クラウン<<<フーガ<<<<<<<レジェンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:12:46 ID:GC1QKtKz0
古い価値観というのは、
他の価値観を退け、またはその良い部分を取り入れながら残ってきた物だから、
古いといえば古いがそれを一方的に悪い物と判断するのは間違った事。

古い価値観に打ち勝っていく新しい価値観をどこかが提案しても、
それはただ単に新しいと言うだけで、良い物かどうかはまた別の話だよ、と。
新しくて良い価値観であれば良いが、新メカニズムを搭載して子供騙しな価値観を誤魔化すようでは
ホンダの将来も危ぶまれるのではないかと思う。

そういったことからも、レジェンドはフラッグシップなのだから
もっと真面目にコンセプトを練り直した方が良かったとおもう。
アコード4WDに500万も払いたがる人なんて滅多にいないのだから。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 02:53:51 ID:bQMMLDhY0
ホンダ・レジェンドが……。米国衝突試験結果
米国IIHS/HLDI (Insurance Institute for Highway Safety, Highway Loss Data Institute) は、16日、6車種の衝突試験結果を公表した。
テストされたのは、キャデラックCTS、アキュラRL(ホンダ・レジェンド)、インフィニティQ45(ニッサン・シーマ)、ボルボXC90、ホンダ・エレメント、三菱アウトランダーの6車種。
アキュラRL以外は、最上級の評価である「best picks」と評価されたが、アキュラRLは、「acceptable」と評価された。
アキュラRLの評価が悪かった要因は、オフセットテストで、乗員の脚部に対する傷害の可能性が高かったことと、ダミーの頭部がBピラーに接触した点。
アキュラRL(ホンダ・レジェンド)は、モデルチェンジ当時、衝突安全性能の向上を強く意図したモデルだった。
詳細は、http://www.hwysafety.org/news_releases/2003/pr041603.htm
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:34:19 ID:bQMMLDhY0
NHTSA、2005年型ミニバン19車種の正面・側面衝突試験結果を発表

米高速道路交通安全局(NHTSA)は、2005年型ミニバン19車種の
正面・側面衝突試験と、9車種の横転試験の結果を発表した。

ホンダ「Odyssey」は全ての座席で五つ星を獲得したものの、
側面衝突において運転席のドアが外れたため、事故時に運転者が
外に投げ出される危険性が高いとした。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050324/102992/?ST=AT


930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 02:03:47 ID:9VLkTxkB0
>>919
天井の位置自体は高かったんだよぅ・・・
ただ床が高すぎただけなの・゚・(ノД`)・゚・SUVノ、ローダウンダトオモッテヨ・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:53:09 ID:HHjZJYcB0
>>928 旧型じゃないか。アンチだな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:04:33 ID:TPJS9uNaO
>>1
は国沢に騙されているCARトップやベストカー読者かな?
933コロッケ食ったデブ:2005/03/26(土) 00:07:48 ID:PNFx15uS0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:14:42 ID:3eACVFgZ0
>>931
( ´,_ゝ`)プッ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:43:25 ID:/ciuWqiI0
さてと、レジェンドを買いにいくか。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:23:43 ID:+HkywPaI0
WEBCGのレジェンド評がすべてあらわしてるな。
「気持ちいい音も騒音、軽快感も落ち着きなさと、このクラスの保守的なユーザーは捉えるだろう」

なんかホリエモンとフジみたい。新しいものにアレルギー強いのね、みなさん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:29:29 ID:d5/e0gRO0
ホリエモンのような胡散臭さしかないが>レジェンド
938最強スピーカ作る1:2005/03/27(日) 00:34:31 ID:eHzNLY6k0
つまり、わざわざ生産する必要が無いってことだけど、
それなりに利益のうまみがあるのかもね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:14:05 ID:oLTzN8jI0
君たちクラウン、フーガひいきの人たち、老化が進んで新しい価値感が
受け入れられないと的確に言われてしまったのだよ。怒れ!老人たちよ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:37:06 ID:r6Sngg+d0
>>936
ホリエモンなんて見ててもちっとも気持ちよくない。
むしろ敵意すら感じる。

>>939
どうでもいいよ。
でもまぁ今言えることは


レジェンド かっこわるい から 価値無し
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 14:23:36 ID:PQCYYVli0
ほんと、お前ら言ってることがバラバラだよな。
自分で試乗するしかないな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:43:04 ID:KS6tL9WH0
>>940
おまえ、Tウィルスにやられてるな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:59:48 ID:9oMbt10b0
おれ は ? やられてる かな ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:44:40 ID:KS6tL9WH0
>>943
どこか体に痒いところはないか?
あったらやられている可能性が高い。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:23:04 ID:X/Z/V9KW0
>>939
「新しいから」じゃなくて、単に「ショボイ」から。
そこらへんを勘違いしないように。
新しいモノなら何でも良いミーハー君には理解できないだろうけど・・・。
むしろ、古臭いデザインと運転性能から言ってレジェンドは老人向きだけどね。
946最強スピーカ作る1:2005/03/27(日) 21:24:27 ID:eHzNLY6k0
>>単に「ショボイ」から。

実に的確な表現ですな。

全くその通り。
947最強スピーカ作る1:2005/03/27(日) 21:26:28 ID:eHzNLY6k0
3.5リットルの同じエンジンならば

船外機をお勧めしますよ。値段もだいたい一基220万円前後です。

あれは世界を舵取るらしいからな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:22:01 ID:1T804gqb0
なにをもってショボイなの?知性感じないね君。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 02:37:49 ID:n6Fr01Av0
なんか哀れだなあ、945みたいな人間って・・
自分だけモノわかってるつもりでもまわりは・・

包茎短小早漏でしょ、君
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 06:46:56 ID:EuSlmxxe0
次期アルテッツァ(レクサスIS)は3.5L、V6で300馬力だそうでつよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:10:26 ID:dZNZqbpY0
まあレジェンドごときではフーガにすら負けるから。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 01:17:09 ID:RSMdjqnU0
頑張れレジェンド!!国内無視の潔さがいいぞ!
しかし高すぎ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 03:26:48 ID:iMn1kHJM0
フーガ故障多いって個人タクシーの人言ってたけどマジ?
まだ出て日が浅いのに
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 04:33:46 ID:R53cVXUE0
>>953
まだ出て日が浅いからだよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 05:05:57 ID:7xVbiJt+0
レジェンド欲しかったけど無理だからインスパにしようかフーガか迷う。
最近の日産車はコストカッターされてるし日産の初期型は特にイカンと
オヤジが昔から言っている。
連れがゼロのアスリート乗ってるけど乗ってて優越感があるのは
クラウンかなと思ったけど面白みはない。
何か心理的に訴えるものがあるのかわからないけどあまり煽られない。
でもオイラはヨタ車は好きになれないのね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 09:52:00 ID:ucmo64yF0
>>955
つミレーニア
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 23:42:10 ID:5JdKj2Ef0
フーガ8気筒が500万ってマジ?レジェンドそうなると高すぎ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:46:03 ID:W5UfabLv0
ホンダがV8販売したら、1000万超えそうだな。
だって量産V6スポーツカーがそれだけ超えるんだし。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 08:44:50 ID:gYpe1+1K0
>>953,>>955
漏れはフーガ発表後すぐに注文したんで、全くの初期ロットだけど
不具合は全く無いけどなぁ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:10:34 ID:3zyxvKCPO
フーガはエンジン&駆動系&シャーシが使い回しなので、初期トラブルの要因は多少減ってるかも。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 14:31:35 ID:LoVYCrIz0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:54:40 ID:PwzduBNT0
クラウンいいんだけどもう個人タクシーのイメージだよ、東京じゃ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:59:23 ID:OLllyK0b0
クラウンエステートのアスリートってポジションがわからん。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 20:12:17 ID:XB+jkSVV0
>>963
高級スポーツワゴン
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 12:21:29 ID:0OT4Mdd30
>>963
・ワゴンが欲しい
・ボルボも良いけど外車は買いづらい
・ステージアやレガシーより落ち着いた車が良い

こんな用件を満たしたい人のための車
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 12:40:35 ID:/ee3RVpl0
アスリートが落ち着いてるとは思えんが。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 12:53:49 ID:n59dqStD0
だいたいクラウンエステートって遺体運搬車(霊柩車じゃないやつ)みたいじゃない。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 16:07:27 ID:855SmhTf0
フーガ8気筒はいつ頃でるんですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:02:08 ID:XGPPDPVe0
>>966
今のじゃなくて旧型の話だよ。
ロイヤルより走りに芯があるという事を除けば
走らせて見ればクラウンそのものだった。

その反面いまのクラウンは乗り味がクラウンらしくないな。
セルシオが今のトヨタの中でクラウンらしいよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 01:28:30 ID:z/OwVrIP0
おいおい!フーガってレジェンドよりずっと安いと思ったら
BOSE,サイドエアバッグ、カーテンエアバッグがオプションじゃん。
レジェンドは標準なのに。そうするとたいした差がなくなるぞ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 03:24:21 ID:uAJMtHEj0
Bose20万、カーテンエアバッグ10万、サイドエアバッグ7万。
しめて37万。
スポーツパッケージ440万だから477万か。その他もあるんだろうから
確かに対して変わらんかもね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:47:41 ID:xQAGigYSO
変わらんってことはないんじゃない?だって、レジェンドはホンダ車だもん。
つまり、肝心のボディがクソ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:26:34 ID:AGaHWrG90
それでも日産車よりはマシだよね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:46:18 ID:Ao0zu/mW0
えー!?逆じゃないの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:59:51 ID:WSopiwED0
レジェンドはエンジン特性がミスマッチングで、重い・遅い・燃費悪い
の4WDの欠点ばかり目立つからなあ…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
叩かれてるうちが華だよな。クラウンやフーガなんて
目新しい物がないんで、スルーだしな。(売り上げは別ですよ)