【トヨタ】 パッソ&ブーン 7台目 【ダイハツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
いっそ軽自動車のタイヤサイズの方がタイヤ&ホイールの
選択肢が増えて良かったと思う。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:41:11 ID:UYAIGyTi0
>>496
この車なにげにパネル外すの大変だよな。
ヒーコンパネル外す前にその下のセンターロア?
も外すんだっけか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:04:25 ID:xkxp8YBkO
新型ビッツの1Lと迷ってる。
どっちいいですか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:34:32 ID:vKxdOovV0
免許取れるぐらいの歳なんだから自分で考えた方がいいよ
505(○^o^○):2005/04/05(火) 22:57:47 ID:3J8R22Km0
>>502
フロントコンソールを外さないと、
ヒーターコントロールパネル下側のタッピングスクリューが外せない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:00:54 ID:lzsd75Pf0
>>500
『ダイハツ』車だけに…。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:08:44 ID:JNVG1GJK0
>>503
見てみて運転してみて
自分が気に入った方にすればいいと思う。
1.0にするならパッソを選ぶが1.3ならヴィッツを選ぶ
508(^o^)/:2005/04/05(火) 23:39:57 ID:5ofCMeEF0
ぎゃー
トヨ丸のタイヤ取れたよ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:44:21 ID:fIhBSlWK0
>>503
1Lならばもちろんパッソ・ブーンですよ!
510(^o^)/:2005/04/06(水) 00:13:50 ID:rfPLcQqS0
タバコするならパッソだぎゃー。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:19:18 ID:MHhOs1fXO
コンパクト探してんならスイフトでいいじゃんスズキ車でいいなら。
GMとの共同で大分サスもよくなってんじないかと想ってんだが。
512(○^o^○):2005/04/06(水) 08:10:37 ID:FqwrlSIg0
ディーゼル買うならヴィッツ BOSCH のポンプはデンソーより好き。
ガソリン買うならパッソ・ブーン。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 10:40:23 ID:WH22mMJo0
>>503
車としての機能性は、あらゆる部分でヴィッツの方が上。
パッソを選ぶ理由は、値段・デザイン・大きさぐらいしかないと思う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:12:04 ID:MoTFwWNa0
そして新ヴィッツは国産コンパクトの中では出たばかりだと言うのに低評価・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:24:41 ID:UMS37BNK0
つまり
普通のコンパクト>低評価なヴイッツ>>越えられない壁>>パッソ=軽自動車
って図式になるわけだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 13:27:08 ID:i7gN1eHR0
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽパッソ    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
517(○^o^○):2005/04/06(水) 15:47:28 ID:FqwrlSIg0
3月度の販売順位が発表されました。
ttp://www.jada.or.jp/NEWranking.htm
8位 PASSO 13,483台

2004年4月〜2005年3月 1年間(2004年度)
6位 PASSO 97,567台

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:08:40 ID:3gp317Yz0
やけにパッソ見かけるようになったね。運転している人を見ると
若いお姉ちゃん、おばさんが多いように思う。メーカーの狙い
通りってとこか。でもRacyはまだ一度も走ってるの見たことないな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:12:16 ID:3DIWrlKP0
>>518
こっちもちょっと前まではそこまで見なかったのに
最近かなり見るようになったよ。やっぱ女の人が多い
よね。Racyはこっちも見ないが…あれ果たして売れて
るのかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:34:32 ID:l7dPSK8C0
タイヤを155から175に替えると、乗り心地って、はっきりとよくなるの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:36:53 ID:i7gN1eHR0
本気で言ってるのか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:58:50 ID:3gp317Yz0
>>520
あなたはタイヤの扁平率の意味知ってますか?
523(^o^)/:2005/04/06(水) 21:20:29 ID:VSHE/kXd0
>>520 ちゅうぼうみたいだから教えてあげるけど〜
クルマ変えないと乗り心地変わらないよ
軽なみだよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:26:47 ID:YMnzOf2UO
質問なのですがダッシュボードの扉を開けると、やや斜めになってるのですが、普通の事ですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:28:43 ID:b7J8Xy9DO
ディーラーでビッツとパッソ見てきた。
車内の広さ等、パッソに魅力を感じたがこのスレ見てかなり不安になった。
ホントに乗り味は軽レベルなの?マジレス要求する
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:33:07 ID:aNboA3qC0
アルトよりはいいよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:42:03 ID:UMS37BNK0
>>525
マジレス
広さ・質感はアルトやミラよりも確実に上。
乗り味は軽のベーシックカーに毛が生えた程度。
排気量が少し大きい分だけ余裕があるかなって感じ。
ロードノイズに至っては最近の軽よりうるさい。

少しでも走りを求めたり、快適に走りたいならパッソはやめなされ。
割り切って近所の買い物に使う程度ならオススメ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:05:36 ID:TGyTmI9hO
軽並なら試乗した時点で維持費のかからない軽を選んでると思うけどな。ここに書いてることも、ふまえて試乗してきたらどうだろう。私は快適に乗ってまーす!加速も軽と比べるなら、とても静かだしね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:12:20 ID:ROUKyP2p0
>>525
確かに試乗はした方がよいよ。
短い距離でも分かる事が色々あるはず。
自分も試乗はした。ドライブとか長距離を走る機会が
少ないならパッソでも別に良いんじゃないかな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:16:52 ID:UBKSoQlX0
軽自動車より多くの点ですぐれています。加速、乗り心地、静かさ。広さは前席は十分。
荷室も軽より広く使いやすい。加速も自然だし。運転して結構楽しいですよ。限界ひくくてパワーもないけど
軽くていい感じです。妻のパッソですが街中はパッソで出かけたいです。私の車はゴルフGTX納車したばかりですが
ゴルフは重厚な乗り味でDSG,直噴ターボの加速もすばらしいですが、ローテクのパッソも軽快でなんてもいえずいいです。
ただし110キロ以上の高速はつらいです。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:45:16 ID:9BrDU4J/0
マイナーチェンジですべてのグレードにスタビ付けてくれ。
あと腰が痛くなるシートの改善。
それとロードノイズをもう少し静かに。

そしたら買う!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 18:23:02 ID:kdE4aidD0
イオ(というか三菱全般)<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<パッソ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:01:58 ID:Y/OqDSAz0
>>531
はげどう。ていうか、はじめからそうしてくれよ・・・

ムーブよりカーブが怖いコンパクトカーなんてorz
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:30:08 ID:yrYFdR9W0
軽と比べてといったって、明らかに軽は激しく狭いよ。
乗ってみればすぐ分かること。
軽は事故ったら足なくなるぞ。
黄色ナンバーは貧乏臭いし。

軽の維持費が安いと言ったって、命より安いのか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:43:58 ID:9BrDU4J/0
軽自動車と軽自動車ベースで作った車、安全性に違いはあるのか???
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:00:59 ID:cqGkOB2g0
残念ながらあまり変わらない。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:01:09 ID:+5dV56hn0
>>531
そんな事したら価格が跳ね上がりますから。
あの程度の車だからあの価格帯が可能なんです。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:47:40 ID:TGyTmI9hO
シートは色が安っぽいかもしれませんが堅さや素材は充分良質ですよ。座席が高めなので沈むシートに乗ってた方は慣れるまで大変なのですかね・・・
539(^o^)/:2005/04/07(木) 21:24:53 ID:IQbCjtww0
車中泊のすきなやつはパッソがいいでのんわい
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:45:10 ID:/kCbdwwI0
方ブーン
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:54:04 ID:2Ly4u4mn0
>>538
ネタか?
こんな肉薄のシート、どこが良質なんだ?
542(^o^)/:2005/04/07(木) 21:57:24 ID:7JU2OSI60
>>538 軽と比べるなよ ぼけ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:21:24 ID:ShZB2MRD0
WE DO COMPACT
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:25:09 ID:Ba8klDf+O
542=不思議の国のあいす=うさぎ虐待厨
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:38:47 ID:cqGkOB2g0
菱スレに(・∀・)カエレ!!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 23:20:20 ID:D01HCS3f0
>>544-545
まあもちつけ。どうせ (^o^)/ は下りコーナーでブレーキが効かなくなって、
ドライバー共々オシャカだw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:21:14 ID:7LtzIjzr0
>>ムーブよりカーブが怖いコンパクトカーなんてorz

どうしてムーブより怖いと思いますか?
ムーブでも、カスタムでターボでさらに上、トップグレードのRSしかスタビは無いですよ。
で、ムーブカスタムRSの価格って、パッソレーシー(ブーンカスタム)よりも高いですよ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:20:54 ID:HQQ3j9w/O
>>546
ぷっW
ありえんし・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:24:48 ID:HQQ3j9w/O
>>542
確かに軽より、はるかに上だ。軽より安いってのに・・・
550(^o^)/:2005/04/08(金) 08:51:12 ID:ud12PY2j0
>>549 (^o^)は正しいでしょ
コルトのシートと比べると糞だが
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:08:38 ID:sd2VRdXg0
>>547
よく分からないけど、俺もレンタカーでムーブ借りたことあるけどパッソより
走りはしっかりしてた。もちろんパワーは比較にならないほどパッソの方が上だけど・・・
あんなに重心高そうなのに不思議ではあるよね。セッティング次第なんだろうか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:57:56 ID:VYGKYfis0
>>551
ムーブはいろんな場所に金かけてるんだろ。
パッソは至る所の手を抜いてるから仕方ない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:54:12 ID:TDvXJcO+0
純正タイヤ、全然ダメだぁ。直進安定性良くない。
冬にスタッドレス履の方がまだ安定感あったし乗り心地良かった。
175/65/14にしたいけど金無いしぃ。
554(○^o^○):2005/04/08(金) 20:09:12 ID:ujgt3vs80
パッソに乗って万博行こうぜ!!

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
555(^o^)/since2001:2005/04/08(金) 21:49:06 ID:qKxssuo40
○ッ粗で高速乗るのやだな〜
彼氏のクルマが○ッ粗はやだな〜
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:15:06 ID:qO2Ev+6S0
うちの準社員さんがパッソかってきた。前の車が十数年落ちの
マーチで、くるくるウインドウのMT車からの乗り換えなんで、車の進化に
ものすごく驚いてた。キーささなくてもエンジンかかるし、ATやし、見ためも
立派やしね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:57:26 ID:WCj13+wSO
今のマーチの方がはるかにいい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:56:14 ID:bmsC5+In0
>>554
パッソは好きだがあのカス万博には行きたくない
>>408-409参照)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 04:14:29 ID:5NHoiu8B0
なんだこの車のシート!
ペラペラじゃん。
今時の軽自動車のシートよりひどい。
これは酷すぎるよトヨタさん。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:30:20 ID:8Zm5dpqM0
>>556
俺も、くるくるウインドウ、MTのマーチに乗ってたことある。
キビキビ走るんで気に入ってた。
パッソの方が確かに広いし、装備も良い。だけど軽のプラット
フォームを流用したことが全てをダメにしてると思う。
561(^o^)/:2005/04/09(土) 08:03:43 ID:aoLcy+qR0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095324600/-100
389にいいこと書いてありますよ!
562(○^o^○):2005/04/09(土) 08:23:30 ID:syOwscsP0
発売1年未満で10万台を達成した、パッソ・ブーン。
頑張れダイハツ!!

全国に旅立つパッソを見て、嬉しく思う丕論であった。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:21:49 ID:KZG+TC2n0
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 19:35:05 ID:mk/GHkSa0
K11マーチは良い車だったなぁ・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:53:51 ID:0w6GhSKWO
確かにパッソに不満はある。
だが、イオと比べたらはるかに安全性も信頼性も運転性も居住性もいい。


いくら高い金出した車がパッソ以下だったからといって、パッソにあたるのはお門違い。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:04:33 ID:vXA68pHd0
>>564
K11可愛いしいいクルマだよね。アイラブマーチ!
でもマーチはやっぱK10のマーチRでしょ!
たった998ccのエンジンにターボとSCを二連装!渋すぎるぜ・・・
ストーリアX4はマーチRに似た雰囲気を持ってるんだよな・・
ぜひブーンX4を出して欲しい。しかしボディ剛性とか大丈夫なのだろうか。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:23:09 ID:vsbLvkg/0
>>561
よく分からんけどさ
ダイハツは自前の技術は結構高いんじゃないのかなぁ
568(○^o^○):2005/04/10(日) 00:37:46 ID:B0HfjyFP0
>>567
ダイハツの技術は戦時中から世界最高レベルである。

やっぱ パッソ 素敵な ブーン ユーロの星 シリオン そして カッコイイ丕論
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:19:14 ID:nGXHrIpW0
(^o^)/ がアルテッツアスレに出現!ついにパッソスレより撤退か!?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 03:58:16 ID:zXI876LB0
>>566
マーチRは930cc
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 07:40:35 ID:i/XnpjNm0
パッソ1.3だけど、普通に走るだけで肩凝ってしまう。
細いタイヤを感じさせないため、ステアリングを重め
に設定しているから?俺の運転の仕方悪いのか?
572(^o^)/:2005/04/10(日) 09:27:36 ID:DDEbLXbu0
>>568 お前まじ?がらくた三輪車作っていた会社だったぞ!

三菱なんかはゼロ戦を作った会社だぞ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:03:04 ID:hvHkI9kd0
>>571
前に乗っていた車は何ですか。
その車のパワステはどんなのだった?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:19:57 ID:764sjop00
ライフFターボとパッソ1000Xでめちゃ悩んでいます。
主な用途は往復30キロの通勤です。
ランニングコストは抜きにして、車の出来栄えでは
どちらがよろしいと思いますか??
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:36:25 ID:j6n6179c0
>>574
燃費を考慮するならパッソの方がいいと思う。
ターボの特性なんかも理解した上でなら
車の出来としてはライフの方がいいような気がする。
内装もホンダ車唯一クラスより上いってるって感じしますしね。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:36:37 ID:hvHkI9kd0
>>574
出来とは何について言っているのか分からないけど、
ホイールベースやトレッドが違うから、
残念ながらパッソの方が疲れ難いと思う。
取りまわしの良さではライフの圧勝でしょうと思ったらパッソは4.3mか。
幅は明らかに違うが、取りまわしの良さは分からないね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:01:12 ID:Oj5cMJCD0


ゆみ ゆみ (^O^)/ちゃん  ♪
(^O^)/みんなで遊ぼう ♪
(^O^)/ ひっきー 無職 独身 ♪
(^O^)/ ひろゆきも仲良し ♪
(^O^)/ いつも楽しい仲間 ♪
(^O^)/ 可愛い女の子 ♪
(^O^)/ お金持ち女の子 ♪
(^O^)/ 株板の人気者 ♪
(^O^)/ 大好き ♪


ピッチ ピッチ (^o^)/ ちゃん ♪
(^o^)/みんなで遊ぼう ♪
(^o^)/ 可愛い女の子 ♪
(^o^)/ ネカマじゃない ♪
(^o^)/ 池沼じゃない ♪
(^o^)/ 外国人じゃない ♪
(^o^)/ 山崎渉2世でもない ♪
(^o^)/ 2チャンの人気者 ♪
(^o^)/ とよ丸 大好き ♪

ピュ.ー (^o^)/ (^O^)/<これからも私たちを応援して下さいね(^o^)(^O^)。
 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                    
 = ◎――――――  ((((◎          境界性人格障害のゆみちゃん
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:09:03 ID:mvC2ux7Z0
>>574
たまの遠出、たまの4人乗り
そういう+アルファの「いざ」って時を考えたら
パッソの方がいいと思う。
でもパッソ買うなら値段も対して変わらなくて燃費もいいヴィッツの方が良くないかい?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:21:10 ID:hvHkI9kd0
>>578
雪国なら最低地上高が15mm高いからパッソの方が良いと思う。
580(^o^)/:2005/04/10(日) 11:34:15 ID:X3ntsU9P0
ヴィッツは灰皿の置き場所に困るずら
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:34:36 ID:Oj5cMJCD0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:35:26 ID:Oj5cMJCD0

三菱総合@2ch_車種・メーカー板 まとめページ
http://mmc.nobody.jp/index.htm

三菱自動車に、あなたの審判を!
http://news.livedoor.com/webapp/question/list?id=2

三菱車欠陥隠し問題
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

経済トピックス  三菱自動車工業
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mitsubishi_motors/
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:35:50 ID:iAcPacbm0
>>574
雪上では軽ターボよりNA1000ccの方が扱いやすいですよ。
パッソは通勤・通学→普段の足として使うには最適です。
たまに遠出するときもパッソの方がいいですよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:37:34 ID:3dyb0wYTO

   /⌒ヽ
  ( ^ω^/⌒ヽ ブーン
⊂二二二( ^ω^)∩∩⊃
  (ヽ二⊃ ⊂ノ ||||
  ( ヽ( ヽノ /⌒ヽ
  ノ>ノ ノ>ノ (^ω^ )
三 レレ レレ  |   |
     ⊂⊂____ノ

⊂\     /⊃
 \\ /⌒ヽ//
((  \( ^ω^)  ))
   /|  / スイスーイ
  //( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ   \⊃
  レレ
 彡
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:22:10 ID:rcGy7hx+0
>>574
パッソの勝っている点
排気量・車幅・広さ
ライフの勝っている点
静粛性・走行性能・シート
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:56:32 ID:VyHDMlKN0
>>585
燃費も安定安定性もパッソの方がまだ上。
シートはライフも対して勝ってるとも言えない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:11:36 ID:rcGy7hx+0
>>586
根拠は?



購入相談なんだから正直に教えてやった方がいいだろよ。
長所も短所もさ。

パッソスレだからって適当なことばかり言うなよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:38:10 ID:B0HfjyFP0
>>572
ゼロ戦は三菱重工であり、自動車部門とは別です。
ダイハツは元の社名を発動機製造(株)といい、研究者による創設です。
昭和5年に500ccガソリンE/Gを製作して以来、小型乗用車の先駆者として現在に至っています。
又、水冷ディーゼルE/Gの開発・製造については、戦時中からの世界的評価も高く、
車両・船舶等に搭載されています。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:25:04 ID:zXI876LB0
>>588
三菱自動車工業は1970年に重工から枝分かれした組織だから、零戦を作った航空機
部門と自動車部門は別よって表現はちとアレなんだが。
戦後枝分かれ→再合流の時期の水島なんか元三菱重工水島航空機製作所だし。
590571:2005/04/10(日) 16:47:25 ID:Sq2zBms50
>>573
前に乗ってた車はヴィッツです。ハンドル軽かったので、それに
慣れてしまったためかもしれません。
今日、200km程ドライブしました。ほとんど信号の無いところ
だったのでもの凄く燃費伸びたようです。燃料計の1目盛りで
140kmも走りました。この車は長距離乗ると結構燃費伸び
そうですね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 17:51:11 ID:wFd3fEpN0
>>590
最初の1目盛は罠だ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 18:12:38 ID:Sq2zBms50
最初の1目盛は罠にはまった俺って(ry
どうでもいいようなことだけど、ドリンクホルダー前に4個、後に2個
あるよね。更に俺はエアコンの吹き出し口にも付けてるから全部で8本
もジュース置ける。車のサイズを考えるとこれは驚異的だと思う。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:01:01 ID:B0HfjyFP0
>>588
ゼロ戦は搭乗員を無視した設計になっていた。
今の三菱車にそっくりだね。
タイヤは取れるし、車は燃えるし。
運転者と搭乗者を無視した設計は、戦前 戦中から受け継がれていたんだね。
残念!!
594(^o^)/:2005/04/10(日) 19:15:58 ID:gGJwxmS40
たしかに貧乏人はドリンクホルダーが重宝するな〜
でも、のどが乾いたら 喫茶店くらい入らないとギャバクラ嬢にモテナイぞ!
デートしてる時に自動販売機のコーヒーじゃーモテナイ駄炉?
のどが乾いたらファミレスに行け!
595(^o^)/:2005/04/10(日) 19:38:55 ID:gGJwxmS40
http://www.carview.co.jp/express%5Fnew/coltplus/02_5.asp
素晴らしいシートですよ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:37:02 ID:Zuk2s+edO
>>587
586じゃないけど嘘は言ってないと思う。燃費はライフ11前後だし。パッソなら15前後はいくからな。定性も軽だからって訳じゃないけど、やっぱグラグラで試乗したらよくわかるし。
シートも狭いわ直角だわ…最悪じゃん?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:02:58 ID:764sjop00
574です
パッソの試乗をしてきました。

期待を込めて、アクセルオン!すげー鈍い加速と大きめの
安っぽいエンジンのうなり音。これは・・・裏切られましたねー。
また、計器類もライフよりチープ。

ライフターボは非常にエンジン音が静かで、変速ショックもなく
スムーズに加速します。4000回転を超えても驚くほどエンジン音
が静か、遠くで聞こえるって感じ。

まあ、シートはライフより大きめでしっかりしていますね。

私にとってはパッソの存在意義があまりはっきり分かりません
でした。

という事で本日ライフFターボDIVAを契約しちゃいました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:05:59 ID:764sjop00
574です
試乗したのは1LのXでした。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:07:56 ID:YQu3LJuT0
今日、パッソ見かけたついでに、
「パッソプチプチプチトマト♪」
って歌ってしまいました。
でも乗ってる人は、おばちゃんでした。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:15:56 ID:3cQL7ESD0
>>597
まあライフのデザインに納得してるんならいいんじゃない
俺はあの爬虫類系の見た目はどうにもね・・・