【所詮】レクサスのデザインがショボい件について【トヨタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:03:45 ID:CBL8pRHE0
見た目安そうで値段だけ無駄に高いブランドの典型になりそうだな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:09:24 ID:CBL8pRHE0
もうデザインは期待できそうにないから(トヨタにデザインを期待するのがアホ)
欧州プレミアムに対抗できるのはトヨタ自慢のハイブリッド技術くらいか。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:34:55 ID:gY4a8rqa0
なんだかんだ言ってみんな気になっているんだな


334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:43:54 ID:VQh1uNcb0




開店前なのにコレだけ注目を惹きつけてるレクサスはとりあえず勝ち組


335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:50:52 ID:omp07KURO
>>333同意。気になるが買えない低所得層に限って
ケチつけてるもんなw

かと言ってチビブサだから売る側にも
なれないもんだから
なおさら...プッ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:53:44 ID:2/oaKW900
>>335
自演乙です。

では庶民から非難GOGOのレクサスのデザインが優れていると思う点について
説明してください。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:56:20 ID:omp07KURO
だれかチビブサ君を構ってやってくれ

俺は自演らしいからマジメに仕事する
ことにした。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:59:25 ID:2/oaKW900
>>377
無条件降伏ですかw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:00:22 ID:+9IIaSKC0
>>338
貧乏人は黙ってろ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:00:57 ID:2/oaKW900
殺伐としてきましたねw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:08:15 ID:1J0URPm70
デザインがレクサスの弱点ということは確定したわけで。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:09:55 ID:omp07KURO
そーいや車板に粘着してる主婦の
身元が他で貼られてるってどっかで読んだが
見つけたぞ。まだ貼ってあったが 本人は
自覚あるのか...?
さてマジで働く。やべーわ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:20:57 ID:VQh1uNcb0
レクサスは

既存のノスタルジックさや伝統に裏打ちされた土臭いデザインではなく
これからの未来的なイメージを取り入れて
今までのどこか他国の二番煎じ的なモノ真似ではない、
日本独自のそしてグローバル化が進みより身近になった世界の一体感を
彷彿とさせるような
国境を感じさせない様な美意識に果敢にチャレンジしている

と俺は思う。

ただマダマダ甘いと思うし、自分も慣れていないのか好きではない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:51:19 ID:yWdeeDlK0
顔はなんともないがケツがカッコワルイ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:52:09 ID:pxZLqVdkO
>>343
どこのあたりが日本独自のデザインなのか詳しく。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:53:24 ID:NWzNhoQh0
>343
慣れても君には買えないから
好きにならない方が、君にとって幸せ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:03:41 ID:z9FQhIjY0
>>345
343をかばうわけではないが、
そういう話はプロレベルのデザイン力を持つ人同士じゃないと話にならない。
仮に343がちゃんと説明できても、お前には理解できないと思う。

レクサスのデザインが専門化にはウケが良いという話があったが、
俺の意見としてはもっと素人に分かりやすい形で示してくれた方が
トヨタらしいと思うし、買う側も抵抗がないと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:58:14 ID:dOQrKz+l0
>既存のノスタルジックさや伝統に裏打ちされた土臭いデザインではなく
>これからの未来的なイメージを取り入れて
>今までのどこか他国の二番煎じ的なモノ真似ではない、
>日本独自のそしてグローバル化が進みより身近になった世界の一体感を
>彷彿とさせるような
>国境を感じさせない様な美意識に果敢にチャレンジしている

志は立派だと思うし、
日本人として輸入車よりも国産車に頑張って欲しいという思いもある。

でもGSもISも貧相なディティールのせいか、
素人目には、ただのトヨタにしか見えない。

今はまだ、勢い余って力足りずと言ったところか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:23:33 ID:+9IIaSKC0
と、ド素人の意見でした。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:28:42 ID:D0GW8Pvz0
348は、青臭い
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:35:23 ID:vH3qMJJL0

↑348 このスレにいる連中は、所詮「品格」なんてものと「金」には無縁だから、
貧相なのはGSやISのディテールじゃあなく、そいつの顔なんだろな(苦笑)

352名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/24(日) 19:46:42 ID:vJHZvPSh0
>>339のチンピラ並みの捨て台詞ワロタ
で>342で逃げたふりして>346で書き込み(w
ティッシュ配りの仕事終えて>351で復活と。

なんのかんのいってかばっても一番レクサスに縁遠いのはこいつだな
(´-`)y-゜゜゜
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:47:57 ID:D0GW8Pvz0
351は不潔臭い
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:53:53 ID:TDGWxbgT0
>>344
同意。

ISは全体がシンプルでいいけど
バックドアのアリオンみたいな処理が大変不愉快。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:03:11 ID:IOWxdBMf0
デザイン以前に、レクサス自体が無理して背伸びしてる感じがどうにも哀れ
ブランド料として100万も200万も上乗せされたクルマなんかいらんな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:03:40 ID:D0GW8Pvz0
354は、息が臭い
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:05:51 ID:D0GW8Pvz0
355は、脇が臭い
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:39:47 ID:zJmjA8qH0
ISはアリオンのスポーティー版で、GSは30ソアラのセダン版に
見える。
ISはマークXより20万円くらい高いだけなら売れるかもしれないけど、
2.5リットルで400万円越えなら普通はBMW買うだろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:41:33 ID:D0GW8Pvz0
358は、頭が臭い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:07:21 ID:+9IIaSKC0
>>355
「いらんな」じゃなくて「高くて買えません」って素直に白状しろwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:19:06 ID:D0GW8Pvz0
360は、頭がおかしい
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:28:41 ID:+9IIaSKC0
ID:D0GW8Pvz0は誰かに相手にしてもらいたいのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:33:31 ID:D0GW8Pvz0
362は、レクサス店に相手にされない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:10:30 ID:ddcG08W80
じゃあレクサス店って、一体どんな客を想定しているんだろうね?

まぁドイツ御三家以下輸入車Dセグメントカー糊は殆どスルーだろ。
クラウンやマークIIの上位グレードの顧客をどれだけ奪えるか、だな。
このデザインでこの値段じゃ既存のトヨタブランドと顧客を奪い合う
(共食いする)のがやっとだろうね。

所詮高級なカローラ、でもいいか・・・トヨタ車なんだからさ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:19:39 ID:5ou8JJQ/0
364は、カローラ店にも相手にされない
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:50:11 ID:W4MPv2R/0
レクサス車はトヨタ車の延長でなくまったくの別物

価格設定については「レクサスブランド代はいただく」(長屋明浩主査)として明確にはしていないが、かなり高額になるのは確実だ。
従来のトヨタブランドに対して100万円以上はアップする。このためか「発売するレクサス車は従来のトヨタ車のモデルチェンジでは
なくはまったくの別車種」

http://www.auto-g.jp/news/200502/10/topics01/index.html

ブランド代で100マソもぼったくったら、誰もかわんてw


367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:41:21 ID:Rq9dWb5U0
>365
相手にされないもなにも・・・
カローラ店扱いの車なんざ最初から候補にすら上がっていませんが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:43:08 ID:M6gCCZEx0
>まぁドイツ御三家以下輸入車Dセグメントカー糊は殆どスルーだろ。

俺はBM3尻糊で、ISはデザイン発表前まで乗り換え候補だったが、
アリオンみたいな外観と内装のダサさを見て新型3尻にしようかと思った。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:53:04 ID:MRVkS4UO0
3尻(笑)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:08:25 ID:2unfrlCH0
いろんな所でレクサス話題になってるけど、デザインに関しては
総じて触れられてないか、不評だね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:09:43 ID:X6NrDv/S0
3尻でも325や330なら文句無いだろ!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:13:55 ID:10rTubL70
ヴェロッサといい、今回の「精妙の美」といい、
デザイナーに常に笑いを提供してくれるトヨタはスゴイと思うよw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:24:29 ID:7MavE7SD0
>>372
レクサス厨か?
374トヨタは神:2005/04/25(月) 00:36:51 ID:nmuTL9wY0
レクサス>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>便死・BMW・遭雨ディ・邪餓ー
375トヨタは神:2005/04/25(月) 01:01:18 ID:nmuTL9wY0
トヨタ>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自動車業界全他社
376ダメハツは仏:2005/04/25(月) 03:24:10 ID:F9aKEieY0
ダメハツ>トヨタ>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自動車業界全他社
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 03:36:53 ID:RvM9VOvz0
正直、貧乏人向けDと分離してくれて有り難い。
レクサス店なんて多分一生行かない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 03:56:13 ID:vpQQs30Q0
精査の誹
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 05:42:02 ID:TeCAJJFQO







エンブレムがダサ過ぎ!(レ)プゲラッチョ









380E60・530i海苔
昨日買い物先の駐車場でLのエンブレムに張り替えたハリアーみた。
すっげー変。
やっぱ、BMやベンツのエンブレムみたいな風格を感じんな。
単に頭文字を付けただけじゃん。あんなエンブレム付けて喜んでるのは
脳ミソ腐ってるアメリカ人と金がないけどブランド欲しい日本人だけ。