☆涙目インプレッサNA・マターリ板 6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
779パトラッシュ
マフラーアースってどうなの?
780パトラッシュ:2005/07/13(水) 22:42:12 ID:9Pc6R+MF0
ねえ、マフラーアースってどんなメリット、デメリットがあるの?マフラーの音とか変わるの?あと、ヒューズを24金とかにしたらどう変わるの?おしえて!
781ミルク色の妖精:2005/07/13(水) 23:02:00 ID:U9wAgvxr0
>>780
どんな効果かって?
マフラーアースは、マフラー内で発生した静電気を除去して、
排気の流れをスムーズにするらしいわ。
音は変わらないし、ぶっちゃけ自己満足だわ。
24金メッキのヒューズは、電流の流れがスムーズになるけど、
劇的な変化は何もないわ。
どちらもデメリットは無いに等しいけど、
理論上効果がある、というだけで体感出来ないわ。
シャシ台で測っても誤差の範囲だと思うわ
782パトラッシュ:2005/07/13(水) 23:06:38 ID:9Pc6R+MF0
ありがとうございます!下手な品物は買わない様にします。僕の車はGG2
15Iです。15I-Sのホイールとどちらが重いですか?
783パトラッシュ:2005/07/13(水) 23:20:19 ID:9Pc6R+MF0
それから、クイックパワーっていうバッテリーに付けるやつは効果がすぐにわかりました。
土屋圭一さんの写真が貼ってるパッケージの品物です。一万円前後の価格で量販店で売ってます。
おすすめします。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:31:23 ID:GNK/5UDn0
>>782
Gパケの15インチならどっちも同じじゃね?
てっちんはシラネ
785パトラッシュ:2005/07/13(水) 23:35:32 ID:9Pc6R+MF0
名無しさんはどんな車に乗ってますか?
どんないじり方をしていますか?
効果があった物とかありますか?
786ミルク色の妖精:2005/07/14(木) 00:00:26 ID:U9wAgvxr0
Gパケや15I−Sの15インチアルミは一本7.5キロよ。
純正14インチ(鉄)と、
Fパッケージの14インチアルミは誰か測ったことある人いる?

効果がある物。
超軽量、鍛造アルミホイール(15インチ)
新品4本で15万ぐらいするけど最強。
加速と減速性能向上、ブレーキへの負担が軽減。
レイズのTE37、CE28が定番ヨ。
一本5キロぐらいで超軽いのヨ。

ウォッシャー液を1リッター位しか入れない
(4Lも入る大容量タンクだけどそんなに使わないし、
使ったら使った分だけ継ぎ足し。お金の掛からない軽量化ヨ。
ウォッシャータンクの下の方の段差の部分でちょうど1L位ヨ)

現在までにEJ15を劇的にパワーアップさせる方法は見つかってないわ。
効果の薄いパーツにちょくちょくお金掛けるより、超軽量アルミ買った方が良いわ。
というのがこのスレの住人の共通の意見よ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:07:20 ID:wD2QJTJJ0
ドライバーが10kgダイエット。これ最強。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:07:38 ID:NKSzuVEK0
「15I」の書き方とか見ると、もしかして自演か?