1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:35:15 ID:fSWWxVWP0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:35:52 ID:fSWWxVWP0
NC(新型) NB8C(6MT)
--------------------------------------------------
全長(mm) 3995 3955
全幅(mm) 1720 1680
全高(mm) 1245 1235
ホイールベース(mm) 2330 2265
トレッド(前/後,mm) 1490/1495 1415/1440
車輛重量(kg) 1115※ 1060〜1080
エンジン種類 MZR 1.8L/2.0L BP-VE 1839cc
内径×工程(mm) 87.5×83.1(2.0L) 83.0×85.0
83.1×83.1(1.8L)
最高出力(目標値)
118kw/160PS(6700rpm,2.0L) 118kw/160PS(7000rpm)
93kw/126PS(6500rpm,1.8L)
最大トルク(目標値)
188N(19.2kg)・m(5000rpm,2.0L) 170N(17.3kg)・m(5500rpm)
167N(17.0kg)・m(4500rpm,1.8L)
--------------------------------------------------
※ MT、ATのいずれか不明
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:35:55 ID:0daBORRR0
2ゲット!
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:36:38 ID:fSWWxVWP0
--------------------------------------------------
トランスミッション 6MT,6AT(2.0L) 6MT,4AT
5MT(1.8L)
タイヤ 205/45R17(2.0L) 185/60R14〜205/45R16
205/50R16(1.8L)
ホイール 17×7J(2.0L) 14×6J〜16×6.5J
16×6.5J(1.8L)
5穴、PCD114.3mm(?) 4穴、PCD100mm
サスペンション前 ダブルウィッシュボーン ダブルウィッシュボーン
サスペンション後 マルチリンク ダブルウィッシュボーン
タンク容量 50g(日欧)、48g (米)
------------------------------------------------------------
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:37:24 ID:0daBORRR0
しまった!
テンプレ長すぎるからこんなもんでイイでしょ。
要るなら各自で載っけて。
たてるのおせーんだよこのグズが!
といいつつ 乙華麗
>>1
【発売時期】
・今年7〜8月(日本)
【値段】
・ほぼ据え置き(推定車輛価格210〜270万円)
【モデル】
・外装8色、内装は黒・タンの2色
http://www.mx-5.com/flash/colourator/colourator.html ・電動リトラクタブルトップ(バリオルーフ)付きモデルあり(噂のみ。今年末〜来年初め登場か)
・クーペモデルあり(噂のみ。ロドスタクーペ同様の受注生産で、来年夏〜秋登場か)
・ロータリーモデルあり(噂のみ。ロドスタクーペ同様の受注生産で、来年夏〜秋登場か。仮称RX-5)
【ボデー】
・ホイールベース、トレッドの大幅な拡張
・アルミ合金や高張力鋼を多用し、車両重量は約10kgアップに抑制
・ホワイトボデー比較では、寧ろ軽くなったらしい
・RX-8シャーシベースでエンジンを従来より135mm後方配置、更なるフロントミッドシップの実現
・RX-8と同様のハイマウントバックボーンフレームを採用、曲げ剛性22%・捻り剛性47%アップ
・モノコック構造のブレースバーを標準装備、キャメルバーはブレースバーに直付(ボルト止めか)
・フロントタワーバー標準装備、バルクヘッドに連結されたハの字構造
・Aピラーにパイプを内蔵し、強化
・重量配分は従来と同じ、ほぼ50:50
・燃料タンクの低配置化などで重心ダウンを実現
【エンジン】
・アテンザ/アクセラに搭載されたMZR(2000cc)ベース
・ショートストローク/スクエアに仕立て、フライホイール軽量化なども行いレスポンスアップ(馬力据え置き)
・大型ダクト採用などで吸排気抵抗の軽減に努め効率アップ
・可変バルブタイミング、ダイレクトイグニッション搭載
・エンジンサウンドの改善
・エンジンからごく近い所に触媒あり。ガス排出基準はおそらく4つ星
・バッテリーはフロントに位置変え
【足周り】
・ホイールは17インチ(1.8Lでは16インチ)、5穴、PCD 114.3mm(推定、RX-8と同じ)
・フロントサスはWウィッシュボーン、アルミ合金製アームを使用
・リアサスはRX-8と同型式のマルチリンク(Wウィッシュボーン調)
【ブレーキ】
・ローターを20mm大径化
・キャリパー剛性を25%アップ
・ブレーキブースターを1インチ大型化
・ブレーキホース等、システムの全般的な強化
【トランスミッション】
(1)6速マニュアル (2.0Lのみ、アイシンAI製ベースと推定)
・1〜4速トリプルコーンシンクロ、ガイドプレート装着
・Rは左側
(2)6速オートマチック(2.0Lのみ、アイシンAW製レペレター方式と推定)
・小型軽量の3速×2型式(推定)
・ステアシフト付き(オプションと推定)
・オートブリッピング機能の有無は不明
(3)5速マニュアル(1.8Lのみ)
・RX-8のものを流用(推定)
【スロットル】
・電動式(フライバイワイヤ)
【パワーステアリング】
・油圧式らしい
【主な装備】
・フェイスはモジュール化(と推定、交換を容易にしたのか)
・ボデー同色のフロントパネル(オプションと推定)
・キロ/マイル目盛付速度計(米モデルのみか)
・Z4,MR-Sと同様の、綺麗にZ状に畳める幌 (黒・タンの2色)
・幌固定はセンター一点ロック式で、着脱操作の大幅な向上 (バックウォールにハンドルあり)
・幌を外さないとロールバーは付けられない構造(推定)
・テンパータイヤ廃止、パンク修理キットに変更(推定)
・ハイマウントストップランプは幌後方に位置を変更
・センターコンソール後方にCD10枚収納可能ボックス
・バックウォールに鍵穴付きボックス追加
・左側シートバック背面、センタートンネルの助手席側にポケット
・ボトルホルダーは何と4つ(ドアトリム×2、シフトレバー後方×2)
・運転席側にコインボックス
・スピーカー7つ(センター×1(φ80mm)、ドア2+2、バックウォール×2)
・腰部、膝元にデフロスター追加
・チルトステアリング(テレスコピック不明、多分無い)
・ジャックナイフ式のキー(イモビライザー不明)
・サイドエアバッグ(日米2.0Lモデルでは多分オプション。欧州1.8Lモデルでは標準装備と推定)
・オーディオ交換不可(交換モジュールありと推定)
・iPod装備不明(多分間に合わない)
・シートヒーター(海外仕様のみと推定)
・シガーライターはオプション
・ディタッチャブルハードトップ(オプション)
・キャメルバー、メッシュの入ったエアロボード(多分標準装備、オプションかも)
・ステアリングにオーディオコントローラー、シフトパッド(多分オプション)
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 07:15:14 ID:AXrR/1Pj0
新スレおめー
16 :
誘導:2005/04/16(土) 10:42:16 ID:0daBORRR0
スレタイ変わってたのね。
NCで検索して出てこなかったから立ってないのかと思ってた。
>>1 乙。
これが本スレだよね?
今日NAでドライブしてきた。最近倦怠気味だ。ぷにぷにする感じで乗り心地悪いし。
>>18 一所懸命書き込んでもスレストされますから。
書き込んでも無駄だよ〜ん!
こっちでいいと思ふ。
ていうか、こっちを出来損ないと言うぐらいなら「『7』号車」をなんとか汁w
こっちが本スレっすね。
‥スレタイ変更イクナイ
S2kが250万だったらもっと売れてたのかなあ だめだろうなあ
低速スカスカのエンジン、車重、乗った時の楽しさで現状比較したら
購買意欲はどうしてもRSの圧勝にしかならん
>>23 S2000は「オープンカーだけどマターリなど不要。サーキットを限界まで攻めたい」という人向きの車なんで、そもそもがニッチ志向。
安くしたから売れるというものではないと思う。
バリオルーフを積んだNCも早くみたい。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:07:03 ID:+y4pmi6L0
金属屋根がついたら、ますますプレマシーと同じじゃん
プレマシーと同じって…素晴らしい想像力をお持ちですね
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:51:55 ID:eWdu1yx70
エンジンルームがロータリーがのるようになってる。
>>28 雑誌(ホリデーオートだったかな?)によると搭載不可能とのことだが。
ロータリーは前後長が小さいけど、その分幅があるから、直四に特化した設計だと
積むのは苦しい気がする。
EGスワップするやつは必ず居ると思うけどね
今日ティーポの記事観たけど、あんまり大したこと書いてなかったな。
真ん中ぐらいに載ってた日英合作のくるまが目に留まった。
>>29 クランクケース幅とローターハウジング幅だけ比べればそうかもしれんが
レシプロのINマニ+E/G本体+EXマニの幅>REのIN、EXマニ+E/G本体
カウンターフローとクロスフローの違いは大きい
テンプレ
>>13 【トランスミッション】
(1)6速マニュアル (2.0Lのみ、アイシンAI製ベースと推定)
マニュアルミッションは自社開発、自社製作(ソースはRoad&Ster No.42春号特集記事)。
修正ヨロ。
>>33 ティーポにも載ってたけど、初代のカチカチっとしたダイレクトな感じは無いらしい。
>>35 いい車なんだろうが、潜在顧客がほぼエリーゼと重なってしまいそうだし、値段はエリーゼのほうが安いからなあ。
誤爆すまね
>>34 Tipoの記事はヴァーチャル試乗じゃなかったか?
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:19:31 ID:ygVzROGQ0
>>39 ヴァーチャル試乗って国沢がいつもやっているやつ?
それよりも 足 下 が 凄 く 狭 そ う な 気がする…それだけが気がかり。
ヴァーチャソが試乗レポするのさ
用は妄想
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:34:48 ID:zQM+Q37j0
オフィシャルサイトのジュネーブショー・リポートでも、足元の狭さとペダルのオフセットが指摘されてるね。
ということは、センタートンネル部のドリンク・ウォーマー機能もRX-8譲りか・・・?
>>41 左ハンドルはいいんだが
右ハンドルだと、めり込んだエンジン
環境対策の直下式触媒
そのあたりで激しく運転席の左側足下が圧迫されてる
うまい具合にフットレストになってればいいんだが
海外のレビューはまだなの?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:17:57 ID:GoPXGJLOO
ロータリーの発熱量は半端じゃないから、8ほどではないと予想
>>46 足下部のボデーを確認していないので何とも
いえないんだが、8みたいな感じになっている
のかな。日本車だというのに、結構イヤな感じ。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:33:28 ID:DKqBdcGOO
フロアマットすんごい形だって
足下にちょっと変な違和感があるぐらいかな?
53 :
41,49:2005/04/18(月) 17:02:46 ID:7Q+usieJ0
>>51 サンクスコ。
なるほど、床は妙な盛り上がり方をしているなぁ。
クラッチを踏むには不都合無い気がするが…さて、どうなんだろうか。
>フットペダル類が右側にオフセットされていました。
ダメじゃん。
全然問題無し
R32も足元が盛り上がってたが普段そこに足置かないから問題なし
カプチーノもステアリングがオフセットされてるがすぐ慣れた
F355も964ポルシェもペダルオフセットされてたがすぐ慣れた
NCは外側にオフセットらしいがすぐ慣れると思う
>>55 社員、お疲れ。こんな時間まで大変だな。
こりゃぁ、現物に乗ってみるまではわからんな。ダメかもしれんね。
昔右側のタイヤハウスがウザイ車乗ったことが有るけど、最後まで慣れなかったよ。
現行に乗ってるけど、この車の一番の不満はドラポジの自由度の低さだといつも感じてる。
メーカーは車の重量バランスの追求だけでなく、せめてステア位ちょっとは動かせられるようにしてほしい。
シートの上下調整も当然欲しいし、理想を言えば購入時に自分の体格に合わせてペダル位置の調整もしたい。
そう思っていただけに、またやたら足元が狭そうと聞くとちょっと残念。
メーカーは「人馬一体」と言うけど、アフターマーケットがないと運転しづらい車っていうんじゃあ、ちょっと疑問。
なんか家庭用ジョイスティックスレで騒いでるアストロ配置儲思い出した。
ステアリングホイールに対するステアリングシャフト中心軸のオフセットは致命的。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:59:23 ID:1gjtAuMw0
>60
んなことしてる分けねぇだろ。
>>62 動画で見るほうが(・∀・)カコイイ!!
写真で見る時の微妙ーなイメージが吹き飛んだ
>>61 してねぇか?
sr.2の前科があるから疑ってよーく見てみろや。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:39:36 ID:CmipFQvn0
>>63 俺は逆かも…
なんか解像度が低かったりしてボンネットに何も映りこまないと
とたんにダサく見えるような気がする
オフセットしてないから心配スンナ>ステアリング
マツダマーク中心と、ステアリングシャフト中心は一致してない。
デザイン悪いよなあ。あれじゃあパッと見オフセットしてるように
見えちゃうよなあ。
やはーり、アメリカ企業の下僕だけあって国内は蔑ろにされていますな。
左側の足元には妙な出っ張りないのだろ。
それと、雑誌なんかでそのことが取り上げられないのは、マツダから
圧力が掛かってるのかもね
>やたら足元が狭そうと聞くとちょっと残念。
足元がだだっ広いと、ニーグリップできないから嫌なんだが…。
某高機動FF車、だけどベースはファミリースポーツ、なクルマにNAから乗り換えて思う。
問題は脚を動かして各部のクリアランスが適切に確保できているかどうかだな。
この辺の心使いに関して、マツダは業界随一だ(と思っている)が、何しろあんな
設計だからなぁ…心配だ。
あ、「脚のクリアランス」か。
上体周りはいいが下に関してマツダは…うーん(ワハハハハ
まぁ乗ってから考えるべ(爆
>>68 ニーグリップはもう少し高い位置でだろ?
足下は広ければ広いほど快適だよ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:46:31 ID:jT7E2XCoO
FDぐらいはあるだろう、それならOK!
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:58:01 ID:MLOTTj9C0
ロータリーの追加モデルを買う!
とたんにダメ車の予感・・・。
クラッチ側の足下、写真の位置にそんな広いスペースはいらない。
それよりも助手席が狭いと彼女に負担をかけるから、
助手席の足下が広い方がずっと嬉しい。
女性を乗せると助手席の足下にバッグを置くから、そこが狭いとかなり痛いのよね。
なるほど、運転席は不自然なポジションでも我慢すれば良いから問題無いな。
そして助手席は快適な方がいいと。
オマエの希望通りで良かったな。
スペースはいいが「ペダルが右にオフセット」ってのは我慢できないかもなぁ。
>>77 運転席で普通に運転していて、あの位置が盛り上がっていてもほとんど関係ないでしょ。
それとも、あそこが盛り上がっていて困るような姿勢で運転している?
ペダルはNAもNBもオフセットされてたでしょ。
NAやNBは、運転していて我慢を強いられたかい?
NCが我慢しなければいけないほどオフセットされているかどうかは、座ってみないとわからないから
今の段階ではどうとも言えないしね。
だから問題無いと言っているじゃないか
まあ写真から想像すると問題無さそうな気はするけどね。
>>81 悪かった。すまん。
なにやら否定されているような感じをうけて、反論気味に書いてしまった。
RX-8にちょこっと乗った感じだと、あの盛り上がりの所にちょうど左足のモモが乗って、意外と楽だった。
そう言えば息吹に積んでいた180psの
MZR1.6リッターハイブリッドエンジンはどうなったんだ?
まあ問題ないとしても気にはなるわな
あの膨らみの中身は触媒?
触媒の置き場に困るほどエンジンを低く後ろに
マウントしているわけか
>86
S2000も同じようなふくらみがあったような気がするけど,あれも触媒だっけ?
中の人はそんな事を言っているが
なぜ、その出っ張りを右側に藻ってきたかだよな
メインマーケットである左ハンドルでなく、右側に持ってきたかだ
排気が右になったからでしょ
>>88 排気側が正面向かって左側に来ただけでしょ。
あのでっぱりはRX−8も同じだけど運転してて気にならないし、
オフセットうんぬんならNAロードスター乗ってる人間からすれば
気になるもんじゃないでしょ。
オフセットなんか言い出したらちょっと前のアウディとか
ホンダなんてホント最悪だったぞ。
とりあえず乗ってから文句言え。このGT4厨が。
>>90 正直、ホンダに乗ってるからさ。次に買う車ではオフセットだけは何とかしたいんだが。
人馬一体っていってるから大丈夫でしょ。 乗った瞬間もう一体ヨ。
パイルダーオン?
水木風に
オプションでジェットスクランダ―が
このクルマと、北米で出るらしいポンティアック ソルスティスが気になってしょうがない。
>>96 ソルティスは2万ドルを切るとか噂されてるし、下手すりゃロードスターに引導を渡しかねないからなあ…
マツダは、北米ではかなり早い段階で2.3Lを投入しそうな気がする。
>>97 でもソルティスが2万ドル以下って事でNCもそれなりに価格下げてくるだろうから
ちと期待しちゃうな
それにソルティス重そうだし
アメリカでのみ安売り
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:20:27 ID:NwHSfYkF0
下がりすぎ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 04:34:12 ID:iX0fV/qV0
祭りにしたいのかも知れないがもう鎮火したよ
もともと祭りのネタとしては弱すぎる
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:35:45 ID:jkK2e6BE0
愛車の三菱デリカのクーラーのガスを入れた。この季節になると、クーラーのきかないこの車に乗ることが毎年憂鬱だった。
新ロドスタでデリカの後をくっついて走らせてみれば、自分の愛車がどんな物か分かるだろうな。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:35:05 ID:3MbTCgw00
三菱デリカ最悪の車だわ、
行政はディーゼル規制を早くやれってんだ。
プンスカ!
デリカからロードスターに乗り換えた俺の意見としては
きちんと整備をして普通に乗っている限り、同世代のディーゼルと比べて酷い排気ではなかった。
>>106 >きちんと整備をして普通に乗っている限り
これがデリカ乗りの1%もいればねぇ。。。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:42:05 ID:5ESdYYD50
ネタが無いので保守age
a
あの位置が膨らんでるとクラッチ蹴り難そう・・・
クラッチは、ATのパドルシフトのようにステアリングの裏に装備されています。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:42:14 ID:HPu+Yo9DO
え?どうやって操作すんの?それ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:29:08 ID:ioga9Rm20
日本で販売されるときにクルコンは設定あるのだろうか?なければ買わんぞ。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 15:01:15 ID:HPu+Yo9DO
ATならつくんじゃない?オプションとか
ステアリングの右にクルコンのスイッチがあったな。詳しくは今月号の
ザッカー参照。
>>116 MTで欲しいんだ。設定しろ!!まつだ!!
アフォばっかだな
>>118 MTでクルコン?
笑わせんなよ( ´,_ゝ`)プッ
すいません、AE82スプリンターGTでクルコン使ってました。
非常に便利だった覚えがあります。
昔トヨタとかであったよ>MTクルコン
ジゴロ次五郎って漫画の扉絵がNCだった。
ロドスタにクルコンを求める時代がきたのか・・・。
なんかすげー軽量化を求められたかと思えば今度は安楽クルコンかよ・・・
マヅダの中の人も大変だなw
クルコンって何?
もしかしてクルーザーコントローラー?
みたいね
そんなの要るかよ!馬鹿?
それでは船の操縦機になってしまう
クルーズコントロール
クルコンだのテレビだのと死ぬほど下らない装備でも欲しい人は欲しいのさ
(;´д`) クルコンつけるなら、いっそのことソアラ級のビンテージオープンカーをつくってはどうかねぇ。
ジャガーのアレと姉妹車ということで。
頑張って軽量化して車重は1050kgにしました。
オプションでエアコンとパワステとデュアルエアバッグとサイドエアバッグとクルーズコントロールがあります。
それぞれ付けると20kgずつ重くなります。
こういうのだとみんな満足?w
そう言えばどこかの雑誌の今月号にNCのスペックが載っていて
車重が1050kgとか書いてあったなw
>>133 非常に幅広いニーズに答えた名車だと評価できる(w
少なくとも俺は満足だ。
クルコンの話題で申し訳ないが、大昔に乗っていた
ファミリアの初代4WDターボGT-Xにも
MTのクルコン付いてたよ。
マツダも遣りかねないってことで。
>>133 ABSもオプションにして標準はバランサー。かなり軽くなるね。
ヘタレな俺はクルコン以外全部付けるだろうけど(笑
>>134 欧州仕様の1800ccじゃないか?
欧州の安い仕様だと、下手すりゃエアコンレスとかもありうるから、かなり軽くなりそうな。
俺はエアコンだけでいいな
情報クレクレ
ああ俺も4WSプレリュードのMTクルコン付き乗ってたよw
日本じゃ無意味だなあんなもの。
車間をとろうとするとアクセルやらブレーキやらで解除しちゃうし、ボタンで調節しても
周りの交通量が多すぎて普通に運転した方が楽だ。
日本車がだんだん丸くなっていくのは仕様らしい
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 06:21:47 ID:zdERLMu+0
27日から量産再開 マツダ宇品第一工場
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05042302.html >まず宇品第二工場で塗装しているデミオをU1に戻し、
>五月上旬にMPVを追加。三菱自動車水島製作所(倉敷市)と
>プレス工業尾道工場(尾道市)で塗装しているボンゴシリーズも
>復帰させる。中旬から下旬にロードスターなど三車種も戻し、
>六月上旬のボンゴフレンディの再開で火災前の体制に戻る。
ということは、新型は5月中旬から生産ということでしょうか。
NBは工場火災でファイナルエディションはなし。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:31:54 ID:QBRCVsZBO
NC遭遇記念カキコ
今、大量にNC積んだキャリアカーに出会ったよ(・∀・)!
広島国道54号を三次方面に。
テストコース行くのかな?イベントやってるって噂だし
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:36:08 ID:JyeFyD+1O
>146
勿論撮ったよな?な?
うpきぼんage
230馬力だっけ?
ロードスターのよさがなくなるよ
147
俺の携帯にはカメラなんてハイテクな物は付いてないorz
150 :
147:2005/04/24(日) 10:56:18 ID:kXpVeKCf0
>>149 そのイベントやらの追跡取材を求、、む・・・グフっ orz
>>105禿しくスレ違いだが、オマイはイマドキの欧州ディーゼル事情を知らんのか?
>>152 スレだけじゃなくピントも違うっぽい
イマドキのじゃなく、おめーは石炭燃やしてんのかってディーゼルを何とかしろっつー話じゃね
日本と欧州ではディーゼルの硫黄含有率がそれぞれの規制で全然ちがうから
欧州では日本みたい黒煙モコモコとはならない。
すべては行政が糞だからこうなる。。。。
多分これから日本で欧州みたいなディーゼルに乗ることはできないんだろうな。
硫黄含有量を減らした軽油は必然的に今の軽油より高くなる。そうすると燃料費が安い
という理由でディーゼルを使っているトラック業界から批判が出るだろうしな。
まったく
こんな世の中に だ れ が し た ! ?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:32:00 ID:C+B76AZZ0
おまいら。
自動車雑誌の言う事を鵜呑みにして、「欧州じゃみんなディーゼルなんだぞ!それに比べて日本は・・・」
なんていってる奴は、ヨーロッパにいった事無いんだろうな。
軽油の質が違うのはもちろん、走っている車の絶対量も交通事情も全く違う。
ポルシェとロドスタを比べているようなもんだ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:45:01 ID:zdERLMu+0
>硫黄含有量を減らした軽油は必然的に今の軽油より高くなる。そうすると燃料費が安い
>という理由でディーゼルを使っているトラック業界から批判が出るだろうしな。
昨年末までに500ppmから50ppmに下がったはず。
今、欧州は10ppmで日本も2〜3年には10ppmに下がるはず。
たぶん1円/L以下。原油高騰による値上げにくらべればわからない。
それと事後調整が無くなって、石油会社は儲かる体質になっているから
ある程度のコスト吸収力はあるはず。
ところで、石油精製で出来たイオウはどこに行っているか知っている人は
知っていますか。昔、浅間山の近くに処分場があるて話を聞いたのですが
本当ですか。
猿ファーフリー?
ところでさ、馬力が全然上がってないんだけどボアアップした意味ってあったの?
トルクに毛が生えただけだよな?
どなたか弁護よろしく。
ボアアップと排気量アップの意味を(ry
162 :
146:2005/04/24(日) 22:58:04 ID:VnHBWy750
163 :
147:2005/04/24(日) 23:20:39 ID:HHsQyr0e0
>>162 おお、報告乙!イイ椰子だな。
今回は残念無念、カメラ付きに機種変汁!
んで今度見かけたらうpするのだ、それ見て俺がハアハアするって寸法。
頼んだZe!広島の兄者。
あ、ついでに、見かけたのは何色なんでしょ?
実車の感想をお聞きしたい。
お手数お掛けしますが、気が向いた時にレスしていただければこれ幸い。
おやすみなさい。