▼プアマンズBMW3シリーズ=レガシィB4 Vol.104▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

           ∧_∧
          /⌒ヽ ) ちくしょう、3シリーズめ
         i三 ∪ モデルチェンジしやがって・・・
          |三 |  
         (/~∪
        三三
       三三
      三三


【前スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1111286983/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 09:06:15 ID:jwQ/wk3e0
さあ何処までこのスレはもつでしょうか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 09:10:53 ID:RtpZEadjO
あーまた新スレになったんですね

欧州車を買えなかった皆さん、おはようございますw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 10:17:59 ID:Wpr8o/rA0
3尻モデルチェンジしたん?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 10:41:37 ID:39gOADm90
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 11:19:26 ID:Wpr8o/rA0

何コレ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 12:33:19 ID:RtpZEadjO
欧州車を買えなかった皆さん、こんにちはw

新型3シリーズのインプレならカービューのHPに載ってたはずですよw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 12:52:47 ID:Wpr8o/rA0
つーかBMJのホームページにあるじゃん。
2000CCの右ハンドル6速マニュアルが388万5000円
B4値上げで3尻価格据え置き、微妙な価格差になったなあ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 12:57:09 ID:R8UFxkj+0
BMよりB4のほうがいい車だと思うのは俺だけですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 15:28:41 ID:Wpr8o/rA0
別にいいんじゃない?
人それぞれ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:01:13 ID:peZrd7pa0
>>9
値段が同じでもレガシィ選ぶ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:21:44 ID:baWhaSlP0
4WDだし速いし燃費良いし乗り心地良いしコントロ−ル性も良いから
普通はレガシィ選ぶでしょ。でも乗って楽しいBMWの勝ち
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:27:32 ID:4Lr9d4NZ0
>>11

BMWの330iが300万なら、迷わずBMWだな。
320iなら迷うなあ。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:33:01 ID:al67mGyK0
4WDはBMWにもあるんだが・・・・
15最強スピーカ作る1:2005/04/14(木) 19:37:09 ID:kM58akGI0
つーか、そもそも全く別の車だと思う。

3尻みたいな都会的な括弧よさの真似はでけんだろう。

やはり2台購入するしか無かろうよ。

例えば先代の525iとインプの組み合わせとかね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 20:33:45 ID:x8vHVDS+0
インプとの組み合わせはいいね。
レガシィB4はBMWコンプレックスが強すぎて
BMWのセカンドには役立たずだろう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:13:43 ID:EmjnIiuJ0
3尻みたいな都会的な括弧よさ
3尻みたいな都会的な括弧よさ
3尻みたいな都会的な括弧よさ
3尻みたいな都会的な括弧よさ
3尻みたいな都会的な括弧よさ
3尻みたいな都会的な括弧よさ
3尻みたいな都会的な括弧よさ

( ´,_ゝ`)プッ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:34:12 ID:xE/MZMlr0
都会に映えるソーセージの具材。。。

 ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)ブヒ
  しー し─J    しー し─Jしー し─J し─J ─J

そして、ソーセージの具材をモチーフにした物体をわざわざ買う理由。中の人の望み。

  カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:57:23 ID:+xLseVKv0
>>12
町乗りリッター5km(最スピ談)で燃費いいか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:17:01 ID:bOj47neZ0
つーか欧州車マンセーで国産車のスタンスの最スピが
やけにレガシィの燃費に詳しいのが気になる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:18:03 ID:9egh2GUG0
>>19
2.0NAなら街乗り10k以上。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:29:57 ID:fqZ+izAg0
ほんまかいな>2.0NA乗りどうよ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:23:42 ID:rpAokQNo0
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:47:51 ID:x4u+UWbB0
  (:::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (::::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(:::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( ::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)     ←>>15
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ |ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   . .| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u 。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::: :l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。: // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ) ::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/   都会的に括弧いい我輩ってまるで3尻のようだ
 \ ::: o ::: ::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ :::: _- :: ::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::: :_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ :::::: ::::: :::::::::: ::: ::__/|
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:09:18 ID:MCR05Pla0
69 名前:名無しさん@5周年 :2005/04/13(水) 18:17:15 ID:Lqz7nlkX
中国人には欧米に対する強烈なコンプレックスを抱えています。
しかし欧米に直接歯向かう度胸など到底ありません。
歯向かえば強烈なしっぺ返しが来ることは目に見えています。
彼らだって痛いのは嫌なのです。
でもこのままでは中国人の欧米に対する欲求不満はピークに達してしまいます。
怒りの矛先が政府に向いて内乱だって起こりかねません。
そこでその欲求不満の捌け口になったのが今回の日本です。
日本人は人が良いから暴力をふるっても暴力で返さないことを
彼らは現地の日本人を見て知っています。
もうこれは格好の八つ当たり対象です。
一人一人は臆病ですが
徒党を組んだり相手が危害を加えない分ると一転して高圧的になります。
TVで日本大使館に投石して嬉々としている表情を見ましたか?
あの暴動は日本に対する不満ではなく
欧米に対する劣等感が捻じ曲がって発生した現象なのです。


中国人を「レガシィ乗り」
欧米を「欧州車」
日本を「トヨタ」
と置き換えてみよう。非常に楽しめる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:38:34 ID:9wsnu2yu0
欧州厨はレガシィに対する強烈なコンプレックスを抱えています。
しかしレガシィに直接歯向かう度胸など到底ありません。
歯向かえば強烈なしっぺ返しが来ることは目に見えています。
彼らだって痛いのは嫌なのです。
でもこのままでは欧州厨のレガシィに対する欲求不満はピークに達してしまいます。
怒りの矛先が社会に向いて犯罪だって起こりかねません。
そこでその欲求不満の捌け口になったのが今回のトヨタです。
トヨタは人が良いから暴力をふるっても暴力で返さないことを
彼らは現地のトヨタを見て知っています。
もうこれは格好の八つ当たり対象です。
一人一人は臆病ですが
徒党を組んだり相手が危害を加えない分ると一転して高圧的になります。
ネットでトヨタに投石して嬉々としている表情を見ましたか?
あの暴動はトヨタに対する不満ではなく
レガシィに対する劣等感が捻じ曲がって発生した現象なのです。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 02:10:13 ID:MmIHzQvw0
>>25
そんな欧州車も今や中国で生産する時代。
皮肉なものよのう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 02:44:22 ID:NKShPXLm0
ちゅう3で
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 08:39:09 ID:oUR8L7In0
SUBARUにFRの車ってある?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 10:33:12 ID:MXM7fNHLO
欧州車を買えなかった皆さん、おはようございますw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 10:42:34 ID:qWpI+tVl0
>>29
あるよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:14:21 ID:67IGYDKX0
ドイツ本国ではBMW3に4WDモデルってラインナップされてるの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:29:17 ID:KyE3N3mt0
【スバル『レガシィ』発表】ハッキリ言ってBMWよりいいですよ

http://response.jp/issue/2003/0526/article51158_1.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:42:47 ID:AvJEF+0T0
「目標というか、念頭にあったのはBMWの楽しさです。」

やはりレガシィはBMWに近づけようとして作られたのね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:44:54 ID:CphH3k0g0
>>32
あるよ。でも雪の多いスイスではブランドイメージとして
スバル>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>BMW
でスバルの方が圧倒的に上だけどね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:45:27 ID:67IGYDKX0
>>35
ソースきぼんぬ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:53:31 ID:oUR8L7In0
レガシィが欲しくなってきた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:56:27 ID:AvJEF+0T0
>>36
たぶん永久に出てこないのでは?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:01:07 ID:i9iTb7Ue0
BMWの方が良いなんてソースが永久に出てこないのと同じですね w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:21:50 ID:poouisXr0

日本人はBMWが好きだから、宣伝に利用しよう

と言う意図しか感じませんな。

つまり、BMWはレガシィの【踏み台】としての存在でしかないわけよ。

日本人が持ってるBMWに対する上げ底ブーツイメージを
レガシィに履かせて、かなりレベルの高い車のようなイメージを獲得することに成功。

そのせいで欧州車ファンからの妬み嫉みの攻撃が凄まじいと。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 14:28:57 ID:bYh0wmtR0
欧州車ファンはレガシィに嫉妬なんてしませんよw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 14:40:08 ID:OVxOX/5s0
レガシィよりBMWの方が良いというソース

http://www.carview.co.jp/magazine/special/B4vsBMW330vsAudiA4/evaluation.asp
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 14:54:11 ID:xRACEcgv0
600万もする踏み台はさぞ効果が高いことであろう。
スバルさんも商売上手ですな。
600万の価値がたったの200万で手に入るということだから。
貧乏ライターが600万の車に乗って舞い上がっちゃって
「壊しちゃ駄目だ壊しちゃ駄目だ」と感覚も何もかも喪失した状態で
試乗した記事なんて何の参考になるというのかね。

それともこの貧乏ライターは君?
なんでBMWに採用されないの?
項目で、8点とか9点とか言ってるってことは
自分ならこれを10点に出来る自信があるからだろ。

さぁ、すぐにこの記事に履歴書添付してBMWに送って見ろよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 15:05:13 ID:Gn21TVzR0
200万で手に入るレガシィって・・・中古ですか?
それとも廉価グレードの大幅値引き?



それとも社員割引価格?(プゲラ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 15:13:35 ID:YWNubOKE0
メディアの評価で一喜一憂してるスバヲタって、いつみても滑稽だね。(笑)
ほとんどがスバルの広告だったりするのに、ほめ殺し記事を信じてやがる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 15:45:12 ID:iJiFisOB0
驚愕!新型レガシィの走り byまなぶ w

http://se.allabout.co.jp/auto/opencar/closeup/CU20030603/index.htm
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 15:56:56 ID:qVj+X7+60
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs109.asp?bd=100&ct1=109&ct2=0&pgcs=1000&th=167611&act=th

外人審査員の一人のピーターライオン氏が、オーストラリアの新聞に日本のCOTYの不正について書いています。
氏によると、メーカーは審査員をゴルフ接待したりして票の獲得に躍起になっていたとか。また、審査員48人中の
10人には、候補にあがっている車を格安(定価の3〜4割引)で売った噂があるとかいっぱい書いてますよ。これって、
ほんとだったらやばいですね。もと記事は次のURLでどうぞ。

http://www.drive.com.au/



どうやらレガシィが200万ってのはこういうことみたいw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:37:40 ID:NHcSkkLt0
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:03:21 ID:AvJEF+0T0
>>35のソースまだぁ?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:06:44 ID:i9iTb7Ue0
>>45
一喜一憂しないので無視されちゃってるね。可哀相。俺が相手して
あげるからBMW盗んじゃダメだよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:09:40 ID:qw9x37e+0
>>49
http://levolant.exblog.jp/i13
このあたりのような豪雪地帯で、バリュー・フォア・マネーで丈夫な4WDは、スバル以外ないのよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:15:46 ID:xYmhHJTI0
>>43はスバルに所属する、もしくは深く関係のある
車両開発にまで関わるCOTY審査員っと。 ゚Д゚)φ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:19:52 ID:2d5DjBGJ0
>>52
「ト○タはぜんぶレタス!」とか言う人?w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 18:07:47 ID:MXM7fNHLO
欧州車を買えなかった皆さん、こんにちはw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:00:08 ID:0T5pzFut0
定価の3〜4割って、ドンピシャじゃんw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:11:13 ID:XEMcXEKc0
てめえのレガのローンてめえで払えヴぉけっ
じぶんちがやられたからってわざと破産する馬鹿どこにいる
次は電話住所さらすぞ
光武俊宏
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:54:38 ID:as77vFkn0
こうしてみると
レガシィは欧州車を買えなかった人々から
絶大な支持を集めてるな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:14:33 ID:VMDCNysP0
84 名前:名無しさん@5周年 :2005/04/13(水) 18:32:38 ID:Lqz7nlkX
>>78
日本に対するジェラシーですか?
多分あるでしょうね。
自分たちは国力があるのに欧米から評価されていない。
欧米は日本ばかりに注目している。
いまや中国は製造業では遥かに日本より勝っている。
中国は日本よりも先に有人ロケットの発射にだって成功している。
なのにどうして欧米は日本ばかり見て中国に注目してくれないんだ。
自分たちに注目してくれない欧米が憎い。
自分たちより欧米かまってもらえる日本が憎い。
でも欧米に歯向かうのは恐くてできない。
やっぱり中国人の怒りは日本に向いてしまうわけです。


中国を「レガシィ」
中国人を「レガシィ乗り」
欧米を「欧州車」
日本を「トヨタ」
と置き換えてみよう。非常に楽しめる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 00:53:24 ID:0T3HqwTK0
男性、会社員、41歳、独身(未婚)、愛車SAAB9-5、周囲の女性の評価・・・・「独身主義なのね」
男性、会社員、39歳、独身(未婚)、愛車レガシィB4、周囲の女性の評価・・・・「結婚できないのね」

車だけで評価するなんてあんまりだヽ(`Д´)ノ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:29:50 ID:ULv+oPfX0
>>59
B4でもフルチューンにしてあれば「独身主義なのね」になるんじゃね?
でもって「俺をオーバーレブさせてくれる女がいないだけさ」とか言えば
もう完璧!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:38:59 ID:99G2DCuH0
問題は車だけではない気がする。。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 02:12:21 ID:oQd/pJLS0
まあ匿名掲示板で他人の車叩いて喜んでる時点で人格障害なのは
確定だからなあ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 08:20:53 ID:pjz9fd2g0
・・・と言いつつ今日もトヨタ叩きスレで暴れるレガヲタなのでありました。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 09:24:18 ID:Q2T9Cez00
>>60
フルチューンは逆に女が引くぞ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:05:57 ID:HT/Nz8K40
エンジンの気持ちよさは3シリーズの圧勝。
B4は動力性能面でライバルをリードするが、
2リッターという小さめの排気量と高過給圧ターボを組み合わせた結果、
スターティングトルクやトルクのリニアリティーに煮詰めの甘さを感じる。

これが現実。

http://www.carview.co.jp/magazine/special/B4vsBMW330vsAudiA4/evaluation.asp
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:14:11 ID:HT/Nz8K40
ハンドリング

ここでも優位に立つのは3シリーズ。
サーキットをガンガンに攻めたてるような走りをしたときの実力はB4もひけをとらないが、
日常的なシーンで快適に、かつ気持ちよく走れるのは3シリーズだ。

これが現実。

http://www.carview.co.jp/magazine/special/B4vsBMW330vsAudiA4/evaluation.asp
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:15:35 ID:0daBORRR0
>>65-66
乾いた路面ではねwww
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:24:11 ID:HT/Nz8K40
エクステリア・デザイン

B4のルックスは個性の強さが必要不可欠なプレミアムマーケットで
強い存在感を発揮するには、もう一段の努力が必要だと思う。
その点、3シリーズとA4は高い完成度と強い個性を併せもつ。
とくにA4のプレミアム感は圧倒的だ。


これが現実。

http://www.carview.co.jp/magazine/special/B4vsBMW330vsAudiA4/evaluation.asp
69最強スピーカ作る1:2005/04/16(土) 11:33:18 ID:GPakbZof0
>>59

サーブっつーのが都会的な感じがするもんな。珍車だし。
スバルっつーとやっぱり田舎の匂いがしてくる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:28:59 ID:BSf64dm70
>>67
濡れた路面で「エンジンの気持ちよさ」が逆転とでも言うのだろうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 13:57:58 ID:PD6heJSb0
ワラタ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 14:05:13 ID:F3QXxF0k0
まあATしか乗れない猿にとってならレガシィのターボエンジンの
方が気持ち良いだろう
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 14:11:02 ID:79fDRd2+0
アクセルを踏んで、ブレーキ踏んで、ハンドルを回すだけのレガシィATは
運転音痴に超おすすめ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 14:18:09 ID:m/S24r1sO
脳内B4乗りと脳内3シリーズ乗りの皆さんコンニチハw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:29:34 ID:FJzjGXsr0
なんつーか、いつものダブルスタンダードなのか。
>>45みたいにメディアの評価に一喜一憂しているスバヲタ・・・とか
言っている割にBMWの高評価な記事のコピペを嬉々として貼り付けている
アンチって・・。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 16:21:28 ID:ZGzkuAKzO
「輸入車を買う奴はブランド馬鹿」とか言いながら
「ビルシュタイン最高!マッキン最高!」と外国ブランドに舞い上がってる
レガヲタのダブルスタンダードと同じだな。w
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 16:39:23 ID:w3BN4Izi0
>>76

で? 舞い上がってる連中はどちらか一目瞭然だな

325i -$29300 
330i -$35700
330Xi -$37450
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 16:47:15 ID:AJp5L4QB0
スバオタにとって、彼女と音楽を聴くためのマッキントッシュ、標準で付いてないビルシュタインはどうでもよくて

水平対向6のスムースさとか、アウディが歯軋りしてパクったデザインとかが誇りなんですけど。
79名無しさん@そうだドライブにいこう:2005/04/17(日) 20:30:47 ID:uxDuDWMM0
>>78
全くそのとおり。>>76だいたいマッキントッシュがどのくらい売れているかを考えてみな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:38:25 ID:ZniiyN+x0
てめえのレガのローンてめえで払えヴぉけっ
じぶんちがやられたからってわざと破産する馬鹿どこにいる
次は電話住所さらすぞ
光武俊宏
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:14:40 ID:A8QCmPHj0
レガシィしか知らないくせにスバヲタを名乗るのはやめましょう。

レガシィしか知らない貴方はスバヲタではなく『レガヲタ』です。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:26:49 ID:SEaPNOpf0
彼女と音楽を聴くためのマッキントッシュはどうでもよい=彼女がいません  でOK?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:39:35 ID:L3+JeUIs0
>>79
どのくらい売れているの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:41:30 ID:2uhDNxu80
>82
3尻とおそろいのお古の彼・・・w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:14:53 ID:+0z4ccHk0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:41:29 ID:LTnxiVSL0
このスレに初めてきたんだけどBMWの3シリーズが買えないからB4買うやつが多いの?
漏れはボクサーエンジンの音が好きで乗ってるからすごい意外だったよ。
インプはヤンチャに見えていやだったし、セダンには乗りたかったしでB4乗ってるけど
BMWよりいいよ。BMWがよく見えるのは若いときだけじゃないかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:48:54 ID:toAb8Xv20
>BMWの3シリーズが買えないからB4買うやつが多いの?


多分sageで書いてる香具師のほとんどがそうでしょう。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 01:14:22 ID:6sZySc6P0
知り合いのレガシィに乗ってみたけどあまり面白みがないね
かなり速く走れる車なんだけど、パワーに任せて走るって感じだな
結構派手に流しても舵が効くのには感心したよ、思いっきってアクセル踏める。
でも俺は3に乗っているの方が楽しいよ
微妙なアクセルコントロールで曲がる楽しみ、わかるかな?
でも3乗っている奴の9割以上は3の面白さを解ってない
っていうのが残念だ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 01:22:12 ID:4wzgzM740
レガシはかっこいいですか?それほど早いとも思えませんでした。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 01:23:02 ID:7FzokIlZ0
そんなにうらやましがるなって、ヨタヲタよw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 02:18:51 ID:p3dBaO7X0
>>65
出始めのレガとの比較ではね〜
年改って知ってる?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 02:49:26 ID:6sZySc6P0
>>89さん
レガシィ格好いいんじゃないですか?現行モデルは洗練された感じがします。
ちょっとトヨタやホンダに似てきたように思いますが、流行があるんでしょう。
個人的には初代2代目?あたりのちょっと無骨だった頃のほうが好きです。
BMWにも同じことが言えて個人的にはE21、E30の形の方が好きですね。
2ドアでも4ドアでもクーペスタイルよりもセダンスタイルが好きなだけですが。
私はレガシィ速いと思いますよ。知り合いのは2Lターボの18インチモデル
でしたが、十分速いと思いましたよ。
単に発進加速や追い越し加速ならもっと速いのはいくらでもありますが、
平均してハイアベレージで走れるとクルマだと思います。
慣性で四輪流しても十分舵が効いてくれますし、
そんな状況でも不安感は少ないほうだと思います。
不安を感じるとどうしてもアクセル踏めないでしょう?
不安がなければ、それだけアクセル踏めるってことですから、
速く走らせる事ができますよね。
89さんは普段からもっと速いクルマにお乗りなのかも知れませんが、
普通のセダンがストックのままでこれだけ速ければ申し分ないんじゃないかと
思います。
クルマを操る楽しさとは別ですけどね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 07:59:16 ID:uVGWjQX+0
レガシィは速いよ、三輪車よりは
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 09:56:11 ID:inRMdPM00
ストッパーおいでぇ〜w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 09:58:38 ID:cA7nlImh0
後でまとめて削除&アク禁依頼。放置汁。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:33:11 ID:CC4e6kGa0
>>94-112
いきなり乱入してきましたね。
トヨタ贔屓の反独暴動?
ドイツによっぽどの恨みでもあるんでしょうね。
私の周りのトヨタ車に乗ってる連中ものこんな感じの人多いですけどね。
特にクラウン、セルシオ、ランクル、あと名前忘れたけどワンボックスで高いやつ
があるでしょう?
私も会社には国産で通っているんですけど、始めの頃は自分の車の価格自慢されて
困っていたんですけど、プライベートで私が独車やイタ車に乗っていることを知ると
質感がどうのとか装備の豪華がどうの世界最高品質?がどうたらこうたら・・・
しまいには、経常利益やら就職人気まで持ち出す始末です。
私もトヨタ車は価格の割りに良く出来ている良い車だと思います。
でも乗っている人の性格は好きになれません。
私の周りだけなのかも知れませんが、上の書き込みを見ると平均的にそうなのかな
とも思えてきます。
羨望から嫉妬に、そして怨恨に発展していくんですよ。
怖いですねトヨタ車に乗っている人って。




97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 14:22:06 ID:5o365mx4O
欧州車を買えなくて荒れ狂ってる皆さん、こんにちはw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 14:30:57 ID:qQaki8l50
またこのスレ勃ったの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:30:52 ID:wbGRBCKI0
バカアンチのてぃんこが入れる穴が無いため雄々しく勃つ間は
いつまでも勃ちます
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 17:27:14 ID:/lJSvcPe0
ワラタ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:17:20 ID:kW1UlTid0
東洋の黄色いサル達がたくさん出没するスレですか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:30:44 ID:TX43rgFk0
>>125
あなた白人ですか黒人ですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:16:54 ID:XQp3U8PG0
>>125
レガシィオーナーの感情を逆撫でしないように
たくさん見てるんだから
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:37:52 ID:aWaLJzSs0
なんでアッチラがここに?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:09:41 ID:nu8yGjPH0
アッチラ=天使BOY説 浮上
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 10:34:45 ID:MdyJvboO0
ワラタ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:27:58 ID:O7Pp+Q1VO
ワロタ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:52:08 ID:hYWjisnV0
てめえのレガのローンてめえで払えヴぉけっ
次は電話住所さらすぞ
光武俊宏
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:53:45 ID:M1yGmNHq0
69 名前:名無しさん@5周年 :2005/04/13(水) 18:17:15 ID:Lqz7nlkX
中国人は欧米に対する強烈なコンプレックスを抱えています。
しかし欧米に直接歯向かう度胸など到底ありません。
歯向かえば強烈なしっぺ返しが来ることは目に見えています。
彼らだって痛いのは嫌なのです。
でもこのままでは中国人の欧米に対する欲求不満はピークに達してしまいます。
怒りの矛先が政府に向いて内乱だって起こりかねません。
そこでその欲求不満の捌け口になったのが今回の日本です。
日本人は人が良いから暴力をふるっても暴力で返さないことを
彼らは現地の日本人を見て知っています。
もうこれは格好の八つ当たり対象です。
一人一人は臆病ですが
徒党を組んだり相手が危害を加えない分ると一転して高圧的になります。
TVで日本大使館に投石して嬉々としている表情を見ましたか?
あの暴動は日本に対する不満ではなく
欧米に対する劣等感が捻じ曲がって発生した現象なのです。


中国人を「レガシィ乗り」
欧米を「欧州車」
日本を「トヨタ」
と置き換えてみよう。非常に楽しめる。
110こうか?:2005/04/19(火) 12:57:46 ID:tr6ghcar0
ヨタヲタはレガシィに対する強烈なコンプレックスを抱えています。
しかしレガシィに直接歯向かう度胸など到底ありません。
歯向かえば強烈なしっぺ返しが来ることは目に見えています。
彼らだって痛いのは嫌なのです。
でもこのままではヨタヲタのレガシィに対する欲求不満はピークに達してしまいます。
怒りの矛先が政府に向いて内乱だって起こりかねません。
そこでその欲求不満の捌け口になったのが今回のレガシィ乗りです。
レガシィ乗りは人が良いから暴力をふるっても暴力で返さないことを
彼らは現地のレガシィ乗りを見て知っています。
もうこれは格好の八つ当たり対象です。
一人一人は臆病ですが
徒党を組んだり相手が危害を加えない分ると一転して高圧的になります。
TVでスバルディーラーに投石して嬉々としている表情を見ましたか?
あの暴動はレガシィ乗りに対する不満ではなく
スバルに対する劣等感が捻じ曲がって発生した現象なのです。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:58:35 ID:Ift2mFmS0
飲んでたコーヒー吹いちまったよw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 13:10:44 ID:pPmaSJxY0
ワラタ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 13:35:24 ID:hlc6fY+V0
BMWに対して逃げ回ってばかりのレガヲタさん達も
トヨタが相手となると喜び勇んで出てきますね。(w
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 13:42:58 ID:gJ2ZYcHX0
早速自殺志願のヨタヲタさんがいらしたようです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 14:41:29 ID:GZq/dpKsO
欧州車を買えなかった皆さん、こんにちはw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:22:37 ID:MdyJvboO0
ワラタ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 18:54:04 ID:O7Pp+Q1VO
ワロタ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:33:47 ID:MdyJvboO0
ワラタ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:33:41 ID:Fj8ieZUr0
ワロタ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:33:26 ID:eNvG+i000
ワロス
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:02:12 ID:ziTyWx8h0
warota
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:04:06 ID:xSln3wSN0
ワタラ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:14:06 ID:Hk9SfWqO0
 
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:37:27 ID:qMavG4KK0
現実逃避の呪文ですか>ワロタ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:28:48 ID:Chxp1/ZQ0
アルファ156かBMW3シリーズが欲しいけど故障が怖いんだよな〜
と言ってた高田君がレガシィB4を買いました

たぶん高田君は次の買い替え時期も
アルファ156かBMW3シリーズが欲しいけど故障が怖いんだよな〜
と言ってることでしょう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 01:55:42 ID:WGCRS9Y30
IDにB4キター
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 09:26:40 ID:5QxhiVq/0
>>126
>IDにB4

???
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:05:35 ID:WQPVczPKO
欧州車を買えなかった皆さん、こんにちはw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:42:43 ID:vMWK9XmDO
レガvsレビン
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:47:04 ID:5QxhiVq/0
??
131燃料投下w:2005/04/20(水) 20:19:42 ID:fsyA4K/N0
レガシィにブチ抜かれた皆さん、こんばんわw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 20:50:53 ID:aPGjRVoi0

ぶち抜いたと間抜けな勘違いしているお子チャマに皆さん、今晩は!
133核燃料投下w:2005/04/20(水) 20:59:31 ID:fsyA4K/N0
「ぶち抜いたと間抜けな勘違いしているよ」と言いつつも
アクセルベタ踏みしても追いつけずに顔が引きつっている皆さん、また明日!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:09:02 ID:qw+aR2u/0
・・・といいつつ、いつまでもこのスレをリロードしているレガヲタさんが大好きです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:15:13 ID:kqdkZ8WP0
>>131
あんた何を一人で鼻息荒くしてんの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:22:10 ID:ivoVGCEmO
BMW B4…






ちょっと言ってみたかっただけとです
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:34:50 ID:FMeXxAUt0
スバルです。

BMWなんて飾りです。夢見がちな乙女にはわからんとです。

言ってよかったとです。今後もレガシーが思いどおりに作れるとです。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:40:06 ID:kqdkZ8WP0
目標というか、念頭にあったのはBMWの楽しさです。


とか言ってたのはどこの誰だったっけ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:15:39 ID:hB0N6HiN0
4駆とFRでは比較にならんだろ。
季節外れだが雪道でFRが論外
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:22:21 ID:SJ6vnLR30
CGでは雪道でも「乗って楽しいBMW3シリーズの勝ち」となってますが、なにか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 02:06:45 ID:l4c4YT7H0
確かに楽しいよね、雪道に限らずアクセルワークで曲がるのは。
でも3海苔ならCGなんか引き合いに出さないでおくれ。
9割以上の3海苔がこの楽しさを知らないのもさみしいね。
今のB4も良いけれど、プアマンズ3シリーズと思ってB4乗っても3の楽しさ欠片も無いよ。
逆にB4の安定感に慣れちゃうと3に乗ったとき怖い思いをするかもね。
3はB4みたいにラフなアクセルワークを許しちゃくれない。
あと330Xiとかいうのがあったの知ってる?4WDなんだけど。
あれ乗ってる人は何も解っちゃいないよな。見かけたら笑ってあげてくれ。
あれならレガシィのほうが断然良いよ。
BMWはFRに乗ってこそですぞ。
ところで昔のレガシィってもっとFRみたいな動きしませんでしたっけ?
RSとかGTBとか。あれのが楽しいんじゃないかな?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 02:31:37 ID:hB0N6HiN0
いや、スタックしたらFRだと相当脱出が困難なわけだが。
でもFRが好きならBMWの方がいいかも。
漏れは怖くてFR乗る気はしないけど
143神の鞭 アッチラの戦争:2005/04/21(木) 04:57:01 ID:7Rj55Fam0
http://response.jp/issue/2004/1214/article66341_1.html

ダイムラーはGMとハイブリッド共同開発。

トヨタの成功に焦っています。

ダイムラーはGMとハイブリッド
144神の鞭 アッチラの戦争:2005/04/21(木) 04:59:03 ID:7Rj55Fam0
http://www.fresheye.com/news/biz/20050410100000_gn_bz02018772.html

トヨタ 格付けトリプルA !!

技術力、財務力に加えてブランド力が評価される!!

145神の鞭 アッチラの戦争:2005/04/21(木) 04:59:53 ID:7Rj55Fam0
JDパワー 04年米国ブランド力保持調査

主な内容:「次もそのブランドに乗りたいかが」主な質問。

1位 トヨタ    60.6%
2位 レクサス   59.5%
3位 シボレー   58.9%
4位 現代     57.6%
5位 ホンダ    55.2%
6位 フォード   54.5%
7位 キャディラック52.8%
8位 メルセデス  51.6%
9位 BMW    51.4%
10位 起亜    50.9%

ブランド力の保持でもトヨタ&レクサスにメルセデス、BMWなどの欧州勢は
敗れ去りました。
146神の鞭 アッチラの戦争:2005/04/21(木) 05:01:28 ID:7Rj55Fam0
ダイムラークライスラー現CEOユルゲン・シュレンプのコメント

これまで高級車は我々にしかできないと自負してきた。が、レクサスの出現で
メルセデス以外にも高級車ができることがわかった。しかもより安い値段でできる。

徳大寺有恒著「日産自動車の逆襲」174Pより


メルセデスの現最高経営責任者もレクサスの素晴らしさ認めている。




こんの風にメルセデスの現CEOはBMWもジャガーも高級車とは認めていなかった
けど、レクサスは高級車と認めてしまった。
147神の鞭 アッチラの戦争:2005/04/21(木) 05:03:51 ID:7Rj55Fam0
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4093410917&jcode=03010

レクサスの登場はアメリカ自動車史最大の事件!!

全米を驚愕させたその品質!!

高級ドイツ車を困惑させ、しばし低空飛行させたブランド力!!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 05:54:09 ID:bWjeQSlf0
「こんな奴の心配してやる事ねえ」ってなんできさんが言うんだクズ
てめえのレガのローンてめえで払えヴぉけっわざとやりやがって基地外
次は電話住所さらすぞ
光武俊宏
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 07:59:39 ID:JyUmPW8l0
レガシィって雪道では安定してるけど楽しくないの?
雪道での運転を恐がってる運転が下手な人向けなのかなあ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 08:59:09 ID:A5Dg1ZsA0
ワラタ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 10:41:26 ID:Ed5nGEGj0
雪道で恐がるのは運転が下手なのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 10:58:18 ID:A5Dg1ZsA0
ワラタ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:16:46 ID:zVVcl18xO
しかし、この時期に雪道での優位性を持ち出すなんて
ずいぶん苦しいですね


あ、欧州車を買えなかった皆さん、おはようございますw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:27:16 ID:SAUI22cZ0
そんなことよりも>>153が以前のスレを読んでいることに驚いた
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:28:45 ID:uLUVLSnX0
>>153
欧州車に乗ってる割には、このスレが気になって仕方がないんですねw

2世代前の中古欧州車乗りのビンボーさん、こんにちわw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:00:21 ID:vSuGDGOI0
いやぁ、3.0R。気持ちいいですよホント。

外も中も限りなく安っちいんだけど、走りは気持ちいい。
今まで欧州車でしたが、コレって全く違うところにフォーカスしてて
これはこれで楽しい。…というか最新のAudiよりずっと走りは爽快。
これっぽっちも欧州車に未練を感じなくなってしまった自分に少々悲しくもなりますが…。

ほら、こないだiPod Shuffleの偽物が台湾から出たけど、「え?ひょっとしてこれ本物より便利?」
みたいな感じ。欧州車にはできなかったけど、全く違う物ができあがってしまったという驚きがなんか楽める。

製造に関わる人間としては、運転しながら悶々と今後の日本の製造業について考えてしまう車なんですよねぇ。
こういうチープな上質感って日本人しか生み出せないのかも…。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:07:18 ID:A5Dg1ZsA0
ワラタ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:34:43 ID:lWhZ96VU0
「雪道では安定してる」って・・・

勉強もスポーツもダメで
ブサイクで女にもモテないネクラな小学校高学年の男子が
「俺はゲームなら得意だ」と自慢してるみたいで可哀想だ・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:38:47 ID:SAUI22cZ0
そんなことより>>158が自分の事棚に上げて他人を可哀相なんて
思えるコトの方に驚いた。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 12:49:04 ID:i8dMFSgC0
>>159
牛乳噴出!ヤメレ!!w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:06:17 ID:YHyU0nfH0
>>160
牛乳飲んでたんですか〜
給食はおいしいですか?
好き嫌いや食べ残しはダメですよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:29:34 ID:eUGdyi6O0
>>145
1位 トヨタ    60.6%
2位 レクサス   59.5%
3位 シボレー   58.9%
4位 現代     57.6%
5位 ホンダ    55.2%
6位 フォード   54.5%
7位 キャディラック52.8%
8位 メルセデス  51.6%
9位 BMW    51.4%
10位 起亜    50.9%

なるほどスバルは圏外でヒュンダイ・起亜の韓国車以下ですか、そうですか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:36:54 ID:i9arQ7r/0
そんなことよりこのスレでアッチラにレスする>>162の自作自演
ぶりに驚いた
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 13:39:38 ID:eUGdyi6O0
>>163
自作自演?どこが?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 14:56:23 ID:zVVcl18xO
本物の欧州車を買えなかった皆さん、こんにちはw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 15:56:31 ID:1WYAdUp60
F1においてもWRCにおいてもフランス車が1〜2位を争っている
現状を見ると、「本物の欧州車」とはフランス車を指すと思われま
す。イメージだけでちっとも速くないドイツ車を買ってしまったみなさ
ん、ご愁傷さまです。
167156:2005/04/21(木) 17:15:23 ID:vSuGDGOI0
偏った考えを熱く語る人ばかりで…。
長く続くわけですな。このスレ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 18:27:19 ID:A5Dg1ZsA0
ワラタ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 19:32:10 ID:zVVcl18xO
国産車しか買えなかった皆さん、こんばんはw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 19:41:37 ID:l4c4YT7H0
156だてワロタ
そういえば細菌のアルファ海苔って...
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:00:21 ID:AfZOr0k20
お客さん、今度のレガシィはすごいんですよ。
ほら、ドアを閉める音を聞いてくださいよ。

“バフ”

ほらね、欧州車みたいな重厚感でしょ。




私(・・・・・・・・・・・やっぱり本物の欧州車を買おう)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:25:58 ID:2R1Vazje0
欧州車を買うとどんなに国産乗りにヤジられても

「買えなかった奴の僻み」

の一言で相手は黙ってしまうから楽ですな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:38:15 ID:9ZPD11170
欧州車を買う人は本当にその性能に惚れて買ったのか?
「劣等感の裏返し」というのが心理学者によるもっぱらの評価のである。
ブランド志向で身の丈に合わぬ車を買うのは、ちっとも可愛くないヴィトンのバッグをエンコーして買う女子高生と同じということだ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:40:06 ID:KjD6KpU/0
人の勝手w
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:47:44 ID:Z4AtzOYQ0
それ言っちゃ、レガシィ乗るのも勝手でしょw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:53:26 ID:lje7OUE60
>>173
>本当にその性能に惚れて買ったのか?

性能『だけ』が車のすべてじゃないでしょ。
性能に惚れて買うのは、それこそ性能(能力)のない人間の「劣等感の裏返し」なのでは?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:58:04 ID:Vx3N3gah0
最新型の欧州車だったらいいと思うけど、
型落ちのボロイ欧州車海苔は情けないよね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:02:24 ID:GtEyfefG0
3シリもB4もそれほど走りが熱い車種ではないよ。
快適なドライブを提供しつつちょっとは無理できるってレベル?
性能的に速さは自慢出来んよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:02:40 ID:XaBA4nL50
>>149
怖いというかFRでは雪にはまると脱出できん。

>>166
ポルシェは速いぞ

>>172
3尻よりも高い国産はいくらでもあるわけで・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:16:26 ID:lje7OUE60
>>177
最新型にこだわるのは、型落ちのボロイ車ばかり乗り継いできた「劣等感の裏返し」ですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:29:10 ID:iAjcnZt70
清水和夫が318に乗って第一声


「これ



遅いね。」

そりゃ遅いだろ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:34:57 ID:9Qbe5Gw90
遅いくらいぢゃないだろw
183最強スピーカ作る1:2005/04/21(木) 23:48:34 ID:wqS6yL1h0
>>166

全くその通りですな。フランスを中心にヨーロッパの
モータースポーツは回っていると言っても良い。

それがまるっきり現実の製品に生かされない所が残念です。

個人的にはシトロエンBX4TCやラリークロスのような

シトローエンの4WDターボ+ハイドロスフェアマシンを市販化
してもらいたいと思ってます。

ドイツ車みてーなのは要らない!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:26:09 ID:fm2SMoPd0
>>181「〜だろ。」
>>182「〜だろw」

本物のBMWに乗ったことがない香具師は
憶測で語ることしかできないという好例をありがとう。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 04:57:42 ID:xph6HsKC0
>>184
        ∩_, ,_
     ⊂⌒( ゚∀^ )  <カマッテ欲しいのに、このレスしか貰えないって超恥ずかしいよね♪
       `ヽm9 ⊂ノ

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 05:27:45 ID:+27s5Wk40
>>176
そうそう。
だからさ、こういうスレで「BMWの性能が云々〜」とか言って欲しくないわけよ。
素直に、「ブランドだから買った。」とか「お金持ちだと思われたいから買った」
とか言えばいいのにさ。
「性能が〜」とか「走りが〜」とか言うからみんなむかつくわけよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 05:35:34 ID:B7VtmbVw0
ワラタ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 05:37:38 ID:uRPeyiU30

型落ちの欧州車しか買えなかったみなさん、おはようございますw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 06:19:39 ID:B7VtmbVw0
ワラタ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 07:17:05 ID:Jcmq0myK0
たとえ廃車寸前の部品取り用でも憧れの欧州車を手に入れ毎日磨いている
みなさん、おはようございますw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 08:02:43 ID:boXaldeH0
>>186
はい、舶来ブランドだからBMWを買いました。

レガシィのように、ダンパーだけ舶来ブランドとか
レガシィのように、ハンドルだけ舶来ブランドとか
レガシィのように、ステレオだけ舶来ブランドとか

未練がましい舶来ブランドコンプレックスが感じられなかったので買いました。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 08:31:33 ID:vTrwr1t6O
最強スピーカーって雑誌の知識を鵜呑みにしてるんだな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 08:36:06 ID:yP84UTh40

>>191
並行の中古BMWを選んでしまう貧乏な君のほうがよっぽと未練がましいよw
あれほど中古の並行はやめとけって言ったのにw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 08:46:05 ID:bnpYTVe2O
自棄にレガシィに詳しいなw
新車で買えないから、ボロのビーマー買ったんだなw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:14:40 ID:rAzwSX4x0
レガシィ(新車)>>ビーエム(新車)>>レガシィ(中古)>>(越えられない壁)>>ビーエム(中古)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:47:02 ID:dOI7VXcxO
>>195
これは故障を怖がる臆病者が買う車の序列でしょうか?



あ、欧州車を買えなかった皆さん、おはようございますw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:12:13 ID:6NiOt7vg0
買って恥ずかしくないランキングに決まってるよね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:27:36 ID:K2ngCX540
ワラタ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:28:16 ID:js0C47gm0
ワラタ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:34:05 ID:xtu+GA4p0
いやBMの中古はかなり恥ずかしい。
越えられない壁>>ビーエム(中古)
は正しい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:03:24 ID:dOI7VXcxO
本物の欧州車を買えなかった皆さん、こんにちはw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:05:00 ID:EITAkSb00
>>201
並行輸入のボロBMWしか買えなかった貴兄、こんにちわw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:24:31 ID:2uDmRLoE0
>>202
並行輸入のBMWを探す方が難しい・・・

あったとしても、ほとんどがM3とかアルピナなんだが
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:23:06 ID:xtu+GA4p0
いやBMなんて普通5年で下取ってもらって新しいBM買うだろ。
BMなんてフェラーリみたいな趣味車じゃなくて足としての道具車なんだからさ。
テスタロッサとか乗ってるとすげえ、ほーうこれがあの名車テスタロッサかってなるけど
7-8落ち程度のBM乗ってるとなにこの古いBM、馬鹿じゃねえ?ってなるだけ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:36:14 ID:dOI7VXcxO
いや〜、欧州車を買えなかった人の妬み・僻みは、いつ聞いても心地いいですねw


>>202
ご丁寧に、こんにちはw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:45:01 ID:xtu+GA4p0
このスレに「欧州車」でくくってるのよくいるけど意味わからんよな。
そんな事言ったらトラバントもローバーミニもフィアットクーペも欧州車だよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 15:27:15 ID:K2ngCX540
ワラタ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 16:29:36 ID:oB2UTr480
クルマが1台しか買えないと思ってる>>205の年収の方が
心配です。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 17:50:40 ID:SI3W4Vpo0
ワラタ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:25:05 ID:K2ngCX540
タワラ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:40:48 ID:bBU85LCV0
                 _,.. ---- .._
               ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |      早くキモイレガヲタが逝きますように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、      
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 
                                      
                                      
                                      
                                       
                                      
                                      
                                       
                           
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:44:39 ID:bBU85LCV0
キャバクラで自分の車の話をする時、速さ自慢しか語らないのは、          
レガシーとインプレッサのユーザーだという事実を発見しました。          
長異秀和でございます。                             
では、お話させていただきます.                         
                                        
レガシーの話。                                 
                                       
レガシーに乗ってる独身男は、車にやたら詳しい女はナンパしないんだ!       
間違いない!                                  
                                        
レガシーのユーザーは、カーナビにBMWのショールームを登録し、         
その前を通過しないルートを選択する。                      
間違えてBMWのショールームの方に走るレガシーがいたら             
気をつけろ!                                 
急にUターンするぞっ!                             
                                        
以上、長異秀和でした。                             
                                        
                                         
                                         
                                       
                                       
                                         
                                    
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:47:15 ID:bBU85LCV0
拙者、寝ても覚めても                              
スバルっ子で、ございます・・・                         
                                       
俺はレガシーに乗ってるぞ、                           
ボクサーサウンドいいだろう、                         
ラリーの、インプレッサと一緒だよ                        
って、、、言うじゃなぁ〜い                           
                                        
でもアンタ・・・                                
その音ただの不完全燃焼ですからっ!                       
残念っ!!                                   
                                       
究極の                                    
ステッカーチューン                               
斬りっ!!                                   
                                        
                                        
                                       
                                         
                                       
                                       
                                          
                                     
                                          
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:49:18 ID:bBU85LCV0
悲しいときー                                  
悲しいときー                                  
                                        
乗り心地が悪くて、彼女や子供が同乗を渋るような車を買ったときー         
乗り心地が悪くて、彼女や子供が同乗を渋るような車を買ったときー         
                                        
悲しいときー                                  
悲しいときー                                  
                                       
結局、ターボモデルしか誇れない車だと気づいたときー               
結局、ターボモデルしか誇れない車だと気づいたときー              
                                        
悲しいときーーーーー                              
悲しいときーーーーー                              
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                       
                                       
                                       
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:52:22 ID:bBU85LCV0
ヒロシです                                   
                                         
欧州車をマネたのが間接でも直接でもどうでもいいです,              
ドアの音だけ変えて出して欲しく無かったとです                   
                                        
ヒロシです                                   
                                         
エンジンがどうのこうのって言いますが、どのみちヲタしか分からないです,      
それにこのスタイル,田舎ならまだしも都会で乗ったら笑われるとです         
                                        
ヒロシです                                   
                                        
レガシーのユーザーはユーモアのセンスが無さ過ぎです,             
走りの方も・・・・                               
                                         
ヒロシです,                                  
ヒロシです,                                  
ヒロシです、、、、、、、、、、                         
                                         
                                        
                                        
                                        
                                    
                                 
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 18:55:10 ID:bBU85LCV0
「すごぉ〜ぉい,これがレガシーなんだぁ〜ぁ,初めて東京で見た〜、青森ナンバーなんだ〜ぁ」
って,気を引いてるのは珠緒なんだっ! また珠緒が男に媚をうってるんです.        
                                         
でも本気にして誘うと,「ごめんなさぁ〜ぁぃ,ちょっと用事があってぇ〜ぇ」と,      
断ってくるっ!! 偶然,318iの助手席で嬉しそうに笑っている珠緒を見かけても       
そっとしておいてやってください.                              
女って,そういう生き物なんです.                                             
間違いない.                                    
                                        
                                         
車にさほど詳しくない人は,スバルバッジを見るとどの車種であっても        
「あっ!スバルだ!スバルだよ!」と言ってしまう.                
まんまと富士重工とレガシーユーザーの思う壺にはまっているんだ,気をつけろっ!!
もしそんな人を見かけたら,徹底的に車種名を教えてあげましょう.         
ヨロシク.                                   
                                        
以上,また長異秀和でした                             
                                       
                                        
                                       
                                        
                                     
                                    
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:03:01 ID:bBU85LCV0
BMW海苔                                  
車の醍醐味を徹底的に味わうならBMWに限るね                   
                                       
トヨタ海苔                                      
実用性を徹底的に追求するならトヨタに限るね                     
                                        
レガシィ海苔                                  
わーい、ボクのレガシィ、ステアリングに剛性感があって、まるでBMWみたい!  
                                        
                                      
                                        
                                       
                                     
                                          
                                       
                                        
                                       
                                         
                                        
                                       
                                      
                                        
                                       
                                    
  
21860代のおっさん:2005/04/22(金) 21:38:08 ID:D84k24EM0

今日の夕方、メンテで車をディーラーに持ち込んだ。
待ち時間ショウルームに行くと、
新3尻320iがなにげなく置いてあった。
5月になったら展示会をして発売開始だそうだ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:05:04 ID:WfMMUEiQ0
新型3シリーズ、2000CCの右ハンドル6速マニュアルが388万5000円
レガシィの最高スペックにフルオプション付ければ、ほぼ同価格

鶏口となるか牛後となるか・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:21:13 ID:zi1xQt4I0
欧州で作ってない欧州車を欧州車というのだろうか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:40:59 ID:1OG5nknd0
クラリオンが作ったマッキントッシュをマッキントッシュというのだろうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:52:07 ID:dOI7VXcxO
本物の欧州車を買えなかった皆さん、こんばんはw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:03:57 ID:Hhn3NtCU0
BMWとホンダってNAのみでターボモデルの普通車って出さないよね
なんで?
224223:2005/04/22(金) 23:06:04 ID:Hhn3NtCU0
追加
ディーゼル猿人はだしているけど>ターボ
ガソリン猿人はだしていないよね?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:31:16 ID:12BT82C50
思うに、シルキー6を始めとする洗練されたエンジンに
がさつなターボは合わないと判断したからじゃない?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:39:42 ID:KLPFwdmW0
清水和夫が318に乗って第一声

「これ





ノロいね。」

そうですか。同感です。
227最強スピーカ作る1:2005/04/22(金) 23:42:41 ID:bmUjxXO50
>>214

その点はやはり大型のアメ車の圧勝だよね。
アメ車+ミシュランタイアの組み合わせが乗り心地はベスト。
228最強スピーカ作る1:2005/04/22(金) 23:46:19 ID:bmUjxXO50
>>226
現代のBMWっつーのはV8の4.4L〜V10〜V12までを示す。

2.8L以上の6気筒がスモールシックスに相当します。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:59:59 ID:rSFyuM1/0
レガのNAは地雷モデルで有名
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:04:45 ID:mgCN2yM00
>>228
「ヒュンダイのBMWっつーのは…」と読んでしまった自分って…。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 07:05:18 ID:83cAqLoK0
ワラタ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:38:02 ID:gWCuAETi0
本物の欧州車を買えなかった皆さん、おはようございますw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 08:57:32 ID:pPSZxhQ60
ワラタ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 09:14:50 ID:7mXjMu730
まあ今時ターボモデルを主力するなんて時代遅れな事は確かだな
スバルはニッチメーカーだからいいのかもしれんが
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 09:44:32 ID:FWiEfYeH0
単品では味で勝負できないファミレスが
おもちゃをオマケに付けて家族連れを狙うようなものでしょう
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:53:39 ID:LhuM/DVc0
ワラタ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:03:45 ID:1HZj6nKJ0
>>234
そのスバルを追いかけ(必死に)、
でも追いつけないトヨタって??
カルディナでの売名行為は見苦しいw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:24:09 ID:wMc5uQ4t0
カルディナはトヨタのお遊び半分でしょ
レガにはこれで十分と
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:28:25 ID:ool5G6eh0
 現行レガシィはコドモのオモチャか、リタイア後の元気な老人向け
ですね。
 ホントのカーキチだったらこの車、買わないと思いマスヨ。
 コレ買うぐらいだったら駆るディナ買いなさい。故障しないし
 値引きもいいですよ。暴走と改造が趣味なら別ですが....
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:35:54 ID:7mXjMu730
なんでカルディナの話がでているんだ?

まあ運転してて楽しいのはBMW>>>レガだよな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:36:50 ID:bdKv1Jdc0
本物の欧州車って何?
欧州で走っている欧州車?日本で走っているどこで作ったかわからない欧州車は紛い物?
はっきり言えよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:40:34 ID:sa0kt90e0
このスレ間違って旧型3シリ買ってしまった人達の怨念が渦巻いてますね。
>>1もAAで言ってる。
名前だけで買うから後悔するんですよ。
インプとかモデルチェンジ頻繁だけど装備によって個々に好きなインプってのがある訳です。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:46:29 ID:T/JQZsu70
>>239
>現行レガシィはコドモのオモチャか、リタイア後の元気な老人向け

いえいえ、30代にもなってBMWを買うだけの年収に満たなかった
低収入のBMW好き中年向け代用国産車です。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 11:55:11 ID:C2Ce9jfr0
>>243
漢字が間違ってる貴君の文章からして貴君も低収入と
推察いたします。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:08:16 ID:sa0kt90e0
間違ってメイドインタイのBMW買ってしまった人の怨念も感じるな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:11:02 ID:sa0kt90e0
>>241
もちろんどこで作っているかが重要。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:13:26 ID:v8TiDz1M0
ヨタヲタはカルディナの話に過剰反応する法則
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:29:15 ID:NybaR9cH0
レガヲタ(スネ夫)は勝てないBMW(ジャイアソ)との喧嘩は逃避して
自ら勝てそうなトヨタ(のび太)に喧嘩を売る法則
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:30:24 ID:sa0kt90e0
トヨタ車は圏外
スポーツモデルすらそれぞれのタイヤにかかってる重量が
物凄いバラけていて重量配分が最悪。あれじゃ走行安定する訳が無い。
基本がなってないよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:35:36 ID:z9qmzdL60
ワラタ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:39:18 ID:sa0kt90e0
BMWも前後50:50の重量配分までは出来ているがレガシーは更に水平対抗ユニットにより
低重心のメリットがあり、左右対象レイアウトのメリットがある。
思想がポルシェに近い。乗用BMWはそこまで突き詰めていない。あくまで乗用思想。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:05:53 ID:DaAoWgBO0

こういう言い方をすると、あたかもレガシィは50:50の重量配分のように錯覚しますが
レガシィの重量配分は50:50ではないので、騙されてはいけません。

こうした煙に巻く論調でレガシィ乗りは自分の車をどんどん美化する傾向があるから注意しましょう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:13:46 ID:kKKPYRKV0
50:50が絶対的に良いとは限らんぞ。
良さそうに勘違いする単純バカが多いが、それだけじゃ無意味。
カタログ重視のトヨタ的宣伝文句。ダマされるなよw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:19:16 ID:sa0kt90e0
いえレガシーは4WDなので50:50では良くありません。それはFRの理想配分です。
レガシーは60:40くらいになってます。そして駆動のトルク配分が通常35:65程度(可変)
そして重心と左右配分はBMWより理想的です。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:22:51 ID:sa0kt90e0
まあFRの方がドライビング面白いんだぞって事なら否定はしませんが
走行性能ならレガシーだと思います。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:26:31 ID:DaAoWgBO0
走行性能がいいので運転が下手な人でも速く走れます。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:27:32 ID:jNQjSyYv0
まあ四駆とFRを比べて走行性能云々を比べるのは可笑しいよな
比べるんだったら
レジェンドのSH−AWDとかアウディのクワトロシステムと比べなきゃーね
258最強スピーカ作る1:2005/04/23(土) 13:28:19 ID:3ZPUbqDx0
重量配分は30:70がベストなのが常識だろ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:34:49 ID:sa0kt90e0
WRCで培った本物の技術に対してなんの実績の無い偽物制御システムを持ち出す人って
なんなんでしょうか。正気とは思えません。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:39:25 ID:kKKPYRKV0
日産はFMプラットフォームでフロント荷重多めで良いとしている。
加速時にリア荷重になりすぎる50:50は実はダメなのよ、と。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:54:08 ID:DaAoWgBO0
加速時にリア荷重になるなら、50:50の重量配分はますますFRには有利です。

ところで低重心で左右配分が理想的、と
ヲタだけが何かに執り憑かれたように主張するレガシィですが
運転手が1人だけで乗ってると左右配分がチグハグになるのが心配です。
262最強スピーカ作る1:2005/04/23(土) 14:04:48 ID:3ZPUbqDx0
>>261

だからマクラーレンF1ではセンター乗車だし、

レーシングカーの大半も1+1で限りなく、ドライバーが中心に
寄っているでしょう。当然、右シフトだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 14:24:28 ID:46/lTuBF0
まあ、茶でも飲んで
もちつけ
264最強スピーカ作る1:2005/04/23(土) 14:27:11 ID:3ZPUbqDx0
そもそもレーシングカーでは無い、ただのファミリー乗用車

なんだからどうでも良いだろう。

インプだってナビが乗車するから左右対称になるだろ。

まあ、早く競技車両と大型セダンを切り分けて持つことだよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 14:57:02 ID:46/lTuBF0
3でもレガでもいいけど
重量配まで気にして乗っている人って
どれくらいいるんでしょうかね?
重量配分が1%違うと結構な重さなのは理解できますが
その違いがわかる人いますか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:21:51 ID:lm64tvux0
少なくとも>>251-262に登場している大半の奴は
かなり気にしている模様
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:40:50 ID:46/lTuBF0
気にはしているけど
実際のところ違いはわからない
ってところですかね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:43:45 ID:vz3V5Zi00
ワラタ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:46:18 ID:WI7tmAJE0
日本で売るBMWは MADE in China なのに…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:21:50 ID:3erEkrX40
>>269
ほんとかよ。トヨタ車のことかと思ったぜ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:11:36 ID:wdAyCu060
中国製かぁ
近いしな
安くなるのかな?
本国製と中国製とで値段も違うんだろう?カメラみたいに。
それとも本国製は選べないのか?
BOSCHのワーパーなんか中国製になった途端に
拭き残しが多くなるし耐久性もなくなったけど。
車はどうなんだ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:48:12 ID:TcY8XdaS0
南ア産や中国産といった土人が作った3尻を買ってしまったみなさんこんにちはw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:08:27 ID:scXrKzwS0
清水和夫が318に乗って第一声

「これ



遅いね。」

そうですか。同感です。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:33:17 ID:7OSGe+Dn0
ワラタ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:14:29 ID:yKYd29X10
清水和夫116をべた褒めしてますね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:41:22 ID:Q1GR1wVj0
清水和夫も所詮メーカーの飼い犬
発表したての新車を酷評出来んよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:52:33 ID:scXrKzwS0
BMW116

_
_
_
清水和夫が乗って第一声

「これ



ウチの息子に乗せたいね。遅いから運転の基本が身につくよ。」

そうですか。
やっぱりビギナー向けですか。
同感です。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:05:03 ID:yKYd29X10
速く走らないでもいいという人にとってのいい車ってのもありなんだが
そういうの理解する能力がないんだね。
そういう点ではレガシィの方がビギナー向けだな。

しかし、清水和夫はスバルの飼い犬のはずだが? そして絶対的にベンツ党。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:19:07 ID:gG2rU3rn0
レガ誉める
清水の愛車は
欧州車
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:19:57 ID:gWxM/6iu0
FRの方が乗り心地はいいでしょ。引っ張られてじゃなくて
後ろから背中押されてトコトコ歩くようなもんだから。
工場のオートメーション化に付いていけないで
FRカローラは無くなったって聞いてる。
一個の部品製造に人3人以上使うと「中国行く?」
って聞かれるんだよね。あんな怖い所、誰が行くか。
281最強スピーカ作る1:2005/04/23(土) 21:23:38 ID:3ZPUbqDx0
>>280

俺も昔はそう思っていた時期もあったけど、
アメ車の大排気量FF車に乗って以来、

全く関係無いという結論に到達したよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:35:16 ID:CQBpMzxF0
>アメ車の大排気量FF車に乗って以来、
>
>全く関係無いという結論に到達したよ。


具体的な車名は何?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:37:26 ID:gWxM/6iu0
>>281
それは自動車会社の奴から聞いて知ってる。
アメリカでフルサイズのFFって万能選手みたいね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:38:18 ID:3erEkrX40
>>280
レガもFFベースだろ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:49:35 ID:CQBpMzxF0
>>281
で、具体的な車名は何?
286最強スピーカ作る1:2005/04/23(土) 21:55:34 ID:3ZPUbqDx0
>>285
コンチとコンコース。

特にコンコースは今でも欲しいと思っている。

セビルは中古屋で試乗させてもらった事は無い。
287最強スピーカ作る1:2005/04/23(土) 21:59:05 ID:3ZPUbqDx0
グランドボイジャーの3.3なんとかッツー奴も良かった。

95年式前後だったはず。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:59:44 ID:gWxM/6iu0
>>284
そうかもね。でも自動化とかによる安さは正義だと
俺は勝手に思ってる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:40:29 ID:HwPKsWB/0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▼    .| ...よく言うよw
 /| =(_人_)=. | ...>>24は゜凵Kな感じで目障りだってヨタ関係者達がいってるよw
/  .ヽ、______ノ
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:34:15 ID:HxTkV7CL0
えらい亀レスだな。w
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:43:06 ID:WI8OGqG60
レレレレレニースニース
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:01:47 ID:jOqoj1PJ0
燃費を気にしてチマチマとセコい運転お前らにFFもFRも4WDも関係ないだろ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:05:46 ID:y9Gsst8q0
そりゃ金あればレガなんかより最新のBMWが欲しいよ
車好きなら誰だってそうだろ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:08:31 ID:gWoLZmni0
そっかあ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:16:25 ID:7R0UDW020
いやインプレッサが欲しい。
そして本物のラリーみたいに手加減なしに激しく乗る。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:19:10 ID:7R0UDW020
で、農道でミスって放送禁止用語を叫びながら田んぼに落ちる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:20:54 ID:jOqoj1PJ0
つまりみんなBMWやインプレッサが欲しいのに、しぶしぶレガシィB4に乗ってるわけか。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:27:04 ID:7R0UDW020
いやインプと、BMW&B4は明らかに購入目的が違うでしょ。
前者は疲れるスポーツ車。後者は快適な乗用車。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:32:18 ID:gWoLZmni0
うーん?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:31:45 ID:FJyH4fUD0
こ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:51:59 ID:Hu1Drey60
ワラタ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:04:12 ID:/AORTQyp0
ここでB4叩いてる人はBMW乗りなの?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:25:24 ID:MXMhouzY0
車なんか持てねえよ!ばかやろう
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:37:21 ID:Qf4UBwCr0
>>298
ではインプレッサは違うから外して

みんなBMWが欲しいのに、しぶしぶレガシィB4に乗ってるわけか。
305最強スピーカ作る1:2005/04/24(日) 21:55:01 ID:nkVzIoOx0
いや、違うだろ。

インプレッサみたいな速い4WDとBMWやマセラティみてーな
都会的な車が欲しい。しかも快適な・・・ピーン!

B4があるじゃないか?ってことじゃねーかな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:00:12 ID:zBqMUhhL0
>>302

実はヨタ工作員。
レガシィシリーズに歯が立たないトヨタの同クラス車種が多いから、
やっかみでレガシィ叩きに躍起なんですよ。
307最強スピーカ作る1:2005/04/24(日) 22:04:43 ID:nkVzIoOx0
俺は思うんだが、もともとレガシイRS-RAでやってたWRCを
何で小型車でやるようになったんだろう?

小さい方が速いからか?違うだろう。コースが狭いだけだ。

ヨーロッパの道路幅を広げろ!

レガシイで戦うべきだと思うんだ。

もっと言えば、B4ブリッツェンでWRCを戦うべきだと思うんだよ。
その方が格好良いもの。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:45:03 ID:YlrkmEMr0
>>307
レガシィが重くなったからだよ
309最強スピーカ作る1:2005/04/24(日) 22:50:15 ID:nkVzIoOx0
>>308

重くなったって言っても、たかが1350kg前後だろう。

1800kgとか2tとかあるわけじゃない。小型車の範囲内だよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:04:39 ID:sDjs/3x00
>>306

トヨタ工作員は、
目の上のたんこぶ的なライバル社or車スレじゃ大暴れだからね。
トヨタ擁護のためなら何でもやる、なんだか中国の暴徒のよう。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:27:57 ID:VbdDx6Sc0
>>309
レガシィの最小回転半径知ってる?
あれはラリーには向かないと思う
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:09:29 ID:Tjjs7L2J0
>>307
レガでは大きすぎるからって事でインプが作られたわけだが・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:52:38 ID:dRFttjpA0
レガはブレーキの効きの甘さが競技向きでない。
競技に出るなら要交換。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:29:29 ID:IwBlsCrk0
>>311

インプも全然小さくない訳だが・・・ >5.7m

まあ、B4はツアラー志向で動きがモッサリしてるからな
スポーツする車じゃない
315トヨタは神:2005/04/25(月) 01:53:08 ID:nmuTL9wY0
トヨタ>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自動車業界全他社
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 06:00:59 ID:W4Ysbq5a0
てめえのレガのローンてめえで払えヴぉけっ
わざとやりやがって基地外
次は電話住所さらすぞ 光武俊宏
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
本物の欧州車を買えなかった皆さん、おはようございますw