【軽/マイナ-】まだ買えるスズキKei 10型【ラピュタモナ-】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

   |お約束ごとです
   |★Kei/ラピュタを愛でるスレです
   |★車初心者にも親切・優しいレスをお願いします
   |★他メーカー叩きは無しね(比較は桶)
   |★煽り・粘着がウザイと思ったらそのまま放置プレイ
   |★Kei海苔の謙虚で時にはブン回す大人の対応を
   |★満6年を迎えてマイナ-チェンジモデルは沢山なので注意
   |★トラブル等の相談は症状を分かりやすく書いて下さい
   |
   |みたいな感じでマタ〜リ7年目突入を祝いましょ
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゜ー゜)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

過去ログは>>2-5のあたり
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 05:43:14 ID:YrOUn9hh

前スレは↓
【軽/マイナー】生き残れ!!スズキKei【ラピュタモナー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095714177

過去ログは↓
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!!
http://corn.2ch.net/car/kako/1028/10282/1028215372.html
【軽/マイナー】SUZUKI Keiってイイ!2型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1033/10333/1033317241.html
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!3型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039126935
【ワークスモナー】スズキ Keiってイイ!4型【ラピュタモナー】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1049578195
スズキ Kei 5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057043092
【軽/マイナー】スズキ Keiってイイ!6型【ラピュタモナー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1060845692
【ワークスニダ】スズキ Keiマンセー!7型【ラピュタモナー】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067558906
【ハンチョウニ】スズキ Keiマンセー!8型【ジャヂメントタイム】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081183874
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 05:44:27 ID:YrOUn9hh

『!!』はサブジェクトが長すぎると叱られたので、
泣く泣く外しますた(´・ω・`)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 06:55:04 ID:NPtWXwSL
屁 ゜ g e t !
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:17:23 ID:gwQBq2B0
いよいよ今週末に中古のKei Sports(H13年式)納車の私が5ゲット!




雪降るってよ・・・orz
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 13:25:46 ID:ziEfa9ed
関連サイトです

スズキWebサイト(4輪)
http://www.suzuki.co.jp/dom4/index.html
スズキkei
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/kei/index.html
ラピュタ
http://www.laputa.mazda.co.jp/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 19:04:40 ID:13rSAekt
保守age。
ドカ雪で困った年だけど、最低地上高が高くて重宝してます。


2WDだけどなー。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 19:08:36 ID:U477XZ+1
keiって、スイフトSZの軽verみたいな奴だよね。
なんか、名前まんまで分かりやすいwシンプルイズベストだ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:23:36 ID:Osnk/PaW
スレ立て乙
記念パピコ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 00:00:07 ID:TDukF5Mc
タイトル採用されたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ありがとーぅ
記念あげ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:24:48 ID:zKGnNpSC
>>8
むしろKeiの普通車Verがスイフトいうべきかと・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 01:41:28 ID:vWMyJuky
最近、リヤハッチの「ラピュタのエンブレムが設置される位置(少し低い)」に
エンブレムを装着したKeiをよく見かけるのですが何故なんでせう?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:05:54 ID:i+RZu49i
>>8
分かりやすいが ややこしい時もある

何乗ってるの?

スズキのKei(ケイ)

だからスズキの何?

こういう掛け合いが・・・

次期型があるのならネーミングとコンセプトを変えてほしい

ネーミングは懐かしのネーミング セルボまたはフロンテを希望

コンセプトは現行のSUVテイストから
現行アルトをベースにスペシャリティにしてほしい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:06:54 ID:KdP5c8eV
>>13
それが嫌な人のためにラピュタがあるのだが何か?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 20:37:51 ID:ihgECBFv
>>14
俺はそれでラピュタにした。
スズキのディーラーに行って「けいがほしい」と言ったら、
セールスが「こちらのワゴンRやMRワゴンがお勧めです」

ええ、見積もりももらわずに、その足でマツダに行きましたよw

>>12
現行の8型ってその位置にエンブレムがついてたような希ガス。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:13:51 ID:tNrOAg68
うちのはただのステッカーですが?(´・ω・`)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:36:02 ID:YDPi66YT
セルボ/フロンテって懐かしいというより年寄り臭い印象が…。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:39:06 ID:f58ytOZ+
社会人1年生です。
通勤の足が欲しくてクルマ探し中でつ。

自分の財力では軽じゃないとイジできないので物色中なんですが、
スタイル的にOKなのはこのkeiワークスとカプチーノだけです。。。

どうしよう・・マジ悩みでつ。
ちなみにkeiワークスだと4WDMT狙ってます。
スキー行くのも安心ですしね。

みなさんkeiの良い所を主観で良いのでageまくってください!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 03:26:54 ID:ll+BpGM/
>>18
前スレ読め。
まだ落ちてないから。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 09:41:36 ID:w7hMQEmc
>>18
とにかくコストパフォマンスが抜群
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 09:48:13 ID:EaX4SC5J
初期型ので180度ターンしてきました

「よーしパパFドリしちゃうぞー!」みたいな感じで
サイドひいた

カナリ_l ̄l○アブナカタヨ…

ドチャドチャの雪だととまらねぇえ〜! でも2WDにしたのは正解だ




スタックしまくりだけど(´・ω・`)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 09:49:28 ID:m8qcntTY
>>18
軽なのに1.3Lのスイフトより高い
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 11:58:01 ID:5ch9ic0u
昨日晴れてたんだけど、残りの雪解けでスピン
対向車がいたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

帰りに雪に見舞われ、タイヤは空転するわ、前になかなか進まないorz
道の駅に非難・・・俺死ぬかもと思ってたら宿泊施設併設キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
救われる思いですた(゚∀゚)
ええ、泣きそうでしたとも
スタッドレスじゃないし、チェーンももってないし。
地元は雪なんか降らないんですよ(´・ω・)
奥にいったのが間違いですた、山の天気は変わりやすいってほんとですね。

当方、初期型FFです

4WDほしくなった
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:15:05 ID:hXzZttkD
【石油連盟のHP↓】
http://ime.nu/www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2002/20020527.html
ガソリンの値段の6割は税金(長年の自民党政治が原因)。選挙に行かない、
あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の税金に対して、「賛成で
あるという考えの人」になります。
12345678901234567890123456789
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:20:56 ID:Az56SxpG
>21,23
漏れも塩カリまみれのヘアピンでズルズルやっちまいますた。
もし対向車が居たら…
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:29:23 ID:PSqmjuGm
>>24
でも、民主党に投票することは外国人参政権付与に賛成することになるから
自民党に投票するほうがましだと思う。
究極の選択でガソリン税と外国人参政権付与のどちらが嫌かを考えると
外国人参政権付与のほうが嫌だから。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:02:36 ID:9Jtykksk
>>26
マジレスしてるの初めて見たよ。なかなかカコイイ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 21:06:08 ID:TCxYgkvD
ラピュタ Eリミテド NAエンジンに乗ってますが、雪が降ったときのために
チェーンを買いたいのですが、タイヤのサイズがわかりません。
タイヤサイズを教えていただけませんでしょうか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 21:12:57 ID:nSNQcwLt
サ イ ド シ ル の ス テ ッ カ ー or 説 明 書 or
ネ ッ ト 環 境 に 有 る な ら 検 索 し て
見ろ。
話はそれからだ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 21:14:08 ID:o965zauW
15565 13
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 21:18:56 ID:TCxYgkvD
>>29
ネットで仕様を見たのですが、これで良いでしょうか?

155/80R13
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:02:52 ID:1jkdlpkR
兵庫県にはkeiワークス実車、2台しかないらしい・・Orz
どっちも片道2,3時間はかかるぞ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:25:34 ID:GjDy6UWQ
雪国なら4WDのATにSUZUKIスポーツのLSD入れとけば最強。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:18:30 ID:YDPi66YT
>>33
金額的にはジムニー買えちゃうんじゃないか(w
それでもKeiにしたい気はするけど。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:20:11 ID:HUVRTrlF
>>33
スズスポの4WD用LSDは販売終了だよぅ 。・゜・(ノロ`)・゜・。 
3634:05/01/16 23:22:31 ID:YDPi66YT
A or Bタイプならそうでもないかorz
しかも4WD用の設定ないよOTZ
3733:05/01/17 00:27:08 ID:j2QU5VKB
無雪期や高速道路を走ることも考えればジムニーより快適かと。
そうか…LSD無くなっちゃったのね…(´・ω・`)ショボーン
希望としてはセンターデフをロックできるともっとイイのだが。
3835:05/01/17 09:36:42 ID:4EeeDwoj
てか,発売された事自体会ったの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:30:21 ID:ZieBAIuO
消滅の危機なんですかぁ〜?
しばらく存在自体忘れかけてたけど、ものすごーくグレード整理されちゃって
ますね。ヨンクはターボじゃないと買えないみたいだし…。
積雪地住民としては軽で4枚ドアで、最低地上高がある程度確保された車って
需要あると思うんだけどなぁ。なくなったらテリオスキッドかekアクティブ
位しかなくなってしまうんじゃ…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:22:00 ID:gshqBJx20
ttp://www.suzuki-accessory.jp/kei/index.html

前スレで電動格納ドアミラー欲しがっていた人いたけど、アクセサリーカタログにまだ載ってるよ。
ヒーテッド機能無しで42,000円だって…。
41前スレ985:05/01/17 21:43:26 ID:VPl/tTXo0
>>40
dクス。オプションあったんだ。これで候補になりますた。
前スレ995も検討してみたら?
もしやディーラーのセールスも知らなかった?
4241:05/01/17 21:46:47 ID:VPl/tTXo0
986やった。_| ̄|○
43FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/01/18 10:50:53 ID:mC64zxKM0
今はグレードもシンプルだし、装備も大分簡略化されちゃってるんだね。
もうFISリミテッドは出ないのかな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:35:38 ID:Yukbd30w0
雪がたくさん降る地方に住んでるんだけど
今年は全然降らなくてつまらない

もっとガンガン降ってほしい
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:54:29 ID:jCmNpn2f0
>>44
一体どこよ?俺んとこは1月に入ってから積もりすぎというぐらい積もってるんだけど。
雪を分けてやりたいよ、タダだからどんどん持ってけ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 20:58:47 ID:Yukbd30w0
>>45
悲しい話だが班長と同じ福井
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:09:33 ID:Z5suP22n0
雪なんて年に数回見るくらいだなぁ

俺は鳥フンで困ってる
数ヶ月前から毎日毎日、助手席側のドアミラーに大量の鳥フンが…
しかも脱糞して飛び立つ際にフンをガラスに飛び散らしやがる
ミラーをたたんでも効果無し
挙句の果てには駐車位置を変えても俺の車を狙ってきやがる
隣に停めてる車はキレイなまま…何故俺のだけ?
何かいい対処法ないですかね?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:38:29 ID:i/KV2Gkk0
最近のカタログを見て愕然としました。
消えゆく運命かも…(ノД`)シクシク
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:00:32 ID:41vlhol/0
最近は3ドアの初号機をよく見かけます。
中古車市場から復帰してきたkeiなんだろうな。

>>47
アンテナに案山子を付けてみる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:40:53 ID:k0LGYxRM0
DJやKANSAIがあった頃がいちばんいい時期だったのかなぁ…。
当時は(;´Д`)だったけど。(オーナーの方すまそ)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 10:52:50 ID:8czQ8VZ40
福井で白ワークス乗ってる香具師知ってるかい?
リアガラスにでっかく鱸スポーツのステッカー貼って
結構イジってそうな音出してたぞ!
タービンも交換してる鴨

我と思う香具師は名乗り出ろ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:01:46 ID:96v4WdT80
>>48
カタログの内容が気になります。
あまり売れてない車種だから、これで打ち切りになれば十年後くらいには
なんでも鑑定団で高値がつくかもね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 12:11:18 ID:WzMxB8S50
なるほど。Worksは今モデルで終了の可能性も高いってことか。
……てぇことはあのアルトでWorks? やったらネ申だな鱸。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:44:44 ID:wFo8qvzVO
そろそろ次期カプチでるよな
KEIワークス買う金あったら貯めるのも一考
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 19:28:34 ID:8ZBjXCvo0
マジでカプチでるなら買い控える。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 02:18:46 ID:Npkg4SJ10
>>15
>現行の8型ってその位置にエンブレムがついてたような希ガス。

へぇ、自社モデルの装着位置ではなくOEMモデルの装着位置に統一しちゃったのか。
鱸さんって優しい!?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 21:54:33 ID:BkW3nJcI0
次期カプチって何でつか?

地獄の鬼も泣き叫びながら裸足で逃げ出すコストダウンの為に
エブリィ/キャリィの前サス+ジムニーの後サスとかでつか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:56:10 ID:EeTVYCft0
緊急浮上!
モデル存続中のDAT化阻止。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 02:12:20 ID:T3IRhixn0
まあヽ(´ー`)ノマターリ行こうよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:36:15 ID:nwqNdT12O
私、会社絡みで現行ラピュタSターボ買ったんだけどあれって私がカタログ見る限りではグリル、バンパー以外はワークスと同じなの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 13:03:55 ID:Y91H2Gah0
keiはスズキ湖西工場で作っていますが
ラピュタはハンガリーのマジャールスズキで作っています











なんてなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 14:22:08 ID:GYAoZ8510
新車BターボATでも諸費用込み100万円以下で買える?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 14:51:29 ID:scssbOdm0
>>62
オンライン見積りで \1,099,278(Bターボ2WD 4AT)
これだと値引き交渉頑張れば100万は可能かもしれない。
でも、フロアマットとか付けるとちょっと越しそう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:06:15 ID:v9UdhMoa0
>>63
Bターボは標準価格が943,950円だけど、これでは定価より高いから
オプションに何を付けたのか、又値引き額がいくらなのか知りたいです。
6563:05/01/22 15:22:58 ID:scssbOdm0
>>64
スズキ Kei Bターボ2WD 4AT
    車両本体価格 \ 970,200(メーカー希望小売価格・消費税込)
    選択ディーラーオプション合計価格 \ 0
諸費用
    自動車税(1月) \ 0
    自動車取得税 \ 24,900
    自動車重量税 \ 13,200
    自賠責保険料 \ 31,540
    リサイクル料金 \ 9,190
    登録(届出)諸費用等(消費税込み) \ 50,248

お見積り合計金額 \ 1,099,278

値引き額は、自分でディーラーに行って、セールスと交渉して下さい。
多分5〜10マソくらいでは?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 17:09:16 ID:YnllDpw60
>>60
同じ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 18:12:13 ID:GYAoZ8510
>>65
値引き考えても、ドアバイザーと泥除けとフロアマットを付けると、100万円では微妙ですね
モデル末期で人気もイマイチだから何とかなるかな・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 18:28:40 ID:Wy6OxzXA0
新古車で80万ちょいで買った。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 18:34:38 ID:oAoa7oGI0
>>67
>ドアバイザーと泥除けとフロアマット

必要ないよ。
フロアマットはKeiに関してはカーショップなどで既製品を買えば間に合うよ。
ワゴンRのような特殊な形状ではないしね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:13:04 ID:WtFj7diz0
ま、でもアレだ
新車で買うなら純正OPを揃えたいのも人情だろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:04:13 ID:hEyGb8k4O
工エエェェ(´д`)ェェエ工エ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:39:53 ID:M/by3SOX0
工エエェェ(´д`)ェェエ工エ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:54:18 ID:UM7/S6in0
冬はABで買った安いトレイ式ゴムフロアマットにしてるんだけど、形が合わずずれまくる。
純正品はずれたりしないのかな。
夏用のカーペット地のヤツは社外品でもずれないけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 23:11:56 ID:AyzpZfLY0
引っかける穴あいてるからね純正マット



市販のでも穴開ければイイのか
純正マット高いよね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:07:43 ID:t027wKTf0
ターボ・4AT・そこそこの装備で100万ちょいなら買いかねー。
すぐにはお金の都合が付かないけど、しばらくは今のままかな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 01:58:55 ID:4KOSc/aK0
コストパフォーマンスは抜群さね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 05:01:13 ID:HYzOQtC50
ATワークスは負け組みですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 06:19:17 ID:4KOSc/aK0
ああ負け犬さ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 07:12:29 ID:jqujTdyz0
いいや、勝ち組み。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 08:54:13 ID:axDW/MvL0
みんなFF乗ってるの?
keiは4WDでこそだと思うんですけど…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 11:23:05 ID:OGt61Jbw0
最低地上高が高いのと、軽にしては大きいタイヤのおかげで
FFでも悪路の走破性は悪くないと思う
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 11:53:30 ID:EZhOm2+U0
FFじゃ雪は空転ですよ('A`)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 12:08:25 ID:s/P3bghc0
FRも空転しますよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 12:32:14 ID:TSx/hBth0
中古でatスポーツ欲しかってんけど、mtしかなかったので、
mt買った。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 13:01:51 ID:qV0yL9id0
>>82
まぁ空転は当然だが、>>81の言うとおり最低地上高が高いのは雪道でも意外と有効なもんだよ。
同じ2WDでも亀の子状態になってしまう可能性が減る分、幾分か気が楽だし。
あとはタイヤ選びなんだろうね。俺は車板のスタッドレススレでは評判が悪い方のダンロップDS-2
を使ってるけど、一般的に効くとされるブリジストンとかならもっと安心なんじゃないかな。

まぁそれでも、雪国在住なら4WDの方が何かと無難でしょう。燃費以外はメリットの方が大きい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 13:52:35 ID:aWBLNAp50
FF車と4WD車とで燃費どれくらい違うかな?リッター当たり1〜2km?
フルタイムだから必要ないときも四駆だからなー…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 14:19:26 ID:rvQqw0Kz0
みんな燃費ってどれぐらい?

A@ATで普段はリッター11〜12kmで
良い時は14kmぐらい行くんだけど
88大空翼:05/01/23 14:59:17 ID:rrCMuzun0
10年製ターボ17〜8`
KEIは友達!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:19:41 ID:LjlJYcQ8O
4WDじゃスピンターンできないじゃん
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:22:14 ID:hENFlgbR0
A@ATでで13-14
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:00:04 ID:9rCpp0zM0
age
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:01:11 ID:oaNAXbYX0
WORKS/FF/MTで17〜18
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:14:25 ID:axDW/MvL0
4WDターボのATで12kmくらい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:44:41 ID:KtEMYcG+0
10万値引きって大勝ち?
2月末ならそうしてくれるって言ってたんだけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:51:05 ID:v4qD80r80
>>94
どこのメーカーも2月末は安くしてくれるらしいぞ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:52:29 ID:rvQqw0Kz0
>>94

何も言わなくても10マソぐらい値引きしてくれるから
普通のような気がする。

値引きよりいい営業マンを探すことのほうが
重要だと思う。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:25:57 ID:TLMdCjT70
今日はラピュタ Eリミテッド NAエンジン 4ATで高速走行の限界に挑戦しました。
その結果、120キロで5000回転、3時間走行は大丈夫なことがわかりました。
その条件ではエンジンの音がうるさくてラジオのボリュームが普通では聞こえなく
なりましたが、車体の安定には問題ありませんでした。
NAエンジンでは120キロが限度みたいですね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:06:02 ID:3jDIotKP0
>>97
ターボでも140km/hくらいが限界。
それより100km/h越えると燃費が8km/lぐらいになるのが鬱。
しかも路面の継ぎ目で、ヘッドレストに後頭部殴られまくるので助手席で居眠りも出来ない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:07:35 ID:9pTJnS+M0
>>97
5000回転、3時間程度は十分計算してるだろうね。メーカーも
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:30:38 ID:Q42Io3vk0
軽だと1割高速料金安いし、時速80〜90キロで走ればストレスもあまり無いんじゃないの?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:34:14 ID:LlvtDFQG0
>>100
それだと走行車線でも後ろから煽られてストレスは溜まります。
高速では最低100キロで走らないと煽られますよ。
100キロでも制限速度だし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:45:34 ID:VYIXOxCc0
田舎の高速はね。
都市圏に住んでる人間の高速は100キロまでだな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 00:59:39 ID:CNaO2iAd0
>>101
おまえの地元を走ってるトラックにはリミッターねえのか?
走行車線を70〜80キロで走ってるトラックがゴロゴロいるんだが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 01:01:53 ID:LlvtDFQG0
>>103
実際に煽られるのだから仕方がないだろ。
煽るのはトラックだけではないし。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 01:04:09 ID:CNaO2iAd0
>>104
じゃ、馬鹿が多いんだなw
普通は走行車線に遅い車が居たら
追い越し車線使ってサクッと抜いていくんだよ
田舎なのに車線変更も出来ないくらい高速が混んでるのか?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 01:09:39 ID:LlvtDFQG0
>>105
追い越し車線にはまだ速いのがものすごい勢いで後ろから来るんだよ。
だから、100キロ程度は出してないと煽られると言ってるでしょ。
追い越し車線は140キロとか150キロのレベルだよ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 01:17:04 ID:CNaO2iAd0
追い越し車線が140〜150キロで流れて
走行車線が100キロで流れてるのか
すげえwww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 02:30:04 ID:APeN5KLuO
今KEIのAタイプってABS抜きのコミコミで
どれくらいで買えますか?今日粘って92マソなんですが…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 02:43:32 ID:xC4PGEfi0
ぜってーターボ買えや
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:16:39 ID:6IYjptkU0
>>107
田舎の高速道路は、マジでそんな感じだったりする。
酷いところは、高速道路を名乗りながら対面通行(片側1車線)だったりするので、
猛烈な煽りあいが頻発する。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:20:11 ID:6iZyLuEL0
>>110
北海道の日高道暫定無料区間がそんな感じだね。
無料区間だけキチガイで溢れ返り危険極まりない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 13:41:08 ID:e9IMYHgb0
高速料金が安いのがいけないんだよな。
倍ぐらいでちょうどいいと思う。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 22:40:14 ID:gALMDJ5T0
>>107
だって、制限速度が100キロだからね。
制限速度が40キロの道を30キロで走ってる車がいると考えてくれ。
それがその高速道路では90キロや80キロ走行の車なんだよ。
ちなみに山陽自動車道だけどね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:32:00 ID:fqhE0ScH0
山陽自動車道には大型の制限速度も100キロなのかw
山陽自動車道を走ってる大型は全部リミッターなしなのかw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:41:12 ID:fqhE0ScH0
東名、名神とは全然違うんだ。
山陽方面から来てるトラックは名神、東名に入ったらリミッターかかるんだw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 02:50:23 ID:b2dvwmmjO
↑ なんでこの馬鹿は必死なの?(・∀・)ニヤニヤ!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 03:45:52 ID:0iJym37aO
ターボは140kmまであっとゆうまに出てリミッターが効くけどリミッターなしだとどれくらいまで出るのだろうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 03:49:23 ID:0iJym37aO
私ラピュタSターボで下取なしで値引き10万円でマフラーその他モロモロの取り付け代はサービスでした。こんなもんなのかな?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 04:24:23 ID:prEWGvqc0
↑ なんでこの馬鹿は必死なの?(・∀・)ニヤニヤ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 04:37:19 ID:+cLMkHZ10
ロンドンラピィータ6合アポなしで営業さんの自腹で5千塩ねびき60ぴーエスhp/Nm狙ってまふ。
基地街轟驫両側4ぅ本出しヤメレ・−どきゅば、ば、ぁ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 05:17:25 ID:Fq3mXz2U0
↑ なんでこの馬鹿は池沼なの?(・∀・)ニヤニヤ!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 11:57:15 ID:BnqodSYf0
>>117
スピードメーターの針が真下くらいまで。
メモリの間隔的には160km/hちょいと思うけど、そこでビビリミッター作動。
レブまでは回せなかった orz
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 12:17:59 ID:CoT4k5sE0
中学生
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:58:10 ID:uR9BE1YO0
まだ1万キロ行ってないのにシートがギシギシ言い出した
こんなもんなのか…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:49:29 ID:x92TGOSk0
スズキのシートに期待すんな……。スズキお得意の「極限のコスト管理」なんだから。

ワークスのレカロは別ですが。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:40:48 ID:u3TGfCPZ0
>>114
大型の制限速度は100キロだろ。
軽だけが道路の制限速度が100キロでも制限速度は80キロだよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:54:04 ID:sXjRfTKk0
>>101=>>104=>>106=>>113=>>126

おまい免許も無いのにガンガってたのかw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:58:08 ID:u3TGfCPZ0
>>127
大丈夫ですか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:00:14 ID:sXjRfTKk0
>>128
脳内ドライバーは消えてください

馬鹿ほどageるって本当だったんだ・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:08:04 ID:mMVurO3n0
>>126=128
いやまじで、もう一度、道路交通法を勉強し直してください。
それとも、免許を返上されたお年寄りの方ですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:14:09 ID:sXjRfTKk0
脳内解釈で高速道路=全車種一律100キロ制限から
「高速では最低100キロで走らないと煽られますよ。」なんてカキコしたっぽいw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:15:30 ID:sXjRfTKk0
【訂正】
脳内解釈で高速道路=全車種(軽以外)一律100キロ制限から
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:20:26 ID:2qeIvNhp0
2000年10月1日に道路交通法・道路交通法施行令の改正があって、軽自動車・自動二輪車とも高速道路の最高速は100km/hになったんだけど。
交通規則を知らないで運転するのはある意味凶器だよな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:21:40 ID:u3TGfCPZ0
>>130
そこまで言うのなら、本当の道路交通法とやらを教えてもらおうか。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:24:13 ID:u3TGfCPZ0
>>133
今日はこれくらいで勘弁しておいてやろう。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:25:55 ID:sXjRfTKk0
そして当然のように大型貨物の制限速度が80キロで
2003年9月1日より義務付けされた90キロの速度リミッターの存在も知らないわけだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:28:58 ID:8c9x42LD0
なんか、一陣の風が去ったようだな・・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:29:06 ID:u3TGfCPZ0
>>136
今日はこれくらいで勘弁してやると言ったが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:51:53 ID:NUz7NWc60
こんな奴もKei海苔なのか_| ̄|○
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:50:23 ID:e9pk+MHV0
久しぶりに痛い奴見たなw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:19:28 ID:Rui1e4Ug0
年末納車でようやくならし終わらせて
回し始めたんだけど
リミッターが7500回転ぐらいで
かかるんだけどそんなもん?
1万までメーター刻んであるからもう少し
回るかと思ってた。

それにしても久しぶりのMTで
キビキビ走ってなかなかいい車だね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:50:21 ID:mSYFPjAc0
>>141
慣らし運転をするヤシは厨房
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:03:10 ID:aAsQFHEZ0
漏れも昨日ナラシ終わらせたトコ。
厨房だからなアヒャ
何にせよレッドまで回さないほうがいいんじゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 23:48:43 ID:P2JUvshY0
Keiの助手席シートなんですがワゴンRの物は
付きませんか?
あの背もたれが前に倒れて平らになるやつです。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 16:03:31 ID:DRTrlbsE0
>>144
無理なんじゃねーかな?
試しにブリッドのシートレール品番を見たら違ってるし
加工すりゃつくだろうけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:07:56 ID:+qlo5fcP0
タイヤがグニャグニャでちょっと鬱。
インチアップして6J履かせようかと思案中。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:31:36 ID:MmrBW8Fn0
>146
グニャグニャなのはサスやボディと思われる罠。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:14:00 ID:+qlo5fcP0
>>147
ショックはビルシュタインで、ストラットも入れてるんですよね。
なのにどういうわけだかタイヤは純正アルミのまま。w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 05:25:13 ID:+wEa5PQx0
静電気がひどくて、触ればバチっとくる。
防止できるキーホルダー売ってなかったっけ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 12:49:45 ID:elUkorzK0
キーホルダーはあくまで人体とボディを通電させるだけのもの
空中放電させてる訳ではない
キーの先でボディをちょこんと触れてやれば効果は同じ
俺は降りる際にボディの一部に手をかけながら降りるようにしている
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:54:40 ID:8wbVZkMT0
オレも厨だから、中古車買ったときでもナラシするよ
むしろ慣らすのは人間のほうだが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:54:19 ID:cPirQ5300
>>148
>ショックはビルシュタイン
特注品?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:56:15 ID:RfGEZYa70
>>145
そうですか・・・わざわざアリガトン。。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:07:00 ID:SV+QyHnx0
>>152
6〜7年前の3ドアの頃はあったと思う。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 04:19:57 ID:JOoqhz9b0
Keiのスれはこれぐらい沈んでるのがデフォでつね?


リッター20はいけまつ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 08:03:30 ID:2NV4b0030
冬場は燃費が伸びないよ・・・
平均16km/lくらいか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:50:22 ID:o3PMRjXq0
>>155
オレがそれを達成する条件は殆ど信号がない郊外を70キロ程度で安定して
走行できることだよ。
街乗りだと17キロくらいだし、毎日渋滞に巻き込まれる通勤だと15キロ程度。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 12:38:58 ID:ikMu9ZGE0
普段はリッター14〜15kmくらいだが

一番最近の燃費は10.8km/lだった・・・
これだから雪は嫌いだ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 19:27:23 ID:TIws/EGk0
オレなんか9.5km/lだよ。別にスピード出してるわけでもないのに。
なんでみんなそんなに燃費いいんだ?
まあ、4WD+ATだから一番燃費不利なグレードだからあきらめてるけど。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:38:34 ID:V+hym1AV0
スピードよりエンジンの回転数がキモかと。
だいたい3,000〜3,500くらいがkeiにはbest
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:13:26 ID:Hg8d+e/0O
ブーストかけずにゆっくり踏んで3速5000回転で走るのと

ブースト0.6ほどかけて4速3000回転で走るのでは


どっちが燃費にいい?
どっちが車やエンジンにいい?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:07:26 ID:K4XSj8O40
>>161
ゆっくり踏んでも回転数が上がればブーストはかかるんじゃないの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:25:57 ID:i5uROewu0
5速2000回転で走る
もち1〜5速までは3000回転でチェンジな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:06:25 ID:OOml6p9lO
↑全くブーストかけないで乗るってこと?
タービンにはいいけどエンジンかなり負担高くならない?
鱸のエンジンは耐久性ないと聞くから不安で…
知り合いのアルトワークスは走行中煙でて廃車だし
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:03:31 ID:LpR5cRtn0
>>164
それはタービンが逝ってしまったからでは?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 02:45:08 ID:Vc9n4jDw0
近々ワークスをセカンドカーとして導入(納車待ち)の者だが、鱸のエンジンは
丈夫だぞ。(一般的メンテをすればだが)ファーストカーで所有してるカプチーノ
は、13年所有&タービン交換&12万キロ走行でまだなんとも無いし。
167163:05/01/31 14:36:37 ID:i5uROewu0
もう6年になるけど、なんの問題もないよ
3000回転までだってブーストは立ち上がってるよ
まあ、低ブーストの方だけど
5速で巡航するだけだよ
止まると1速からだし、坂なんか5速は無理でしょ?

ちなみにタービンは消耗品な
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 15:34:45 ID:LY2GQHD80
どなたかHN12SのMTでR-VIT使ってる方いませんか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 17:01:12 ID:vezZPFyz0
スズキは下回りが弱い。さび止めがイマイチなんだよね。
エンジンは…。当たりの良い車だと長く持つが、当たりが悪いとあっさり死ぬよ。
ワゴンRはどうもエンジンの当たりがよくない車があるらしいね。
まあ売れてる台数を考えると仕方がないのかもしれないけど。
あれだけ売れてりゃねえ。
170169:05/01/31 17:03:36 ID:vezZPFyz0
別に売れてるから手を抜いてるというわけではなくて、
分母(販売台数)が大きいから分子(当たりの良くない車)もそれなりの数になるというだけよ。
紛らわしくてスマソ。不良率はある程度一定だと思う。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:36:38 ID:iUJuJHxC0
そういえば、Keiのカーボンボンネットとか
エアロパーツの話はどうなっているんですか?
ボンネットは発売されたと聞いたのですが・・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:58:42 ID:SzuonToI0
MTなら2500回転くらいが快適ですよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:21:30 ID:EKdE0Q4G0
kei購入顛末記

前車(旧規格軽)をアクセルブレーキで暴走したじぃさんの車に潰される
自走可能だたので、ディーラーに持ち込む。全損と判定。
その場でMT車をみせてもらう。
3万`のパジェロミニと1800`のKeiを提示される。
1・2分ほど考慮し、Keiの方をゲトする。

以上、チラシの裏ですた。
↓ぽまいらも、気が向いたら書き込んでくだちい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:24:43 ID:EKdE0Q4G0
>>173
補足
検2年半くらい、込みで85万。内約25万は先方保険料で充当。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:07:05 ID:Wvk4XCuM0
MTだとさ、フットレストの位置が良くないというか狭いよね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:31:18 ID:44olyIJ00
ペダルカバーつけるとさらに使いづらくなるのなorz
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:44:48 ID:euq+/dB/0
皆さん燃費良いんでつね( ´・ω・)
ウチの1型(11年式)S(ターボ)、5ドア、4WD、ATなんですが
春秋の、雪道とかエアコンとか負荷の掛かり難い条件でも
大体、7〜9程度です。。orz
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:14:23 ID:39xD79Ep0
>>177
それは確かに悪いですな。
うちだと真夏の炎天下でエアコン全開状態で市街地走行してそれくらいです。>3DrAT4WD
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:31:59 ID:4XomBfWz0
1型/3ドア/K6Aターボ/4AT/FF
8`b/g@通勤

1型のATってロックアップしたっけ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:45:50 ID:ZdFSVxhX0
やっぱ4WD ATは燃費悪いんですね('A`)
初期型、ieターボ FF 5MTでリッター17〜18kですね
マフラーとかショック変えてるからこれだけど、
ノーマルならもっといきますよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:56:22 ID:Owcj/tzj0
家の辺25cm以上雪降ったのに夏タイヤで通勤してる人いるよ。
アンビリーバボーや。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:59:41 ID:iCiOa8t3O
単なる馬鹿だろ

車のる資格なし
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:05:36 ID:EOzkEvDN0
4WDなら雪でもスタッドレスに履き替えなくてもいい、とか本気で思い込んでる人も居るには居るからねぇ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:34:40 ID:32VYkcmy0
>>181
Keiは車高が高いしタイヤサイズも大きいからノーマルで大丈夫だろ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 13:58:42 ID:VK+XiJki0
現行のKeiWorks と新型NEWスイフト,新型Vitz では
どれが一番加速がいいですか?

100km/h 以下限定でのはなしでおながいします
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:04:16 ID:bfr4khzI0
たぶんスイフト。レシオ確認してないので断言できませんけど。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:22:01 ID:W+Y1EB/30
NEWスイフト星井
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:32:21 ID:LraVuWlB0
雪で進めなくなり後ろから押してもらったら、後ろのドアが凹んじゃった。
まあ凹みは直すことできたけど、ロックされた状態になりドアが開きません。
ショック!荷物の積み下ろしどうしりゃ良いんだ?
修理するとなるといくらくらいかかるんでしょう。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:07:26 ID:tofIg7dz0
>>188
そんなに弱いのか。orz
ちなみに、何人掛かりで押したの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:12:47 ID:VV+E1mkT0
>>188
バックドアの中のロックの棒でも曲がったか?
部品代+工賃でも、1マソみとけば充分だろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:48:10 ID:ku/0kJDn0
>190 1万円くらいなら安心して出せます。
  ありがとうございます。
>189 ショックを吸収するようにできてるんでしょうかね。
  ペコンて音がしました。
  押してもらったのは、筋肉マン弟一人です。
192189:05/02/05 10:38:23 ID:nh8LcnXP0
>>191
リアの真ん中押したのがまずかったのかもな。
左右の、テールランプの下あたりなら、それなりに丈夫なんじゃ無かろうか。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:09:47 ID:lMPEBiX20
冬の寒い朝はオーディオの音が飛びまくる。ここ2,3年ほど。
なんなんでしょう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:00:33 ID:nh8LcnXP0
>>193
オーディオと言っても音源が解りませんが、CDプレーヤーなら、こんなの↓
http://www.aaaa.co.jp/shop/accessories/cdrenzclean.html
で掃除すると直るかも。
ピックアップが汚れてくると、温度や湿度に影響されて
音飛びしたり直ったりする場合があります。。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:27:36 ID:lMPEBiX20
>>194
そう、CDの音源です。そういえば梅雨時期にも飛んでたような。
ありがとうやってみます。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:04:31 ID:1wGVZkzV0
5型N-1、車検のため里帰り。しばしの別れだ、友よ(・・、)ゝ

代車は新型アルトGタイプ。楽しませてもらおう(w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:06:50 ID:FIJqiacx0
>友よ(・・、)ゝ

心の優しいお方でつね(・∀・)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:18:04 ID:5c05ZgUw0
現行のkeiワークスに、ワゴンRに積まれてる直噴のターボは
積まれないんですかね?
就職したら4WD/MTのワークスが欲しいと思ってる学生です☆
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:10:15 ID:ZZKrjHpU0
>>198
たぶんないと思う Kei自体廃止されるかも知れないのに・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:11:33 ID:ZZKrjHpU0
200GET
201198:05/02/06 12:22:11 ID:5c05ZgUw0
>>199
個人的に小さくて速い車が好きなんで、ワークスみたいな車は
なくなって欲しくないって思ってるんですけど・・・
他の車にワークスができるってことはあるんかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 13:32:42 ID:6gv0lEZB0
↑ なんでこの馬鹿は必死なの?(・∀・)ニヤニヤ!

← なんでこの馬鹿は必死なの?(・∀・)ニヤニヤ!

なんでこの馬鹿は必死なの?(・∀・)ニヤニヤ! →

↓なんでこの馬鹿は必死なの?(・∀・)ニヤニヤ!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:18:22 ID:Uv4Ox5520
Σ(゚Д゚ )ヒ…ヒッシジャナイモン!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:39:53 ID:BXxaRdDl0
雪国でもなきゃ2WDを薦めたい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 19:37:16 ID:Gglf+fY90
スイスポのシフトレバーをワークスに流用できますか?
もう少しショートストロークにしたい
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:36:27 ID:BmqGb+qU0
ステアリングを固定していてもフラフラする足を何とかしてくれ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:46:55 ID:bLKs5drx0
アライメント狂ってません? サイドスリップテスター受けた方が。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:31:21 ID:iWCvGcM60
もともとキャスターが立ちすぎている感じはしますね。
接地感も乏しいし。
旋回性を重視したセッティングなんでしょうかね。(4WD
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 19:18:19 ID:rZ+cXZx20
無事車検から帰ってきました(`・ω・´)
難有りだったブレーキとパワステ、タイベルも静かになりました
パワーウインドのAUTOが利かなくなってる(´・ω・`)
210196:05/02/07 21:51:37 ID:YhQ+4jeU0
こちらのKeiも帰還。なんかアイドリングの回転数が高かったからなんとかのなんとかをなんとかしいたらしい…。
自賠責、重量税、リサイクル料金、下回り塗装、プラグ交換、その他諸々(&値引き)でジャスト9万円…orz

新型アルト、いい車でしたよ。3ATでキックダウンすると一気にエンジン回転数あがるけど、それでもKeiより
ずっと静か。ロードノイズも同じく静か。しかも跳ねない(w さすが新型プラットフォーム。
シートのホールド感はKeiの勝ち。でもヘッドレストがかなり伸ばせる&前傾してるので安全性はアルトの勝ち。
内装はKeiの方がしっかりしてるけど、ベージュ色の明るい車内は魅力的。

まとめ:アルトにMターボが積まれた時がKeiの引退の時かな…。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:29:33 ID:8XjOGb2R0
Keiの生産中止っていつ頃?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:50:57 ID:mF2gG0GJ0
ラピュタのサイトのカラーバリエーションのところで、
E Limtedでもアズールグレーパールメタリックが設定できると思って喜んだんだが…
なんだよ、S-Turbo限定なのかよorz
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:22:13 ID:wCIbMp8j0
新型NEWKeiは出ないのか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:10:26 ID:k2gAtkPM0
>>213
これは俺の予想だが
KeiとMRワゴンは統合するかも知れない
ちなみにMRワゴンOEMの日産モコの次期型は
三菱の新軽自動車「i」のOEMになると思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:39:20 ID:bAGZGNH70
(´∀` )「いらっしゃいませ」
( ゚д゚)「あの、Keiに試乗したいんですが」
(´∀` )「そうですね…こちらのワゴンRなんかいかがでしょう?」
( ;゚д゚)「いや、Keiという車なんですが」
(´∀` )「こちらの車は軽ですよ。あちらのワゴンRソリオは普通車ですけど」
( ;゚д゚)「…」

…ネタじゃないのな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:16:05 ID:3qEPIOoY0
いっそフォーミュラkeiを買うとか…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:06:30 ID:J9uLy8LT0
>>215
「ケイ」の「イ」をはっきり発音すると誤認識が激減するyo
「スズキのケイです」と言えば完璧。
それに気付いて以来、一見のカーショップでも誤認識されなくなった。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:12:54 ID:YhasrrEK0
これからは「ヶイ」と発音しましょう
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:05:05 ID:pDk5amJG0
クェイでオケ
220188:05/02/09 19:21:47 ID:hfoiGJoV0
壊れたと思っていたのですが、何かが外れていたそうで
部品交換なしですみました。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 19:28:04 ID:LC54kBhC0
「ケー」って言うと軽だと思われるね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:24:28 ID:4HLSanoM0
>>214
ネーミングはセルボかフロンテで。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:00:00 ID:vC1FEgez0
とっくに年号かわってるぞ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:06:16 ID:pDk5amJG0
>>222
ありえにゃい
225209:05/02/09 23:33:43 ID:2DJNqIRF0
今日、運転中にパワーウインドウのSWに違和感があり
「あれ?」と押しなおしたら、「カチッ」と音がしてAUTO機能復活
何だったんだろう
226222:05/02/10 19:13:53 ID:yHL3J5L90
>>224
Kei(ケイ)ネーミングが嫌いだ


ややこしい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:35:26 ID:7iHk1i8p0
にゃにゃにゃにゃーい
228222&226:05/02/10 19:46:38 ID:yHL3J5L90
>>224>>227
Kei(ケイ)というネーミングが嫌いだ


ややこしい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:59:47 ID:S/vLIRqO0
明日の大阪オートメッセにKeiを出展してるショップはなさそうだ
ラパンは沢山ありそうだな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:03:40 ID:2PMSRaxv0
>>222
俺あんた好きだぜワークスキボンヌの人だろ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:34:59 ID:2UCa5JlO0
スズキ ケイって名前の人いそうだな…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:02:53 ID:VGd2rZ4A0
松田らぴゅ太
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:05:51 ID:VffjRYiI0
いるだろうけど…ちょっと痛い…
ttp://ckc.hp.infoseek.co.jp/keiko.htm
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:12:51 ID:DynQVbU50
>>233
芹香タンハァハァ並に痛いな…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:06:16 ID:lXcuAcLg0
>231
ぐぐったらいたよスズキ ケイ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:52:30 ID:nkyCvyzu0
>>231
会社の後輩に、スズキ ケイっていたよ。車は何に乗ってたかなあ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:29:39 ID:oGW8nnTMO
相模原市内の某大手中古車屋でラピュタ X MT FF 白(4.5km 14年式 車検17年3月)が
53.9諭吉で売っとるゾ!

誰か買わんか?(w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:32:10 ID:b5Yciik30
高い
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:02:57 ID:ZGKpoDmP0
>>237
検無し同然でその価格は




安いな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:47:47 ID:gxiBqUuM0
ラピュタはkeiじゃないしw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:48:35 ID:gxiBqUuM0
ごめん。ラピュタもOKのスレなのね…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:16:32 ID:canMJacI0
モデルチェンジ予想が2005年5月って本に載ってたけど
ワークスは設定されるのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:55:47 ID:GC0lx3D20
>>242
どうだろうねぇ、それ以前にkei自体が生き残れるかという話しになると思う・・・
ワークスについてはラパンSSに吸収されてのこっていくんじゃないかなぁ  みなさんはどう思う??
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:21:39 ID:cK1FiAit0
<`∀´ >「おそおせょませ」
< ゚д゚>「あのーお、ヶイに試乗したいんにだ」
<`∀´ >「そうですね…こちらのヒョンデ丁日なんかいかがにか?」
< ゚д゚>「いや、ヶ李という車なんですにだ」
<`Д´ >「こちらのヶイは絶滅危惧車ですよ。あちらのまんせクーペは超人気車ですけど」
< ゚д゚>「馬場抜きの馬場。フォッ…」

…ネタ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:26:25 ID:moy3k2uW0
>>243
 新車販売台数ランキング
 2005年1月(軽乗用車)

  順位  車名  メーカー  台数

  1 ワゴンR  スズキ  16,191
  2 ムーヴ  ダイハツ  11,564
  3 ライフ  ホンダ  6,690
      :
  16 MRワゴン  スズキ  2,296
  17 ケイ  スズキ  2,065
  18 エブリイワゴン  スズキ  1,722

一応、月2000台は売れてるからねー。
まあ、MRワゴンのモデルチェンジの際に一緒にされて、Keiは消滅って説も聞いたけど…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:35:02 ID:KCMApx/C0
>>242
変わりに現行アルトにワークス設定されるかも。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:11:22 ID:Tznjb0lk0
金と時間の都合で 3 月なったらkeiワークス買うつもりなんだが
もっと早く動いた方がいいかな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:33:06 ID:CBErVOik0
>>247
3月までに製造停止になることは無いと思う。
年度末で、ディーラーが台数稼ぎたければ、値引きガンガルかも?
249242:05/02/13 02:15:56 ID:rHd31v0C0
>>246
アルトにワークスが設定されても面白いかも。
でも個人的にkeiワークスのスタイルは気に入ってるんで
なくなってほしくないなぁ・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:40:48 ID:rx7vt/8T0
>>246
現行アルトにワークス追加されたらそれこそ
軽版ニュースイフトになるんじゃないか?
個人的にそれはイヤだな・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:32:43 ID:/B8sPsQW0
前期型に派手なエボ顔っぽい特別仕様車があったと記憶しているのですが
あれは外装以外に何か変更点はあったのでしょうか?
何のためにエアスクープが2つあるのか気になってました。
252242:05/02/14 13:08:47 ID:cb2FmVoG0
>>250
でもあれにちゃんとしたエアロつけたら意外と悪くないかも☆
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:58:51 ID:Lkq0EteNO
ケイスペシャルのことだろ?
あれ新車で買った香愚氏は(ry
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:43:25 ID:BeGSsMjH0
>>251
ttp://www.suzuki.co.jp/release/a/a990512.htm

>>253
ノシ
中古だけどオーナーですが。

ちなみに、エアインテークはカザリです。偉い人にはそれがわからんのです。
ボンネットの鉄板自体はベース車である3ドアSのままなので
片側しか穴開いてません。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:02:21 ID:7IfKV0R00
今日ガソリン入れたら29,32L入った・・ビクーリ
ヤフオクで『プッシュンR』加速レスポンスを向上させ、
タービンを保護いたします〜てあるんだけど本当ですか?
又、パシュて音は小さく出来ますか?
デカイ音はカンベンなんで.....
7型Bターボです
わかる人お願いしまつ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:52:46 ID:A2DkrmOP0
>>255
ノーマルでもブローオフバルブは付いてるよ。
プッシュンRは音が欲しい人が買うものじゃないかと…。
CPUいじってないエンジンには良くないって聞くし。

いつの間にかKYBのKei用ショックできてたのね。
あと半年早ければなぁ…。
ttp://www.kybclub.com/pdfnews/news04-6.pdf
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:26:11 ID:h0zFn1RX0
>>250
Keiワークスよりいいと思うが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:33:27 ID:d5LhIOSR0
30.1g入ったことあるよ
正直冷や汗モンだったが
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:56:49 ID:WKxikzgx0
俺なんかもう、ガス欠までいったよ。
しかも2回。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:32:26 ID:HTovdAlpO
〉〉255
プッシュンRってどんな物?高いの?どこでも手に入る物なの?
私ラピュタSターボ乗りだけど興味深々。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:33:54 ID:ofLp/5Yu0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:07:12 ID:5mI3r0an0
プッシュンR・・・アクセルレスポンス悪くなるんじゃない?
音を楽しみたいだけの商品と思うけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:08:20 ID:iX+hrBuO0
>>256
ありがdタービンを保護てのが気になったんだけど...
>>259
その時どの位入りましたか?
>>259
ヤフオクで25300円見てみそ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:45:56 ID:bIWMOX870
>>258
そうそう。
給油口まで入れると30L以上はいるのよね。
265FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/02/16 18:23:05 ID:Huv5mAXt0
>>260
ノーマルでも同様の機能は着いてるから、ブローオフ組んでも
ノーマルタービンならレスポンスに体感出来る差は殆ど無いよ。
社外ブローオフは音が大きいから、ファッションアイテムに近いかも。
ノーマルでも、剥き出しのエアクリにすれば、かなり音が出るよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:43:18 ID:ohz7+vvK0
みんなブースト計とか付けてるかい?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:23:46 ID:Ofgp4u7N0
それより何よりターボタイマーが欲しい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:25:28 ID:mIdbuKxf0
外気温計とバッテリ電圧計と時計
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 23:54:50 ID:Xe5BNQFm0
全部いらんものだな…。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:29:59 ID:On4UCKcrO
ターボタイマーって実際いるのかなー?サーキット走行とかすればいるかもしれないけど普通の乗り方でならいらないのかなー?一応つけてるけどガソリンが無駄なだけかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:41:56 ID:ZJn8IqlK0
>>270
通常使う分にはいらない。
272FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/02/17 14:10:01 ID:Mu/l8h1w0
>>266
ブースト計は15年落ちのDataSystem製の
LEDバーグラフタイプを付けてます。
今はこういうタイプはあまり見ないですね orz

>>270
自分はターボタイマーは付けていません。
街乗りではそこまでタービン温度も上がらないし、
高速やサーキットでも1分程度のクールダウン走行で
充分と言われるので、エンジン停止前の構内走行とか
車庫入れの時間で冷えると思いますよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:26:39 ID:/tV0SjjSO
初期型にのってます。リアシートの外す手順を
教えてください、お願いします
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:11:55 ID:VayHCza60
>>266
うちのおかんが乗るKeiにはターボタイマー付いてますよ。
街乗りだけなのに。上にもありますが、無くてもいいと思います。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:17:59 ID:Ofvhu+lj0
ブースト計付けるとブーストコントローラも付けたくなりそうな悪寒。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:29:46 ID:fh1HxSjv0
今日立ち読みしてたらフルモデルチェンジが今年の5月になってた
なんか情報ある?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:13:02 ID:QOePyJld0
雑誌名を教えてください。
私もそれ読みたいです。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:51:40 ID:dUqVGbpS0
ブーストの立ち上がりをよくしたいんだが、
ブーコンとブローオフバルブ、どっちが
コストパフォーマンスいいかなぁ…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:21:45 ID:C3PbO7wC0
冬の燃費が非常に悪い

他の季節と比べると給油ランプが点灯するのが100Km速いんだが
そこまで悪いのは自分だけか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:42:52 ID:NWpr0kln0
フィエルランプがあるってことは
まだ2年選手くらいですか
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 03:07:09 ID:uG88/G4RO
初期型ですよ _l ̄l○
てか誰かリアシートの取り外し方わからないか〜い?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:19:58 ID:e8SgQV5wO
ケイ又はラピュタについてだけ書いてある雑誌ってないのかな?本屋でみてもGTRやランエボとかならたくさんでてるんだけど。。。誰か出てるのあれば教えて下さい。
283シャルマン伯爵:05/02/20 00:12:52 ID:+LBRxHlU0
243
ヒント
ラパンSSはラパンSS
KeiワークスはKeiワークス

ワークスはKeiにあるじゃないか

これはとあるエロイ上司に聞いたんだが真相は烏賊に?
まあ鱶読みやら推理でもしてオクレ。

で、ワシは猿。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 01:40:14 ID:8fnrCz5r0
ノンターボのMTってどう?
何`/hくらい出るんだろう。
あと後方視界悪いってホントですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 01:51:20 ID:22hPZ0Uj0
>>284
親の初期型ATターボFFに乗ってます。後方視界は悪いのはホントです(;´Д`)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 10:20:46 ID:B1FvGatL0
keiワークスとスイフトスポーツで迷ってる俺はアホですかね。
家の近所の道が狭くて軽くらいのサイズじゃないと乗るのが億劫なんだけど
スイスポの方が安いし高速とか長距離楽そうだしな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:22:55 ID:M9ps+xWB0
>>282
私も一時期さがしたことあったのですが
あい、無いですね。

keiとラピュタのパンプを大事にとってあります。
サービスマニュアル欲しいかもですが、結構お高いと
きいたことあるので、ディーラーには聞いていません
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:37:28 ID:1yslj8HK0
keiのATってロックアップします?

実燃費はどんなもんでしょ?」
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:26:39 ID:L07WDc410

ロックアップはしない

燃費はターボなら11〜15km/lくらいじゃないかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:34:53 ID:umgvuYoR0
ロックアップしないのかあ。残念。
ありがとう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:48:24 ID:3zJFhckB0
>>282
3drだった初期型の頃なら出ていたんだけどね。
古本屋で探すしかないか…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:30:38 ID:rsN5vFg00
>>290

ワークスのFF-ATなら、ロックアップ付いてるよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 01:54:28 ID:LRDsP7CN0
>>284
ノンターボのMT、高速道路でメーター読み130km/hくらいは出ました。
そこまで出すのと、そのスピードを維持するのは、ちょっと大変です。
80km/hくらいで5速で走ってて、上り坂になったり、追い越しかけたりする
ときは4速に落とさないと加速しません。
燃費はものすごく良いです。街乗りでも16〜18km/l、高速でおとなしく巡航
なら22km/l行くこともあります。エアコンオフ、一名乗車で、ですが。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 10:43:30 ID:pvUv2vrR0
>>278
ブーストの立ち上がり改善するなら、そのどっちも効果は薄いでしょ。
ブーコンで最大ブースト挙げても、立ち上がりは変わらないし、
ブローオフはアクセルオフ→オン時のラグは軽減されるけど、
ノーマルでも同様な機能があるので、後付の意味が薄い。

エアクリ+インタークーラー+マフラー交換が簡単で効果的。
欲を出してタービン+ECU交換なら効果絶大。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 19:13:59 ID:ADXfS8PQ0
>>293
d。
前のってたスバルのkeiは100キロくらいしかでなかったから良かった。
まあ、MTで高速のった事ないから不安だけど頑張ります。
ありがとさん。
296 ◆9sdJ3VAa1w :05/02/21 20:19:38 ID:FRc/RMWE0
>>295
富士重工にkeiなどない!
軽自動車全般のことをkeiと呼ぶな!
よりによってこのスレで呼ぶな!

で、車なに?VIVIOバソ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:22:03 ID:utCr05vX0
もちつけ(w

Mターボなら高速道路も快適そのもの。坂道・追い越しまあまあ余裕。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:24:26 ID:PjdE7Fiq0
高速だとNAとターボで燃費が倍くらい違わないか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 23:14:40 ID:+RHqnuJ70
どう頑張ってもL当り12〜13kmの間しか行かないのは
毎朝スターターで10分以上暖気してるせい?

通勤時(埼玉県北部)に見かけるKeiオーナー(毎朝3台)が
農家のおっさん、おばさんみたいなのが多いのは気のせい?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:02:50 ID:d2BT4ze90
伯爵おひさー

スルーはわざとかw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:54:19 ID:4LK9YtLJ0
>>299
そんなのやってたら燃費激悪だって
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:21:51 ID:qnA1CDLc0
>>301
え、暖気ってしないと車に悪いと思ってたよ・・・。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:37:12 ID:YrNh6R9n0
>>302
せいぜい1分ほどで十分では?
あとは機関が暖まるまでゆっくり目に走る
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:56:25 ID:4LK9YtLJ0
うんそんな感じだね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 06:05:45 ID:OvQ6GF2r0
>>299
オラもすれ違うKei見ているけど
8〜9割おっさん、おばさんだよ。
この前はおばちゃんWorks見た
シルバーぽいやつ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 09:16:09 ID:HRbN16W50
俺は車の中が寒いので最低5分は暖気してる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:37:17 ID:kItTd1OW0
温度最高でヒーター入れて風が暖かくなってきたら発進、が理想だけど
東京でも気温0度前後だと数分じゃきかないので漏れはアイドリングが
1500回転を割ったら走り出す様にしてます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:12:35 ID:eYFil7B10
暖気じゃなくて暖機だと思う…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:50:51 ID:/Ih5xfAG0
Mターボ車のレブリミットは7500rpm?

10000rpmまで目盛りあるのに
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:00:57 ID:9ycslkfhO
男気?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:08:24 ID:nlA+64kG0
リミッタは解除するためにあるのじゃあぁぁぁ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 07:35:40 ID:pjIA5Hxr0
165/70R14,又は165/65/R15装着車に155/80R13を装着したら(付かないけど)燃費向上すると思う?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 15:39:05 ID:RF3KJEcc0
ttp://www.carmate.co.jp/firststrike/float/
軽に2艇載せれるって書いてあるけど、Keiにも載せられる?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:05:15 ID:DF8knQ+O0
>312
前ブレーキに干渉して13インチは履かせられない説有り
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:19:15 ID:oskq9XHa0
NAのMTとターボのMTに価格差分の価値はあるか??
漠然とした質問ですが、みなさんどう思います?
俺の現在の車は、初代ワゴンRのNAのMT。
加速に若干の不満と燃費に大いなる不満をもっています(リッター11〜13)
316312:05/02/24 21:21:24 ID:pjIA5Hxr0
>>314
だから付かないと書いてる

要はタイヤ幅は狭くなると燃費にえいきょうあるのかなあと
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:25:51 ID:hbPCNsAY0
スイフトスポーツが3月で生産中止になるらしいが
Keiワークスはどうなるんだろう?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:18:12 ID:sT0PT2Da0
>>312

誤差範疇じゃない?

つか175/65/14履いてる漏れは軟弱物ですか?
319278:05/02/25 06:25:14 ID:esBI7Prd0
>>294
ありがとうございます。

インタークーラーは高いので、エアクリとマフラー交換からやってみます!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 12:27:48 ID:9RvqGWUU0
>>317
マジで?寂しいなぁ(´・ω・`)ショボーン
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:31:14 ID:+s2bFl4I0
>>320
スイスポは現行モデルに設定されるかもしれんけど、
Keiワークスは・・・ワークスはどうなるんだろうなぁ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:58:01 ID:9nO8JZGv0
>>319
エアクリ変えても、インクラでふんづまりでは意味ないよ。
エアクリノーマルでインクラ変えたほうがいいよ。
ま、高いけどね。
一寸でも安いの買おうと思ったら、ARCのにするといいよ。
モノはスズスポと同じだから。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:57:30 ID:Kcpj/PdR0
>>321
Keiワークスが廃止されたら
間を置いて現行アルトにワークス設定するかも。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:35:34 ID:9m1OCPLu0
ラパンSSとどう折り合いを付けるか。
325278:05/02/25 23:06:55 ID:esBI7Prd0
ARC…やっぱ高いよorz (スズスポと比較すると安いけど)
頑張って貯金しまつ(´・ω・`)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:12:40 ID:wULyCnuZ0
AにBターボの14インチホイールを付けることはできるんですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 03:43:44 ID:KbG8J0TDO
リミッターカットっの方法教えて下さい。
必要な物とかやってもらったらどれくらいかかるのでしょうか?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 07:21:57 ID:eQkCI2iL0
>>326
できる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 07:50:13 ID:3QYxKMpC0
>>327
パルスポーツからリミッターカットでてる。
http://www.palsports.co.jp/list/cut_suzuki.html
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 14:19:46 ID:1XkVimDL0
>>315
俺は価格差分の価値は無いように思う。ターボ以外はこまごまとした違いだけだし。
ただ土地柄ターボが必要な人は、Bはスペック的にも価格的にも重要だろうね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:39:44 ID:0fEvgxaY0
>>315
価格差〜約13万
だったらターボだろ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 21:29:20 ID:N1Yfvx5X0
タービンイラネ
マターリ海苔
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:19:56 ID:rbraeRo+0
でもターボになれると、NAにはもどれない
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:24:10 ID:gn8RynJd0
街から出ない人はNA、田舎っ子はターボ付き推奨。
という田舎っ子の意見。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:40:27 ID:4HQNsI/j0
4WDが欲しい人はターボ必須
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 09:14:21 ID:5lHMkrak0
通勤で渋滞にはまるからNAで十分
高速なんて年に何回ものらないし・・・でもETC付いてる・・・orz
337名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/27 09:42:22 ID:m2DPCrQ40
最近朝寒いときにエンジンがかかりにくくなった。
バッテリー交換したほうがいいのかな?
スズキのお店で交換するのと、カーショップで交換するのではどっちの方が安く済みますかね?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 10:29:00 ID:knrQnkn30
>>337
カーショップやホームセンターの方が安いと思う。
40B19LでOKかな?

参考に、
適合表(ユアサバッテリー HP)
http://www.yuasa-battery.co.jp/search/database/database.cgi?did=4w_all&tid=4w_all&print=3000&layer=car&equal3=スズキ&equal6=Kei

適合表(GS HP)
http://www.nippondenchi.co.jp/npd/car/search/hist_ex.asp?maker=%83X%83Y%83L%81i%8A%94%81j&cars=%82j%82%85%82%89

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 11:22:12 ID:4HQNsI/j0
BOSCHの安いのはK国製かもしれないよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 15:00:08 ID:CuvDz/wW0
でもボッシュは箱に生産国書いてないんだよね。
ワイパーもバルブもどれも書いてない
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 20:54:42 ID:YlLSgIWg0
Kei用のクイックシフトってないんかな。
シーケンシフターは、私にとっては大げさなので。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:39:15 ID:cVPnEGqr0
>>328
ありがと。

実際につけた場合、何らかの問題(メーター誤差とか)は出るのでしょうか。
教えて君で申し訳ありませんが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/28 18:37:47 ID:J2Ym54JP0
>>338
サンクスです。
先週までは寒くてもなんともなかったのに、ここ数日急に悪くなっちゃって・・・
とりあえずオートバックスあたりで見てきます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 20:21:19 ID:8WJAQr3B0
シーケンシフターホスイ
つけた人いたら聞きたいです・・・
自分でつけれる範囲の物ですか?
又は、ショップでつけたら工賃いくら位ですか?
宜しくお願いします。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:07:15 ID:GohKOdW50
俺も寒い朝エンジンかからないことがある。
通常が「キュルキュルキュル、ブオーン」だとすると、
かからないときは「キュル・・・キュル・・・・キュル・・・・・」ってな感じ。
ただ、昼間や夕方は普通にかかるんだよね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:42:27 ID:mTAeLuTl0
>>345
それはバッテリーかも・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 18:04:45 ID:+QyngRlt0
いや、車のドアを開ける前に深々と一礼。
お酒と魚をお供えしてからエンジンかけて見るべし。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 18:08:31 ID:hyRkHXHw0
このKeiって車種はいつ頃まで残っていてくれるかな
ワークスが少し気になってて
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 19:32:25 ID:M6d/wsmC0
Bターボ新車で諸費用コミ100万で買えたよ
5MTでOPのCD+MDやサイドバイザーなどつけて
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:20:34 ID:08/PczlS0
すいません教えてください。
ワークスにブーコン付けたらどれぐらいブースト
あげれますか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:21:52 ID:08/PczlS0
ワークスにブーコン入れたらブーストどれくらいあげれますか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:27:28 ID:oG2P4Vs30
リミッターカット系のパーツってデラで付けてくれんのかな。
普通のアリーナじゃなくてアリーナ田嶋とか逝った方がええんかのう。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:14:13 ID:8GG9QWuw0
巨大な羽根が気にならなければ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 22:21:53 ID:JzlUkuIs0
エンジンかかってるってことは、プラグやモーターには異常はないから
やっぱバッテリーが弱ってんじゃない?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:09:51 ID:08/PczlS0
エアロパーツいいの出てるのかな?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:47:28 ID:eMjzbR760
やっとスノータイヤとおさらばした

スタッドレスタイヤは低速でも高速でもうるさいけど
標準のFALKENのタイヤはそれとは違ったうるささがある

他のタイヤにしてFALKENのより静かになった人っている?

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:04:15 ID:F4LrZLN40
>>356
レグノお奨め。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:20:00 ID:JpBfra9v0
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
359357:05/03/02 00:29:51 ID:ac9xq7wh0
サイズが無いね。スマソ.
B-styleでどうかな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 01:14:48 ID:Xe9M50w60
新型ヴィッツの数の出そうなグレードのタイヤサイズが165/70R14なので
これから選ぶのに多少ましな状況になるかも
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 07:41:07 ID:Z8vjfGgL0
>>352
わしゃJMSでつけてもらったたい。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:44:12 ID:8jVvXlLp0
>>347
おすすめの魚と酒を教えて。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 12:30:44 ID:Z8vjfGgL0
>>362
ンなモン、鯛と日本酒にきまっとろーが!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 15:15:13 ID:RupK+8pH0
>>357
レグノ履いてるぞ。
サイズは、175/65 R14
ロードノイズは静かになったけど、エンジン音が…。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:10:34 ID:rsmsF1R10
アズールグレーパールメタリックって傷が目立たないですかね?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 01:21:01 ID:i6jcLI4p0
keiってさ、長年生産されて熟成されてると思うんだけど、
初期型ってどうでした?
やっぱ例に漏れずマズイとかとかあったんですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 07:36:09 ID:qhjlpY1U0
初期型、新車で買っていままで乗ってるけどなにもないよ?

でも、いまのモデルでもギャップで後ろから突き上げがあるのに
それすら直ってないってどゆことよ?w
普通ショック変えたりしないか?
まあ、生産中止になるんじゃね?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 10:59:09 ID:cU5t/G3+0
>>367
車台があれだから小手先の対応では無理だと思う。
それを差し引いてもコストパフォマンス抜群の魅力には勝てない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 14:25:41 ID:JE0Qgaf80
素朴な疑問です。
車検などは別として、Keiの前期型あたりにK10エンジソに換装することはできるのでしょうか?
ミッションも乗せ替えないといけないかと思うのですが、どれ位部品を変えないといけないのか
わかりません。詳しい人教えてくだされ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 16:10:14 ID:qNhA326u0
バッテリー交換してきました。
「キュル、キュル、キュル、ぶお〜ん」が
「キュル、ぶお〜ん」に変わりましたw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 16:57:20 ID:AT+PzyJJ0
         .∧__,,∧
        (     )
         (  n )
         `u―u´   キュルキュル・・・

          .∧__,,∧
         (´・ω・`) )) ぶお〜ん・・・
         (   .. )
         `u―u´   

         .∧__,,∧
        (     )
         (  n )
         `u―u´   キュルキュル・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 17:07:58 ID:AT+PzyJJ0
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
   \ヽヽ_|_    /  / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
   |   _| ヽ━━/ ━| .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
 / ノ \ し ̄)   /\ノ | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:51:33 ID:DtLuSm0vO
漏れのworksタソもエンジンの掛かりが悪い…。

バッテリー替えなきゃダメか…orz
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 21:34:49 ID:TTgh1dG/0
ROMチューンしてえ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:18:20 ID:P1yOdN2A0
ホムセン行けば2980円とかでバッテリー売ってて
大抵は無料で廃バッテリーを引き取ってくれるから
工具持って行ってホムセンの駐車場で交換汁!

オーディオ類のメモリが飛ぶと死ぬ程面倒な罠。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/03 23:37:14 ID:8HYTxDoN0
夜間霧灯つけてる?
点けてるほうが明るくて走行しやすいので俺はつけてます。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:01:52 ID:DtLuSm0vO
>>376
まあ対向車には甚だ迷惑なのだが。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:30:57 ID:4L2ZWSZI0
軽自動車って結構フォグつけてるよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 03:20:22 ID:6uR6xZID0
Keiの最軽量は660kgか
軽いな

Sグレードは710kgで64psターボか
欲しいな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/05 00:03:36 ID:AlaRHJux0
前友達にkei運転させたら「これ空飛べるな」って言われたw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:04:46 ID:tCZ8glZB0
免許とって半年以上、卒検以来MT乗ってない。
そんな僕でもKeiのMTは乗りこなせますか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:33:21 ID:0Egmw1n00
>>381
新車買わずに中古買った方がいいよ

MTは少ないかもしれないけど
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 13:30:59 ID:HLKtnGyq0
次期keiというのは、ありそうなんでしょうか?
マツダ、スバルあたりのカラミもあるのでしょうか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:36:44 ID:+7ZwarSa0
Keiがなくなってワゴン系以外はアルトとツインだけになりそうな悪寒
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 18:40:00 ID:ZsVZSewS0
>381
発信の時と走行中に使える回転を維持するのにコツがいるけど毎日乗ってりゃすぐ慣れる!
ターボ付きMTは2ストのバイクみたいでとっても楽しいよん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:06:38 ID:/7Q1gKix0
>>384
ジムニーを忘れるな!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 21:31:08 ID:0Egmw1n00
今日かなり時間かけてKeiを洗車したんだけど
ドアより下はきれいにするの諦めた
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:28:01 ID:844xGPMG0
スバルとのからみって言うのは、スバル信者が勝手に盛り上げている気がしなくも無い…
スバル風Keiでミニフォレスターとかね…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:19:56 ID:qX91H5Zp0
昨日商談に逝ったんだけど、何処のスズキディーラーも
やる気なさげっつうかなんつうか。
ワークスはおろか kei もすらどこにも置いてないし、
こういう状況だとちと躊躇うなぁ。
390349:05/03/06 04:32:08 ID:JHpAJvtt0
>>389
うちが買ったDラーにはkeiの展示おいてますよ
ちなみにBターボのAT
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:18:48 ID:SRZ7BSyL0
>>389

埼玉県上尾市のスズキにワークス
試乗車らしきものがある。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 16:22:39 ID:FtsqqJGk0
うちのkei、ATなのにエンストする
2回点検に出したが原因不明だと。
信号とかで停止するとガタガタガタって車体が震えるし
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:22:17 ID:mTwyP6fw0
それ、ゴラァ次第で新車になるかも。

コンピューター変えたら治る予感はするが。
解体屋行って手に入れてみたら?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:35:58 ID:doJmWdhC0
>>392
オレだったら徹底的にゴネるな。
それが原因で危ない目にあったり、事故ったらどうすんの?
納得行くまで見てもらえよ。

オレのkeiは買って1年くらいでブレーキの不調があって、
1ヶ月近く、のらりくらりと言い逃れしようとする車屋に
ブチ切れたことがあったんだよ。

最終的に、担当者を横に乗せて、次に他のkeiに乗り換え
違いを確認させて、それを書面に一筆書かせてから、
無理矢理クルマ預けたよ。そしたら治って来た。

だからおまいもエンストきちんと直すように言え。
原因不明?そんなことあるかい。絶対許すな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:50:08 ID:Slk/qogC0
Bターボ初期に買ったんだがATで過去に一回だけエンストした

踏み切りの一時停止で停まったらエンジンも止まった
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:25:19 ID:tyyAeoPO0
>>388
それ結構イイかも、と思ってしまった漏れ・・・・・。
スマン。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:49:29 ID:b+CqgKu+0
漏れのkeiは発車するときにガンッ!と言う音がすることがあった。
買った近所の代理店に持っていくと「センターデフかリアのデフがおかしい」と言って、
そこのおやじが販売店にかみついてくれた。
おかげでクレーム修理と言うことになって、無料で直してもらえた。
結局はセンターデフの交換だった。
もう5年も乗ってるのに…
おやじ感謝!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:53:16 ID:3v+0gM2V0
俺のATがガタガタプスンてなったときは、
一気筒死んでる感じって訴えたらCDIだなって一発で治ってきたよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:25:06 ID:TN+N5nK40
ケイ、今日契約してきたよー
AのATの黒!
ワンプライスだったけど、フロアマットとバイザーとドロヨケはほぼタダになった!
1年車乗ってないので楽しみ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:49:39 ID:zZzvnch50
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:48:34 ID:O9fG6CYj0
みんな、Kei以外で候補に挙げてた車種って、なに?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:29:07 ID:Xdy6aZk+0
>401
あと100マソありゃルポGTIにしてた…
この価格帯なら対立候補はスイスポだったよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:23:57 ID:gMTLoVJf0
>>401
MR、マーチ、クルーズあたりかな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:54:48 ID:zRjgHH4w0
>>401
実はアルトと悩んでいる・・
同じくらいの装備(NA・AT・フル)だとKeiの方が20万安いんだよね
軽自動車に100万出すのもどうかと思うんで、やっぱKeiかな?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:12:11 ID:N7LjbnnQ0
Kei一本槍だった俺
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:16:05 ID:yHH//Q780
旧MOVEカジュアルでほぼ確定してたけどN-1出てから瞬時に標的変更。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:03:54 ID:RgvhdzuU0
俺、保険込みだけど軽自動車に120万出したぞ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:22:37 ID:4n326MEvO
works 全部込みで150万人の諭吉タソ…OP付け捲くり…orz
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:13:17 ID:HZDurrRU0
正直、ラパンSSと迷った。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:18:32 ID:ROW/T5gW0
軽自動車なんて一生乗ることはないと思っていたが、
発売直後にkeiを見てセカンドカーとしてほぼ定価で衝動買い。
ストラット入れたりショック換えたりラリータイヤ履かせたりで軽く200万円超。w
これからも長く乗るよー!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:26:30 ID:bu9cGSXX0
>>401
ワゴンR
見積を取るとあまりにも値段が違うのでKeiにした。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:31:19 ID:EWqTZuj50
オレも色々比べてKeiが一番安かったから、Keiに決めた。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:33:11 ID:ieet4SCU0
スポーツを去年の今ごろに購入したが車検・3年保証・次の車検までの半年・1年・車検の整備代コミで約91マソだったな
はっきり言ってなにも手をつけてないが俺にはこの走りで十分すぎる
さらに正直言うとワークスが欲しかったが中古でも100マソ超えるので諦めた・・・いまはもうちょっと値下がってるのか?

もし前のっていた車があと1年耐えていたら新型NEWスイフトにしたかもしれない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:36:19 ID:785SMh/u0
>>401
4WD,MTの新車軽で、快適装備が充実していて、諸費用込100万ぽっきりで買えるのを探したら、kei N-1 4WD MT になった。
比較する車がなかった。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 00:53:40 ID:8n2az08U0
>>392
それってかなり大きい音で振動しませんか?
うちもATで初期型(?)で、エンストこそした事ないけど
音がでかくて怖いです。車検に通ったので大丈夫なのかと思ってたんですが
今でも止まると不定期ながらガダダダダンッ!って振動するから不安になって来た。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 02:50:23 ID:8uA8/xQn0
>>404と同じくアルトと比べて、Keiにした。
実は最後までツイン(ガソA)と迷ってたけど、「世間体」に負けた…。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:29:41 ID:nXGpsC8J0
意外に、テリオスキッド、パジェロ・ミニあたりとは
競合してないみたいだなあ。
418FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/03/08 09:32:24 ID:+9EOYO/A0
>>401
ALTO WORKS、MRワゴンかな。

ALTO WORKSが生産終了&在庫も終了だったのと、
MRワゴンはスポーツが出る前だったのでエンジンも
外装も大人し過ぎたから・・・それと、たまたまFISリミの
在庫がまだ残っていた事を知ったので。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:40:08 ID:CADCDCnH0
>>409
決め手は何?
まだ検討始めたとこだけど、俺も同じ組み合わせで思案中
420413:05/03/08 12:53:15 ID:CyjSg/8i0
>>419
>>409氏じゃないけど俺も当時考えていた候補にラパンSSがあった
実用を考えて広さ、あと個人的だがラパンの方が内装がちとシンプルすぎる気がすること、それと大きいのがラパンSSのほうが重いということ

あと予算が足りんかったのもある 前の車が急に逝ったので頭金を貯めてなかったのでローン100マソ以内で考えていた
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:44:29 ID:ihik9MhD0
以前乗っていたアルトがあまりにも非力で
次買うのはターボだと考えていた
ワゴンRのN-1ターボと悩んだが
Keiも装備などに不便な点がないことや
デザインがkeiの方が好みと思い買おうと思ったときに
新型ワゴンRとkeiA,Bターボが出ると聞いてまた悩む

でも結局Bターボ
422421:05/03/08 20:49:21 ID:ihik9MhD0
もっとも非力といってもアルトは52馬力で重量は630kg
Keiはパワーウエイトレシオではるかに劣る
実はアルトより遅いんじゃないかとちょっと心配した

Keiに乗ってすぐ全然違うことを実感できたけどね
トルクを見ないといけなかったのね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:11:14 ID:nKmHySHZ0
>>419
俺も409じゃないが、KeiのターボATとラパンSSのATで迷った。
決め手は値段とシートだったね。
Keiはどう考えても安いし、シートが大きめでサポートがちゃんとしているんでイイ!
最近のシートアレンジ重視の車はみんなシートがひどいよ!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:15:53 ID:cZ+GEszs0
ジムニーと迷ってるのは漏れだけか…
ホントはジムニーが保水が、高いし後席狭いし・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:34:44 ID:1z9MzO3B0
事務にはいいけど、1.5倍の価格差はね…。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:34:47 ID:XvYFz4Fb0
carview あたりを見るとラパンSSのシートは駄目って逝ってる人が多いんだよね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:28:37 ID:FGv+QE/G0
ワゴンRを買うつもりだったが友人が突然ワゴンRを買い、別の友人が新型アルト
を買ったので、気を使ってKeiにした。
示し合わせたわけではないのに3人が全員スズキ車を買うなんて奇蹟に近い。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:51:59 ID:bhcZbgeR0
みんないろいろあるね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:43:19 ID:Pt63qZHD0
ワークスのMTってどう?
スコスコ入る?
MT車がどこにも無いから確認できないぽ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:26:15 ID:jPSw4Zzg0
漏れはKeiBターボのMTだがパワーあるのでワークスなら楽しいこと
間違いないと思われる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:43:55 ID:m87KhQtx0
ハンドル切ったままアクセル全開にするとハンドルが戻らなくなるのはナゼ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 00:16:37 ID:dG9XgW90O
>>429
ワークスのMT、入りはあまり良く無さそ気。(特に3→2)
でも総合的に楽しいから許す!
(`・ω・´)
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 01:02:23 ID:HRjyyFsC0
キャスターが立ちすぎたセッティングのためと思われ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:36:28 ID:5lCA4PKE0
>>385
発信の時と走行中に使える回転
って何?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 09:40:32 ID:GOpI4ZHy0
>>431
アクセル全開時にはトルクステアも出ると思ふ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:31:57 ID:sJlGRxtS0
>>429
入りはいいが、ニュートラルへの戻りが悪い。
2->3,3->4など順番に変速していけば問題ないが、
4->2,5->3など一段飛ばしにするときは確実にニュートラル
に戻してから出ないと引っかかる。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 17:49:16 ID:FdqVJ+He0
>>431
ワークスのFFだと、LSD入ってるから
普通の車より、戻りは悪いと思ふ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:06:02 ID:eKSL+mfP0
>>408
みんなにスルーされているようなので、遅レスながら突っ込んどく

諭 吉 1 5 0 万 人 だ っ た ら 1 億 5 千 万 だ ぞ
439438:05/03/10 20:09:39 ID:eKSL+mfP0
間違えますた・・・
150億だわ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:21:40 ID:JOY0nsEr0
>434
発進は1500〜2000回転を維持しつつクラッチミート
2500〜3000以上がブーストがかかってトルクの乗ってくる領域
1〜2〜3〜4速とそれぞれステップ比が3分の2だから
4000回転前後でシフトアップ、2000回転辺りに落ちたらシフトダウン
夏季のエアコン稼動時は全てに500回転プラスで
441408:05/03/10 23:59:48 ID:dG9XgW90O
>>438
>>408って何処のバカが書いたんだ?





…と思ったら俺だったよママン…('A`)

んな訳で「150人分」でヨロ。

まあ不要なOPばかりだったけど、かなり満足してるよ。(w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:48:30 ID:7m6wDV4v0
タイヤの空気圧4本とも2.1にした

なんかゴツゴツした乗り心地になったような気がする
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:54:06 ID:TgZXKSlo0
MTでアームレストつけたのだけが失敗だった。
444すんません:05/03/11 22:47:35 ID:Aldi9utf0
ブリジストンのポテンザG3が消滅して、スポーツやワークスのサイズが
あらへんようになってるやん。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:11:02 ID:etygRal80
雨の日ってターボの過給音って変わります?今日雨の中走ったら「ヒュー」って音が
大きく聞こえたんで不安で・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:34:22 ID:yFJPTRnu0
いい車だったけど、ジムニーに乗り換えます。
契約してきました。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:37:25 ID:VYJb52J/0
>>446
裏山。ちなみに下取りはいくら?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:44:59 ID:Z2Qt+3RX0
ガソリンが値上がりするみたいです。
今日いつもの店に行くと先週に比べ8円も上がってる。
びびったな。セルフなのに。
違うとこで入れたんだけどセルフより4円安かった。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:00:52 ID:yFJPTRnu0
>>447
14年N-1 MT 4WDで48万です。
ジムニーのグレードはXGで10万の値引き、持ち込みオーディオとフォグの取り付けとレカロシート2脚移設工賃が無料、
フロアマットと安い方のバイザーがサービスでした。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:06:31 ID:JVRQDxzT0
KeiのBターボを買うぞ。
諸費用込みで104万くらい。
安いなあ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:36:33 ID:VYJb52J/0
>>449
追金105万前後でつか。(MTなら)
Kei Bターボの総額と同じくらいですかねー。
ちなみに、Keiでも未舗装路とか走りました?

>>450
おめ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:05:13 ID:PvY6HZtt0
Keiって安いのね。ウェブ見てて欲しくなった。

貧乏なので、NA・2WDのマニュアルがいいんだけど、やっぱり非力ですかね?
シフトフィーリングはどんな感じですか?

攻めた走りをしようとは思わないんですが、あまりにタルい走りってのもねw

453452:05/03/12 21:31:06 ID:PvY6HZtt0
追記

タルいとか非力とか、オーナー諸氏が気分を害されたなら謝ります。


454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:34:27 ID:jWJXTFi+0
MTだよね?
だったらシフトフィーリングはそれなり。良くも悪くもない。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:45:18 ID:MoUG0HHZ0
スマン。スズスポのまふらーで
sp、spx、st、ti、の中で
一番静かなのはどれでしょうか?
やたらあってわかんないよー(+ω+)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:20:29 ID:f/IbxGZ50
>>444
そこで175/65R14のターマック用ラリータイヤですよ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:39:46 ID:kFSxlyLz0
>>450
漏れのは諸費用コミ100万ジャストにしてもらったが
ちなみにMTのBターボ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:16:38 ID:xFAkjNPw0
>>450
漏れも去年Bターボを104万で買いました。
ちなみにAT。

100万ジャストにしてもらおうと粘ったけど、
無理でした。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:19:21 ID:rYyin4+m0
>>455
ワークスにSp組んだが、拍子抜けするほど静か。もっとも駐車してる場所
が民家隣接&交代勤務で深夜可動するから、カタログの近接排気音値みて
チョイスした。満足。

ちなみにもう一台持ってるカプチーノにはTi組んでるが、こっちは爆音系
これでも車検通るのだが・・・。さらに友人の最終型アルトワークスには
Stが入ってるが、これも静か。ただSpよりはちょっと音大きいか・・・

Sp−XはラパンSSに付いてるのを聞いたが、かなり音質が重低音。ただ
絶対的にはうるさくない(音量が)。

よって、  (静)Sp≦St<Sp−x<<Ti(大)  って感じ。

参考になればありがたい・・・。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:07:52 ID:WTN0Cyxl0
便乗して、無知な質問を・・・
いまスポーツでノーマルマフラーなのですが
ノーマルみたいな音で性能だけあがればいいやとおもってるのですがSpってそういう音ですか

音を変えたいわけではないので・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:08:50 ID:Ei4F70kp0
>>459
詳しい解説ありがとう!!かなりわかりやすい。

う〜ん、sp−xがいいなぁ・・・と思っていたのだけど
今付けているBRAVEが焼けてきて重低音の爆音気味でうるさいから
オールステン2分割で静かなのが欲しかった・・・。
2分割じゃないと自力装着は出来なさそうです。

レガリスkはバンパーからはみ出るみたいだし・・・。
stとspxが音質はともかく音量的にそこまで差がなければいいのだけれど。
462459:05/03/13 01:13:27 ID:yDu0c4ZE0
う〜ん、自車内で音聞く限り、ノーマルと同等〜ちょっと音質低音って感じ。
ただ、まだナラシ中のため、4500rpmまでしか上げてないので、それ
以上回すとどうなるかは不明。スマン。

もっとも、ノーマルマフラー100kmも使わなかったので、ノーマルでの
全開音もわからないのだが。(汗)もっとスマン・・・。

Sp−Xも音量的にはうるさくない。ただ音質がノーマルと比べて乾いた
低音を効かせた設定になってる。ちなみにスズスポHPでは近接排気音が
Sp=83dB、St=85dB、Sp−X=90dBとなってた。

参考になれば・・・。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:49:36 ID:VZNFkbEI0
>>452
高速等では非力と感じることはあるけど、回せばそれなりにきっちり走るので
タルくはない。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 03:04:22 ID:tO4IvrRh0
やっぱりターボ車で100万そこそこというのが売りだな(諸費用全部込みで)
他のだったら最低130万は越すからね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 03:24:32 ID:Ei4F70kp0
>>462
さんくす。何回もしつこいようでごめんね・・・。
まさに民家隣接の問題を考えたうえでspxは大丈夫だと思うかな?
エンジン始動でボオーン!とかアイドリングでボボボ・・・!
とかならなければいいんです。

462さんの個人的な考えでいいのでお願いします。
466452:05/03/13 08:04:23 ID:A6LGm4AQ0
>>454 >>463両氏

レスどうもです。
NAでも充分かと思うのですが、>>464レスみたいに、込み込みで100万のターボ
っていうのは、良く考えたら安いですね。
悩む。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 15:09:09 ID:ga68ITSB0
ターボはいいぞ

ターボにしとけ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:32:06 ID:A6LGm4AQ0
ご好意で、個人所有のスポーツを運転させていただきました。純正レカロ付きのやつ。
印象1:パワフル。ほんとに660の軽か?中型のスポーツバイクみたいな加速「感」。
印象2:レカロシートのサイドサポートが・・・肩甲骨にもろに当たっていやん。
    私の肩幅に合わない_| ̄|○
印象3:荷物積んでたのでコーナーはおとなしく回ったんだけど、重心は高い感じ。
    攻める気はないけど。

ディーラーに寄って、Aのシートに座ってみたらサポートが当たることなくしっくり。
営業にいろいろ聞いてみたら、もうすぐKeiが消えるかも、とのこと。4月15日に
継続するかどうか会議すると。まー、「今買わないともう無くなりますよ」な
セールストーク的なニュアンスがありましたが。

展示車のBターボ・ATの見積もり額:1,115,340円也。
バイザーやマット、愛車セットとか込みでw
それらを削ると105萬くらい。MTだとさらに削れるかな。

    
    
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 20:40:48 ID:mbusy3jJ0
展示車なら、バイザーやマット付けて100万にして貰おう!
470459&462:05/03/14 00:22:08 ID:I0UBxTSZ0
レス遅くなってスマン。

Sp−Xなんだけど、前記ラパンSSのは、たまたま走ってたのを聞いた
だけなので、エンジン始動時はわからない。ただ、信号停止&発信加速の
ときだったので、停止時は静かで、マフラー変えてたとは気づかなかった。
発信加速でいい音響かせたのでマフラー見たら、Sp−Xぽかった。まだ
SSが出てあまり時がたってなく、スズスポ以外のマフラーがまだあまり
出てなかったので、まずSp−Xで間違いないと思う。

まあ、メーカー直系で保安基準適合と明記されてるので、気にするほど
うるさくないと思われ。

ホントにこんなんで参考になるのかどうか・・・。重ね重ねスマン。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:43:47 ID:vuYMO48o0
>>470
色々とサンクス!ワークス大事にね。

Sp−Xをつけている人ってKeiではあまりいないのかな・・・。
俺もspにしようかな。装着はめんどくさそうだけど静かそうだし。
純正が80dBくらいだとしたら、ちょっとしか変わらないみたいだね。

BRAVEで90dBだからSp−Xも焼けてきたら似た感じになるのかも。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 07:07:37 ID:8VWTVkV50
Kei継続といっても
FMCか今のままかMCでごまかすかの選択しかないけど
FMCはなさそうだな

アルト売るのとどっちが利益あるんだろうね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 07:11:32 ID:8VWTVkV50
よく考えたらKeiの中心客層と思われるじいちゃんおばちゃんだと思うんだけど
スズキの今のラインナップでその客層に売れる車ってあまりない(ワゴンRくらいか)

あと1〜2年くらいは今の形で売るかもしれんね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:00:15 ID:yCZD1f/N0
鬱な話で恐縮ですが先日ドアをこすつてしまいまつた。
結構なキズがついてしまつた・・・
修理つるべきか否か 
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 11:26:59 ID:w0Okn6mJ0
洗い→脱脂→紙やすり→クラフトテープでマスキング→塗装→コンパウンドで磨き。

自力直してみるのも楽しいぞ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:36:16 ID:/dpmsf+50
癖のない顔なので年寄りには抵抗なく受け入れられる…のかな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:34:10 ID:Py4BMc0W0
すみません。レガリスKを買おうと思っています。
でもバンパーからはみ出るみたいなのですが
車検は大丈夫でしょうか?

又、何センチくらいはみ出るのでしょうか?
付けている方いましたら教えてください。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:53:22 ID:YTXMYtgQ0
Bターボ(AT)HDDナビ付き諸費用コミで120万の見積をゲット。
これって安いのだろうか・・・。
ちなみにナビは
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20100510268
なんかキャンペーン中らしいデス。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:35:51 ID:WysosRGu0
今度keiを買うことになったんだけど、中古で100万って安いの?
確か平成11年のXとかいうやつ。走行38000キロの傷なし。
無理矢理新品HDDナビつけさせた。
相場がイマイチわからないので誰か教えて〜

PS.うちの親の本名はスズキケイっていうよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:53:35 ID:3kRcQmWz0
>>479
ボッタクリもいいところだろ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 08:16:15 ID:iMWCn5id0
>>477
JASMA認定の製品は、車検は間違いなくOK。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 09:11:13 ID:YbaUNZz80
>>479
新車のBターボ 2WD・4ATで車輌価格 970,200円
諸費用込み、値引きでおそらく100万ちょい。
ナビは入ってないけど、それでも新車の方が幸せでは。
ちなみに>>478さんの120万が新車のHDDナビ付。
11年で100万は高杉!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 17:02:54 ID:3pM6hDKm0
新品のHDナビ付100万か。
微妙だが、ぼったくってるとまではいえない。
ディーラーならそんなもんだと思うぞ。
各種整備点検と取り付け工賃分を考えたらだがね。
特にブレーキ関係のオーバーホールをきっちりやるとそんなもんだろ。
484FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/03/15 17:09:34 ID:T7apI3u40
>>477
レガリスK付けてます。

バンパーからはみ出ると言う事ですが、車検対応なので
バンパーの最高端よりはみ出る事はありませんが、バンパーの
下側が絞り込まれた形状だと、突き出て見えるかも知れません。

自分はKei Sportsのリヤバンパー+リヤアンダースポイラーを
組んでいるので気になりませんけど。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 17:29:49 ID:40hC6+QR0
>>452
貧乏人が買うにはKei・2WD・NA・MTはベストバイだと思う。
まぁ、Kei・2WD・NA・MT乗りの貧乏人の俺が言うんだから間違いない!
ただ、もすこしカネがあるならBターボも検討の余地は充分だと思う。
峠の坂道、高速、流れの速いバイパスなどをよく利用するならBターボがベストか?
普段の街のりでカッタルイと思うことはないけど、高速使って1日350km走ったときは結構疲れたよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 18:05:05 ID:3pM6hDKm0
NAでも引っ張れば走るから、そうでもない。
多少、エンジン音がうるさいかもしれないが、
keiはもともと防音が良くないからBターボでも変わらん。

トルクの欲しい奴はターボ買っとけって感じかな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 18:44:54 ID:Py4BMc0W0
>>481
>>484
詳しく教えてくれてありがとう。
488宣伝:05/03/15 21:20:36 ID:9JtQc55Y0
お前らどの板が一番人気があるのかを競うトーナメント大会がありますよ。

車、メーカ板は3/18

さすがに各板に宣伝に行く暇があまりないが
各板から依頼がきているので暇があったら
返礼をしてきてくください。(安置諸君も含む)

メ板のすれはこちら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108987017/l50

てんぷれを一個自治スレにはっておきます。

よろしくたのみます
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:29:50 ID:40hC6+QR0
>>486
俺の書き足りないとこフォローしてくれてthx!
NAでも高回転でクラッチミートをバシッと決めて、引っ張り引っ張りシフトアップすれば普通の車の流れを充分に引っ張ることは可能だね。
峠道でも1段低めのギアで回転落とさず走ればそれなりのペースで走れる。
逆に燃費走行したきゃ、スパスパと5速に入れてマターリ走ればいいわけだし。
エンジン小さい車はMTに限るわ。
ともあれ、年収300万未満の俺のような貧乏人には、サイフに易しく、使い勝手もよく、走って楽しいクルマであることは確かだ。
490256瓶 ◆BEER/AIvG2 :05/03/15 23:09:34 ID:ZVl1Kei00

ID的に記念真紀子━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


スレ汚しスマソ。。。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:22:52 ID:i3I58ilZ0
>>478
ATかつHDDナビ付きならがんばったと思われ。
でも決算期だからもうちっとがんばれるかも。

で、キャンペーンって何?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:15:42 ID:TAdd3Gva0
>>490
Keiキター
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:10:44 ID:H169Wm/+O
>>490
このスレのネ申キター(AAry
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:26:32 ID:uopvSysi0
今週末には、夏タイヤに換えるぞー
495FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/03/17 21:26:34 ID:lgHdvg1P0
うちのKeiは只今車検中。
代車は密かに新型スイフトを期待したものの、新型アルトに (´・ω・`)

自分も車検から戻ったら夏タイヤに履き替え予定。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:20:26 ID:pa3oyAyO0
スレ違いだけど、新型アルトどう?
嫁が欲しいって言ってるんだが俺は好きじゃないのよね。
もう一台kei買えって言ってるのに・・・・・・。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:25:03 ID:l8IdQu1e0
リアスピーカー付けようと思って内張り剥したらステーが無い!!あえなく付けることを
諦めたがステーが欲しい。。。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:29:12 ID:A26TBvK10
>>497
ほいよ。ディーラーで頼んでみ。
去年の夏頃のものだから、品番も値段も変わってないと思うけど。
・リアスピーカーブラケット 品番=39350-74G10 \700 (税抜)×2
・ブラケット用スクリュー  品番=02162-06123 \50 (税抜)×6
・リアスピーカーワイヤー 品番=36855-74G00 \340 (税抜)×2
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:05:29 ID:z7L+v/oH0
>>496
>>210にインプレがある。
車の出来は当然の事ながら新型アルトのが上。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 06:11:23 ID:5arj3xnw0
Kei(・∀・)500!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:41:14 ID:VZa7qIHa0
>>498
今日頼んでみますm(>_<)m
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 15:38:17 ID:9tACWTVcO
>>499
アルトよりミラの方が良い。ライフとかekシリーズとかタントとかムーヴとかワゴンRとかモコとかもある中から糞車との評判の高いアルトを買う理由が無い。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 15:40:55 ID:9tACWTVcO
アルトのタイヤはチョロチョロして腹立ちます。満足するのは車知らないヤシだけ。他の車にしなさい。

これは命令だと思わないと後で後悔するよ。高い買い物なんだから慎重に…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:53:11 ID:buHaWkcW0
この車の前のタイプの奴で
色が青とか黄色とかあったんですか?
中古で見つけたけどオールペンっすか?
ワインならあるようですが、白と黒と銀しかないと思ってたもんで
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:41:59 ID:390vZKHn0
>>503
タイヤというか、パワステがすごい力持ちで…。
非力な女性がCMのとおり街中をくねくねちょろちょろスキップするのにはいいけど
まっすぐ前に走るのにやたら神経使うよ…。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:53:54 ID:sCEnKq9X0
コラムマウントのEPSだからね
コストダウンの産物以外の何物でもない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:23:32 ID:zY9X4TpS0
>>504
初期型にはあったよん。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:15:40 ID:pLa5OXGf0
>>502>>503
アルト板いって咆えてろ

>>504
青とか黄色とかあったような希ガス
509FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :05/03/19 11:32:37 ID:dnmeQhvW0
>>487
ちょっと遅レスですが、参考までに写真をうpしてみました。
ttp://r.skr.jp/128/files/2761.jpg
アンダースポイラーからの出っ張りは1cm以下です。

>>504
FISリミテッドにもキプロスブルーメタリックがあるよ。
初期型のブルーともちょっと色が違うけど。

現行型は地味な色だけになってしまって、寂しいね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:45:36 ID:N7uco4UO0
>>509
まだコソーリ見てましたよ。

わざわざスマン・・・。
車検はたしか出っ張り3cm以下ならOKだったよね。

てか色カコイイね( ・∀・ )
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 01:42:45 ID:R3XilgEL0
ほんとよく磨いてるな…新車の輝きだよ(w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 21:36:19 ID:JYMJkjpZ0
今売ってるBターボにスズキスポーツの車高調キッドは付くのですか?
っていうか、そんな物つけるならワークス買った方がいいですかね?
今スズキのページ見たら、やけに安いので、これをベースに少し足を固めて
スポーツ走行できるなら、これの方がいい様な気がしてきましたが、どうで
しょうか、ケイに関してはまるで分からないので、タイヤもそのままでいけます
かね?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:06:53 ID:QoogL6pG0
ワークスって来月末でも新車で買えますかね?
買えるのはそのくらいの時期になっちゃいそうなんだけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:51:09 ID:fILTFrKH0
ワークス納車記念カキコ。
みんな純正レカロ満足してる?うまくシートポジションが決まらないし
座面も高いのでフルバケに交換する予定。



 


515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:59:20 ID:z/riU3XU0
>>512
スイスポもご検討しやがれ。
Bに載ってるMターボは「快適」ではあるけど「痛快」という部類じゃないから
どうがんばってもスポーツ向きにはならないんじゃないかな…。
シートも街乗りにはいいけどスポーツ走行の横Gに対応できる形じゃないから。
>>514はちょっと贅沢な気もするけど(w
516478:2005/03/21(月) 15:11:31 ID:n7nz9maU0
以前120諭吉の見積をとった者です。
あれからフォグとかいろいろオプション追加して、125諭吉で契約してきました。
今週末には納車の予定デス。楽しみ!

ちなみにキャンペーンってのはナビと車体でワンプライス車として出すことの模様。
あんま詳しくないのでよくわかんないけど。
なんか毎月やってるらしいですw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:46:45 ID:MarLpzXG0
>>515
やはりそうですか、これだけ安く新車が手に入るならいいなぁなんて思った
けど、、、甘かった様ですね、
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:40:00 ID:lKs/JbzpO
今日、4WD5MTBターボを買いました。
未使用車で100万ちょっと。記念カキコ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:54:11 ID:MarLpzXG0
>>518
どんな感じですか、やはりスポーツ的に乗るにはむきませんか?
ターボでこの値段は魅力ですので、どんな感じか知りたいです
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 00:27:42 ID:hSYyW+s70
>>519
上の方でも言われているが、ターボと言ってもマイルドターボだからな。
NAと比べてもそこまで体感差無いぞ。ドッカンとはこない。
スポーツ的に乗るってのがどの範囲なのかわからんが・・・。
この車をベースにすると中途半端になるかもしれん。

ワークスは高いからKeiスポーツを中古で買うのはどう?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 08:03:29 ID:mFcOdQg90
スイフトSE-Zでいいじゃん。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:13:31 ID:JWoNGW0O0
Keiはやっぱりパールホワイトがカッコいいな
俺はブルーを買う。
新品+諸費用込みで104万は安いね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:53:32 ID:ouAKrrth0
100マソも出すならリッターカー買うけどな
中古の国産スポーシだって買えるし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:21:42 ID:n/OOkc480
>>523
まあ、それも選択肢だ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:07:57 ID:JWoNGW0O0
>>523
俺は軽の新車一筋 
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 11:51:24 ID:QjqLxX6H0
普通車は軽に比べて結構高くつくからねえ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 12:06:55 ID:nZoFIAEh0
釣った魚のお持ち帰りは3匹まで。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 15:01:32 ID:9TwD6N130
今日、雨の中デーラー回ってきたよ
Keiはやっぱカタチが古いなーと思ったけど、飽きがこないし、男が乗ってもおかしくないのでいいかも?と思った
どうせ一度買ったら10年以上は乗るサイクルだもんで
AのAT、色は黒でほぼ決まり
価格がワンプライス5万値引きってんで、もう一回だけ用品サービスの交渉してみるよ
さらにフロアマット(1万くらい)ってのは望みすぎかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 15:36:12 ID:GAkjoTSn0
俺も来月末までに、車買わないとならないけど金が無い
Keiの安さは魅力ですね
雪国なので四駆と4ATは外せないし、ターボもかなり燃費良くできるから
つけたい 110万でまだ値引けるのなら買う
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 19:32:45 ID:XzF4K3ed0
531sage:2005/03/23(水) 20:59:51 ID:EdgQS8Tg0
はじめまして。
こないだkei special(13年式35k走行コミコミ70万)買ったんだけど、
DINスペースからメーターにかけてのパネルがカーボン調でした。
これってspecialの標準なのかなぁ?
それとも、前のオーナーが変えたんだろうか?
かっこよくていいんだけど、ちょっと気になって…
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:08:26 ID:Aq9/YCde0
スペシャルってガンダムチックな奴だっけ?
533531:2005/03/23(水) 21:19:10 ID:EdgQS8Tg0
すみませんsageの入力スペースミスりました…;

>>532
そうです。
ガンダムチックで無駄にいかつい奴です。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:27:52 ID:IkAV7Eog0
>>533
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105648898/251-254

黒色を基調としたスポーティーなイメージの内装
・ 専用の革巻きステアリングホイール(黒色)、革巻きシフトノブ(黒色)を採用。
・ インストルメントパネル、シフトコンソールボックスにスポーティーなカーボン調塗装を採用。(専用)
・ 黒色基調の専用シート表皮とドアトリムを採用。
535531:2005/03/23(水) 21:38:44 ID:EdgQS8Tg0
>>534
さんきゅ。
専用パーツだったんですね。

かっこよくていいんだけど、
安っぽい他のパネルといんすとるめんとぱねる…ですか?
それの釣り合いが取れてなくて…;
他のに全部レザーでもかぶせてみるかw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:01:05 ID:b765z4yQ0
>>530
それって本当なのかな。来月末にワークス飼うつもりだったんだが。
ttp://blog.livedoor.jp/new_swift/
こっちには情報出てないんだよな。ま、無いなら無いでラパンSSでもいいかな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:58:28 ID:nZoFIAEh0
生産中止になる前にこのタイトルのスレ使い切ろうぜ…(つωT)
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:31:50 ID:zUVFU29Z0
もしかしたらラパンSSが近いうちに「ワークス」化するかもしれん。
Keiも「スポーツ」が2年で「ワークス」化したし、今年の夏にはSS
登場から2年経過になる。

他にも、「スポーツ5型のシートは最終型アルトワークスのシートを流用
してた」=「ラパンSSのシートは同じく最終型アルトワークスのシート
を流用」とか、「2004年のオートサロンに『ラパンSSワークス』が
メーカー側から出展してる」というラパンSSがワークス化する予感を
感じさせる事実がいくつかある。ま、オートサロン仕様の「チョップド
ルーフ」はさすがにやらないと思うが・・・。

っつー訳で、ワークス買うならすぐ動いた方がいい。SS買ったら泣き
見る可能性があるぞ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:35:56 ID:EH9TZ/S10
生産終了の噂は前からちらほらでるがどれも噂だった(まぁ本当に話が出て撤回されたのかもしれないが)
俺自身去年の後半に生産終了話をアリーナの人に聞いたが実際は福祉車両がなくなったという話だったらしい
このあいだ我がスポーツにキーレス付きの鍵を増やそうと思いアリーナいったときにも似たような話を聞いた

今回の話によると3月末に決めるとか言っていた
今でも低価格で装備充実なのが受けて堅実にセールスは確保しているらしいからしばらくは続くかもしれないとも言っていた
なんかアルト見に来た客がKeiの方がお買い得じゃないかといってKeiを買って帰る客が多いらしい
オプションプレゼントの対象になっていたり今日立ち読みした某雑誌にも堅実に売れてるというような記述があったからもうちょっと続くんじゃないカナとか思ってみたり

なに言ってるかわからんカキコですまん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:51:51 ID:N+J70S/S0
今思えば発表当時の、スズキの力の入れ具合は夢のようだった…
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:08:52 ID:oeIQQ6MF0
>>538
ラパンSSがワークス化?


現行アルトにワークス設定してほしい
542シャルマン伯爵:2005/03/24(木) 00:24:04 ID:sEUwXsF60
530
そんな案内きてません
来てるのはランディの生産延長
クルーズの四坪視化

Kei3月アーボンなんて嘘ですわ。
あるなら2月末に案内くるわ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:29:49 ID:XtXg/pge0
ランディの心配せにゃならんのか(w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:33:18 ID:r97/WL4C0
そうか、ちょっと安心

しかしランディですか・・・
545シャルマン伯爵:2005/03/24(木) 00:41:18 ID:sEUwXsF60
Keiはマニュアル5速も即納できるみたいだよ。
注文とったら即配当してもらった。

ワークスも大丈夫だよ。
納期一ヶ月かからんよ。

一応近いうちのオーダーストップするかどうかきいてあげるよ。

某サイトは怪物のお客さん多いからソースは信憑性あるかも
しれんが
この件に関してはペケ。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:06:27 ID:0e2zhNM+0
7型ワークスに乗っています。

1、パフォーマンスメンバー
2、ストラットタワーバー
3、リヤパフォーマンスバー

この3点を装着したいけど、予算が少なくて一気に買えません。
自分では上記の順で考えていますが、オススメの順番などありますか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 11:39:11 ID:Qm8y4xbp0
発売当初から新車で乗ってる身としては
生産中止がほんとならちとさびしい(⊃д`)

これからも乗りつづけようと決めたのに
まあ、まだわからないんだよね?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 18:12:44 ID:UmHLgDF30
あのとき、ホンダZを選んでればさらに寂しいことに
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 18:18:55 ID:e7n8HF0r0
さらにコストダウンモデルの9型が出たりして
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:42:34 ID:tOZ4rMGk0
>546
Keiの床下を覗き込んだ事があれば真っ先に1が必要な事に気付く筈。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:49:23 ID:xRBEcojI0
伯爵オヒサですヽ(´ー`)ノ


漏れはkeiを妹に譲って、秋に新型スイフトを買いたい。
開けっぴろげなコンソールBoxに蓋でも付けば
インパネの収納って軽の方が充実してるんだな、これが。
552シャルマン伯爵:2005/03/25(金) 00:26:36 ID:QXAWTvdS0
547
聞いてみたら今のところ通知きてないし
なんでも取れるよと業務仕入れ担当に言われた。
まだまだKeiには活躍してもらうようですよ。
551
ども、秋って「アレ」狙いですね。
聞いた話だと後舞堵唖で都留婚付きもあるらしいね。

でわわしは猿。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:36:07 ID:myDWA1Db0
ぐは。レガリスK、かなりバンパーからはみ出る・・・(;´Д`)

これで車検とおした方おられますか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:12:30 ID:4ERRr7dn0
>>553

 >>481
 >>484
 >>509

バンパーの最も後ろの部分から出てなければ無問題。
例え出ていても3cmくらいならokなはず。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:01:04 ID:Vvh0Hr+lO
初心者ですいませんがよく7型とか何型とか書いてありますがどこからどこまで何型とよぶのですか?
私は昨年12月にワークス新車で購入しました。これは何型ですか?
又、他社ですかレビンとかを86とか、FC、FD、R32とかこんな呼び方はあるのですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:36:34 ID:i+N1kHHH0
>555

8型。昨年春以降のモデル(Sマークがスズキ社章と同デザインになり、前後
に装着&ワークスのロゴ色が赤→青に変更)はそうです。

「〜型」と呼ばれるのは、生産期間が長い&マイナーチェンジ・小変更が頻繁
に行われてるため。FDはたしか6型まであったはずだよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 13:07:37 ID:Lf0HHqrf0
>>555

ttp://ckc.hp.infoseek.co.jp/keifu/keifu.htm

↑をみると判別方法載ってますよ
ちなみにエンジンルームの中のプレートでも判別できます
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:55:26 ID:5VE/ko950
明日新車納車age
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:05:26 ID:8xDa+QT+0
次スレは
【軽/マイナ-】まだ売れてる!スズキKei 11型【ラピュタモナ-】
かな。
560FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/03/27(日) 00:28:40 ID:XA1dCH+w0
>>553

レガリスKでディーラー車検を普通に通りましたよ。
装着状態は>>509のそのままです。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:28:40 ID:eNaRqY3C0
>>559
気が早すぎw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 01:42:53 ID:H7CmtDTu0
>>559
(・∀・)イイ
でも、恐らく『!』を抜かないとサブヂェクトが長いと叱られる悪寒。
563FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/03/27(日) 11:45:15 ID:k5FyPWNp0
>>553
消えてしまったので、再うpしました。
ttp://r.skr.jp/128/files/3359.jpg
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 19:48:43 ID:pqJkLwCq0
今日エンケイのホイール買った!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:22:03 ID:n96fBxho0
>>564
ノーマルもエンケイじゃなかったっけか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:28:02 ID:xXKdzbVb0
keiはどんな色が似合うんだろうか?
シルバーはダサい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:42:04 ID:rUw091560
んじゃ、
【軽/マイナ-】まだ売ってるw鱸軽11型【ラピュタモナ-】
でどうだ(スマソ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:45:16 ID:D1ADyrDa0
実際、ジムニーより売れてるんだけどねえ…。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:00:59 ID:dwOGpk4e0
ZY4は周りの評判いいよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:31:13 ID:v0QCj8Z80
Z・E・9!  Z・E・9! 
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:38:06 ID:CEcJqMhN0
>>569,570
ねずみ色も青メタも見たことないっす。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:59:25 ID:B2Lh94k90
買う予定の車はブルーメタリックだね
ラベンダーはダサかった
金あればパールホワイトが良かったんだけど修理の時に日にちがかかる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:30:00 ID:jVt6f6zM0
>>566

PWも商用車みたいでダサい。
2.5マソ高なのに・・・

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 10:02:57 ID:oK5OIStkO
初期のはシルバーが一番いい

やすっぽくなった外観の現行のは白か黒がいい


だめですかそうですか
575FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/03/28(月) 10:41:49 ID:YBnYXyLx0
>>555
車両形式には一応、HN11S、HN21S、HN12S、HN22Sがあるけど、
Keiの場合はこの呼び方では殆どの場合通じないと思うよ。
なので、車種別パーツを探す時くらいにしか使わない。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 16:14:44 ID:5l1Cix9q0
>>566
シルバーはダサいですかorz


>>574
初期のシルバーです(゚∀゚)
カコ(・∀・)イイ!!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:54:41 ID:Qf7q+euh0
>567
そのスレタイだと「Kei」での検索に引っ掛からない罠。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 03:03:12 ID:0ZiJb8Q6O
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 13:35:55 ID:hEIVpxB30
漏れは先月黒(MTのBターボ)飼ったけど
街中行けばシルバー多いなぁ。。。orz
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 15:54:27 ID:em04twNiO
おれはパールホワイト。泥がはねて汚れたから、洗車してやろう…。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 17:07:41 ID:jbB7hGC70
>>565
そうだったっけ??もう遅いからいいや!デザインも気にっているし・・・

最近俺の乗ってるSターボを道で見ることがなくなったorz
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:02:28 ID:VTgKMrAe0
おれはゴールド(?)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:09:51 ID:k55naO6b0
あー、金色のkeiもありましtね
鱸カラーだったんでせうか。他の車にも採用されてたっけ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:13:02 ID:C/wTLNIb0
色なんか個人の好みの問題なのに
>>566みたいにシルバーはダサいとか決めつけられるとムカつくな

オレ様的にはシルバー>ホワイト>ゴールド=ブルメタ=イエロー>ブラックだな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:47:55 ID:CBFyjHQ10
そういうお前が決めつけるなよ(w

おれの見解では緑>青メタ>黒=パ白>ラベメタ=銀>赤 かな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:57:56 ID:C/wTLNIb0
やっぱ気が変わった。白>銀>その他の色に変更
でも白のが高いのってなんでやろ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 23:12:58 ID:V5bucKZx0
ディーラーの人は塗装の行程が多いからとか塗料の配合がーとか言ってた<白が高い理由
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 12:04:12 ID:lI/yL4K20
>>586
白と言ってもパールホワイトなので、クリアーパールの
塗装工程が増えると思われ。
その工数+パール代が価格の割り増し分ですな。
トヨタ車でも3万円くらい高くなるから、パール塗装の
割り増し額としては妥当の範囲でしょ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 12:21:18 ID:h3f0VwIzO
私のワークス(黒)きたなかったので久々に手洗いで洗車したら次の日雨でまたきたなくなった。天気予報みとけばよかった。当分洗車する気になれないわ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 13:52:37 ID:a4a+yXQ/0
洗車すると翌日には雨が降る法則
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 14:26:06 ID:xsjRaNq1O
パールホワイトはどのメーカーも2〜3万たかいよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 16:42:44 ID:OIxcYb420
メタリック系しかないんだよな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 17:13:27 ID:M7IArmXI0
>>590
雨の終わり頃に洗車始めるのが通。西風の止むのが合図。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:11:32 ID:nEwrSQdU0
次スレタイ、

■■Keiとラピュタの大冒険★第11章■■

ど、どうでしょうか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:29:40 ID:OJ8k993j0
>594スマン
案のないオレがいうのもなんだが

チト カユイ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:33:53 ID:4iVzrdFx0
元ネタ和漢ないヽ(´ー`)ノ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:48:08 ID:zAJ5fs6KO
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:29:32 ID:itJb5A2q0
5万?「達成。
車検以来、後ろの方からゴーって異音がするけど気にしない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:28:19 ID:1n+GZkJLO
私ワークス買って3ヶ月だけど今、サスとマフラーだけかえてるのですが次はリミッター解除したいのですが以前それについての話がありましたがどこのメーカーのどうゆう型式で必要なカプラの種類など分かっている方がおられましたら教えて下さい。
なにしろデビューしたてのもので右も左も分かりません。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 16:30:39 ID:EwlcEQRl0
■■ケとラヒ゜タの大輪唱゜★交叫曲蛙合唱■■

替えるの歌が、聞こえて来るよ。

小ワッ、小ワッ、ケラピタ、ケラピタ、

小ワッ、小ワッ、小ワッ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:00:19 ID:+Km9U5j60
今日、パフォーマンスメンバーを装着しました。いい感じです。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 23:11:52 ID:UzVt6mI40
>601
詳しく
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 08:35:50 ID:zqT1QWr70
>>599
パルスポーツから、リミッターカットでてる。
http://www.palsports.co.jp/frame_seihin.html
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 15:29:07 ID:9hW0VQtf0
そのパルスポーツのリミッターカットって、
ブーストのほうはやっぱりプレッシャーセンサーと
ECUの間に挟むのかな?

R−FITとかD−CONとの相性ってどうなんだろ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 18:48:26 ID:FrwbK+Rj0
>>602
スズスポ車高調との組み合わせで、メンバー装着前よりもサスがしっかり働いている感じがします。
レスポンス、回頭性向上。

剛性が上がったため乗り心地悪化???


606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:51:48 ID:CaP4nStE0
>>605
直進時にキョロキョロする挙動は減少した?
607605:2005/04/03(日) 01:01:01 ID:OC7dnL1D0
>>606
直進安定性も良くなった感じがします。騒音も小さくなったような…?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:50:06 ID:O0Vo2/sO0
新車でかってから3年、7万キロになりました。
もうすぐ車検
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 12:10:37 ID:PkjqZMfn0
な、七万でつか...
営業で使ってるんかしら。お疲れさまです
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:22:54 ID:JZ7P9aTy0
近々Bターボベースの特別仕様車が出るようだ。浜松某所に何台か置いてあった
が、オプションのグリルとアルミホイールが装備され、フロントドアに何かの
エンブレム(ソリオやクルーズのSリミテッドのものと同じ感じだった)が
装着されていた。内装は確認できなかったが・・・。Bターボを新車で買おう
としてる人は少し待って見た方がいい。

いずれにしても、Keiが生産続行されるのは確実だな。でも、某CT誌に
載ってた「秋にモデルチェンジ」の情報はどうなんだろう・・・?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:22:06 ID:znwmI27b0
>>610
CARトップの妄想


別ネタだが スイフトスポーツが廃止された
多分 年内に現行ベースで復活すると思うが
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 03:47:45 ID:/7j/bpoD0
ワークスは185/55R15のタイヤ&ホイール入れても問題ないのか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 10:49:34 ID:+qE0HIgI0
>>612
サイズ違いで参考になるかわからないけど、
車高調+165/70-14スタッドレスにソリオ純正スチールでコーナーや段差でフェンダーすりまくりだったよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:26:50 ID:rxegQXWv0
>611
改造系車雑誌編集の友人が「スズキ主催の試乗会がニュルで開催される」って言ってた。
新スイフトスポーツの事らすぃ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:14:32 ID:SryHLusf0
>>613
175/65-R14と4.5Jホイールは平気ですが…
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:57:21 ID:OIzhR9nD0
>>615

うちは175/65-R14のオフセット42だけどまったく問題なし。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:03:14 ID:j5ETalEQ0
MTは少ないのかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:56:33 ID:CJY7ryig0
よしMT点呼ヽ(`□´)ノ

1ヽ(´ー`)ノ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:56:31 ID:k3pW4BgE0
>>618
うっし、MT、4WD,ABS無しのN−1乗りだぁ!
乗り換えで、下取りに出したけど…。
14年車で50万でぃ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:25:40 ID:F6BJnO5i0
>>618
先読みして3!ヽ(´ー`)ノ
8型works 4WD 黒 どノーマル…
621620:2005/04/06(水) 21:27:58 ID:F6BJnO5i0
全然先読んでねぇ… orz
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:31:36 ID:fGnmIz8O0
>>618
4 ヽ(´ー`)ノ
レイクブルーのN−1、2WD、MT乗りどす。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:33:40 ID:uS51HpSs0
5〜!
灰色 4WD MT!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:58:19 ID:ZnnvamM90

灰色、EX、2WD
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:25:49 ID:wD2UteLC0
7!
白 Sターボ4WD5ドア  5MT
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:30:45 ID:TFsudI490
8!
車両は>>622と同じ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:31:14 ID:0t1+alpx0

パール白、Bターボ4WD、MT
628627:2005/04/06(水) 22:32:35 ID:0t1+alpx0
やば、かぶった…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:53:55 ID:/q6FXow50
>617
9!
2WD works アズールグレーメタ

TOTALのFF,LSD用ギアオイル使ってる方居ません?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:15:42 ID:FRzOLfwn0
10!
黒のA。ガソリン減らねぇ。w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 02:07:46 ID:xVzFDTyL0
11!
漏れはBターボのMTでつ
632名無し三等兵:2005/04/07(木) 05:28:13 ID:0j3ef3oJ0
12!
4WD works パール白、MT!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 05:47:46 ID:zNq1Fbsi0
馬鹿ばっかりなんで漏れが訂正しておいてやるよ。

9=>>627
10=>>629
11=>>630
12=>>631
13=>>632


↓次は14からだぞ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 07:32:21 ID:fHJi0jAk0
点呼なんて下らん事してんなよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:00:49 ID:qbZAmE5iO
そうでもしなきゃ
盛り上がらないんだよタコ!














('A`)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:33:33 ID:N0/OreUO0
じゃ、14!
>629と同じ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 11:30:38 ID:l14TsRbb0
N-1 赤 4WD MT
まにゅあるの人多いね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:13:14 ID:1MEzdUq00
よければNA 2WD MTで
何`が何速で何回転か教えてください。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:12:57 ID:q0Vl/Tfq0
>638
HPで緒元表見ろ!
なんて冷たい事は言わないから下記数値を元に計算汁!(小6レベル)
変速機ギヤ比
1:3.384
2:2.055
3:1.280
4:0.892
5:0.718
最終減速比:5.941
タイヤ径:約58cm
円周率:約3.14
1時間=60分=3600秒
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:14:30 ID:dG3zX0+r0
…次はAT海苔点呼が始まる悪寒。(w
641みゅー ◆M.MYUu.//2 :2005/04/08(金) 00:40:02 ID:itOLdZES0
じゃぁなんとなくw

1!
1.5型S青AT
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 00:58:03 ID:SSGfkXoEO
↑ほ〜らこうゆう馬鹿がきたw

もっとマシなことかけよ↓
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:16:29 ID:Ofca0XbR0
>>641
お久しぶり(=゚ω゚)つ)゚∀゚)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:42:08 ID:bEKEToex0
>>641
おひさです。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 11:57:16 ID:MljHVaw40
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:25:51 ID:Cjrzyuh70
>>589
オレは雨が天然の洗車だと思っているから洗車なんて一度もしたことないよ。
シルバーだし目立たないから洗車は必要ない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:38:32 ID:dSn63TAq0
>>646
シルバーなら洗車したほうがより輝くぜ!
黒は多少の汚れは目立たないから洗車しなくてもいいかな。
白はすぐ汚れるから洗車がめんどくさいw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 17:52:57 ID:BqvOJfUF0
>>647

黒だけどこの時期花粉が飛んでるから
十分汚れが目立つ。

黒に白の斑点で最悪になってたりして・・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:02:04 ID:ymvcIysZ0
黒が汚れたら思いきり落書きされちゃったよ
「うるせぇ↓」って…矢印はマフラー差してますた。
近所迷惑でごめん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:14:53 ID:KIyjx9b6O
私岐阜県なんだけど
ネット検索したら東海で黒のワークスMTって浜松しかないんだよね…
1オナで走行距離とか忘れたけど99万ちょい。
浜松まで行って中古か新車か悩む…まだ19歳♀だしなぁ…
651650:2005/04/08(金) 21:01:53 ID:KIyjx9b6O
ageちゃった
ワークスのホワイトパールってボンネット黒にしたら合いますか?
シビックRとかあんな感じも憧れるんですがw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:37:16 ID:Z0YEYT6H0
まぁ初めのうちはガリガリ擦って車幅も覚えるってなモンだし。
もっとグレード落とした中古にしたらどう?

んで、ボンネットだけ黒…?
個人的には「なんちゃって走り屋」感が漂っててちょっとアレかも…
653ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :2005/04/08(金) 22:40:25 ID:nZTeeAaU0
軽最速のkeiワークスに死角はない!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:41:29 ID:w+2qKTYn0
ボンネット黒にするなら艶消しじゃないと
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:11:25 ID:SSGfkXoEO
軽最速とか本気でいってんのか↑の池沼は


656ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :2005/04/08(金) 23:15:22 ID:nZTeeAaU0
真実なのだから仕方がなかろう?
AZ-1やカプなんて話にもならんしな(プ
657650:2005/04/08(金) 23:30:46 ID:KIyjx9b6O
>>652
ワークスがいいんですよねぇ…グレード落とすなら昔乗ってたセルボモードでもいっかな、と。

>>654
艶消しって車体本体をですか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:41:29 ID:SSGfkXoEO
何を根拠にいってんだよ万年癒着馬鹿。
もう少し知識つけてから書き込めや ゲラゲラ



無知で嫌われ馬鹿隊長殿 うえっwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:50:50 ID:a/iAPPG+O
646
私ワークス買う時シルバーがほしかったのですがワークスにはシルバーがなかったので黒にしました。やっぱりかなり汚れが目立ちますね?
うちに他にシルバーの車がありますが洗車しなくても汚れ目立ちませんね!
ワークスのシルバー設定あったらよかったのに、と思う今日この頃でした。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 01:36:27 ID:0nI17QoJ0
麗句ブルーでしばらく洗車してなかったら肉球スタンプがorz
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 03:48:28 ID:ONxtm2t20
懐かしいコテハンが来たので
某スレをヲチってきたけど
スゲエ嫌われっぷりでワロタ
662ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :2005/04/09(土) 09:49:21 ID:B7kzlZ2l0
軽最速の称号! keiワークスを駆れ!!

663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:31:15 ID:yCrxBv5vO
バーカ!(・∀・)バーカ!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:46:06 ID:W2ucviFc0
みゅーさんおひさ〜
665ワークス慧チャン ◆vcOK8TA6aM :2005/04/09(土) 12:04:46 ID:B7kzlZ2l0
バカだとぉ〜!?
大卒の織れに向かって
貴様の様な低脳が言う資格があると思ってるのか〜!!

出直して来い
この低級軽乗りの堕姥が!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 14:39:58 ID:qbXTZi/i0
軽最速はアルトワークスだろ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:54:26 ID:l1GHgd1/0
いや、ビビオです。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:05:40 ID:LRwVaz4BO
ヴィヴィオの乗り心地嫌い
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:58:14 ID:vfMB1mGz0
ダイハツ ミラTR-XX アバンツァートが最速
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:12:56 ID:yCrxBv5vO
なんのスレだよここ!


マジレスすると

神アルトワークス>カプチ>ブブォ=ミラ>AZ-1>ビート>越えられない壁>KEI>ツイン>>>>>>>隊長仕様KEI
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:19:32 ID:VQaMj+pY0
>>657
ボンネットを艶消し黒にする。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 22:54:02 ID:Ee3QwAJk0
スレの住人も入れ代わってたりするんだろうけどハンチョにかまうのやめようよ?
知っててからかってんのかも知れないけど最近いい感じだなーって思ってただけに凹む。

荒れてた時スレ見ててすごい情けない気持ちになってたのがちよっと蘇っちゃった(つД`)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:10:01 ID:tfGVtQiG0
Kei A を契約しますた。
758千円は安いでつか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:57:03 ID:+nyz6mun0
>>673
おめでとう
675650:2005/04/10(日) 01:54:31 ID:/dnzJsjEO
>>657
カーボンボンネットとかあんな感じの色(?)ですよね?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:06:48 ID:hq1OqxIw0
なんだその値段はw そこまで値下がりしていたとは。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:34:16 ID:hqqZtJYv0
>>673
MTの2WDでつか。オプは何か付けました?
成約オメデd


……みゅー嬢
(*゚ー゚)⊃旦 <お茶ドウゾ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:37:59 ID:UvKSw9tz0
>>677
MTの2WDだとほぼ定価でしょ。
4ATの2WDでABSを付けたものだと思うけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:38:37 ID:hqqZtJYv0
そんじゃ続けて
2でつ
5型/Eリミテッド/シルバー/AT







本物かなぁ。トリップも合ってそうだし…
ずっとヲチしててヨカッタ・゚・(つД`)・゚・
今年はルミナリエ行きましたか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:51:13 ID:De8aVkzX0
ディーラーのお兄ちゃんに顔バレしちゃったんだっけ?>>みゅー嬢
げんきだった?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:11:21 ID:+pQcRYRi0
こらおまいら、騒ぐな!
何気ない雰囲気でお迎えだ。
fisリミ物色中です。
今度のkeiにも特別仕様車あるかね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:24:06 ID:cyiWzGCL0
>>675
その昔いすゞにベレットGTという車があって…
その昔浮谷東次郎と言うレーサーがいて、愛車のS600は…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:37:34 ID:6+d1I9aY0
>>681
近々特別仕様車が出る模様。Bターボベースだが、FISほど凝ったもの
ではない。いわゆる「お買い得仕様」。外観はアルミホイール・メッキグ
リル程度。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:51:54 ID:y5dwiBua0
中古で購入したアルトワークス(4WD MT)が7月で車検切れ
走行も12万km近いし、フロントガラスにヒビが入り、エンジンからのオイル
漏れも酷いのでKeiワークス乗り換えようとディーラーなど数件まわって見積もり
をとったんだが4WD MTだと約160万でちょっと予算オーバー。
FFならなんとかいけそうなんだが、豪雪地帯で通勤もほぼ峠状態
LSDがあればなんとかいけますかね?豪雪地帯でFFの方どんな感じでしょ?
腕次第とか言われそうだけど・・・へたれなもんで。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:53:07 ID:9OaR98mQ0
【軽/マイナ-】まだ売るよ!スズキKei 11型【ラピュタモナ-】
686673:2005/04/10(日) 23:01:23 ID:UBuya4eN0
>>677
>>678

2WDの4ATでつ。
OPはほとんど無しバイザー/マットくらい
ぜーんぶで840K円です。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:25:17 ID:jM9OcnXu0
http://aploda.net/dat1/upload210335.jpg

ワークスの新型のようです。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:34:31 ID:nikFvmXF0
> 豪雪地帯で通勤もほぼ峠状態

豪雪地域の人はふつーに4WDだと思うよ
借金しても仕方ないのでわ?
ワークスって結構値がはるんだね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:37:44 ID:4aCjU8zT0
>>687

コラっぽいな・・・。いまさら鱸がここまでコスト掛けるかどうか・・・。
どーせコスト掛けるなら、フルモデルチェンジに金掛けるだろ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:21:41 ID:v0ane0IZ0
縦に縮めて顔をアルトワークスっぽくした感じでつね。
で、誰かが「いいね!名前はセルボかフロンテで」と言い出す、と。
691みゅー ◆M.MYUu.//2 :2005/04/11(月) 02:08:39 ID:E/5gRPUv0
はい、おひさ、お茶ありがとうですー
Keiが元気に7万キロ突破したのでふらり立ち寄ってみました。
丈夫な車です、故障も無く元気に10万キロに向かっています。

>679
Keiを500kmチョイ自ら陸送して引っ越したので、ルミナリエが遠くなってしまいました。

>680
あれは驚いたです、でも私はディーラーさんだけじゃなくても、
”匿名だろうと思ってた”のは私だけ状態だったのでもう諦めですw

fisは青があるので毎年楽しみにしていました。
細々と地味に売り続けて欲しいです、Kei。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 02:14:06 ID:T7uGposl0
誰様を馬鹿だと…


  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧ ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>692
 (_フ彡        ./


.....と思ったが、自爆するよ。
昔、AA張っておこらりたからな。

リアルタイム遭遇・(つД`)・゚カンドーです
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 10:39:14 ID:nhjUNRG00
へぇ〜7万`ですか。そろそろへたってくるパーツもあるですかね。
私は中古で買ったので乗り出しが6万`でした。シャフトブーツ
に穴があいてました。ヘッドライトが黒っぽいターボの3ドアです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 15:56:17 ID:zkkDDP8p0
ラパン、MRワゴン、Keiの3台はどうなるのだろう?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:52:16 ID:YqFEubEe0
ワークスは丸目が良かったのになぁ・・・・
そのワークスをkeiに移したのもアレだけど、
もう全然ワークスっぽくないよ、keiワークスは。
かっこいいけど。

もし、次にラバンワークスとか出たら悲しいよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:10:48 ID:pNa6otAc0
ワークスは中途半端。でもね。

そこらの軽より速い。
そこらのスポーツカーより便利。

そーいう「中途半端」。
そんなkeiワークスが好きです。




でも、ぞうさんの方がもっとすきです。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:26:46 ID:iNFcbG5U0
Bターボ納車でした(^-^)b
ラベンダー色、予想していたより綺麗で満足してます。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:50:06 ID:LibUEVHS0
>>694
MRワゴンとKeiは統合するかも?

日産モコの次期型はMRワゴンOEMから
三菱新型軽自動車【i】(仮名)のOEMになるかも?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:03:01 ID:SVKjpKIM0
統合されたら価格帯があがるかもしれんな・・・・・・。
現状維持の方が売れそう。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:15:57 ID:7CVGIGM70
Kei Worksを買おうかどうか迷っています。
自分で買う車は3台目になりますが、新車というものが
初めてなので、ちょっと心配・・・
701みゅー ◆M.MYUu.//2 :2005/04/11(月) 22:20:27 ID:fBcPWuum0
>>692
お、怒ったのかな(汗>記憶に無い、傷つけてゴメンヨー

>>693
へたりNo1は足回りですね
交換履歴はこんな感じ
   ↓
全くの純正で1万キロほど。車高下げたくなる。→
純正ショック+RSRTi2000で乗り心地の悪さに辟易しつつ2万キロほど。→
Keiスポ純正ショック+エスペリアで4万キロ程。ヘタリが顕著に。→
昨年末新品のワークス純正ショック+スズスポバネを頂いたので交換予定です。

新品に換えれば少しはよみがえると淡い期待。

ちなみにTi2000の乗り心地が悪かったのは、Ti2000が悪いのでは無いです。
外したあとワークス海苔の友達にあげたんだけど、乗せてもらったら私のと全然違くて程よい固さ。乗り心地よかった・・
ワークスの足とは相性がよかった模様。

あれから変わった事といえば、オーディオ換えました。音的にかなり前進。
インパネ塗ったりしたのはここには書いたっけな。忘れてしまった。

長レスすみません。MRワゴ好き。ラベンダー色も萌え。>>697納車オメ
702シャルマン伯爵:2005/04/11(月) 22:48:43 ID:nGn10NfS0
あらあら
みゅー嬢おひさ

足跡。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:52:41 ID:M1hzzt3f0
あぁ、あいかわらずマメなレスだヽ(´ー`)ノ
これからもよろしくです。
足回りは結構手を入れてるんですね。
私は純なままのマターリ海苔ですが。
オイルを部分合成から合成に換えたらノイズ激減でビックリ
ヤパ高いオイルは違うねぇ。

ATオイル換えた方いますか。こないだAB行ったら進められた。
まだ3マン`なんだけどな。どんなもんでしょ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:21:12 ID:4r2TkWAy0
>>700
新車のが失敗がなくていいと思う・・・品質が一定だし

Keiワークス検討中なんだが、今買うとアルトかラパンあたりでワークスが
出そうな予感・・・で、買わないとワークス自体の存在が無くなり最後の
Keiワークスの中古市場がアルトワークスのようにすごい高値なり
なぜあの時買わなかったのか!?と後悔するような予感・・・
スズキスポーツのKei用ターボキットやスポーツコンピュータが生産完了に
なったのを見て前者かなって思ってるんだがどうだろう?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:32:30 ID:7CVGIGM70
>>704
実は今まで乗った2台のうち最初の一台がアルトワークスで、
もう一度アルトワークスが欲しかったんですが、最終型が年式/走行距離の割に
めちゃくちゃ値上がりしてて、あきらめました・・・。
で、Keiな訳ですが、うーん、Keiワークスすら終了の気配ですか・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:54:06 ID:MyuygCI20
>>705
ですよね!中古で最終型アルトワークスも検討したけど同じ理由で諦めました
新車で購入できれば絶対買うのにって軽自動車ってすごいあるような・・・(笑
Keiワークスは5月末まで様子見ることにしてます
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:29:20 ID:FLe7ur2K0
今回は特に軽自動車に限って探していた訳じゃないんですが、Yahoo自動車で
検索してみると、今の国産車って「ターボでMT」ってだけで、軽自動車の上はもう
ランエボやインプレッサになっちゃうんですねぇ。ロードスターターボってのも出てきましたが。

ストーリアやヴィッツのターボもまだ買えるみたいですが、前者はちょっと敬遠で
後者は、できれば4ドアって条件にはずれるのでうーん・・・と。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 00:40:17 ID:taI2W3zJ0
1300のストーリアじゃダメなのかと。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 01:09:36 ID:FLe7ur2K0
あ、X4じゃないストーリアにもターボが出てたんですか。
でしたら4ドアだし、かなり魅力的♪検討してみます。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 01:15:03 ID:taI2W3zJ0
落ち着け。単にターボの代わりにちょっと排気量大きめのNAじゃダメなのか、って意味だよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 01:57:53 ID:FLe7ur2K0
なるほど;; 早とちりスマンですm(_ _)m
それなんですよね〜。小排気量ターボの、エンジンには力無いのに、謎の力が「途中から」
突然背中を押してくれるような感触が好きでして・・・。
2台目はホンダ車で1800インテグラのTypeRだったんですが、確かに力はあるしすごいけど
なんか味気ないというか、機械的というか(機械なんですけどw  で、1台目のアルトワークスが恋しくなって。
あと、2台目のときは、自分の腕と良識じゃ思い切り踏めるところが高速や幹線道路の直線くらいで
フラストレーションがたまるってのもありました。

周りには、TypeRの後に軽なの?って不思議がられますが、まぁ好みは人それぞれってことで。
近所のスズキで、Kei Worksを置いているらしい(試乗車ではないけど)別のアリーナの場所を聞けたので
週末に見てこようと思います♪
712ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :2005/04/12(火) 10:55:06 ID:WWWPA+RI0
keiワークス買って損なし!
軽最速の称号は伊達じゃない!
織れも400PSのS15からの乗り換えだったが
ワークスも満足できると思うぜぇ!
 
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:03:47 ID:SdiZO4/b0
自分も8型FFワークス乗りですが思った以上に走ってくれますよ、keiワークスは。
私も以前PS13をいじって乗っていましたが、絶対的なパワーは落ちてるけど(背中がシートに張り付く感覚は皆無)
ストレスはほとんど無く走ってくれる車ですよ。

シルビアで踏めるところが無いというのは以前私も感じていました。
2Lターボは出力高すぎですね、街中だと。

しかし、keiの場合かなりの割合で踏むことが多いのも確かですよ。
アルトワークスとはワークス同士でも性格違うのでkeiワークスを試乗できると良いですね。

私はワークスの試乗者が無いといわれたのですが、たまたま店員がワークス乗りだったので、
店員の車を試乗させていただきました。都内でしたよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 19:38:31 ID:IjaJGz9y0
>>698
ネーミングはセルボを希望
デザインはMRワゴンの全高をアルト&ラパンと同じくらいにする
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:21:21 ID:DQixhXWt0
>>714
初代のセルボはかっこよかったよな、
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:50:07 ID:taI2W3zJ0
717S15からKeiワークスそして伝説へ ◆vcOK8TA6aM :2005/04/13(水) 10:50:50 ID:fYopls3D0
相変わらずセルボ厨がいるみたいだな(プゲラ
所詮軽程度の名前位どうでもよかろうてWww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:47:28 ID:SkJT+RBm0
班長はみゅーさんに恋してる。

悲しい片思い。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:52:06 ID:ziw9sPbY0
10:55:06 ID:WWWPA+RI0
10:50:50 ID:fYopls3D0
無職のヒッキーなの?
班長とか彗星とか伝説とかのボキャブラが痛い人だった


>718
キショイこと言わないの
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:05:27 ID:SkJT+RBm0
スマソ。
想像するだけで妊娠しちゃうよね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:37:02 ID:im72gcwz0
 皆さん、どのくらい、オプションつけてますか?
 自分は、ポール、ABS、電動ドア(ヒートつき)、フォグランプ、ドアエッジモール、なぜか、
コンセント電源、以上純正。
 さらに、HDDナビをつけました。正直・・・・つけすぎたかなと思いましたが、
 全部で、50万くらいです。
 こんなことなら、ワークス買っとけばよかった。
 ちなみに、去年の12月納車のAです。
 でも、来てみると、うれしいやら、愛おしいやらでして。
 26歳にして、初めての車だからよけいかも。
 
 
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:53:41 ID:mXVkRDKX0
OPたくさん漬ける代わりにMTにしてみた。
嗚呼貧乏人。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 08:04:47 ID:m1ygzXohO
軽はMTの方が良いんじゃない?
しかし一体FMCはいつしてくれるんだろう?
金額は今くらいでやってくれるのかな?
次のkeiを見て現在のかFMC後のか、どちらを購入するか見ようと待ってるんだが遅い
現在のがkeiの最終なら現在のモデルを買うのだが、あとアルトにターボ付きが出れば検討のたいしょうになるし
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 10:24:50 ID:eFPJqPRU0
軽のグニャグニャなシフトフィールと
ミートポイントかはっきりしない間延びしたクラッチにするくらいなら
ATでいいかなと思う
MT厨だからこそフィーリングが変なのは日常しんどい
725FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/04/14(木) 10:41:11 ID:u7H3YYZ70
>>721
購入時に付けたのは・・・
ワイドバイザー、スズスポフロントバンパー、Sport用サイドステップ、
Sport用リヤバンパー+アンダースポイラー、スズスポマッドフラップ、
リヤルーフスポイラー、・・・くらいかな。
殆ど外装用パーツです。

ナビとマフラーは納車の帰りにカーショップで後付しました。
726ワークス班長 ◆9zWORKSKYE :2005/04/14(木) 11:10:42 ID:sNDEbvB50
な、ななななななんで見抜かれたんだ・・・・
こ、こんなに苦しい気持ちになったのは何年ぶりだというのだ!・・・・・

逢いたい・・
会って話しがしたい・・・
 
 
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 18:01:51 ID:6p9Jo+Qb0
>721
ワークスはオーディオレスにつき…
CDプレイヤー(1DIN)、スピーカー、アンテナの追加投資が必要だったさ_| ̄|○

あとは並バイザー、ポリマーくらい。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:09:30 ID:KLOzJxIs0
>>721
keiのポールは電気とおって光から綺麗だよ。でもこれ下手くそ棒って言うらしいヨ(;´Д⊂)
Aタイプでフォグ付けてるのはなかなか見ないのですが、結構『』イイのでわ?

電動ドア(ヒート付き)ってあるんだね。ドアが熱くなるのか??
コンセント電源か。煙草吸わない使徒なのね(´ー`)y─┛~~
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:20:34 ID:4Sj2AYet0
オレも言われたーーっ>下手くそ棒(;´Д⊂)
確かに上手じゃないけどさ(;´Д⊂)
見た目に惹かれただけなのに(;´Д⊂)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:36:06 ID:cQ3km8b30
アームレスト付けました
快適です
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:05:51 ID:mXVkRDKX0
並バイザーて(w
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:32:36 ID:O9Qv06ZT0
>>728
>電動ドア(ヒート付き)
電動ドアミラーじゃないの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:37:50 ID:g3J1S79k0
付けたオプション…


ドアミラーカバー
ワイドバイザー
ハイパーホーン
革巻シフトノブ(MT)
あっしゅトレイライト
イグニッション照明+フロアイルミネーションセット
プチポケット
サイドシルスカッフ
フロアマット(柄名:プラネット)
エンジン不正始動防止付アラームシステム
スピーカー(フロント・安い方)
ラジオアンテナ
オーディオシェルフ


…俺のはこんな感じ。
734みゅー ◆M.MYUu.//2 :2005/04/14(木) 22:43:47 ID:CCSSiDIl0
冷え性なので電動ドア(ヒート付き)があったらいいかなぁと思ってしまった。
ミラーだよね!そして今年の冬もシートヒーターが欲しくなりました。
私は新古で格安だったのでオプションはマットとバイザーとリヤスピーカーと
ラジオのアンテナだけ付けました。

あ、伯爵コニチワ。元気そうで何よりです。愛地球博早く行きたい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:20:49 ID:aBWu8po80
納車時OP何にもつけませんでした。
マットですら前の車の、、、。
でも、後から安くしてくれるから、ということで、チャイルドシートつけました。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:34:13 ID:JfnhUrfp0
>>733
イーパイ付けましたね。選ぶの楽しかったっしょ。
フロアイルミは漏れも付けました...が要らなかったかな。
でも購入時はとても欲しかったんだよな。

リアスピーカーは自分で付けるの大変だし、ABなんかでも工賃高そうなので
ディーラーOPでつけるのをお勧めです。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:59:16 ID:e6kBoBHM0
>>724
わかるわかる。>シフトフィール
あの「ここって1速?3速?」的な感触がどうも・・・。
以前マツダのBGファミリア→ランティス(いずれもFF・MT)と乗って
きたから、なんかねぇ。
あの「コキコキッ」とシフトゲートに入る気持ちよさ、ギヤに触る・蹴
られる感触を知ってしまうと、もうちょっと何とかならんのかと思う。
所詮ワイヤではリンクのような感触は出ないのか・・・でもAZ-1(キ
ャラ)やカプチーノではそこそこいい感じになってたからなぁ。

あ、ちなみに当方Bターボ。16年8月納車。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 12:19:26 ID:LKMgTuEcO
ヒートシーターは私もつけました(4WDなので元々ついていましたが。。。)あって正解ですね!
今からの時期は必要ないですが冬はよかったですよ!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:08:44 ID:MC55mRs70
あったらいいな
ヒートシーター
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:23:47 ID:oxDZaaIR0
そりゃシートヒーターだと突っ込んでみる!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:48:56 ID:mOUWfvqm0
ヒートシーターに見えた…と思ったらほんとに書いてあった
742FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/04/15(金) 13:52:02 ID:sTHOIuvY0
>>731
バイザーってナローとワイドとエアロの3種類無かったっけ?
どれが並かは判らないけど (^-^;;
エアロバイザーは営業さんから効果無いから止めた方が良いと
言われて、普通のワイドバイザーにした記憶があります。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:54:40 ID:VBF2naEw0
リアスピーカーって取り付け大変かなぁ…
配線は窓下迄来てるから最終延長分のコードとステー買っちゃえば
社外品ホーンへの交換と同レベルな作業だと思いまつが…
744733:2005/04/15(金) 20:12:21 ID:BzGOyzGW0
>>736
フロアイルミ、俺はよく荷物を床に置いているので重宝していたりする。

付けなくて良かったと思ったのがエンジン不正始動防止付アラームシステム。
俺も、同乗した友人も誤作動させた… orz


>>742
それ、俺も言われた。(w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:47:35 ID:wP8qetI/0
>>715
初代(フロンテクーペ含む)も好きだが
一番好きなセルボは駆動方式がRRからFFに変わった2代目
セルボモード(特にSR系)も好き 3代目はちょっと・・・
>>717
セルボにはこだわらないが Kei(ケイ)というネーミングはちょっと・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 21:48:32 ID:UE2IvFM70
エアロバイザー、喫煙家の私にはカナーリ重宝ですよ。
正式名称忘れたけどw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:04:21 ID:mOUWfvqm0
>>745
じ ゃ あ く る な よ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:22:26 ID:a0uKZ3St0
あらあら、久しぶりに来たら懐かしい名前がちらほらいますねw

うちのKeiスポはこの半年ほど進化せずにストップしてます。。
車高長欲しいこの頃。。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 05:21:59 ID:b4jvFhve0
Keiってそろそろマイナーチェンジかモデルチェンジしないの?
それともやはり消える運命?

漏れはKeiはなくなってもいいが、セルボシリーズの復活を望む
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 09:30:21 ID:CJ6GjJDJ0
Keiのセグメントは欲しいが、セルボ復活は望みたいな
2ドアファストバックの2+2シーターで、まったりNA+AT仕様とターボ+MT仕様両方似合うようなヤツ

そして派生車種でマーボーを・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 13:23:40 ID:/tgCF/E10
もしMCするなら、猫目復活して欲しいな。
あの目でやられて購入決意したので。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 17:10:00 ID:Ob9QJGY60
>>751
MCはもうないと思うよ
FMC(ネーミング変わるかも)か廃止かのどっちかと思う
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:59:22 ID:3ZUfQmDK0
>>749
おまえもう来なくていいよ
セルボスレあるんだから、そっちで話しなよ。
いいかげん、うざいと自分で気づけ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:00:17 ID:w52r+9Gr0
ラピュタのSターボFFに乗ってます。
しかしアクセルを踏み込むと右に曲がって
いきます・・・なぜでしょう(~o~)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:13:19 ID:jxRsZUVY0
1)空気圧
2)アライメント
3)ロッド
簡単なところからツブしていきましょう。
旧MINIなんかはデフォで曲がっていったけどね…(通はFFの味と呼ぶらしい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:39:41 ID:fze19ITB0
これがトルクステアって奴か!とか一人悦に入ってみるとか。
8割方エア圧だと思いますが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:49:10 ID:kMjHR9ec0
右に曲がるのはどこかおかしいとしか思えない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:23:26 ID:dc7KTpRX0
754です。いろいろ教えていただきありがとうございます。
あした空気圧見てみます!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 01:52:27 ID:9QIpXpAh0
ターボ4WD 4ATだけど、走行距離30000km超えたころから小回りするときに
後ろの方から「んごおぉ〜おぉ〜」って変な音するようになりますた・・・

うちのkeiちゃんもうダメなのかなあ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 10:38:42 ID:RYVGv4Jg0
>>759
四駆のカップリングが死にかけてるね。
舗装路でいっぱいにハンドル切ってゆっくり旋回すると音がするでしょw
部品交換すればすっきり直るから交換汁
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:54:07 ID:2Gyjnol20
>>759
加速するときに「ガン!」と言う音がしだすと致命的。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 20:22:24 ID:zJM4cMi30
んごおぉ〜おぉ〜って牛の呪怨がついてきてるn
763759:2005/04/17(日) 21:06:46 ID:9QIpXpAh0
修理に出しました。
平成11年式だったけど無料で直してもらえるって!ラッキー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 00:04:53 ID:/caJ6+xv0
昨日右に曲がると言ったものですが、空気圧調整
しましたがまだ直りません・・・
三月に納車したばっかりなのですが
クレーム出した方がいいでしょうか。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 07:36:18 ID:ytyNbsSr0
>>764
単に運転手が重たいだけでは?
違ってたらスマソ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:59:08 ID:6QinDnRX0
>>724さん >>737さん
この車のMTって、フィールがぐにゃぐにゃなんですか?んじゃATにしようかな?

ワゴンRとkeiのどちらを購入すべきか迷っていますが、ワゴンR(FX)に試乗して
みると重いせいか激遅でビックリ。よく曲がるし剛性感のある車体は魅力的だった
けど、かなり悩んでいます。kei(ターボなし)の走りはどうですか?

keiに試乗したいけど、試乗車なんかナイと言われた・・・涙
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 14:13:33 ID:GoYc841u0
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=12907

容赦ないコメントが(´・ω・`)
ちょっと無茶したんだろうな、という雰囲気は窺えないでもないけど…。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:02:51 ID:DQtQyJtV0
>>759
おおっ!ヨカッタじゃん。
そういう未知のトラブルって
出費がかさみそうで不安なんだよね。
うしがいなけりゃイイねぇ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:27:57 ID:L2dc1SRB0
>>759
俺が前に乗ってたアルトワークスも同じ症状になったよ…。まさに>>760氏の言う状況で。
で、keiワークスに乗り換えた。勿論4WD。(w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:56:29 ID:KUGhsfsI0
知り合いの普通車乗りにkeiワークス買いたいって行ったら
しょっぱいからやめた方がいいって言われたよ。
keiスポーツ買った人は超トロくて2度と買わないって言ってたみたいだけど、
実際どーなの?
普通車と比べるとってことであって、軽の中じゃ速いのかな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:25:15 ID:LtxBBOV20
>>766
ターボなしは、買った後
後悔する場面もあると思うよ。
Keiのマイルドターボは
候補にないの?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:35:23 ID:P8KTF2460
>>770
自分はTR-XX660MTから3ドアK6AターボATに乗り換えたが満足している。
超トロい?多分現行の軽じゃトップグループだと思うが。
773766:2005/04/18(月) 23:39:40 ID:oIjly23g0
>>771さん
お返事ありがとうございます。

ターボは燃費が悪いので、できるだけパスしたいです。
現在はセルボモードのATに乗っていますが、これより速くて燃費が良ければベスト
なので・・・現在の燃費はエアコン入れずに13km/l、入れて9km/lくらい。
ちなみにワゴンR(FX)はセルボモードより遅いと感じました。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:44:06 ID:nmxn0wE20
>770
絶対的な「速さ」だけ見てるなら候補外かと。
>696的に考えられるなら買いでしょうなぁ。
ぞうさんは置いといて。
775737:2005/04/18(月) 23:57:39 ID:tgq/fPgx0
>>766
シフトフィールは承知の上でMTにしました。(展示車でMTがあって触らせてもらった。)
ATなんかもっと我慢できん。ヒール&トゥ出来ねーじゃん。
776759:2005/04/19(火) 00:17:09 ID:x3vPa/Xg0
異音直りましたよー♪
うちのkeiちゃんビスカスとかいう部品の磨耗だったそうです。

販売店のお兄さんいわく、同じ症状のkeiちゃん多いんだって。
年式古くても、この部分は無償修理されるそうです。

報告おわり!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:22:24 ID:QRMgkUCE0
よかったね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:33:42 ID:8h+ILNwDO
セルボモードで燃費13km/Lかぁ…うち5MT19km/Lだったけどなぁ。

てかセルボモードは割と走る方だと思うんですが。どうでしょ?
ワゴンRなんか車体でかくなってんだから(セルボと比べてね)、遅くなるのは当然なんじゃないかと思うんですが。どうなんでしょ?
779770:2005/04/19(火) 01:13:53 ID:WpotQkew0
>>770
そうなんですか・・・。
俺は、街乗りでイイトコ80kmまでの加速が速ければうれしいなーって感じです。
あと、信号発進でちゃんとトルクまわって、ちゃちゃっと加速できれば最高です。
まわりの乗用車乗りの人たちはみんなスポーツカー乗ってるから
そういう人に言われると、やっぱ軽なのかなぁ・・・・と。

('A`)普通車乗ったことないからワカンナイ・・・・。

別に軽とか普通車とかにこだわってないけど、小さい車が好きで
それで探してると、小さい規格で頑張ってデザインを色々考えてる(?)軽が
たくさんデザイン選べる気がするんですよね。
そのなかで、keiワークスがカッチョイイとか思ったんだけど・・・。

旧規格のワークスie/s(遅いヤツ)ターボ乗ってるんですけど、
それから、keiワークスに乗り換えたらどーでしょうか・・・?
keiワークスの方が重量重くなってるけど、ie/sターボよりは速いですよね?
780766:2005/04/19(火) 02:35:27 ID:rqG7cx/W0
>>775(737)さん
お返事ありがとうございます。

僕はヒール&トゥなんて出来ませんが、とりあえず性能的にATよりはいいかなぁ
・・・ってくらいしか考えてませんでした。
シフトフィールはグニャグニャだとしても、ギアの入り自体はいかがですか?

>>778さん
5MTで19km/Lですか!まるでプリウスですね!僕の車では高速道路でもそんな燃費
は叩き出せません!
ワゴンRはVVT付き4バルブDOHCエンジン+4ATだから、燃費も走りも期待してまし
たが・・・。
ちなみに僕のセルボモードは「割と走る方」だなんてとても思えません。。。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 08:01:44 ID:das66RmlO
>>軽視かのったことないからわかんない('A`)

おまいかわいいやつだな

>>まるでプリウスですね!!


ギガワロス
782FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/04/19(火) 11:03:09 ID:ATxD6emf0
>>773
MターボのFF/ATだけど、燃比は12〜15km/lくらい。
吸排気系換装&インチアップもしてるのでノーマルじゃないけど、
燃比はそんなに悪くないと思う。

Mターボでも街乗りで加速に不満は無いし、小気味良いと思う。
4名乗車の高速走行でも流れに置いて行かれる事は無いけど、
100km/h超えてからの加速はさすがに厳しい・・・

>>779
アルトワークスieと比べると、重量増は車の動きに影響大だけど、
エンジンの性能差を考えると、Keiワークスの方が体感的には
速いと感じるはず。街乗りの加速としては必要充分では。
ただし、スポーツタイプの普通車と比べちゃ駄目だね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 16:48:27 ID:rBPk/jeW0
30000キロ超えましたが、最近80キロあたりから強めにブレーキ
踏むと車体全体が、おぉ?と思うぐらいガタガタします・・・。
フツーに街乗りでは気になりませんが、うちのkeiは何が悪くなって
きたんでしょうか?
皆様、教えてくださいませ。(´・ω・`)
新車で購入し、初車検が最近終わりました。4WDターボです。スポーツじゃないです。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 16:57:50 ID:Cnt6G9Rb0
>783
現象は車検終了後からでしょうか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 16:59:24 ID:U1ykT/NA0
>>779
俺のはieターボのkeiだけど、ワークスのがいいと思うよ、軽いし。
keiワークスは15インチで乗り心地悪いと思う。

俺も足は変えてるからね、ショックとバネと14インチだけど、激しく後悔orz

アルトワークス買えばよかったなあ。
ちなみに規格変更のkei初期型ね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 17:04:51 ID:rBPk/jeW0
>784
そーいわれるとソンナ気がします・・・(゜_゜)うーん
去年までは大丈夫だった希ガス
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 17:16:37 ID:Cnt6G9Rb0
>783
考えられるのは
ホイールとブレーキローターやドラムの間に
異物を噛んでいる。
ローターの歪み。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 23:00:43 ID:2tnd8JSC0
ワゴンRRとどっちが速いかね〜?
789766:2005/04/20(水) 08:05:23 ID:0ytPyQet0
>>FIS改さん
燃費いいですね〜、ひょっとして郊外路走行が多いのでしょうか?僕は街中走行が
6割、郊外路走行が4割って感じです。

もしよろしければみなさんに質問したいのですが・・・
@買ってから分かったkeiの長所と短所は?
Aもし今、車が壊れたら、またkeiを買いますか?買わないなら何を買いますか?
よろしくお願いします。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:40:09 ID:ZUUUQwYz0
>784
>787 さん

ありがとうございます。確認してみます。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 08:56:39 ID:G5SzJsZi0
>>780
ていうか街乗りでヒール&トウなんてやらないから
>>775はネタです
792FIS改 ◆FIS/2aFIS2 :2005/04/20(水) 13:22:46 ID:phAe3rEx0
>>789
通勤・買い物など、普段は街中走行が中心です。
8割以上が街中走行だと思います。
ただ、田舎なので街中走行と言っても渋滞は殆ど無く、
流れのペースも速いかも知れません。

@長所は元気なエンジンの割に燃費が良い事と
意外と荷物が積める事かな。
短所はリヤサスがバンプタッチしやすい事と
ブレーキの初期制動が甘い事かな。
AKeiワークスかMRワゴンで悩むかも。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 16:09:20 ID:9xlnIPlm0
>>782
オレのNAエンジンは20キロを超えてカタログ値を無視する燃費のことがある。
当然郊外ドライブだけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:31:31 ID:i2KHNxt50
高速道路で80km/hぐらいで走ってると25km/lくらい行くよね。
100km/h越えると極端に燃費落ちるけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:49:14 ID:3wKSRHpq0
中央林間の駅前にある中古車屋に噂のKeiスペシャルが売られてた。
ディラー新車買うつもりでいたがスペシャル見てからぐらついた・・・気になる。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:09:22 ID:c5fINmGc0
>>789
@長所 思ったより燃費いいリッター17k ieターボ初期型 ノーマルなら19逝きそう?w
A短所 後ろが跳ねて乗り心地が悪い 他は特になし

もし、壊れたらアルト乗るかもな
797766:2005/04/20(水) 23:59:14 ID:U//wekke0
>>FIS改さん
詳しい書き込み、ありがとうございます。keiという車がだいぶ想像できてきました。

>>794-795さん
やっぱりプリウスみたい・・・! 当然、NAのMTですよね?

>>796さん
お返事ありがとうございます。
いくら乗り心地が悪いと言っても、僕のぼろセルボよりは良いと思いますので、
keiはなかなかベーシックでいい感じの車に思えてきました。

僕がなんとなく想像しているkeiのイメージは「よく走る腰高アルト」です。
そう言えば旧アルトもよく曲がるハンドリングで面白かった覚えがありますが、
keiもそういうハンドリングなのかな?
798766:2005/04/21(木) 00:04:12 ID:3F58aZdt0
訂正

>>794-795さん
    ↓
>>793-794さん
799796:2005/04/21(木) 03:44:09 ID:/qANI84L0
>>797
言い方が悪かったようだ
ここのスレで言われてることだが、ギャップにいくと後ろから突き上げがあるのだよ。
これが結構体に来るw
セダンタイプとあまりかわらないと思ったら大間違い
ノーマルのショックじゃはねまくるよ?
ふわふわね

素直に新アルト買うことを薦めるよ。
ちなみに前はセルボモード乗ってたよ。
あれはいい車だった、リミッターなかったからぬわわk出たw
NAのMTだったがなw

keiの方もMT(゚ー゚d)ネッ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:01:18 ID:qdlD3Y380
ttp://www.moh.co.jp/category/bitem/cateid-18_pmkid-36_itemid-180089_.html
ここの車高調使ってる人いる?
京都テクニカのストリート車高調ってこれと同じでは?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:12:48 ID:6I4PbIaL0
ワークスで車泊したことある人いる?
802766:2005/04/22(金) 07:56:50 ID:dAgNNDFj0
>>799(796)さん
という事は・・・keiってあんまり出来の良い車じゃないのかな??
一度乗ってみたいし、試乗車を探しまくってみようかなぁ・・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:22:41 ID:x5aRsZFT0
車とは使用目的に合うか合わないかで評価が分かれるものだから、
良い車悪い車という線引きに意味はないのだが。

keiは、市街地と簡単なオフロードの双方を走る事を目的とした車。
それを、両方で使えて便利だと捉える人もいれば、どっちつかずの設定で糞だと思う人もいる。
使用目的に合う合わないで選んだ方がいい。

後部が跳ねるのは、
オフロードを走るために最低地上高が低めに設定されていて、
市街地走行用にサスが固めに設定されてるからだよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:08:13 ID:oiNTKeBr0
>>802
中古屋なら、車検残ってるやつなら
試乗OKだと思うぞ。店にもよるだろうけど。
買うそぶりをみせて「やっぱ乗らないと決められない」
と言えば乗らせてくれると思う
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:51:31 ID:wX5zqoSh0
つーか普通に試乗させてくれん中古屋はアウトだと思う
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 16:10:04 ID:r2woCvfK0
>>803
だね。
豪雪地に住んでいると、足の堅さ云々よりも何よりも
あの「チョット高めの地上高」がとっても有難いっす。
ジムニ-やパジェロミニほどには「引き換えに犠牲にする要素」も無いし♪
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:40:18 ID:SZo/Gd7Z0
8型ワークスATを最近買いました。

後ろの突き上げを抑えたいんだけど、
何かオススメのパーツはありますか?

で、それをつけた場合のデメリットなんかも
教えてもらえるとありがたいです。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:57:18 ID:Siwar1ha0
>>807
柔らかめのリアスプリングと減衰力のしっかりとしたリアショックかなぁ。
でも段差の乗り越えでヘッドレストに頭を「どつかれる(関西弁w)」のは車体の基本設計のせいだから…。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:20:20 ID:SZo/Gd7Z0
>>808
ありがとうです。

それは要するに、リアが軽い&I.T.L.ってのがショックの吸収に
向かない(役立ってない)ちゅうことですかね?
リアに重りでも置いたらマシになるかなw

ちなみに今は後部座席のヘッドレストを前席に付けてしのいでます。
レカロのヘッドレスト、頭の置き所がないよ・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:27:59 ID:cT1ZhzVr0
安全な範囲でリアタイヤの空気圧を下げるのも効果あり
811737:2005/04/22(金) 23:47:44 ID:h9/yhzKS0
>>780
良くないです。
それでもかまわない!

>>791
ネタじゃねーよ。っつーか街乗りで日々練習してんの。
この辺りは都会とは程遠い人口数万人程度の「町」ばかりだから、けっこう速度出せるんだよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:08:28 ID:uyJn9bLd0
>>809
REGNOやDNAdBなどの乗り心地重視のハイパフォーマンスタイヤ履くのもおすすめ。
リアの突き上げが無くなるわけでは無いが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:58:03 ID:FEKYqo890
>809
あの後輪荷重であのサイズのタイヤで1.8キロじゃぁ…
後ろに人乗せないなら1.4〜1.5辺りで良いと思われ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:23:39 ID:BYtK7XOb0
>ネタじゃねーよ。

ワロス
815766:2005/04/23(土) 02:09:30 ID:c/gpX+7K0
>>803さん
使用目的は、街中とか郊外路とか・・・で、いたって普通です。オフロードは、
おそらくほとんど行かないと思います。

>>804-805さん
試乗させてくれる中古屋なんてあるんですか??さっそく聞きに行きます!

それにしても、ヘッドレストに頭をどつかれるくらい跳ねるなんて、すごい車だ・・・。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 03:56:34 ID:k8GWf/i20
>>809>>812
鰤のタイヤはサイドが固いから他のメーカーにしたらいいんじゃね?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:26:16 ID:uyJn9bLd0
>>816
そこでミシュランですよ。
マジで。

下がりすぎているのでage。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 03:01:04 ID:9sauMJTE0
>>801
あるよ。他のグレードのシートよりレカロがでかいせいでフラットにならないけど
それは荷室側に断熱ボードみたいな板を置いて、段差ができないように高さ調整すれば無問題
布団敷いてぐっすり寝れますw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:17:09 ID:umZyptH30
suzukiの車はいいよ。だけど社員にx村やすのぶと言う馬鹿がいる。係長だけど
現場でいつもどなっている。x村やすのぶがいる限りスズキの車は絶対買わない。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 11:51:58 ID:c1MUwRzD0
うちの近所のスズキの営業はムカつく奴が多い。

売り上げナンバーワン転落後に覗きにいったら態度が多少マシになってた。
殿様商売は腐るからいかんね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:15:24 ID:gbZYFSoW0
>>818
keiのノーマルのシートってフルフラットにできるの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:14:43 ID:s4x/6TKN0
>>821
できるよ。
それで買ったんだもの。
H&Tもできるよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
5型N-1、ヘッドレストはずしてシートを限界まで前に移動させてもフラットになりません。
前シートの肩のところが後シートの座面にぶつかります。MCでできるようになったの?
てかできるんならカタログにもちゃんと書いてるはずだと思うけど、後席を倒して
ラゲッジルームがフラットになる事の間違い?H&Tと何の関係が?
俺釣られた? J
      ('A`)