【水平対向】スバル車総合スレッド【 AWD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:53:35 ID:BisbkxeR0
車種が少ないから相対的にそう見えるだろう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:17:41 ID:iB+U6Cnz0
>>781
漏れは免疫出来てるから、
整備に出したときは2〜3日に一回くらいは連絡取ってるよ。
部品取り寄せに時間がかかる(忘れてやがる)事は確かに多いな。
コレも昴海苔の宿命ってことで。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:38:06 ID:ePd66JgZ0
>>779が車どころが免許も無い件についてw








ネタにマジレスかYOw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:00:58 ID:4NGVIhnc0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:09:38 ID:gEWKtAiYO
温泉帰りにスバル狂いの彼が太田市に立ち寄ろうと言い出した。。
スバルもなかゲット。。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:55:58 ID:M1xnV8/T0
太田に寄れる温泉というと草津か伊香保か?
意表をついて藪塚だったりww

次回はスバルサブレに挑戦してみそ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:24:04 ID:FHek607C0
そういえばトラヴィックって見たことないなぁ
乗ってる人います?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:35:12 ID:930h+OQ10
トラヴィックはGM製だから、スバルはほとんど売る気無しだよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:00:07 ID:FJBL0gGU0
プロナードよりは見かける。>トラヴィック
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 00:46:36 ID:CMlSOp480
つーか、もう売ってないし>トラヴィック
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:37:00 ID:V4YNuU3t0
>>795いい彼じゃねーの。幸せになれよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:50:23 ID:Hg3P4oAj0
巣馬流車が世間から嫌われるのは巣馬流こそ元祖リコール隠しの反社会的三流自動車メーカーであり
その反社会的三流自動車メーカーの欠陥車に心酔し巣馬李巣斗と呼ばれる童話地区の絵多・避妊・挑戦人どもがいるからである
童話地区の絵多・避妊・挑戦人どもに受けるような車しか作れない反社会的三流欠陥自動車メーカー・巣馬流など倒産すればよい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:54:29 ID:/MfSBoYl0
エンジンでバンク角180°と言い張って水平対向エンジンはレギュレーション違反ですかね?
低重心でかつ高回転時の振動も少ない気がするのですが。
エンジンの幅は広くなって冷却がきつそうですが...。

まず、V型ではなくてはならないという定義はエンジン規定にはありません。
もちろん、2005年は10気筒でなければなりませんが。
それから水平対向エンジンはバンク角が180°なV型エンジンでしょう。
しかし、悪魔のZさんが言うようにF1に採用した場合、重心高が低くなることはありません。
それというの排気管の取り回しに苦労してしまうからです。Vを広げていって下方から排気をさせるようなシステムにしたら、クランク・センターは高いものになってしまうでしょう。
それにエンジン・ブロックもやや大きくなるでしょうし、補機類のレイアウトにも困るでしょう。空力のことを考えてもよくないでしょう。
全ての面で、水平対向エンジンはあまり有利なレイアウトではありませんね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:12:46 ID:EVv4x8pV0
インプレッサ乗ってるんだけど、まあ車はそれなりに満足してるんだけどディーラーがダメなんだよな。
そこだけ本当になんとかして欲しい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:27:09 ID:2G9NYKAb0
180度V型と水平対向エンジンはヘッドの動きが違います。
V型はボクサーの動きをしない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:44:48 ID:BrBaVIzo0
>804
ハゲ同
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 09:44:16 ID:B0tTOuv00
>>803
F1?
一度失敗してますなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:06:13 ID:GGT4Dh510
本戦を戦って無い香具師か!!
ミナルディモトーリモデルニ12亀頭
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:16:01 ID:mC2BPAO80
また暗黒の歴史をかたりますか・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:53:25 ID:v8H0tXD40
>>805
ピストンの動きでは?

180度V(V型)は、左右バンクのコンロッドが同じクランクピンを共用
ボクサーは、向かい合ったコンロッドが180度反対側のクランクピンを使用








って今更言う事じゃないね・・・
釣られた?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:57:49 ID:QZk5gtsl0
しかし今の機械精度だと全く変わらなくないか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:59:48 ID:uXAqXII30
スバルとか、スキなんだけど親方イメージがついてるのが玉にキズ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:12:07 ID:eZ4odTD70
土方イメージ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:14:35 ID:cjbfjpWm0
親方?相撲か?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 23:34:06 ID:BMAwraWf0
国沢だろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 00:30:25 ID:MZgR/LBH0
赤城の山も今夜を限り
生まれ故郷の国定の村や
縄張りを捨て国を捨て
可愛い子分のてめえ達とも
別れ別れになる首途(かどで)だ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:46:10 ID:on8pRt3D0
レガシィ買う前に各国産車の諸元表のデータをエクセルに落としてみたんですが、
トヨタのエンジンやギアの流用すごいなぁって思って、
すっかりトヨタを買う気が失せて、他のディーラーへ・・・
試乗しまくって結局レガシィに行き着いた
スバルにして良かったかも。
けどワイパーブレードのふき取りがよくないですよ>スバルさん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:14:08 ID:qJ0XPp090
>>817
スバル車乗るのに細かいこと気にしちゃダメ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:20:58 ID:5Jo/7tuk0
スバル車ユーザーの重視するポイント
→走る・曲がる・止まる

トヨタ車ユーザーの重視するポイント
→小物入れ・内装質感
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:45:16 ID:qJ0XPp090
そういえば、GDAEを買ったとき、コインフォルダーが無くて困った。
タバコ吸わないから、灰皿をコインフォルダー代りに使っているけど、
けっこう使いにくい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:45:54 ID:cZMDmt0r0
>>819
追加

トヨタ車ユーザーの重視するポイント
→小物入れ・内装質感・ドア閉まり音
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:54:41 ID:qJ0XPp090
>>821
ドアの閉まり音だったら、スバルも負けちゃいないよ。

うちのGDAなんて、その辺りの軽自動車と比べたら、
すごい重厚感があるよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:58:02 ID:cZMDmt0r0
>>822

>>819と一緒になってトヨタ車ユーザーを馬鹿にしてただけだから、気にしないで。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:59:03 ID:cZMDmt0r0
>>822
ごめんちゃんと読んでなかった。>>823は無しで。
825819:2005/10/01(土) 17:31:26 ID:5Jo/7tuk0
>>824
別にトヨタユーザーをバカにしてるつもりはない。
実際にトヨタ車を買う人には他社の車の欠点に小物入れをあげる率が非常に高い。
それともあなたはそういう価値観を否定しているのですか?
私はそれはそれで一つの価値観として認めているつもりです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:36:09 ID:cZMDmt0r0
>>825
ゴメン悪かった。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:17:31 ID:u0ULCgrp0
トヨタがあれだけ利益を上げているということはそれだけコストダウンと言えば
かっこいいが別のいい方すれば安く作ったと言うことだよ。それをみんなが
ありがたがって買ってくれるんだからトヨタは笑いが止まらんな。日本人の
寄らば大樹の陰的駄目な所の象徴。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:43:49 ID:x2bT2voT0
なぜポルシェは高いのかという話になるな
生産規模でいえばスバルの方がトヨタ以上にボッタクリと言うことになるぞ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:07:15 ID:u0ULCgrp0
なるか、ボケ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:21:14 ID:Woaj6SRE0
ならんよ、アペオスは
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 23:41:34 ID:qbS6GHBs0
少なくともスバルは商売は下手だね。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:53:05 ID:PR9uQ0RI0
ダイレクトメール出せば既存客であるスバルおたくが勝手にやってくるからね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 00:58:16 ID:4oM7t1ad0
>>827
コストダウンはトヨタに限らず、どこでもやってるだろ。
スバルも他社と部品共用化してコストダウンしてるだろ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 01:27:46 ID:2XIQw/+w0
前にコストカットのために新型コンパクトのプラットフォーム開発は凍結したみたいだけど復活はしないのかなあ。
個人的には軽とインプレッサの間のAセグメントかBセグメントあたりの大きさの軽い車を作って欲しい。
それか思い切って水平対向じゃないけど、スイフトのプラットフォームを供給してもらってスバル風味で徹底的にチューンすれば(ここ重要)元とは差別化できていいんじゃないだろうか。
個人的には外見もpush中の新型グリルで・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 02:10:52 ID:a5xPysC90
>>832
しかし何で、スバオタってリピータが多いんだろ?
普通車なんて、インプとレガしかないのに。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 08:41:06 ID:9BV82D7B0
>>835
車を「操る」という行為が好きな香具師にしか分からんよw

ところでキミのお薦めメーカーは何処?
車好きな香具師なら
「誰にでも当たり障り無いローコストで大量消費向けの無難な車」のメーカーとか
単なる「テールハッピー」な車を「スポーティー」とか「男のスポーツ」
なんて言い訳してる車を造っている様なメーカーではないよね?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:24:36 ID:yIOn2ej60
>>832
既存顧客ですがDM全然来ないんですが・・・。
スバルの車は気に入ってるけどディーラーはほんと駄目なとこが多い。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:55:51 ID:h+VLlmMf0
>>836
車を「操る」という行為が好きな香具師に見られたいだけだよw

レガシーは(いい意味で)誰にでも当たり障り無い安いと言う意味ではない)ローコストで(大量消費向けの無難な車じゃなかったかね?
スバヲタがレガシーをスバルを駄目にしたと言うのは間違いないね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:58:05 ID:h+VLlmMf0
車を「操る」という行為が好きな香具師に見られたいだけだよw

レガシーは(いい意味で)誰にでも当たり障り無い(安いと言う意味ではない)ローコストで大量消費向けの無難な車じゃなかったかね?
スバヲタがレガシーをスバルを駄目にしたと言うのは間違いないね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
車を「操る」という行為が好きな香具師・・・ATで直線番長の
レガは関係無い話だよね。