【日産】 NOTE ノート Part4【新型コンパクト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
SHIFT_compact flexibility

1月20日デビューの日産新型コンパクト、ノートについて語りましょう。

煽りはまろやかに無視しる!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106659621/

>>2-5
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:17:30 ID:uWBQiSov0
Part5が正しくないか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:17:49 ID:oXZH5/gO0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:19:24 ID:oXZH5/gO0
□過去スレ
【日産】 NOTE ノート 【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094106909/
【日産】 NOTE ノート Part2【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101827448/
【日産】 NOTE ノート Part3【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106197676/

■関連スレ
コンパクトカー(・∀・)イイ!!総合スレPART17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104483330/
【Fit】フィットvsノート【NOTE】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106295367/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:20:05 ID:oXZH5/gO0
>>2
その通り。
スマソ、逝って来る…
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:26:44 ID:PLsEpCaJ0
>>5
スレ立て乙!
どんまいです♥
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:28:01 ID:j35Gp0VT0































糞スレ終了〜
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:30:50 ID:uWBQiSov0
糞スレではなくPart5として有効利用しませうw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:31:54 ID:YrLtwOhE0
こういう場合どうすんの?
削除依頼出して新スレ立てんの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:35:00 ID:oXZH5/gO0
>>6
サンキュー

>>9
誰か新スレ立てられる人がいるなら削除の方がいいかも。
いないならPart5ということで…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:11:16 ID:dZjpqOKi0
>>10
スレタイ間違えたくらいでは削除されないぞ
ここをPart5として使うしかない
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:58:41 ID:bvkdNRv/0
車板は管理人がアホでウンコだからあんまりスレ削除の期待はしないほうがいいよ
何も出来ないんだからウンコ以下だよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:01:31 ID:YrLtwOhE0
ノート 15S Vパッケージ試乗
ティーダより70kg軽いボディは走りに有利
価格はCDオーディオを含めて実用装備を充実させた15Sが126万円。
試乗車の15S・Vパッケージになると、インテリジェントキーや電動ミラーの格納機能、
運転席のシートリフターなどが加わって6.3万円アップの132.3万円になる。
1300ccエンジンを搭載したフィットやデミオの主力グレードが120万円少々だから、
1500ccエンジンの搭載やロングホイールベースによる広い室内を踏まえると実に割安だ。
ttp://www.auto-g.jp/news/200502/08/newcar01/index.html


やっぱエンジン周りの性能も高評価だね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:06:35 ID:oXZH5/gO0
>>13
こういった記事見ると、ますます乗りたくなってくる。
早く納車されないかな〜

ちなみに、俺が買ったのはSVの4WDです。
なんでCVTの走りは体感できないのですが…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:15:45 ID:YRjLWAPv0
SVでも装備が充実すぎる。インテリジェントキーと
イモビライザーいらないからあと2万安くして
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:18:52 ID:qy5Z3zlh0
To be or NOTE to be

That is a question!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:24:24 ID:j35Gp0VT0
オートライト、フォグランプ、オートエアコンが欲しいので15Eにします。
15S Vパッケージを選ぶ人ってシートが6:4分割じゃないけどいいの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:38:16 ID:oXZH5/gO0
>>17
(・A・)イクナイ
でも、金銭的に考えると、SVが限度。
4WDじゃなければEでも良かったのだけど…

新入社員にはNOTEでも十分高価すぎる買い物なんです。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:54:04 ID:ayJDBqzC0
今まで渋々ウイングロードを選んでた人が買える車が出来たね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:57:31 ID:getA2DlE0
>>17
15SV+分割シート+キセノンヘッドランプにしました。
エアコンとライトは手動で我慢できます。
フォグよりキセノンかなと。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:22:06 ID:iiBOB4hu0
>>18
いいよな。車で通勤。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:33:11 ID:qhYuCsPE0
Eでキセノンつけば神だったんだが
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:35:34 ID:j35Gp0VT0
キセノン付いてると思ってた・・・・・orz
アルミも欲しいし・・・+10万だね。
どうしよう
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:36:47 ID:oXZH5/gO0
>>21
車で通勤じゃないですよ。
てか、車で通勤するほどの距離でもない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:41:32 ID:sw0ozNk80
ノート最高
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:05:40 ID:qhYuCsPE0
新型コンパクトの消耗戦で
装備がそれなりに充実したお買い得モデルが出そうな悪寒
SVじゃなんとなく物足りなさそうに作るのが痛い
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:37:50 ID:TWzusCNqO
ノート見に行ったついでに冷やかし半分でスイフト見てきたが・・・・・・


イイ!!!!


マジ悩むわ〜♪
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:09:49 ID:qPZEummmO
スレ違いだと思いますがごめんなさい
該当スレがわからなかったので…
どなたか教えてくださいです。

キセノンとハロゲンと標準ランプの違いって何ですか?
今度SV購入予定なんでOP決めてるんですが、どのライトがお薦めですか?
ちなみに、用途は通勤が主です。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:13:30 ID:I6arZtcM0
>27
無意味に改行し、ageてる奴は自己主張の強いタイプ。
自分の書き込みをより多くの人に見てもらいたい。
なにかしらのリアクションがほしいと思っている。
2chにおいてそのタイプは荒らしに一歩足を踏み入れている奴が多い。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:56:11 ID:oLlSPkFn0
【石油連盟のHP↓】
http://ime.nu/www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2002/20020527.html
ガソリンの値段の6割は税金(長年の自民党政治が原因)。選挙に行かない、
あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の税金に対して、「賛成で
あるという考えの人」になります。
12345678901234567890123456789012
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 03:14:10 ID:TWzusCNqO
>>28
今の時代、標準=ハロゲンと考えてもよろし。

機械的な部分は割愛するが、キセノン(HID・ディスチャージは呼び名が違うだけ)とハロゲンの一番の違いはフィラメントを使うか使わないか。
ハロゲンはフィラメントを使ってるのでキセノンより遙かに寿命が短い。また、消費電力もキセノンの方が少ない。ハロゲンは大抵55Wだがキセノンは35W。しかし明るさはキセノンの方が圧倒的に明るい。
分かりやすくいうと、同じワットなら普通の電球と蛍光灯だと、蛍光灯のが明るいのと同じ。
ただキセノンにも欠点はある。ハロゲンよりワット数が少ない=発熱量が少ないので、ヘッドランプに雪が付着すると、意外と溶けない。実際ヘッドランプを触ればよくわかる。
細かいハナシだが、ハロゲン等だと「バルブ」というがキセノンだと「バーナー」という。

>>29
分析ご苦労さま。

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 03:27:01 ID:OAmk+dph0
>>28
ハロゲン=普通のライト
キセノン=明るいライト

それだけ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 03:43:29 ID:ebLdGfuP0
>>32
ハロゲンは切れると交換が高いぞ!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 04:12:08 ID:YwHT/zYL0
キセノンはもっと高い。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 04:15:29 ID:m7U7IBNr0
キセノンはオン・オフを繰り返すと寿命が縮まる。
信号待ちで頻繁にオン・オフしてるキセノン乗りは(ry
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 07:26:49 ID:BO07zAUR0
日経新聞で紹介されてた。

商品コンセプトや想定する顧客層はホンダのベストセラーカー「フィット」と重なるところが多い。
迎え撃つホンダ「フィット」ー広い荷室 先駆け

とパクりカー、ノートをバッサリ。
さらにノートの写真と同じぐらいの大きさでフィットが紹介されてましたわ。
フィットが去年マイナーチェンジしたとはいえ、3-4年ぐらい前に
リリースされた車とコンセプト、顧客層が変わってないってどういうことよ?
3-4年後に出てきて、あの2段式の箱だけええええええええええええ?

商品開発ちゃんと考えてやってますか?

走りではフィットのVTECに勝てる見込みはないし、デザインもポップな
フィットに対し、ノートは日産お決まりのフロントフェースに定番の型。
おまけにノートの車両重量はフィットにデブな大人を一人積んだ重さ(90kg)。
というわけで、燃費でも負け。
日産マーケティング本部のマニュアルが燃費のフィットの燃費が悪いといっても
既に自動車関連雑誌などの第三者がフィットの燃費の優れていることを証明している。
トヨタが2000年にBbを開発したときと似たナレッジマネージメントで
開発したらしいけど、これも4年以上前だし。
つまり、トヨタとホンダを追っかけ回してフランスデザインでリリースしているだけ。
全部二番煎じだから新しさがない。出がらしの模倣車。

正直、今の日産の車ってゴーンの後光で売れているような気がするんだが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 07:29:50 ID:BO07zAUR0
1.営業厨(正式名:営蟯虫)
日産営業本部 2ch課 車メ板担当 ノート売り込み隊長 名前:VQ35DE

2.参考スレ
【日産】 NOTE ノート Part2【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101827448/

(1)TOYOTAとHONDAを目の敵にしている。
(2)本人はフーガ、嫁はキューブ。
(3)「買ってください」ということも。
(4)「NOTEの情報をこれ以上流すのはやめますね。」といいながらもすぐに復帰。
(5)日産以外のメーカー、特にホンダを敵視(原因不明)。
(一部でンダヲタに嫁を寝取られたと情報があるが真相は定かではない。)

3.観察結果
かなりの日産ひいきの人間で、客よりも会社のために車を販売するタイプ。
復帰の早さからもわかるが、自分の営業成績よりも会社の業績重視。
自分は要らないといいつつ勧めるというボロを出したw日産主義者。
よって会社提供のデータを鵜呑みにしがち。公平さと客観性の欠如。
NOTEを買ってほしくてしょうがない。

4.対策
自信を持って提示する一連のデータの信憑性はUFJの程度。つまり。。。。わかるな?w
NOTE、及びVQ35DEが叩いた車も実際に見に行ったり試乗したほうがよい。

5.本人へのアドバイス
あなたの資質を疑われますので、子供の悪口のようなことは言わない方がいいですよ。
かなりの日産主義者でFitの燃費を妬ましいのはわかりますが、
あなたはFitの実燃費の調査でもしたのですか?
車関係の雑誌で「実証」されているのでFitの燃費は本物です。
偏った販売マニュアルを鵜呑みにしすぎると、ここだけでなくリアルでも信用を失いますよ?
Fitにしろ、istにしろ販売マニュアルに記載されるがままに他社を貶めてNOTEを売り込む姿勢には神経を疑います。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:02:37 ID:VKL5gFyo0
>>36 >>37
朝っぱらから乙。
39VQ35DE:05/02/09 09:27:07 ID:eVzExdqv0
お〜 久しぶりに来ましたが、
まだ私のことが話題になってましたかw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:41:12 ID:yJdfgMtv0
>>31
バラストの消費電力はどれくらいです?
俺は、エセノンヘッドランプでいいや。 (負け惜しみ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:58:04 ID:dkBhJ9kD0
キセノンは雨、雪、霧なのどの天候の時見づらくなる(こういう天候時は黄色い明かりの方が見やすい)
また光の当たってない暗い部分との差が激しい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:58:38 ID:nTEKIHEJ0
>>39
よく言うよ、毎日一生懸命見張ってるくせにw
クマができてるよw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:09:21 ID:nTEKIHEJ0
1 フィット  7,796台

2 マークX  7,399台

3 デミオ   7,247台

4 ウィッシュ 6,385台

5 アイシス  6,147台

日産のマーチの目標販売台数が8,000台。
フィットは発売からこれだけ時間が経っても高い水準を維持。
二番煎じのパクリカーノーでは無理だね。
ノートだらしないケツや日産おなじみの顔にはもう、みんながうんざり。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:20:16 ID:nTEKIHEJ0
みんながフィットを買う理由と、みんながノートを買わない理由は似ている。
その辺りを理解しておかないと、左遷くらいますよ?犬王

ノートでググッても、ショウワノートとか普通のノートしかヒットしませんよ。
2chに営業の人数割きすぎじゃw
まあ、誰もググッてまでノートをみたいとは思ってないんだがねーw
相変わらず日産だけは深刻な鉄鋼不足だけど、品質は大丈夫なのぉ?
45VQ35DE:05/02/09 11:25:18 ID:eVzExdqv0
>>42-44

まあまあ。そう興奮しないで下さい。
そもそも1月の段階でFitはティーダにすら負けたのだから。
そういえば、うちは嫁さんの車をフェアレディZ(Z33)に買い換えました。
そろそろ納車ですね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:00:35 ID:btbAp4ZG0
>>42
VQ35DEを見張ってるオマエも十分キモイがw
4728:05/02/09 12:19:27 ID:qPZEummmO
>>31-35
>>41
レスありがとうございます。
あれから色々聞いて回ったら、ハロゲンは3年くらいで交換でその度に13000円はかかるとか…結構高いんですね。
いますね、蛍光灯みたく明るいライトの車。あれがキセノンだと思えばいいのですね。
長短色々あるみたいですし、皆さんの意見を参考に熟考して決めます。安くはないですし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:26:07 ID:32RwZNPF0
>そもそも1月の段階でFitはティーダにすら負けたのだから。

案外これが今後の流れになるのかも…
ティーダ>>>(越えられない壁)>>>NOTE, FIT
みたいな…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:30:38 ID:32RwZNPF0
>>42
これだけの粘着廚キモい。
てか、ヲタにこんなことさせるンダという会社自体がキモくなってきた。
50VQ35DE:05/02/09 12:45:36 ID:eVzExdqv0
>>48

その可能性は大いにあると思います。
やはりNOTEより車の出来がいいですからね、ティーダは。
それにラティオの台数もあるわけだし(これから先、ラティオは台数を伸ばすはず)
ウイングロード後継車がティーダの名前を冠することになれば
ティーダの優位は動かしにくいですね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:31:52 ID:TWzusCNqO
>>47
PIAAやレイブリック等のハイワッテージのハロゲン入れると半年〜一年で切れます。
一台分で5千円くらいになるので、工賃(労力)を考えると、オプションでキセノン選べるなら装着して損はないです。後付けすると倍近い値段になります。

あと、欠点を補足。
キセノンに馴れると普通のハロゲンがえらく暗く感じて、キセノン以外乗れない体になります。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:54:44 ID:TWzusCNqO
一応マジ書き込み。

ノートを見たあとスイフト見に行って魅せられたワケだが、なぜなのか考えてみた。
理由は簡単に出た。ノートは奇をてらいすぎ。どう考えてもフィット迎撃用の車種としか思えない。トランクも多彩なアレンジを売りにしてるが、何もアレンジしない状態だと高さがあまりに少ない。
翻ってスイフトやティーダやマーチを見ると、形は旧来のハッチバックそのもの。しかし、奇をつらってない分使い勝手は良さそう。真面目に永く乗れるクルマという印象がのこる。

正直言ってノートは候補から消えかかってる。スペースユーティリティーを求めるならキューブが上かも。上級感はティーダにはかなわない。価格の安さならマーチやスイフトがある。ノートはイイトコ取りのように見えるが、実は非常に中途半端に思えてきた。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:13:56 ID:sLLP8kOJ0
マジレスだが、オートバックスのプライベートブランドでハロゲンバルブが
1000円で出ているわけだが。工賃込みでも激安!

以下ソース

 (株)オートバックスセブン(住野公一代表取締役兼CEO)は、PB(プライベート・ブランド)の
高効率ヘッドライトバルブの新製品として、「AUTOBACS PRO 明るいヘッドライトバルブシリ
ーズ」3種を、11月10日より全国のオートバックスグループ店で発売した。
 今回発売した新型ヘッドライトバルブシリーズは、バルブにコーティングを施して発光色を
白色に近づけた「光るっくすホワイトT-01」(2個入り、価格は1000円)、「フラッシュメン・フラッ
シュホワイトX-02」(同、同2680円)、及び純正バルブと同様にノンコーディング仕様の「フラッ
シュメン・フラッシュクリアX-01」(同、同2480円)の3種。

 ともに樹脂レンズ対応モデルとしたほか、欧米共通の自動車産業品質マネジメントシステム「ISO/TS16949」に適応する工場で生産している。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:18:28 ID:sLLP8kOJ0
>>52
スイフトの後席乗ってみた?狭すぎ。
室内空間は先代とほぼ変わらないよ。
軽自動車+αって感じです。
あと、内装の軋み音が酷い。
確かに足回りとか剛性はダントツで言うこと無しなんだがね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:46:38 ID:I6arZtcM0
>>52
携帯からよくそんな長文書き込むような気になったね。
その方が驚きだ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:09:16 ID:Eox0D/DQ0
ノート納車されたら近所のいつもの山坂道に逝って不躾に語りながら走ります(痛
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:46:22 ID:ay2ZtG+d0
>>55
ワロタw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:55:09 ID:zveTc1Qr0


        ↑ 糞どもによる糞書き込み ↓


59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:04:17 ID:yLZDRNgy0
 r ⌒ヽ
      (´ ⌒`) ポッポー !
         .l l
       人
      (__)
 カタカタ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)<糞、糞言ってんな糞が!
   _| ̄ ̄||_)_\_______________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:10:26 ID:bQc7niY00
【2ch車メーカー板の基本ルール!!】
客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁!
板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。
ネタ、雑談はsageで!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:23:43 ID:32RwZNPF0
>>52
確かに。
でも、逆に言うと大きな不満点がない車だと思う。
だから、俺はノートにしました。
走りや性能はもちろん、このクラスでよく問題になる後部座席の居住性も問題なかったからね。
ファーストカーとして使う予定の俺には一番フィットした車でした。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:59:38 ID:M1XBtr8o0
NOTEを最初に見た時は、なーんだト思った。
でも新VITZを見てからは、一見普通にみえる車・・NOTEのよさを感じた。

VITZは、先進性を狙っているが、コンパクトカーで少ない予算で実現。
そのため、良さと悪さが同居する感じ。室内にソレが現れている。

NOTEは、奇をてらわず、まっとうに勝負し結果をだしており、好感がもてる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:02:24 ID:I6arZtcM0
純粋に見てヴィッツスレでもずっと前に書いたけど、
ヴィッツは先代が良すぎたんだよね・・・
ああいうのってちょっと損だね。ヴィッツを評価する上で先代と比較してしまうし。
その分、ノートはそういう先入観を持たずに見れる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:19:45 ID:1Mh3qVBl0
ノートの実車をやっと見てきた。
室内広そうでいいな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:28:07 ID:ode+0doF0
ノートかわいいよノート
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:24:23 ID:Swno7IUj0
日産帳面
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:20:23 ID:nn3/zIro0
>>63
それはあるな…特に新型ヴィッツは旧型のイメージを残しただけに
どうしても同じレベルの「サプライズ」を期待してしまう。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:34:23 ID:bR6wrxOD0
結果的に新型ヴィッツの発売がノートを後押ししているということか。以外だ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:51:47 ID:HotfYXT20
電動パワステはティーダより良くなってるとか
ベストカーに書いてあった
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:09:41 ID:IDDnMGYo0
開発時期がほとんど同じで、そんなに違いがあるわけ無いよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:13:26 ID:LOak1bXs0
ノートのデザインは飽きが来なさそうだね。
一方ヴィッツは・・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:15:40 ID:rm0+d6Wg0
ヴィッツがブサイクなだけ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 08:34:31 ID:1kwwXXBX0

どっちも飽きると思う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:14:16 ID:M4/lfLUT0
NAVIって車の雑誌に
「ノートの販売目標8,000台は強気なんじゃない?」
って記事が載っていたが、これが普通の反応だと思う。
ノートは日産ファン向けのコンパクトカーというのが一般論。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:15:15 ID:rm0+d6Wg0
>>73
飽きたときに気分悪いだろヴィッツ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:26:50 ID:M4/lfLUT0
>>75
ノートの方が気分悪いでしょ
ヴィッツはかっこいいけどノートは現時点で明らかに終わってる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:41:43 ID:09bvPw3l0
>>76
>>74だけなら一般的な意見として受け入れられたのに…
余計なこと書いちゃったね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:48:46 ID:lh8kFt1G0
>>77
はあ?既に「ノートの販売目標8,000台?はあああああ?」ってのは一般論だが?
日産のディーラーじゃまだ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 12:54:06 ID:znptOxcp0
「飽きる」って言っても「何に」かは色々あるわな。
もちっと論理的に話そうや。

んで、今ノート検討中。対抗はランクス。ホントは次期ファンカーゴも待ちたい
ところだけど秋だと遅すぎる。
変な組合せだと思うだろうけど、町中でよく見かけるクルマは嫌なんだよねえ。
だからヴィッツやフィットは対象外(w
ノートユーザーのレポが読みたいです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:30:57 ID:EfbnOFpr0
>>77に反応して>>78みたいなレスすんのってスンゲー馬鹿っポイ…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:35:53 ID:gUlfwM3b0
ティーダは車の良さをアピールしているので好感が持てるが
ノートはハレタソラシエンタなみのCMで萎え
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:46:21 ID:Cmoxag/V0
昨日NOTEを見て試乗して、軽く見積もりを出してもらったら
五万ほど値引きで、細かいお金もナシにしてくれて、161万
丁度にしてくれた。これっていいほうなのかな?
多分スイフトとどっちにするか悩んでたからだと思うけど…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:22:23 ID:mfXkwohE0
俺の書いたレスなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名レスにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>74>>76>>78よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
84 :05/02/10 17:35:02 ID:W7CETZS30
昨日日産のディーラに言ったけど、そこのセールスマンが、
ホンダと迷っているって客が言ったら、もらったと思うんだって。
トヨタならあきらめるらしい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:24:14 ID:gjAc35Qm0
>>78
ぜひともティーダの目標台数5,000台/月に関するコメントを。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:38:41 ID:OKheD+4q0
ノートのスタイル良いねぇ。
ティーダは昔流行った2BOXカーみたいで古臭いなぁ。。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:10:50 ID:ig2Ux2O60
ノートいいよ。
1500しか無いとは思えない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:13:44 ID:ncpSOaFC0
日産、第3四半期決算も好調
2005年2月9日
日産自動車が発表した第3四半期(10−12月期)の連結決算は、売上高が前年同期比
14.9%増の2兆919億円、営業利益が同5.1%増の2087億円と、増収増益になった。

期中のグローバルでの販売台数は同13.4%増の81万6000台で、好調に推移した。
米国のSUVやフルサイズピックアップトラックの販売が好調なのに加えて、日本でも
『ラフェスタ』や『ムラーノ』などの新型車の販売が好調だった。

経常利益は同6.0%増の2106億円、当期純利益は同6.9%増の1342億円だった。
ttp://response.jp/issue/2005/0209/article67931_1.html


日産2004年第1−3四半期決算、増収増益を維持

2005年2月9日
日産自動車は、2004年第1−3四半期(4−12月期)の連結決算を発表した。
売上高は米国の新車販売の好調や欧州の改善で前年同期比13.5%増の6兆999億円、
営業利益が同2.1%増の6121億円と、増収増益になった。
通期の業績見通しは従来予想通りで、売上高が8兆1760億円、営業利益8600億円、
経常利益8460億円、最終利益5100億円の見込み。
ttp://response.jp/issue/2005/0209/article67929_1.html



ホンダ第3四半期決算…円高に泣く増収減益
2005年1月28日

収益面では同6.9%減の1576億円と減益になった。

ttp://response.jp/issue/2005/0128/article67568_1.html
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:35:26 ID:FHZNbp3H0
ルノージャパンスレはいつもキモヲタ達が叩きあうのはなぜですか
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:19:24 ID:kw8VMun80
やっぱりセンスのない人間が新型ヴィッツを選んでノートをけなしてるんだな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:23:17 ID:6KjsLF8N0
新型ヴィッツ好きがノート乗りをセンスのない人間だとけなしてるんだな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:26:17 ID:KmfUrtnj0
>>90
人間離れした体型の人が、テレスコ付につられて新型ヴィッツを指名貝。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:42:48 ID:kw8VMun80
>>91
どっちがセンスがないかすぐわかりそうなものだが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:06:03 ID:tlXFsG8h0
どっちもセンスがあるわけでは無いと思うが…?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:19:57 ID:G4Hl2sAp0
新型ヴィッツってフロントが(゚Д゚)に見えるよなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:45:36 ID:Wj+pSgLg0
セカンドカーで買う香具師いる?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/11 01:30:43 ID:pODONQPa0
>>96
セカンドカーにライダー買ったよー
1500ccのわりにキビキビ走ってくれるんで気に入ってまつ
ティーダはなんかおっさん臭いんでやめますた
でもシートが滑る…orz
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 01:31:28 ID:outoaerr0
ノートは変な位置にトノカバーがついてて邪魔
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:51:14 ID:Wj+pSgLg0
>97
ライダーですか、いいですなー・・・
漏れはマリンブルーのEで妥協しますた早く乗りたい・・・

1台目の車は32のGT-R、月のガス代の差額でノートの維持費がペイできるよw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 03:14:25 ID:wFQpNwMO0
>82
それはグレードにもよるが。SVパッケージか?
交渉次第では150万前後にはなる。
感触としては比較的に楽に値引き出来たぞ。
まあ本体価格的には10万が営業の限度枠っぽいな。
それ以上になると上司にお伺いって事になる。
メーカー  15%
ディーラー 30%
だいたいこんなもんだと思って交渉した。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 06:42:13 ID:lViQL7XL0
>>98
そうそう。トノカバーの位置低すぎ。
トノカバーの上に荷物置けますって言っても外から見えちゃうから盗難が心配。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:01:45 ID:LyqVfAwA0
>>101
まぁ、トノカバーでなくフタなのだが、確かにもう一歩がんばって
フタを高い位置で固定してトノカバー的にも使えるとよかったかも。
デミオのフレキシブルボードみたいだといいかな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:20:05 ID:qlzRSy+P0
トノカバーってそんなに需要あんの?
俺の周りだけかもしれないが、使ってるの最初だけだな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:28:23 ID:lTwB+/EM0
確かにトノカバーはいらないね。
プライバシーガラスだし。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:02:29 ID:GEkYUo/10
>>95
ワラタ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:41:15 ID:Wj+pSgLg0
先週E契約して今日メッキグリルとかチビスポつけてって頼みにいったら
クジ引かせてくれた、10万キャッシュバック当選キター!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:48:49 ID:ZpKKP9Pm0
>>106
いいなぁ。
私も今日クジ引いたけど、クッションだった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:17:12 ID:e5y7fPkn0
俺もクッションだった・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:50:30 ID:Wj+pSgLg0
所長と営業さんたち4人に拍手されたよ・・・
なんだか郵送されてくる書類に記入して送り返すと
振り込まれるらしい

茨城の販社で引いたけど「1等はこの中に数本、いや1個あるかないかじゃないかな・・・」
だって
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:16:11 ID:+V1YKNL60
今日彼女がノート契約しました。
値引きが15万弱らしいんだけど予想より額が大きくてびっくりです。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:55:50 ID:Zs+bWYA70
ノートSVパッケージ  交渉して総額で150万になったけど
契約するべきかしないべきか迷ってる  実際どれぐらい皆は値引きしてもらってるの?
お願い教えてください。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:57:19 ID:2E3Bv71Z0
日産のディーラーっておべっか使いが多くて気持ち悪くない?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:04:00 ID:Wj+pSgLg0
スバルはスバヲタ養成機関としか思えないわけだが
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:15:32 ID:IH8asTRI0
>>111
オプションは何を付けたんだ?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:51:39 ID:nLZGpYKZ0
ファンカーゴとかなんとかよりホンダのライフに似てるなと
ライフ見て思った
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:54:16 ID:qlzRSy+P0
>>112
日産はどっちかっつうとほったらかし。
こっちから言わないと電話すらかかってこないことある。
トヨタはしつこいぐらい言ってくる。よく気がきくとうざいの境界線上にある。
ホンダは知らん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:21:50 ID:hhtmY9lj0
今日はじめて走ってるノートを見たよ。ブラック
意外とカコイイ
25〜30くらいのおねいさんが運転してた
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:47:17 ID:ht7MLE6I0
ニートにフィットするノート
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:19:17 ID:JFbRryRg0
>>92

ヴィッツ、テレスコ付き?
なら買う!
明日行ってこよう。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:36:44 ID:g4unAhPB0
Uグレードだけにはテレスコついてる様だな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:12:51 ID:g4unAhPB0
・・・ということは、モデル末期にはほとんど全グレードでテレスコ装備か。
といっても3,4年は先だろうけどね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:25:54 ID:R/V+eGlAO
本日残念ながらノートを次期愛車候補から外しました。
デミオ・スイフトの1500と同等の装備(分割リヤシート・HID・革巻きステアリング)にしようとすると、20マソくらいノートが割高になってしまいます。
グレードを下げてもオプション代がかさんで差が埋まりません。正直言ってコンパクトカーで20マソ差は致命的です。
あと室内のアシストグリップ、ありゃ一体何ですか!?
デミオ・スイフト共に可倒式でした。デミオはアテンザと共用のダンパー付きです。ところがノートはタクシーの様な固定式。正直幻滅しました。

部品の共有化によるコストダウンが常識となりつつあるなか、単なる安物を付けただけとは・・・・・。
一緒に展示してあったディーダと同じメーカー・ベースとは思えないですね。残念です。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:28:46 ID:iF5MRWiG0
日産版フィット 
1番後出しなんだから本来良くて当然
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:31:29 ID:PZ1H0nPr0
>>111
おいおい、ちゃんと交渉したんならわかるはずだろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 07:34:57 ID:KWh6xRbx0
>>123
それにしては物足りないよな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:22:42 ID:BcyL7VGe0
今週号のベストカーに実用燃費比較の記事が載ってたね。
高速燃費だとフィットに劣るけど、タウンユースだとフィット1.3で9.5 km/l、ノートは9.8 km/lだって。
個人的には街乗りメインなのでこの数値は嬉しい限り。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:57:01 ID:sLMmDIH90
>>123

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/12 11:49:32 ID:kuhLlBMe0
>>518
ンダヲタってさ、なんでもホンダが一番最初って思い込みっていうか
妄想がはげしいんだよね。
北朝鮮の「黒い葡萄原人」並みだよ、それじゃあ・・・・

まさにそのとおり。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:03:58 ID:8tElDI9o0
>>122
さあ釣れますかねえ?(・∀・)ニヤニヤ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:06:13 ID:DeaMzBQ00
つーか携帯からこれだけの長文を書き込む執念には感服するぞ>>122
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:20:53 ID:C0O/cj1F0
試乗してきたけど、走りがいいね、これ。(もちろんタウンユースレベルでね)
心配していたパワステもまったく違和感はなかった。
シートアレンジの使い勝手もいいし、これ1台しか車が持てない人にでもOKじゃないかな。

シートの柄も写真なんかで見るよりは気にならないし、この価格でこれだけの車が手に入る
ってのは消費者の立場からすると、ありがたいことだな。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:25:37 ID:fq1z+Yng0
>>126
そんなに燃費悪いんだ。。
営業が言うには14km/L位走りますよって言ってたのに
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:31:11 ID:E4vyXbSp0
>シートアレンジの使い勝手もいい

マーチにあのトノボードつけて使い勝手良いなんて言える?
マーチと変わらないよ
センタータンクでなくても低床フラットに出来るヴィッツは凄いと思ったけど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:50:37 ID:kqQbps9Q0
試乗したフィットなんかと比べ物にならないほどいいじゃん
ここの書き込みに騙されたorz
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:51:48 ID:BcyL7VGe0
>>131
ストップ&ゴーが多いとこじゃこんなものぽ。
俺ももう少し上を期待してたけど。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:54:03 ID:xJiOrXj80
>>131
乗り方にもよるんじゃないの?
雑誌の記事書きって全開とか極限コーナリングのレポしかしない奴ばっかりだし。
fit1.3乗りの知り合いは街乗り14km/Lって言ってたからNOTEも同等かと。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:03:59 ID:3n1pRlF+0
>マーチと変わらないよ

全然ちがうと思うが・・・
断然使いやすいよノートのほうが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:14:38 ID:ZEAhv+mY0
値引き額の相場はどんなもん?
10万は無理っぽいかな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:32:03 ID:BcyL7VGe0
>>137
本体値引きだけだとキツイけど、オプション値引き入れればそのくらいいくぽ。
俺はオプションあまり付けなかったから10万はいかなかった_| ̄|○
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:59:39 ID:tBnr41Xj0
>>126
これで実燃費も証明されたわけだw
フィットの最後の砦の燃費もこれからは何もいえないね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:11:30 ID:2as04hKR0
ノート購入希望の人は一度ディーラーに出向いてみるべきだ。
漏れなんかバレンタインフェアのチョコもらっちゃったよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:15:16 ID:BcyL7VGe0
>>139
自分で書いておいてあれだが、なんか両者とも燃費が以上に悪くてちょっと眉唾ものであるんだが。
差もほとんどないしね。
でも、まぁ、これでノートの燃費がフィットと大差ないことは証明されたんじゃないかとは思うよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:16:20 ID:SgXqQiF30
納車レポマダー?チンチン(AA略
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:24:14 ID:4h/PJNkF0
>>122
アシストグリップって何ですか?
マジで教えて下さい。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:28:04 ID:BcyL7VGe0
>>143
手すりのことじゃないの?
デミオやスイフトより高級な部分はいくらでもあるのに、そこで幻滅されるとは…
まさか日産もそこで評価されるとは思わなかっただろうな(ニガ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:33:59 ID:tBnr41Xj0
>>141
ちょっとコンビニ行って見てくるよ。ベストカーだよね?
たしかにああいう雑誌の評論家さんたちは馬鹿みたいに回転数上げたりしてる場合があるじゃん。
ティーダのレポ読んだときも愕然としたけど・・・
数字自体はそれほど参考にならないかもしれないけど、比較にはなるよね。
じゃあ、見てくる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:37:48 ID:BcyL7VGe0
>>145
P212ね。
そんな大したレポじゃないから期待しないでな〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:02:50 ID:wWAId7jB0
ノートのシートが良くないって声がありますが、どんな感じ?
固いって、ピアノ椅子みたいな感じなの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:10:19 ID:fq1z+Yng0
レカロのセミバケよりかは硬い
公園ベンチとかよりかはわやいが
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:33:54 ID:G5xPTkso0
ノートのシートは、実際乗った感じでは
結構良かったよ。
今の車につけてるレカロのSR-Vをわざわざ
乗せ変えなくてもいいかなってレベル。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:41:29 ID:zFCTAIgi0
シートが良くないとか言ってるのは、不健康なやつ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:50:21 ID:dCYQwmQX0
ノートのシートは確かにショボイが隣に置いてあるティーダのシートがアレなんで
通常の3倍位ショボク感じてしまう。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:01:48 ID:wWAId7jB0
ノートって、運転席に座っていると左足がセンターコンソールに触れたまんまっていう意見があるけど、これってホント?だとすると、候補から外れそうな気が。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:10:21 ID:OkhDtWjT0
体格次第では足元狭く感じるかも。
おれは初めて乗ったときは狭いなと感じた。
足踏みフットブレーキが邪魔。解除して走り出してからは気にならなかった。
ま、試乗してみ。

シートはなあ… >>151に完全同意
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:23:58 ID:tYwkJNXV0
ここキモイ書き込みだらけ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:37:30 ID:M+sQDCzP0
>>151
俺も全く同じ事思いましたw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:47:37 ID:tBnr41Xj0
>>146
見てきたよん。ノートの印象がまた良くなってきました。
ノート購入を考えてて迷ってる人は見た方がいいかも背中を押してくれるような
記事でしたよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:48:42 ID:tBnr41Xj0
>>147
ベストカーでシートは格段に良いらしいです。
ティーダと比較している人は物足りないと思いますが。
同じ競合するコンパクトカーと比較すると段違いに良いみたいですね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:07:27 ID:tkCkjvpM0
車を買い換えるため今日ノート試乗してきた。
エンジン・足回りは先週試乗したヴィッツとは比べものにならないほど(・∀・)イイ!!
でもシートがひどすぎ。素材も座り心地も(・A・)イクナイ。
10km程度の移動でも嫌になりそうなので、結局候補から外した。
ティーダ並みとは言わんが、トヨタの大衆車クラスのシートが
奢られていれば買ってもいいのだが。




159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:09:18 ID:tBnr41Xj0
>>158
でもトヨタの競合するイストよりシートは評価高かったですよ。
価格なんか考えると妥当なんではないかな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:11:42 ID:G5xPTkso0
>>158
トヨタのコンパクトカーでノートより
いいシートを持つ車はありませんが・・・。
釣りですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:12:15 ID:Zj3H23qq0
>>158
むー、激しく???

体格との兼ね合いがあるから座り心地についてはなんとも言えんが、
素材面やその他でトヨタ車との比較ポイントがどの辺なのか解説稀ボン。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:14:31 ID:tBnr41Xj0
>>158
トヨタと競合するコンパクトカーってイストと他何かある。
そこら辺あやふやにせずに具体的にきぼんぬ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:17:32 ID:BcyL7VGe0
>>156
乙ー
実質燃費の比較は多分これが最初だからね。
購入検討にはいい資料ですね。

>>158
俺が実際座った感じではニューヴィッツより好感持てましたよ。
ただ、シートは体格や座り方によるとこが大きいからね。
TOYOTAの方が合うならそっちにした方がいいのかも。
164158:05/02/12 23:23:44 ID:tkCkjvpM0
イストのシートは分からないけど、
ランクス・スパシオ位のシートが奢られていればいいと思った。
コンパクトカーとは言っていません。
まあ、これは好みなんでしょうけど。
ノートのシートはやせ型の自分でも小さく感じました。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:38:28 ID:BcyL7VGe0
>>158
コンパクトカー以外のも含めてか…
もともとこの部門は安い・小さいを売りにしてるわけだから、それ以外の部門のTOYOTA並のシートを求めるのは無理があると思うぞ。

>ランクス・スパシオ位のシートが奢られていればいいと思った。
乗ったことないから分からないけど、ランクスとかってシート大きいの?
少なくても車幅はノートと大して変わらないけど…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:44:31 ID:Zj3H23qq0
背もたれの高さが足りないとか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:00:17 ID:wWAId7jB0
積載性というか、そもそも車の大きさでは、フィット、デミオ、ノートは、ヴィッツ、マーチ、スイフトとは既にクラスが違うね。

この3車は甲乙付け難しといったところか。となると、あとは走行性能、燃費、居住性能になるわけだが、どれも一長一短あるよな。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:03:54 ID:lEfger7G0
なんか、この車って犬でいうと雑種。
マーチとファンカーゴの子供って感じ。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/13 00:04:12 ID:fj4ifEUN0
今日ノートのSVの見積もりしてもらったところ、
CDMDつけて150万でした。
もっと値引きできるかなぁ?
みなさんはどうなのでしょうか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:05:32 ID:eeKFbNIZ0
>>169
他にオプションは付けなかったの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:06:19 ID:0Du/SwxH0
>>164
ランクスまで含めるならティーダ買う人が多いのでは?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:06:26 ID:fj4ifEUN0
なーんもつけてないっすよ。
フロアマットぐらい。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:08:52 ID:0Du/SwxH0
>>167
ベストカーを見るといいよ。
居住性能も運動性能も燃費なんかも比較して参考になるよ。
たぶん今後比較してくる雑誌が増えるだろうね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:11:44 ID:eeKFbNIZ0
>>172
>>110
15万円引きってあるが車両本体から15万引きってことじゃないぞ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:13:55 ID:2o/OviXx0
自動車保険の見積もり出そうと思って保険会社のホムペ俳諧してるんだけど、
車種のとこにノートが登録されてないところ結構あるね。
初めて買う車なのでこういったことこそ早く済ませたいのだが…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:18:45 ID:2o/OviXx0
>>173
本当は先月号の月間自家用車なんかが色々詳しくやってくれてたんだけどね(実用燃費はなかったけど)
でも、雑誌を信じすぎると痛い目に合うこともあるから、ほどほどにね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:28:22 ID:ySv58qwP0
>>169
コミコミ150万円だったら、実はアクセラもそのくらいだったりする。値引き凄いしな。
むしろアクセラの方がお得かも知れない・・・・・。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:29:39 ID:fj4ifEUN0
>>177
まじすか・・・。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:30:08 ID:0Du/SwxH0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:38:51 ID:zW7WDEwM0
アクセラの1500なんか走らんよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:41:55 ID:IUoYTg2O0
ガワだけでかい車に乗ってどうする。
そもそもコンパクトカーが欲しいんだよ。
ノートより大きい車が欲しいなら、
外見も中身もいいティーダを買うよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:42:59 ID:ySv58qwP0
アクセラ1.5リットルマニュアルのF-Packageが税込1,543,500円 。
で、車両本体から25−30万円近い値引きも出ているようだからな。

ナビとかのオプション足して行けばもっと高くなるが、これはノートをはじめ、他のコンパクトカーも一緒。
しかもマツダはナビキャンペーンとかで激安ナビを付けられたりもする。

よって、俺はコンパクトカーとしてはノートに惹かれつつも、ワンクラス上のアクセラも捨てがたいと思っている。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:47:56 ID:mCMa0r8v0
ノートからアクセラはないね。小さい車欲しいのにさ
それにマニュアルにしたら奥さんNGでしゅ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:49:20 ID:zW7WDEwM0
アクセラ買うぐらいならプレマシー買うよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:50:56 ID:eeKFbNIZ0
>>182
アクセラ1500ccって一番下の排気量じゃないですか?
それでも25〜30万円引きが期待できるの?
上位グレードでそのくらいの値引きとか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:53:08 ID:UnN3FrdC0
5年後にノートいくらで買い取ってくれえますか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:12:47 ID:IUoYTg2O0
>>186
ディーラーで1ヶ月に一回メンテを受けて、
気になる点を全部交換してもらって、
クリーンルーム駐車で、屋内テストコースを
インテル張りの宇宙服に身を包んで、
2週間に一回MAX100kmまでで、いろんな速度レンジで
40km走りこんでくれたら、5年落ちでも購入価格の半分で買ってあげる。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:47:19 ID:Ry087yvk0
ノートとアクセラ1.5で迷って両方とも試乗したよ、わざわざレンタカー借りて。
で、動力性能だがそりゃアクセル目一杯踏めば軽いノートのほうが速いね。
特にノートの出足のスッと前にでる感じはよかったし、全体的に軽い感じで
取り回しも抜群によくて昔乗ってたルノーサンクを思い出したよ。
誰が乗ってもすぐに慣れるような印象を受けた。

アクセラの出足は言われているほど悪くなかったってゆーか俺的には十分だった。
中速域でトルクの薄さを多少感じるが今乗ってるクルマがフォーカス1.6なのでこれも
問題なし。
ノートよりも低い車高で安定感は圧倒的にこっちの方が上。たぶん街中や峠で競争したら
直進安定性やカーブの安定感から考えてこっちのほうが速いでしょ。
ただVIPセダンやカーブを膨らんで曲がるような運転してるような人には向かないかも。きちんと
運転できる人なら問題ないでしょ。

で、結論はどちらもすごくよかった。性格がまったく違うクルマなので比べられないのだが
ノートは小さくドライバーの目線も高く軽い感じでアクティブな人に向いてる気がする。
アクセラはクルマとして安定感が抜群だと思う。安い値段でちゃんとしたクルマを選びたい
ならこっちかな。

で、オレはいまだに迷ってるわけだが。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 03:07:11 ID:yGH3BzEg0
>>183
ノートってヴィッツより25cmもデカイんだけど
全然コンパクトじゃないよ
デカイのに安い車が好きならアクセラ最高じゃん
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 05:37:26 ID:hbo/nk4E0
>>110の書き込み見た以上、15万値引きまでは契約せん!と粘りました。
平成8年登録の査定0のオンボロ車を下取りで本体値引きと併せて15万引き。

今は前倒しで3月決算値引きに入っているそうですよ。先月や今月頭に行って渋い
値引きでガッガリだった人はもう一度足を運んでレッドやブルーで競合させてガンバ!
営業さんとの相性もありますし。私はすぐ近くの販売店は大通りにあるため手ごたえ
×だったので家から車で30分かかるところに出かけてサクサク決まりましたよ。

そこではグリーンが結構出てるとか。自分はゴールドにした。皆さんは何色がいい?

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 06:15:37 ID:0Du/SwxH0
>>190
青か赤がいいですね。
全色見ているわけじゃないから比較のしようがないけどw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:47:13 ID:so2QNt8a0
正直言ってノートの塗装は下品だと思う。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:10:05 ID:IUoYTg2O0
>>192
ノートでそう感じてしまうなら、あなたもう
乗用車で買える車ありませんよ。
商用車好みですか?いや別に悪い意味じゃないんですが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:16:10 ID:JQsHPQLn0
>>193
相手にしないで。どうせ他メーカー乗りの貶めオタだ。
あれでダメなら車と名の付くものは商用車でもダメ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 11:09:07 ID:UnN3FrdC0
15SのVパッケージでいくらになれば上出来?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:48:25 ID:6h5kuseB0
>>193,194
ていうかこのスレの住人ってちょっとした批判にも噛み付きすぎ。
ちょっとしたことでもすぐ他メーカーとか言うし。
もう少しヴィッツスレの住人を見習えっての。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:49:55 ID:so2QNt8a0
>>193
やっぱみんなと一緒だけどヴィッツがいい。
ただ来年ぐらいに1.8が出るらしいからヴィッツとヴィッツで迷ってるw
もうノートは無いでしょ。さすがに。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:15:17 ID:2o/OviXx0
>>196
確かに最近噛み付きすぎな人が多くも見えるが…

>もう少しヴィッツスレの住人を見習えっての。
これは激しくカン違いだと思うぞ…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:42:38 ID:VivtFT6n0
亀レスだが、試乗した感想としてはノートのシートはランクスより快適だと思ったが。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:49:41 ID:yGH3BzEg0
アルトのシートは奥様に大好評!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:29:22 ID:A0gLSs2w0
それより、carviewのノート掲示板がおもしろい。
かなり必死な奴がいる。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:52:41 ID:AIK3G4LQ0
>>196
批判と煽り、荒らしの区別もつかない厨ハケーンw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:16:20 ID:PBZ6wOae0
RXはボディの色の選択の幅が狭まるのが残念
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:14:31 ID:sdpvh3qw0
>>199
( ̄□ ̄;)!!??
205VQ35DE:05/02/13 17:18:53 ID:tkPp9GCE0
NOTEの欠点はリヤシートのリクライニング不可という点にあると、私は思いますが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:35:50 ID:2o/OviXx0
>>205
後部座席ってリクライニングできないんですか?
知らなかった……
後部座席にも座ったのに、天井の高さとシートの座り心地ぐらいしか確認してなかったからなぁ…
その二点が他の候補だった車以上によかったので後部座席は問題無しとしてしまった(ニガ
207VQ35DE:05/02/13 17:38:18 ID:tkPp9GCE0
>>206
まあ、座った感じで問題なければ見過ごしていいのではないですか……(苦笑)
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:55:21 ID:Sd0YeXNE0
>>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:13:37 ID:2o/OviXx0
>>207
俺自身は後部座席に座ることはほとんどないでしょうからいいんですが、
後部座席に人を乗せての長距離ドライブはちょっと辛いかなと思えてきちゃいました。
でも、座り心地や天井高はいいんだよなぁ。

後、インテリアをボッサベージュじゃなくてジャジーブラックにすればよかったかなと、最近後悔気味。
ただ、あの円模様がどうしても仕事に使ってる某道具に見えて仕方なくて嫌なんだよなぁ…
SやEでもジェットブラックが選べればよかったんだけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:15:06 ID:IUoYTg2O0
>>205
コンパクトカーでリアシートを下手に
リクライニングにすると安全性が確保できなくなる。
日産はそこらへんが頑な。
後突時の犠牲者を激減させる公約をしている日産は、
ノートのサイズではリクライニングはしないほうが良いと
判断したんだと思う。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:20:22 ID:Sd0YeXNE0
>>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:52:16 ID:Sd0YeXNE0
>>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:52:57 ID:Sd0YeXNE0
>>207























(失笑)
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:53:19 ID:2o/OviXx0
>>ID:Sd0YeXNE0
(・∀・)カエレ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:54:20 ID:Sd0YeXNE0
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:56:55 ID:rAHle7Ko0
後席はデミオより広いでしょうか?
大人4人だとデミオくらいがミニマムだと思いますので教えてください。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:01:35 ID:AURZ1Fiu0
http://www.auto-g.jp/etc/ranking/index.html
このデミオの躍進は一体?
コルトもそこそこ売れてるし…
218217:05/02/13 20:02:40 ID:AURZ1Fiu0
しまった貼るとこ間違った
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:09:47 ID:nC5WiIjW0
>>216
デミオは後席が一段高くて見通しがいいんですよね。
ノートは私(身長179cm)が運転席をセットして後席に座った場合
ひざ前に拳を縦に一個半、頭上に拳横に一個分くらいの
余裕がありました。(座高は高めです)個人的には十分な
空間があると思います。これ以上だとティーダでしょうね。
デミオと似たように後席が高いのはキューブキュービック。
ノートの後席は使えないリクライニング(新ヴィッツのことです)
がついてたりしないので好感が持てます。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:11:13 ID:Sd0YeXNE0
>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:11:54 ID:qB7YrI7dO
>>210
キューブはノートよりサイズが小さいがリヤシートはリクライニングできるぞ。
安全性を云々言うならスライド機構も付かないハズ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:21:01 ID:w0YbiDXd0
リヤシートのリクライニングがほしい人はキューブを買えってことでしょw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:22:29 ID:kEQl3xhs0
リヤシートのリクライニングなんかいらないから
すこしでも安いほうがいいって人も確実に存在する。
224216:05/02/13 20:31:30 ID:rAHle7Ko0
>>219
ありがとうございます。
大人4人十分そうですね。

来週見に行ってきます。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:31:53 ID:QvDbdvbV0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:32:28 ID:E1ReEdXw0
インテリジェントキー(SV〜)なんかつけるなら
リアシートのスライド、リクライニングつけろよって人はいませんか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:35:30 ID:xwj+G/VY0
>>210
後席中央にはヘッドレストすら付けないメーカーに、そんなにご立派な理念があるわけないだろ。
単なるコストダウンだよ、コストダウン。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:37:02 ID:0Du/SwxH0
>>225
それ君が撮ったの?
車も女性もかわいいね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:38:24 ID:2o/OviXx0
>>226
そうまでは言わないが、でもリクライニングは欲しかったと俺も思う。
リアシートのスライドはいらないと思うけど…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:40:49 ID:2o/OviXx0
>>227
後部座席中央に標準でヘッドレストつけてるコンパクトカーってなにがある?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:42:15 ID:xwj+G/VY0
>>230
ヒュンダイTB
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:43:12 ID:2o/OviXx0
>>231
ごめん、国産車で…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:43:45 ID:o1Waxs1G0
>>227
そういうのはコストダウンとはいわんだろw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:48:31 ID:QvDbdvbV0
>>228
全部撮りましたよ。
ノートは、ワシが運転席でシートをあわせても(身長180センチ)
運転席後ろの席でも、ゆったりワシが座れたから、広さ的には合格点でした。
デザインは、Rider もしくは、ケンスタイルあたりからエアロ発売されないかな。

ちなみにキューブキュービックは、後ろがかなり窮屈でした。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:07:34 ID:xwj+G/VY0
>>232
国産車のEU向け仕様全てに、定員分のヘッドレストがついてます。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:09:54 ID:bhLIFISN0
>>235
君は自覚できてないようだから教えてあげるけど
話の主旨が見えないんだよね。
良し悪しで結論を出さなくてもいいが、
自分のよって立つところは明確にする訓練をしなさい。
わかった?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:11:54 ID:UD9YrpJY0
>>235
>国産車のEU向け仕様全て

全てについてるんなら問題ないじゃんw


とマジレスしてみる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:17:32 ID:xwj+G/VY0
>>236
わからん。

>>237
日本で買えないじゃん。とマジレスしてみる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:21:42 ID:IUoYTg2O0
ノートもキューブもいい車じゃんと
マジレスしてみる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:22:41 ID:qB7YrI7dO
>>210
リヤリクライニング付いてないのは安全性の為なんかじゃないよ。
リクライニングを付けることでシートの掛け心地が悪くなるからだよ。きちんとしたシートを造ればリクライニングを付けてもあまり平板な掛け心地にならない。

つまりコストダウンの賜物なんだよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:39:22 ID:F6iJDPKi0
近所のネッツにビッツが置いてあった
道で新しい車とすれ違ったら「おっマークX初めて見た」って感じで
気が付くもんなんだけど、新ビッツは気付く自信がないです
並べたらわかりますけどね
ちなみに三日くらい前に初めてノート見た、カベルネレッドでした
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:43:56 ID:FE7+PqqV0
おもしろい車ですね。この車にしようかなと思ってます。
適度な大きさ、スタイルから
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:52:59 ID:hbo/nk4E0
3月の決算期になったら総額20万値引きとか当たり前になって
いつのまにかデミオみたいになりそうな気がするなー

この連休中は黙っていても客が来る3月前だから実は結構まあまあ
な値引きをしていそうだ。4月発売のフィット派生車を競合させれば
2月の今でも15万は普通に引いてくれていそう・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:23:22 ID:8XT7lWwb0
>>243
マツダ並みの値引きは絶対にない。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:29:10 ID:bKgwhPvq0
>>238
>日本で買えないじゃん。とマジレスしてみる。

もしほんとにマジレスならあんた馬鹿w
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:39:24 ID:PcOrW19+0
>>240
だから、そういうのはコストダウンとはいわないんだってw

コストダウンの意味がわかってないなあ・・・・


247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:43:27 ID:rGia/asj0
フィット派生ワゴン(エアウェイブとかいう名前らしい)は
けっこう車高低く全長長くしててステーションワゴン市場狙い。
ので、ウイングロードとかフィールダーとかぶりそう。
ノートと迷うのはやっぱフィットウェルカムエディションかなー。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:48:22 ID:uNXugKe/0
>>247
163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/13 21:07:22 ID:X0BA3cY70
別にフィットを貶めるつもりはないんだが、いまからフィットを買うような人は
ヲタじゃない人、車には興味がなくて無頓着な人達だろ。

現実の問題としてこの板に出入りしてるような人でいまさらフィットを買うなんて人は
よほどのホンダヲタでもいないと思うなあ。
どうしてもホンダ車ってのならもう少しまって次期モデルをねらうでしょ、普通。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:57:45 ID:p6Ah6f7yO
>>246
コストダウンじゃないのなら一体なに?

手抜きか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:04:10 ID:Ep9aeNBS0
>>249
だから、そういうのはコストダウンとはいわないし手抜きでもないんだってw

“それはそういうもの”なの。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:07:58 ID:rGia/asj0
>>248
フィットも今買うには設計古いんだろうねー
でもウェルカムエディション安いのよね。
+値引き大。ノート&newヴィッツ対抗策だろうけど。
ノートももう少し顔が端整だったら迷わなかったんだけど〜
7年くらい乗るつもりの貧乏人には顔に愛着もてるかどうかは重要ポインツ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:09:11 ID:8XT7lWwb0
>>249
コストダウンっつのはある物の程度を低くするのに意味があるんじゃないのか?
元からないものをコストダウンとは言わないだろ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:14:43 ID:cvKzkuW90
新ヴィッツのリアリクライニング機能〜ありゃサギだな。
あの程度しか倒れないならつけずに、コスト下げたほうがいいよ。

でも、小柄な人がノートのリアに座ったら「倒れすぎだよ〜」っていうかもね。
微妙・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:25:31 ID:p6Ah6f7yO
>>250
つまりノートはその程度のクルマだって事ですね
>>252
初めから装着されてて当然と思われる装備品を完全に切り捨てる。そして取って付けたような理由で言い逃れる。
これって立派なコストダウンじゃない?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:36:46 ID:3yB8X14h0
フィットのウェルカム版は確かに競合させてしまうが、ウチのアパート
青の買ったばっかの人がいてなんかついつい他ので新しくてまだ
駐車場に停まっていない車を買いたくなりまつね。

旧型ヴィッツ乗りの人が買い換えそうな予感。早い者勝ちな感じでつ。
自分の気に入った車に乗るのが当然ですが24台停まっててすべて
車種がかぶってなかったりするんだ、これが。
256250:05/02/14 01:41:10 ID:QOA8w9CH0
>>252
そのとおり。
あんたわかってるねえ。
257250:05/02/14 01:42:02 ID:QOA8w9CH0
>>254
あんたまだわかってないよ・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:46:29 ID:cX1oc5an0
>初めから装着されてて当然と思われる
それは主観だから。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:49:23 ID:c6RkwBhu0
>>253
話の内容には同意なんだが
>あの程度しか倒れないならつけずに、コスト下げたほうがいいよ。
ってところの「コスト」ってのは「価格」ってしたほうがいいと思う。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:55:25 ID:p6Ah6f7yO
例えば
・開発段階で部品点数を減らす(装備を落とす)
・他車との共用部品を増やす(専用部品を減らす)
これはコストダウンじゃないの?
だったらこういうのを何と言うのかおせーて♪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:00:33 ID:8XT7lWwb0
>>260
リヤリクライニングがない理由がそれに当てはまるならコストダウンだろうな。
実際は違うと思うけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:14:46 ID:rGia/asj0
>>255
いや、物凄くわかりますー。その感じ。
けっきょく買うとなるとそのあたりが判断材料になるんですよねー。
ウチもマンションなんで駐車場でかぶったら嫌だなーとか。
あとはやっぱ顔かなー。ってライダーはある意味恥ずかしいしなー・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:27:58 ID:p6Ah6f7yO
>>261
実際は違うの?それじゃ一体なに?
ま、漏れは構造的欠陥もあるとは思っているが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:33:32 ID:p6Ah6f7yO
>>258
主観ていうが、リヤリクライニングのない車種の方がごく少数っていう事実を見ていってるの?
販売台数上位でリヤリクライニング無いのマーチぐらいだよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:36:15 ID:m0EXkbQD0
コストダウンの話はもういいって。

どちらにしろ自分はノートにリヤリクライニングは不要派(一応購入予定)
普段後部座席に人は乗らないから。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:43:01 ID:oCugoSLe0
>>250
負け決定。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:47:11 ID:dODmLFbn0
ノート見に行ったんですが安っぽいし、サイズの割に狭く感じました。
発売前は楽しみにしていたんですが、正直欲しい感じが湧きませんでした。
リアシートを倒したときの荷室長は長くて良いんですけどね。

ちなみに私はデミオ(1300だけど)にしようと思います。
同じく安っぽいけどナビ付きでも、込みで140だったんで。
それとコルトも良かったですね。高級感がありゆったりとした走りでした。
だけど荷室が狭くてだめでした。プラスがあるけどあっちは高いですね。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:16:56 ID:eeCFAaNz0
↑乗ったの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:52:57 ID:YYZIX1IW0
ノートってマーチのワゴンって感じしない?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 04:17:04 ID:8XT7lWwb0
>>263
横やりで何か申し訳ないが・・・
よく考えてみると、コストダウンと言ってもいいかもしれない。解釈の違いだと思うんだよね。
費用効果分析を行った結果、リヤリクライニングが必要ではなかったということだと思う。
実際、リヤリクライニングの需要ってどのくらいあるのか>>263は分かってますか?
たぶんマーケティングをした中の人ぐらいしか分からないと思う。
優先順位でリヤリクライニングが下の方だったって事。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:47:01 ID:v8qlFqEM0
>>207
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
あれえ?もう出てこないんじゃないんですか?(失笑)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:49:50 ID:v8qlFqEM0
>>207























(失笑)
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:52:57 ID:v8qlFqEM0
1.営業厨(正式名:営蟯虫)
日産営業本部 2ch課 車メ板担当 ノート売り込み隊長 名前:VQ35DE(>>205,207)

2.参考スレ
【日産】 NOTE ノート Part2【新型コンパクト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101827448/

(1)TOYOTAとHONDAを目の敵にしている。
(2)本人はフーガ、嫁はキューブ。
(3)「買ってください」ということも。
(4)「NOTEの情報をこれ以上流すのはやめますね。」といいながらもすぐに復帰。
(5)日産以外のメーカー、特にホンダを敵視(原因不明)。
(一部でンダヲタに嫁を寝取られたと情報があるが真相は定かではない。)

3.観察結果
かなりの日産ひいきの人間で、客よりも会社のために車を販売するタイプ。
復帰の早さからもわかるが、自分の営業成績よりも会社の業績重視。
自分は要らないといいつつ勧めるというボロを出したw日産主義者。
よって会社提供のデータを鵜呑みにしがち。公平さと客観性の欠如。
NOTEを買ってほしくてしょうがない。

4.対策
自信を持って提示する一連のデータの信憑性はUFJの程度。つまり。。。。わかるな?w
NOTE、及びVQ35DEが叩いた車も実際に見に行ったり試乗したほうがよい。

5.本人へのアドバイス
あなたの資質を疑われますので、子供の悪口のようなことは言わない方がいいですよ。
かなりの日産主義者でFitの燃費を妬ましいのはわかりますが、
あなたはFitの実燃費の調査でもしたのですか?
車関係の雑誌で「実証」されているのでFitの燃費は本物です。
偏った販売マニュアルを鵜呑みにしすぎると、ここだけでなくリアルでも信用を失いますよ?
Fitにしろ、istにしろ販売マニュアルに記載されるがままに他社を貶めてNOTEを売り込む姿勢には神経を疑います。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:59:24 ID:8XT7lWwb0
>>271-273
俺も日産関係者に認定してw
お・ね・が・い♥
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:05:32 ID:SRhf379S0
>>274
じゃあまず、マーケティング本部の2ch営業計画書の内容をリークしてみろ。
そしたら営業として認めてやる。

犬王が「他とかぶるな」といいながら見事な出がらし二番煎じコンパクトカーを
出した理由について150字以内にまとめよ。
そしたら開発と認めよう。

どうしてあんなにケツのたるんだダサいデザインでゴーサインを出したのか
60字以内でまとめよ。
そしたら犬王本人と認めよう。

いつごろルノーとの合併はいつごろか述べよ。
そうすればゴーンと認めよう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 10:40:13 ID:jom0GJ6i0
もしノートを買うとして、皆さんアルミホイールはどうします??
参考意見をお聞かせください。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:18:34 ID:2eW20SBx0
まず自分がどうしたいの?
アルミホイールどうします?だけではアドバイスのしようがない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:36:35 ID:XrJG+oyt0
昨日見積もりだして貰いました
8年ほど乗ったポンコツ下取りでEが150万円台になるとのこと
乗った感じ快適に思えました 1500ccってのもなかなか魅力だなと
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:17:50 ID:SRhf379S0
>>278
ケラケラケラケラケラ

バカなヤツ

ケラケラケラケラケラケラ


ケラケラケラケラケラケラケラケラ






ケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラケラ

ケラケラ


ケラケラケラケラケラケラ


ケラケラケラケラ

笑いが止まらないよケラケラケラケラケラケラ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:22:31 ID:v0MS/lgN0
>>276
アルミホイールは後付けでもいいのでは、
自分でもある程度好きなのえらべるし、
というようなアドバイスでよろしいでしょうか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:37:18 ID:Npp8Obb30
昨日ディーラーに行ってキュービックとノートの見積もりだけ行って来ました。

キュービックは最初は7万円引き、ノートは5万円引きとなっていた。
もちろんこれくらいの値引きじゃ購入しようとは思わないけど実際どれくらい引いてくれるのかな??
ノートの方が値引きはキツイですよと言われた。

どちらもライダーにする予定だけどどちらにしようかと思っています。
来月購入予定です
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:20:20 ID:pnG4uLMW0
>>279
そのまま笑い市ね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:08:26 ID:jom0GJ6i0
276です。
本当にすみません。あまり詳しくなくて…
今まで乗っていた車は最初からアルミが付いていたので
付いていない場合、そのままにするのと、アルミを別に買うのと
どちらか一般的なのかと思いまして…。
後から買えるのでしたら、ゆっくり考えます。すみません。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:13:52 ID:p6Ah6f7yO
>>283
わざわざオプションでアルミホイール選ぶ必要無いと思う。
他でも言ってる様に後付けで好みのホイール選ぶのが吉。その際純正の省燃費エコタイヤから好みのタイヤに替えるってのもアリ。
降雪地域なら、純正ホイールはスタッドレス用に転用。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:20:40 ID:2eW20SBx0
RX以外のNOTEの場合MOPアルミホイール選ぶと+ユーロサスなわけで
単純に社外勧めるのもどうかと
ユーロサス車に試乗したこと無いので
このレポ読むとかRX試乗してみて必要だと思えばMOP選択してもいいかもね
ttp://www.auto-g.jp/news/200502/09/newcar01/index.html
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:58:39 ID:lkk6UNAQ0
純正のアルミじゃ15インチになるだけで
タイヤ幅同じであほくさい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:39:17 ID:+a8Kag1P0
RXを選べばよし。
無意味にタイヤ幅広げるのはアホ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:38:38 ID:p6Ah6f7yO
ノート飼うヤツはもっとアフォ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:48:08 ID:Zd9QQq8u0
>>288
買えない人は寂しいね。かわいそうに。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:10:54 ID:p6Ah6f7yO
買えないのではなく、買わないが正解。

賢い選択でした。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:18:58 ID:6SvegwH50
煽りはまろやかに無視しる!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:24:03 ID:Zd9QQq8u0
>>291
そうですね。失礼しました。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:09:40 ID:eHJwLbOk0
>>288=>>290
携帯からご苦労さん プ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:11:48 ID:8XT7lWwb0
>>293
携帯からこういうスレに書き込む奴はIDを誤魔化したいが為にIDを変更したいが、
IDを変更する方法を知らない厨房。
IDの表示が変わって便利になったよなw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:19:01 ID:xKpFDUQK0
ノート良かった
エンジン静かだし、加速の加減も良い感じ
内装も安っぽくない
つー事でノートに決めます
あと悩んでるのは色だけ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:24:45 ID:eHJwLbOk0
俺も色で悩んでるよ 今の所黒かな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:37:54 ID:LDkjOJao0
俺も色で悩んでるけど黒は屋根つきの駐車場を確保しないと手入れが大変じゃないかとしり込み。
トワイライトグレーにしようか、思い切って赤にしちまうのもいいかな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:44:08 ID:xKpFDUQK0
おれはカベルネレッドとトワイライトグレーで迷ってる
最終的にはグレーの方になるんだろうけど
カベルネもかなりいいんじゃないかって自分がいる
299報告します。:05/02/14 22:50:54 ID:wXuSiCHq0
日曜日にノートを買ってきました。
競合車種はフィット・ヴィッツ・スイフトです。

・フィット
  売値は安かったけど、今乗っている車の下取査定が0円だったのと
  やたらとオプションを付けさせようとするセールスマンで嫌になり×

・ヴィッツ
  あまりデザインが好きになれなかったのと、思ったより高かったので×

・スイフト
  実は購入候補の筆頭だったが、なぜか嫁が買ってしまったので×。

・ノート
  そこそこ値引きもしてもらい、且つ下取査定も良かったので買っちゃいました。
  グレードは15Eの2WD車で、色はホワイトパール
  メーカーオプションは、寒冷地仕様+オーデオレス
  デーラーオプションは、リモコンエンジンスターター+プラスチックバイザー+フロアカーペット+ボディーコート
  別の店からのお取り寄せで、パイオニアのCDチューナーとスピーカーが4個
  あと、無料でETCを付けてもらいました。
  総額で1,747,658円で、おまけに近くのホテルのお食事券1万円分を付けてもらいました。
  納車は、3月末にしてもらいました。
  
  しかし、来月からスイフトとノートの支払いで、家計が火の車です。トホホ...  
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:11:04 ID:6SvegwH50
マリンブルー少ないよね、よねよね・・・orz
2月末納車です
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:12:02 ID:a/AbCUDY0
ティーダ(15M)と乗り比べると狭いのとシートがショボイのが気になるけど走りはノートの方が上かな
ティーダはちょっと力不足を感じた
1.5Lエンジンの評価は高いみたいなんだけどティーダはかなり重い
あの重さでもティーダは燃費いいから60kgくらい軽いノートは相当よさそうだね
でも長距離ドライブならティーダの方がずっと快適なんだろうな
というわけで俺は
ノート15E VS ティーダ18G
という状況で悩んでるのだが
価格差がスゴイある orz
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:28:11 ID:LkN1g8Xo0
>>300
ノート自体見かけていないし渋い色が好まれてるみたいだから心配ないとオモ。
ところで契約日はいつ?納車にどれくらいかかりました?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:28:19 ID:2xL12qV70
>>299
コミコミ174万円か。デミオより50万円も高い・・・・・。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:39:48 ID:p6Ah6f7yO
別にID変える必要性かいから変えてないだけなのにな〜
マトモに反論できないもんだから非常にどうでも良い事で攻撃してくる

低脳クンの典型的逃げパターンですな

所詮ノートは寄せ集めで造ったマーチの枝葉の一つでしかないんだよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:47:38 ID:kEW7XSOp0
あれが「攻撃」に見えるんだ…




ただ「哂われて」いるだけなのに。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:48:03 ID:6SvegwH50
>302
えーと・・・先々週の土曜日かなハンコ押したの
なんだかもうフル操業させてるんだって、ラインを
担当営業(R32を買った時からずっとのひと)にとりに逝かせれば何日か
早まるらしい・・・

ノートみたいな車はもうリセールを気にしないでコレダ!!と思った色を決めたほうが
買った後後悔しない人が多いですよ、と

漏れはスズキみたいな印象になるのを恐れずテールランプや窓のモールと色の相性が
よさそうな青に、メッキのフロント3点セットもも映えそうだと妄想してみる

307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:57:33 ID:/6SI2FR+0
>>306
そうなると1月に契約ですよね、登録は1月登録ですか?
今契約してもこれでは納車は4月になってしまいそうですが
2月登録されて4月納車って普通なのかな〜

自分もノートは好みの色で乗るべきかと。カベルネレッド思案中です。



308報告します。:05/02/15 00:01:15 ID:xgt56+1S0
>>303
カーステ分が13万円位あるけど、その分差し引いても37万円も高いんだ...
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:18:44 ID:xPTkGHdJ0
RXでトワイライトグレー、これに乗ってます。
ナビだのなんだのいろいろ付けて200超えたのは失敗かな。
初めて買うのと資金に少し余裕があったせいかもしれないが
買って後悔は…してないぞっ!

唯一気になるタコメーターのバックライトを通常のオレンジから
白のLEDにしようかと検討してる。電球自体は安いのね。
ノート買ってからいじったりしてる人っているのかな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:19:19 ID:pBY2OqRV0
最近の日産はウマイな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:21:12 ID:GKM2NUWKO
晒すも攻撃も根底は同じじゃん。
ご託宣並べる割には内容が伴わないね〜。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:27:06 ID:QM9rAzmO0
新車のノートと型落ちのデミオを比べる事自体、お門違いかと思われ。
あと日産とマツダを比較するのも(ry
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:53:36 ID:09kX663J0
デミオだったら、オプション殆ど付けなかったら、コミコミ110万円台だからな。
ノートはよさげだが、デミオと金額の差がでかすぎる。

つーか、アクセラだってオプション殆ど付けなかったらコミコミ160万円切るし。マツダが値引きしすぎなんだが。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:55:09 ID:bOtwQFbd0
マツダすごいね そんなに引くんだ〜
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:56:50 ID:EVITSwOy0
今月半ば納車の予定だったのだけど、Dからなにも連絡がないぞ。
保険加入とかあるから早く車番知りたいんだけどなぁ…

ちなみに色はマリンブルーです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:00:58 ID:GKM2NUWKO
>>312
その新型車の優位性を生かせずデミオに客を取られるノートって一体・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:01:28 ID:VJSYO9R00
>>313
じゃあマツダかっとけ。とにかく安いのがいいんならね。
マツダの八百屋のチラシみたいな広告見てよく車と認識して買えるもんだ
物の価値がわからないやつはこれだから……w
国際的に見てマツダと日産を競合させるのは貧乏な日本人だけ
つーかデミオ小回り効かない、質最悪、ダサい、うるさいと4重苦なんだが。
(欧米ではマツダは一段下のメーカー)
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:01:32 ID:DOviYpL80
納車1ヶ月くらいって聞かされましたよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:04:38 ID:i2OOLhEi0
>>312
マツダの評判の良さと日産のトヨタ化
詳しく言えば10年以上前のトヨタ化かな?
今のトヨタは積極的に技術投入してるし足まわりも良くなった
日産は見かけ重視利益重視でダメメーカーになったな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:04:48 ID:EVITSwOy0
>その新型車の優位性を生かせずデミオに客を取られるノートって一体・・

ノートがいつデミオに客取られた?
いっちゃなんだが、ブランドイメージというもおがあるから、マツダじゃ……(モコとMRワゴンがいい例)
それになんといっても、デミオの燃費じゃねぇ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:05:57 ID:QM9rAzmO0
>>316
このスレだけで物事を見るのはどうかと思われ。
それをマジで言ってるなら痛いぞ。
デミオが先月トップ10に入ったのも値引き効果があってこそ。
あと日産は台数だけに拘ってないから。プライドもってやってるから。
日産社員として認定してくれないかなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:06:00 ID:09kX663J0
ヤフー掲示板のアクセラのスレの情報なんだが。かなりびっくり。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AN&action=m&board=552020873&tid=a5a2a5afa5bba5i&sid=552020873&mid=37

アクセラってノートよりもずっと安いんだな。いくらマツダでも安すぎ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:07:38 ID:QM9rAzmO0
>>319
お前は色々と調べてそれを書いてるんだろうな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:11:10 ID:EVITSwOy0
ンダ廚、ヨタ廚に続いて、今度はツダ廚か…
ヴィッツ、フィット海苔に煽られるのはなんとなく分かるんだが、どうしてデミオ海苔に煽られなきゃいけないんだ?
根本的なレベルが(ry
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:12:38 ID:bOtwQFbd0
つーかさ デミオとかアクセラとか興味ないわ
もう書かなくて良いよ そっちのスレでやってくれ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:16:25 ID:09kX663J0
初代プリメーラは大卒比率の高い車だったが、ノートはどうなんだろう。
ここに書き込みしている連中の口調をみていると、高卒比率が高そうだが。
>>320とか>>321は高卒っぽいのだが。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:18:39 ID:Jqfinz8i0
( ^∀^)ゲラゲラ 
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:19:12 ID:EVITSwOy0
>>326
……コンパクトカー部門で一番その比率が高いのがデミオだと俺は本気で思ってますが、なにか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:21:36 ID:QM9rAzmO0
>>326
だから何?それだけ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:21:38 ID:GKM2NUWKO
>>321
日産は台数に拘らないんだ。
じゃ180計画は達成できなくてもOKなんだね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:22:29 ID:QM9rAzmO0
>>330
お前、文章読めないの?「だけ」
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:22:54 ID:09kX663J0
俺は大卒&合コンでも堂々と言える勤め先だが、>>320>>328は高卒かい?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:25:36 ID:QM9rAzmO0
>>332
いちいちそんなん書くなよ。
はっきり言ってあなたの方がアホっぽいぞ。
俺がここであなたと同じように書いたらどう思う?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:25:40 ID:EVITSwOy0
>>332
院卒ですがなにか?
論文もそれなりのとこに投稿して出てきましたがなにか?
勤め先も堂々と言えるとこですがなにか?
勤務地は……
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:26:27 ID:suvJ+ZkG0
ID:GKM2NUWKO=ID:09kX663J0

携帯とPC使って忙しいことでw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:26:29 ID:09kX663J0
論文を投稿?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:27:00 ID:bOtwQFbd0
>>332
ものすごくアホっぽいが・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:27:34 ID:EVITSwOy0
てか、今時大卒程度で学歴を持った風に書くのは痛すぎるかと……
せめて、それなりの大学を出たのならともかく。
















…と煽ってみるテスト
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:29:29 ID:09kX663J0
きっと素晴らしく社会的地位が高くって、高収入で、デミオなんかには目もくれないでノートに憧れているでしょうね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:29:34 ID:GKM2NUWKO
携帯オンリーだから特段忙しくないが何か?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:30:14 ID:PPX9LSf90
(・∀・)ニヤニヤ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:32:24 ID:09kX663J0
まあ、出身校は大した問題ではないかも知れないな。
俺の同期卒でも一部上場企業に入れなかった者もいるしな。
逆に駅弁卒でも同じ職場にいる奴もいるし。ま、そいつは勝ち組だな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:33:03 ID:GKM2NUWKO
>>331
とりあえず台数だけに拘っとけ!

ゴーン様の顔に泥を塗ることになるぞ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:33:52 ID:09kX663J0
ま、貴殿はせいぜい頑張ってノートでも買いたまえ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:34:34 ID:wsRXQ4860
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)

( ・д)チラッ(・д・)チラッ(д・ )

(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)  ヒトリ フタヤク・・ダヨ・・・<ID:GKM2NUWKO&ID:09kX663J0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:36:26 ID:bOtwQFbd0
ID:GKM2NUWKO=ID:09kX663J0
確定age
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:37:12 ID:GKM2NUWKO
すまん!!
漏れは一部上場企業じゃない。













T種採用の公務員だ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:38:50 ID:09kX663J0
>>347
俺らキャリアはそんな言い方しないがな。言うなら国1とかだな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:38:53 ID:2MNcWfXk0
いまどき「漏れ」だってさ(/ω\)ハズカシーィ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:42:10 ID:GKM2NUWKO
>>348
キャリアって、何かの病気に感染されてらっしゃるのでしょうか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:43:08 ID:09kX663J0
まあ、国1と言っても、法務省の国1は決して勝ち組ではないかも知れないがな。
検事がいろんなポストに就いているしな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:43:28 ID:4x89W/I40
ティーダとノートのどっちにしようか迷っている。
ティーダだとサイドモニターがつけられるけど
ノートだとないね。つけなくても幅寄せしやすいってことだろうね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:44:32 ID:bOtwQFbd0
お前もう来なくて良いよw 飽きた
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:44:39 ID:AA+p4gpM0
今日試乗してみた感じだと、ノートの方がコストパフォーマンスは高そうな感じ
割高になってでもティーダのクオリティが良い人はティーダを

しかし同じホイールベースなのにあの居住性を考えるとティーダも捨てがたい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:44:44 ID:09kX663J0
ちなみに、基本的には民事局だし、法務局も一応は経験あるよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:46:20 ID:BuhEJ0EE0
リアコンビランプが屋根までいってるのが(・∀・)イイ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:48:35 ID:CrqeJftc0
昨日初めてノートの黒走ってる所見た。
試乗車だったのかな?
正直 ( ゚Д゚)ホスィ・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:49:22 ID:TY8ULr3r0
レンタカー登場に期待。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:49:24 ID:QM9rAzmO0
>>343
新聞読んでる?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:50:25 ID:GKM2NUWKO
なんだ、職場近所か・・・・

オレの所からも遠くないし。
オレは官房だ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:50:50 ID:QM9rAzmO0
>>354
そのクオリティーが気になったら日産のお店へ
新しい6台でお待ちしております。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:51:36 ID:sS/VDu0vO
ノートとデミオって似てると思うぞ、外見とかイメージが。
新しい分だけ、ノートの方が性能も良く、定価も安い。
古い分だけデミオは値引きがすごいw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:52:51 ID:Wk9vtOlb0
後部の2段収納はイイと思った。
日産ギャラリーのお姉さんはもっとイイと思った。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:54:04 ID:Fl6wc2Lb0
どうせならフィアットみたいにシート青とか設定あればよかったのに。
日本車的内装の枠を超える日産に今後期待。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:56:35 ID:i2OOLhEi0
定価は安くて利益率は高い
原価は…
某雑誌でスイフトは良いパーツ使ってるって感心してたな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:58:21 ID:UoVxfnVl0
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |   フーン
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      | 
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:13:56 ID:GKM2NUWKO
>>359
最近経済欄は読んでない
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:26:28 ID:g6r57P9V0
読めないだろうな…>>311の国語力じゃあ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:35:53 ID:GKM2NUWKO
国語力がない=経済欄を読まない(読めない)?

どーゆーこと?
国語力のあるあなたに説明してほしいな♪
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:45:24 ID:ay7B5QAo0
餌付けはご遠慮ください
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:19:19 ID:xeLQcwy20
ウィンカー付きドアミラーのデザインが好きになれないけど
なんとなく付けたい…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:50:36 ID:ndab0fh60
>>369
コストダウンの件でさんざんおちょくられたもんだから
こんどはスレ違いのレスを連発して荒らしにきたんだねw

毎日ごくろうなことです。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:03:19 ID:fTrQHua90
ノートのいいところはなんといってもカジュアルなところだな。
こういうポップなテイストの車って、国産車にはほとんどない。
欧州のコンパクトカーなんかにはけっこう良い感じのがあるんだけどね・・・

まあけっして欧州のほうが上って考えじゃないんだけど
こういう“遊び心”のある“実用車”ってのはなかなかいいよね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 13:18:09 ID:bG/1IXHi0
マーチあたりだと少々女性向けにふりすぎな感じがするが
ノートはユニセックスというか、どちらにも好まれるイメージで仕上げてあると思う
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:04:06 ID:rVGuY0V20
日産って年々トヨタ化してきてるね。
最近のトヨタは金があるし、足回りに金かけだした。
トヨタ唯一の弱点であった足回りが良くなれば、わざわざ
日産を選ぶ理由がなくなってきますね・・・・。
こりゃトヨタのシェア60%になる日も近いかも。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 15:37:42 ID:+tFLKEbeO
ノートって何歳くらいの人をターゲットにしてる?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:05:27 ID:EdJsiP5g0
「ノートのすべて」を読んでボディデザインの話には驚いた。
複数のデザイン案を合体させるというのはともかく、複数のグループの
デザイン案を合体させるって話は聞かないと思うんだが、言われてみると
たしかに複数のテイストが入っているんだよな…。

あのV案のまま、ラフェスタ顔だった方が「コンパクトというより限りなくミニバン」
というノートの全体的な雰囲気と一貫性があったと思うんだが、あのデザイン
見てると売れなかっただろうな…という匂いも漂ってくるw
デザインの妙ってあるよな。。。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:14:10 ID:2uiY9P5Q0
>>377
>複数のグループのデザイン案を合体させるって話は聞かないと
>思うんだが、言われてみるとたしかに複数のテイストが入っているんだよな…。

複数のメーカーでしょ?
ライバルのデザインパクリまくってるからねぇw
そのおかげでノートは人気出てないんだろうね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:30:24 ID:EdJsiP5g0
脳内乙。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:42:36 ID:h2o1+fb+0
>>317
>国際的に見てマツダと日産を競合させるのは貧乏な日本人だけ
>つーかデミオ小回り効かない、質最悪、ダサい、うるさいと4重苦なんだが。
>(欧米ではマツダは一段下のメーカー)

あからさまなツダヲタ釣りだな。
米はともかく、欧で日産の評価は・・・・・。(ry
煽りはカエレ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:52:16 ID:6sfMzAEA0
試乗する前はシートがちょっと小さくて堅くて疲れそうだったんだけど
乗ってみるとまあOKだった。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:53:17 ID:2yZephK90
ノートのシートは結構いいと思うけど。
ティーダクラスは望み高すぎ(笑)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:56:14 ID:2Ry/hGUq0
今日、トワイライトグレーのノートの試乗車が走っているのを見かけた。
意外に見栄えするんだね。
ノートのエクステリアデザインって、いままでありそうでなかったって感じかな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:07:58 ID:Wt10v0qa0
>>373
主観だけど、エクステリアについてはそんなに「ポップなテイスト」ってことはないと思う。
けど、インテリアでベージュのシートのやつはたしかに「カジュアル」な感じが好感をもてる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:49:27 ID:uf8PmtkA0
なんかジーンズみたいに気取らない感じがいい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:58:40 ID:DIx5Do+v0
ノートの顔って、ドラ猫のヒゲをサインペンで書き込んだように見えない?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:03:58 ID:GB4TPsY00
ノートの気に入らない点は、後席のトルソー角。
もう少し立てて欲しいのと、尻が前にずれ勝ちなシート表皮かな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:14:08 ID:QM9rAzmO0
>>380
欧州でもマツダより売れてますが何か?
ブランド価値?そんな抽象的なことなんて知りません。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:15:00 ID:9K3kC5S60
MOPのナビって一体型?
それとも地図ROM入れる本体は別にあるの?
(助手席の下とか)
おしえてエロい人。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:47:23 ID:PZgH36pi0
利益率は日産があのトヨタを抑えてナンバーワンだから
ボッタクリ王者は今や日産かな?

他のコンパクトカーに比べてノートが突出してる部分って何だろう。
「走りがいい」とかいうのはよくみかけるけど主観に過ぎないからなあ。
ハンドル軽かったらよく走ろうが楽しくないし。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:02:37 ID:Pb+2XLux0
>>388
まあまあ落ち着け!
>>380は会社から送られてくる情報しか知らないんだよ。
日産の情報統治は北並みですな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:03:31 ID:4b4rb1hMO
利益率をそのまま車の製造コストと考えてる人多すぎ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:05:52 ID:QM9rAzmO0
>>390
実燃費、ラッゲージスペース、ハンドリング、シート
は競合車の中では良いほうだろ。
サイズが違う車は対象外。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:14:14 ID:Pb+2XLux0
>>390
>ボッタクリ王者は今や日産かな?

手抜きデザインの王者でしょ?
395 :05/02/15 19:26:40 ID:otVXH5Tz0
これ言うと「出たばっかなのにもうその話かい!1!」ってつっこまれるかも
しれんが、次の改良又はマイチェンでマーチ12SRのノート版〈ノート15SR
(仮)〉か普通のMTが追加されたりするかな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:57:14 ID:kWgBtmw50
>>390
>他のコンパクトカーに比べてノートが突出してる部分って何だろう。
>「走りがいい」とかいうのはよくみかけるけど主観に過ぎないからなあ。

ノートに限らず、どの車にしても「〜が突出している」なんてのはすべて主観だろ。
燃費にしたって馬力やトルク等のスペックにしたって、いちおう数値で比較できるから
客観性があるように勘違いするけど、それすら紙上の論理にしかすぎないのは言うまでも無いことだ。

ただひとつ客観性があるのはボディのサイズだけかな。
実際に測ればわかるし、測定の条件差や個体差にほとんど影響されないからね。
ただし大きいのが優れてるか小さいのが優れてるかっていうのはこれまた使う人の
主観によって変わってくるけどねw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:59:44 ID:MlN3aoKu0
>>395
「出たばっかなのにもうその話かい!1!」
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:01:54 ID:/sK5zLuK0
最近の日産で、あとからMTが追加になった例ってあったっけ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:10:33 ID:9K3kC5S60
>398
P12
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:17:05 ID:UZpeGmroO
20万子引いてくれたらヒットを買う。
15万子引くならノートを買う。
悩ましい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:26:22 ID:/U4Tslby0
総額から20万5千円引き
俺が最高か??














いや、そのうち10万はクジなんだけどorz
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:49:26 ID:bOtwQFbd0
>>401
いいな〜  2回引かしてもらったけどクッション2個・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:50:19 ID:QM9rAzmO0
基本的に出たばっかの新車で値引きは難しい。
安い車が良いなら他の車を探した方がいいよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:07:54 ID:i2OOLhEi0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:45:01 ID:PZgH36pi0
>燃費にしたって馬力やトルク等のスペックにしたって、
>いちおう数値で比較できるから客観性があるように勘違いするけど、
>それすら紙上の論理にしかすぎないのは言うまでも無いことだ。

紙上の論理?ちゃんと物理的現象として測定してるんですが。。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:05:44 ID:QM9rAzmO0
>>405
紙上の論理ってたぶん使い方で人それぞれ変わってくると言いたいんだろうけど、
だけど同一条件でやってる場合は比較できる罠。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:58:20 ID:iZItkUlt0
ニート専用のノート
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:12:24 ID:xK9MwOEr0
>>406
まあ405は阿呆な日本語使っているから例の彼だろうからスルーするとして、
複数のパラメータの結果として出てくる数値は、再現性が難しい。
「同一条件」って言ってもその「同一性」の検証が必要になる。

燃費に関しては↓これくらい検証してくれて初めて比較できると思う。
(これでも個体差の問題があるから、数値はあくまで参考程度だが)
ttp://www.geocities.jp/dropsvollry/
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:31:20 ID:bIz9J0I10
ノートやティーダみたいなコンパクトカーにもオプションで上質な革シートやシートヒーターを用意してくれればいいのになぁ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:51:52 ID:WWOZz3oF0
>>408
測定における誤差なんてどうやっても出る。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:52:58 ID:G5UptqqS0
>>409
皮ってそんなに好き?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:54:40 ID:D8rxpIxn0
安い皮は夏に暑苦しい。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:29:06 ID:1v7xeglL0
>>410
だから所詮はカタログデーターだってこと
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:09:11 ID:PjpMMkLr0
デミオ以外はコンパクトカーとは言わん!!!
ばかものが!!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 07:31:58 ID:68cxMbyy0
>>414
ワラタ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:45:15 ID:LY6yn1n90
>>408
へー、フィットの燃費ってこういうことなのか。
これくらいの検証をする第三者機関があればいいのにね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 10:09:58 ID:UrCpyT920
燃費って満タンにガソリン入れて
同じ日に同じ道を同じ距離走らして計ってもダメなんか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 11:49:42 ID:+1IjZTWs0
>>412
夏場は背中排気ファンがあるとサイコー
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 13:17:52 ID:I9uAB6cz0
>>417
満タンにするとその重さで燃費が若干悪くなるとか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 14:53:43 ID:LY6yn1n90
>>417
ある水温の燃料排出量とか、ある加速、減速のパターンに
有利・不利が出るので、やっぱり単純比較はできない。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:10:29 ID:/OYexjYm0
信号Stopの数が変わるだけで結構影響出そう。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:39:27 ID:bIz9J0I10
>>411
革が好きというのもあるけど、よくある布製の生地よりも清潔な感じがするんですよ。
小さい車だから、大きい車よりも室内装備は手抜きでいいやみたいな感じじゃなくて、
もっとしっかり作りこんで質のよい内装のコンパクトカーを出して欲しいよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:54:24 ID:/OYexjYm0
>>422
ベリーサレザーパッケージかMINI-One買え。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:57:46 ID:4oUtxJ/i0
>>422
革は動物虐待。イクナイ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:16:37 ID:LY6yn1n90
>>424
絹も動物虐待、綿も植物虐待。イクナイ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:36:40 ID:TE+TE58+O
ノート見に行こうと思ったら近くの日産系ディーラー全部店休日だ・゚・(ノД`)・゚・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:25:38 ID:QPhQj1Sx0
合皮や化学繊維はガイア虐待。イクナイ(w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:57:13 ID:wFPQxHLL0
車って根本的に地球虐待。イクナイ(w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:02:55 ID:C19fjVRr0
つまんないレス。イクナイ(w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:23:55 ID:K+aRMYcQ0
犬を乗せるから、汚れをふき取れるシートが良いなあ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:32:20 ID:bAf6MqTi0
>285みて思ったんだけど下の方の車って
もしかしてマリンブルーなの??あんなくすんだ青なのか・・・
カタログと違うなあ失敗したかな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:42:20 ID:bAf6MqTi0
すんまそん、もうひとつ質問なのですが
後席とりやガラスのスモークは標準装備なのかな
OPカタログに載ってない・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:52:48 ID:GPMVppC+0
>>432
プライバシーガラスは、最下位クラスの15Sを除いて標準装備です。
オプション設定もあったと思いますが。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:33:24 ID:a0NFFUA00
>>431
実車みたけどぜんぜん違う。もっとソリッドな色だったよ。
Poloのブルーみたいな感じ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:55:54 ID:R/GQTPnk0
契約時はナビ付ける予定がなかったが、その後気が変わり
持ち込みで工賃サービスしてくれると思ったら駄目だと!

営業と整備サービスは違うから話が通らないって・・・
そりゃあせこいとは思うけどトヨタはオーディオ付ける時
サービスしてくれたぞ!発表間もないからかな〜
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:06:40 ID:lTckKFYl0
ナビってあると便利なのかな?
つけるか悩む・・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:12:57 ID:QL12N2WL0
>>435
売った後に利益を搾り取れない客相手に工賃サービスするわけねえだろ!


438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:39:19 ID:TIV5vv9W0
>>435
慈善事業じゃねーんだぞ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:43:32 ID:f+VERXFJ0
日産のマーク 正直ださい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:01:54 ID:6OIL2raY0
ヴィッツのヒュンダイマークよりはいい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:04:24 ID:f+VERXFJ0
>>440=チョソ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 01:53:45 ID:WoFOe4440
アンチ多いね
これは売れる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 02:11:56 ID:K97xzumx0
確かに誰にも気にされないような車よりかはいいだろうね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 03:00:51 ID:QkES8OHV0
>>441
バカですか?
チョンはヨタの社長だろw

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 04:04:12 ID:z3ONR44R0
>>442
車もCMの出来も悪いから世間に浸透してないよ
あまりの酷さに車ヲタのターゲットになってるだけ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 04:20:27 ID:cYplqHXN0
>>445
日産のCMが悪いってあんた。
他のどのCMが良いというのかね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 05:07:53 ID:ikx11OQf0
フロントとリアにコーナーセンサー付ける予定なんだがバックソナーセンサーまでは
いらないかな?バックまであると縦列とか狭いところの車庫入れが干渉しあって
使いづらい気がするんだ。でも普通はセンサーなんてつけないから誰も実際のところは
わからんじゃろうな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:05:32 ID:bZ6ka6dD0
>>445
イケメンカップルにカワイイ赤ちゃんとペットそして遊び道具

ユニセックスで色々な使い方をして楽しめるおしゃれなクルマだと
いい感じで表現できてる洒落たCMだが "ブサキモアンチ" は何一つ
持ち合わせてないのだから腹立たしいのでしょうな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:46:57 ID:cYplqHXN0
まぁ、ヴィッツの水、空気、ヴィッツとか四隅に配置した何たらとかよりかマシだろうなw
あきらかに消費者舐め腐ってるだろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:10:49 ID:8PUQii590
>>449
むさいオッサン向け=ノート
若者向け=ヴィッツ

前ヴィッツのユーザーの約75%は女。
感性のある人に受け入れられた。
今回は男にも受け入れられる。

ところが蠅型コンパクトカーうんこノートは日産オタクしか買わない。






アイター

shift_to poop
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:13:39 ID:Rpnak7Su0
>>444
ヨタの社長かわりましたがなにか?w
日産はいい加減ぱくるのはやめろよ 
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:14:58 ID:cYplqHXN0
>>450
あっそ。自己満もいい加減にしろ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 09:19:40 ID:K97xzumx0
ほっとけ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:07:25 ID:QZBwTanN0
ノートの顧客として想定しているのは、クルマを買うために
わざわざ子育てや食事、洋服などの質を落とそうとは思わない方々
そうしたクルマに便利を極めようという人は
概して知的水準が高い層に多いようだ。
日刊工業新聞 2/16
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:10:03 ID:kn3VWaeU0
>>454
貧乏=知的水準が高い?
どうやらとんでもない偏見を持ったまま発売してしまったようですね。
こりゃサンヲタと物好きしか買わん罠。ゲラゲラ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:15:31 ID:ZIa/rlDMO
ヴィッツでノートに対抗するのは苦しすぎ。マーチやパッソと競ってください。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 11:42:59 ID:9aPQukOn0
別に競わなくていいよ
おのおの好きなの買って乗ってくれ・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:06:02 ID:t8xkokfE0
煽りはまろやかに無視しる
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:32:21 ID:2ony9n9gO
知的水準の高い人はノートなぞ眼中にないと思うが・・・・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:57:05 ID:Rpnak7Su0
>>459
禿同!低脳専用車=ニート
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 13:16:20 ID:7Gih+Jzt0
>>454
> クルマを買うためにわざわざ子育てや食事、洋服などの質を
> 落とそうとは思わない方々

要するに「車が命」「○○ヲタ」って連中とは対極にいる人達ってことだろ。

昼間っから2chに粘着して叩きしているようなDQN連中は眼中にないので
そいつらにどれほど叩かれても痛くも痒くもないってさ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 13:20:21 ID:WAs27tdp0
>>461
車に金をかけられないやつがターゲットな割に普通な値段だけど?
オプションを考えれば高いぐらいじゃん。ノートってw

開き直ってオタ呼ばわりする前にノートが全然安くないという事実に目を向けよう。

ったく、これだからアホなサンヲタは。。。。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:21:06 ID:d6n1dG6i0
>446

445じゃないけど、ノートのテレビCMもうちょっとインパクトがあった方が…
家族や友人に「ノートを買おうと思っている」と話す時に、いくら説明しても
なかなかテレビCMを思い出してくれなかった。
軽快な歌と黄色いボディで、フィットのCMの方が記憶には残るらしい…
う〜〜。ノートももっと派手なCMにしてくれーい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:25:01 ID:WM36g2rA0
つい最近まではこの車メ板でも「サンヲタ」なんて言葉はほとんど
見かけることがなかったのに、怒涛の6車種を発売しはじめた頃から
他社ヲタによる日産叩きが熾烈をきわめだしたね。
まさに「出る杭は打たれる」状態だ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:26:16 ID:Yx4L5Xzc0
>>464
「サンヲタ」なんて言葉つかいだしたのはンダヲタだよなw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:28:07 ID:YaKaMF1d0
>>462
こいつ“オプション”ってもんがわかってないよ(笑
馬鹿だね〜♪
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:30:38 ID:VYTrbUU20
>>462みたいな奴は、とにかくなんでもかんでも
オプションをつけないとガマンできない人種なんでしょうな(ゲラ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:39:33 ID:oyHFOChv0
>つい最近まではこの車メ板でも「サンヲタ」なんて言葉はほとんど
>見かけることがなかったのに、怒涛の6車種を発売しはじめた頃から
>他社ヲタによる日産叩きが熾烈をきわめだしたね。
>まさに「出る杭は打たれる」状態だ。

同意。
最近だよね、サンヲタなんて言われだしたの。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:43:20 ID:WAs27tdp0
>>468
勘違いも甚だしいな。「DQNカーは叩かれる」状態だよ。
間抜けな勘違い野郎と呼ぶのが面倒だから、「サンヲタ」と単語ができたわけで
もう少し危機感を持ってもらいたいんだが。
わかったかよこのヴォケどもが!!!!!!!!!!!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 15:00:54 ID:Ula5rNRd0
「!!!!!!!!!!!」を使うほど必死だという2chの定説。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 15:03:55 ID:Ula5rNRd0
>>466-468と三連ちゃんで急所をつかれたID:WAs27tdp0の必死の荒らしが始まります
さあ、どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 15:24:17 ID:4nVIHFix0
新車販売台数ランキング総合スレ 25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108044264/
424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/17 15:10:56 ID:7euPwOqE0
>>382
勘違いも甚だしいな。「DQNカーは叩かれる」状態だよ。
間抜けな勘違い野郎と呼ぶのが面倒だから、「サンヲタ」と単語ができたわけで
もう少し危機感を持ってもらいたいんだが。
わかったかよこのヴォケどもが!!!!!!!!!!!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 15:24:33 ID:7Gih+Jzt0
>>462
どこに「車に金をかけられないやつがターゲット」って書いてあるんだ?
>>454には「車優先に金を使おうという気がない人がターゲット」と書いてあるんだが。

この程度の違いがわからんからDQN扱いされているってのも気がつかないんだな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 15:24:42 ID:9aPQukOn0
>>463
同意
つか気にするヤツとそうでないヤツの探すごく激しい車のような気がする

でもティーダのCMとかも全然思い出せないw
思いつくのCubeとムラーノくらいかも
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 15:28:14 ID:HiyKpBCK0
何か納車されたって報告聞かないなぁ…道走ってんのも見かけないし…
そんなに急いでない人が多いのかな?
もう乗ってるって人は挙手してくださーい!
ちなみに漏れはあさって納車なのだが
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 16:54:16 ID:6MZuktPT0






























シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 16:58:10 ID:UQklkRi20
>>475
走ってるのはちょくちょく見かけるよ。
試乗車ぽいっけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:19:45 ID:Rpnak7Su0

 
          ヲタクすらいない魅力のない日産
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:22:55 ID:fQQqi/NT0
>>478
信者は居るよ。
マーチの電動パワステのハンドリングがいいなんて言う音痴信者が。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:46:30 ID:H5zYKxAa0
>>479
新車販売台数ランキング総合スレ 25
から逃げてきたのかい?w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:51:27 ID:Qn/yos0i0
>>479
朝からずっと日産叩きかい・・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 17:53:37 ID:jAyFJCED0
>408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/17 12:22:47 ID:fQQqi/NT0
>>>406
>とうとうサンヲタまでオウム返しするようになったか。
>正直、サンヲタ、ンダオタどっちもキエロ!
↑↑↑↑↑↑↑↑
お前がキエロ!w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:01:17 ID:ZIa/rlDMO
マーチのハンドリングを音痴よばわりですか。車のコンセプトを理解できないおばかさんですね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:01:23 ID:fQQqi/NT0
>>480-482
日産叩きなんてしてないけどね。
信者叩きならやってるが。(w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:02:02 ID:JJ4Jexm+0
にげた
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:02:52 ID:fQQqi/NT0
>>483
コンパクトカースレに居たんだよ。
「マーチのハンドリングは、スイフトやデミオより素晴らしい」って言う音痴信者がな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:02:58 ID:JJ4Jexm+0
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:04:38 ID:JJ4Jexm+0
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:06:29 ID:DfHhkbuH0
>>486といながらノートスレを荒らしにくるところが怪しいな(・∀・)ニヤニヤ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:09:31 ID:LF4EEZ6U0
>>486
君って嘘つきだね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:12:03 ID:fQQqi/NT0
>>489
この程度で荒らし扱いですか。
ああ、そうですか。

別にノートが悪い車だとは思ってないんだがなぁ。

信者みたいに「Fitに比べてノートが全てにおいて
勝ってる」って言うつもりもないが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:28:48 ID:d5XljGMQ0
>>491
まあまあ、落ち着いてください。
日産信者みたいなカス相手に議論なんてよしておいた方がいいですよ。
適当に煽って反応を楽しむ。これがサンヲタ釣りの醍醐味です。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:57:53 ID:40oiv/0r0
オドロクベキトランクってのを
CMではじめて見たとき「オペルベクトラ」って見えた
なんで日産はあの一瞬にこんなに読みにくいカタカナを羅列してるんだ?
オレは何回見てもオペルベクトラと見てしまう
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:38:31 ID:BrO6NNzU0
「釣り」って言葉を出した時点で「釣り」じゃなくなるってのが2chの定説。
本当の釣り師ってのはネタを提供して、それに突っ込まれるのをひそかに喜ぶもんだ。

最近「釣り」もわからない厨がふえてきたね・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:39:55 ID:aAr5UAuC0
>>491
だって君、嘘つきなんだもん。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:40:48 ID:eJfOEFPR0
>>492
自演乙w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:50:53 ID:wfyoutxH0
>>486
本当にわかってないね。マーチのコンセプトは独身女性向けに街乗りに快適。
このコンセプトにおいて、スイフトやデミオより優れてるんじゃないの?
それでも信者扱い?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:53:52 ID:w5SpagNC0
まあここでコンパクトカースレのマーチネタをもちだすあたりが屈折してる
証拠だよな> ID:fQQqi/NT0

しかしコンパクトカースレで「マーチのハンドリングは、スイフトやデミオより素晴らしい」
なんて書き込みはないぜ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:13:47 ID:bbHQCphh0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:25:03 ID:ikx11OQf0
契約終了カキコが見当たらない。値引きが渋いから3月決戦のつもりの人が多いの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:28:28 ID:moTvEOXA0
この雰囲気じゃ書き込む気がしないってのもあるんじゃないの・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:57:42 ID:sfdi9ioe0
このスレいつ見ても荒れてるな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:08:07 ID:zyR0wa7O0
とりあえずあさって契約しに行く予定です。
妻が乗ってる10年落ちのワゴンRからの乗換えなんで
満足すると思います。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:11:17 ID:gkvJ2gIy0
>>503
昔の軽→今のコンパクトカー
なに買っても満足しそうだな。
別にノートが悪いって言ってるんじゃないんで、念のため。
505サンヲタはガッツ並の知能:05/02/17 22:12:27 ID:Rpnak7Su0
マッチだのニートだの変な名前の車しかないね 容も変だけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:15:12 ID:uP1DaxlF0
>>505
サムッ・・・
507 :05/02/17 22:53:44 ID:hPeDuDVu0
テクトムの燃費マネージャーは使えますか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:20:40 ID:E5TyjQQk0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:38:53 ID:48VpOQkI0
まだそれほど売れてないんだろうね。街にあふれるのは5月のGWくらいかね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:42:53 ID:BW3Db9if0
まだ、発売から一ヶ月経ってませんが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:46:00 ID:I1xz1rx60
済んだメーカーの車?  プッゲラ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:06:32 ID:9wbMR+5t0
今日青のノートと、紫のノートを見たよ。
最近の日産は、町で見かけても存在感があるデザインだよね。

それにしても、どの車にも長所短所はあるけど、フィット好きやヴィッツ好きが
わざわざノートスレに出向いて、文句吐いてご苦労なこったね・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:28:06 ID:PHo1LODhO
今キューブSX20th乗ってます。下取査定ウマーなうちに買い替えようと、今日ティーダMと、ノートEを見に行った。
ティーダだと色々オプションついて高いが今より内装良い。
ノートだと色々付いてて割安感があるが今よりもチャチになる。
みなさんならどうします?嫁が乗り気なウチに買い替えたい俺に意見を…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:29:28 ID:F++DVvtr0
>>513
んなもん好みだもん。わかるわけねーって。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:32:24 ID:JK9yiwMt0
>>513
どうせ買い買えるのならボノレボぐらいに奮発汁!!
そうでなければ、どっちでも変わらん。
サイコロで決めるがよろしい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:33:06 ID:LrMNlvsp0
ここで質問する香具師って、ドイツもコイツも(ry
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:33:52 ID:yExdPDwI0
ぶっちゃけ、ノートもティーダも内装のレベルは同じに感じた
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:35:37 ID:PHo1LODhO
スマン。馬鹿な質問だと思ったが訊いてみたかった…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:40:42 ID:b654thnA0
だって、どっちを選ぶって答えたって、
どっちにしろ荒れるだろw
だから、誰もどちらとははっきり言わないんだよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:42:24 ID:3SYTVIMW0
ティーダスレにマルチしなくてよかったよな。
同じ質問、あっちでもしてたら煽り認定だったかもなw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:48:10 ID:PHo1LODhO
オオッ それは幸い〈マルチ
マジで悩んでんだけど、誰か勇気もって答えを導いてくれませんか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:52:34 ID:QwtBfpZL0
満足度では絶対ティーダだろ?
当然、買えるから候補に挙がってるんだろうし。
でも、ここはノート擦れ。あと始末はよろしく。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:53:35 ID:SYvm8lyo0
>>521
ノートに決まってんじゃん!
絶対ノートな!!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:53:44 ID:jrT/0Rcx0
>>521
金次第。
金あるならティーダにしとけ。やっぱ質が違うよ。
ノートはコンパクトカーの中では良いほうだけど、そういう枠組みで見たらって話だから。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:28:11 ID:+ezjb1KP0
ノートスレでそういう質問するとは根性あるな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:29:40 ID:M4TrfBV10
これでティーダなんて買ったら頭くるな。
この擦れ荒しに来たのかと小一時間(ry
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:30:51 ID:+ezjb1KP0
買えるのならティーダ。あとでの後悔する確率が低いほう。
当然、買えるからティーダも候補なんだと思われ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:31:40 ID:+ezjb1KP0
>>521
どっち買ったか報告汁べし!!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:34:10 ID:Cwz6Lbtp0
こういう質問する奴って自分の感覚が信用出来ないのかね
自分で稼いだ金で車買うのに なんだか可哀想だ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:40:25 ID:8lM+qGSl0
オレなら迷わずキューブ買う。
でも、今年中にMCらしいから、それまで待つよ。

って、このくらいの信念持ったほうがいいんじゃない?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:57:58 ID:K4PUNr660
>>521
両方かってしばらく使って
いらないほう私にください
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:59:21 ID:aBdwvUkO0
>>531
それイイ!!w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:00:50 ID:3mc/4DJv0
>>521
ティーダまで視野に入れられるなら、ラフェスタぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:01:24 ID:ShAUJzbp0
>>521
ラフェスタまで視野に入れられるなら、ムラーノぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:02:20 ID:c0CV7Aeb0
>>534
ムラーノまで視野に入れられるなら、ステージアぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:02:58 ID:+ezjb1KP0
>>535
ステージアまで視野に入れられるなら、フーガぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:03:37 ID:50gF08Ci0
>>536
フーガまで視野に入れられるなら、プレジデントぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:04:17 ID:ShAUJzbp0
>>537
プレジデントまで視野に入れられるなら、ベンツぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:05:07 ID:3mc/4DJv0
>>538
ベンツまで視野に入れられるなら、リンカーンぐらいまで
選択肢に入れてみたら?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:05:40 ID:DzZaGXbZ0
もう秋田
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:06:16 ID:K4PUNr660
リンカーン高いからノートでいいじゃん
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:06:53 ID:+ezjb1KP0
ハライテw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:07:34 ID:c0CV7Aeb0
結局、ノートかよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:08:43 ID:+ezjb1KP0
自作自演かと思ったが、何人かで上手いコンビネーション組んでたんだなw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:09:58 ID:DzZaGXbZ0
ノートも高いからママチャリでいいじゃん。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:10:29 ID:CrD/VUqr0
ママチャリも高いから三輪車でいいじゃん。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:10:59 ID:50gF08Ci0
三輪車も高いから一輪車でいいじゃん。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:11:32 ID:c0CV7Aeb0
一輪車も高いから徒歩でいいじゃん。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:11:54 ID:K4PUNr660
ガムでも買って家に帰ってください
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:12:06 ID:3mc/4DJv0
徒歩じゃかわいそうだから、今のキューブでいいじゃん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:12:53 ID:J0VDhc8oO
徒歩も高いから引き篭りでいいじゃん
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:13:12 ID:DzZaGXbZ0
結論:今のキューブに乗り続ければいいじゃんw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:13:35 ID:K4PUNr660
>>550
すいません 邪魔してしまった
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:14:13 ID:c0CV7Aeb0
引き篭りだと光熱費とかかかるから、ホームレスでいいじゃん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:14:55 ID:50gF08Ci0
>>553
GJ!!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:16:57 ID:50gF08Ci0
>>552
あ、結論でたのね。つまり現状維持ってか。
なんレス使ったんだ?w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:18:12 ID:Tn15ufpA0
>>513-556
こんな時間に乙カレ!!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:18:53 ID:K4PUNr660
キューブ大事にしてやんなよ
そして迷ったときはまたココに帰ってきなよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:20:33 ID:K4PUNr660
それより 513 居るのか?まだ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:20:52 ID:3mc/4DJv0
>>558
そこが基本、原点だな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:21:46 ID:8I2g6aAb0
眠い。もう寝るー。オヤスミ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:23:13 ID:c0CV7Aeb0
そのキューブ、まだ車検は来てないはず。
せめて車検まで乗ってやれよ。
それが車との縁ってもんだぜ。
563513:05/02/18 07:01:29 ID:PHo1LODhO
眠ってたよww
こんなに進行してるなんて、ココの住人優しいんだな(ToT)
この様な人に好かれるノート…いい車なのかもしれんな…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 09:15:56 ID:TG/oQXMR0
>>563
>この様な人に好かれるノート…いい車なのかもしれんな…

信者らしさ全開の糞レスをどうも。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 09:27:50 ID:ndi2nxX30
ったく、朝っぱらからサンヲタの足の引っ張り合いを見るなんて最悪の朝だ。
誰か「いつまでもDQNカーに乗っていないで、他のメーカーの車に乗ろう」とか言えないのか?
そんなことじゃあ、いつまで経ってもアホなサンオタのままですよ?
もうノートは売れてないし。気づけ真実、受け入れろ現実。

SHIFT_other brand(別のメーカーにシフトしよう)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:14:01 ID:6c71Eubc0
>>565
OK!分かったぜ

じゃ今からノートちょっとディーラーに見に行ってくるよ
ティーダもついでに見てくる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:28:00 ID:wD2MgqAk0
>>565
よ〜し デミオに決めたぞ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 11:36:56 ID:f0K6EuKjO
ノートライダー24日に納車
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 12:00:55 ID:NC6lBDr00
>>514-567
長かったわりには面白くなかったな_| ̄|○
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 12:16:54 ID:wD2MgqAk0
>>569

これでも見て笑ってくれヨ
http://www.ssqq.com/ssqq/jokepicturebadday.htm
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:48:36 ID:w0RGBNQf0
>>569
反論できないレスはそうやって流すってのもありなんですね!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:17:46 ID:WEYfXP8X0
>>571
たしかに反論できない・・・・・
ただの雑談だから ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:26:33 ID:GxQxU9w80
彼女が来週末15E濃シルバー納車予定です。
それでケンウッドの2DINのオーディオをDIYで
付けてあげる予定ですが、インパネ外すのは簡単でしょうか?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:14:58 ID:M3yoCNIe0
>573
内張り剥がしがあれば簡単にとれるよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:50:48 ID:N2aeHoAh0
>>573
女でノート...........






おぇっ!きもっ!









もうくんなヴォケ!





ところで最近では彼氏を彼女と呼ぶようになったのかね?うん?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:53:09 ID:8CSCuZGT0
前張りはがすんだったら手伝いたひ。。。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:05:00 ID:N2aeHoAh0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:18:56 ID:AVqgQBxn0
>>577
君IDがアホになってるよ( ^∀^)ゲラゲラ 
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:20:30 ID:glnxETXg0
>>577
Aho Aho Aho Aho アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:21:04 ID:N2aeHoAh0
>>578
お前みたいなアホを釣るためなんだがな。







いやあ、これほど簡単に釣れるとはノート海苔は気持ちのいいぐらい単純なアホって再確認したよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:22:14 ID:N2aeHoAh0
IDひとつで賑わってきたよ。


なんかサンヲタの精神年齢って4才前後?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:24:09 ID:f8BBKLWU0

キモイ!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:25:19 ID:N2aeHoAh0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:26:54 ID:N2aeHoAh0
精神年齢が低いというよりも、知能の低い人もどきが相手だと煽るのもしんどいな。
日産信者はアホすぎて子供の相手以上に疲れる。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:32:00 ID:6c71Eubc0
疲れるなら煽らなければいいのでは?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:49:10 ID:z7s8Auk20
ID:N2aeHoAh0
本物のアホでした。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:00:54 ID:CwsTe5DB0
>>580
494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/17 19:38:31 ID:BrO6NNzU0
「釣り」って言葉を出した時点で「釣り」じゃなくなるってのが2chの定説。
本当の釣り師ってのはネタを提供して、それに突っ込まれるのをひそかに喜ぶもんだ。

最近「釣り」もわからない厨がふえてきたね・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:30:08 ID:k7pOeVrH0
IDで「釣った」とかほざくオモロイのが暴れてると聞いて来てみました。

日産車持ってたことはないのですが記念パピコってことで。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:47:36 ID:+YZlVkh80
タップリ?モードとエセフラットモードが両立出来ないんですけど
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:13:56 ID:Y/d9XpGR0
ちょっと村野っぽいサイドウィンドウグラフィックスは好きだが
ダンゴっ鼻がどうも好きになれない
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:42:38 ID:zGdLx6bg0
>>589
両立する必要あるの?
後席座面を跳ね上げて座れませんと言ってるのと同じ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:18:25 ID:pSUCNjDF0


        うるせーよニートども 

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:28:16 ID:VswQdfpc0
ノート叩きしたがってる奴いるけどさ、せめてノートよりいいと思う車挙げてみてみろよ。
あればの話だけどなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:29:16 ID:+YZlVkh80
ティーダ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:30:09 ID:VswQdfpc0
>>594
・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:33:48 ID:WmZiH8oM0
これは若いねぇちゃんダライバーが似合う車だと思う。毒男が乗ると正直キモイぜ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:48:38 ID:yExdPDwI0
>>593
ない
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:04:04 ID:dQFysXcR0
ノートと言ってぜんぜん判らない人に対しては、
マーチワゴンって言えば適切な説明になるでしょうか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:08:35 ID:s6SFlLJR0
日産のist
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:27:37 ID:jDtQatJA0
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:34:24 ID:5LjyUct10
日産のfit
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:03:53 ID:bbFQG8TQO
>>601
正解。
それ以外言いようがない。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:04:38 ID:xZEkmthJ0
>>601
禿同
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:08:19 ID:rCYXc/8mO
俺も明日試乗いく
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:41:39 ID:gsFKOHUB0
陽の光を反射したカベネルレッドってかっこよさそう。微妙な色合で反射って感じ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:52:53 ID:pLvSdYd00
>>604
雪だったらe-4WDキボン
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 03:15:25 ID:bbFQG8TQO
>>598
そっか!
マーチBOXのフルチェンジ版と思えば納得できる。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:49:06 ID:TfE3iPC10
この間ノート契約したんだけど、担当のじいさん営業酷かったぞ。
汚い字で書き間違いしながら書いて俺に見せた見積書には計算間違い。チェック入れて良かった。
後日必要書類をディーラーに持って行くと不在で、受付に預ける。
2日後、連絡がないので書類に不備がないか訪ねると「今から調べます」だと。
その翌日、「オーディオの色どうしますか?」だって。
担当変えてもらうかな…。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:53:44 ID:51nuk/sR0
>>608
変えてもらえ。
てか、ディーラーごと変えた方がいいんじゃない?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:17:28 ID:L0VdeFIh0
>>607
う゛ぁかw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:21:55 ID:A/jBIZI+0
日産Fat

Fitのパクリ。デブのボテボテデザイン。
コンセプト、ターゲットの客層までFitにかぶる。
Fitの3年遅れで出てきた割に新しさはゼロ。
本家Fitは6月にもフルモデルチェンジするのでそっちを待つか
ヴィッツを選ぶのが正解。(工辞苑第五版)
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:29:45 ID:51nuk/sR0
あらら・・・

今までは散々現行FITの方がいいと言ってた方も、街乗り実質燃費で負けたの知って、
今度はFMCにかけますか・・・
ノートは素性が分からないからよくない、FITの方が売れてるしいいみたいなこと言ってたのに、
素性の分からないFMCに賭けるしかないなんてねぇ・・・
惨めだねぇ〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:38:10 ID:GKbYvdXF0
はあ?なんかすごい勘違いをしているヤツがいるみたいだな。
日産Fatってところは否定しないところを見ると、みんなパクリカーって
ところは納得しているわけだね。
街の利燃費で負けた?おいおい得意の捏造データを掲載してその気になってるのかよ?ブゲラ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:42:21 ID:m4RtrM8e0
>>613
とにかくお前はすべてを調べてから書け。
恥ずかしいだけだぞ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:43:42 ID:Eq/GmrYU0
ホンダの売れた車の次のモデルって地雷率高いよな…
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:44:37 ID:51nuk/sR0
>>613
捏造データ?
認めたくないのは分かるけどさ、先週号のドライバーで見事証明されてるんだわ。
そもそも捏造に近い燃費を発表したのはホンダだろ?
どっかのスレにそれをホンダの工場長などが行った燃費実験で検証してたの知らないか?

>日産Fatってところは否定しないところを見ると、みんなパクリカーって
パクリというか、加藤CPSがFIT研究して作ったっていってるからなぁ。
つまり、現行FITごときじゃノートに勝てないということだよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:17:24 ID:GKbYvdXF0
>>616
>つまり、現行FITごときじゃノートに勝てないということだよ。

日産の技術を駆使して開発したのがあの二段シートですか。
あんなもん、信者しか勃起しませんよw
フィットだけではなく、ヴィッツ、スイフトにも劣るうんこパクリカーは勝負の土俵にすら立ってませんね。
20年前の軽トラといい勝負といったところでしょうかw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:23:22 ID:m4RtrM8e0
>>617
もう書き込まないほうがいいよ。
自分の無知を曝け出しているだけだから・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:26:13 ID:51nuk/sR0
>>617
言った言葉を返してあげよう。

捏造データ、燃費ノート以下ってところは否定しないところを見ると、お前もそのことは納得しているわけだね。

二段トランク、少なくとも俺は使ってるますがなにか?
お前はウンコだから気にしないだろうが、俺は犬の糞と食い物を同じラゲッジに入れる気はしないんでな。

ま、お前にはFITはお似合いだよ。
死んでもノートには乗らないでね。
ノートドライバーの資質が疑われるからww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:28:02 ID:BVmbEpqr0
街中で見たの一回しかない
納車数はまだまだ少ないのかな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:36:41 ID:2wtC24ry0
>>619
>ノートドライバーの資質が疑われるからww

世間ではノートドライバーって時点で資質が疑われているということにすら気づいていないようだ…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:38:52 ID:51nuk/sR0
>>621
世間でノートドライバーの資質をどうこう言われるほど、ノートドライバーいませんから!w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:41:59 ID:2wtC24ry0
>>622
不覚にも笑った。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:51:02 ID:uwtqG0cI0
煽られてもなんても感じないなあ。だってどこのメーカーの信者でもないもの。
でも普通にこの時期買い替えで試乗し選択したらノートになっちゃったもの。
今更Fit に乗ろうって気にならなかったよ。どうバカにされても全然平気。

FitがFMCしたら現行Fitなんてなんか古臭くて恥ずかしくなりそうなのに今の時期
買う人はいないんじゃないの〜 値段はこなれてたけど。現Fitのりは新型出たら
速攻買い換えるの? 
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:12:18 ID:A62QG2vP0
同じく煽られても何も感じないな、
とりあえずノート契約したけど、結局燃費なんてどれも同じようなもんだし
一般人は誰がどんな車に乗ってようともあまり気にしないしね。

ヴィッツは気に入った色がなかったからノート選択しただけですが
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:29:09 ID:OjrcG4/U0
結局人の価値観なんて人それぞれであてにならんのよ
自分が良いと思ったらそれで良いし、それをどうこう言う資格なんて無いと思う
コンパクトカー乗ってるやつは貧乏とか大きい会社の社長は高級車に乗ってるとかそんなの世間が作り上げた勝手なイメージであって
実際は社用では高級車レンタルしてプライベートで軽に乗ってる社長とかいたりするんだよね
実際、富士重工の社長のプライベートカーはフォレスターだし

だから自分がこの車がいいと思ったら人目なんか気にせず乗ればいいし、こりゃだめだと思ったら乗らなければいい

ただその自分の価値観を他人に押し付けるのはやめろ
はっきり言って大きなお世話だ
627VQ35DE:05/02/19 11:32:03 ID:FwTeDpEi0
NOTEの実燃費がFitに勝ることが証明され、まずはよかった。
カタログ数値では6キロの差があるのに実燃費では負けてるって、
これはサギ同然ですねw

ところで、臨時ボーナスが出たので欲しかったデシ一眼を買いました。
いやー便利なものですね〜 銀塩カメラに戻れないですよ
撮影旅行に行きたいのですけど、嫁さんのフェアレディが良く見えてきて、
フーガを手放して911でも買おうかな、と思い始めている最中です。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:34:00 ID:TfFK1EYb0
つまりは煽ってるヤツ&それに反応してるヤツが
痛い方々っtことで

自分もNOTEもみてるしFitもみてるしヴィッツもみてる
どれもそれに乗る人の人格を貶めるような要素はないと思うけどね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:40:44 ID:OjrcG4/U0
>>628
そうそうどの車でも女性が乗ろうが、お父さんが乗ろうが、庵野秀明が乗ろうが車は車
長所もあれば短所もある、それでいいんじゃないか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:46:33 ID:m4RtrM8e0
>>629
庵野秀明と言えば、また新しいCM流れてたな。
今度の女性は誰だ?よく見えなかった・・・orz
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:21:08 ID:HUeEWygmO
明日納車決定!
それにしても、実に慌ただしい流れだった…
まだ任意保険決めかねてて、今日中に決めてディーラーに連絡しなきゃいけないんだけど困ったな。ディーラーからは損保ジャパン勧められてるけど、微妙に高いんだよなぁ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:37:40 ID:F6n8W68n0
>631
いつ契約しました?
オレ6日に契約したからまだまだ先か・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:44:36 ID:BVmbEpqr0
値引きいくらしてもらいました?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:54:09 ID:HUeEWygmO
>>632
受注したのが先月の26日。本当ならもっと早く来るはずだったのだけど車庫証明に不備があって少し延びました。

>>633
購入したのがSVの4WDで本体から8万近く。Dオプの値引き入れて9万ぐらい。
Dオプからはもっと引けると思うので頑張ってください。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:13:22 ID:o3bhvPJq0
個人的にe-4WDが気になって調べていたら、いい記事が見つかったので紹介します。

シンプルで人に優しい4WDシステムの開発
http://www.hitachihyoron.com/2004/05/pdf/05a03.pdf

エスティマとマーチの電動4WD
http://allabout.co.jp/auto/rv/closeup/CU20020910/

マーチ e-4WD 登場http://www5a.biglobe.ne.jp/~kurabete/march%20e_4wd.htm
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:36:22 ID:HUeEWygmO
今週の新車王に19万引きの実例が載ってますね。
運やコネがあったからとはいえ、あそこまでできるんですね。
8万引きじゃまだまだでしたね…
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:51:48 ID:32rdhpGaO
今月六日に契約して24日納車ですよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:52:58 ID:JOBfd4iK0
( ◔ิд◔ิ)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:59:02 ID:CBZxfPK80
今日試乗しますた!
凄くイイ!
好みの問題かもしらんがヴィッツよりもイイなぁ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:25:04 ID:EUpwA8oZ0
納車されました(=゚ω゚)ノ

15E four トワイライトグレー+ジャジーブラック+スタイリッシュバージョン

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050219161634.jpg
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:34:42 ID:Z6lfKwr70
↑乗ってからのレポートもよろしくです
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:34:48 ID:m4RtrM8e0
>>640
いいな。素直にそう思った。
きちんとした画像初めて見たから・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:38:47 ID:1F0UoD3+0
>>640
納車おめ!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>640さんが事故りませんように・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\.   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:46:42 ID:yF0avCu70
>>640
最高です・・・ナンバープレートが!!! みんなも見に行ってみ?(ワラ
自分は納車待ちなんですわ。 15SVパッケージさ。でもフォグと
6:4シートはOPで付けたさ〜 だから普通に装備に問題無しさ〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:26:58 ID:rCYXc/8mO
おい試乗してきたぞ。外観は思ってたより小さいかなって感じだが運転席はゆったりしてた。速度はあまり出してないから高速走行でどんな感じかは未知数。見積してもらったけど、ナビつけたら200万近くになっちまった…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:35:41 ID:x5v638UT0
>>645
そんなに出すんだったら、支払額はアクセラと変わらないよな。ノートって大してコンパクトじゃないし、だったらより上位クラスのアクセラの方がいいかも試練な。
647640:05/02/19 17:38:23 ID:EUpwA8oZ0
>>641
ディーラーから乗ってきたのでその感想をば。
走りに関しては試乗したときにも感じたとおり申し分なし。
ノートのすべてで語られてたように3000rpm超えるとエンジンうるさくなる。
ただ長い距離走って感じたのはフロントシート硬すぎ。尻痛い。

天気悪すぎで家に着くころには泥にまみれたorz
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:38:46 ID:D3N0hmzG0
>>646
夫婦で共用ってことになると嫁さんが嫌がるんだよなアクセラは・・・
なんかヲタクっぽいってさ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:02:12 ID:s09O2pP20
日産の車はV6エンジンでも3000rpm越えるとうるさいから、
気にしなくていいと思う。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:06:43 ID:aEjrUHkC0
>そんなに出すんだったら、支払額はアクセラと変わらないよな。
ナビつけたりしてたら、
結局、それ以上になるでしょ?
結局は100km以上出せないわけだし関係ないでしょ。(3000rpm
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:13:52 ID:m4RtrM8e0
正直、アクセラぐらいのサイズの車買うならティーダ買うよな。
それが現実だろ・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:15:58 ID:BVmbEpqr0
ティーダとノートってかなりの差があるもんなの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:22:18 ID:vREOX24v0



 もうだめだ。読んでるうちに何を買ったらいいのかわからなくなってきた。



654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:22:50 ID:orT5grNG0
ノートのリースってどんななんだ?やってるやつ誰も見たことないけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:26:24 ID:i1PJo+cb0
トヨタのクルマにしなさい!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:30:45 ID:dFXi1f+/0
>655
ヴィッツって形がいいよね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:52:21 ID:ryOrnuAd0
>>653
他人が言っていることなんか聞かずに、自分がほしいと思ったものを買え。
でないと後悔するぞ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:05:46 ID:P0GZmMN00
>>657
スパイク買います!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:53:53 ID:stmFT1H80
>640

自分も15E トワイライトグレー+ジャジーブラックで今日はんこを押してきました。
ああ納車が待ち遠しいです
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:26:54 ID:YOsTf4A80
>>652
あるよ。
一回、ドアを開け閉めしててみればわかる。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:30:01 ID:x5v638UT0
>>650
アクセラは25万円以上値引きするし、マツダディーラーはナビ付けると大幅値引きするところも多いんで、総支払額はノートもアクセラも大して変わらなかったりします。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:39:01 ID:3vPPFIA60
嫁のノート納車になりました。
今時の車って静かでトルクフルっすねぇ。
ワシの米車なんて糞だ

今後は子供の学費が嵩むのでそう簡単に乗り換えられん
前乗ってた産婆みたいに20年乗れるかなぁ…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:45:41 ID:IAf48KBn0
乗れるさ CVTさえ壊れなければな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:56:22 ID:rn6uGEao0
長期間乗るなら絶対トヨタ
短期間乗るなら日産でもよいがやはりトヨタ

    ちゅうか日産買う香具師って車音痴ですよね?w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:01:40 ID:vElYkL860
>>662
産婆さんは、二亀頭の渡来ですか?エンジン音が懐かしく思いました。
スレ違い失礼。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:04:11 ID:u7H8Zb3V0
>>662
乗り方にもよるんじゃないかい。
しかし、20年乗ろうとしてるとは凄いね。
私は10年目標。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:13:36 ID:51nuk/sR0
>>664
そうだよね。
やっぱ、エンジン音が煩くて、後部座席は天井に頭が付く高さで、
TOYOTAの衝突公開実験でFITに負けるという醜態を晒し、環境環境いいながら4WDのエコ基準が今のコンパクトカーの平均以下のヴィッツを買わなきゃね!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:10:53 ID:rCYXc/8mO
コンセプトってあてにならんな。キューブは若い男性をターゲットにしてるらしいが、対向車が三台連続でオサーンだったぞ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:14:59 ID:QZcOJpzs0
自称「若い男性」だろ?
シニアになってもビーチボーイズ
中年になっても少年隊
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:16:25 ID:hZ0rnEyl0
今日嫁の15SVの4WD契約しました。
納車は3月3週目くらいだった。あー待ち遠しい。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:58:16 ID:s6SFlLJR0
>>668
キューブは可愛すぎるから嫌
ノートの方がすき
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:20:41 ID:+9i+BjKw0
>>670
15SVねえ。そんな低グレードしか買ってやれなかったんだね。
あなたの嫁は可哀相だね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:26:59 ID:2tfJ44QW0
>>672
そのグレード買う奴結構多いぞ。俺ならEがいいけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:16:40 ID:yn7Bn1W00
一番人気はやっぱトワイライトグレーで、グレードが15S-Vパッケージかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:22:56 ID:s55bUNKg0
15SVがオプションを考えて一番いい選択ではないかい?
アルミ+ユーロサス 6:4シート。 オートライト+フォグ。
で、完璧なのだ。あ、あとETCか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:25:07 ID:epgPkzxO0
>>640
ナンバーワロタw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:31:24 ID:2tfJ44QW0
>>675
6:4シート オートライト+フォグが欲しいならEでいんじゃない?
わざわざオプションで付けなくても。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:32:36 ID:bhdUh0Yl0
>>672はキモイ。他人に毒はいた事で自分は廃品回収でもして
やっとこさ家族に軽でも買ってやる将来が待ってるだけ。

オートエアコン嫌いもいる。だいたい子連れの嫁さんが
ライダーなんて乗ってたら余程変。標準レベルが○。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:50:46 ID:s55bUNKg0
なぜ、オートライト+フォグをつけたのか...それは、
つけないと、前の穴二つが、みっともないからだ。
値段的にあまり変わらないね。Eと。
でも、僕の場合16万ほどの値引きがあったのでよかったのだ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:54:20 ID:bhdUh0Yl0
人の価値観それぞれ。キセノン欲しい人間もいるし、自分が
対向車側の時に迷惑してるから除外!って人間もいる。
軸を調整出来るとかいうけど本人がいらねーものはいらねーの。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 06:38:48 ID:UlqG+j3Q0
3月に商談予定だけど、RXだったら、本体から10万引きいけるのか?
なんかいけそうな気がする。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 06:41:20 ID:2tfJ44QW0
ノートってそんなに渋いのか?
10万くらいいきそうだけどな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 08:51:42 ID:QpU1yqfmO
全然まけてくれませんでした(泣)ティーダなら15万まけてくれると言ってましたが
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:01:06 ID:CWjtl9FP0
>>683
ちなみにいくらぐらいまけてもらったの?
FITやヴィッツをちらつかせるとそれなりにまけてくれると思うよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:01:45 ID:9SGoTrHE0
じゃあいらね。値引きがあってもいらんけどw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:02:23 ID:wg7cY4JG0
営業が「これが限界です」といってもまだ余裕があることがある。
他メーカーはもちろん、レッドステージとブルーステージとも競合させないと。
同じ日産でも販社が違えばキャンペーン内容も違うことがある。
レッドでオプション三万円プレゼントキャンペーンを始めると聞いてブルーでもその話したら引いてくれた。
15Eで総額十五万弱までまけてもらったよ。
日産からのメールの読者だったからご成約プレゼント三万円もついて( ゚Д゚)ウマー
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:21:18 ID:aKnW/1jv0
つーか、みんなヴィッツ買ってるよw
ノートより約2週遅れで発売したのに、既にノートの2倍以上売れてるらしいw

は っ げ し く ワ ロ タ !
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:42:54 ID:QpU1yqfmO
>>684
オプション3万で、もう一台のうちの車のプレサージュにETC(本体工事費無料)をつけ、標準でないナビを15万でつけて、ライダーで202万→200万に
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:44:17 ID:MIlUtn8D0
>>687

だ か ら ど う し た ?
690687:05/02/20 09:49:54 ID:aKnW/1jv0
>>689
こ の ス レ は 不 要 な ん だ よ バ カ ! w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 09:51:02 ID:aKnW/1jv0
>>689
つーか、みんなヴィッツ買ってるよw
ノートより約2週遅れで発売したのに、既にノートの2倍以上売れてるらしいw

は っ げ し く ワ ロ タ !
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:02:34 ID:RF2jKtol0
トヨタと日産の値段が同じだったら、品質のいいトヨタ買う→ヴィッツ売れる
日産とマツダの車格が同じだったら値段の安いマツダ買う→デミオ売れる
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:28:19 ID:CWjtl9FP0
他社工作員も必死になるノートといったという風にしか見えませんよ。
せめて性能面でノートより上回ってるとこあげないと。

では、取りにいってきまーす!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:35:21 ID:swAK0G2Z0
>>692
>品質のいいトヨタ
>値段の安いマツダ

イメージって恐ろしいな、まあそういうイメージを作り上げたトヨタやマツダがすごいって事なんだろう
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:39:15 ID:CWjtl9FP0
そもそもヴィッツの性能なんか昨日散々問題点挙げられてたじゃん。
デミオも少し前に言われてたし。

煽りたいなら、まずその挙げられた問題点に対する回答をしてもらいたいですよね・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:40:00 ID:gopu5mLI0

現実だからしょうがない。
697VQ35DE:05/02/20 10:48:24 ID:o6wWe3sb0
>>689
つーか煽りですから、、、、
受注台数でいまトントンってところですね。
たしかにヴィッツはさすがですが、同セグメントじゃありませんので。
同セグ競合車はist およびFit デミオ。
2/18現在の登録台数は、
NOTE 4339
ist 2241
Fit 4936
デミオ 1514
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:56:35 ID:bfWs8Hos0
なに?あの無意味なテールランプデザイン…
もう、アフォかと
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 12:06:26 ID:87gTSymU0
悲惨な他車工作員。
コンパクトカー春の陣は日産の圧勝って所だな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 12:07:57 ID:RF2jKtol0
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 12:13:39 ID:/1TfuGBYO
フィトみたいに街にありふれた感があるのは嫌だからそこそこ売れてれば良し
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 12:59:13 ID:IYyUliPI0
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:04:14 ID:IYyUliPI0
>>701
実際、こういう車は台数稼いでナンボだからそれは諦めないとダメだな。
売れないと開発費もペイできませんから!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:11:11 ID:QsuBEOu/0
2列目をフラットに倒したら奥行き何cm位になるの?
斜めになったら寝れるかな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:28:07 ID:wosH2j5gO
ノート納車されました!
今、車の中から書いてます。やっぱ自分の車はいいですね。
これからカー用品店にいって必要品買ってきます。
まずは車内用ゴミ箱を…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:29:49 ID:DqMueIb90
fitの1.5Lとnoteだとどっちが総合的な性能が良いですか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:34:28 ID:2tfJ44QW0
>>706
ここで聞くっつー事はノートって答えて欲しいんだろ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:38:12 ID:9GIteEM50
ノートのイイ点とダメな点を羅列してください
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:49:32 ID:aKnW/1jv0
>>689
つーか、みんなヴィッツ買ってるよw
ノートより約2週遅れで発売したのに、既にノートの2倍以上売れてるらしいw

は っ げ し く ワ ロ タ !
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:52:16 ID:FNRDc3EBO
ノートの良い点;1.5Lコンパクトとして価格が安いこて。
ノートの悪い点;トヨタでは買えないこと。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:08:43 ID:Q2wYKzwsO

リアルオーナー質問

ノートどうですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:16:15 ID:ROkeep+n0
でも、最近見かける古い車で多いのは、先々代カローラ、先代マーチキューブな
気がするから、乗り潰し車としてはどっこいどっこいな気がするが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:21:30 ID:ROkeep+n0
>>701
街にあふれていても嫌味に感じないデザインなら良いじゃん。
といっても、ノートはそこそこだけど。
ありふれていても嫌味じゃなく、かつ愛嬌あるデザインが上手いのはスズキかな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:23:47 ID:EL1uiMoT0
>>689
つーか、みんなヴィッツ買ってるよw
ノートより約2週遅れで発売したのに、既にノートの2倍以上売れてるらしいw

は っ げ し く ワ ロ タ !

本 物 は 違 う !
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:24:57 ID:ct4k9DOf0
性能的にはたいした差はなく、当たり外れなんてどこ車にもあるし、すべてを満足する車なんてないから、
自分にとってはずしたくないもの(たとえばドラポジとか後席、トランクの広さなど)
を満足していれば、気に入った車を買えばよし。
ただ、査定があるうちに乗り換えるつもりなら、思いっきり安くないかぎり、トヨタ、日産、ホンダ
以外の車ははずしたほうがいいかと。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:26:22 ID:wosH2j5gO
>>711
今日ノートオーナーになったばかりなのでまだ参考になるような評価はできませんが、俺的にはお勧めですよ。居住性もいいし、走りも問題ないと思います。
でも使い方や好みによって評価は変わると思いますので、色々な車を自分で試乗したりして比較して、一番良かったと思う車を買うのがいいですよ。
その方が後悔のない選択ができると思います。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:28:57 ID:FVYRrLs30
新型ヴィッツの1.5l以外のエンジン音はたえられない。懸賞で当たってもいらない。
狭いし内装もなんかしょぼい。あれだったらデミオの方が全然いい。
みんなが買ってる車とかどーでもいい。自分が気にいるかどうかが大事。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:44:12 ID:+79yDiuO0
あおりに来てる方々へ
・フィット乗り或いはフィット派
 フィットVSノートの板があるのでそちらで
・ヴィッツ乗り或いはヴィッツ派
 新型ヴィッツ板でがんばってください
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:01:06 ID:M7i8+yCK0
納車27日にケテーイ!
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:18:58 ID:bzicbjnU0
>>718

追加
・コンパクトカー買えず中古軽四DQNUP海苔
 カエレ!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:39:52 ID:bfWs8Hos0
NEWスイフトに完敗。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:42:30 ID:87gTSymU0
ヴィッツ乗りは、マーチスレにおいで。
競合車種はマーチなんだから。
スレ名物の「香ちゃん」もおるでな。

かまってあげないと、こないだみたいに
ヴィッツスレにまで、マーチのフォグランプの事
質問しに行っちゃうよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:55:51 ID:A7JqksCx0
>>709
代替需要って言葉知ってる?
ノートはそれが見込めない新規車種なんだよ。
判るかな?平仮名で書いた方が良かったかな?


それを考えるとフィットは化け物だったんだな・・ロゴはコケてたからほぼ新規客だろ・・・
まぁ売り込みの気合の入り方も必死すぎるけどな>トヨタ&ホンダ
それにしても日産は営業マンのレベルが酷(ry
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:03:44 ID:87gTSymU0
>>723
日産は営業マンのレベルは高いよ。
それに、フロント(整備)との連携は感心するぐらい。
気に入った車に乗り続けたいならやっぱり日産。

他社みたいに、売るときだけ恵比須顔でへ〜こらして、
後のサポートは知らん顔なんて事は無い。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:21:28 ID:CWjtl9FP0
>他社みたいに、売るときだけ恵比須顔でへ〜こらして、

…某横浜のツダ店がそんな感じだった。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:33:32 ID:IYyUliPI0
>>724
ホンダは正直、お世話になってないから知らんけど、トヨタはどうしても売りたいって感じがして嫌だったな。
性格上、服なんか買う時でも何も聞いてないのに店員がこれいいですよとか
言ってくるとすごく萎える方なんだよな。買う気がなくなるっていうか。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:35:31 ID:2tfJ44QW0
パソコンとかもそうだな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:38:28 ID:M7i8+yCK0
ディーラーの話は荒れそうな悪寒
オレはR32を買った頃から付き合ってきたけど
日産はカーライフアドバイザー(営業)、フロントにもとても親切にして貰ったよ
少なくとも不満は無い、間違った所修理された事はあったけどなw

27日納車だとかなり任意保険の申し込みに余裕が無い
自賠責と車検証が来ない限り申し込みにすらいけないし
第一平日に窓口いけないな・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:18:44 ID:M7i8+yCK0
スマソ、チラシの裏で計算してくるorz
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:18:58 ID:nkYT0mvt0
営業マンの質はディーラーによってバラバラ。
日産だからとか、与太だから、という理由では分けられない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:46:45 ID:wosH2j5gO
>>728
保険の手続きはディーラーがしてくれるんじゃない?
俺は今日納車だったのですが、それが決まったのが一昨日で、昨日ディーラーと保険の打ち合わせをして、今日納車になる直前にディーラーから申し込むという形式でしたよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:54:10 ID:M7i8+yCK0
>731
営業は東京海上勧めてきたがオレは今契約してる32Rと同じ
会社にした、複数割引あるし・・・とりあえず会社抜け出していってみよう
733639:05/02/20 19:30:23 ID:wQU0gOEi0
昨日、NOTE試乗で感銘を受けたのでライバルのFit、COLT PLUS、スイフト
乗ってきますた。

Fitは確かに良かった1.3だったけど売れてる理由が良く分かった。
惜しむらくはCVTかなぁ。。。

COLT PLUS1.5 内装&シート&デザインのまとまりはNewVitzに迫ると思う。
ただ、エンジンもCVTも電動パワステもイマイチ

スイフト1.3 自由に走れず、良く分からなかった。
足は硬めだった。外装&内装は良し。

ここ二日で、Vitz、NOTE、Fit、COLT PLUS、スイフトとコンパクトカー乗った
けど、どれもきっちり走るし悪くないね。
走って楽しかったのはFit&NOTEだった。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:16:06 ID:a5AIVZrh0
とりあえず本日ハンコ押してきました。
Eにキセノンとオーディオと推奨パックとETCつけて
値引き18万でした(クジ大当たり)
ところで皆保険はどうしてる?
既出だけどディーラーの保険高い・・・
車両保険かけようかどうかなやんでます。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:41:31 ID:+iNgCkn+0
家族旅行に試乗がてらスパイクをレンタルして思った
「決してこんな車買わないぞ!」と
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:20:21 ID:CWjtl9FP0
>>734
俺は結局ディーラーで紹介された損保ジャパンにした。
いろいろ込みで月\13000近く…
高いとは思ったけど、初めての車だし、実際に事故った時のこと考えたら仕方ないかな、と。
全労災とかJA共済なんかは安いけど充実しててお勧めかも。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:28:28 ID:JOF6Qrou0
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:31:40 ID:XUX/j5GC0
>>736
>月\13000近く…

うわっ!! たかっ!   こんなに払うんだから、きっと凄い充実した保障なんだろうな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:36:49 ID:2tfJ44QW0
>>738
普通だけど。そんなに安いの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:47:47 ID:v4hHs/DN0
>>734
新車なら車両保険かけとけ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:07:20 ID:CWjtl9FP0
>>738
車両:一般
対人:無制限
対物:無制限
賠償免責:なし
搭乗者:1000万
特約:本人・配偶者限定、26歳以上
こんな感じです。

>>734
後、事故だけじゃなくて盗難の心配もあるから車両保険はかけておいた方がいいと思うよ。
イモビライザー付いてるけど、プロは外しちゃうらしいからね…










てか、ディーラーがやっておいてくれた契約申込書ゴールドになってるけど、俺グリーンだぞ。
住所も違ってるし…………
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:24:06 ID:ruy+uWKj0
ノートって5人乗ったらどんな感じ?
たまに5人乗せることがあるんで。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:28:47 ID:CSNfmjH/0
>>704
>2列目をフラットに倒したら奥行き何cm位になるの?
> 斜めになったら寝れるかな

奥行きは140cmぐらいだったような。斜めだと160cmは取れた気がする。
前席をいっぱいまで前に出すと隙間が大きくなりすぎたような。
のっかってみると少し不安定な感じがした。

このサイズで寝ることを想定するなら正直Fitを薦める。
車長は、ノートのほうが長いが、その分、居住空間にゆとりを持たせていると言うことなのだろうか。


実際見て、寝てみて比べるのが一番よい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:41:57 ID:jTbnQi5P0
日産は技術がないからCMをがんがん流して売る

そして車音痴の糞どもが買って後悔する
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:22:00 ID:L0Rz+LBq0
車音痴って何?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:38:37 ID:GYK8VtOl0
>>744
今迄ホンダという企業は嫌いでは無かった(どっちかといえば好き)けど
君みたいな低脳ンダヲタのおかげで嫌いになりそうだよ。

ホンダ車なんてつい最近まで車音痴御用達メーカーだったんだけど・・・
ストローク量の少なすぎる足や華奢なシャシー、小指で回るパワステ、有り得ないドラポジ等・・・
でも個性的なコンセプトやイメージ、高回転エンジンだけでなんとかここまで来た会社。
・・でもそんな気軽なノリが好きだったけどね。
NSXからの身の丈を知らない勘違い政策で潰れかかったのを知らないのかな?
初代オデッセイが無けりゃ今頃は三菱に吸収されてたんじゃない?
君もいい加減「とある会社に媚を売る判り易い評論家」の言う事を鵜呑みにしない方がいいよw

そんな君は「日産自動車50年史」を読んだ方がいいよ、
3,40年前に今の技術から見ても遜色ない物を扱っている事に驚くと思うな。
まぁ非売品だがね!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:42:57 ID:3RqCQwtx0
>>746
> 3,40年前に今の技術から見ても遜色ない物を扱っている事に驚くと思うな。

進歩してないだけじゃないかね?
マジならショボ〜ンだな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:51:39 ID:8djsZL2O0
>>746
身の丈を知らない勘違い政策がルノーの子会社になった原因なわけで…
一応お約束ですが

君もいい加減「とある会社に媚を売る判り易い評論家」の言う事を鵜呑みにしない方がいいよw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:12:29 ID:GYK8VtOl0
>>747
30年前に燃料電池の基礎研究終わってましたが?

>>748
>身の丈を知らない勘違い政策がルノーの子会社になった原因なわけで…
あのね、従兄弟が社員だから良く知っとるわw
それにホンダはどっちかと言うと好きな会社だよ。

>君もいい加減「とある会社に媚を売る判り易い評論家」の言う事を鵜呑みにしない方がいいよw
その本は日産50周年記念として80年代に社員にのみ配られた本だけど?
中身は評論家が入り込む隙の無い物だけどね!(ただの日産マンセー本じゃ無いんだなこれが・・)

最近のンダヲタは脊髄反射しまくり他社貶しまくりですなw
二輪の鱸ヲタ並とまで言わないけど少しはゆとり持とうよ・・
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:13:47 ID:OwWU+umu0
20日契約でもSVパケ&6:4シートならどの色も在庫が有って
3月5.6日に納車可能だって言われた。オートライト付けると
15日位になっちゃうんだって。結構早いんだねえ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:16:16 ID:Hu6jpTcd0
>>746
ていうか何で744をンダオタと決め付けてるんだ?
日産を煽るのはンダオタのみとでも思ってるの?

他人を低脳扱いする前に釣りはスルーしろよ。
あんたも子供じゃないだろうに。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:32:26 ID:RicBatyS0
今回もティーダに続いて、NEWスイフトには勝てなかったね。ノート。
残念だね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:34:01 ID:8djsZL2O0
>>749
再びお約束ですが

最近のサンヲタは脊髄反射しまくり他社貶しまくりですなw
鱸ヲタにまで迷惑かけないで少しはゆとり持とうよ・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:51:41 ID:qXTjBgEL0
初めての車でNOTEを検討してるのだけど、日産のカーナビの話は
ここでしてはだめですか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 02:05:45 ID:MchYRQum0
今まで買ったのはトヨタばっかりで日産嫌いですが、
ティーダとノートは、あーこりゃ欲しいと思った。まじで。
トヨタ製の類似品待ちですが・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 02:47:00 ID:pbmjgjoFO
カーウィングスを付けないんなら、純正にする意味はない。

因みに、独りきりで乗る機会が多くない場合、カーウィングスは邪魔。
独りきりでしか乗らない場合、カーウィングスを使う機会など、まずない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 02:52:51 ID:qXTjBgEL0
そうなんですか・・素人なもんで、純正以外は綺麗に取付けられるかどうかが不安で。
ちなみに、カーナビ機能についてはあまり興味はないのです。
mp3の再生機能で、CDに入ったmp3データをHDDにコピーできるのかなと。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:12:26 ID:pbmjgjoFO
>>757
多分無理なんじゃないかな。そういう機能がありゃ、カタログに
載せる筈だけど、記憶にある限りメーカーオプションでもディーラー
オプションでも、ナビオーディオにそういう機能があるとは謳われて
なかったと思う。

念のため、日産の客相へ問い合わせてみれば?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:19:35 ID:pbmjgjoFO
因みに、どの車でも「綺麗に」取り付けられるのは、純正品だけ。

アフターセールスマーケットで売られてるものは、どれもあまり
「取り付け外見」に配慮して作られてはいない。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 04:11:42 ID:9DwquxM8O
ノートいいね!
ノートに海苔オーナーどうですか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 04:12:24 ID:3RqCQwtx0
ティーダの方がイイよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 04:54:19 ID:r/nETCsk0
>>747
自動車で使われる技術というものを分かっていないね。
典型的なホンダ厨ということか・・・
最近のトヨタ関連のニュースを読んでたらそういう言葉は出てこないよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 05:04:09 ID:3RqCQwtx0
>>762
それならこれがおかしいんだな。
> 3,40年前に今の技術から見ても遜色ない物を扱っている事に驚くと思うな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 05:44:33 ID:r/nETCsk0
>>763
だ・か・ら
トヨタが団塊世代を再雇用する意味を分かっているのかね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 09:45:06 ID:9qZsW1Ek0
>>755
Opa買っとけ。
ノートの代用ならヴィッツで充分、待てるなら時期ファンカーゴ買え。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 11:57:38 ID:yD4esJE70
>>762
自演乙。今度からスレの流れ読めよ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:14:11 ID:M3pKU7j00
>>689
つーか、みんなヴィッツ買ってるよw
ノートより約2週遅れで発売したのに、既にノートの2倍以上売れてるらしいw

は っ げ し く ワ ロ タ !

ノート惨めえええええええええええええええええええええええ!


ギ ャ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ 
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ
ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ !
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:28:36 ID:r/nETCsk0
>>766
お前の頭の悪さは尊敬に値するよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:12:11 ID:ai8P96Jd0
>>767
こいつって毎日繰り返しているけど、これが有名な「勝利宣言」ってやつ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:16:17 ID:maxhfeTF0
ちがう ただのアフォ
771689:05/02/21 13:29:27 ID:wpcOHj6S0
売れてるクルマ買いたくない漏れにとっては、痛くも痒くもない煽りなんだけどな(w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:31:39 ID:u54whZTI0
このスレ見てると「日産嫌い」のヤツって
やなヤツなんだなぁって思ってしまう

購入候補のただの1台だったNOTEだが
とりあえず対立候補のヴィッツはここ見て
やめることにしたよ

fitとデミオはまだ候補
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 13:50:25 ID:OwWU+umu0
新ヴィッツ売れてる方が謎。自分の試乗したDでの試乗感想は全員一致で
エンジン音うるへい!だったぞい。自分も乗るまでは第一候補だったけど・・・

多分これは買わないだろーと思ってたノート、試乗したらコロリと決めちった。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:03:12 ID:r/nETCsk0
>>773
昔、ヴィッツスレにも書いたけど、
先代のヴィッツってすごく出来がよかったからね。現に海外でも評価が高かったしね・・・
そういう車の次の代って大体失敗するパターンが多いけど、買い替え需要がすごくあるからね。
それだけ先代ヴィッツが売れてたとも言えるけど。
新型ヴィッツを見るとすごく残念な気持ちになる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:13:33 ID:OwWU+umu0
ヴィッツの後にノートを乗ってしまうとヴィッツ効果でノートが良く思えた。
フィットの後とかならあんま変わらんなーで済んだとオモ。

自分も残念ではあるよ、新ヴィッツ。エンジン良ければ決めたかも・・・と。営業が良かったし。
今のニサーンの担当営業、契約後はイー加減さが目に付きだしてアレ?って感じが多くて。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:52:36 ID:ZCsjsTRK0

昨日、日曜日に納車予定のティーダ見に行ってきた・・

横に並んでた他人の納車予定のノート、初めて見た!実際見ると大きいね、
CMとかで見るよりカッコイイよこれ、2台あったけどどちらも
ユーカリグリーンっていうのあれ、センスいい色だった、内装は可愛い感じで
いいんじゃない。

いやー最近は、車、カタログ、新聞広告など日産はセンスいい!
欧州っぽいイメージだね最近の日産は。
コテコテの日本車に飽きた人は良いと思う。   
と日産ベタボメしてしまいましたw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:59:45 ID:9qZsW1Ek0
ノートってウォーカーギャリアに似た雰囲気があるよな。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/zabun/gya6.jpg
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:19:15 ID:NpdC97aX0
NOTEの競合車ってボディとエンジンのサイズ的にモビリオとかシエンタだと
思うのですが、なぜFITとヴィッツがライバルとされているのでしょうか。
もし価格帯で競合しているというなら、同じ値段で大きなボディに大きなエンジンを
積んでいる分、FITやヴィッツと比べると何となく不安なのですが、
そういうのって大丈夫なのでしょうか?親が購入を検討しているので、
お聞きしたいです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:20:03 ID:r/nETCsk0
>>778
トヨタはイスト、ホンダはフィットと比較されることが多いよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:22:47 ID:oLCFPFLq0
彼女が車買うと言ってるんで、一昨日、昨日とディーラー回りをしてみた。
日産を最初に見て、トヨタ・ホンダ・マツダにミニなんかまで見に行ったんだが、
日産の車って、「華」がないね。

考えてみれば、ヒット車と呼べるような車でも、「気付いたらコンスタントに
よく売れてた」という車が多いような気がする。

ノートがヒット車になるかどうかは分からないが、とにかく突出というか、他の
車と並べてみて「比べるまでもなく明らかに違う」ところは無いわな。
特に貶す理由はないが「どうしてもこれが欲しい」と思わせる決め手には
欠ける。

因みに、ノートに決定。俺もそう勧めたw
何だかんだ言って、「特に気になるところがない」ってのはいい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:27:45 ID:r/nETCsk0
>>780
mini買えるならminiにすればよかったのにw
俺ならマーチかminiに乗ってほしいな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:48:56 ID:Bh5J2bx40
>>781
いや、ミニは俺が見に行きたかったんで、半ば強引に連れて言っただけw
中古も軽も嫌だが、「必要以上に金を掛けるつもりも無い」そうで。

つーか、今年ケコン予定なので、どう考えても俺が車を手放すことになる
気がするが、そこまで突っ込んで聞けない  orz
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:49:19 ID:DhIXXCkZ0
ミニだったら「特に気になるところがな」くないんじゃない?
「比べるまでもなく明らかに違う」し。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:03:25 ID:ai8P96Jd0
>>780
>>454の記事だとノートの対象顧客層ってあなた(の妻予定者)のようなタイプみたいだよ。
(780が高学歴層かどうかはわからんけどさw)
車に多くを望まず、他の車との違いを求めて「必要以上に金をかけるつもりがない」
層にしてみれば「特に気になるところが無い」ってのが大きいウェイトを占めるんだよね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:39:19 ID:s0Nmg8if0
>>784
おまえみたいな、オタクには似合わないよなw。
786VQ35DE:05/02/21 17:54:21 ID:HpIVM8sh0
結局911買うことになりました。
Turbo Sが欲しかったんですが、さすがにお金がなくてGT3で我慢することにしました。
それにしてもNOTEは欠点の少ない車ですね。911と較べるわけじゃないですが、安すぎるという声もあるほどですから。
NOTEに食われて一時期受注が落ちていたマーチとキューブがようやく復調してきたようですね。
やれやれ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:06:17 ID:vhsY5ZxR0
911って何?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:07:23 ID:3RqCQwtx0
>>787
ポルシェじゃない?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:56:36 ID:YKTHKE3t0
ポルシェだの、ターボだの...
100km以上だせないのにね。
悲しいね...
わかってるのかな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:57:17 ID:TTriOgL10
ノート糊には関係ないや。
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792VQ35DE:05/02/21 19:39:02 ID:HpIVM8sh0
>>791
虎の威を借る狐とはまさにこのことですね(苦笑)。
>>789
コース内で走らせますから。300キロは出しませんが、、、
>>787
http://content4.eu.porsche.com/prod/jpn_911/gt3.nsf/jpnjapanese/highlightsintro
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:42:53 ID:YKTHKE3t0
>>792
コースしか走らないのでは、無駄だな...w
しょせん100km
794VQ35DE:05/02/21 19:50:18 ID:HpIVM8sh0
>>793
まあ無駄ですよね(^^;)わかってるんですけどね。
普段は箱根に置いて、乗りたいときだけ乗ろうかな、と思っているので。
でもコース以外も走りますよ、一応ナンバーつけるから。買い物とか(笑)。
公道上ではフーガで充分ですから。。フーガといえば、
いまいちフィーリングに不満があるので、V8が出るのが楽しみです、、、
こいつの乗り味はすごいですからね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:52:10 ID:+nYMi0/U0
ノートよりラティオがいい。
ノートはフロント、リアまわりデザインがうるさい感じ。
ティーダは体型のバランスが悪い。ラティオワゴンとか出て欲しい
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:55:35 ID:mrA+eY5K0
>>792
NOTEとも911とも全然関係ないんだが、

>虎の威を借る狐とはまさにこのことですね
↑これ、ちょっと違う。
797VQ35DE:05/02/21 19:57:24 ID:HpIVM8sh0
>>796
あれ? そうですか。どう違います?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:10:08 ID:GK1uMjRD0
糞コテオナニー(スプリクト)は無視してもうNOTEの話に戻そうよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:11:53 ID:APnhzmDd0
>>778
ノートは立体駐車場に停められるというところで、モビリオ、シエンタは別だね。
全長4m以下のコンパクトボディで広い室内と荷室を実現という意味でFIT対抗。

ノートの価格は値引きしたデミオから比べるとまだまだ高い。
800VQ35DE:05/02/21 20:14:44 ID:Ib2Yr4FQ0
>>798
うっさいわヴォケが!

てめーら貧乏人が911オーナーの俺にため口聞くなんて百年早いんだよ!
801VQ35DE:05/02/21 20:16:59 ID:Ib2Yr4FQ0
>>794
そうはいっても日産のV8ですからね。
F1参戦組のトヨタさんやホンダさんの足下にも及びません。
とりあえず教習車として自動車学校内でブイブイ言わせますよ。トホホ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:17:34 ID:mrA+eY5K0
>>797
他人の権威・権力を背景に、他を威圧する様を皮肉って言う表現。
↑己が属する集団もアリ。要は、他への威力を示す根拠が「己自身の
  実力」ではなく、「他からの借り物」であることを揶揄する言葉。まぁ、
  「一人じゃ大したことないくせに」という、悔し紛れの負け惜しだと
  も言える。

>>791は、単なる騙り。「VQ35が言うには・・・」などと、「貴方の台詞を
引き合いに出して相手の意見を封ずる」ようであれば、「虎の威を借る」
と言っても構わんと思うが、今回のはそうじゃない。

更に言えば、自分を引き合いに出したレスに対して「虎の威を」などと
いう感想を述べることは、「(2ch上で)己に権威・権力があると思って
いる」ことを暗に示すことになるので、常識人ならまず避けるだろう。

という感じ。手元に辞書がないので、適当。つーか、こんなもん自分で
調べりゃ済むだろ低能・・・と思いつつ書いてる自分が嫌だ。
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804VQ35DE:05/02/21 20:24:30 ID:BA7e1erV0
>>802
>更に言えば、自分を引き合いに出したレスに対して「虎の威を」などと
>いう感想を述べることは、「(2ch上で)己に権威・権力があると思って
>いる」ことを暗に示すことになるので、常識人ならまず避けるだろう。

うぬは俺が誰だか知らなんのか?このカスが!!!!!!

俺 の 名 は 下 等 拳 王 だ 。

北斗の長兄にして、2ch営業部を直属の部下に持つ目産自動車の覇者だ。

>という感じ。手元に辞書がないので、適当。つーか、こんなもん自分で
>調べりゃ済むだろ低能・・・と思いつつ書いてる自分が嫌だ。

2chに書き込むために辞書なんか使うか!たわけが!
なんて自分がバカなのをフォローするかわいい俺。てへっ!
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:26:00 ID:r/nETCsk0
はいはい。
正体は分かってるから。
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808VQ35DE:05/02/21 20:26:50 ID:BA7e1erV0
なんて言いながらまた来るからな?バカw
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:28:33 ID:a0JVBAzk0
まあ、一言。

ノートはいい車!
811VQ35DE:05/02/21 20:29:27 ID:BA7e1erV0
ノートすっごくいいですよ!みなさん買ってくださいね!

後から出てきたヴィッツの半分以下の販売台数だけど.............ハキューン
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:31:52 ID:a0JVBAzk0
↑悲惨やのう。
日産車に乗り換えたら幸せが訪れるのに。
814VQ35DE ◆xWb.aX3d.I :05/02/21 20:45:08 ID:HpIVM8sh0
>>802
あ、私は本人ですが(笑)、要するに
>虎の威を借る狐とはまさにこのことですね
の虎とは、トヨタあるいはヴィッツのつもりだったのです。
誤解を招いてすいません。しかし騙りまで出るとはね(笑)。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:48:58 ID:zkWnvkb4O
実物みたらノートのが遙かにいいのにね。
1月15日に試乗して欲しくなったが
予算の都合で断念しちゃったよ
営業さんゴメン

そのかわりノートいっぱい宣伝しといたからね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:52:17 ID:a0JVBAzk0
>>814
HNがVQ35DEって時点でわかるぜ。
安心してくれ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:55:37 ID:JTzdOv4k0
ノートのシートはアリオンより上
断然上
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:10:52 ID:kQKPbM9m0
可愛そうな香具師…

911乗った事あるがイイ車だ
しかし自慢する程のモノじゃ無いぜ
人間に魅力無い香具師に限って金持ち面して車自慢するよな
近所の中古屋で45万で売ってる
高所得者は2ちゃんで遊ばないし自慢も…ry
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:13:05 ID:r/nETCsk0
>>816
偽者が出没している模様。IDみたら分かる。
トリップつけてないからわけ分からん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:54:25 ID:/dKGy9j60
ティーダの掲示板で、
CVT壊れやすいって書いてあったけど、本当か?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:02:25 ID:r/nETCsk0
>>820
2ch?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:05:11 ID:z9WiXdQS0
>>820
たまたま壊れたのに腹立た勢いで書いたんだろ
本当に壊れやすかったらリコールになってるよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:11:26 ID:63T7490t0
ジャイ子は、黙って働くいい娘です。
たま〜にうなり声をあげたりするのは、ご愛嬌です。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:16:14 ID:F/L4tycO0
>>820
○タのCVTより壊れにくいから大丈夫。
そりゃ機械である以上、どうしても当たり外れは存在してしまうが・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:52:43 ID:ROCONGI40
CMで驚くべき力とか糞みたいなこと言ってるけど、普通じゃんw

CM効果で車の知識のない香具師をターゲットにするパターンいい加減やめろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:55:17 ID:Dg14oEHP0
ヴィッツとノート、試乗会横浜決戦
http://blog.autobytel-japan.com/index.php?itemid=170
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:57:54 ID:r/nETCsk0
>>826
>ヴィッツとノートの決戦の結果ですが、どちらも良くできてはいるものの、期待度が高かった割には>初代モデルからの進歩の幅が小さく感じられたヴィッツのほうが、あまり期待しないで乗ったら意外>に印象が良かったノートに比べ、やや劣る印象になりました。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:04:09 ID:gYh9+uEG0
>>825
車の知識がない人をターゲット?
どうかんがえてもヴィッツじゃん、それ…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:06:29 ID:O0HLdHmI0
水と空気とヴィッツだもんなw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:10:49 ID:ROCONGI40
サンヲタ必死だなw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:12:03 ID:r/nETCsk0
>>829
すごく環境によさそうな『イメージ』ですね。
電気自動車だったんだな。ヴィッツってw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:13:27 ID:O0HLdHmI0
水と空気で走るんだよ、きっとw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:13:30 ID:r/nETCsk0
>830
君はスレタイすら読めないほど馬鹿だったのか。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:16:00 ID:ROCONGI40
驚くべき力じゃねーから安心しろ 普通以下かもな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:21:10 ID:gYh9+uEG0
>>831
…この流れでよくそんなこと言えるな。
必死に荒らしてるのは、どこのメーカー工作員だ?

>>831
言っとくけどヴィッツは環境に悪いから。
てかさ、環境環境うたっておいて、4WDの環境基準が最近のコンパクトカーの基準を大きく下回ってるってどういうことよ?
一番最後に発売したくせにね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:24:26 ID:ROCONGI40
>>835
新型ヴィッツがニートより売れているから嫉妬してるのか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:28:45 ID:Dg14oEHP0
ヴィッツと比べるならマーチだろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:30:54 ID:Dg14oEHP0
新型ノートがポルテより売れているから嫉妬してるのか?
って言ってるようなもんだ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:32:27 ID:r/nETCsk0
>>836
事実、売れてる。それは認める。
ただ先代ヴィッツの売上げを見てたら当然といえば当然だろう。
買換え需要を考えればこの好調さは続くだろうね。
という事で消えてくれ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:33:13 ID:gYh9+uEG0
>>836
ハァ………
目出度いね。


4WD環境基準
ノート:4つ星、22年基準
フィット1.5g:3つ星、22年基準+5%
フィット1.3g:4つ星、22年基準+5%
コルト1.5g:3つ星、22年基準+5%
ニュースイフト:4つ星、22年基準
パッソ1.3g:4つ星、22年基準


ニューヴィッツ:3つ星、22年基準
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:35:25 ID:O0HLdHmI0
ヨタヲタキモイ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:37:25 ID:Dg14oEHP0
100万から買えるヴィッツの方が売れて当然だ
ベース車が安けりゃ他グレードもしょぼいもんだけどな
843840:05/02/21 23:37:34 ID:gYh9+uEG0
ごめん、ニューヴィッツは1.3gね。
1.0gは知らない。

てかさ、主要コンパクトカーどころか、去年発売したパッソより環境に悪いってどういうことよ?
エコ、エコって形だけ?
環境のことなんか考えなくても売れる車には、環境対策はなしで問題ないと?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:39:10 ID:APnhzmDd0
ヴィッツ派のみなさん、ヴィッツスレでがんばってください。少しは荒れ模様がおさまってきたようだが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:20:42 ID:mklibb1J0
ま、どっちもどっち
他車を貶めるんじゃなくて自車を持ち上げろと
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:24:02 ID:Rlld9DdP0
>>845
ヴィッツ、ヴィッツとうるさいから。流れを見てみろよ。
ここは日産のノートスレ。
日産をマンセーしようがノートを持ち上げようが、色々言われる筋合いはない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:59:03 ID:T8Bj7NyJ0
>>843
愛知万博で既に地玉に悪影響を及ぼし
環境破壊してるしね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:24:03 ID:/dIYS1UW0
結局、好きか嫌いかだろ?
ヴィッツのインパネが生理的に受け付けられんかった
どうもあのメーターを真ん中に持ってくるってのがねぇ・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:52:22 ID:mklibb1J0
>>846
そんでそれにいちいち反応してもさ・・・
スレ見て思うのは蔑み合いの醜さだけどね

もちょっと実際に乗ってるやつが増えれば淘汰されるかも?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 02:27:29 ID:W+Is/rAi0
カローラセダンとの価格比較。
売れ筋グレードで比較してみた。
カローラ1.5X(4AT・5MT)=消費税抜き1,380,000円
ヴィッツU(1300CC)(CVT)=消費税抜き1,320,000円
さて、どっちが長年乗れ、自由度、所有欲、豪華さ、リッチさを満喫できるか!
ちなみにカローラセダンなら10万円引き以上(15万円値引きは当たり前)

実際のところ、カローラはもう末期モデルだし、
デカい所じゃ30万円値引きも聞いたことある。
4ATは確かに少しだけ高いが、MTモデル好きで、
まあ、4AT好きだとしても、最低ラインの20万円値引きは大いに
満足感を覚える。

今のNCVカローラはカローラ史上、バブルカローラ(AE100系)
と双璧をなすカローラ。NCV以前の一つ前のカローラは相当コストダウンされてた。
まあ、試しにちょいと値は張るが、1、5Gというグレードに乗ってごらん。
1500CCのクラウン!?と勘違いするほどだぞ!

恐らく、NCVカローラは後世に語り草となる、
バブルカローラと同じ存在になるだろうな。
騙されたと思って試乗もしくは見にいくだけでもいいから、
ヴィッツ試乗したあと、カローラ店に寄ってごらん。
カローラ=年寄りの車、と思ってる人は、
自分が今まで抱いてた車の在り方をガラリと変えられる転機になるほど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 02:37:50 ID:tBbGM0AC0
>>850
ヴィッツスレからのコピペ乙
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:08:38 ID:w2KxfVJy0
今となっては室内の広さ、走りのしっかりさ、シートの良さなど
カローラよりもティーダのほうが優れた車なわけだが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 06:47:13 ID:exioNBGC0
でそれがノートと関係あるの
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 09:27:20 ID:Gn4f7o9i0
>>852
>走りのしっかりさ
足回りのフニャフニャ具合は同等。
あの不自然な電動パワステで、「走りがしっかり」とは言えないと思うが。
その他については、同意。
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 13:30:32 ID:2B7453sr0
やってて虚しくならないのかね…哀れな奴。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 15:07:12 ID:8uIqg5Mb0
>>859
車が買えないヤシなんだろね
それか何度チャレンジしても、免許が取れないから
ひがんでるのさ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:15:32 ID:WIknCx6dO
荒らし見ると同情したくなるな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:33:44 ID:yTxj1x+Y0
ほんと、誰にも相手されずに、仕事もないんだろうね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:34:40 ID:D8L7X74x0
こいつ
新車販売台数ランキング総合スレ 25
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108044264/
まで荒らしてるよ・・・

真性の馬鹿だな・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:39:03 ID:se+POWdr0
4WDの試乗がしたいので、今週スキーに行ったついてに
乗ってきます。どなたか4WDで雪道を走った方インプレ
よろしく。基本的は上りの発進が問題なければよいのですが。
FFにしてから何度かやられているもんで。
865VQ35DE ◆xWb.aX3d.I :05/02/22 17:47:21 ID:vTb0bQHs0
>>864
上り発進の性能等は従来の4WDより優れていますが(主に軽量のため)、
30キロ以上の速度ではFWDに切り替わるので、あくまで発進、上り専用の4WDです。
ただ、30キロ以上の速度でもトラクションは効いています。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:53:15 ID:Gn4f7o9i0
>>863
ノートスレ荒らしてる奴とは別人っぽいぞ。

ランキングスレ荒らしてる奴と同じIDがエアウェイブスレ
荒らしてるし。

ンダヲタとサンヲタの叩き合いを煽ってるヨタヲタ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:55:05 ID:se+POWdr0
>>865
回答ありがとうございます。平坦路の走りはFFで十分ですが、
急な上り坂(主にスキー場へのアプローチ)ではだめですね。

過去に登れなくなった坂は、30km/h以上で走れないような
カーブのきつい道なので問題ないですね。
一度ミラーバーンの上りを40km/hくらいで走ったとき、
車体が徐々に外へ膨らんでいってびっくりしたことがありました。
トラクションコントロールが効いていれば問題ないですね。

今週、新潟の豪雪地帯で試乗を予定しているのでインプレ書きます。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:18:06 ID:s2m6PAMj0
もう納車された方、燃費など教えて頂きたく候
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:22:15 ID:Nlr7v03O0
>>868
13〜17。走り方によってだいぶ変わるし。
フィットとそんなに変わらん。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:58:41 ID:AIgAyLwa0
17って凄いな...
俺プリメーラから乗り換えだから楽しみだな...
プリメーラは7だからなぁ。
871868:05/02/22 19:05:22 ID:s2m6PAMj0
27日納車なんでつが
楽しみになってきました
872VQ35DE:05/02/22 19:16:03 ID:NKFH66K+0
>>863
おいおい!おりゃそんなとこまでいってないけど???????
勝手にまとめんなよヴォケ。
反論できない不都合なことはまとめてポイか?幼児か?















偉そうなことは小学校の低学年レベルの読解力を身につけてから言え。
873VQ35DE:05/02/22 19:17:04 ID:NKFH66K+0
>>871
バレバレのやらせをやってて虚しくならないのかね…哀れな奴。
874VQ35DE:05/02/22 19:18:59 ID:NKFH66K+0
やらせを見ると同情したくなるな

ほんと、誰も買ってくれずに、仕事もないんだろうね

>>865
まだくるの?

>>866
荒らしじゃないんだけどな

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:20:49 ID:rg9d1jCD0
VQ35DEみたいな香具師を総称して「千擦り小僧」といふ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:30:21 ID:tQepxnrX0
ルノーは日産に依存しすぎ。

いいように使われているのに誰も気づかない。

日産という名前だけが残っても、精神や文化は滅びた。

もはや日産は、日産ではない。

R34は俺の最後の日産車。

格下のルノーにいいように使われているなんて俺には理解できないんだ!

あのださいノッペリ顔のださいラインが展開して既に4年の歳月が流れた。

Zも適当なモデルチェンジで金儲けの道具と化してしまった。

ようやくゴーンの呪縛から逃れることができるかと思ったら、既にルノーの支配下。

SHIFT_other brand
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 19:41:56 ID:fg3b1QBe0
最近の日産の新型車見るたびにうんざりするのが多いな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:05:03 ID:RxyR44Pd0
いちいち言い訳しなくてもいいよw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:07:39 ID:AIgAyLwa0
最近の日産格好いいなぁ〜まじ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:12:29 ID:66up43sw0
VQ35DE(今のIDがID:NKFH66K+0のほうねw)が
他スレでもずいぶん暴れたらしいじゃないか。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:14:16 ID:fgHS3STJ0
マーチくらいまでは「お、がんばってるなぁ」って感じだったけど
同じようなのが続くと萎える
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:19:15 ID:t95CGQ350
>>867
雪道の場合は駆動方式よりもアクセルの入れ方とかタイヤのほうが
遥かに違いが出るので、インプレ書くときには雪道の運転歴なども
併記してもらえるとありがたいな。

北海道の田舎では、おっちゃんがFRのセダンでスキーに来るからねw
しかもチェーンも巻かずに。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:24:06 ID:rJmE2RQH0
北海道でも、コンパクトカーならFFでもコツさえ掴めば、発車時もそれほど大変じゃないよ。
FFのアベニール乗ってる時が一番大変だった。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:23:52 ID:nD0kDHfK0
867です。雪道暦は20年くらいです。今まで4WDに
乗っていた時はオールシーズンタイヤでも発進不可に
なることはなかったけど、FFのコンパクト+スタットレス
にしてから、3年で数回発進できないことがありました。
だいたい、10%くらいの坂なので遭遇する機会は
少ないが、はまったら最後。

今シーズンはこれで行くしかないないので技があったら
教えて。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:25:24 ID:rXQmavK50
大量あぼーんされてますね。
削除人さん乙です。

俺も4WDにしましたよ。
まだ一度も使ってませんが……
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:53:00 ID:rJmE2RQH0
>>884
危ない臭いところでは、できるだけ端に寄せて雪を噛ませる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:56:02 ID:P4HKc+QA0
北海道の4WD率はかなり高いらしいけどね。

わざわざFF買う馬鹿はスポーツカーとか走りや君くらいだろ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:02:12 ID:2Ic3nOHI0
>>887
思ったほど高くないよ。
セダンとか荷物積まなくても比較的重心が安定している車は4WDじゃなくても
ほとんど困らない

ミニバンは乗ったことがないからわからないが、半分位が4WDかなぁ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:03:41 ID:P4HKc+QA0
>>888
いや、かなり高いはず。
しかも中古の車もほとんど売れるのは4WDって本で見たしね。

ガリバーでも北海道は4WDが人気ってやってた気がする。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:14:23 ID:2Ic3nOHI0
>>889
それは本に乗せられてる・・・
アクセルの踏み具合とスタッドレスがしっかりしてりゃほとんど滑らん。安心料として4WD位の認識だよ。
この前ディーラーの人(他社だけど)に聞いてみたら、コンパクトカーで1/3位が4WD買うそうだ。

4WDが有難いのは車体の大きさ・重さの割りにエンジンが弱かったりする場合かなぁ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:17:57 ID:P4HKc+QA0
>>890
前に誰かが、e4WDは発進補助装置だけで使えないって言ってたけど、

寧ろ、その発進補助装置が一番大事なんだけどね。

しかも30キロまでは後輪が動いてるわけだから、狭い路地を走るときは、
そんなスピード出さないし、合理的なわけだよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:57:37 ID:nD0kDHfK0
今年は雪が多いせいか降りたての路面を走ることが多い。
急な坂ではどんなにゆっくりアクセルを開けても発進不能
になることがある。最後の手段として一度後ろに下がって
坂が緩くなってから再発進するとたいがい抜けられるが、
後ろから車が来ているとどうしようもない。
やはり、緊急脱出用として4WDは必要かな。
20万円弱の出費は痛い。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:22:56 ID:rg9d1jCD0
北海道の雪だから滑り難いのは解るが初心者さんが鵜呑みにしないとも限らんからなぁ
内地の雪とは別物だっちゅう事を併記してホスイ
>>883の住む最果ての地は日本よりロシアの雪質に近いということを知ってくれ
極寒の地ではスキースケートも滑り難いのだ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:11:56 ID:1tOjBVkJ0
雪国なのに、CVTが欲しくてFFを選んだ馬鹿はいますか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:30:49 ID:RswmwqH00

雪国なのにCVTのFFを選んだ馬鹿です。
当方、雪国の山形に住んでます。
何も問題なく運転してます。
この間は、スキー場まで行って来ましたが、上り坂でも普通に発進できましたよー

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:49:56 ID:hGKMx2yH0
どっちかというと
雪国じゃないけど年に10回位積もるし一応四駆にしとこか、というほうが危ない
そういうとこは日中気温上がって朝晩冷えて路面つるつる凍るけど慣れてないので
4WDのSUVがそこらじゅうで片輪はまってたり路外突っ込んでたりする
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:04:21 ID:eE2VraPT0
>>896
そういう4WDのSUVって、オールシーズンやマッド&スノータイヤを装着している
4WD過信者が多いな。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:08:36 ID:SOxOy7sJ0
>>892
そういう時はですね、ハンドルをすえ切りして斜め横方向に
脱出を試みましょう。もちろん道幅に余裕があって対向車が
来てないのが条件です。これを左右繰り返してスイッチバック式
に脱出します。これがダメでバックするときもハンドル切って
バックした方が滑るわだちから抜けられます。FRではできないマネ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:31:03 ID:Eq8IdItH0
>>676
とにかく新聞嫁、話はそれからだ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:32:11 ID:Eq8IdItH0

訂正。>>676>>876
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:35:51 ID:6T8MU47k0
正直、FFでも間に合ってる。
俺は4WDにする代わりに、オプションで贅沢しちゃったよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 08:42:09 ID:ggeHyFKz0
ルノーは日産に依存しすぎ。

いいように使われているのに誰も気づかない。

日産という名前だけが残っても、精神や文化は滅びた。

もはや日産は、日産ではない。

R34は俺の最後の日産車。

格下のルノーにいいように使われているなんて俺には理解できないんだ!

あのださいノッペリ顔のださいラインが展開して既に4年の歳月が流れた。

Zも適当なモデルチェンジで金儲けの道具と化してしまった。

ようやくゴーンの呪縛から逃れることができるかと思ったら、既にルノーの支配下。

SHIFT_other brand
903VQ35DE ◆xWb.aX3d.I :05/02/23 09:10:28 ID:p7rTT0S50
ところで、煽りにマジレスですが、
SHIFT_@
というコピーは、「@を変革する」という意味です。
なので、902は文意から言っておかしいですね。
>>887
FFのスポーツカーって、私は寡聞にして知りませぬ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:16:49 ID:UDB14WjN0
>>895
FFでも大丈夫ですか。私もそう思ってFFにしたけど
ファン籠は、フロントのトラクションが少なくて、何度か
立ち往生しました。

>>898
今週スキーに行くので、スイッチバック走法試してみます。

>>901
やはり安く買いたいのでFFがいいんだけど、前回ケチって
FFにした結果がこれなので、4WDを狙います。
905VQ35DE ◆xWb.aX3d.I :05/02/23 09:25:23 ID:p7rTT0S50
>>904
レジャーでスキー場に行くくらいならNOTEのFFで充分対応できますよ。
ファンカーゴ(旧ヴィッツベースのプラットフォーム)とは直安性が比較になりません。
むしろBSのREVO1を履くことで問題がかなり解決します。
このタイヤは他のスタッドレスに較べ27%ほど雪地性能が高いですから。
ただ電動パワステが軽すぎ、ハンドルを轍に取られやすいのが難ですが。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:58:38 ID:jPaQt/8O0
>>904
一回たっぷり試乗してみるのがいいよ。
車によって全然違うから
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 10:05:28 ID:UDB14WjN0
>>905、906
色々意見ありがとう。
今週末、たっぷり試乗してきます。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:18:26 ID:tdkOKJZP0
>>905
むしろレジャーでしか雪道を走らないんだったらついていた方が安心。
雪国の人間で要らないって言っているのは頭を冬モードに切り替えて
運転できるからで、舗装路から一部凍結、圧雪路へと変化していく中で
簡単に対応できるようなものではないと思う。

何年かに一度しか行かないんだったら公共交通機関で行ってレンタカが良い。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:25:18 ID:UDB14WjN0
>>908
確かに地元の方はその辺を踏まえた運転ができるのですね。
年に数回、雪道に行く身としては、ゆっくり走る時、ある程度
スピードを出せる時の区別が難しいです。
雪道に行ったら、なるべく地元の車に付いていくようにしています。

それと今年は雪が多いのか、降りたての道は、悪路を走っているのと
同じで、今の車は乗り心地が悪いです。
ノートは2WDに乗る限りは乗り心地がいいので期待しています。
910VQ35DE ◆xWb.aX3d.I :05/02/23 11:44:53 ID:p7rTT0S50
>>909
4WDはATになり加速・スムーズネス・燃費・静粛性でかなり見劣りますよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:48:12 ID:tdkOKJZP0
>>909
867氏だよね?籠に乗ってる。
地元の人は判断もそうだけど、滑り始めの感覚に慣れているから
地元車がゆっくりのときは従ったほうがいいけれどもスピード出してても
従っても良いかって言うと…w

ノート2WDは雪道で試乗したんだけど、車重があるせいかそれほど
坂道などで違和感はなかったよ。路面状況も掴みやすかった。

ただ、エンジンが静かなので一瞬空転したときのフィードバックが
メータ以外に感じられなかったので逆に怖かった。慣れの問題だろうけど。
これに関しては同日に乗ったヴィッツのほうがエンジン音がはっきり聞こえて良かったよw
静寂性にも意外な盲点があったのに気がついて笑ったよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:57:38 ID:UDB14WjN0
>>910
確かにATの方がギア比が低いので、静粛性、燃費は悪そうですね。
試乗で確認してきます。
>>911
867です。今回買い換える理由のひとつが雪道での走りなので
試乗時に確認してきます。雪道ってアイスバーン、新雪、圧雪
でぜんぜんグリップが変わりますね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:11:49 ID:tdkOKJZP0
>>912
それは雪道と思わないで、ゲレンデ状況と考えれば当然ではw?
アルペン競技の選手はその三つでエッジの形もワックスも滑りも変えるよ。

もし4WD試乗したら、発進→リアの駆動が消える30km/hの時の
挙動について聞きたいな。特にそのタイミングがカーブ中だったりしたとき。
俺の近所のディーラのe4WDは持ち回りなので雪があるときに試せなかったんだよね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:21:52 ID:UDB14WjN0
913>>
確かに雪とワックスが合わないとぜんぜん滑らない。
今週末は、六日町のディーラーで乗るつもりなので
うまくいけば山のほうへ行って、色々試してみます。

ちなみに先々週、六日町南スキー場のホテルのアプローチで
再発進不能になりました。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:48:43 ID:kjUEDmxQ0
まぁ、一度4WDに乗ってしまうとFFには戻れなくなるわけだが。

おそらく雪国に住んでる人の書き込みがすくなさそうだから、FFを万世したがる
理由もわかるなw

まぁ、北海道以外ならFFでも大丈夫かもね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:05:01 ID:T2mnlZbo0
ここ、キューブスレ、スイフトスレがほぼ同時に4WDネタで荒れ始めたのは気のせい?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:28:16 ID:uUb/xvnv0
>>915
あのーFFに戻りましたが・・・旧カローラスパシオ4WD→ウイングロード
ウイングロードには昨シーズンまではMZ03、今シーズンからREVO1を履かせている。
志賀、斑尾、野沢温泉、野麦峠、鹿島槍、尾瀬岩鞍と今シーズン行ったが全く問題なし。
下りのきついコーナーさえ慎重にいけば上記スキー場程度じゃFF+スタッドレスタイヤ
でよろしいんじゃないかと。チェーンの携行しているが今のところ出番なし。発進できない
ような状況になった時は先に奥義RRをトライするが。

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:35:00 ID:eXeqKGXs0
ブルアテーサ4WDターボからFF/NAに。
雨雪でも滑り出しが判ればそれ以上滑らせないように
気を付けるだけで怖くないですね。都内ならこれで十分。
でも長野や甲府の山坂道などは4WD+スタッドレス必須ですね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 14:39:16 ID:a+WwJaAu0
北海道での運転に慣れてるならほとんど(゚听)イラネ
4WDでも滑ってる奴が時々いるけど、どれだけ止まるのが下手なんだと
920名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/23 15:16:30 ID:p7BTA6bY0
すまんが、日産が開発したVCRっていうエンジンの詳細どっかでわからん?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 15:24:00 ID:vv3VATrd0
北海道で車乗ってるやつはほとんど4WDなのかって言われるとそうでもないんですよね。
RV、SUV以外の4WD海苔は年寄り、若い女の子、オバハンくらい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:19:12 ID:OOUUv+Ri0
>>921
正確に言えば、高級セダンだけFRとかFFがいるけど、

ミニバン、コンパクト、軽は大体4WDだが。
札幌住みです。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:28:51 ID:7AMwswkE0
ミニバンは半分以上4WDな感じだが
コンパクト・軽はFFの方が多いな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:31:02 ID:OOUUv+Ri0
>>923
どこに住んでる?

札幌はフィット見まくるけど、FFのフィットなんてまず見ないぞw
大抵、1.3の4WDばっかりだしな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:35:36 ID:7AMwswkE0
>>924
旭川

けっこうフィットも走ってるけど、4WDのフィットなんて1/3以下だな
軽はもっと低い
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:40:08 ID:OOUUv+Ri0
>>925
旭川は知らないなぁ。
でも田舎って虚勢張りたがるの多いじゃん。
たとえばダッセー車のカスタムとかするのって大抵田舎の香具師だし。


札幌来てみたらわかるよ。
旭川ナンバーと札幌ナンバーじゃかなり上品さが違うからさ^^
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:42:34 ID:ptCAmvGq0
ID:OOUUv+Ri0はキューブスレで荒らしてる基地外だから相手にしない方がいいよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:43:12 ID:0UHSYN660
ダッセー車に乗って虚勢を張ってる引き籠もりがID:OOUUv+Ri0です
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:44:49 ID:wim7Gcoo0
>>926
お前ピッタリの言葉
人の振り見て我が振り直せ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:45:27 ID:5HWGPMuO0
>>926
こういうレスをされる方が上品さを語るのですか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:45:37 ID:OOUUv+Ri0
927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/23 17:42:34 ID:ptCAmvGq0
ID:OOUUv+Ri0はキューブスレで荒らしてる基地外だから相手にしない方がいいよ



928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/23 17:43:12 ID:0UHSYN660
ダッセー車に乗って虚勢を張ってる引き籠もりがID:OOUUv+Ri0です


おいおい、キューブなんて車格の劣る車とノートを比べるなよw
わざわざ出張乙w
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 17:47:22 ID:OOUUv+Ri0
まぁ、下手糞棒とか付けてもなんともない香具師らだからなオタク君はw

あんなの付けてたら恥ずかしくて走れねーよw

お前らもっと現実を知れよなw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:19:51 ID:tSi98T5L0
俺はノート海苔だがキューブもいいと思うよ。
ルックスが個性的なだけに好きって人多いんじゃない?
ただ、俺的にはノートの方が合ってたのでノートにしましたけど。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:32:22 ID:LkMJxp0A0
ID:OOUUv+Ri0 アイヌ民族の4WD付けてる運転下手くそなDQN
噂ではチビデブでのび太にそっくりらしいよ
キューブスレで荒らしてるよ、今
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:33:42 ID:n+xf7xCi0
ロシア人同士仲良く城よ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:38:57 ID:OOUUv+Ri0
おいおい、キューブなんて古い車をこのノートスレで出すなよ。

キューブ海苔の嫉みもみっともなくて恥ずかしいな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:56:20 ID:eqodNCrG0
如何にも運転が下手な奴の書き込みだな
しかも峠で走行中じゃ日産のe-4WDは効かないぞ馬鹿wwww

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:05/02/23 18:23:13 ID:OOUUv+Ri0
>>317
田舎の峠で雪国じゃないなら18Gがいいかもな。
燃費は悪いが。

田舎の峠で雪国なら4WDが余計にかかせなくなりそうだな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:59:28 ID:eqodNCrG0
465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ] 投稿日:05/02/23 18:50:33 ID:OOUUv+Ri0
キューブ海苔は餓鬼ばかりだなw


466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/23 18:55:00 ID:wim7Gcoo0
>>465
ノートみたいな貧乏車に乗ってるお前が一匹で幼稚な荒らしをしてるだけだろ(ぷ


467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/23 18:55:44 ID:uk61Bzi80
ID:OOUUv+Ri0=ノートみたいな貧乏車に安物四駆付けて喜んでるアイヌ民族


468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/23 18:57:38 ID:eqodNCrG0
キューブとノートなんて値段殆ど一緒じゃん
しかも古い車とか言っててアホ丸出し
キューブだって新車で買えば以前のノートより新しいわけだしな



469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/23 18:58:31 ID:kYaEFVEx0
ID:OOUUv+Ri←峠でe-4WD付けたら走りやすくなると思ってる無知無能のオタクノート海苔wwwwwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:15:31 ID:VrSvOvAm0
↑↑↑↑↑↑↑↑
以上、荒らしでした
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:16:30 ID:VrSvOvAm0
ここから仕切りなおし
↓↓↓↓↓↓↓↓
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:41:06 ID:cToshjJD0
ノート所有でないが、パッと見たところ、
4m以下の車の中じゃあ、いいんでないか?
けっこう売れるだろ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:42:55 ID:lBwvHGnh0
この車1歩間違えばなんだかブサイクだなあw、ドテッとしてて
いや、俺週末納車予定です
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:43:55 ID:aqAzASp80
>>917
尾瀬岩鞍の上り大丈夫でした?
MZ03を付けた年、新雪もこもこの状態で料金所まで
前輪が空転しっぱなしでした。ファン籠のFFです。
途中数台が立ち往生していたので特別な状況かも知れませんが。
帰りはタイトコーナーでABS効きっ放しで危なく壁に激突する
ところでした。ちなみに進入速度は30km/hくらいです。

REV01ならもう少しいいのかなあ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:21:02 ID:jBFFG5eO0
だって、MZ-03ってBSの欠陥品でしょ?
GYのICE NAVi NEOとの比較記事出そうとして、GYのが
先に止まっちゃって記事変えざるをえなかったタイヤだしね

正直TOYOのGARIT G30のほうがお勧めなんだがな、ブランドイメージに
拘らないのであればだが
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:22:18 ID:OOUUv+Ri0
>>944
氏ねよ^^
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:32:21 ID:22AO+ZbZ0
なんか、大昔の初代チェリーを思い出す。
愛嬌のあるフロントグリル、ぱきっとしたショルダーライン、
思い切りよく後端が切れ上がったサイドウインドウのせいかな?

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:39:07 ID:n+xf7xCi0
キューブ3欲しかったけど四駆無いのでノートにしました。
パートタイムなんでとてもウマーですな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:43:50 ID:ei0plpGk0
945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[ ] 投稿日:05/02/23 21:22:18 ID:OOUUv+Ri0

基地外アイヌのノート海苔キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:44:56 ID:PccYtppu0
みんな、いいな。
アイヌは放置しるw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:14:41 ID:OOUUv+Ri0
キューブ海苔の荒らしもここまでくれば酷いもんだな。

ノートスレ荒らすなよな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:33:57 ID:3xf1iBSj0
ID:OOUUv+Ri0=キューブスレ荒らしてた貧乏ノート海苔のアイヌ民族でつよ?
皆さん放置でおながいします
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:35:04 ID:GUp7Y7om0
467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:05/02/23 18:55:44 ID:uk61Bzi80
ID:OOUUv+Ri0=ノートみたいな貧乏車に安物四駆付けて喜んでるアイヌ民族
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:37:03 ID:OOUUv+Ri0
>>951
ID:3xf1iBSj0=キューブ海苔

キューブスレからわざわざ出張してノートスレ荒らすな。

キューブ海苔のお前がノートの話題と関係ないことを書き込むことでノートスレに迷惑がかかる
こともわからないのかID:3xf1iBSj0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:38:35 ID:OOUUv+Ri0
>>952
お前も同罪。
キューブスレと関係ないノートスレを荒らすな。
955917:05/02/23 23:52:37 ID:TQVqCOvG0
>>943
REV01いいぞ!REV01には着替えた時「あれっ?MZ03ってサマータイヤだっけ・・・」
と感じたぐらいだ。
尾瀬岩鞍や志賀サンバレーの入り口を過ぎたあたりの坂ぐらいならなんともねえ。
過信は禁物だから慎重には走っているよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:35:47 ID:ouufAn+X0


            ニート海苔必死だな

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:38:39 ID:xcPEixNj0
人種差別発言イクナイ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:03:11 ID:7be6Qns/0
ID:OOUUv+Ri0=ニート しかも アイヌ

キューブスレとティーダスレも荒らしてる基地外だから放置でおながいします
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:15:29 ID:BAYDa3uc0
>>953
ID:OOUUv+Ri0=ノート海苔の屯田兵

ノートスレからわざわざ出張してキューブスレ荒らすな。

ノート海苔のお前がキューブの話題と関係ないことを書き込むことでキューブスレに迷惑がかかる
こともわからないのかID:OOUUv+Ri0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:17:36 ID:z43xm2XU0
ノートって、マーチキューブテイーダの詰め合わせセットって感じで
日産にしては手抜きだなーって思う。
リアランプを天井までもってくる意味がわからない。カラスにでも知らせるのでしょうか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 07:50:06 ID:F8iL9XJk0
>>960
>ノートって、マーチキューブテイーダの詰め合わせセットって感じで
>日産にしては手抜きだなーって思う。

根拠がNEEEEEEEEEEEEEEEw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 08:33:12 ID:CzTYUoY+0
>ノートって、マーチキューブテイーダの詰め合わせセットって感じで
>日産にしては手抜きだなーって思う。
諸元も仕様書もカタログすらも見ないで書いてる奴の発言だな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 08:43:17 ID:AmH9PA000
日産はマーチからちょっと調子こきすぎて失敗した感が
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 08:44:02 ID:626Legl00
次スレはPart6でよろぴく。
確か今スレがPart5のはずなので
965VQ35DE:05/02/24 08:58:21 ID:+7OBBrh50
ルノーは日産に依存しすぎ。

いいように使われているのに誰も気づかない。

日産という名前だけが残っても、精神や文化は滅びた。

もはや日産は、日産ではない。

R34は俺の最後の日産車。

格下のルノーにいいように使われているなんて俺には理解できないんだ!

あのださいノッペリ顔のださいラインが展開して既に4年の歳月が流れた。

Zも適当なモデルチェンジで金儲けの道具と化してしまった。

ようやくゴーンの呪縛から逃れることができるかと思ったら、既にルノーの支配下。

SHIFT_other brand
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 09:27:37 ID:z43xm2XU0
僕はデザインについていってるのです。雑誌にも書いてあったし。
メーターは俺の乗ってるキューブだし、ギアはデイーダだし、エアコン部分はマーチだし。
なんかつまんないと思った。ブーメランランプだけ目新しいけどなんでブーメランなの?って思うし。

でNOTEってどういう意味?落書きしてもいいってこと?
外国ではTONEで売ってるみたいですね。TONEのほうがいいわ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 11:01:15 ID:Yp9zoBw40
パーツを共用化することでコストダウンしてるからな
キューブ海苔とかが高い金払ってくれたおかげでノートは安くでけた
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 12:06:21 ID:CzTYUoY+0
>966は120万からの車に何を求めてるんだか
もしや漏れは釣られてるのか
969VQ35DE:05/02/24 12:29:26 ID:+7OBBrh50
>>968
>>966は120万からの車に何を求めてるんだか

ある材料を組み合わせて出しただけなのに120もするのか。
ぼ っ た く り だ な 。
これならヴィッツやフィット、スイフトの方が断然いいなあ。
もしや漏れたちは釣られてるのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 12:36:43 ID:Yp9zoBw40
おまえだけ釣られてる
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:27:52 ID:F8iL9XJk0
>>969
絶句。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:31:55 ID:qL1yIfWD0
「新車販売台数ランキング総合スレ 25」まで荒らして大量あぼーんされたのに、まだ粘着してるのか。。
どうしようもない奴だな> ID:+7OBBrh50
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:28:45 ID:jsHOV3KU0
>>966
トヨタも同じダヨ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:39:16 ID:z43xm2XU0
なんか個性がないって思います。いくら120万台でも
個性のある車を作る会社であってほしいです。
詰め合わせセットなんで日産らしくない。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:40:57 ID:G+QA+WdF0
詰め合わせで十分だ
実用車だもん
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:48:50 ID:z43xm2XU0
ブーメランにした理由はなんでしょうか?鳥相手?トラック相手?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:57:18 ID:NP7fQBzv0
ID:z43xm2XU0はage荒らし。
生暖かく見守りましょう。

派手に煽るとまた“あぼーん”されるもんだから
ネチネチやりだしたみたいね ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:58:54 ID:ImL6kGBF0
外資を追放しよう!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:00:14 ID:ImL6kGBF0
>>974
ルノーは日産に依存しすぎ。

いいように使われているのに誰も気づかない。

日産という名前だけが残っても、精神や文化は滅びた。

もはや日産は、日産ではない。

R34は俺の最後の日産車。

格下のルノーにいいように使われているなんて俺には理解できないんだ!

あのださいノッペリ顔のださいラインが展開して既に4年の歳月が流れた。

Zも適当なモデルチェンジで金儲けの道具と化してしまった。

ようやくゴーンの呪縛から逃れることができるかと思ったら、既にルノーの支配下。

SHIFT_other brand

よって日産らしくないのは当たり前。今の日産は日産じゃないんだから。

名前だけ日産。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:08:40 ID:Kt+BLNRc0
↑↑↑↑↑↑↑↑
以上、荒らしでした

ここから仕切りなおし
↓↓↓↓↓↓↓↓
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:21:39 ID:aVuZNdgx0
ノートださすぎ。もう二度とあげんな。このスレで終われや。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:27:26 ID:7CWsffb/0
↑↑↑↑↑↑↑↑
以上、荒らしでした

ここから仕切りなおし
↓↓↓↓↓↓↓↓
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:29:01 ID:SLO/Dp/PO
あおるやつらってセンスないね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:29:37 ID:aVuZNdgx0
まるで蠅のようなデザインですね。

ユーカリグリーンは特にw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:30:27 ID:z43xm2XU0
ブーメランにした理由教えて、、、
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:32:03 ID:EW5qh0sS0
ノート最高!!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:32:25 ID:lDRtZczR0
ノート最高!!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:32:41 ID:ku4csYo30
ノート最高!!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:32:59 ID:bmiqmnvA0
ノート最高!!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:33:17 ID:kAss2npD0
ノート最高!!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:33:35 ID:ltBW21qU0
ノート最高!!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:33:50 ID:aVuZNdgx0
>>985
目産の技術力を駆使して開発された、二段式ゴミ箱!そしてブーメランランプ!
特に理由はありません。
その場のノリで。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:33:51 ID:IGfA/jZg0
ノート最高!!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:34:06 ID:8hBh19Ft0
ノート最高!!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:34:28 ID:Sz8mkh9t0
ノート最高!!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:34:44 ID:L1HSjm1G0
ノート最高!!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:35:01 ID:OS/V4s9M0
ノート最高!!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:35:17 ID:zZkImASH0
ノート最高!!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:35:35 ID:gQM0HPqg0
ノート最高!!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 16:35:51 ID:WZhm9rWL0
ノート最高!!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'