【トヨタ】プラドについて語ろう!3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:17:34 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:18:05 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:18:24 ID:UyOMqJNN0
プゲラッチョw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:18:36 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:19:45 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:20:16 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:20:49 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:21:32 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:22:29 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:23:19 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:24:28 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:25:26 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:26:58 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:28:11 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:29:23 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:30:06 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:31:28 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:32:30 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:34:05 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:35:41 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:37:43 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:39:29 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:42:41 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:44:36 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:46:53 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:48:11 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:53:06 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:54:42 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:56:10 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 21:58:38 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:00:04 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:02:19 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:06:56 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:08:48 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:10:43 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:29:41 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:32:37 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
  
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:33:11 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
   
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:35:36 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
   
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:37:24 ID:pCZh4d8w0
なんかかなり久々プラドスレ盛り上がったね。荒らしって大事だね、ありがとう
 
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:45:17 ID:Gl96X93F0
お前、電車に乗ってて隣に社会人がくると惨めじゃない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:52:48 ID:zsmYxV5E0
ああ・・携帯でカキコしたおれのレスのせいでえらいことになってんな
ずいぶん暇人なんだな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:16:07 ID:Gl96X93F0

.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 07:11:01 ID:1lCGdlsT0
 
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 07:42:48 ID:3jiizUrU0
パジェド
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 11:28:48 ID:1lCGdlsT0
 
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 12:03:06 ID:1/y6sZHS0

     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:05:28 ID:1lCGdlsT0
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 16:38:26 ID:bYvx92II0
パジェドイモ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 18:15:29 ID:glqmahih0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 20:10:59 ID:glqmahih0
 
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:46:52 ID:cEAT2HTd0
停滞気味のときに、プラドなんて100と較べたらなんとか〜
とか煽ってくれる貧乏人がいてここまで来た。
これからもよろしく
プラドを買いたくても買えなくて煽って荒らしてるつもりで頑張ってる
諸氏に でら感謝
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:43:13 ID:hdfvTemf0
荒らしてるのは
以前プラド乗ってて
家族の反対でステップワゴンに乗り換えさせられた奴だよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 03:08:01 ID:JxMdonqYO
プラド買いたくても、来年マイナーチェンジがあるから買い控えしてる俺。
もうかれこれ4年目に突入だからなぁ。
ヨーロッパ向けに新開発のディーゼルを搭載、なんてまだ先だろうなー…
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 07:51:44 ID:phcReDQ7O
トヨタのMEGAWEBに行ってきました
展示車中でも一際輝いていたのはプラドでした
展示してある場所も一等地だったし
SUVは特に人だかりでしたね
おぢさん達の憧れなんだろうなぁ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 21:21:49 ID:Ug7xWvZC0
>プラド買いたくても、来年マイナーチェンジがあるから買い控えしてる俺

本当ですか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:06:26 ID:F+xwP4+v0
マイナーチェンジしたばっかりじゃね?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 02:30:43 ID:JQWKZFWFO
ありゃ一部改良って言うの
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:55:49 ID:rDCq1+vu0
2.7はおいといて自動車の命とも言えるエンジンやミッションが変わってのに一部改良ですか?(w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:21:40 ID:hU1FZWbw0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:47:59 ID:8+qh/07UO
>>601
2.7も3.0も、ほとんど変わってないのにマイナーチェンジ?
サーフはマイナーチェンジだね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 20:15:51 ID:TJVbuNT90
マイナーチェンジと一部改良って同じじゃね?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:27:53 ID:+Xt0qAJp0
FJクルーザーになるんじゃねえの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:24:00 ID:eHK6/nEd0
EG変更した一年後にマイナーチェンジってトヨタのお約束じゃん!
みんな知ってるくせに!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 00:40:43 ID:mfNl5OXW0
確かに今までのランクルもプラドも
EG変更した一年後にMCだよね
今回もそのパターンだね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 02:17:27 ID:G5p9LffG0
てことはつまりレクサス入りしちゃうってオチですな。
LX500(LC130)とGX470(プラド)ってとこでしょうか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 07:27:16 ID:6UQXMrvTO
マイチェン後にオーナーになる身としては、レクサス入りは嬉しいけど、
シグナスのような超高級グレードのみで500万円くらいなるのでは。
庶民プラドは現ディーラーで販売し続けると思う。
610ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/19(水) 08:31:15 ID:rh7cJrbs0
トヨタ自動車は、カローラやヴィッツなど合わせて127万台余りのリコールを
届け出ました。一度に届け出た台数としては、過去最多です。
国土交通省によりますと、リコールが届け出されたのはトヨタ自動車のヴィッツや
カローラ、ファンカーゴなどの合わせて16車種です。
ヘッドライトのスイッチに不具合があったということで、これにより、ライトがつかず
運転席から煙が出たり、走行中に突然、ライトが消えたりするなどのトラブルが、
先月2日までの4年間におよそ230件起きていました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    トヨタ凋落の前兆かな。売れなければ価格を下げるか
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  より大幅なコストダウンを狙う。無理をするから
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  不良は出やすくなる。そうするとまた売れなくなる。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * 小泉を使ってオクダが日本を破壊した顛末ですね。(・∀・ )

05.10.19 TBS「トヨタ、過去最多の127万台リコール」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3140648.html

* どの報道各社ともこの記事の扱いは慎重な様子です。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:11:38 ID:fSRRtx8W0
リコールは無料で修理してくれるから
別に問題は無いだろ

リコールを隠すメーカーとは大違い
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:23:34 ID:36BrGMFd0
>>611
叩きたいだけだから相手にするなってw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 03:16:39 ID:XrCk6bLfO
昨日のクローズアップ現代でトヨタが来年プラドに欧州向けの新型ディーゼルを搭載するって言ってた。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 09:05:10 ID:x1/v72HE0
MCの予想画像ないのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 09:58:49 ID:x1/v72HE0
 
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 10:54:58 ID:sLLCs3Mm0
クローズアップヒュンダイ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 11:50:59 ID:fSRRtx8W0
ヒュンダイにも4駆あるけど
どうなのかな?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:21:56 ID:x1/v72HE0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:41:52 ID:th6JKf/o0
マイナーチェンジはガセだろう
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:06:34 ID:kA7wLHJt0
ヒュンダイにブサイクな4駆があるが
プラドの顔に似せている。
あれはイタダケナイ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:49:13 ID:WTse4aSz0
ヒュンダイのことなんてどうでもいい
616が悪い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 08:04:29 ID:wlcpyF/E0
ほんとうだな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 08:05:40 ID:BZmptQ9XO
みんなルーフラックとバーはどこのがいいと思う?
ジャオスはいいけど高いよね〜
他にイイのない?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:02:17 ID:kA7wLHJt0
照臓
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:45:27 ID:BZmptQ9XO
数理一は?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:25:00 ID:pUK4yt8h0
1GR−FE 今日納車後2度目のガスチャージ
燃費5.8km/l 
意識してケチってもない走りでこの数字なら大満足よ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:58:23 ID:ley3fvEP0
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:11:01 ID:XS1H9fyM0
 
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:11:12 ID:i8J3dkPE0
おまいらバカだなw
メルセデスなんて、ほとんどのクルマに同じエンジン使いまわしてるんだぜ。
ヨタも3リッターで300馬力出るエンジンあるんだから、ハリアーでもランクルでも載せりゃいいんだよw
4リッターもあって、ハナクソみたいなパワーで喜んでて、ヨタと国の税収癒着に騙されてんの気付けよww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 01:49:05 ID:eDAKd4AXO
サードシート使っている人いる?
小学校低学年でもきついような気が。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:51:48 ID:Olwr4azb0
>>630
物置の肥しとして使用中
632ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/10/22(土) 09:00:21 ID:JajO8HNu0 BE:232798278-#
>>630
いつもは折りたたんでる・・・。

サードシートってあんま使わないよな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:20:59 ID:sNOahOh60
 
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:20:03 ID:cew5avVz0
漏れ2.7Lでいいな。
4Lと並んでも気にならないし。←ここポイント!
4Lだとスピードのりすぎてあぼーんしちゃいそうだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:21:58 ID:cew5avVz0
あとサードシートうんぬんに関しては
流行の(?)ミニバンにでも乗ってなさいってこったw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:22:39 ID:cew5avVz0
ちなみにサードシートはLC100でも
乗ってられねー
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 19:37:14 ID:sNOahOh60
来年レクサスブランドにいくんジャン
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:27:51 ID:XS1H9fyM0
そうなの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 20:36:56 ID:V17zmO4D0
プラド買うならアウトランだーのほうがいいね。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 21:31:36 ID:sNOahOh60
は?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:30:46 ID:sNOahOh60
プラドのほうがいいだろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 01:17:22 ID:Z24JoHIg0
プラドのほうがいいね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:32:48 ID:BxkK/mRB0
プラドが一番だよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:41:17 ID:XeMegXQd0
プラド欲しい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 15:08:14 ID:qVewDKfO0
パジェド
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:59:43 ID:XeMegXQd0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:31:00 ID:XeMegXQd0
 
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:56:10 ID:2mhhLLeh0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:55:14 ID:7sSexQLd0
5VZの95から1GRの120に乗り換えた。
95の時試乗した5VZと3RZ以上の差が感じられた。
カンドーもんだよ。
5VZユーザーは乗り換えをオススメする。
お金あればだけどね。
マジすげえよ、コレ。
V8のLC100よか速ぇ。
100見つけるたびに煽りまくり。
なぜか必死に追いかけてくるヤツが多いのだが
誰も追いつけねぇ。
テラワロスw
値段100万以上違うんだろ?
なんかもっさりしたオッサン車なのな100って。
あんな車、良く長期ローン払って乗ってるよな。
バカみてー。
ま、どうでもいいけどな。
1GRサイコーとだけ言っとく。
100なんざクソ。
さっさとレクソス行きやがれww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:26:27 ID:auUemKcHO
649 わかったわかった。100のスレまでレスすることないってw 場違いですよ いくら早くてもシグとプラドなら大概シグ選ぶからw 速さ求めるならスポカー乗ってれw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:29:36 ID:ce1tm1zS0
アウロランダーはたしかに面白そうだな・・・安いし
まぁ来年もまた平成二年車を車検に出すんだけどね('A`)
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:18:02 ID:tn03j4ja0
1GRは速そうだ
プラドのサイズからすると4Lが適正かと思う
だけど税金、ハイオク、燃費を気にする貧乏人の漏れにとって
買い替えるメリットがないんだよな
買い換えるとしたら、新デイーゼルかハイブリッドが出る時かな


653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:05:19 ID:hrJjKU4s0
速いかどうかなんてどうでもいい
速いのがいいなら自家用ジェット機買えよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:21:22 ID:DkFReoBs0
来年GX外装になって泣き見るんだろうなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:35:28 ID:rymOLOkMO
フォレスターの方が速そう。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 17:47:59 ID:Oisk5ZmL0
お忙しいところ誠に申し訳ございません、
70プラドスレはどこですか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 17:49:17 ID:QielOKmt0
パジェド
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 19:03:02 ID:P4+Q1xC60
70プラドスレはないが・・

〓〓大陸巡洋艦七○型 ランクル70 7門〓〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127121757/

70の新車ってもう日本で買えないのかなぁ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:52:06 ID:xW+e61A90
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 07:50:24 ID:5Jffkb+00
来年のフルモデルチェンジ情報についての詳細希望
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 15:24:03 ID:2YYsmftGO
誰かモーターショーいったひといる?
おもしろそうなSUVがあれば週末いってみよーかと
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 16:58:27 ID:i6aKdCRu0
パジェド
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 19:17:33 ID:+o+0IbQnO
↑いいかげんつまんねえよ
釣られてやるからはやくどっか消えろ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:03:34 ID:ul75iO+vO
プゲラ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:27:21 ID:e8zY3uqe0
来年のフルモデルチェンジ情報
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:55:10 ID:Elp799u00
ハイオクが高いとケチくさいことを言うなら4リッターなど
乗らなければいいのに。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:24:08 ID:ahodYR7k0
物知りロンさんやっちゃいましたねw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:27:23 ID:byuBTjwt0
?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:59:01 ID:k6vSKFov0
以前プラド(TX Limited 2.7直4) → 現在シボレーアストロ(V6_4.3L)に乗ってるものです。
チョイト感想ヲ↓

アストロと比較してプラドの良い点。
 車重がまだ軽い・足回りはプラドが上・壊れない安心感・後部ヒーターは重宝したこと・
 荷物はプラドがよく入る・静か・目立たない
アストロと比較してプラドの悪い点
 燃費が悪い(アストロの方がむしろイイカモ)・加速悪い(排気量やエンジン形態違うが)・サス形状の違い
 でどうしてもロールが大きい・乗ってるひとが多い・内装がショボイ・後部シートは長距離は疲れる

失礼シマスタ。
 
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:37:16 ID:97qZtVof0
品質は国産には、かなわない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 22:41:07 ID:2hiHHIGu0
国産しか触った事ないのにねw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 00:07:52 ID:uDRLslfiO
国産の品のあるおっぱいとおしりとビラビラが一番いいけどな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 01:36:40 ID:bu5xSoUj0
↑国産しか(ry
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 14:26:15 ID:SU8K0WJR0
ガソリンエンジンなのに使用燃料=無縁ガソリン、ペタワロス>>某雑誌
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 22:20:00 ID:jyMwUt+80
 
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 01:33:07 ID:iV5Y9I5C0
またあぼんの原因はパミさんかよw

次はロンさんがあぼ(ry
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 05:51:29 ID:bk//SG/kO
今日中古屋で見てきます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 10:36:34 ID:J2gLPNcW0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 18:00:23 ID:bk//SG/kO
一つ古いプラドの3列目のシートって取り外せるの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 19:16:12 ID:M6TitE+a0
>>679
取り外せるよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:02:41 ID:bk//SG/kO
サンクス。
八年落ちのプラドは車検にいくらくらいかかりますか?
TXガソリン3400cc、50000キロです。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:40:36 ID:0YveG3qwO
だいたい25〜30万円くらいだな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:48:50 ID:A7dHGZaO0
>>682
なんでそんな高い?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 23:05:57 ID:0YveG3qwO
クレクレ君には相場だろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 01:28:03 ID:y/Um3OKA0
120TXガソリン3400cc、20000キロ デイーラー通して
16マソだった。
先月の話

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 02:08:54 ID:8Hwi7Xpa0
3400ccだってwプッww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 02:09:34 ID:8Hwi7Xpa0
8年落ちだってwププッw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 11:50:56 ID:awTWrEBR0
ID:8Hwi7Xpa0だってwププッw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 14:35:20 ID:s+RNuzck0
 
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:03:41 ID:s+RNuzck0
 
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 21:26:14 ID:Cf6UgxVv0
このスレ人気ないね。
プラドが人気無いのか?
120's Styleってかなり痛そうだけどどーなのよ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:07:26 ID:6WXPc4G70
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:34:06 ID:Xw04ipUT0
オナクラのハンドルネームにクルマの型式とかエンジン形式とかつける奴って・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 15:08:23 ID:V8lj3X9w0
まさにオナニークラブ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 21:36:02 ID:mzOHbql4O
ワゴンRとかの軽自動車にもオーナーズクラブらしきものがあるね。
リアウィンドーに同じ英語のカッティングシール付けて走ってるワゴンRの集団見た。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:51:43 ID:+RSAK9lg0
女珍走団?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 19:44:38 ID:VjdIPrZy0
女だったら「マン走団」だろw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 20:23:17 ID:/E/lOivF0
 
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 09:03:06 ID:ESgIMSHSO
プラドって見た目でディーゼルかガソリンかの見分けってつく?
たとえばマフラーの位置が違うとか。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 14:30:58 ID:dZBgysYS0
>>699
ボンネット
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 15:15:26 ID:ESgIMSHSO
>>700
どう違うのですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:13:04 ID:/7KRO4ZL0
>>699
釣られとるかもしれんが、、、120だとマフラーテールの形状が違う。
ガソリンはそのまま真っ直ぐだが、ディーゼルは最後の部分が下に向かって曲がっている。

95でも直噴の1KDになると同じように下に曲がってる。
ちなみにディーゼルでもボンネットにエアスクープは設けられていない。

以上。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 16:20:06 ID:ESgIMSHSO
そうですか。
ありがとうございます。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 18:03:36 ID:GehNRZez0
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 20:43:35 ID:9sqPGqch0
プラドのディーゼル欲しいね。ガソリンなんかバカらしくて乗れなくなるよ
倍くらい違うよ。壊れないし。耐久性がいい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 06:29:06 ID:IMzHpH+uO
ディーゼルなんてイラネ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:07:15 ID:SQgeojPa0
乗ったことアル?すげー楽しいよ
うるさいのを少し我慢したらアトは文句なし
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 14:28:52 ID:kikIfEyy0
うるさいのヤダ
ガソリン車も丈夫だし
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 20:44:58 ID:AolA6x9+0
上げた車高とタイヤサイズがチグハグでベストなんとかって、おかしくね?
選考が参加者の多数決だとすると、全体的におかしくね?って事だw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 02:05:32 ID:Nz6Mx/zz0
何のベスト?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 05:28:24 ID:+RdJm5L6O
アスベスト
712ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/05(土) 07:41:44 ID:huzMaODv0
トヨタ自動車の来年3月期の自動車販売が、初めて800万台の大台を突破する
見通しであることが分かりました。
トヨタ自動車が発表した今年9月期の連結中間決算によりますと、売上高は一年前
より10.3%多い9兆9531億円。世界市場での販売台数は409万台に達し、
過去最高となりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    中国はもっとトヨタ・パーツの卸値を上げても
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / いいんじゃないか。靖国の件もあるし。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国家権力を利用した財界の犯罪行為に圧力をかける
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l には、不買+1台当たりの利益率を下げる事ですね。(・∀・ )

05.11.5 NHK「トヨタ、販売数800万台突破の見通し」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3153387.html
05.11.5 日テレ「トヨタ自動車の中間決算 純利益は中間期としては4年ぶりの減益」
http://www.ntv.co.jp/news/46255.html
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 12:14:41 ID:yexaqY430
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 13:05:57 ID:enTvdmgV0
プラドでオフロード逝ける?
70海苔だったんだけど例の規制で手放さないとならなくなって(´Д⊂
サファリも候補だけどサファリの方が高いから・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:29:18 ID:yexaqY430
 
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:31:55 ID:+RdJm5L6O
>>714
家が山奥にあるの?
今時オフロードなんていらないだろ。
717714:2005/11/05(土) 19:25:34 ID:WWPLxHw30
家は山奥じゃないけど山奥に逝く事が多くて・・・
サファリもオフ性能はかなり高いみたいだけど、70に比べるとどうかな〜って

70とは直系じゃないけどランクルなんだからプラドなら・・・と思うのですがどんなもんなんでしょ。
カタログ見ても分りません。山奥で試乗はさせてくれないだろうし・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:28:37 ID:PbXLcliGO
ヒント:120プラドのすべて
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 19:35:42 ID:Nz6Mx/zz0
言えてる
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/05(土) 21:38:31 ID:gFRyDyS+0
>>705
もうすぐベンツが高級車種にディーゼルエンジンのせて発売するみたいよ。
なんでもディーゼルの排ガスをきれいにする技術が整ってて、トヨタのハイブリットなんかと同じ位の燃費だからベンツの人いわく「ハイブリットなんか大して燃費良くないからいらない」と言ってるとか。
日経新聞より。
だからもうすぐディーゼル復活するかも。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:04:42 ID:Nz6Mx/zz0
ヨーロッパと日本は違う。
ヨーロッパ人にとって、車なんて唯の実用品だから
ディーゼルのチープな音や振動なんて気にもしない。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:31:39 ID:GcR86Q620
日本でも距離乗る人にはディーゼルが必要。ガソリン代をきにしてあまり乗らない人間はガソリンでいいんじゃないん。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:34:49 ID:Nz6Mx/zz0
勝ち組の俺は
水素エンジンだけどね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 22:44:16 ID:+RdJm5L6O
ディーゼル乗り必死だな!w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 23:32:05 ID:vlVnhwoh0
>>714
ナナマルって、4輪リーフリジットに乗ってます?
あれとプラドは全く足回りが違いますよ。 プラドの “ランクル” は名前だけで
足回りは普通乗用車に毛が生えた程度ですからすぐに故障しそうです。

私はナナマルでオフロード走行をしていますが、町乗り様で90プラドも
所有しています。 同じ系列の様に見えて用途は全く違う車ですね。
726725:2005/11/05(土) 23:36:11 ID:vlVnhwoh0
ディーゼルの話も出ているのでついでにレスを。
ナナマルの4200ディーゼルと比べたら、90プラドの3400ガソリンは粘らなくて
トルクも細くて実に頼り無いエンジンですね。
分かり易い例では、坂道発進の時に4200ディーゼルならブレーキを踏んだまま
クラッチを少し繋げば車は下がらないのでゆっくり右足をアクセルへ移動出来るけど
3400ガソリンは最初にエンジン回転を上げてからクラッチを繋がないとすぐに
エンストしてしまいます。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 00:06:58 ID:Nz6Mx/zz0
エンストしません
修理してください
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 00:12:16 ID:izP5btQSO
70とか90ってなに?
分かりやすいように年式やグレードで書いてよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 00:13:50 ID:izP5btQSO
つーかプラドにマニュアルなんてあったっけ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 00:25:31 ID:bvJEDfx60
以前、リーフリジットのランクルに乗ってたが、
乗り心地はトラックそのもので、とても長距離を走りたくなる車ではなかった。
アスファルトのほんの小さな段差でも暴れるのが不快だった。

その後は、セルシオに乗ってたが、去年120系プラドを買ったところ
乗り心地が乗用車と変わらないのに驚いた。
長距離も楽なので、休みのたびに林道を走りに行ってる。
満足度は非常に高い。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 00:33:42 ID:nKF2iJPKO
120プラド欲しい
732725:2005/11/06(日) 01:02:03 ID:n845IH0U0
>>728
ナナマルは、ランクルナナマルという名前の車なので(笑。
スタイルは初代プラドに似ていて(ってゆーかナナマルの派生で初代プラドが誕生)、
4ナンバーのバンの方です。
90は、今の120プラドの一つ前の型の3ドアショートの事を指してます。

>>730
私はウインチを使わないと進めない所を走ったり、何度も横転してボンネット以外は
全部ベコベコに凹んだ様な使い方をしていますのでリーフリジットは必須ですが
林道を走る様な使い方ですとプラドが丁度良いでしょうね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:15:17 ID:bvJEDfx60
>>732
オフロードコースですか?
ベコベコに凹むのはショックではないですか
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:16:39 ID:qVfzMics0
>> 729
70,90プラドまでは5MT設定もあったんだよなぁ
120で無くなったよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:30:10 ID:bvJEDfx60
70って今でも新車で買えるよね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:30:35 ID:e8D3BnXh0
ある自動車会社のディーラー全店に、外国人顧客に対するマニュアルが配布された。

ドイツ人には 「徹底的に環境に配慮したハイブリッドカーなどを薦めること」
イタリア人には 「必ず男性店員に応対させること」
アメリカ人には 「一番大きく、一番馬力のある車を薦めること」
フランス人には 「ドイツ車・イギリス車以外を薦めること」
日本人には 「不必要なくらいスペックの高い車を薦めること」
韓国人には 「絶対売らないこと」
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 01:35:06 ID:tV814gjsO
最後の行がネタとしてつまらなくしてるなぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 02:31:19 ID:bvJEDfx60
それにしても、キムチに回虫の卵ってひどいね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 08:46:30 ID:g4bif3Qp0
740714:2005/11/06(日) 09:45:26 ID:8iNEHBOq0
>>725-726
リーフリジットでした。
プラドの足はダブルウィッシュボーンってなってたけど、やはり70とは別物ですか・・・
大変参考になりました、ありがとうございます。

>>730
たしかに舗装路走ってたら揺れる揺れる・・・
自分は>>732のような使い方をしてたので道路での快適性は気にしませんでしたが


やっぱりサファリにしようかな・・・それともチェロキーに挑戦してみようかな・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 10:34:30 ID:izP5btQSO
フォードエクスプローラーはどう?
742725:2005/11/06(日) 11:52:26 ID:n845IH0U0
>>733
オフロードコースは、車の性能の30%ぐらいで走破出来る設計になっているらしいので
プラドでオフロード体験をするには手ごろかも知れませんが、逆に言えばアクセルを
踏めば進んでしまうのですぐに飽きてしまいました。

今は、山の美化運動や山菜取りに参加して地主関連の人達と仲良くなって
お願いして山を走らせてもらうパターンが多いです。
そうなってくると車の外観を気にするより走る事の方が楽しくなってくるので
凹みは気にならなくなりました。 でも90プラドの方は外観を今でも気にしますw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/06(日) 17:39:45 ID:+gGEu9y60
今日ディーラーにプラドを見に行きました。

「プラドの展示車無い?」
「あいにく無いんです。サーフならあります。」
と言われ、サーフを見せてもらう。
ショールームの一番奥の目立たないところにあった。
「今プラドとかサーフって人気無いの?」
「はい、そうなんですよねえ・・・」

すごく正直者な営業マンだった
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:31:18 ID:DibAtqIv0
プラドもサーフも中古相場高く、高値買取なんだよな
不思議だね〜
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:34:32 ID:izP5btQSO
サーフは安いぞ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:47:26 ID:PDtIny7H0
プラドの中古はたかいよな。新車の8割くらいするし。しかも希少価値があるせいかディーゼルの方が高い。だから規制地域外だったらかなりディーゼルはおすすめ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 20:59:42 ID:DibAtqIv0
120プラドの静粛性はGXの影響もあるが、静かなデーゼルを
狙ったっていうのもあるんかな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 21:23:35 ID:tV814gjsO
ヒント:120プラドのすべて
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:56:45 ID:dV7NrSIS0
静かではないでしょ。90系からエンジン変わってないし。でも1KDでもいいからプラド欲しいね。唯一今新車で買いたい車です。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:08:54 ID:AVvEtGN/0
120系のガソリン車は去年と今年で90系のエンジンから一新されたのに
ディーゼル車は衰退の一歩だね〜
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 09:17:04 ID:trp+deEq0
↑おまいは衰退の一途だね〜
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 13:39:42 ID:N/W/In/i0
次くらいにディーゼルは変わりそうな気がするんだけど。もしかわったら今のTZ−Gより高くなりそうだけど。でもうれそうな気がする。
しかも中古は高値安定のような気がする。地域外でもなかなか試乗車とかないし、新車ではやはり規制が無くてもガソリンの方が多い気がする。
規制が入るかもしれないという不安があるんやろーなー
だからあるいみプレミア物
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 19:08:22 ID:X9HqRp+T0
グレード別エンジン名機>迷機
3RZ>2TR
1KZ>>1HD
1GR>>>5VZ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:12:06 ID:/aGjx6QcO
プラドってフルフラットになる?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:13:59 ID:mRJOo99/0
年式による
756ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/07(月) 21:14:20 ID:w2WG523s0 BE:336725699-#
>>749
俺の95ディーゼルプラドあげようか?www

>>753
1HDじゃなくて1KDかと。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 21:16:29 ID:/aGjx6QcO
先代プラドはなるでしょうか?
1996〜2001年の。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 22:29:49 ID:mRJOo99/0
96-98までフルフラット可能
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:59:19 ID:N/W/In/i0
値段次第ではプラド欲しいですね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:22:30 ID:3KAzo6HTO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108309363/
プラドのディーゼルは不良品のようだ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:38:23 ID:HSYQbHS+0
>>760
おめぇに食わせるエンジンはねぇ!
762ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/08(火) 19:43:03 ID:6eFxyz5Z0 BE:66514728-#
>>760
そのエンジンは90に積まれていたモデルだろ。

新車(120系)買うには問題ナッシング
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:29:18 ID:3KAzo6HTO
現行プラドはかっこわるいから誰も買わないだろ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 21:31:45 ID:3KAzo6HTO
ところで旧プラドって、後ろから見るとパジェロそっくりなんだがまさかパクった?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:53:37 ID:HSYQbHS+0
燃える車パジェロ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:07:43 ID:enSTSoXc0
>>764
いまさら何を
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 13:24:01 ID:6M4J8ecy0
パクリだけどそれが受けて追い抜いた
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 14:45:02 ID:4yxsHyFp0
よく燃えるところまでは、バクれなかった
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 14:51:31 ID:1AEDzs1SO
旧型のTXってグーカタログで見るとLSD付いてないみたいなんだけど、不都合はありますか?
LSDが付いているとどういう点で優れているのでしょうか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:06:33 ID:4yxsHyFp0
意味も知らない人には、100%不要
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:15:15 ID:1AEDzs1SO
教えてください!
どんな利点があるのでしょうか?
付いてないとタイトコーナーブレーキングがかかってしまうとか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:16:50 ID:1AEDzs1SO
オプションって書いてあったから後付けはできるのかな?
でも現行じゃないからもう売ってないか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:20:19 ID:FBJQ9Xg10
>>771
教えねえよ、死ねタコ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:22:03 ID:1AEDzs1SO
おまえには聞いてない、他の人が教えてくれるのを待つ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:47:21 ID:izKjZ9Vu0
ぶっちゃけ通常走行する分にLSDなど不要。
タイトコーナーうんぬんというがそんなスピード出して曲がるような車じゃない。

というかプラドの場合は悪路走破性を高めるためについてるもの。ぬかるみにはまった時とかに抜け出しやすくなる。
が、この車、見た目はクロカンだがガツガツオフロードには逝けんらしい。
せいぜい林道か雪道くらい。舗装路で使う分には要らん。FRのサーフ買った方が安くていい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:56:49 ID:1AEDzs1SO
サンクス!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:58:47 ID:1AEDzs1SO
ぬかるみに入ることはなさそうなので自分には必要なさそうですね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:02:11 ID:FBJQ9Xg10
>>774
感謝しろよ。ぬかるみに入ってタコってろ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:10:14 ID:DoJC/4v20
LSDつけてる奴増えてるよな。
青いのやら白いのやら。
流行なのか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 19:26:20 ID:nRmnWROn0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:14:38 ID:UK0GJxYu0
 
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:33:21 ID:35ZW9DEb0
最近はクリスマスイルミネーションもLSDが主流ですよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 03:48:44 ID:Xfeev/qc0
リゼルギン酸ジエチルアミドのことか?・・・・・LSD

ところで、先日、首都圏排ガス規制で泣く泣く90系の3.0LディーゼルMTとお別れして、中古で95系3.4LガソリンATに買い換えました。

が、納車のとき普通の鍵を2本だけくれたんですが、TZってワイヤレスドアロック標準装備でしたよね
中古だとワイヤレスキーってくれないもんなのか?

それとも前の持ち主が鍵無くしたか、壊したかしてワイヤレスキー自体が存在しない場合もらえないのか?
トヨタD系で延長保障を付けて買ったんだが、ワイヤレスキー くれって言っても良いものなのかどうか、
エロ居人、意見聞かせてくれ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 06:45:54 ID:jZM+Joc4O
>>783
いくらだった?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:26:32 ID:tnUWTIB10
ディーラ行ってスペア買え。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:45:30 ID:Xfeev/qc0

>784
90系の下取りが25万で、95系TZ140万ですた

>785
やっぱり買わないといけないんですか?

装標準備費なので、付けて売るのが筋だと思っていたんですが・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:21:49 ID:OME76l+Z0
>>786
ほとんど同じ車に買い換えたのにすごい差だな。
中古車屋はすげえぼったくってそう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:28:12 ID:OME76l+Z0
ところで売った車と買った車の走行は何キロだったの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:41:36 ID:NsQWm/VL0
中古車屋かディーラーが売るのかはしらんけどまじすごいぼったですね。車体は確実に規制地域外で100オーバーで売るんだろうね。
恐ろしいね。MTというのが一般受けはしないけどマニアをねらい打ちしたらいいもうけになりそう。
希少ののMTとか雑誌や広告に書いてアピールするんだろうね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 15:00:41 ID:XEylbuYQ0
私も90系のMTに乗っているけど、現行の新車ではMT設定がある車種が
皆無なのでなかなか買い替えする気にならないんですよね。。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 15:45:34 ID:qI+eXHDcO
現行プラド買う人の年収はどのくらいか教えてほしいでつ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 17:03:31 ID:tnUWTIB10
ニートで現行プラド乗りですが何か?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 17:12:26 ID:XEylbuYQ0
20年以上前なら、車=ステータスシンボルで皆が年収相応の車に
乗っていたらしいけど、今は新入社員が外車で出勤する時代ですからw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:51:43 ID:qI+eXHDcO
すごいでつね
参考になりまつ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:03:05 ID:JGna46l30
カギ開けて盗めるね!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:33:34 ID:BHN2KT0P0
>788
売った車 11万8千キロ、買った車5万4800キロ
年式の割に走行距離が少な目の車でした。
整備手帳を見るとおそらく2オナー車っぽい。
新車登録から3年で1万2千くらいしか走ってなかった
797783:2005/11/10(木) 21:50:39 ID:BHN2KT0P0
今日、トヨタD系にTEL入れました。
担当が勘違いして普通の鍵を渡してしまったとのことで
早速部品手配して対処するとのことでした

>>795
本当にそのとおりですよ
これで一安心です。

>>790
同感です。排ガス規制がなければ買い換えてないです。
しかし、3LディーゼルMTは惜しかったな
あと5〜6万Kmは乗れそうなくらい調子よかったのに
798ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/10(木) 22:07:05 ID:a/PSOlJH0 BE:58200427-#
>>791
とりあえず金持ち。

>>792
 そ の プ ラ ド よ こ せ (´・ω・`)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:09:56 ID:JGna46l30
↑間違いなくこいつはスルーw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:10:21 ID:A9wKTQh10
>>792
仲間がいてうれしいw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:17:38 ID:jZM+Joc4O
仲間由紀恵
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 02:06:45 ID:DedO+jZ60
とりあえず仲間由紀恵が助手席に座ったと仮定した場合だな、
じゃあねっ!って降りた後で次の角曲がったとこで緊急停止して
シートのニオイかぐよな?オレ、間違ってるかな?
803磨き屋:2005/11/11(金) 03:54:10 ID:EC2zrv7q0
90系の下取りが25万ってどんな状態だったの?
買取屋とか回らなかったの
普通に原型を留めていて走行できれば最低でも買取相場50万以上だと思いますが
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 06:21:44 ID:gT//isrfO
ディーゼル、3ドア、過走行と悪条件が重なってるからな。
色も変な色だったんじゃねえの?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 09:08:34 ID:SytrrT/m0
変な色www
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 13:45:40 ID:kKA13oZE0
>>790
現行パジェロ
807790:2005/11/11(金) 13:53:42 ID:cXYiDvfl0
>>806
三菱車だけはご勘弁うぉ〜
808http://web.hpt.jp/netrun01/:2005/11/11(金) 15:52:19 ID:hKuiPtgg0
自動車保険一括みつもり goo-net

オートバイテル・ジャパン<新車見積り>
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:10:19 ID:GJA7REqD0
>>802
俺だったら、運転席から助手席へ身を乗り出して、じゃあね、と言った後にその体勢で
深呼吸する

走り出したらニオイ薄くなっちゃうじゃん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 03:32:40 ID:FsDnFxYt0
>>802
女の子乗せる用のクッションを用意しておけば
即顔に持ってきてクンクン出来るし、過去に乗せた野郎のエキスも
混ざらないぞ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 14:47:56 ID:sSp1RGKX0
>810
おまい、天才www
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:16:56 ID:PC0Y4mJs0

2ヶ月ほど前に乗ったタクシーの運ちゃんがデブで酢臭くてたまらず、300m乗ったところで降りた。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:29:12 ID:S54Lh0IF0
>>812
プラドのタクシーって、北海道、そりとも中東か?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:52:29 ID:cdXwErbFO
プラドなんてタクシーにしたらガソリン代で赤字になるんじゃない?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:45:23 ID:N6XpHSyo0
プラド組み立ててる俺が来ましたよ。

>>790
海外向けなら5MT/6MTも設定あるんだけどね(´・ω・`)

エンジンも海外向けでは1GR、2TR、1KD、1KZ、5Lと色々ある。
プラドと形が同じ、レクサスGX470は2UZ積んでるけどね。ランクル100と同じエンジン。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:49:49 ID:cSkSFjsY0
>>813
北海道人だがプラドのタクシーなど見た事無いぞ・・・
FRのコンフォートとハイエースしかないって。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:57:13 ID:ejq+BqK6O
>>815
期間従業員乙。

120のパトカーと消防車両と道路公団車両なら見たことある。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:36:03 ID:Cnc8Cfa80
>>815
田原工場ですか懐かしい
俺はエンジンの組み立てをやってた事があるよ
ちょうど120系立ち上がったころ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:52:04 ID:VVhp+1Sv0
苫小牧で何処の部品を作ってるか分らないで働いてた俺が来ましたよ。
多分ミッションのどっかだと思うんだけど、鉄のぼっこを延々と加工してた。

時にみんなはプラドをどう乗ってる(乗ろうと思ってる)?
SUVはステータス・・・オフロード遊び・・・ただの足・・・

自分はプラド海苔ではありませんが、3Lのディーゼルエンジンが気になる今日この頃。
乗ってる人いたらどんなもんなんでしょう?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:16:21 ID:cphpJ/CE0
おいらは90プラド、仕事に遊びにと使い倒してます。
そろそろガタがきてるんで、新型か、他の車にいくか悩み中。

近所の駐車場で、カイエンとぴったり並んで止まってたゴールドのプラド、
なんかカイエンより迫力があってでかくて立派に見えたので驚いた。

ま、走れば違うんだろうが。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:32:05 ID:d0ocZE1S0
カイエンは正直、イケてないと思うよ。
822ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/13(日) 02:14:11 ID:la9bAoNU0 BE:124713656-#
ディーゼルプラド乗りの俺が来ましたよ。

>>819
プラドの主な使い道は、通勤と買い物と遊びかな。
ディーゼルは結構トルクが太いね。
加速も普通だし。バランスが取れてるな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 07:44:32 ID:dWTWQgTpO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126007515/413
こんなこと書いてあるけど。
プラド、サーフはもう絶版?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 10:31:23 ID:iW5qGPJ70
>>823
それネタだとおもう。
もちろん根拠はないw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:00:46 ID:dWTWQgTpO
やっぱネタか。
ところでLSDの付いてない旧型TXって、デフロック機能付いてますか?
826819:2005/11/13(日) 13:14:14 ID:slVNmXlD0
>>820
>>822
おお、さすがプラドですね。通勤にも遊びにも使えるとは。
カイエンはモノコックフレームで、プラドよりはハリヤーなんかのシティユース寄りかと
自分の70は遊び用のみです。通勤には15年物のスプリンターカリブを使ってます。
80プラドがほしいけど、結構古いからどーなんだろーなって思ってます。
70ベースなら耐久性は高いと思うのですが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 13:15:15 ID:slVNmXlD0
旧型TXの電動デフロックはオプションです。
中古買って後でつけれるかどうかは不明
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 14:08:36 ID:dWTWQgTpO
>>827
手動もなし?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:07:54 ID:wZNC5Pe20
>>823
ネタじゃね?それ。
サーフ廃止とか書いてあるが、そうなるとプラドだけ作るとライン能力が余りまくる。
今なんか4ランナーとプラド/GXで58秒/台でラインオフしてんのに。

それに、100シリーズみたいなあんなでかい車体が田原工場のラインで回るかどうか…。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:12:38 ID:wZNC5Pe20
追加
プラド無くすのはありえないと思う。
もしくは、名前を変えて同じようなの作るんじゃまいか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 18:20:19 ID:MhhwLceaO
>>826
80プラド??
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:48:56 ID:RSNFPX850
80プラド知らないっすか?70がベースの初代プラドが80プラドだという話ですが。古いです
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:04:04 ID:dWTWQgTpO
>>832
>>780を買ってみて。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:39:21 ID:RSNFPX850
いいなぁそれ。
でもそれって80??
80プラドってもっとゴツかたような・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 22:41:08 ID:MhhwLceaO
>>832
なんだ、真性のバカか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:08:56 ID:DsPyAmFn0
78
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:20:26 ID:5B65wsMl0
黙って>>836の言うことを聞け
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 10:56:02 ID:JfmVQbVI0
田舎はともかく都会でまだディーゼルのってるヤツはアフォ?
あんな黒煙振りまいて、加速がイイ? 最低だよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:43:22 ID:5B65wsMl0
特に三菱車のディーゼルって黒煙多いよね
後ろ走る時は、車間距離を多めにとるようにしてる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 14:13:29 ID:9o59XL680
プラドのディーゼルはぱっと見た目とかガソリンかディーゼルとかわからんでしょう。
加速は普通じゃないの。最低とか言う人はプラドがのりたいんでしょう。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 14:38:20 ID:JfmVQbVI0
>840
プラドはもう飽きて、売りましたが何か。
842ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/14(月) 19:10:44 ID:XQJlIWng0 BE:24943032-#
>>838
湘南でディーゼルプラド乗ってますが?何か?

>>839
確かに三菱車のディーゼルは黒煙が多いよねぇ。特にデリカ。
パジェロはそうでもないけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:49:42 ID:NN8pXlCTO
1998年のTX乗ってる人いますか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:34:53 ID:wJyogrLM0
貧乏ヒラリーマンが少ないこずかい貯めて必死のローンで買う車がプラドですか?
そうですね(~_~)ゞ


845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:38:38 ID:5B65wsMl0
>>842
>特にデリカ。

言えてる
パジェロと同じエンジンなのになんでだろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:03:07 ID:TO5LUKOy0
サラリーマンのこずかいではプラドは買えない
金は無いが脳内という手はある。
この板はこの手が多いので心配なく
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 00:11:07 ID:LvF/lD310
確かにね
>>844は脳内で自家用ジェットを乗り回しているらしい
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:41:43 ID:u8fLEiEy0
>こずかい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:12:40 ID:ZQwd/N7p0
ニートですがプラド乗ってる漏れは
許されるのでしょうか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:19:33 ID:+EttulqrO
許されん。
今すぐ氏ね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:37:15 ID:LvF/lD310
私なんか、引き篭もりだけどプラド乗ってますよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 05:09:45 ID:+EttulqrO
豚のように氏ね。
853815:2005/11/15(火) 05:21:49 ID:u8fLEiEy0
最近1GRの国内向けが少ないんだが、売れてないのかなぁ。
7〜8割方2TRだな。1KDの方が1GRより多いかもしれん。

さて出勤だ。今日もせっせとプラド作りに逝ってきますわ(´・ω・)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:44:54 ID:w8lke2Pr0
サラリーマンでプラドに乗ってるけど、別にローン組む程高い車ではない。
値段を知っているのかな?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:00:25 ID:LvF/lD310
あっそ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:16:39 ID:+EttulqrO
独身サラリーマンで月の手取りが30〜35万円だが、ローンを組まないと無理!
貯金どころか借金まみれ。
サラリーマンって幾ら貰ってる奴の事だ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:48:47 ID:gf72SB+nO
96〜98年のプラドTXのデフロックがどうなってるか知ってる人いませんか?
グーカタログによると99年以降は全車手動センターデフロック標準装備と書いてありましたがそれ以前のタイプには概要コメントがなくてわかりません。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:50:55 ID:WccJMRIJ0
>>857
(1)98年以前もセンターデフはトランスファーのレバーでロック出来るよ。
(2)リアデフの電動ロックはメーカーオプション(75K円)だったから、
装着してある車とそうでないのがあるよ。非装着車がほとんどだと思うけど。
(3)電動デフロック付いてる車は、イグニッシヨンキーの下にロック用のレバースイッチが
付いているから運転席見ればわかる。
(4)TZのリアデフはLSDが標準装備ですね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:16:14 ID:gf72SB+nO
サンクス、これから雪が降る季節なので気になってました。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:01:21 ID:JL5CtT9t0
私も雪の降る地域の住人ですが
99年製前期型のTX Ltdに乗っています。
OPのリアデフロックは付けていません。
こちらの地域では雪が積もるときは車が埋まるくらいかなり積もります。
今まで6回ほど冬を迎えましたが
雪道では標準装備のセンターデフロックですら
使ったことはありません。
普通にセンターデフフリーのままで
十分走破できると思いますよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:13:38 ID:gf72SB+nO
99年前期というと98年1月〜製造と同じタイプですか?
情報サンクス。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 03:02:54 ID:E+kYGRX+0
プラドの1KD売れてるの?中古とかほとんど雑誌でもみないけど。
売らないだけかな?
863ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/16(水) 21:00:13 ID:r0/yqlrn0 BE:266054988-#
>>862
ディーゼル規制が始まってからはディーゼルプラドの販売台数減っただろうし
すごい売れてるわけじゃないからね。

北海道とかでは売れてるのかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:48:07 ID:6LmDqddF0
この糞車が貧乏ヒラリーマンの選択肢ですか?
そうですね(~_~)ゞ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:09:28 ID:/yW6fEIQ0

                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|  お前に言われんでもわかっとるわ
           |:::::::|/     "'==、ハ,=="    ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i       `=・=`':-・='       |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l         , ヽ         l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|         `ー´        |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、     , -−-、      ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄




866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:41:13 ID:qL5cDaUG0
864が貧乏ヒラリーマンを親にもつニート君ですか
未来がとっても暗そうですね(~_~)ゞ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:12:54 ID:XlXtq2Ri0
北海道の人教えて下さい。120プラドのディーゼル売れてるんですか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:30:45 ID:fnD41o/N0
120のプラド自体売れてません。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 15:38:00 ID:x5ASqweYO
120って最新型のこと?
たしかに旧型はよく見かけるけど新型はあまり見かけないね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:41:51 ID:Zf9/Q1Qu0
流行が過ぎさっただけ・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:00:27 ID:CceEe9xVO
萩原
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:21:18 ID:CjJjTYUJ0
旧型のTXとTXリミテッドの違いは何?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:44:28 ID:hVRzVROK0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:56:43 ID:I2oOe5ke0
>>872
ウッドの有無
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:46:58 ID:x5ASqweYO
現行型のLSDってスイッチで使ったり使わなかったりできるのでしょうか?
それともかかりっぱなしですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:55:33 ID:iBVu4JOW0
>>875
スイッチでのOn/Offは出来ません。
かかりっぱなしです ・・・と言いますか、正確には左右の
タイヤの回転数に差が出た時だけ効きます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:02:30 ID:x5ASqweYO
>>876
サンクス。
それなら燃費にはあまり影響なさそうですね。
LSDは燃費やタイヤの負担に影響があると書いてあったので。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:37:41 ID:4TJojFuJ0
ちょっとお聞きしたいのですが
H11/2登録ワンオーナーの2.7L TX Limited(白)無改造
付いているオプションはサンルーフ(+フィールドモニタ)のみ
(あとサイドバイザー、マット、ウィンターブレードあり)
オーディオとナビ、スタッドレスタイヤは料金に入れていないとの事なのですが
付き合いのあるディーラー(トヨタ系)で勝手に作られた仮見積書で下取り額135万と書かれていました。
実際にはスタッドレスタイヤも買い取ることになるのでもう少し上がるとの事でした。
2年前の車検前に110万とか書かれた仮見積書を同じディーラーでもらったことがあり、
それと同時期に某ホンダでの査定が90万とガッカリした記憶があります。
何でも需要があるということらしいのですが
このグレード、オプション内容でディーラーで135万円ってちょっと信じられないのですが
下取りの相場わかる方いたら教えてください。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 01:16:27 ID:d5ROKSAD0
>>878
信じられなくても高く見積もってもらえたなら良いんじゃないのかな
下取りの相場なんて地域性や季節や車の状態(年式、走行距離とか)で違うから
ディーラーとか買い取り屋とか数件まわってみれば?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:21:49 ID:3yeYP+YO0
買い手がいるんではないでしょうか?4駆はこの時期は相場上がるし。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 13:32:00 ID:UPWUCDFZ0
とりあえずランクルの名がついてるから高いんでないの

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:18:05 ID:HAw5lecc0
95プラドからの乗換えで満足できそうな車ってあるかな?
やっぱ120しかないのかなーとおもいつつ、
なんか違うんだよね、120って。
実際に他の車に乗り換えた人の意見キボン。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:43:19 ID:ApPgR3zd0
フェラーリがいいよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 04:58:44 ID:LOzXwJWTO
デリカ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:39:03 ID:nzmVlp/O0
似たようイメージであればビッグホーンではいかが
程度の良い95に乗り換えるのもあり
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 13:35:20 ID:BpvqtHOt0
>>878
ちょうど一年前だけど、ほぼ同じ条件で160で下取りしてくれましたよ。
ナビは購入車乗せ換えで。走行9万超でした。
トヨタではなく、外車ディーラーでした。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:50:49 ID:LOzXwJWTO
160とはサーフ?
年式はやエンジンはいくつですか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:51:51 ID:LOzXwJWTO
間違えた、160万って意味か。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:33:34 ID:MmvfYWr20
リアのトヨタマークが大きすぎて気に入らないのですが、
取ると楕円形状にくぼむし・・・。
うまく処理している人いませんか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:44:05 ID:0I4GEHz10
ずっとリアドアをはずして乗ればいい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 04:38:16 ID:IS3XLCnK0
>889
レクサスマークにしてイタい人と思われるのがいいと思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 06:26:47 ID:U9trdoKjO
>>889
スムージングすればいいじゃん。
893名無しさん@そうだドリフトで行こう:2005/11/21(月) 14:46:11 ID:poJlwWbB0
マークはずして板金屋でたたいて平坦にしてもらえば?
でもトヨタ車のってるのに気に入らないってのも・・
894ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/21(月) 15:29:19 ID:rhj/L/C30 BE:261897697-#
>>889
気に入らないなら乗るな。それだけの事。

>>890
天才現る
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:37:42 ID:y9G2NfcX0
プラドに限らず、たまに横に大きくPURADって車の名前書いてあるのはかっこわるいよな。
後ろに大きくエルグランドとかセレナとか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:05:19 ID:0/jbZgDA0
PURADって書いてあるのは見たことないな、一度も。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:18:06 ID:e63E/FhX0
PRADAって書き換えたの見たことあるw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:09:48 ID:ekSHODad0
BIPの次はPURADイイ(・∀・д・)クナイ!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:39:59 ID:DYnEcCzy0
PURADって書いてあったらホントに恥ずかしいな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:50:16 ID:cbwvo6hQ0
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*:::::         ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:43:58 ID:5/iJh2Z80
PURAD??
PURADOの間違いだろ
学習汁!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 09:11:47 ID:b3pSmuxL0
PURADOってのも恥ずかしいよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 09:43:47 ID:BL6DIViY0
そのうちシナでPURADとかPURADOって
横に貼ってあるパクリ車出てきそうだなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:11:19 ID:oTOi4Mjg0
95プラドってタイミングチェーンなんだって
ずっとタイミングベルトだと思ってたw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:14:45 ID:vysumJfaO
マジ?ソースは?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 14:10:49 ID:SDwfENWy0
チェーンの方が楽で良くないか?最近また増えてるみたいだし。
3RZがチェーンで5VZはベルトだったな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:10:58 ID:vysumJfaO
98年TXガソリン3400ccはチェーン?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:31:11 ID:2J0VlaAs0
チェーンとベルトって値段どれくらい違うの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:28:12 ID:Yi86PdSiO
現行プラドと現行サーフ。
室内天井高はプラドが高いけど、
その他の室内幅・室内長、シートの大きさは、
サーフの方が上回ってるんだよね…

質感はプラドの方が高められてるけど、
もう少し兄弟車の『兄』としての威厳が欲しかった。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:44:48 ID:XzNLfjbj0
旧型なんですけど、同じ3400ガソリンでもエンジンの見た目が違うのがあるんですがどういう事でしょうか?
鉄がむき出しだったり、黒いプラスチックのカバーが付いていたり。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 03:47:59 ID:Ztr73iEy0
>>910
年式やメーカーオプションによってエンジンルームのぱっと見が違うよ
純正状態前提の話な。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:09:43 ID:6HX4aPZPO
エンジン上部が黒いカバーで包まれてるのはどういうオプションでしょうか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:03:01 ID:OBX/8/CH0
>912
はぁ?おまいくるまのるしかくなし!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:06:59 ID:6HX4aPZPO
うるせえ教えろ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:21:50 ID:Upt4vXgB0
>>914
何事にも順序がある
まずは免許とってからだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:28:48 ID:OBX/8/CH0
>914
わかってないやつになにおしえてもむだ。
まずめんきょとれ。とればわかる。
917ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/24(木) 19:26:13 ID:8oGXb0320 BE:33257524-#
>>914
それは人に物事を聞く態度じゃないだろ?
丁寧な言葉を使えよ・・・。こんな奴等が居るから日本にバカ者が増えるんだよ。


エンジンカバーのOPなんか無いけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:32:31 ID:3UmdWQjQ0
ひょっとして、オートブラの事が言いたいのかなぁ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 05:38:15 ID:vd9lhQkQO
オートブラとは?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 06:00:03 ID:v8/rqLLO0
auto(車)用ブラジャー
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 06:00:50 ID:v8/rqLLO0
>914=919
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 06:06:33 ID:vd9lhQkQO
違います、赤の他人です。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:06:12 ID:3/IEPbtHO
そうです。まったく関係ない通りすがりなんで気にしないで下さい
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:53:38 ID:DgGhtxLj0
こやってスレが埋まっていく
寒い季節だww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:41:12 ID:JCip9QRZ0
スレの流れから察するにプラドは不人気ってことでFA?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:36:31 ID:JCip9QRZ0
背面タイヤが無いモデルはもはやクロカンではない。
オンロード向けSUV。(多目的乗用車)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:43:05 ID:JCip9QRZ0
つーか乗り換え出来るクロカン車が無くって寂しいッス。
新車でなんかない?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:43:35 ID:oSESY4Ez0
誰かこの木目パネル貼ったことあります?
どんな感じ?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p32133866
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:46:37 ID:3vugNDpt0
>>927
エスクードも半モノコックになっちゃったしねぇ。
サファリとかは高すぎるし、時期モデルでパスファインダーとプラットフォームが共用になるそうだから今までの無骨さが薄れそうだし・・・

チェロキーなんてどうだろう? ジムニーとか・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:29:39 ID:+/ITYSZPO
軽トラはどうよ?
後ろに幌つけて。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:05:17 ID:xMvyk9XP0
軽トラか。あれも畑で使ってるとこよくみるけど結構走るんだよな。
意外なところでは古いタウンエースが悪路走破性が高い。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:42:52 ID:D06epi7q0
ダイナも結構走りますた
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 10:23:00 ID:6EFGIyGL0
新型ディスカバリー3、めちゃいいらしよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:18:16 ID:J5fM3Wgj0
おいおい車に1000万出せってかよ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:32:52 ID:5Orf+N5n0
ディスコは1000万もしない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:48:55 ID:J5fM3Wgj0
なら買える
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:23:13 ID:T/aUb8O50
誰かこの木目パネル貼ったことあります?
どんな感じ?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p32133866
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:04:24 ID:9Oibe7tEO
錆ってどうしてますか?
いい錆対策や付いてしまった錆の落とし方を教えてください。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:12:57 ID:J5fM3Wgj0
>938
付いてしまったものはひたすら金ブラシでゴシゴシ
錆対策はホームセンターで売ってるエンジ色のスプレー
ただし見た目は激しくビンボーくさくなる。
クロカンなら錆くらい気にスンナ。
だれもみてないから。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:16:17 ID:9Oibe7tEO
サンクス。
みんなも結構錆錆び付いてますか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:17:58 ID:pEtB0Zmw0
リアのどのエンブレムに穴が
あいているか知っている方いませんか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 20:45:45 ID:31mAU19a0

年式等入れないと特定できない件について↓
943ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/28(月) 22:20:38 ID:+vIk8FXg0 BE:299311698-#
>>941
エンブレムについて詳しく。

因みに95のエンブレムはこんな感じ
http://www.imgup.org/file/iup125713.jpg
面倒だったので、ナンバープレートにモザイクしなかった。
見られて悪い事でもあるか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:22:42 ID:ktvhl2hf0
神奈川はナンバーの封印って
「神」なんだな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:59:37 ID:xiz+EhMR0
>>941
95のエンブレムは両面テープでの取り付けだから
穴は開いてないよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:08:35 ID:gO1ERknVO
トヨタマークには2ヶ所位置決めの穴があるだろ
947ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/28(月) 23:18:59 ID:+vIk8FXg0 BE:58200427-#
>>944
神だぜ?「神」。ゴッドだぜ?


95のエンブレムはテープなのねぇ〜
安っぽく感じてきた・・・。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 02:22:01 ID:pMfIOIUk0
トヨタは上手く安く作るからなー。
同じ車でモデルチェンジした後だと特に劣化している部分が目立つ。
それで値段上げちゃうんだから、トヨタマジックだよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 07:24:25 ID:wzcliaHO0
すいません。
エンブレムの穴の件ですが、120はどうなっていますか?
TX-LTDです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:32:10 ID:gj7XXD2x0
95以降のエンブレムは、全部両面テープ取り付けだよ

ビッツからセルシオまで、現行トヨタ車は両面テープ取り付けがほとんど。
ごくわずかに、トヨタorレクサスシンボルマークの、位置決めボスを採用してるのもある

コストで言えば、以前のクリップ+黒スペーサー取り付けタイプより、両面テープの方が倍以上高価。
車体に穴がないので、水の浸入・錆びの心配もない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:39:15 ID:sTjF9OvSO
うわダッセー、トヨタって両面テープで車の部品取り付けてるのかよ。
台風の日にはドアとかミラーとかポロポロ取れてしまいそうだ。
プラドにしようか迷ったけど日産のエクストレイルにしてよかった。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:44:13 ID:KWwDLeao0
>>951
どこの誰がドアとかミラーとかを両面テープでつけてるっていつたんだよ。
馬鹿じゃねぇの、死ね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:44:38 ID:gj7XXD2x0
日産も両面テープだよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:47:22 ID:sTjF9OvSO
いいこと考えた。
たとえばTXのXを取り外して代わりにZを付けて高級感を出すことができるな。
マーク取ったあとはちゃんとつるつるしてるのか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:48:44 ID:gj7XXD2x0
頭イイ
956ディーラーマン:2005/11/29(火) 16:25:49 ID:GnSR9Mpe0
エンブレム外す時は上からブレーキフルードを塗って5分待てば自然に取れます。
専用の工具だと傷が付くのです。オススメの方法です。
957デーラーマソ:2005/11/29(火) 16:40:44 ID:2g4Nqd6u0
ほっとくと塗装も自然に取れるけどなw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:09:40 ID:pMfIOIUk0
>954
それTZオーナーから見ると偽装してるのバレバレで恥ずかしいよ。
逆にプラド以外のオーナーから見るとTZだろうがTXだろうがプラドにしか見えない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:26:23 ID:J0JDkN25O
>>952
エクストレイルなんてプラドに比べたら車格がちがうよ
しかもエクストレイル乗ってる奴ってもれなくダサイ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:19:12 ID:wzcliaHO0
とするとうまくエンブレムをはがす方法は
工房99のキットが一番なのかな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:50:55 ID:uAV3nqWG0
エクストレイルにして良かったっていうより
エクストレイルしか買えなかったんだろ
962ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/11/29(火) 22:39:39 ID:AxvisR/X0 BE:49885834-#
次スレですー。
【トヨタ】プラドについて語ろう!4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1133271502/



>>961
核心を突いた
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 23:56:38 ID:eLTSBwgX0
>>959
プラド乗ってる奴もかなりダサイ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:08:21 ID:q5WccKjY0
プラドもエクストレイルも月産販売台数は同じくらい
値段の差を考えるとプラドの人気は凄い
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:14:08 ID:Qx4wO8fL0
エクストレイル、マジかっこ悪いよ。
内装もダサダサだし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:14:58 ID:iLyuL06S0
>>959
>>961
あからさまな釣りに熱くなるなよ・・・
他車海苔に失礼だしプラド海苔の恥さらし
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:31:37 ID:M84kIJEx0
もまいらもちつけ
くるまなんてはしればなんでもいいじゃない

みつを
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 12:12:32 ID:8KFQ2k4jO
プラドは本物のランクルが買えない人が買う車っぽい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:44:38 ID:a2ze2zPE0
本物のランクル=70系ですね。たしかに日本で新車は買えません。
オーストラリアで売ってるのを逆輸入したら400マソか・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:47:22 ID:M84kIJEx0
>968
プラドは本物のランクルですが何か?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:54:46 ID:8KFQ2k4jO
本物のランクルって言ったらランクル100のことに決まってるだろ。
ランクル100は岩場や砂漠やぬかるんでシダか生い茂ったジャングルも走破できるように作ってあるが、プラドはその名の通り、せいぜい“平原”しか走れない。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:05:32 ID:MsHo2h+80
>>971
>>ランクル100は岩場や砂漠やぬかるんでシダか生い茂ったジャングルも走破できるように作ってあるが

あのサスストローク&独懸でオフを走るなんて・・・
100の足回りはどう見てもオンロード向けの作りだけど、
そんなに走破力が高いイメージがあるの?
せめてリーフリジット or コイルリジットならばちょっとは
オフの事を考えた設計って言えるのにね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:12:06 ID:8KFQ2k4jO
ランクル100は世界で最も過酷なレースと言われるパリダカの市販車部門で1〜3位独占で優勝してるじゃない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:19:48 ID:M84kIJEx0
>971
そんなこと言ってるのは視野が狭い日本人だけですが?
世界中ではランクルはランクルですよ。
100が走破できる道なき道レベルならプラドでも楽勝ですよ。
それよか100とかって傷つくから、汚れるのいやだからって
洗車ばっかしてたり、土禁とかにしたりっての多いんじゃね?
それでクロカン?笑わせんなっつーの!!
プラドがランクルでないなら100もランクルでねーべ。
ヨタがランドクルーザーって言ってるんだからしょーがねーべ。
ヨタに電話して聞いてみれ。「プラドは本物のランクルですか?」ってな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:22:37 ID:MsHo2h+80
>>973
パリダカが世界で最も過酷なレースと言うのも単なるイメージ。
実際は、クラシックカーみたいな車がチンタラ走ってるだけ。
いや、マジで。 あれで優勝する事と走破力は別問題。
自分もトヨタ乗りだけど、トヨタって本当にイメージ作りが上手ですな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:26:11 ID:8KFQ2k4jO
へえ、じぁあパジェロミニもパジェロなんですね?
へぇ〜。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:28:23 ID:M84kIJEx0
>976
パジェロは興味ないから知らんが
メーカーがそう言ってるならそうなんじゃね?
イオとかJrもな。
電話で聞いてみたら?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 14:44:27 ID:+rAMP3tW0
ランクル100がラリーで勝てるのはサポート体制の違い
つまり金掛ければ勝てるんで無いの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 17:33:31 ID:410RX3NR0
>>976
ローレルスピリットもローレルだし
カローラUもカローラだよ覚えとけ馬鹿ヤロ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 18:02:27 ID:bv58ByRj0
http://toyota-log.tripod.com/log-t/1096639441.html
【トヨタ】サーフ・プラドPart10【新型旧型】
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:05:10 ID:6rQhg0hQ0
1KZ-TE78プラド(H5初期型)の漏れは
蚊屋の外でいいですか?
加速いまだ衰えず、燃費も7〜9キロ/Lです。
3000キロ走行前にオイル交換してます。
冬場は3〜5分の暖気。
九州の田舎者ですが、こいつは当分手放せません。
横レスすんませんでした。
あ、ちなみに現在の走行距離は21万キロです。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:19:45 ID:M84kIJEx0
>981
勇者に認定します。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:41:51 ID:q5WccKjY0
120プラドに乗ってますが、人が漏れの車を見て
『ランクルですか〜大っきいですね〜』とか『良いですね〜』とか
よく言われます。
プラドをランクルから外したがってる御仁がいらっしゃる様ですが
こんなもんです。




984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:13:25 ID:8KFQ2k4jO
120の顔はマーチやビッツに似てて高級感がないね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:20:46 ID:pO3fmxQq0
うん
いかにも成金趣味だよね
東南アジアの新興成金が乗ってるイメージ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 21:34:56 ID:M84kIJEx0
マレーシア行ったときプラド多くて驚いたよ
120顔変わったら欲しいかも
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:04:24 ID:Gg4RAkzG0
8年式以降のプラド3000DTが欲しい。出来れば屋根とマルチ付のTZ
距離は10万Kこえててもいいから。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 08:06:37 ID:/OPH8JRNO
>>984
そうかなあ
漏れはあの顔がいいな
とくにグリルがカコイイ
確かに出たての頃はいい意味でビックリしたけど
時間が経つと馴れちゃうものだね
車のデザインってそういうところない?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:01:23 ID:XNnH7QupO
70も80も90も100も、出た時には批判の方が多かった。
70プラドなんて糞のようにボロクソ言われてたなあー
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:05:50 ID:ltJqMUXi0
70プラドは今でも糞だろ
あり合わせの部品寄せ集めででっち上げたヘビーデューティーともライトともつかない半端車
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 11:28:21 ID:AUzEgw1n0
そういえば、70(バン)がデビューしたときもボロクソ言われてたな

内装がおもちゃっぽいだとか、乗用車風でクロカン走りは出来ないだとか
デザインは安っぽいだとか・・・・・・

それが今では、オフロードの神扱いかよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 12:44:56 ID:lNVDBtrEO
縦グリルでかろうじて助かってるけどやっぱライトの形が安っぽいよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:12:29 ID:ltJqMUXi0
そういえば40系が出たときもぼろくそ言われてたな
重いし3アングルの値悪いしサス堅くて動かないし…
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:19:20 ID:lNVDBtrEO
プラドは現行型が出てから3年たってるが未だに評判悪いぞ。
売り上げもガタ落ちらしいし、今回はフルモデルチェンジ早いかもな。
今までは7年ペースだが。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:34:37 ID:NTXheOcv0
>994
だから次期プラドは140系に統合だってば!
実質消滅とも言う。
996ダ・マ・レ♪ ◆uEJsnULUHE :2005/12/01(木) 19:29:04 ID:bw7Om8fe0 BE:116399647-#
>>994
95プラドまでが一番良かったな。
120系は4x4じゃなくて完全なSUVだからね。

>>995
ソースの提出を求める。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:10:36 ID:OUy7H5GXO
プゲラ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:12:11 ID:OUy7H5GXO
プラド最高
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:13:43 ID:OUy7H5GXO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:15:13 ID:OUy7H5GXO
栄光の1000GET
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'