【PRIVATE】P12プリメーラ Part2【PRIMERA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 06:00:30 ID:wcYVGMLG0
>>938
雑誌名は何?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 07:46:50 ID:U9rREBKwO
>>939
BUBKA
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:07:26 ID:rwT4iOzS0
>>930
ではP10が勝っている所って?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 21:40:16 ID:008wWkss0
積載性能じゃない?
まぁ、ワンボックスには敵わないが・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 22:13:57 ID:nn1QF3BP0
>>941
つ[運転する楽しさ]
944930:2005/06/19(日) 22:56:05 ID:rwT4iOzS0
>>943
そうかもね、でもP10乗ってたときは20代前半だったしな・・何乗っても楽しかったする
みんな若い時の思い出に浸ってるだけじゃないの?
それに言い方を変えると荒削りでデリカシーの無い足とエンジンでしょ(今の基準で言うとね)
その前に乗ってた中古のゴルフU並に壊れたし・・・オイル漏れたりAT逝ったりシート倒れなくなったり・・
でもゴルフU、Vに比べるとP10は物凄く良い車だったな、シート以外。
世界が当時の日産に震撼したのが良く判る車ではあったね。

まあ普通に何でもこなしながら(個性が無いとも言うが)普通でない見てくれのP12の方が数倍良いな。
年取ったのかな俺?

このスレはP11はスルーですかね?試乗でしか乗ったこと無いけどw
945944:2005/06/19(日) 22:57:44 ID:rwT4iOzS0
間違えた
930でなく941です
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:43:55 ID:ezgppg/50
ブレーキの利きが悪くない?
それに停車する直前にエンストするような感じになるが・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:41:21 ID:yZBIRrVM0
まぁあれだな、馬鹿丸出しな発言すると全開走行したときP10の方が速いな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:06:51 ID:pLLWDmoJ0
>>946
エンストしそうになるのはエアフロセンサーの異常。
Dで交換してもらった?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 22:24:02 ID:4NsWoJ/I0
P12の純正タイヤが糞だからハンドリングがどうこうなど詭弁もいいとこ
だったらP10やP11に付いていた純正の奴はどうだったのか?
ここはP12教(狂)の人がいるようだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 03:21:47 ID:pI6F6Rvg0
まぁあれだな、馬鹿丸出しな発言すると全開走行したときTe-Vの方が速いな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 11:22:14 ID:P8dhPue80
>>949

だってここP12のスレだよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:08:10 ID:kPloiQD20
でも歴代プリメーラで一番早いのはP12の20vじゃない?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 21:02:31 ID:tBJlcvg+0
まあ、P10、P11、P12その他の車・・・それぞれ愛着ある車に乗っているんだし、オーナー自身が満足してればいいんじゃないかなぁ・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 23:52:30 ID:1Cb0BaeA0
>>952
直線だけならね.
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 00:28:24 ID:96ueCOJS0
P10 teとP11 te-vとP12 20vではどれが速いかな?
まっすぐでは
P12 20v>P11 te-v>P10 teっぽいけど
コーナーはどうなの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 14:05:54 ID:+c0BuTUN0
P12は、グレードが一般の人には判別できないのがいい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 19:23:16 ID:V6PSC0VZ0
>>955
なんかの雑誌に「コーナーだけならインテRより20Vの方が速い」って書いてあったよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:12:20 ID:fgONxAWR0
あ、20Vってあれか.無駄に性能高いやつだな.でもさすがにインテRよりコーナー
速いって事はないと思うが.車重にも差があるし、なによりエアコン無し版をディーラーで
売るようなホンダ様には勝てないと思われ.
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:36:16 ID:wErBntK8O
私がP10に乗ってた頃は、P10のコーナリング性能は本田のハンドリングマシンCR-Xより上だと言われてたよ。
新車の頃、CR-X乗りの視線が怖かった時期があったな。(笑)

今はP12乗りだが、インテRより上と言われて、あぁやっぱりなと思うよ。(笑)

もちろん私の評価は…新しい方が多くの面で進化している。
愉しさは別として。
しかし…これも若い頃の記憶のバイアスかな?(笑)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:04:23 ID:a54fVEoi0
>>958
パルサーをエアコン無しで売ってましたが?
ついでに言うとブルーバードやサニー等のファミリーカーにもコンペ仕様がありましたけど?
つい最近ではレギュレーション合わせのために外装を変えただけの
フェアレディZを650万という内容からすると法外な値段でディーラーで売ってましたけど何か?

あぁ、でもホンダ”様”には敵わないな〜
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:07:11 ID:96ueCOJS0
コーナーがインテRより20Vの方が速いって
凄いギャグだなおいw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:12:38 ID:5BGtXtux0
実際速いのと、操って楽しい速さには体感上の差があるからねえ。
P13は出るのかな・・・もっとデブかな・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 23:33:44 ID:z1KEopXt0
>>959
いや、サーキット等で見てるとわかりますが、インテRのコーナーリング性能は凄いですよ。
20Vがそれを上回るとはちょっと信じられませんね。

とはいえP10よりは速いですよ。
単純に限界も高くなっておりますし、アクセルに対する挙動の変化も小さいので
加速しながらでも曲がれるのは大きいです。

でも安定志向だとつまらないかもしれませんね。
同じサス形式であるTe-Vはどうなのでしょうか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 00:55:25 ID:NATMFaA70
去年P10TeからP11Te-Vに乗り換えました。
同じカーブでP10TeよりP11Te-Vの方が明らかに速い速度かつ安定して曲がってくれてます。
P11は評判悪かったんで期待してなかったんで、これには正直驚きました。
でも足は確かにP10の方が硬かったなぁ・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 09:05:35 ID:AndZLx2VO
ノーマル同士のインテとP12で先ず比較したいな。
サーキット仕様の車は結構要所にコスト掛かってるからね。(笑)

日産の足回り技術は侮れ無い。
コーナーでどれだけ安定して、かつ踏めるか?と云う観点からP12を判断すると、凄さが解るよ。
あれはFRやなんかじゃ考えられない程に面白い。

タイヤじゃない。
私は悪評高き標準タイヤで凄さを感じたからね。(笑)

執拗な程に詰められた[バランス]が良いから何処からでも踏める。
重量を50/50にすりゃ良いっうもんでも無いらしいと云うのが、P12に乗って解る。
少なくともFFはね。

インテRと20Vの勝負…直線番長なインテR(笑)には勝てないかもしれないが…興味あるね。(笑)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 12:00:32 ID:bjojQqT80
P10が登場した当時、4DセダンではP10のように
サクサクコーナーを曲がれる車がなかったから
スタイルは地味だけど強烈な印象だった
だから漏れも迷わず購入した。
けど、トータル的な性能的はP11のほうがいいんじゃないかな?
ブルとかぶって全然新鮮じゃなかったけど・・・
P12は
名前変えて欲しかった・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:07:20 ID:51vX1SnM0
サーキットとかでタイムを計ればインテに敵わないと思うけど、例えば高速道路みたいに
Rの大きな高速コーナーなら、よりホイールベースとトレッドの広い20Vの方が安定して
コーナリング速度も速いんじゃない。多分。
P12は図体がでかくなって運動性能が落ちたって言う人が多いけど、普通に走る分には十分
安定して速く、乗り心地もいいと思うよ。
うちの20Vはニスモのダンパーを入れてるから少し乗り心地悪いけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 15:46:08 ID:ETeJvbkM0
サーキットとかでタイムを計れば 「イ ン テ に 敵 わ な い と 思 う け ど」

サーキットとかでタイムを計れば 「イ ン テ に 敵 わ な い と 思 う け ど」

サーキットとかでタイムを計れば 「イ ン テ に 敵 わ な い と 思 う け ど」
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 21:56:16 ID:n2izYvlg0
 サーキット結構走ったことある人ならわかると思うけど、インテRとかシビックR
はコーナー速すぎ(直線もだけど).腕の差がどうこうの問題じゃないほどの差が付く.
S14やP10とかではプロが乗ってもきついと思う。20Vは乗ったことないからわからんが.
基本的にRはせこい.
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:23:13 ID:QsjxRjkI0
いつからvsタイプ尺スレになったの?
ただ単に速く走るだけの車と比較しても意味無いだろ・・・
速さだけを見たらRもいるし、インプやエボもある。
そんな稚拙な事はヒョウンカや清水みたいな犬達に任せておけば良いと思うのだが?

>>969
さすがにまともなS14(当然Ks改)相手だとサーキットじゃ辛いだろ・・
コーナー云々というレベルの話じゃない位直線で引き離されるぞ
要はコース次第、ノーマル同士だと知らないけど。

というわけでスレ違い&汚しスマソ>P12糊の皆さん
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:04:20 ID:NATMFaA70
ということで20VとTe-Vの両方に乗った人はおらんのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:43:09 ID:iwQhrZWg0
同じセダンということで、アコードユーロRと比べるとどうでしょうか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:13:52 ID:RkACNxKyO
コーナーリング性能と、かっちりしたブレーキは、安全の為のアクティブセーフティーマージンと云う事で。(笑)

エンジンの出力に直線は比例するから、ユーロ尺の勝ちで良いんじゃないの?
伝統のきっちり150馬力のエンジンが、プリメーラの良心と云う事で。(笑)

確かに勝ち負けを云々する車では無いね。
ひそかに良い車だと思いつつ、日常の生活で使っていけば宜しいかと。

変にP10みたいに勘違いした族っぽい人達が、P12に乗り始められても何ですからね。(笑)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 17:46:25 ID:mJza0E1g0
プリウスって欧米のプリメーラのぱくり? エクステリアが
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:07:13 ID:rF5WKkyM0
ットヨタ車はみんなパクリだよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:51:17 ID:2kBwhIpG0
>>973
勘違いしてますが何か?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 23:03:31 ID:FG6uY+GO0
セダンにGTウィング付けて乗ったらカッコイイ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/25(土) 00:32:54 ID:sHUZAexR0
2Lセダン乗りです。バランスいいと思うけど、ハイブリだったらなあと悔やまれます。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 00:38:17 ID:q6x4a6qp0
確かにP12がハイブリッドなら、もっとヒットしてただろうね。
見掛け倒しの感が強い…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 01:13:21 ID:sHUZAexR0
そう思うのよ。デザインの統一感はヨタのプリより上なのになあ・・・
ハイブリの技術ってヨタから買ったんだっけ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 10:09:38 ID:c10rEQyT0
 プリウスにGTウイングつけてるやつどう思う?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 10:14:10 ID:Vf3VHJPX0
人それぞれ。十人十色。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 10:25:35 ID:9S/3+j/U0
>>981
そんな奴いるのか?(w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:13:38 ID:EwWmeVkh0
次スレは?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:20:37 ID:c10rEQyT0
P12がいかに優れた車か証明するスレ.20V欲しかったなぁ.
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:50:07 ID:YnAqEHoW0
次期プリメーラって日本でも売るのかな?
日本じゃ、なんかもう存在が微妙だし・・

ラティオ、シルフィ、ティアナ、スカイラインとかで十分な感じもするし・・
どのディーラーでも全車種買えるし・・

まず、シルフィがどんなFMCするかだけどね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:55:22 ID:pZempNSG0
プリメーラは、インフィニティで販売して(日本の話ね)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう