1 :
エボリアン:
早くランエボ納車されろー
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 08:01:41 ID:nCwbVWen0
放屁するか。
3 :
ないしょ:2005/04/06(水) 10:40:38 ID:L6II2X66O
黒GSR納車されて間もなく慣らし完了。
エボリアンさんとは違う掲示板でもお会いしてますよね〜?
4 :
エボリアン:2005/04/06(水) 20:22:58 ID:IWKb2r3Z0
ないしょさん、どこの掲示板で??自分は今日、白GSR納車されました。
ちょっと乗ったけどエンジンはXとそんなに変わらないような・・・下のトルクは凄いですが
まだ3000程度しか回してませんが
>>4 >エンジンはXとそんなに変わらないような・・・
>下のトルクは凄いですが
> まだ3000程度しか回してませんが
どう解釈すればいいんだw
ノ
7 :
エボリアン:2005/04/06(水) 22:42:55 ID:IWKb2r3Z0
ないしょさんcarviewの掲示板ですね??
8 :
ないしょ:2005/04/07(木) 09:07:35 ID:2LNDL2uI0 BE:32427836-
そうです。
自分は4000までしか回してませんが、
3000過ぎから4000は一瞬びっくりする加速でした。
でも前の車が2L NAだったから余計かも・・・
9 :
エボリアン:2005/04/07(木) 19:34:05 ID:WrmxiRhV0
ないしょさんどうも。ランエボのエンジンって直線を飛ばしても下からトルク出てるから一定の加速感が続く感じでパン
チはないけどコーナーでシフトダウンして立ち上がり全開するとスッゲー気持ちいいですよ。
インプは途中から盛り上がってくる感じなんで直線を飛ばしてもきもちいい。体感加速はインプの方が上だと思います。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:56:18 ID:EqgayA+Q0
GSRの6速は欠陥があったとかで納車遅れるそうだけど、
今乗ってる人は改良後?
11 :
ないしょ:2005/04/07(木) 23:41:10 ID:2LNDL2uI0 BE:28824544-
初期のGSRだから問題なしのひとの筈ですよ。
三菱のHPに車体ナンバー公表してるでしょ。
試乗車がそのうち数台含まれていたらしいよ。
12 :
エボリアン:2005/04/08(金) 19:49:02 ID:CUcUypC10
やっぱり白は汚れが目立つ・・・
13 :
エボリアン:2005/04/10(日) 20:46:06 ID:ziwyAN5B0
みんなー盛り上げろー!!\を仕事場に乗って行ったら前のXの方が速そう
とか車が小さくなったとかしか言われなかった・・・あとハンドルの位置が
きまらない。一番上だとメーター見えず。下げると乗りずらい。みなさんは
どのくらいの高さですか??
14 :
エボリアン:2005/04/10(日) 20:47:17 ID:ziwyAN5B0
アゲ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:04:15 ID:WbSMRA840
ハンドルも座席も下げたらいい。
座席取っ払って地べたに座るくらいが調度いい。
16 :
ないしょ:2005/04/10(日) 21:08:49 ID:QXA2Qs9w0 BE:28825128-
この週末でトータル1000kmまでいきました。
今のところ大きなトラブルなく、慣らし終了かな?
ただ1000km点検時にトランクのフックの位置の調整して貰い
しまりが良くなりました!
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 14:56:31 ID:KCbkMoSY0
エボ買って悦に入っているようなあんた方、ほんとにそれでいいのですか?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:08:12 ID:xGys5ys20
どうしてランエボ乗ってる奴らはアホそうな奴ばかりなのですか?
どうしてランエボ乗ってる奴らは速そうな車をみると煽ってくるのですか?
どうしてランエボ乗ってる奴らは200q超えるとアクセルをゆるめるのですか?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:11:16 ID:5tJn11tLO
ランエボ乗りって彼女いないって本当?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:55:03 ID:xGys5ys20
俺の知ってるランエボ乗りたち。
1)44歳医師、小太り、どう見ても格好悪い。自分の浮気が原因で離婚して現在独り身。
若い看護婦に声をかけるけど相手にされない。
「ランエボでドライブしない?」が口癖。煙草はダンヒル、缶コーヒー飲むときに小指をたてる。
アウディクワトロに乗ってる同僚に「ランエボは100q超えてからが違うよ」って馬鹿な説明してる。
当然その同僚の方がもててる。
2)33歳放射線技師、独身。ちょっと派手目のシャツでおしゃれに決めてるつもりだけど、靴はぼろぼろのスニーカー。
スニーカーじゃないとランエボは運転できないとか。中古のランエボ買って改造してる。
外車やスポーツカーを見かけるとやたら仕掛けて行く。でも根性無いからよく負ける。
当然彼女はいない。飲み会に行くと女の子の前でやたら車の自慢をする(武勇伝)。
まだまだいますよ、ダサくてアホなランエボ乗り。
さぁ、段々予想通りの流れになって参りました!!
いつも思うのだが
エボやエボ海苔を叩いてる連中ていったいどんな車乗ってるんだ?
そしてエボ海苔を叩ける様な人間なのか?(見た目とか)
別にどうでもいいことだけど
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 10:53:01 ID:mKgTWhZy0
なんでRSを買わないの?なんで]まで待たなかったの?
Y→Zは良くも悪くも変わった!って感じしたけど、[や\の存在って?
と言うか、W〜Yで弄った方が楽しくない?
200kg軽量した30M−SEのツインターボもオモロイけど。
会社に営業にきてるディーラーから、上司の息子さんがGSR買った。
注文書を見せてもらって仰天した。まだ発売前だったのに、車両本体から45万も引かれてた・・・・。
俺も「オプションは選べませんが車両価格で乗り出し出来ます」って言われた
>25
やっぱ値引きしまくってるのか?それとも一部のディーラーだけ?
値引き無しで買った人いたらかわいそうだな・・・いないか・・・・。
27 :
25:2005/04/13(水) 10:27:05 ID:L/GWvePl0
詳しく説明すると、オプションはほぼフルオプション状態で車両価格のままでいいと言われた
実質幾らの値引きなんだろう?
結局買わなかったけどねw
っていうか買えなかったorz
俺の友達もかなり安く買ったみたい
神奈川は安いのか?
俺は8MR GSRを去年の八月で55万円引きだった
同じ営業の人に聞いたが
9 GSRは30万しか引けないってよ
>>27 フルオプションということは、いらないサンルーフも付いてるのか?
BBSホイールが付いてたら嬉しいけど。。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 15:13:58 ID:QpoCgKYo0
家買えって言われてるから車買い替えるなんて出来ないんだよなぁ〜w
3乗ってた頃楽しかったよなw
32 :
\GSR 白:2005/04/20(水) 23:31:36 ID:EPhuuSr60
FC3S R32 アリスト3.0V レガシィーGT を数年間ずつ所有し、今回初めてランエボ
買いましたが、この車を批判する人の気持ちが全くわからないくらい気に入ってい
ます。22さんと同感です。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:35:31 ID:1Q/S0v4WO
今乗ってる車(S4)がそろそろ車検だから買い替えようとしたらかみさんに猛烈に反対された…
安いし速いし欲しいんだけどな…
>>33 漏れはかみさんにワゴンなら言いといわれた。
叩かれている通りだ・・・ワゴンでもいいから欲しい。
35 :
ないしょ:2005/04/25(月) 00:50:44 ID:D13Cvfqw0 BE:72060285-
今日夕方、大黒で青IXいた〜!
先ほど保土ヶ谷バイパスにも青IXがいた。
まさか同じ人か・・・。それとも青が売れているのか??
ディラー曰く、今回はシルバーが売れていないらしい。
白、黒、青が売れていると聞いたが本当かな?
ちなみに私は黒IXです。
出会うのは白ばかりですー
これかっこいいね
フロントファットで日本車にしてはいいデザイン
内装も三菱はシンプルでいいね
40 :
ポル:2005/04/28(木) 05:24:29 ID:ANCqRYykO
フェラーリ乗ってて友達のランエボ乗ったけど、あまりの遅さにびびった。日本車の軽にしては頑張ったんだろうが、あれでウィングつけて飛ばしてるやつとかの車はおもちゃに見える。安い車らしいしょぼいエンジンなんだろうな。それで満足する人の気がしれない。
世界中で誰もが認めるスポーツカーとエボを比べてる時点で、
エボを凄い車だと思ってるのだよw
42 :
ジュウザ:2005/04/28(木) 08:16:00 ID:blVDvxm8O
ん?三菱かw
43 :
?:2005/04/28(木) 08:33:30 ID:+izMM9ApO
40
はいはい、妄想はそれぐらいまでにしておきな。スレする暇があったら病院にでも行きなさい。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 08:44:41 ID:0V+H+nMJO
菱ヲタ=三菱がダイダイ大嫌いになっちまった!
フェラーリのなーに?F40持ってるけどいろいろ大変だよ。エボQ買ってみて
電子制御のコーナリングに慣れていないせいかちょっと違和感はあるが、ハイ
レベルであることはまちがいない。こりゃはやいは!というのが素直な感想。
あとはドライバー次第ということで。
>>45 40は直線番長だからコーナリング性能はどうでも良いんですよ
>>45 ドライバーがへぼでもエボは早いよ
それなりにだけどね、もちろん
つまりヘボドライバーの乗ったエボに勝てない香具師てのは
車の性能差を埋められる程の腕の差が無いって事ですか?
オートマでたら買ってもいいよ
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:09:01 ID:GdYeALLrO
今TVKでエボ\やってる。
見れない地域の人スマソ
51 :
↑:2005/05/01(日) 22:12:09 ID:GdYeALLrO
TVK新車情報ね。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:17:01 ID:0XarQ9abO
三菱のオサンかみかみだったな
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:18:09 ID:euCbpDIyO
小森屋ウザイ
またまた不躾な質問をするのかな
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 22:31:49 ID:0XarQ9abO
\ほしいな…
>>57 違うよ。。ワゴンは9の追加。
9.5はモデルチェンジ..
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:09:10 ID:wL2zI0wQ0
age
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 11:12:03 ID:NsFYRy9P0
エボQってもう作っていないの?
新車で買いたいげと・・。
買うときにBBSやチタンタ−ボのオプションをつけたいが
ランエボすれっどいってごらん。書いてある
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:36:13 ID:122W2fKr0
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 02:29:00 ID:V8eZQkou0
うちの会社にエボ乗ってるやついるけど、仕事できないくせにえらそうで、
不細工なくせに女子社員にコンパしようと声かけてる。
とうぜんキモがらておりますが…
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 11:20:47 ID:EBQ8s98Q0
ランエボってパワーはそんなにないよな
>>66 何と比べて言ってるのですか?
F1マシン?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:53:11 ID:yF6lzCoI0
AT出たら買うから早く作ってマツダス犬
>>68 その要望聞いてAT出したら結局売れなっかったと言う過去があるからねぇ・・・
くるツボでは言葉を濁していたので出すのか出さないのかは知らないが
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 20:28:42 ID:hQooiVKI0
マグターボの皆さーん。タービン大丈夫ですかー?
エンジン大丈夫ですかー?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 20:40:56 ID:+rURi5js0
だめらしいぞ!!!
知り合いが先週壊れたんで、自分もの壊れる可能性があるから壊れる前に
クレームで交換してもらおうと、念のため「お客様相談センター」に電話
したんだが、「その様な情報はこちらに入ってきておりませんので・・・」
と言われた。
壊れないとだめらしい。
思いっきり壊してから持っていこう!
BMWのマグネシウム直6は大丈夫かな?ポルシェのはわからないけど。
>>71 GT注文してもうたが、大丈夫(じゃやない)?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 21:57:57 ID:j6SJNbJV0
>>73 壊れたのはRSです。
自分のはGSRですが、オプションで時限爆弾を選んでしまった。(涙)
チクショー、祭りにしたい気分だ!
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:43:01 ID:ee1jW2IN0
マグターボの破損の原因は二つの理由がある。
1.はエンジンオイル添加剤の成分でなる場合(テフロン系)
フッ素が化合物に変わって(フッ素の酸化生成物)でチタンが破損する
2.エンジンやターボを組み立て時の工具の鍍金部分が触れてエンジンオイルの成分と
化学反応を起こして破損する場合
これは実例があってアメリカの防衛機器企業のロッキードマーチンの作ったSR-71チタン合金の
機体で作った。このときの実例
スカンクワークスでSR-71を組み立て工程時の作業員の使っていた
工具の鍍金部分が鍍金を加工するときに使われるふっ酸が残っている事調べたら、
わかった。鍍金の成分内に残っているふっ酸がチタンと触れて破損することがあった
これは組み立て後に破損実例が続出した事があって調べたらわかったこと。
たしか三菱重工系ならそのことを知っている香具師はいると思うが・・。
知らないなんて事はないよな。まさかだよなぁ・・・。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:47:52 ID:ee1jW2IN0
ちなみにSR-71は人類の作った飛行機で一番高く飛んで、(大気圏ギリギリまで)
一番速く飛ぶ(マッハ3) 超高度超高速偵察機
確かターボを作っている三菱重工は航空機部門も確かあったなよ・・。確か・・。(W
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 23:50:48 ID:CWpho7Eq0
>>75 で、俺たちはどうすればいいんだ!
メーカーは対策とらないの?
>>74 壊れそうな気配しますか?(藁
>>71 クレームで交換された品は大丈夫なの?交換しても壊れるじゃぁ怖くて踏めない
もう子供電話相談室に電話するよ!
>>75 壊れるのはチタン部分というソースだけど、マグネシウム部分とどう関係があるの?
それとチタンが壊れるならエボ6以来のチタンタービンも同じ理由で壊れるって事?だったらマグタービンだけの問題じゃないね。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 13:47:51 ID:v7iSXn7B0
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 16:21:01 ID:d+Vbe2zs0
先週追突されてXが廃車
買ってしまいますたよ\GSR
納車月末だって言ってたな。
よかったノーマルタービンで。
スレタイが、「ランエボロ買った人−」になってるんだが・・。
マカーで悪いが、ボロにしか見えない人がいるってのも
気持ち良いもんじゃないんじゃないかと。
俺もマカーだけど?に文字化けしてるな
窓ユーザーが多いからしょうがないけど機種依存文字はやめてほしい・・・なんて事は言えない
真のマカーなら文字化けの仕方から想像汁
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/24(火) 21:52:48 ID:gfBmabZJ0
>>79 こういうのは欠陥(リコール)にはならないのか?
材質自体がだめなら交換されても同じか。
ノーマルタービンでいいのにねぇなんで余計な事するんだって感じ。
AYCと6MTいらないんだけどGTからGSRに変更しようかな。
おはようございま~す
(゚∀゚)ノ
エボの楽しみ方教えて下さい。
シビックRからの買い替えなんですが、萌えません。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 15:54:22 ID:Cn7M62GI0
>>85 シビックRを乗る前にFR乗ったか?
そうでないとランエボの楽しさは当然わからないわな。
FFだけしか乗っていない奴は曲がるときに
曲がりながら踏むことを知らないと奴が多いからな。
ドリフトできるやつならエボは楽しいが
FFしか知らない奴はひびって踏めないから面白くないだろう
萌えないなんて言葉を使うこと自体キモイ。
ここのスレ、免許持ってるヤツ居るの?
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 16:07:36 ID:Cn7M62GI0
>>87 いないだろ。
そもそもACDとAYCの作動ロジックを知っていたら
こんな糞な質問は書かないよ
印譜とランエボではAWDの設計思想の違いさえ知らない奴も多いと思うよ
FFからAWDを作ってきたスバルとFRとFFそしてAWDを作った三菱の
設計の思想さえわからないと思う・。
ランエボはFRを長年乗ってきて奴ならAYCの扱い方が癖があるがそこを克服したら
速いことがわかると思うがな・・。
普通は曲がらせるのに踏むと言うのは頭で理解しても体の防衛本能で行動できないからな
だからスバルの香具師達そのことを知っているから
AYCみたいなデバイスと設計思想は使いたがらないわけよ
>>83 9.5ではGTのノーマルタービン選べないかな?
FFでも曲がる為に踏みますが・・・(LSD入り)
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 16:47:09 ID:F18mosNa0
連絡きた、
2日納車だって。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 19:04:17 ID:YIdANmtI0
>>90 LSD付きのFFって普通少ないだろ。ボケが
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 19:12:04 ID:D+fvpWGQ0
タックインって懐かしい言葉だな
FFで首都高かっとんでいた頃けつがスーと流れるのが快感だった。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:01:54 ID:yb3VIKi60
答えは車で出します。だぁ?
問題出した覚えはないぞ、目潰し自動車w
>>1エボリアン殿
どこかで、そのHNネームお見受けしたと思ったら、カービューでしたねw
私、カービューでは、ランエボ好きで登録してました。
当方のエボQも4月中旬に無事納車され、先日3000km程走行した所です。
それまでに、ディーラーで全開走行されたり、色々ありましたが
現在、快調に走っております。
ただ、マグターボの耐久性が少し心配ですね。当方GSRですが。
近く、HKSのハイパー409と言うマフラーを入れる予定です。
近くインプレしますね。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:22:25 ID:WSCQnXKAO
新車で買うとタービンが二種類でどっちかに選べるって聞いたんだけど本当?。
101 :
エボリアン:2005/06/08(水) 20:32:08 ID:PglYHugg0
RMXモタードもどきさん、カービューのエボ\乗りが少ないのでアップ
期待してますよ。
>>100 IX GSRだと選べるが、チタンマグを選ぶとオプション料金加算される。。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 02:30:04 ID:wq35vXcn0
age
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:32:32 ID:sqz2T8wp0
だからふそうだって
>>101 エボリアンさん
ハイパー409の装着後のインプレをエボスレッドの
>>333 に
書いてますので、参考にどうぞ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:57:12 ID:qxBAb4bp0
age
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 15:46:03 ID:yHxPjsvP0
age
9乗りの皆さんどうですか?
エボ9GSR買いましたが、一言で言うと満足です。
ただ結構足周りは固く、ブレーキがあまり効かないいですね。
但し、エンジン加速性能は申し分ないです!
今まで後ろ掻きだったので四駆の安定感と振り回せる感との
両立が気にいってます。
Xから\に乗り換え
なんだかスピード感が無いけど、速度は出てる。
気持ち悪いくらい良く曲がる
乗り心地◎
6速ハイギアード化と遮音強化のおかげで、高速道路の移動が劇的に
快適になった。
シートはXより良いけど内装は×
驚いたのが燃費、Xに比べると2割くらい良い まったりモードなら
11km/l位走る。
高速道路100km/h巡航なら13いってる感じ。
燃費は期待してなかったので儲けもの
112 :
エボリアン:2005/06/16(木) 20:42:05 ID:qSYcvGHe0
確かに気が付くととんでもないスピードに・・・
燃費は長い距離、乗ってないんで5〜6Kmくらいですね。
チタンタービン化した時も体感無いがいつの間にか速度が出てるって感じ
だがそんな感じなんすな。
まいべっく効果か・・・・・
しかし燃費ええですなー
\は過去15年間に所有した車のなかで一番燃費がいい。
シビック尺とインテ尺海苔って上着をタックインにしてる奴多いよね?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:01:53 ID:fSJtqtUi0
(屮゚Д゚)屮↑age↑
この前の週末 女性のラパンのりに箱根旧道下りでちぎられたのは私のエボ9です。
別にちぎられてもいいだろ
俺なんか街中でしょっちゅう軽のバンにちぎられる
キップちぎられないようにねw
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 10:15:19 ID:58WAWoaNO
本物のスポーツ海苔は場所を考えて走るもんだ。
ので、抜かされたとか聞くと好感がもてます
女性のラパンのりにかよ・・・・・・( ´,_ゝ`)
122 :
117:2005/06/27(月) 08:32:04 ID:cRWfK0bN0 BE:129708689-
直線では追いつけた、
けどコーナーだけでついていこうとして無理だった・・・
確かに色々なタイミングとかは純粋に違うが、
コーナーで負けたのと下手糞なのに持っている下手なプライドとが以上に悔しい。
しかし、事故らんでよかった。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 19:21:28 ID:OyTcz6My0
age
キモカーの代表
ダサい
キモチイイカーの代表
クダサイ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:28:27 ID:MjJzepPtO
今週末に9GSR納車されます。ポジションにLED入れようと思ってるんだが、シン
グル球とダブル球ってのがあるらしいがどっちを選べばいいのか分からない。。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:40:24 ID:StExMw9R0
1
>>126 おまいらみんな街乗りレーサーオナニヒ野郎
プロなれないからって同じ車で公道走らないでよね
ビシ車なんてさっさと電柱つっこんで廃車してよね
任意はいってるよね?
はいってねぇDQN多いから怖いわぁ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:42:42 ID:MWNtQGvJ0
>>127 いいのよ、がまんしなくて。
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::: \::::|_
):::::::::::::::| :::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| :;;:::;;::: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::/
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:43:02 ID:Y1v9xE3G0
ヘボヘボだよ
ここはオタクうんこの溜まり場
>>127 プロなれないアルカ?
お前さん本スレにコピペしまくってたみたいだけど
ランエボにでも煽られたアルネ!
ちなみにエボ糊で任意入ってない奴なんてまずいないアルヨ。普通に車両まで入ってるアルネ
>>126 フロントはシングルでいいと思う。T10タイプ。
俺はギガルクスつけてます。但しホイールハウスの
インナー外さないと交換できないよ。
ちなみにライセンスプレートの照明も同じ玉だよ。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 08:32:51 ID:pVuyVYy30
>>131 あんたも暇ねぇ
頼むからその車で一般道、特に住宅地を走るのはやめてくれ
134 :
ハチミツ男 ◆aqCLPeTM02 :2005/07/07(木) 08:46:31 ID:Yj4dv+pMO
おれのいんてぐらたいぷあーるのほうがはやいお。
135 :
126:2005/07/07(木) 09:17:09 ID:U2ZK5XydO
>>132 ありがとうございます!
ちなみに知ってたらもうひとつ教えてください。
HIDのバルブ交換はバンパー外しですよね?(インナーフェンダーからじゃ届きませんよね?)
バルブはバンパー落とさずやれないこともないが、
バルブ傷つける可能性大なので落とすが無難。
前照灯青目のHID、フォグに黄色HID入れたい今日この頃。
HIDの交換はDラ-たとバンパー外します
138 :
投石器:2005/07/08(金) 12:50:19 ID:UpFZhCGa0
ライトユニット外し(=バンパー外し)せずに
HID交換できるとは思えんのだが・・・
未だにマグネシウムタービンが対策されない。
何機まで壊していいのだろう。
エボ9純正のホイールサイズ(リム幅)っていくつ?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:03:18 ID:CDCdA2370
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:37:05 ID:dZ7oOG//0
age
保険いくらぐらい払ってますか?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:20:12 ID:pWgPhA7Z0
車両入ってないのがホントは心配。
一発全損の確率かなり高いのに
一般車両370マソ 等級プロテクト諸々で年額18マソ払ってます。
俺らオサーンは等級高いからまだいいけど、若い衆は大変だね。
おいらは15万位、車両入れて
FTOは9万位だったのにorz
初めてエボ9を購入するのですが、保険料に関して、保険会社名、年齢、等級、保障内容などの条件と年間支払額などを皆さん教えてください。
Dからは「目の玉飛び出るくらいものすごく高くなりますよ」と脅されています。
今日、9GSR納車でした。
俺も場合保険は、東京海上、30歳以上、15等級、フルフルのTAP、車両450万で
19万ぐらいって言われた。
今まで、乗ってた車の保険に追い金やったから、細かい数字は覚えてないけど
参考になるのでは・・・
>>149 ありがとうございます。
自分は、9GSR、東京海上、29歳、10等級(だっけか)、対人対物無制限、搭乗者、車両400万で契約しよう
と思っているので、25万ぐらいかな? 月2マンぐらいか。
誰か査定しておくれ。
>>150 エコノミー車両とか、本人配偶者限定とかにすれば、もっと下がるのでは?
おいらのRSは保険入れないって言われた。
「これでノーマルですか????」
154 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 19:22:17 ID:GRoaGqjU0
保険なんて入らなければいいのでは?
その金でガソリン代浮くし。
155 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 19:23:07 ID:GRoaGqjU0
私はエボには乗ってないですが、保険には入ってないですよ。
155は自転車海苔
157 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 19:44:05 ID:GRoaGqjU0
シルビア乗ってます。
古いですが。
マジで任意保険には入ってません。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:46:00 ID:uQF/gFGO0
159 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 19:48:57 ID:GRoaGqjU0
無保険でも大丈夫ですよ。
事故を起こさなければいいし、保険ってのは絶対に損をするようにできてます。
でなきゃ、保険屋が成り立ちませんからね。
パチンコと一緒です。
パチンコ屋にお金持って行くのって勿体無いでしょ。
160 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 19:50:28 ID:GRoaGqjU0
でも、ランエボ\は車の価格が高いですから入った方がいいかもですね。
私のS13は、50万円出せば買えますので・・
>>159 一家の大黒柱を殺めた場合を考えると危険だなぁ。
是非とも安全運転を心がけてくださいね。
あなたのためにも他人とその家族のためにも。
保険で絶対に損をするというのはちとおかしいですね。
加入者全員の収支期待値が負であるというならそれなりに正しいけど。
162 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 20:19:30 ID:GRoaGqjU0
無保険にリスクはつきものですからね。
その分、毎月2万円の安全運転手当てを貰えると考えてください。
2万円というと、2日分の日当に相当します。
かなり大きい金額ですよ。
10年続けるとマークXクラスの車が買える金額になります。
保険に加入している安心でゆとりのある運転になるか
無保険の背水の陣でしっかりとした運転になるか
って感じですかね。
まあ、保険があるからどうでもいい!
って奴いるかも知れないからあなたの理論も一理ありますね。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:44:48 ID:ebhvZXKY0
tesuto
これだから3バカ海苔は…
166 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/16(土) 21:02:43 ID:GRoaGqjU0
保険に入ってないというプレッシャーがあった方が飛ばさないし、事故も起こしません。
当然、燃費もバツグンです。
全てがプラス方向に働きますね。
教習所で何を習ってきたんだか。
呆れて物も言えないよ。
と、釣られてみるテスト。
168 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/17(日) 08:36:33 ID:3Lrv0XVt0
保険屋っていう商売はある意味、悪徳商法です。
いわゆる金貸し金融業と一緒。
みなさん、無保険で浮いた金で10年後にランエボ新車に乗り換えれますよ。
日本の生保にはろくでもないのがあるが、
集合体を悪徳商法だと言い切るのはどうか。
170 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/17(日) 16:21:13 ID:xB0Rg0On0
日本社会では、無保険=悪の様な言い方をされるが、海外ではどうか?
アメリカ社会を考えてみれば判る。
車両保険は、気の小さい日本社会が招いた文化と言えそうだ。
ベテランドライバーになれば保険は不要なのです。
>>170 あれだよ。
事故で10対0過失無しなんてのは殆どの場合ありませんよ。
相手に突っ込まれても10対0なんて殆ど無い
172 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/17(日) 19:40:03 ID:qMaMTXyo0
>>171 その位、自分で直せば良い。
車両補修費位、無保険で浮いた金で余裕で出る。
私は費用対効果の話をしているのです。
普通に道を走ってて、事故の起こる頻度を考えてみてください。
じゃあ、事故を沢山起こす人はどうなるかって?事故を起こす人は保険代も高いでしょ。その辺も勘案して発言して下さいね。
つーかスレ違いだし無限ループするYO。ランエボの話しよーよ
174 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/17(日) 20:08:54 ID:qMaMTXyo0
いや、今大事なところだ。
エボIXって、スキーキャリアをつけられないのでしょうか?
純正オプションのキャリアはスチールルーフ限定と書いてあったの
ですが、ディーラーマンに尋ねたら、社外品のドアをあけて取り
付けるタイプの物なら大丈夫「だと思う」という回答でした。
>>172 ハラハラドキドキしながら、運転しても楽しくない。
昔、ぶつかってきた相手が無保険車で泣きを見た経験がある。
>>176 S13が人身起こして、払えないものは払えないと開き直り、
逆切れする姿が脳裏から離れない。
178 :
S13 ◆0vxeIImg.Q :2005/07/17(日) 23:24:18 ID:qMaMTXyo0
保険に入ってないとドキドキするとか、そういう心配性な人は保険に入ればいいと思う。
心の安心をお金で買ってると思えば良いですよ。
私は無保険で運転してもドキドキもしないし、ハラハラもしない。全然平気ですよ。
179 :
チラシ裏:2005/07/18(月) 00:22:44 ID:o16H91Z/0
>>178 もしこいつと事故った人大変だね。
うちのまわりで俺は絶対事故らないっていってた人間がいたが先日事故で・・・
>>178 スレ違いだから続きは車板の「自動車保険どうしてる?」スレでおながい
今ごろ気づいたんだが、9はグリルブーレイ顔じゃなくなったんだね
引き続きランエボの話題ドゾー
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 01:13:47 ID:5s3p1uI50
あれ
金あるから保険入っとこ
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 00:58:56 ID:0ovWIQs10
S13が不可抗力のブレーキトラブルでAMGのカマ掘って、1000万以上の
借金を背負う羽目に陥る件について
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ