの、すすきの侍こと、ID:8397161212の人物!の書き込みに対して
私は、有名税として受け取ることにします。
これを読んで私を「変態」に思う人はまず居ないからです。

Re42のドットコムさん、応援ありがとう御座います。いるんだよね、私を攻撃する奴が!
例えば、サイヤ人とか、ムラーノの掲示板で皆に相手にされなくなった奴、それから
ハリアーの掲示板にもね。

でも、こいつらは、みんカラβに登録して自分の車を見せることが出来ない種類の
人間なんだよね。
みんカラβで健康的なカーライフを楽しんで、ブログを書いている。最先端のみん
カラ市民にとっては、掲示板で何を書かれようと、気にならないというか、可愛そう
に見えてくるんだよ。
みんカラβで本当のカーコミニュケーションできないかな?あんたは無理か!そんな力
は無いな!

 私をツツくとボロボロに書かれるよ!

みんカラβに来なさい。そうしたら、もっと可愛がってやるから!
みんカラβはいいぞ〜!いい機会だから宣伝するけど、100対1でお前の負け!
この後、お前さんが書いたら大笑いしてあげる。そうだ、みんカラで紹介してあげる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:58:43 ID:aN0fTkcq0
とらいべっかって
水平対向といい形といい

なんか悲しい車になってしまってるね。

その点ハリアーは元祖なので大手を振って乗れます。
それ以外は、ドイツ車だろうと、アメ車だろうと
国産だろうと、みんなパクリの悲しい車なので
ご愁傷様としか言いようがない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:36:26 ID:ZhJAM3bKO
ムラーノがカッコイイと思います。 内装もシンプルで外車みたいですし ベンツのような内装は苦手なもので
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:41:37 ID:H/sbeUYc0
>>280
俺も気になってMCでキーレスになるの?と
トヨペットの営業に聞いたらMC無いかもと言われた。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:49:37 ID:H/sbeUYc0
キーレスではなくスマートエントリーの間違えです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:37:01 ID:XKr0BGCn0
>>302
ベンツって外車じゃ…。
ああ、あなたはドイツ人ですね!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:21:46 ID:CBnPnqqH0
イタ車みたいなって事いいたいんじゃねーの
ベンツみたいなオッサン木目もないだろいまさらwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:48:31 ID:uVAQzW5n0
おい、おまえらスバルヲタをしっかり囲っといてくれよ!
村野スレに話題が飛び火してんじゃねーかょ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:06:15 ID:yjZEz6mM0
ベンツS、C、Aクラス、ロールス・ロイスにフェラーリー、ポルシェなどなど13台ほど車を持っていますが、
今回トライベッカとハリアーを比較検討してトライベッカに決定しました。
理由は簡単「文句なしにトライベッカが良い」から。デザインは好みでしょうから何とも言えませんが、
作りの良さから言ったら比較するのもバカバカしくなるほどです。
上のレスに高級車云々のレスがありましたが、高級車気取るならもう少しまともな神経を
持ったほうがいいですよ。ここの掲示板に投稿される方はとても真面目にトライベッカことを
考えているのですから。トヨタをありがたがる時代ではありません!良いものは良いのです!相対的価値観を恰も絶対的価値観のように仰る名無しさん@そうだドライブへ行こうさん、
あなたにはうんざりします!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:28:11 ID:C9FPqzsN0
>>303
営業に人にそのての情報は漏れないよ。
1か月前ぐらいいじゃないと分からないよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:42:44 ID:dih9bEy20
仮にMCあるとすれば売りはキ-レスくらいだろうな
きっと。

タ−クレッドマイカ乗りなんだがハイハリと勘違いされて辛い
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:38:54 ID:rMVtdHvO0
>>310
そんなMCはあり得ない。
外観は必ず替える。たとえ少しでも。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 11:37:31 ID:ufWlmlmE0
HDDナビの追加もあるだろうね。
ま、アルファードと同様のMCになるかな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:57:52 ID:wtOPtBFB0
>>312
それはないな。
アルファードのHDDナビはEMVじゃないからな。
EMVタイプのモデル途中での変更は今まで一切ない。
ソアラでさえ、レクサスに移行するにも関わらずDVDのままだ。
レクサス基準は05HDDなのにね。

妄想はそのくらいにしておけ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:22:55 ID:2mCCidfr0
>>313
うちは未だにCD-ROMのデルナビを換装しながら使ってるけど、これで十分だよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:31:10 ID:9lXpADg00
CDでもDVDでもHDでも変わりはないよ。
なにが違うかと言えば、最初の検索にかかる時間ぐらいじゃない?
ナビ本来の目的に限定すればだけどね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:14:52 ID:9lXpADg00
やっぱMCないかな?
灰鰤出したばかりでMCはないと思うんだよね。
ってゆーかMCはあと2年は待って欲しい。
じゃないと今年買う予定の俺が可哀想だ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:37:41 ID:sOCwuUsE0
>>315
うちもHDDナビに買い替えたけど、基本的に使う部分はかなり前に使ってた
CD-ROMナビとほとんど変わらない。
なんかHDDナビは普段使わない余計な機能がついて高くなっただけって感じ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:59:57 ID:9lXpADg00
>>317
ですよねぇ〜?
俺は最初からHDナビを買ったんだけど、ナビ使う機械なんて年に数回しかない。
DVDやCDナビと違うのは音楽をHD内に貯めておけることだけど、貯めたところで聞きはしない。
安価なDVDナビで十分だと思うよ。ホントまじで。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:00:26 ID:E8l+ME3U0
DVDの検索で十分な速さだと思うんだけど、HDDだとDVDに戻れないっちゅーくらい速いの?
一瞬か数秒の差はでかいかなあ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:16:55 ID:9lXpADg00
>>319
いや、HDの必要性はないって言いたいんですけど・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:46:35 ID:wtOPtBFB0
>>319
4秒か5秒かという違い程度だぞ。

有り余る容量を使って、衛星写真表示とかリアル都市マップの機能を付けているけど、実際にそんなものを便利だと思って使いこなしているヤツがいるのか?
高精細表示だってDVDでもできるし、HDDだからといって高精細画面じゃないでしょ。
地図の更新だって、結局は接続したりという手間がかかる。
それならディスク入れ換えのほうが簡単・・・

HDDのほうが余力があるのはわかるけど、「HDDじゃないと時代遅れ、DVDは使い物にならない」と言い張る連中の理由を教えてくれよ。
安物のHDDナビを付ける(金をけちってね)位なら、純正EMVのほうが一億倍は使いやすいと思うが。

《  H  D  D  ナ  ビ  は  不  要  》
世の中の産業廃棄物という結論でいいよね!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:52:45 ID:N4+KWhdUO
HDDナビは音楽ファイルが大量に入るのがよいね。ただしメモカでちまちま入れないと
いけないのはいただけない。DVDナビでもCD-Rに焼いたMP3が読めるならこっちで問題ないんだけどなあ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:11:51 ID:9lXpADg00
不要とまでは言わないけど・・・
でも価格に見合った便利さはないかなと思ってね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:56:07 ID:Cmzv2K8T0
でも早いほうがいいじゃん。
時間は金で買えないしさ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:40:47 ID:rFjHSBco0
結論

金があるならHDDにしとけ
金がないならDVDにしとけ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:52:02 ID:q0T9ZzVRO
結論

ナビスレに逝け
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:28:20 ID:rFjHSBco0
結論
 
第一位 ハリアー
第二位 ムラーノ

第九位 とらいべっか?

 金があればカイエン
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:47:22 ID:3bM7g0Xx0
>>321
DVDのクソ遅さ。
HDDに変えて味噌。リルート重視と検索考えたらDVDは使えんよ。

田舎ならDVDで事足りるんだろね。
ならそれでヨロシ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:11:08 ID:yjZEz6mM0
28 某TZGですさん UID:0102942338355498
2005/07/13 22:41:54 ID:1248127
日本のレクサスではRV系を販売する予定はまったくないそうです。大部分の方はご存知だと思いますが・・



これってマジ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:30:08 ID:XXFj9vVhO
トヨタだから乗ってるだけでは? ムラーノがトヨタだったら皆、ムラーノに乗ってそう トヨタは田舎会社で臭いですよ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:58:55 ID:aon4d/Q3O
違うよ。みんな流行りに流される人達なんだよ
よく考えてみなよ、ハリアーって格好悪いでしょ?
ハリアー乗りは日本人特有の個性がないという性格がよくでてる
一昔前のアコードみたいだな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:05:19 ID:cPIosugsO
ハリアって前からみるとセルシオみたいで感じいいんだけど
後ろからみるとレオーネみたい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:11:35 ID:O0KK+W9u0
おそらく仕入れ5〜6万の旧式ナビを、30万以上で吹っかけてるな 糞
334312:2005/07/14(木) 00:41:54 ID:TnXSPy170
>>313
いや、EMVなんて一言も言ってないないんだが
妄想はちみw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:59:15 ID:4vb6fui40
ぜったい
前期型買ったヤシが悔しがるようにMCしてくるって。
ヨタのやることだもんネー
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:14:17 ID:AqPDuwpA0
MCあるとしたらいつ頃が有力?
来年の頭辺りかね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:55:05 ID:N97FQlPzO
MCでよくあるヘッドライトの形状変更はないだろうね。すでにプロジェクター式だし。
おそらく次期エスティマにも載る3.5エンジンじゃない?あとはGBOOKALPHAとか
グリルデザインの変更、木目調デザインの変更とか。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:39:29 ID:9/A9vJCC0
確かにあのグリルは何とかならんかなぁ。村野みたいに行き過ぎなくてもいいけど
トヨタはグリル周りのデザインが下手すぎる。レクサスISにしろLSにしろとても
高級車とは思えないよあれじゃ・・・・
次世代ホンダ顔なんか、好き嫌いは置いといても方向性は決して間違ってないと思う。
その点、トヨタは保守的と言われても仕方ないような気がする。
親子代々、惰性のトヨタ家系だが、MCには英断を期待します。

それと、スバルが新しいアイデンティティーにしたがってる例の顔、
あれは間違ってると思いますよ、とらいべっか君。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:47:41 ID:1as2bBa90
>>308
とり合えず、13台全部買いてみれw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:30:17 ID:8fGQFc6s0
エンジンは旧型の3000と現行の3000は
変化がないとですか? 貧乏人の学生の漏れにおしえてくれ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:37:25 ID:OwREgDZl0
MTってある?
342有名税:2005/07/14(木) 09:51:48 ID:ZKGGspPH0
■カービューのキューブの掲示板で、ゆっち氏が攻撃されました。e−4WDの板の
ウィルスは駆除できました。すると今度は、キューブのオイル交換の板に、同じ人物
が名前を替えて、再度ゆっち氏に対して攻撃中です。
 ゆっち氏を攻撃すると、私生活でもロクな事がないはずです。仲良くするしか道は
ありません。 
 エンジンオイルの交換は回数が全てです。0Wでも5Wでも10Wでも、結局、
何でもいいんです。要は4年、5年後のエンジンの調子に視点を置くことが大切なん
です。
 クルマを購入して、4〜5年後を何度も経験した方なら「その通り」と言うでしょう!
 次のクルマを買うか?どうするか?はエンジンの調子が物を言う!オイル交換はズバリ
愛なのです。

 ゆっち氏がハリアーの板に参加しないのは、旧型を所有しているからです。今は新型
ハリアーのオーナーが主に書き込んでいます。

 旧型オーナーの板、つまりカービューの車種別掲示板は、「旧型ハリアー」「新型ハリアー」
「ハリアーハイブリット」の3になれば、旧型オーナーは活発に意見交換が出来るのです。
 そいう事で旧型ハリアーのオーナーの方、カービューに対して、車種別に、旧型ハリアーを
追加する運動を起こせばいいと思います。そしたら私も書き込めます。



343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:05:27 ID:GK1U6hBj0
>>342
何が言いたいの?
よくわからないから簡潔に10文字以内で教えて。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:22:57 ID:/tNPBXJ10
>>340
旧型のほうがフィーリングがいいってオナもいるようだ。
新型はミッソンが糞で1速→2速でカックンする。全車がそうではなくトヨタも原因がよくわかっていないっぽい。

>>341
こんなオヤジ車にMTなどない。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:32:51 ID:VEsjUDrrO
AIRSとクルーガー3.0どっちにするか悩んでます。HBではなく。
どう思う?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:11:23 ID:X7DNc/790
airsがいいと思う。
クルーガー買うならサーフの方がかっこいいと思う。
それにしてもお金持ちなのね。
俺は2.4のLかPLどっちにしようか悩んでる貧乏人です。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:31:36 ID:VEsjUDrrO
>>346
6〜7年は乗るつもりです。ハイブリはちょっと不安。エアサスの耐久性ってどうなんでしょうか。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:29:17 ID:uMxh8Ar20
ムラーノスレのやつらが勝ち誇っているので悔しい。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:29:21 ID:xNSwZey40
>>335
旧ハリのときも後期型出たときはクヤシかったw
35000:2005/07/14(木) 21:24:43 ID:oB+iPiQC0
ハリアー300PL 4駆買いました。
ムーンルーフ、革シート、ナビ、寒冷地 付けました。
納期どんくらいだろ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:46:31 ID:TnXSPy170
>>350
セールスに聞いてみたら?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:47:43 ID:oL8hzPt50
>>348
スレ読んでみたけど、勝ち誇ってる奴は居なかったよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 09:22:09 ID:9q2mrlKq0
ハリアーのコンパクトサイズが欲しい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 10:30:38 ID:mZXuVkP00
>>348
わざわざ煽らなくてもいいよ。
そんなに対立してほしいのか?持たざる者よ。
ハリアーもムラーノもオーナーにとっては良い車。
どっちが上とか下とか無いよ、別の車だし。
それぞれ良いところがあることを認めたときに、おまいさんは一歩大人に近づくだろうよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:40:05 ID:u5VMMy+W0
240と300って見た目ちがいますか?
例えばエンブレムとか。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:17:08 ID:DfQIlQvt0
>>355
例えばエンブレム・・・ワロタ

240と300という文字が違うわなぁ。
と釣られてみる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:01:07 ID:1kiLJpeV0
実は鷲の手の長さが微妙に違う。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 15:03:43 ID:BDoN+qpb0
240の鷲はウインクしてる
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 16:50:17 ID:jNdnZIz10
走り始めにカックン、ブレーキでカックンしているのが240です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:42:02 ID:xP3LjwGJ0
この車、静粛性はどのくらいのレベルでしょうか?
マークUくらいだと問題ないんですけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:09:51 ID:kifakXPF0
マークUを10とすれば7って所かな 2.4gは
                  3.0gはもう少しいいだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:16:36 ID:S6NDo5w20
>>358
ワロタw
なんかカワユイ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:00:31 ID:azQc7Yp60
Carviewでまた馬鹿登場。集中砲火やられてますな

お坊ちゃま←単なる馬鹿
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=71&pgcs=1000&th=1247943&act=th
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 09:31:08 ID:DpKNaAf70
黒ハリのリアいかつすぎ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:11:00 ID:XDkU8lBxO
納車待ちしてた時は現行ハリアーあまり走ってるのみなかったけど、納車から二週間たった今は、車乗るたびにハリアーとよく出会う( ´3`) なんか…。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:26:25 ID:6gPNG8AA0
古式若葉
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:44:26 ID:DkmbACIz0
355ですが
んっと、見た目は一緒ってことですかね?

カタログ取り寄せたんで勉強して出直します。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:36:41 ID:LcF4zArvO
一日何十台とみる乗る人の個性を感じない車ですね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:04:33 ID:6gPNG8AA0
トライベッカ厨はどこいった?
もう終わりか(藁
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:13:03 ID:XDkU8lBxO
車のってて、自分と同じハリアーに会ったらどうしてる? オレはピタズケしてしまう( ´Д`)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:15:01 ID:7njvAgp30
何もしない。何も無かったのと同じように運転するよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:17:25 ID:Ny0hUiGA0
いじってる箇所を探してしまうな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:27:41 ID:6gPNG8AA0
とりあえずLマークは必須。あとは極心会のステッカー。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:24:02 ID:ysmF+UzD0
トライベッカ厨だけど呼んだ?

ここ噛み応えのないオサーンばかりなんで他所で遊んでたけど
そっちのお呼びなら遠慮なく凹ませてあげるよw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:45:07 ID:raouC2nQ0
>>374
おお、どうぞ凹ませてみてくれ。
トライベッカ…あんなの変なクルマを武器に、
どう出るのか非常に楽しみだ♪
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 06:16:56 ID:X8lnyfxn0
>>374
おいおいトライベッカ野郎、早く凹ましてくれよ。
日付変わってんぞ〜!!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 07:39:12 ID:1+R2O4gFO
なんか針あって横から見ると消しゴムみてーだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:04:42 ID:/JFasWFw0
 
すすきの侍や、不快に思い、わざわざ書き込んで来る者に対して、怒りより、
書いたからには、わが身を守れるんだろうな!という怖い部分もあります。(ゆっち)





379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:06:26 ID:33EGFLTL0
前から走ってくるとネコみたい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:42:42 ID:X8lnyfxn0
>>379
俺はもののけ姫に出てくる、鹿神様(こんな名前だっけ?)に見える。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:55:11 ID:M/UwIBnP0
>>377-379
思いっきり凹んだ・・・・・・
もう勘弁して・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:38:10 ID:ODpeI/UO0
トライベッカ厨だけど、うるせーオヤジ達だな
忙しいんだぞ俺は。こっちは徹夜でチケぴに並んでたんだよ、今から寝る。
後で遊んでやっからゴルフでも行ってろハゲwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:46:22 ID:el4yDBuO0
>>382
モー娘のコンサートにでも行くの?
包茎ボーイw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 14:00:34 ID:M/UwIBnP0
純正の木目調のインストゥルメントパネルスイッチベースが3480円って本当ですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 14:53:15 ID:nPPFjsHz0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 17:56:07 ID:M/UwIBnP0
http://ch.kitaguni.tv/u/1640/%C3%CE/0000222326.html
これが極秘に走っているらしい。
トライベッカムよりはいい感じ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 20:40:04 ID:M/UwIBnP0
バックモニター付いてればリア連動ミラーはいりませんか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 21:38:21 ID:daMT02KR0
いや 逆
リア連動ミラーが付いていれば バックモニターはいらない
すぐに慣れるよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:05:36 ID:daMT02KR0
(゚o゚) うぉ! これはナカナカ良さそうに見える
    ハリアー ムラーノと十分競えそうだ



    べっかむは番外 プ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 22:42:42 ID:a2IHDbrY0
マツダじゃなければナw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 07:18:01 ID:IhRHOnnQ0
最近のマツダはいいんだけどなぁ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 07:40:34 ID:PD33Utuw0
じゃエンブレムだけ変えるか


Lにw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 07:45:02 ID:QRJxPhhCO
>>392
ワロスw
恥ずかしくて乗れなスwww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 09:10:06 ID:mjNVDmft0
いい年してw付けてるやつって頭悪そう(藁
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 11:57:39 ID:Rtb3nI/u0
(藁 とか当て字使ってる奴の方がよっぽどいい年して頭悪そうだがw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 14:36:58 ID:klIP2Zgn0
>>394
>>395
似たり寄ったり…。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 14:50:36 ID:vGIu1Fvg0
紳士はいないのか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:01:00 ID:mjNVDmft0
お坊ちゃまってどうよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:38:52 ID:BYOkcNba0
>>394 ←こいつは、馬鹿そうじゃなくて、ただのうすら馬鹿(キッパリ!)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 17:53:43 ID:mjNVDmft0
キッパリ!   だってw
馬鹿みたいw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 19:42:51 ID:N4LkkBDs0
今日ごちゃごちゃいじった黒ハリレクサスDQN仕様がいて
ドライバー見たら案の定茶髪のアホっぽいお兄タン ♪



402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 20:51:07 ID:vGIu1Fvg0
>>401よ・・・自分がアホっっぽいことに気づかないのか・・・?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:13:10 ID:lTWWv0lzO
なんでレクサスマークにするんでしょ。ダサいと思うけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:48:24 ID:mjNVDmft0
ハリアー=レクサスなのにダサいとはこれいかにw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 21:57:02 ID:4nqySXcg0
>>402 >>404
L厨w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 22:39:11 ID:kZm5ZjLf0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 07:13:25 ID:oGNN6JVs0
車の雑誌でハリアー 06年MC予定って載ってました。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 08:40:57 ID:svkrlxMY0
何の雑誌?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 10:08:22 ID:+lde7O250
なぁ、バンパ−の小傷、直すのにいくらかかるんだ


orz。。。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 10:10:09 ID:EhcEG0gLO
そんくらいハリアのりなら買い換えだろ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 10:28:07 ID:A/IB8mu+0
>>409
小傷?
どの程度か知らんけど、かすったくらいの擦り傷なら2万円弱だろ。
バンパー交換しても6〜7万。
完璧にするなら交換だな。

部分補修は、どうしても傷跡が目立つ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:13:41 ID:WJRDNIyo0
>>406 消えてるよ

「メッキ仕様」

161 お坊ちゃまさん
2005/07/19 8:18:51 ID:1257702

現在ごく一部の心無き若者たちのせいで、
この板は乱れに乱れており、
親板としても私の画像を楽しみにしておられる方々には
誠に申し訳なく感じておりますが、
これを持ちまして私の投稿内容は一旦削除させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、宜しくお願いいたします。
次回メッキ仕様2でお会いいたしましょう。
さようなら
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 11:38:24 ID:+lde7O250
>>410
小傷は小傷。まぁ俺が気にしなければ、気づく人の方が少ないだろう。
なんか、洗車しているときに切なくなるんだよね。
取り替えるかorz
金はもちろんだが、資源としても心が痛むんだよなぁ、ハリのバンパ−やたらデカイから。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:35:18 ID:vVX/KfnmO
ハリアーはこれからもレクサスにはなりませんから〜、残念!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 13:53:05 ID:42Ho3K4eO
ムラーノと迷って、ハリアー購入しました。ムラーノはシートが大きくて疲れるので断念。ハリアーは木目調の内装がイマイチなので、カスタマイズしたいんですが、何かいいのありますか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 14:16:28 ID:MCbdpvHW0
結局>>407ってガセ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:00:49 ID:Fk3M6a2/0
ムラーノの方が安くてエンジンが大きい。
そっち側の人になるか、こっち側の人になるか
人生の大きな選択だね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 19:58:48 ID:oGNN6JVs0
来年マイナーチェンジあると思いまっせ。
エンジンはたぶん新型エスティマの3.5リッターになるんじゅやじゃ。
ナビもHDDかいな。
ちなみにディーラーの人間は発表1ヶ月前までは何も知らないはずでがんす。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:14:06 ID:1iX0DsfJO
右ハンドルなのにレクサスw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:22:34 ID:JIpjiNdF0
>>415
ハリハイ買って内装交換、ハリハイ売り飛ばす。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 20:32:36 ID:oGNN6JVs0
>>419
イングランドって左だっけ?w
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 21:42:41 ID:AxYTMi2X0
>>419
オーストラリアのレクサスは右ハンですが…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:39:18 ID:oGNN6JVs0
<<408
ベストカー
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 23:43:33 ID:07QWLvfx0
>>413
そんなに気にしなくても大丈夫ですよ。あれは完全に再利用でまたバンパーに生まれ変わる
から。トヨタは喜びますよ。それか少しの傷ならヤフオクで一万以上にはなるよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:38:24 ID:fYthsoyC0
福岡に黒ローダウンLマークのDQNが走ってます。
Lでも恥ずかしいのにローダウンてw あなたそれただのミニバンですよw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 00:41:19 ID:natXJWrk0
黒ハリは特にDQN受けが良いようです
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 01:45:46 ID:wsMZs/zy0
黒ハリはDQNに過剰反応するチキン野郎には受けが悪いようです
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 02:20:57 ID:4OISHYlk0
どうやら次期ハリアーの詳細がわかってきたよ。
ハリアーの後継はきちんとハリアーが出る。
そしてRX330の後継もRX330が出る。
しかし後継ハリアーと後継RX330は別モノになるらしい。
これで国内トヨタも海外・国内レクサスもうまくSUVが揃うわけだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 02:22:25 ID:5jlRv6iF0
427は福岡の黒ローダウンLマークDQN
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 07:06:48 ID:herKrlEc0
>>428
そりゃちょっと寂しいなあ。
ドイツ車と真っ向勝負してるレクサス車を
日本で格安で買えるのがハリアーの魅力なのに
別物になると、手を抜かれそう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 08:07:41 ID:LVINeE9H0
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 09:13:46 ID:2QpSu5n30
>>423
その雑誌あまり読んだことないんだけど
信憑性はどうなの?
433413:2005/07/20(水) 10:14:30 ID:TO7jprvP0
>>424
いいこと教わった。ありがd
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:37:36 ID:qwSoai/I0
ハリアーのMC、確かに06年予定と書いてありました。
でもハイぶりの方は当面予定なしってなってましたね。
でも、そんなことってあるのかな?
シャーシは同じ物を使ってるんだよね?若干違うかも知れないが
外見は同じですよね?エンジン形式によって外見を変えるのってありえます?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 16:07:28 ID:HN4sjwywO
レクサス買えよ。レクサス仕様にするなら。バカじゃないの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 16:32:21 ID:LVINeE9H0
ムラノ乗りはハリアーをレクサス仕様にされることがそんなに悔しいんですか。
エンブレムがちがうだけなんだからしょうがないでしょ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 17:24:56 ID:O/tVpLpZO
>>436
バカ晒すような発言はやめてくれ、恥ずかしい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 18:26:52 ID:sBFJdLCo0
すでに431でバカを露呈してるぞ。
439ゆっ恥キューブ:2005/07/20(水) 19:49:08 ID:Mm5xqfX/0
バケツでプリンを作ろうとしたとです。

http://carlife.carview.co.jp/UserBBS.asp?UserID=18942#mess

結果を予想できなかった漏れは、ハッキリ言って何なのでしょう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:00:28 ID:OFnRZMnr0
みなさんレ−ダ−探知機つけてます?
配線なんかどうしてます?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:48:12 ID:w9Ydfiid0
ソーラーでいいじゃん
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:50:56 ID:XNTqRNi50
>>427
みたいなのがいるから笑われるんだろうねw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 22:53:36 ID:a1SkyuwL0
>>439
すっげぇ笑った
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 23:16:46 ID:9SG3kOa40
>>440
トヨタ純正だからポン付けで付いたよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 23:23:58 ID:y03EgFhg0
>>444
トヨタ純正のレーダー探知機があるのか〜
ふ〜ん。
品番キボン。

本当にあるんだよな?と、小一時間問いつめていい??
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 07:24:41 ID:TMbZQvKy0
来年クルーガーと共にマイナーチェンジだと思うぽ。
クルーガーはなくなるかぽ?
でレクサス専売ですぽ。これは間違いないでしょうぽ。
トヨタ車についてはハリアーに限らずDVDナビメインですぽ。
社外を付けるとなんらかの支障が出るぽ。というセコイことをやる会社なので、
たとえレクサス専売であってもDVDナビかも?
ちなみにクルーガーも同じ現象が起こるぽ。
秋にRAV4の新型がでるぽ。ハリアー、クルーガーと同じ大きさ。2,4だぽ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 08:23:00 ID:k9CIHYgr0
高い機種はソ−ラ−だけだと機能が発揮できない。電源が必要。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:00:04 ID:8kAZkbmP0
>>446
MCの詳細及びソース記号ぽ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:00:31 ID:8kAZkbmP0
× 記号
○ 希望
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 09:12:38 ID:q9z5F07j0
>>446

>来年クルーガーと共にマイナーチェンジだと思うぽ。
>クルーガーはなくなるかぽ?
>でレクサス専売ですぽ。これは間違いないでしょうぽ。

ここは想像なんだね。w
他は断言しているのに。

ぽぽぽぽぽぽぽぽ〜
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:34:51 ID:TMbZQvKy0
ハリアーはトヨペット専売になりぽ,クルーガーがレクサスから出ると聞きぽぽ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 12:48:38 ID:q9z5F07j0
>>451
おまい、プリキュアの見過ぎで脳が腐ってるだろ・・ポポ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 13:18:03 ID:9//h7nJr0
来年のMCでプラドと同じ4000乗るよ。ってディーラーの姉ちゃんが言ってましたが…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 13:44:03 ID:NSGPJdhq0
ちんぽ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 14:03:55 ID:oR3/kv3aO
ハリアーはレクサスにはこれから先、絶対なりません
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 15:03:09 ID:bbNRtaJ40
>>453
それは嘘だね・・・
デーラーのねえちゃんがそんなこと知ってるわけがない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 16:46:29 ID:q9z5F07j0
>>453
だったらさ、「君の言葉を信じて今買わないで待つよ。だからMCで万が一4000が乗らなかったら責任とってね。一晩でいいから。」位の約束は取り付けろ。

念書書いてもらえよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 17:31:02 ID:xYd5R0kF0
美人とは限らないだろw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 18:39:06 ID:8ewmAWyh0
ぽぽぽもぽぽもぽぽのうちぽぽ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 21:48:42 ID:bRn5Sz3yO
いや、ハリアーはレクサス行くポ。
雑誌で車の批評家が断言してたポポポポ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 22:55:50 ID:iWvvk8q90
おまえはハトか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:24:33 ID:uCud6few0
>>460
車の「批評家」〜?(大爆笑)
あほちゃうか?

いねぇよ、そんなやつ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:30:43 ID:8lzSFVyI0
4月にハリアー買ったばかり
今の所非常に満足してるので、長い付き合いになりそうだ
乗り換えは早くても7年後か9年後か…

レクサスになってもならなくても 当分の間オレには関係ない ぽ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/21(木) 23:33:47 ID:QhV5bAQS0
私はレクサスになる前の駆け込み買い
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 02:24:47 ID:AUfS/Jj5O
トヨタのハリアーはトヨタのハリアーとしてレクサスのRXとは今後別路線を進む
つまり今でこそ同じ形だが後々形状も変わっていく
営業部の反対によりトヨタの売れ筋をレクサスにはもっていかない
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 10:27:33 ID:Xj2GWq7iO
>>460だが…

ハトめっちゃワロタ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:21:49 ID:33FnPqmm0
こないだなんかの雑誌で見たよ
ハリアーは今後レクサス一本になるって
決定か予想かは忘れたけど
あの書き方は決定っぽかった
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:44:22 ID:Ew84ADG70
本国以外でレクサスブランドのあるところでは、すべてレクサスだ。
日本でもレクサスになるのは当たり前だろうが

何こんなことで揉めているんだ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:51:26 ID:LNmwMBZC0
今更だけど聞いていい?
そもそもレクサスってなんなの?
高級車はレクサスで販売しますよってこと?
今後レクサスになってなんか困ることってあるんですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:53:59 ID:ra6g6Lov0
レクサス部品がレクサスオーナーしか注文できなくなる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 12:55:06 ID:cdfdrTqj0
ハリアーはFMCでレクサスに行きますよ。価格も500万〜になります。
そしてトヨタの体臭SUVはハリアーの変わりにRAV4が担当します。
RAV4は名前をハリアーに変えますが、コンセプトはRAV4のままです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 13:13:33 ID:ra6g6Lov0
オナペットがハリアーを手放すとは考えられないね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 16:50:03 ID:2yUM1azQ0
TOYOTAのG-BOOKは、デジタル放送にどうやって対応するの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 16:52:11 ID:i+yRQ8s10
>>473
意味不明な事聞くなよ。
テレビ機能とG-BOOKを同じに考えてどうする??

アナログチューナーを積んでいればアナログ放送。
今後、デジタルチューナーを搭載したものが出ればデジタル放送。

ただそれだけだ。
対応とかそんな次元ではない。
少し考えろ!頭を使え!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:06:58 ID:9bgchLTO0
妄想です妄想
だ  か  ら
妄 想 で す っ て
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 19:23:51 ID:5upfHRPE0
ハイブリOPにもあるエンジンカバー取り付けできませんでしたT.T

現行針につけれるエンジンカバーの品番エロイ人教えてちょ

ディーラーと共販の営業に聞いてもわかりませんで終わってしまいました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:13:12 ID:ZAvHvnO60
>>474
言葉足りなくて悪かったよ。ハリアーの純正ナビはデジタル放送開始にどう
対応できるのかってことだよ。

>アナログチューナーを積んでいればアナログ放送。
>今後、デジタルチューナーを搭載したものが出ればデジタル放送。

これは、聞きたい答えじゃないなぁ。外付けのナビなんて結構デジタル放送
にも対応できる型が出てるし。つまり、拡張性の事を聞きたいのですよ。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:40:59 ID:akILVPNH0
トヨタに聞け
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:49:52 ID:ra6g6Lov0
黒と白乗っているやつは負け組みかな?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 20:54:39 ID:X+PK5L2SO
何故?

白は査定 +10万だよ。
481のり:2005/07/22(金) 21:03:32 ID:aDU84UQFO
レクサスではでないよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:23:35 ID:7H87zloM0
黒はDQNチックなヤシがよく乗ってるからヤタ゛w

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:25:19 ID:ra6g6Lov0
白はあまりにも多すぎてカローラというか営業者に見える。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:27:32 ID:bX9D5Ncv0
黒は下品なデザインがさらに下品に見えるし
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 21:31:39 ID:1aYBF41BO
灰鰤針亜燃料ポンプの不具合でもうリコールだとよ
よかったな
ディーゼル針亜乗りどもは
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:04:28 ID:rWamxka20
>>477
マジレスしてやるよ、能無しめ。

チューナーを取り替えてどうにかするのは不可能だ。
あきらめろ。

ただ、VTRアダプターを取り付け、入力端子に市販のデジタルチューナーを接続すれば余裕で視聴できる。

拡張性と言えばそうだ。

どうだ?これで満足したか?
こんなの調べれば1秒でわかることだぞ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:08:54 ID:j1lVpjsM0
なんでそんなに偉そうなん?
たかがハリごときでw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:29:34 ID:Os9yuEyg0
>>471
ラブ4がハリアになるんだったらもうヤだ!

ムラノにでも乗り換えたい。。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:36:34 ID:zRC8sYyK0
夏休みだねえw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:40:30 ID:MSQbohYt0
バックミラーにレクサスって書いてある
紙で出来た札をぶら下げてる奴をマツキヨで見ましたよ。
こういうのって恥ずかしくないのかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:41:26 ID:eFn3LuZX0
ハリ4にしたら?w
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 22:45:20 ID:I9SDJ2qN0

次期クル+ラヴ4のラブーガーが次期ハリになるってことか
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:10:47 ID:MSQbohYt0
クルーガーとハリアーってハリの方がグレード的には上でしょ?
でも外観が全然クルのが高級でいかつくてカッコいいんだけど。
ハリアー薄っぺらい。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:18:35 ID:cdfdrTqj0
>>493
眼科いって角膜移植してもらったほうがいいぞ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/22(金) 23:28:29 ID:Xj2GWq7iO
クルガはわからんが、アルファドよりはランクが高いらしい。
ヨタの店長が言ってた。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:19:54 ID:4wcQPK+T0
>>495
おれも自転車積みたいからアルファードが欲しいよう
でも、嫁があんな下品なデザインの車に乗るなんて考えられない
とかいうのでハリアー
ま、満足してるけど。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:32:38 ID:wnMPyaXcO
ハリとアル、キノコなかま
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 02:44:38 ID:4wcQPK+T0
あっちょんぶりけ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 07:25:08 ID:e2JsK1ztO
はいはいわろすわろす
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 14:54:21 ID:RJzHmaG20
>>460-461
ワロタ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:51:13 ID:RaiAkdUP0
ハリアー買ったはいいが、街で見かけ過ぎ。
なんか、個性がなくてみっともなく感じるのは俺だけか?
乗り換えようかな・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:54:15 ID:G/prvkX60
オマイの色は?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 15:56:14 ID:RaiAkdUP0
白です。色の選択間違ったかも。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 16:37:42 ID:SkhZM/vn0
白も少なければいいと思ったけどあまりにも多すぎてやめた。
黒はDQNが乗っているのを見かけるのでやめた。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 17:26:07 ID:CeNPO/wG0
DQNが気になるならどんな車も乗れないと思うのですが
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 17:48:28 ID:SkhZM/vn0
カローラセダンやスパシオの黒とかはDQNいないよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 18:11:37 ID:TNRDUqTU0
>>476
セル塩にもついている
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:08:07 ID:mz5R1gHE0
白もいいけど

多いのがヤならライトブルーとかダークネイビーはどうよ
DQNもいなさそうだし
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:11:05 ID:N/fvzyjxO
おまえら色の問題じゃないよ。
流行りに乗りすぎなんだってば!本当に個性がないなぁ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:15:42 ID:3nja7vv00
ミニバンよりマシじゃん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 19:20:08 ID:ilLAZrQD0
流行がどうこうより
単に先代からずっとハリアーが好きなだけです♪

まぁ次期型はいろんなウワサがありどうするか分からないが、、
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:29:14 ID:+8ycD0oX0
でもさぁ鈍臭そうな車だよなぁ、ハリにしろムラにしろこの手の車ってさ。
どのへんがいいのかマジで聞きたい。
用途が明白な分アルやクルーに一票。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:34:56 ID:EoxzP9Kq0
なんだキャミ海苔か
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:38:16 ID:imAnl01T0
アルファードなんか恥ずかしすぎて
タダでも乗るのは嫌でーす
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:39:36 ID:nHPhe/7C0
今、CARVIEWで一番の注目株「隠れ鉄」についてみんなで語りませんか?

クルーガーハイブリッド乗りのおっさんですが、知ったかぶりや思い込み、他者への攻撃など、なかなかの素質を持っています。
ハリアーハイブリッドの板にも頻繁に出没し、自分の間違った知識を披露(というより押しつけ?)しています。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/search.asp?kw=%89B%82%EA%93S&ct1=104&ct2=5650&ch=1

こちらからどうぞ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 20:44:40 ID:nHPhe/7C0
失礼。
隠れ鉄の発言はこっちがいいでしょう。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/search.asp?kw=%89B%82%EA%93S&ct1=0&ch=1
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:15:05 ID:+8ycD0oX0
>アルファードなんか恥ずかしすぎて
>タダでも乗るのは嫌でーす

こういう頭の弱い意見が聞きたかったんじゃないんだけどなぁ
まぁただの板違いの通りすがりなんでもういいです。じゃ帰りまーす。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:24:28 ID:zf77X1k60
ハリアーとアルファード比べたらハリアーの方が好きだけど
350マン出してハリアーか タダでアルファードかと聞かれれば…

    間 違 い な く ア ル ファ ー ド だ ろ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:28:15 ID:/rQljv8m0
アルファードみたいなのをわざわざお金払って乗ってるって
ある意味尊敬するわ(笑

二度と来んなボケ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:39:17 ID:CjBuSW0A0
ハリアーはいい車だと思うけど、このスレの奴はなんで偉そうなのが多いの?
オーナーの中には呆れてる人も多いんじゃないか。

アルファードって、ハリアーと比べてそんなに悪い車か??
俺からすればどっちも内外装豪華でいいけど、日本ではデカ杉の車だよ。

ハリアー乗ってりゃ王様気分か?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:39:36 ID:/ApVPCjX0
アルファードのほうがいい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 21:40:56 ID:/ApVPCjX0
間違えたw
エルグランドね。

どーでもいいが。
そもそもハリアー海苔はミニバンなんか興味ないっしょ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 22:04:44 ID:u6y+iigp0
>>520
禿同
確かに偉そうというか、このスレには勘違い野郎が多いな。

>ハリアー乗ってりゃ王様気分か?

黒ハリ乗りだが王様気分で乗ってる事なんかないがなw
ちなみにアルファードも好きだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 22:24:01 ID:4wcQPK+T0
アルファードとハリアーで最後まで迷ったけど
やっぱりアルファードはあまりにもトラックポジションで
毎日の通勤に使うにはつらそうだったんで
ハリアーにした
あとハンドル周りの振動もアルファードはやっぱり
ワンボックスらしい質感
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 22:24:32 ID:LXc657gl0
スレタイからして恥かしいし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 03:09:30 ID:nbdV9LhJ0
2400のFFの燃費ってどれくらいですか?
あと当方FFを購入予定なのですが2400と3000それぞれのメリット、デメリットを教えてください。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 06:45:25 ID:ASogr1YV0
>>471
クルーガーが消滅し、次期RAV4が排気量と高級感Upしてクルーガーの穴埋める。
次期米国ハイランダーが次期トヨペットハリアーとなり、
次期米国および日本レクサスはRXとして専売となる。
これが流れとしては自然と思うが。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 07:22:19 ID:ASogr1YV0
>>526
まじレス。
私のは2400。平均7〜8km/Lといったところ。渋滞なら6km/L程度。高速中心なら10〜12km/Lまでいく。
当たり前だが運転次第で変わる。同僚の3000だと1割ぐらい悪いようだ。
2400はレギュラーが標準だから維持費が安い。外観の違いはエンブレムのみで内装については差はない。
2400の方が、3000より鼻先が軽い分、軽快。
Dで信号待ちの際の微振動が指摘されている(私は気にならないが)。
発進時や坂道でエンジン音がやや大きめ。非力感は否めない。
3000はその点余裕があるし、どっしりして振動少ない。より高級感がある。
下取りも有利かもしれない。
私の結論、燃費に劇的な差はないので初めに無理してでも買えるなら3000が良い(当たり前か)。
2400は「なんちゃってハリアー」って言われるしね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 09:04:58 ID:EwuKF8Dx0
2,4も下取りいいよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 11:17:00 ID:APL5ZoMD0
2400は「なんちゃってハリアー」
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 11:19:37 ID:bWrq5xwe0
走ってるハリなんてほとんど2.4じゃんw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 11:54:00 ID:APL5ZoMD0
ハリアー2.4は貧乏人の乗る車w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 13:11:13 ID:QdSg1EHg0
>>532
年収1500万の貧乏な俺は2.4で充分。
満足してるし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 13:16:44 ID:APL5ZoMD0
脳内金持ち乙w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 15:48:17 ID:NC76P0vc0
>>534
貧乏っていってるじゃん。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:14:34 ID:APL5ZoMD0
>>533
脳内貧乏乙w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 16:37:50 ID:NC76P0vc0
>>536
いや、マジで貧乏だってば。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 18:44:51 ID:sQnka87Q0
寂しいヤツ...
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 19:28:01 ID:NC76P0vc0
>>538
寂しいとはいってないが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:16:19 ID:NeBnteMO0
あ、誤解を呼ぶような書き込みをしてしまっていた
税込みで1500だから手取りはもっと少ないよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:20:10 ID:aFa2ks4G0
年収税込み¥400で2.4を買ったんだが…手取りは…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:24:00 ID:9qFaFVkb0
>>541

それじゃ400円だw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:27:24 ID:aFa2ks4G0
400エンも400マンもそう変わらんだろ 1500に比べれば…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 21:54:53 ID:H5e5V2T40
>>532
ハリアー自体が国産大衆車クラスなのに
2,4が貧乏だとか
低レベルでバカみたい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 22:06:00 ID:U/Mo4b3QO
そろそろ頭金できたし、ハリアー買おうと思ってんだがここにエアエス海苔はいないか?いいとこ悪いとこ聞きたいんだが
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:08:09 ID:rowmwPGS0
ムラノの2.5は問題なさそうなのに
ハリの2.4とそんなに違うの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:38:12 ID:fhkjoRt30
0.1Lも違えば問題は解決されるのがジョーシキ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:42:16 ID:8lGeG6je0
レクサスのエンブレム付けるのってダサくない?
わざわざ海外仕様に見せかけてなんのステータスなんだか・・?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 02:26:16 ID:TH9HpJu50
>>545
車なんざ一括で買え。
無理なら買うな。
中古か軽にでも乗ってろ。
なにか困るか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 08:11:17 ID:Dh6jgHsP0
ボコボコ叩かれてる240Gですが、最近納車になりました。
自分、まだ20代前半の若造なんで内装とかオレにはもったいねーなー、と思ってます。
周りの若い衆がどぎついホイールとかレクサス仕様で走ってるのみると
なんであんなんするんだろなーと…そっちのほうがハリアーもったないっすよねー。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:21:52 ID:csLHx3wVO
俺も20代前半でハリア乗りだが、前車がベンツだったもんでハリアの内装は正直貧乏臭く感じる。
せめて木目じゃなくストーン調にしてほしかった…orz
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:29:33 ID:GGXRhfNX0
18でハリアー300GPLP乗っているんだけど、お宅らからすればやっぱりむかつく?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:56:03 ID:csLHx3wVO
>>552
俺と同じグレード。
付けたOPと総支払い額は?あと、値引きも
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:25:16 ID:480IWSsw0
実際この車ってどう?サーフから乗り換えても狭いって感じない?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:50:47 ID:csLHx3wVO
サーフとの比較はわからんが、車内が広いと思った事はないな…
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 12:58:25 ID:GGXRhfNX0
>>553
ママに買ってもらったやつだから支払いとか値引きはわからん。
オプションは横のカメラとかだけど使いにくいね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:13:16 ID:vpb5/Tnb0
リアシートの前後移動は役に立つ。

だが、あまり使わない…

居住性はLEXUS.乗用車と並ぶ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 13:13:49 ID:csLHx3wVO
>>556
頑張れw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 18:10:38 ID:3jP1vlh90
なぜ王様?

ハリアー乗りに聞きたい。教えれ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 18:17:05 ID:dJa4noC+0
エアロつけたいんだけど、お勧めのメーカーありますか?
DQNとかって言われると思うけど、ノーマルは大人しすぎると思うので。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 18:21:26 ID:X9TrT/pgO
自分で考エロw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:09:02 ID:ZrecGiy+0
基本的には一人か二人乗りの車だよね。
これなら居住性バツグン
サンルーフの無い針の後ろは漏れも嫌だ。。。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 19:09:47 ID:ZrecGiy+0
あと爺さん婆さんは乗り降り辛いようだ
家族に居たら注意
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:22:31 ID:NDtclvP4O
うるせーハゲ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 21:46:46 ID:t2BOcTrb0
私は足が長いのでちょうどです♪
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:03:44 ID:2J6AtHWp0
流石夏休み。楽しいカキコが一杯で読み応えがありますね。Airs乗って
2年半だがそろそろ次の車を検討中。次はもっと軽い車でいいなと思った。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:33:05 ID:3Do1ihwm0
どうもあの木目調がいかにもって感じで好きになれん。
もっとスッキリとしてほしかった。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 22:54:42 ID:b96PjIR60
>>567
オーナーになったらどうでも良くなったね。
どうしても嫌なら針灰の内装アルミパネル・ドア内張り等丸ごと移植しては。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 23:02:37 ID:7S0b7ZIW0
木目調も昔のに比べたらぜんぜんイイ

内装も選べたらいのに
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 10:46:02 ID:4yJS0ZUs0
慣れだろ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 12:26:55 ID:OzKbe0UZ0
834 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/07/25(月) 23:30:48 ID:GGXRhfNX0
ハリアー契約して契約書見たらスマイルパスポートというのに入っていたのに後から気づいた。カタログには30450円と書いてあるのに契約書には47400円になっているんだけど、この差額は工賃ですか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 13:45:45 ID:WMCa1IVK0
現行ハリは前から見るとかっこいいけど後ろからみるとあのテールランプがすごく格好わるいと思いませんか??
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:43:58 ID:hGGsR9vtO
俺ならハリヤー買わねえでハイヤー呼ぶな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:45:58 ID:vgN2+3EY0
みなさんおしえてください
RX330 エンジンカバーの品番わかりますか?
よろしくお願いします。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 14:54:40 ID:hfra3mLHO
うるせーハゲ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:32:01 ID:CvUPwMOH0
>>574
品番 RX118L     Vバンクカバー Lマーク VVT-i V6 3.3
北米用か欧州用かは知らん。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 18:43:22 ID:WTK4keFU0
テールランプはカルディナ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 19:17:43 ID:ByA4eCEM0
本日発売CARトップから

ハリアー06年10月MC
2,5リッターV6エンジン搭載の可能性が高い。
外観もより高級感あるものになる。

販売途中で、レクサス以降の可能性もある。

と記載してました。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 20:05:59 ID:hGGsR9vtO
V6で2.5Lはすげー魅力的だな!!んで外観が高級感UPかい!!

現行乗りのひきつった顔が目に浮かぶなw
しかも最近買った奴は、なおさら悔しいダローネwwwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 20:35:48 ID:5Kx3gXl30
↑でもお前はどっちにしろ買えねーじゃんプゲラウヒョヒョヒョwwwwww
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:09:21 ID:4WtfvRXD0
値段が現行2.4と同じなら確かに悔しいが… さて
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:09:59 ID:huYBrXmG0
>>578
現行2.4乗りは気筒あたりの排気量の多い
トルクフルな走りが、V6になって
シリンダーが小さくなり、当然高回転までしゃんしゃん回さなければ
走らないようになるぐらいなら今のままの方がいいと思ってる。
もちろんスペック厨はすでに3リッター買ってるはずだし
結局そういうことを言うのは買えない奴のみ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:10:52 ID:ByA4eCEM0
クルーガーはMC予定なしらしい。
584NEO-NEKO:2005/07/26(火) 21:13:41 ID:s1wzJFBy0
 重いボディに貧弱なサス…まるで、腹の出た中年のおばさん。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:41:03 ID:G/L76o0Z0
なんだかハリアーも買えない低所得者の貧民が吠えてますねえw
とりあえずフリーターやめてハローワークいけば? 大好きなムラーノくらい5年ローンで買えると思うよwwwwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:43:02 ID:hGGsR9vtO
>>582
悔しさが全面に伝わってくるよ…
プゲラ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:51:56 ID:i2U7wwLH0
みんなハリアーの車幅気にならない?
俺はあと10cm狭まれば買いなんだけど・・・・・・都内近郊で道路狭し。

でも、結構ハリアー見るんだよね。買い物とかで駐車場に止めるの怖くないのかね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:56:49 ID:3z8lalMM0
始めまして。今乗ってるbBのローンが払い終わるので、次はハリアーを買おうと
思ってます。(ハイブリット)どれくらい値引きできますかね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:57:50 ID:4WtfvRXD0
要は慣れだね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:24:57 ID:FSDmX3zr0
>>579
エンジンいじって、外観まで変えたらフルモデルチェンジになるじゃん
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:30:09 ID:7gvU0RoL0
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:37:11 ID:yWsGD5yI0
>>590
V6 3.0LエンジンはGSに載っている3.5Lと同じものになるらしいよ。
次期エスティマがGSの3.5Lを載せるのでそれに合わすらしい。
そしてRAV4に現行ハリアーの3.0Lを載せるんだってさ。

馬力規制がなくなったんでエンジンはどれもワングレード上げる方向なんじゃない?
日産もV6 2.5Lエログラで出してきてるし。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 22:48:15 ID:WG8FWw8hO
針亜って珍騒動だぞぉ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 23:04:33 ID:hGGsR9vtO
>>590
おまえバカ丸出しだなw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 00:28:20 ID:0LJ3xYHc0

 ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`


 
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 01:43:19 ID:oObmrqQvO
この車って四駆でも4WDってエンブレム付いてないの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 08:24:41 ID:Erzp/1N60
ゆっ恥キューブってどういうひとですか?
キチガイなんですか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 08:34:51 ID:VX1bBeSv0
>>587
幅よりは長さの方が気になる
幅は狭い駐車場で隣も針だとちとうざい。というかトメラレネ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 08:44:25 ID:ThvU7HGS0
>>592
RAV4の北米向けにのみ3.5のV6も載るらしい。基本は2.4。
3列シートが載るくらいボディが拡大されるからクルーガーと被るね。
日本ではV6があるかないくらいの差になるからクルーガーは一代限りで消滅かも。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 08:44:38 ID:5cktEPB80
>>578
信憑性のほどはどうなんだろ?
外観はあまり変えないで欲しいんだよね。特にテール。
価格もそんなには上がらないと思う。
高級車(300万円以上と定義しているみたい)の市場はもう頭打ち状態なので
更なる価格うpは考えられない。上がったとしても10万円以下にするでしょう。
オプション関係でHDDナビなどが追加され総額は上がるかもしれないが
車輌本体価格は上がらない(上げれない)。
その証拠にレクサスなるブランドを立ち上げたわけだし。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 11:57:06 ID:plL4UzecO
つーかハリは小さい方だろ?
でかいって言ってる奴はコンパクトカーからの乗り替え組?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:08:23 ID:VX1bBeSv0
田舎者はアメ車でも乗ってろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 13:53:56 ID:p+thslHe0
工業製品にモデルチェンジはつきもの。
購入した後のことまでいちいち気にしてたら一生脳内購入しかできない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 17:00:01 ID:oObmrqQvO
誰か>>596に答えください。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 20:20:06 ID:Erzp/1N60
>>604
やだよ
606NEO-NEKO:2005/07/27(水) 20:48:05 ID:RFtRJQFH0
ん?俺のことかな?…カムリは嫌いだよ。
腰高で貧弱なアームのサスは悲惨だし…。
300万出してもプラのインパネ…鷹は消費者
を馬鹿にし過ぎていますね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:11:36 ID:D22qKf5f0
じゃあ馬鹿にし過ぎてない車を具体的に1台挙げろ
608NEO-NEKO:2005/07/27(水) 22:31:47 ID:Erzp/1N60
そうですね・・・ムラーノかな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:37:46 ID:D22qKf5f0
買え
610NEO-NEKO:2005/07/27(水) 22:40:16 ID:RFtRJQFH0
>>608 騙りがいるのか…。
話にならないなあ…俺は車の話がしたいだけなのに…。
>>607 フリーランダー。ムラーノは鷹と同列。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:03:43 ID:D22qKf5f0
フリーランダーってランクル70みたい
612NEO-NEKO:2005/07/27(水) 23:07:20 ID:RFtRJQFH0
>>611 プレミアムコンパクトとクロスカントリー…全く異なる
セグメントです。因みにハリアーとムラーノは生活4駆動です。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 23:28:35 ID:ni6Rs4sv0
>>594
お前池沼?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:17:49 ID:8wCJ3xMkO
>>613
亀レスな上に煽りも古杉wwwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:24:58 ID:BsCEPN/W0
MC来年か〜
どこをどーしたら高級感upすんだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 00:56:59 ID:Tpfzd1qs0
>>594



p
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 01:26:46 ID:nZBPQUyU0
>>614=>>594
ppppp
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 01:50:09 ID:Tpfzd1qs0
p
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 07:39:07 ID:8wCJ3xMkO
お前らキモイの丸出しだなwwwwwwwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 09:45:58 ID:ZgH8SzEv0
>>615
グリルを変える。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 10:12:57 ID:8tbgay0C0
>>615
簡単だねぇ。
腰下の黒い部分をデザイン変更とボディ同色化。
ヘッドライト内部のデザイン変更と色変更。
前後バンパーのデザイン変更なんてのは基本として。
それだけで外観の高級感アップ。

エンジンはそのままだろうね。
新型V6はフルモデルチェンジでしょ。

内装はパネル色変更とシート地変更、ステアリングデザイン変更ってなもんでしょ。
スマートキーが付くかな。

それで高級感アップ。
ちょーかんたん。

ま、単なる妄想だけどな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 10:36:51 ID:8wCJ3xMkO
お前らフルモデルチェンジの意味わかってねーだろw
ヒント:NEWサーフは外観変更&新型V6で5AT化でもマイチェン。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 11:53:06 ID:8tbgay0C0
>>622
海外ですでに採用されていたものを国内に展開しただけでしょ?

ハリアー(レクサスRX)は海外で新型V6(GR)なの?
違うでしょ。
3.3の【新型V6】エンジンを積むならわかるけどサ。
これも622の考えだと新型エンジンだろ?

お前こそ意味わかっていないな。
無知をさらけ出してる。w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 12:24:20 ID:8wCJ3xMkO
>>海外で採用エンジンを国内で展開
マジ?それは知らなかった…orz
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 13:12:49 ID:HaSN3OU80
MZで3.5Lってあるの?3.5LならGRじゃない?
エスティマやRAV4が3.5L積むのにハリアーが3.3のを流用ってことはないんじゃない?
MCではV6 2.5LとV6 3.5Lを積むと思われ。
ヘッドライトはすでにプロジェクター式だから変更ないかもよ。
セルシオ、アルファード、サーフはMCでプロジェクター式に変わったけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:00:33 ID:78L1aWGo0
        /∵∴∵∴\
        /∵∴-‐∵'''ー∴\
       /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |∵∵/  | |  \| <メーカー工作員必死すぎ(グヒヒ
       |∵ /    (・・)    |  \_________
       |∵ |   ト‐=‐ァ'  |
        \|   ` `二´ /
        、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
       、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、

        ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
     ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
     _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
    ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
   、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
  .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 22:52:05 ID:Zph6+OMB0
来年のMC予想
エンジン・ミッション
 2.4直4(4AT)→2.5V6(5AT) 3.0V6(5AT)→3.5V6(5AT)
外観
 フロントグリル形状変更、リアウインドウスポイラー形状変更、同色化
 リアランプ内部意匠変更、アルミ形状変更、ボディカラー追加、メッキパーツの使用
(希望としてはムラーノのようにサイドモニター標準化でキノコミラー廃止)
内装・ナビ
 内装に大きな変更なし。MOPナビがHDDナビ化。(希望としてはベージュ革内装の復活)
その他
 VSCやパワーバックドアの標準搭載車、OP設定の拡大、 上級グレードスマートキー標準化

レクサスに移行しないなら価格は5万円〜10万円Up程度。
レクサスに移行するなら最下のGグレードは廃止。内装本杢化あるいは純アルミ化して50〜70万円Up。
・・・ざっとこんなもんでしょうか。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:01:48 ID:W+XgT9vL0
3.5なら6ATだろ。
レクサスはまだないでしょ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 23:41:20 ID:nXArdF0E0
レクサス専売ですよ。○確
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:37:10 ID:OaJuz4tL0
>>627
妄想乙。
楽しかったでしょ、これを書いて妄想している間。

マイナーチェンジとは【コストダウン】がメインだ。
それを理解してもう一度妄想してご覧。

>>629
残念。
ハリアーはトヨタ続投決定。
レクサスRXに移行はせず、別車種として海外展開。
つまり、日本レクサスでRXは売らないことが決定。
もうちょっと情報収集しな。
メーカー内部に友人いないの?いればすぐにわかることだが。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:46:20 ID:Dt/jzSKT0
ハリアー納車したんだけど・・・50km/h以上スピード出して後ろのウインドウだけ開けると
耳を規則的にトントントンって圧迫するような音が…。
風の流れがそうさせてるんだと思うんだけど・・・他のハリアーでもなるんだろうか?
誰かやってみてくれ! ちなみに座席についてたビニールは全部取った上での話。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:59:47 ID:gA3Xj0EX0
>>630
へぇ〜
内部に友人いませんがなにか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 01:13:19 ID:DoCxJPB20
>>レクサスRXに移行はせず、別車種として海外展開
ここが意味不明
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 01:25:25 ID:krKLyEYB0
>>631
ずいぶん前から報告あります。どのハリアーでも鳴るようです。
諦めましょう。
635NE0-NEK0:2005/07/29(金) 07:28:51 ID:j+NtrMWw0
carviewの華月ってのはフーガ乗ってるのになんでハリアースレに居座ってるの?
すげえウザイんだけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 08:12:15 ID:GfJz6vJv0
RXはRXでハリアーはハリアーで別のボディをもつとか?
それは微妙だが当分今のシステムでやってくような希ガス。
ハリアー売れてるからね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 08:14:48 ID:P0/IdDZs0
>>630
嘘つきは泥棒。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 08:27:07 ID:BdDztCdx0
>>630は内部に友達いないの?って聞いてるだけで
自分にいるとは言ってないよ。だってこの情報も妄想でしょ。
冒頭で自分自身に妄想乙って言ってるわけだし。
それにいたとしても、自分が底辺にいるから友達の自慢しかできないんだよ。
みんな分かってやれよ。可哀想なやつなんだよ。
えぇ〜っと、ハリアーはレクサスに以降はしないと。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 12:26:04 ID:MhNLt+uzO
ハリアのレクサス行きはすでに決定事項。

スマン。我慢できずにとうとう言っちまったよ〜。
640NE0-NEK0:2005/07/29(金) 12:32:10 ID:j+NtrMWw0
嘘はよくないよ(藁)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 14:26:24 ID:9cthzo/YO
誰か>>596に答えてくださいお願いします。
中古でハリアー四駆買ったんですけど4WDのエンブレムがついてません。これはFFなんでしょうか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 16:09:57 ID:mNqbrZYT0
書類を見ろよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 17:07:03 ID:MhNLt+uzO
何も書いてなくても車のある部分を見ればすぐにわかる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:02:52 ID:9cthzo/YO
>>642
車検証を見たけどわかりませんでした。
>>643
どこを見ればいいんでしょうか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 18:16:43 ID:MhNLt+uzO
ヒント:サミュエル・L・ジャクソン主演でリメイクし、アウトローな黒人刑事を描いたハードボイルド作品
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:00:57 ID:niV+odd70
>>645
シャフトかw思わずググってしまったよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 19:57:47 ID:P2YK0iP/0
2.4イラネ、2.4でL化なんて最悪。2.4はRAV4のエンブレムがお似合い。
そんなに海外仕様にしたいなら、ピクニックのエンブレムでも着けとけ。
同じ2.4の兄弟だし(w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:18:04 ID:Ohf4A7SD0
>>644
型式みろでFA。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:33:31 ID:wNRxL35O0
>>644
ボディーの下を覗いてごらん。4WDならデフとタイヤへのシャフトがついてるよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:54:25 ID:DoCxJPB20
>>644
トヨタの客相に電話するのが早い
車検証は手元に用意してから電話すること
651NE0-NEK0:2005/07/29(金) 23:03:30 ID:Wu3BtV090
>>644氏ね
買ったところで聞けよ死ね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:09:56 ID:3i2r5sBjO
>>648
型式とゆうのは『型式』ですか?それとも『原動機の型式』ですか
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:31:09 ID:ivjBM07p0
っていうか、4WDかFFか分からないで買えるところがすごいな・・・
百歩譲って、FFかFRか分からないというならまだしも
中古とはいえ2WDか4WDか分からずに買うというのは・・・
俺的にはネタにしか思えん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:59:00 ID:cBv/WToR0
まあ確かに、リアシートの床がフラットだから心配になる。
オレも納車されてすぐボディの下覗いたョ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:37:22 ID:3i2r5sBjO
FFか4WDかわからず買ったんじゃなく、業者に中古の4WDを探してもらい、納車されて乗り始めてから4WDエンブレムがついてない事に気付き、このスレで質問させていただきました。
ボディーの下を見てもチンプンカンプンなので…。
車検証には『原動機の型式2AZ』と書いてあります。これって二駆って意味ですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:50:10 ID:DYzKbI6I0
あまりにも結論がでないのでしびれをきらして。
2AZはエンジン型式。
FFか4WDかは車体型式でわかります。
現行2.4L場合、FFならACU30W−XXXXX,4WDならACU35W−XXXXX
これでわかりましたか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:55:36 ID:3i2r5sBjO
うぉーーー!!車検証には35Wと書いてあります!やっぱ四駆って事っすよねぇ?よかったー!マジありがとうございました!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:56:17 ID:g3wgU3hz0
音声認識ナビに質問してみたら?
「アナタはニクですかそれともヨンクですか」と。
659NEO-NEKO「 ◆R2DBRHSoME :2005/07/30(土) 14:32:41 ID:3nyJ1ydh0
 >>655 お前こそ死ね。消えろ
因みに、ハリアーは喩え四駆であっても、FFとはさして
違い無しです。リダクションシャフトが無いからね…。
660NEO-NEKO ◆IczENYzKJY :2005/07/30(土) 22:17:07 ID:pOGbPXVX0
>>659
おいこら
誰に口聞いてんだぼけ
やるのか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 22:41:57 ID:a1JBjn7f0
ハリアーに履かすスタッドレスは何がいいだろう
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 23:26:47 ID:teuBIP8q0
冬になったら考える
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:13:02 ID:qfc7na2B0
ハリアーに履かすタイヤって、○○ハットとか△△バックスとかで普通に売ってるの?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:27:02 ID:DQvp+eE80
売ってる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:33:20 ID:NWd7xGXu0
おまえら、ハリアーのドライバーらしく
大人の対応をおねがいしますよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 06:15:09 ID:bJNuTmxn0
ハリ海苔って冷たい
667NEO-NEKO ◆IczENYzKJY :2005/07/31(日) 20:49:59 ID:hOcXVQSp0
こんばんわ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 08:07:01 ID:YTVRpxne0
 
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 12:43:41 ID:XoZOrQh50
 
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 12:46:17 ID:iQ2zJK9U0
>>659
ば〜〜〜か!
リダクションシャフトとセンターデフ&ビスカス装着のフルタイム4WDとはかんけーねー。ばかたれ!
スタンバイ4駆とでも思ってたのか、あほ。
671新庄さん ◆/HeFFn4awo :2005/08/01(月) 12:55:11 ID:S397cdsL0
>>670
無知って怖いね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:41:53 ID:+MWd9P2i0
亀レスなのに罵倒口調・・・ククッ・・ぷ・カコワル〜
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 20:55:27 ID:q1v0snTI0
おまいら、モチツイテください。┐(´д`)┌ ヤレヤレ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:06:19 ID:vyRIJbldO
今度の3.0のMCはどこがどうかわりますか??
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:13:55 ID:QXba5Q5E0
MCとレクサス以外の話題にしようぜ おまいら
どうせいいかげんな予想ばっかじゃねーか      (;´д`)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 21:50:25 ID:XoZOrQh50
レクサス移行は無いらしい。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:44:02 ID:vyRIJbldO
675
がネタ持ってこい(σ`・ω・)σ
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 08:36:55 ID:RCCtmtU70
MCの話しはこれ以上しないので、これだけは教えてくれ。
ホントに、来年MCするの?するならその根拠は?
雑誌に書いてあったってことしか言えないと思うが、その信憑性はどうなんだろ?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 08:40:27 ID:h6gL5JvQ0
>>678
今の時期ここで聞くのが間違い。誰も知りません。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 08:53:05 ID:hvxyG+eb0
また特別仕様車じゃね-の

ハイハリでたばかりだし、MCしにくそう
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 13:49:45 ID:gaYeIxri0
リダクションシャフトって何?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 15:10:32 ID:hbUk4W4hO
針亜って大衆車ですよね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:05:55 ID:jM4wHCD30
カローラ糊に言われてもなあ、なんか説得力無いかも^^;
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:26:33 ID:qB7SgKz10
>>674
昨日聞いてきた話によると、プラドと同じ4Lが載る事が決定したそうだ。
俺はとりあえず4Lの出来を見てから決めようと思ってるけど。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:29:20 ID:VFIfPpQK0
4Lならハイハリの方が良いのでは?
釣りか???
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:34:07 ID:vHU0af8E0
2000年前後のハリアーの燃費ってどれくらい?
やっぱ街乗りだと6k前後?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:46:43 ID:jM4wHCD30
マグレボつけてみた。 燃費が0.9km/l あがりました。
発進時ののボロロロロロロロロって音も気持ち静かに。
でもやっぱプラシーボなのかなあ・・・。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 00:46:06 ID:s82Am+flO
今日トヨペットの営業マンに聞いたら4000と2000が新しく搭載されるそうですね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:22:34 ID:LRTYHl/C0
この重さで2.0はきつくないか?・・・
2.5の間違いじゃないか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 02:00:58 ID:0YrrESKc0
4.0ってことは北米などのLEXUSではRX400になるわけ?
ハイブリの価値が下がっちまうじゃないかよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 06:15:29 ID:OBIpDrku0
営業マンがそんなこと知ってるわけがない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:30:45 ID:P7FLF6t20
4.0はハリアーみたいな乗用車向けのエンジンではないだろう。
次期モデルでは確実にGS、IS用の3.5を搭載するだろう。出力は多少落とされるかもしれないが。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 12:30:23 ID:kMryAp5m0
うそばっかwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 14:46:02 ID:KGNQjzCE0
夏休みだねえ。この時期の信憑性の無い話題は楽しいよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:10:58 ID:n8bASK4jO
15年式ハリアーのカーナビってDVDは見れるの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:15:17 ID:uEFDjF2R0
GSの3.5Lエンジンには期待できそうだな〜。2.5もゼロクラのやつか?
ていうかGSの3.5もゼロクラとおんなじだっけ?

>>695
見れない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:22:52 ID:OWSZJqjc0
公務員なんですが、新車のハリア−買ってもいいですか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:45:28 ID:m9wV1i4gO
ゼロクラの3.5Lはもうすぐ出る。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 13:19:17 ID:4a8Nq+I9O
>>697
駄目です
とび職か土方に転職して下さい
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:55:25 ID:zqgozwJB0
公務員なんぞ自転車で十分
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:18:24 ID:/ra92S840
ダークグレー買った。
すげえカッコいい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:17:50 ID:oYqhT4oC0
公務員なんて徒歩で十分
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 07:53:31 ID:jnzT7noa0
公務員だっていろいろある。都知事くらいなら、
ハリアーの新車買ったっていいんじゃない。
2.4くらいなら。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 08:06:53 ID:rH9pSsgM0
公用車としてハリハイを買って3ヶ月で職員が100分の1の値段でで買い取ればいいじゃん。
そういう芸当ができる特権をつかえよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 08:38:33 ID:0lso8sJN0
そんな高級車じゃないだろw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:57:27 ID:F8LxKteQ0
雑魚公務員にとっては高級車
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:45:24 ID:lnf2aOWZ0
みんカラの華月うぜぇ〜
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 15:57:00 ID:lnf2aOWZ0
>>707
禿同
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 16:35:37 ID:F8LxKteQ0
ぎょぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ

せめてIDは変えてくれぇぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 17:23:40 ID:4NUCHxpa0
>>707 >>708
自作自演、乙

華月くん、たしかにうざいの
掲示板の小京都ものう
711隠れ鉄:2005/08/05(金) 19:03:01 ID:UXbIrVlY0
カービューの話題はカービューでやりませんかね?
こんな糞みたいな掲示板で、崇高なカービューを汚して欲しくないです。
私はカービューで楽しく発言させていただいております。
是非、皆さんもメンバー登録してご意見ください。
私はメンバーさんの意見以外聞きませんので。

http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=134611

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:29:42 ID:ON6NTktb0
>>707 >>708
は、まさか洒落だよな???
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:44:19 ID:DqkDX6s70
ハイクルのりの電車おたく登場。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:47:21 ID:rH9pSsgM0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:52:12 ID:WqAmZda30
>>711
花月は風雅乗ってる分際でハリアーの場所荒らししているだろ。おまえはそんなこともわからんのかこのDQNが。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:14:51 ID:rwqrH6VQO
現行型に乗って1年半この車のタイヤっていくらくらいかな?
18インチだから高いよねー
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 01:16:27 ID:DXlTSqhn0
10万くらいだろ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:04:32 ID:oSfdGP8lO
いや意外に安かった
さっき調べたら1本15000円位みたい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:05:31 ID:DXlTSqhn0
それはチョン製じゃないの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:07:21 ID:ZDeetOML0
安すぎだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:08:17 ID:oSfdGP8lO
ちと待っててアドレス貼るから
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:10:52 ID:oSfdGP8lO
ttp://tirefactory.jp/page067.html

ここのしたの方ね
235の55の18インチ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:13:40 ID:oSfdGP8lO
どうかな?やばいのか?w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:19:12 ID:ZDeetOML0
ダンロップかあ。ダメそう。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:24:33 ID:oSfdGP8lO
僕はお金ないから安いのにするよ(´・ω・`)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:51:28 ID:ZDeetOML0
インプレよろしくねん。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:35:50 ID:WiKERixN0
>>711
隠れFe本人は「糞」なんていう言葉は使わぬ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 12:47:29 ID:8IlPaihZ0
ハリ糊はロリコンだと思う。 俺は社会人(25)だが彼女が大学生(18)・・・おまえらどんな女の子乗せてるんだ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 15:30:23 ID:jiJcSNo50
>>728
おまいすごいことハケーンした。
漏れは針ハイ糊だが、確かにロリコンだ(自爆)

そか。これからハリをみたら、ロリだと思おう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:07:44 ID:D9Y37eqz0
俺は44でつい最近バツイチになったばかりのAIRSオーナーだ。

あ、彼女は21だ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:47:42 ID:UekJRhTr0
おまえら、妄想が膨らんで楽しそうだな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:18:12 ID:D9Y37eqz0
モテない奴ほど妄想で片付けたがるんだよなw
お前にとっての妄想が俺らの現実なんだよなぁこれが。わかった?負け犬君w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:49:34 ID:jx0H2F6kO
お前の彼女がキモいのも悲しい現実。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:54:11 ID:U9woERLBO
CRフィーバーコンソメ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 18:06:38 ID:D9Y37eqz0
実際彼女がキモければそういわれて腹も立つんだろうが、これが凄い美人なんだよね。
まぁどうでもいいけど。
ちなみにAIRSも彼女の見立てなんでセンスはいいと思うよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:19:16 ID:/RaHtp3P0
俺も張亜のアルカンを購入しようと思っているのですが、
やっぱり張亜って正直値段が高いと思いませんか?
いや、値段が高いといっているわけじゃあなく、他車と比較してさ。
だって320万だせばだいたいの車は買えるじゃん。アルファー度とかさ。
ウィッスなんてコストパフォーマンスはすごい安いじゃん。
皆さんいかが思いますか?
今乗っていらっしゃる方教えてください。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 19:53:32 ID:fF5fvjkO0
余裕でみんなハリに乗っている。
値段に変えられない夢と喜びも一緒に手に入れられる。
それがわからなくて背伸びするなら止めておけ。
無理してハリに手を出さなくてもいいだろ。
コストでウィッスがよければそうしろ。
ハリにもピン、キリが有る。
自分にあった車を選べる。
ハリとはそう言う車。
他の車を探せばもっと上もある。夢は大きく持て。
人間が豊かになって成長する。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:04:24 ID:UekJRhTr0
>モテない奴ほど妄想で片付けたがるんだよなw

さすがに自分のことはよくわかってらっしゃるようだな。
初老でもビンビンか?精子はドロドロ出てくるんだろ?ワラ
でも風俗嬢を彼女と勘違いするのはどうかと思うぞ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 20:52:34 ID:D9Y37eqz0
はぁ〜
お前の精一杯の負け惜しみが風俗嬢とはね…やれやれ

もっと男磨いたほうがいいぞ。CMのライオン丸にはなれないぞ。
740インフィニティ乗り:2005/08/06(土) 21:05:50 ID:YQv+sYdC0
低脳どもがやりあっとるわw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:20:57 ID:D9Y37eqz0
おまえこそ自分のショボーい車に見切りつけてこっちで情報収集?プ
インフィニティ?何それ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:26:00 ID:Yz/DdSsUO
次こそオッサンらしいありがたみのある一言↓
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:33:08 ID:D9Y37eqz0
結婚生活は地獄ですよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:37:13 ID:ZDeetOML0
>>743
詳しく。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:32:24 ID:/RaHtp3P0
自分の車すら自分で決める事が出来ない。
地獄ですな。
それこそウィッスにしてって言われておしまい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:49:47 ID:EAEoKw5J0
>>728
一才の息子
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:52:48 ID:Mj7J2QBT0
>>745
それは44歳のオヤジに言ってるんですか?
74844のオヤジ:2005/08/07(日) 00:16:50 ID:ACgpT/HX0
745は俺に言ってるわけじゃないだろ。

そんな国語力の無い747へ一応反論しておくとだな、
自分の車すら自分で決められない男がいるかよ、馬鹿。
俺のAIRSがお見立てだってとこだけで反応してるようだが、そもそもAIRSは
セカンドカー(厳密に言うと3台めだ)な訳で、あえて彼女好みなやつを選ばせて
あげたんだよ。俺の地獄の結婚生活はそんな世帯じみた理由じゃないしな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:07:42 ID:4IFeKL/j0
>>748
釣りだろw

てか、必死だなw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:21:47 ID:KoGC6Dw70
つーか人間性に惚れられて付き合ってるとでも
思ってる訳じゃないよね?まぁそんな訳ないよな
まずおまえ自身が彼女にとってセカンドかサードだと
言う事を認識してから書き込みしような。
もしそれが判ってないならあまりにもカワイソス(ry
75144のオヤジ:2005/08/07(日) 02:03:21 ID:ACgpT/HX0
>>750
お前は俺の書き込みからどう受け取ったんだ?金か?ステータスか?
お前はまさか44の傲慢そうなオヤジには金や地位を武器にしないと21の彼女なんて
出来るはずがないなんて青臭い考えがある訳でもなかろう?
俺は女に無駄な金は一切使わないし、今の彼女はそんなものに頼る必要すらない自立
した女だ。人間性に惚れられてないとすると残るは体の相性くらいかw
お互い打算の上での大人の付き合いだから俺がセカンドだろうがサードだろうが
そんなことはどうでもいいし、いちいち気にもしない。
2号3号はカワイソスなんて認識しか無い内はおまえは一生小市民のままだw


752インフィニティ乗り:2005/08/07(日) 07:35:38 ID:k4oZOeEu0
44にもなってw多用するような大人になりたくないなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:15:46 ID:ACgpT/HX0
↑お前みたいなアホ相手にする時しか使わないからねWWWWWW分り易いだろWWWW

んじゃAIRS号で行ってこよう。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:51:38 ID:7HbQOXyb0
>>751
21才と再婚できたらたいしたもんだ
ほめてやろう。
しかし、つき合ってるだけってのは実は
ぜんぜん大したこと無いのだが
その辺がわかっていないのか、どうやら自慢しているらしい

バツイチになった原因が何となく分かる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 11:39:58 ID:GU/PZllE0
ハンドルの革が破けてめくれてきたんですけど、そういう人います?
地元にリペアやってる店がないんですが、このままだとどんどん破けていってしまう・・・orz
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:05:30 ID:gCP19jUT0
何か役に立つ情報でもあるかと思ってみていたけれど、ココ見ていると
ハリアーに乗っているのが恥ずかしくなるな、夏休み前からね。

実際役に立ったのはドアロックの解除の仕方だけだったし、もう見ないね。


757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:08:27 ID:eCiQ52730
じゃ降りれば?
どのスレも似たようなのばっかりじゃん
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 15:13:32 ID:nTZmVvB90
>>756
たしかに。
痛々しいバツイチジジイのせいで
759インフィニティ乗り:2005/08/07(日) 16:10:53 ID:k4oZOeEu0
>>753
AIRSごとき便所カーででかいツラすんなよw
どうせ信号待ちで俺の横に並んだら羨望のまなざしで俺を見るくせにw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:17:41 ID:5xlE/2OeO
まーまー車なんて自己満足の世界なんだから!
もうちょっと大人になって語ろうよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:36:19 ID:UjBAPB0Z0
>>759
は何乗ってるの?
まさかFXって言うのかな?
762インフィニティ乗り:2005/08/07(日) 18:01:23 ID:iGLg981P0
>>761
そのまさかなんだよw
どうだ驚いたかガハハハハw
雑魚は下向いて走ってろw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:05:35 ID:R04lBfFy0
FXってあの世紀の珍カーのこと?ぎゃはははHHHHH!!!、腹イテー超腹イテー
ムラーノでさえ超カッコ良く見えてしまうあの、ちょWWおまwwwwwえふえくWWWぎゃはははHHHHH!!!
羨、望?ぎゃはWWの…まなざ…ははははは、ヒー、ちょ、勘弁してくださいそんな…
面白レス…  フーフー、あー腹イテ

それにアンタのえふえくす、村野スレでチャリにつけた名前だってバレたじゃないですか。
そ、それなのに、信号待ちって…プッ、ブヒッ、あっあっ、また腹がWWWWWWWW
764インフィニティ乗り:2005/08/07(日) 18:06:56 ID:iGLg981P0
>>763
負け惜しみ必死だなw
買えない貧乏人の僻みが心地よいw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:15:27 ID:UjBAPB0Z0
嘘つけw
どうせ村野じゃないのw
おい恥ずかしいな 村野海苔w

FX海苔より 因みに針は好きなのだ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:20:41 ID:8UR3hqa10
じゃお約束で・・・アンタのチャリは置いといて、本物でも
買えないんじゃなくてタダでもいりません。税金勿体無いです
お金払ってまで珍妙な目で見られたらたまりませんwww
買える金があってわざわざこんな珍カー選んだ人に理由を聞いてみたいれすwww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:29:51 ID:vtsxVnU90
ほんとハリ海苔って低レベル。
もう売り払おっかな
リセールもいいうちに

まだ村野海苔のほうが大人な気がする
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:21:10 ID:f5V7OdOA0
張亜に乗ってる人の年齢層って何歳くらいなんでしょうか?
もちろん精神年齢の話じゃなく実際の年齢が知りたいです。
正直言って少し歳(40代)をターゲットユーザーに
作られているのでしょうか?
誰か教えてくださいな。
769スペースハリアー:2005/08/07(日) 22:59:56 ID:IQmrX6XH0
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:13:47 ID:jkLCP+c/0
>>768
公道で見るのは大抵おっさんだなー。
40代、50台が圧倒的に多い。
ほんとに稀だけど、VIP系だかなんだか知らんがチンピラ風のにーちゃんも。
あと4,5年したらDQNハリアーであふれるんだろうなあ。 あーあ・・・。
俺は20代前半だけどさ、どこも改造する気ないし。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 00:23:29 ID:s/68bpZ90
たかが2chの書き込みで車を売ろうとか、乗ってるのが嫌になったとか言ってる奴の気がしれん

別にどうだって良いじゃん
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 02:17:20 ID:jhakMjtjO
公道でみるハリ乗りは若造があきらかに多い
いかにも流行りにながされてますって感じで
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 07:30:14 ID:iSsTN3da0
俺の通勤ルートでは、いつも朝は7,8台位のハリと遭遇するが
大体が40代っぽい。あと車椅子マークの70代くらいの老体もいる。
俺と同じ30代っぽいのが2人と若造1人(DQN,金のLマークw)こんな内訳ですな。

     
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 10:09:42 ID:neOpUS9j0
ダ−クレッドマイカなんだが、どうもハイハリと見間違えられやすいようだ。
SAなんかで寄ってこられたことが数回ある。
「ハイハリではありません」って書いとこ♪
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 11:50:07 ID:3U3aQOc50
黒っぽいホイールが似合うと思うんだが
おすすめ有ります?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 19:52:36 ID:s/68bpZ90
>>772-773
だから何?
若者は流行に流されてて40代30代は流行に流されて無いと言いたいの?
777貧乏次郎:2005/08/08(月) 21:01:39 ID:+hlsCHtt0
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】    【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ         ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

              >>776

パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】   【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ         ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:19:42 ID:SGI+O1Gf0
リセールいいよね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:54:31 ID:ZKcg2HsnO
>>755
ディラーに頼んだら革は張り替えてくれるよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 00:29:44 ID:45rVJZ0EO
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
781ラストサムライ:2005/08/09(火) 01:07:02 ID:siNWpNIq0

ハードルたけぇんだよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 08:35:59 ID:lZtHihOl0
エアロつけてローダウンやりすぎるとイプサムみたいに見えると思うのだが.
特にTマークつけると・・・. やってる人どう思う?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 09:40:49 ID:91Q7mNXO0
はげどう。やり過ぎは、ハリアーの良さがなくってしまうね。
この車は上品に乗る車だと思う。
784755:2005/08/09(火) 09:47:19 ID:QTr5YfRq0
>>779
買ってからもう2年超えてるんですが、さすがに替えてもらえませんよね・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:37:24 ID:L/FDMlEL0
>>755
買ってからもう2年って・・・ひょっとしてロハで張り替えてもらおうと
思ってるのか?w
786755:2005/08/09(火) 11:44:48 ID:QTr5YfRq0
ディーラーに聞いたら張り替えできませんって言われたorz
どっちにしても張り替えは高そうだし補修専門を探して直すことにします。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:08:47 ID:JsWafoxgO
ハンドル変えればええやん
788:2005/08/09(火) 20:54:35 ID:55EQdlrj0
旧ハリ糊ですが、
エアコン吹き出し口にドリンクホルダー付けれますか!?
教えて偉い人!!
789貧乏次郎:2005/08/09(火) 21:16:22 ID:W8/upDf50
いやです
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 07:58:53 ID:mdvPQ8dnO
ちんちんなめてくれたらおしえるぽ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:12:51 ID:Ymf/fDfv0
男でもいいのか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 10:18:49 ID:Vze2vEM20
>791
そういう趣味なんだろ、察してやれ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 15:20:32 ID:BzuSHF9sO
オメーラ典型的なチャンネラだな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:10:19 ID:mdvPQ8dnO
うんこまん
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:33:07 ID:sA2YZ/Bu0
>>788 社外品ならある
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 17:42:42 ID:BzuSHF9sO
>>795 そりゃそーだ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 07:41:52 ID:hqIFLSfE0
みんカラで華月の投稿を見るたびに不快にさせられる。
あいつはなんで他車に乗っているのにハリアーのコーナーに掲示させているんだ?
誰も見たくないのに。
キチガイというか馬鹿なのかなあ?
本当にどこか遠くへ逝って欲しい。
よろしくお願いしまつ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:08:51 ID:9BDIT/uC0
別にいいだろ
そこでしか相手にされない惨めな奴なんだろうから
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 10:48:51 ID:IQw8jMSG0
みんカラなんて見てるおまえがイカン。
かーびゅーこそどこか遠くへ逝って欲しい
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:58:47 ID:zcV1NQ9d0
800台目ゲット!!!!!!!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 15:08:55 ID:73JQBPCK0
2.4 納車直前に3年付き合った彼女にフラれちゃいましたー
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 17:28:13 ID:0BjI4XRE0
3.0にしておけばヨカタネ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 17:42:02 ID:jEiutUdJ0
ハイブリッドと普通車どっちがオススメ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:41:18 ID:tKNtkYYB0
ハイブリッドなんて選ぶ理由がないと思うけど…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:29:09 ID:B1MZTjP20
アルカン糊だが、値段の差がカ−ナビ程度ならハイハリ。
試乗したが、あの加速は圧巻。ただ、普通の運転ではあまり使わない。
調子に乗ると事故りそう。
今度、2.3年後に買い換えるときはハイブリにしたい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:37:55 ID:nut4w5M30
>>804
僻むなよ貧乏人
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:31:33 ID:WrmUpvXfO
旧ハリ買ったんだが、ボンネット(運転席側)から、
僅かにカラカラと音するんだけど変かなぁ?
4満キロです。
皆サンのは静か?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:39:57 ID:tKNtkYYB0
確かに貧乏だけど、金持っててもハイブリなんて選ばないよw
ハリは300万切ってこそのあの形なんだから。僻む の使い方間違ってるよw
809にゃん吉:2005/08/11(木) 22:59:35 ID:78d2TUh20
もうすぐ納車だぁ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:27:15 ID:MpkpI/VX0
>>807
数年前に中古車のハリに乗ったらエンジンからカラカラ音がしてたよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 01:48:19 ID:YgViLVyEO
>>810
レス、サンクス。その後どうでした?  みてもらいましたか?
ちなみに3.0です
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 06:07:30 ID:MpkpI/VX0
>>811
いや、前オーナーが明らかに酷い乗り方だったんで中古ハリは買わずに、新型ハリアーが
出るまでまって現行に乗ってるよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 12:46:49 ID:jwHTJmJz0
古くなると、どの車種でもカンカラなるんでないの?
近所のボロベンツも鳴いてるよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 13:10:10 ID:CqA1MzQQ0
カンカラってどこから音してるんだろ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 13:10:58 ID:CqA1MzQQ0
↑補足

エンジン内部のどこから音してるんだろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 14:17:13 ID:/Ah8kTI20
ノッキング?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:59:10 ID:7v5Urjn1O
ベルト
818807です:2005/08/12(金) 16:33:54 ID:YgViLVyEO
ほんと僅かな音なんですが、エンジンルームはほんと綺麗で
右の方から聞こえます。
右のフェンダーの奥の方からも聞こえます。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:36:14 ID:/Ah8kTI20
踏み込んだときにカラカラ音しない?
820807:2005/08/12(金) 16:45:24 ID:YgViLVyEO
>>819 しないですね。
車内だと音は聞こえないです。
走行4満です
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:49:15 ID:CYQ1gJdS0
今借りてる駐車場のとなりがハリアー
その印象
・デカくて邪魔。せめてまっすぐ止めて欲しい
・ボンネットが浮いて見える
・変な葉っぱの芳香剤がよく似合ってる。アフォ車
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:51:23 ID:YgViLVyEO
>>812 そんなでかくないでしょ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 17:51:32 ID:znz/sAJH0
こぢんまりして見えるけどカタログデータは意外にデカイね。
ぱっと見はクルーガーの方がデカク見えるのに。
824NEO-NEKO ◆jngBmJM9tU :2005/08/12(金) 18:20:33 ID:0GwtAWuV0
平面積はカムリだからな…。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:11:05 ID:Idxiokb70
でかいのは針糊でも実感するだろ
狭い駐車場なんかだとホント嫌になるときがある。
余裕があればミニベンツと2台欲しい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:54:36 ID:SDwGNyQR0
06年2月〜4月あたりになんらかの変更がある。
詳しい変更内容は知らんが(ナビHDD化は確実!?)、おそらくMCだろう。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:33:21 ID:TjJvaj0Q0
どこかにもそんな情報書いてあったが(激藁)ソースくらい出せよ。
出せなかったらお前の脳内だけにしておけ。
確実な情報なら出すのも意味があるが、ソースも出せないガセならウザイだけ。
828ぱく利の真髄 盗聴ホーム:2005/08/13(土) 13:04:53 ID:qOYmGfLs0
:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:14:53 ID:2cLTxAlX
流出 「カク秘」設計図

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/toyota/toyota020324.html


>「千百ccだって」。一九六六年秋、日産自動車でサニー開発の現場主任をしていた葭森(よしもり)圭介(65)は耳を疑った。
>カローラの発表はまったくノーマークだった。
>「最初、サニーを意識したのは、エンジンの『プラス百cc』だけだと思っていた」と葭森は言う。ところが、
>調べていた部下が驚いた顔をして駆け寄って来た。「見てください。全部プラス十ミリなんです」
>「こんちくしょう。どうしてこんなことができたんだ」。歯ぎしりしながら、葭森はふと、半年前の ことを思い出した。
>開発終了直後、関係部署に配布した車両設計図を回収したが、 一枚だけ戻って来なかった。
>車両設計図には排気量以外、 ほとんどすべてのデータが書き込まれている。
>日産では「マル秘」よりさらに機密度の高い「カク秘」の印が押されていた。
トヨタ薬物ハゲアー 尾行されるぞ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 13:45:30 ID:NOYySdwo0
HDDナビがあれば即買うだけどな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 07:56:17 ID:YN9KUU7T0
言っている意味わからない
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 10:20:11 ID:s/OOq2ja0
これはもうダメかもわからんね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/14(日) 10:54:59 ID:OWuPcJMc0
20代後半でハリアー乗ってたらオヤジに見られたの俺だけ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 11:31:17 ID:mk8K4LI60
20代後半は立派にオヤジです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 14:52:29 ID:toGSyePA0
ひゃっはっはっ
29キロオ−バ−で捕まっちまった
ハイハリだったら間違いなく免停だったと負け惜しみ
あおキップによると練馬区三原台1-16ね(アンダ−の下り)派手にやってます。

お盆に殺生して、あいつらみんな氏ね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:42:14 ID:3PBjcKMfO
ざまねえな
これだから針屋のりは…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:20:01 ID:s/OOq2ja0
ハイブリッドのMCはいつの予定?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:38:07 ID:VDNq0uyU0
ハイハリの話題はスレ違いじゃない?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 18:12:04 ID:zrY7XzWf0
>>835
車よりPC買えwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:16:26 ID:qIl/OZes0
>>834
ご愁傷様。こちらでも参考に・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122742062/
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:52:29 ID:3PBjcKMfO
>>838 その前に童貞すてろよwwwwwww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 06:47:58 ID:druEW3g7O
>>838みたいなやつはスルーしれ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:46:26 ID:KBPeyzLa0
粘着が独りいますね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 14:55:15 ID:x4B+8XUw0
ドアの内張りって外したままだとマズイかな?
内張りが無くてもドアロックとか問題なくできるかな?

デッドニング経験のある方〜
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:10:20 ID:U7CwOyi90
これから出るホンダのRD-Xを買うのが勝ち組

http://response.jp/issue/2005/0110/article66934_1.images/78907.html

いまからハリアー、ムラーノのようなクソ車買うのは負け組w
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:35:42 ID:amNQZgaO0
貧乏人にはいいだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:39:47 ID:wyDKrU040
マツダの時期SUV MX-Crossportのパクリじゃねーか
奇抜なのはライトの形だけ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:24:41 ID:Xo1zIMrp0
ダークレッドマイカって昼間でも黒っぽい赤ってことでOK?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:06:18 ID:VWYooz/H0
>>843
内張り(ドアパネル)外したらワイヤーホルダー固定して
さらに中のワイヤーを引っ張るノブがないんだよ

無かったら人力でやるのみ、グリースだらけで触る気になれんが

大御所のページ
ttp://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/doorpanel_how2remove.html

白と緑のところを手で持つ、中のワイヤーを引っ張る。ロックは逆
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:38:50 ID:druEW3g7O
今日首都高6号でシルバー針屋がメルセデスにカマほってたな! 運転してたDQアベックが泣きっ面してたのにはww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:05:24 ID:dURr83f4O
アベックww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:13:39 ID:JBzXa6aT0
トヨタから
    「DQアベック」
           誕生
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 03:17:24 ID:PXAnBwgX0
>>848
つまり不便だけどなんとかなる ってことかな
ありがd
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:26:57 ID:N7yOMQkfO
ばかばっかだな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:27:55 ID:N7yOMQkfO
クセークセー
うんこクセー歯りあのりども
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:28:53 ID:N7yOMQkfO
クセークセー
うんこクセー歯りあのりども
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:13:39 ID:gffRfn5Y0
棒アンテナ安っぽい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:59:55 ID:CoLK0Uw+0
オススメは?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 13:02:20 ID:ndvmYnUG0
>>853-855
当て字も既に間違ってるし...
車種名くらい正確に覚えてから来い。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:00:03 ID:N7yOMQkfO
うんこ出ねーからって僻むなよ!朦朧爺がww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:49:15 ID:u75DDjRiO
アルカンかなりお得だよな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:54:07 ID:3fZ1cVb/O
ところで、アルカンって何? 仕様?
マジレス頼む!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:04:21 ID:ieZhsF0D0
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:07:04 ID:nskBJ3PT0
アルカンターラ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:27:20 ID:ukOnI/c20
>>859
スカトロマニアが紛れ込んでいるようだな。
幼稚過ぎるにも程があるよな〜w
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:44:06 ID:eifNNDsQ0
862 863 サンクス。
ちなみに俺は旧針糊。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:40:20 ID:Yh0z1uxG0



ハリア−は相変わらず僻まれやすいですね------------


ハリア−は相変わらず僻まれますねぇ-----














867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:23:12 ID:05CXg8w90
JBL付きにカロナビをオンダッシュで取付された方にお聞きしますが
トランスミッター以外ではモジュレーター経由以外無いですか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:50:40 ID:TUtzs8O00
ハイブリッドにしようかと考えたんだが、500万近く払うなら普通の2.4や3.0に
したほうが結果的には安いのではないかと思ってきてAIRSか240Lパケを検討しているのだが、
2.4と3.0って乗ってみて音とか速さはどれくらい違う?
あと240の燃費ってどのくらいかな?街中でのと高速でのを教えてほしい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:37:40 ID:ukOnI/c20
>>868
音と速さの感じ方は十人十色。実際に試乗してみれ。
燃費は3Lだと街中7キロ前後。郊外10〜13キロ。高速110キロ走行
で12〜13キロといった具合。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:31:58 ID:76wVJuYFO
>869
エーそんなに走るんですかー!3.0で!!釣り?ヽ(`Д´)ノ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:45:31 ID:seB6mZyg0
2.4の四駆で 待ち乗り7〜8  高速で11〜12ってところだけど
FFはもう2割位いいんじゃない
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:51:46 ID:fPU2b+uB0
サルカンターラ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:07:25 ID:g6ysrTtFO
HDDナビ希望
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 08:10:26 ID:ARfidvl+0
ハイブリで元をとろうという発想が間違ってないかい?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:33:49 ID:ARfidvl+0
ところで、針オ−ナ−同士として教えてもらいたいんだが、

キンタマの薄皮がポリポリ剥けるんだ。ちと痒い。

これってインキンか何かか?

釣りじゃないからマジレスよろ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:34:50 ID:ARfidvl+0
キンタマ→キンタマ袋に訂正

当たり前だが。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:37:03 ID:jT2balaD0
>>876
病院池
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:15:24 ID:OAtGQeIF0
>>875
本当はムラーノオーナーのくせにここを荒らそうとして下手な釣りですか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:10:32 ID:Fu3ZLMn+0
真性のインキンタムシに間違いなし。キンカン塗ってみろ。もしくは焼酎にヘビイチゴの実をつけ込んだヤツを塗って見ろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:55:46 ID:vFHwILpT0
こないだ親父の3.0に乗ったんだけど
みなさんもハンドル切った時にギギギギgって鳴りますか?
車庫入れの時とか右左折の時にも鳴るもので非常に不愉快でした。
ディーラーに聞いたら仕様と言われたのですが納得いかないもので・・・。
宜しくお願いします。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 15:10:07 ID:DK20lkBY0
このお盆に大阪−広島間の中国道を夜間走行したんだが、
ハリアーに後ろに付かれるとまぶしくてかなわんかった。
エスティマも同じような感じだったが。

光軸おかしいんとちゃうか?
ちょっと乗車人数(&荷物)が多いと上向いちゃうのか?
ディスチャージはレベル調整は付いてないんか?

と小一時間…ry
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:01:53 ID:UpEHVqw/0
>>881
オートレベリングは、普通に考えるより少し上めの光軸になる罠。
それが正しい軸なんだな。

そんなことは常識なので知っていることと思うが、念のため。

あと、お前の車、車高が低いんとちゃうか?
低いと、正しい光軸でもまぶしく感じるぞ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:22:20 ID:iLPC4uda0
現行ハリに乗っている俺でも確かにエスティマ(現行)は眩しく感じる時が
他の車種と比較して多々ある。現行ハリアーはプロジェクターで上方向
の漏れ光は殆ど無いから普通は眩しく感じる事は無いハズ。車高低いんで
ないかい?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:25:05 ID:DK20lkBY0
普通のセダンだよ。スポーツ仕様なので同じクルマの標準仕様よりはわずかに(15mm)低いけど。
それに正しい光軸でもまぶしいなら、ハリアーに限った話になるわけない。

そんなこと常識(読めばわかる)だろ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:28:22 ID:xDe8UVDL0
今月、2.4FF納車しましたが燃費は待ち乗りで9くらいで、高速は13から14でつ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:52:48 ID:/wDV+yvV0
>881
それを言うためにわざわざハリアーのスレにまで出向いてきたのか
直接ヨタに文句を言えよ。
普通違う車に乗っていてこのスレに来るのはよだれたらしているヤツだけだが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:57:46 ID:alpe8QLzO
もうじきアルカン納車になります。
みなさん、ならし運転などしました?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:03:16 ID:9k95AWH20
2000`
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:28:05 ID:4ry7XVGt0
2006年3〜6月にマイナーチェンジの話が
あちこちで語られているようですが本当ですかねぇ?
DVDナビだけは納得いかんので、マイナー待つ価値あるかなぁ?
ハイブリットにレーダークルーズが付かんのも納得いかん!!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:01:08 ID:mweJ0jwo0
>>889
MCはその辺にあってもおかしくない。
急いで買って悔しい思いをするよりかはいいかと
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:47:58 ID:DzVilnCAO
旧針糊はおらんのか!?
旧針の方が外見はいけてると思うのは俺だけじゃないだろ?
決して僻みでない!
ちなみに後期のテールランプいくらくらい?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:48:14 ID:daiUkdwM0
やっと一万キロ達成。
しかし、最近エンジンが静かになってきた。
どれぐらい静かというと
乗り始めの頃は、エンジンをかけると同時に
レーダー探知機が振動を感知して動き出していたのだが
最近は走り出して段差を越えてはじめて動き出す。
このエンジンすげえよ4気筒のくせに。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 07:37:17 ID:9ikvY9sg0
>892
意味がわからねぇ。
レーダー探知機と言う振動センサーは震度いくつで作動するか教えてくれ。
ものさしが無いと測ることもできない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 08:19:19 ID:B0vSCLtg0
エンジン云々より、レ−ダ−の設定が悪いか、ボロ。
895880:2005/08/18(木) 08:23:43 ID:V6z2hJYz0
同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
いないようだと仕様とは違いますよね?
ディーラーに舐められてるのでしょうか・・・。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:39:53 ID:B0vSCLtg0
そんな仕様ある訳ないでしょ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:42:09 ID:6FXRz5dU0
>>892
同じく2.4だけどあの乗り始めのトラック以上にうるさかったエンジンが8000kmあたりから
全然静かになっちった。といっても走り始めはまだ唸るけど、40km以上はほんと静か。

>>895
ガスが抜ける音であれば仕様だけど、そうでなければトヨタお客様センターに直行。
ここは無視することないから。
898隠れ鉄:2005/08/18(木) 09:47:51 ID:/S48HKEf0
>>895
状況説明が足りないので判断できないが・・・

ハンドルをフルに切ったときに【ギギギ】となるなら、それは故障ではなく仕様。
どんな車でも多かれ少なかれ、必ず音は出る。
パワーステアリングというシステムを理解すればわかる。

普段の操作で音が【常に鳴る】のならば、ステアリング関係のどこかが故障。
でも、それをディーラーが見抜けないわけがない。

据え切りで音が鳴るのも仕方ない。
高負荷がかかっているのだから、あたり前。

という事で、ディーラーが【仕様】といっているという事は【再現しない】としか思えない。
ディーラーで再現しなければ、故障ではない。
というか、故障であっても再現しなければわからない。
あたり前。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:01:16 ID:uXmJqSqe0
RX330 エンジンサイドカバーの品番おしえて
900895:2005/08/18(木) 16:02:01 ID:V6z2hJYz0
>>898
説明不足で申し訳ないです。
音が鳴るのはフルに近い状態まで切った時です。
以前乗っていたセダンではここまで大きな音が出なかったので不快です。
SUVというかこういう手の車はみんなそういうものなのでしょうか?

皆さんは音が出て不快ではないですか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:58:10 ID:uXmJqSqe0
>>900
フルに切ってもその様な大きな音は、でないと思うのですが。
試乗車などで比べてみればどうですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:58:15 ID:/S48HKEf0
>>900
フルに切った状態ならば、パワステの仕様。

今までの車と違うのは、車が違えば感覚も違うから。
個体差もある。

また、セダン系よりも遙かに重量が重くタイヤサイズも大きいSUVだから【セダンよりも高負荷がかかる】のは理解できるよね?
なので、音が大きくなってしまうのもどうにもならない問題。
FFかFRかという部分でも異なるし。

あと、余談だけど。
フル状態まで切らないで運転する事を心がけたほうがいいよ。
やっぱり、高負荷がかかっている状態は避けたほうが無難。
理由はわかると思うけど。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:07:01 ID:uT24oRGM0
ハイブリッドのMCは?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:15:39 ID:9ikvY9sg0
>903
まだ出たばっかり。
今オーダーなら年内の納車も難しい。
そんな状態でMCをするわけ無いと思ふ。
MCは売れ行きが落ちてきたときのテコ入れ。
バックオーダー抱えた状態ではキャンセルがすごいことになる。
在庫処理で大幅な値引きが始まったら近いと思え。
当分MCはない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:41:13 ID:nKUCFYBy0
という事は、ガソハリと一緒にMCは無いか?
ガソハリは来年春くらいにMCの噂があるが?
どうだべ?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:14:58 ID:IWMJG5zV0
ないっしょ。アフファードだって最初はMC時期違っていたからね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:47:04 ID:VrBg3LEc0
アルファード
908修一:2005/08/18(木) 20:52:42 ID:oiBmx0fp0
「アフファードのミラー」に合わせた?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:25:01 ID:IWMJG5zV0
>>908
意味わからん。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:27:19 ID:xw5AdLuJ0
>>909
こことカービューをいつもみている暇人の戯言だよ。
無視してあげな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:00:48 ID:gB4+KlX50
この前のアルファードとそのハイブリッドのMCみたいに見た目は大して変わらないで、
細かい年式改良ぐらいならあると思う。来年ならハイブリッドもほぼ一年だし
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:24:45 ID:xw5AdLuJ0
>>911
ハイブリッドについては、アメリカレクサスのサイトを見るといいよ。
RX400hがどう変わるかに連動するからね。

ちなみに、RX330は2005年モデルとして売られているけど、RX400hは最初から2006年モデルで販売している。

意味わかる人は気づくだろうけど、今販売中の物が2006年モデルなのよ。
ということはつまり、少なくともハイブリッドは2007年モデルまでは変わらないということ。
どんなに早くても、来年末まで変更はないということだよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:09:30 ID:Wpw9Zv/U0
>>912
なぜ来年末までないって言えるのだろうか?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:37:31 ID:v1GhkYM8O
社外のナビ付けてる方います? ハリアーは特殊なんですよね?
マルチ・エアコン・オーディオ操作するトコ移動させなくても、
ナビ付けれますか?
教えて下パィ!!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:02:54 ID:DGyFrx/U0
糞野郎ども教えて下パィ!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:14:45 ID:Z1eVMhgV0
>>914
付けれるではない
付けられるである
おまえは国語の勉強をしなおしてこい
そしたら取り付けしてくれるところを
教えてやる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:16:58 ID:I9QH1V790
>>914
ラジオレス選んで、カロの990MD積んでるよ。

質問の意図とは違うとは思うが。。。
918914:2005/08/19(金) 12:30:44 ID:v1GhkYM8O
>>916 申し訳ない!
現代っ子なもので。 詳しく教えてくださぃ。

>>917 ラジオレスとは何ですか? ナビだけでいいのですが…
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:36:19 ID:3lCCzl120
英語の勉強もしてこい。
920914:2005/08/19(金) 12:41:00 ID:v1GhkYM8O
>>919 きみはスルー。
スルーはわかるんだけどね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:59:54 ID:Wpw9Zv/U0
まだまだ夏ですね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:11:31 ID:EvwBPmBWO
社外ナビは純正のディスプレイ位置には無理だべ。それが大方の結論だべ。
923914:2005/08/19(金) 14:23:31 ID:v1GhkYM8O
>>922 それはわかってま⊃。
ナビ本体及びモニタを別に付ければ良いで⊃よね?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:31:24 ID:SsJxxQ430
それ以外、方法無いと思うよ

ただつける位置が「ここだ!」ってところがなんか無い。
925914:2005/08/19(金) 15:35:55 ID:v1GhkYM8O
ダッシュボードの上はやっぱ運転に支障がでま⊃よね?
付けてる方どーで⊃か?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:37:57 ID:i4U5KXVu0
何か笑える
927914:2005/08/19(金) 15:43:11 ID:v1GhkYM8O
笑っちゃって下パィ!!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:44:26 ID:3lCCzl120
どわっはっはっはっ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:54:26 ID:FrGZhC2zO
つまんね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:27:23 ID:d8dzuMWA0
240G納車して1000km目前なんだけど
距離走るとエンジン音で静かになるんだ?
どんどん走ろうかなあ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 20:06:20 ID:pvCZE0uQ0
藻前も日本語の勉強やり直し。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:53:08 ID:QxYSlDr/0
ハリアーってスノーボード中に積めますかね?  
160くらいなんですが・・・ 
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 06:46:45 ID:2LSrvOs/0
ハリアーハイブリッドのインバータの耐久性は大丈夫?
あと、ブレーキとかステアリングの電源もインバーターを経由してる?
だとすると、高速走行中にインバータが逝かれたら、逝くしかない?
 そこの疑問が解決したらハリアーハイブリッド買うYO!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 06:53:49 ID:7arrovxt0
>>933
買わんほうがいい。
メーカーは充分テストしていると思う。
でもお前みたいに心配症のヤツは必ずほかでも難癖つける。
もしタイヤがはずれたら・・・
もしエンジンが爆発したら・・・
もしハンドルが取れてしまったら・・・
たぶんどんな車に乗っても同じようにケチつけるだろう。
お前にもっともふさわしいのは自転車。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 07:01:50 ID:2LSrvOs/0
そうだね。自転車に乗ってるのが一番心配はないね。気楽でいい。
でも、一つ必要だから買うよ。エスクードかガソハリにしたほうが心配事は少ないのは分かってるんだが
ハリアーハイブリッドが欲しいように思う。プリウスでもいいけどどうせ買うならハリアーがいいかなと思ってる。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 07:06:45 ID:2LSrvOs/0
インダータの心配はハイブリッド車に限ったことだから、ある程度知識があったら
気になるでしょw
 熱と水に弱い電気回路の耐久性は気になるYO!
 制御回路は誤作動、ストップのないように極、単純な設計にしてあるだろうけど
もし故障した場合のカバー回路はあるのかな>?
 
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:02:56 ID:h53lbu0i0
>>933
934の言ってるように、メーカーは十分テストしてるんじゃないか。
今時、耐久性のない車をトヨタが胸を張ってアメリカも含めて世に出さないだろう。
買える経済的余裕があるなら、買いだね。俺も買って3ヵ月、気に入ってるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:40:48 ID:FWAQo/8PO
>>933
もしかして、エスクードスレにいたラウム乗りの学生かい?
まだ迷っていたのか。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 21:30:42 ID:7arrovxt0
>>936
ある程度知識があれば心配する必要は無いことがわかる。w
それほど難しい動作でもないし、簡単な回路なら大昔からある。
もし故障したら直せばいい。
買ってすぐなら、無料。
補償が切れたら金出せばすむ。
いやなら止めろ。
機械物すべてに言えること。
それとも特別に弱いと言う事例でもあったのか。

もう一度言う。買わんほうがいい。
最新テクノロジーの恩恵を受けようなんて馬鹿なことを考えるな。
心配事抱えて運転すると精神衛生上悪い。遠くにも行けない。
時間にゆとりを持てばすべて公共交通機関で済む。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:18:07 ID:b4lssQsU0
今日、ハリハイ1回目見積もりをしたら、値引き5万だって。。
1回目なんてこんなもんか。。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:51:44 ID:5E5DcFd00
>>940
5万なら良いほうだと思うが…
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:56:52 ID:uecz69EY0
>>936
自称お金持ち学生の、ヤニ臭いボロラウム海苔のオッサンお久!wwwwwww


720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/06/03(金) 00:45:25 ID:BHfR+E3x0
下取りは旧型ラウムでつ。 走行距離6.5万キロ。

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/06/18(土) 16:30:25 ID:lOK61gDx0
ぽまいら貧乏人が必死に抵抗してまつね。 100万円は誤差の範囲だけど
100万円高いからと言ってその分、自分にとっていい車とは限らないだろw
そういうことだぉ ハリアーはモデルチェンジが近いということと、俺の住んでる地域は
比較的裕福だから、ハリアーが大衆車になってて、やたらと走ってるのが気になるんだYO!
その点、エスクードは目立つし、学生が乗ってそうなイメージもあるから
俺としてはエスクードのほうがハリアーよりいいかなと思ってる。
 簡単に言えば、ちょっとした静粛性能の違いと、内装の違いを無視すれば
迷わずエスクードを買うYO!

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/06/24(金) 17:57:25 ID:cWRBiKBI0
今日、2.7XS試乗したYO! 2.0とは全く違う車だね。 エンジン音は静かだし
静粛性、乗り心地もよかったよ。 加速もいいし、エンジン音は好き嫌いがでそうな機械的な音がしてたけど
それでも、2.0よりはいいかな。 
 でも、値引き8万って舐めすぎだぉ  
下取り0って言われた時には、オネイちゃんに切れそうになったぉ
 タバコ臭いからマイナスになるかもって、スズキアリーナふざけすぎw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 01:03:14 ID:e1RF/vGM0
やたらYOとか使って気持ち悪い文だな
死ねばいいのに
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 08:13:25 ID:ZBLqF3EQ0
>>940
すごい値引きだ。
すぐに契約して来い。
今なら年内納車は難しいかもしれないが、ごたごた言っていると来年の夏になっちゃうぞ。
「金に糸目をつけないから、すぐに持って来い」という勢いで行け。
値引きしろなんてグダグダ言ってるやつは後回しだな。
そう言うやつに限って納車が遅いとわめくこと、間違いない!。
人気あるから買わなくてもいい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 13:36:41 ID:7tTtYUPE0
トヨタの人が紛れ込んでる希ガス
946ゆっ恥キューブ:2005/08/21(日) 15:12:28 ID:n7RLMKan0
ハリアーのベストな足回りはムラーノだと思いました。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 15:51:24 ID:Cr4np++W0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:49:29 ID:Yz6JuhCK0
またトヨタのパクリですか。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050822014551.jpg
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 06:26:11 ID:43SYIgVB0
>>948
3枚目わざわざカスタム写真もってこなくてもいいじゃんw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 08:43:08 ID:QrFlTqtd0
>948
SUVなんてみんな似たようなデザインになっていくって・・・

ちなみに内装デザインは、根本的に方向性が違う気がする
ミツビシの方は、グランディアからの流れを感じる
ハリアーは、先代と正直あんまり変わってないよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 09:20:01 ID:NPjdgZT70
>>943
ぽまいが死ねw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 09:28:37 ID:kpOOtTOo0
951 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/08/22(月) 09:20:01 ID:NPjdgZT70
>>943
ぽまいが死ねw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:18:48 ID:8GqXICoe0
951 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/08/22(月) 09:20:01 ID:NPjdgZT70
>>943
ぽまいが死ねw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 10:37:45 ID:NPjdgZT70
951 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/08/22(月) 09:20:01 ID:NPjdgZT70
>>943
ぽまいが死ねw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 14:30:48 ID:rTb7MYFe0
昨日も乗ったが
やっぱりかっこいいなあ
運転してるより
外から見た方がかっこいいなあ
所有してしまうとほとんどインテリアしかみないから
なんかファミリーカーって印象になるんだけど
たまにじっくりそとから見ると
かっこいいなあ
そりゃ僻まれるよね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 15:53:58 ID:kpOOtTOo0
955 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2005/08/22(月) 14:30:48 ID:rTb7MYFe0
昨日も乗ったが
やっぱりかっこいいなあ
運転してるより
外から見た方がかっこいいなあ
所有してしまうとほとんどインテリアしかみないから
なんかファミリーカーって印象になるんだけど
たまにじっくりそとから見ると
かっこいいなあ
そりゃ僻まれるよね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:52:38 ID:pJAJhZQ1O
age
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 08:48:42 ID:2SytScNN0
給料日にアーシングするぞ!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:29:56 ID:mpeYGGnN0
ハリヤーとかJDLとかアフファードとか、どうしてハリ海苔は池沼が多いの?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:39:11 ID:x8z1LDPy0
ハリヤーのレクサス入りは正式になくなったそうです。
見解としては以下のとおりです。
『ハリヤーは先代での売り上げ、欧州等外国での売り上げ、
ようするに各国で非常に高いシェアを誇っている車なので、現段
階でレクサスブランド化してまでさらにシェアを頑張って拡大させる必要がな
い。』とのことでした。ってか簡単に言うとトヨペット系社員が売り上げ
落ちるから【やだっ!】って言ったのが叶ったみたいなもんらしいです。
ちなみにこれ一昨日の話です!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:40:36 ID:KRSd3cVGO
池沼てなんですか
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:52:38 ID:R3t1Tnkw0
カービューからの転載厨ウザすぎ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:28:37 ID:x8z1LDPy0
>>960
先日LEXUSの内覧会に伺った際、
担当の方(トヨペットからLEXUSに移動?)が、↑と同じようなことを言ってました。
セルシオはLEXUSに移行し、ハイブリッドの導入は確実で
すが、ハリアーはここ数年でのL化は無いようです。
SUV車の導入は、ハリアーと違うモデルかもしれませんね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 13:34:49 ID:Bx9+dx3MO
なんでジエンなのよ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 16:59:46 ID:Q3BP5VGS0
キッツイ自演だなあ、おい。
内覧会行って来たって....実車置いてる訳ないだろ。
内覧会ってのは実物があって初めてそう呼べるもの。
恥ずかしくてID変わるまで出て来れないんじゃないのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 17:13:36 ID:R3t1Tnkw0
>>965
おいおい。

レクサスの内覧会に俺も行ったけどな、8月頭(盆休み1週間前位か)の段階で実車があったぞ。
GSとSCだけどな。
ISはさすがになかった。
実物見ると欲しくなるよね。

都内のお店の前を通ったときは、7月だったけどISも含めて全車種あったぞ。

あとな、960と963は自演じゃなくて、単なるコピペ。
カービューから転載。
そっち見てみ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 17:22:21 ID:s+MRM+CU0
いちいち自演かどうか確かめるためにカービューのぞく奴がいるかよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 18:36:48 ID:jx8LqOIC0
といいつつ、見に行く>>967であった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:04:39 ID:lZqhxYeo0
アルカンターラのシートっていいですか?
アルカンを購入したいんですけど、カタログで見ただけで
いいのか悪いのかサッパリわかりません。
今使用している方教えて下さいな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 21:29:42 ID:0XmHiZDi0
単なるコピペにしちゃご丁寧にアンカーまで付けてるのな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 22:17:57 ID:IUfGTNCf0
45 30系新入生さん UID:0709542872801845
2005/08/23 11:05:39 ID:1325401
ハリヤーのレクサス入りは正式になくなったそうです。
見解としては以下のとおりです。
『ハリヤーは先代での売り上げ、欧州等外国での売り上げ、ようするに各国で非常に高いシェアを誇っている車なので、
現段階でレクサスブランド化してまでさらにシェアを頑張って拡大させる必要がない。』とのことでした。ってか簡単に言うとトヨペット系社員が売り上げ落ちるから【やだっ!】って言ったのが叶ったみたいなもんらしいです。
ちなみにこれ一昨日の話です!

46 らんでんさん UID:4414927085258986
2005/08/23 13:00:47 ID:1325606
先日LEXUSの内覧会に伺った際、担当の方(トヨペットからLEXUSに移動?)が、↑と同じようなことを言ってました。
セルシオはLEXUSに移行し、ハイブリッドの導入は確実ですが、ハリアーはここ数年でのL化は無いようです。
SUV車の導入は、ハリアーと違うモデルかもしれませんね

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:51:38 ID:juccN3fy0
仙台のハリアーうっぱらって3列シート購入な俺は負け組。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 01:29:56 ID:qwAshlr90
ハリアーのレクサスはありません。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 10:09:12 ID:v2cyfn1X0
>>969
アルカン限定のダ−クレッドマイカに乗ってます。都内なのでハリア−は凄く多いですが、この色はほとんど走っていないので、気分いいですよ。
シ−トは肌触り抜群。ハイブリに試乗したときは、シ−トの肌触りの悪さに驚いたくらい、アルカンシ−トは快適です。
ズボンのに擦れヨゴレが着きやすいですね。余計な特別オプションがベタベタ着いているのも最初嫌でしたが、まああればあったっでそれなりに役立つものがほとんど。
割安なので文句は言うまい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 16:49:39 ID:v2cyfn1X0
何時になっても次スレ建たないから作っといたよ

http://hobby7.2ch.net/auto/index.html#1
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:46:07 ID:iegjJoEg0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
もうレクサスネタ秋田〜〜